◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739228559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK02月11日 07時56分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20250211/2000091604.html ことし4月に開幕する大阪・関西万博について大阪府と大阪市が行ったアンケート調査で、来場する意向を示した人は全体のおよそ35%にとどまったことが分かりました。
アンケート調査は、大阪・関西万博の機運の醸成に向けて大阪府と大阪市が4年前から毎年、行っているもので、去年は12月に全国の6000人を対象にインターネットで調査を行いました。
その結果、▼万博の開催を「知っている」と答えた人は、全体の94.7%で、前の年より6.1ポイント増え、認知度はこれまでで最も高くなりました。
一方で、▼万博に「行きたい」、「どちらかといえば行きたい」と答えた人は、前の年より1.1ポイント増えましたが、全体の34.9%にとどまりました。
地域別で見ると、▽大阪府で39.6%、▽京阪神圏で32.5%、▽首都圏で22.5%などとなっています。
日本国際博覧会協会は、来場の意向がある人の割合を、万博が開催される2025年度に55%まで引き上げる目標を立てていましたが、現状は大きく下回っています。
大阪府と大阪市は、万博の機運の醸成に向けて、SNSなどでの情報発信やチケットの販売促進などに必要な費用として新年度の予算案にあわせて6億3000万円を盛り込む方針です。
3500万人くるってことじゃん
大成功やな勝ったわ
つーか、関東関西で約3割は万博行きたいはスゴイ数になるよ
大阪がカジノの前座としか思っていない万博なんかに行くかよ
大阪市民です
万博行きません
ガス爆発怖いです
維新は、嫌です
大阪都構想の住民投票では2回ともNOを突きつけました
3度目は無用なので、止めろ
そもそと2回目コロナ蚊だったのに強行しながった
死ねよ
大阪府民やが友達とも職場の同僚とも万博の話なんかした事ないし行きたいとも思わんわ
(´・ω・`)
35%もいるの?
タダ券を企業に押し付けられた可哀そうな人達?
ワイなら金払うならUSJにいく
ウソつくなよw
1/3も行きたいわけないだろ
1/3ってオリンピックでも無理だろ
行かないという選択肢が無いアンケートじゃないですよね?
全く盛り上がってないしなー
いつやるかも知らなかったわマジで
>地域別で見ると、▽大阪府で39.6%、▽京阪神圏で32.5%、▽首都圏で22.5%などとなっています。
一番高いはずの大阪で39.6%、京阪神圏で32.5%しかないのに何で平均35%もあるんだよ
買ってでも行きたいが35ならまぁ分かるが、タダ券貰って35なら尚更ヤバそ
コイツらの良いとこは政策実行力と身を切る改革
いざやらせてみると自民党と全く同じ事してるじゃないか
正直呆れて支持できない
>>16 まぁ。万博に無理矢理付き合わされる
関西の小中学校の子供だってそう思うだろうなw
万博会場にアンバサダー松本絡みの吉本館あるんだって?
万博でしょ
馬鹿なの?
テレビ電波で洗脳しようたって見てないからな
だから洗脳されないし、行かないよ
せや、汚リンピックもテレビ一切見なかったから
スポーツ興行なんて、金持ちご子息様の特権階級だけでするお遊戯会ってのわからんのかよ
タダなら行きたい 交通費出るなら行きたい
→来場意向あり!
関西圏はこれじゃね
これも鉛筆舐めまくった結果なんだろ
取り敢えず3人に1人は超えてるとしたいと
子どもが万博行くのを楽しみにしてます。
爺婆が万博嫌うなら来なくて良いので
子どもたちの楽しみ潰さないで、さっさと地下深くの万博行け
>>27 アンケートの質問の仕方でそういう誘導してる可能性はあるよな
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
数字を全角文字で書く人ってちょっとあれだよねぇw認知でもくらっとるのかな
>>1 企業が買わされただけでチケット全く売れてないじゃん
万博前売り券販売伸びず、目標の半分で頭打ち…協会の期待は「来場後の口コミ」
2025/01/30 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250129-OYO1T50050/ 前売り目標1400万枚に対し、今月22日現在の販売実績は、762万枚。昨年10月から3か月以上、700万枚台が続く。
企業販売分として経済界に割り当てられた700万枚の大半が売れ、息切れしている。
>>5 100万円貰えるなら行くわ。
ゲート入って3分くらいで帰るけどw
3000円超の立ち食いそば?だっけ。1万円の荷物預かり?飲食物持ち込み禁止?絶対にこんなところで金落とさんわ。
なんだかんだ言っても始まったら大人気で
みんな押しかけるよ
今までも全部そのパターンだったんだから
>>5 >>38 仕事なら行く
入場者数にカウントされればいいだけなんやろうからゲートくぐって、すぐ出るから
>>1 >政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカ外交?wwwwww
>>1 >政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカ外交?wwwwww
マジで目玉は何なのよ?
ミャクミャクのボディにくっついてるだけ?
個人情報を世界に拡散出来ること?
会社からチケットの配布あったけど、予約が煩わしすぎる。
今のままだと外国人は来ない気がする。
>>1 会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?!www
>>1 会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
>>1 オールドメディア共に捏造の大絶賛されたのに
たったの5%しか支持あがらずwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
キモい無能=石バカ、ゴミズミ、ハリス。
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷される
政治家=有能、天才安倍総理、トランプ。
だからwww
タダ券あるから行くわ
ダメそうだけど大阪市のためになんとか成功してほしい
飲食物持ってたら没収して帰りに返すんだろ?
エライ手間かかるな
外国人にそれやっちゃうとトラブルも起きるだろうし
>>1 オールドメディア共に捏造の大絶賛されたのに
たったの5%しか支持あがらずwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
キモい無能=石バカ、ゴミズミ、ハリス。
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷される
政治家=有能、天才安倍総理、トランプ。
だからwww
>>1 オールドメディア共に捏造の大絶賛されたのに
たったの5%しか支持あがらずwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
キモい無能=石バカ、ゴミズミ、ハリス。
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷される
政治家=有能、天才安倍総理、トランプ。
だからwww
子供が楽しみにしてます!
何を楽しみにしてんのか参考までに教えて
>>44 なにそれ自宅住所もバレてるあれで外出で当分戻ってこないのわかるなら荒らし放題じゃねーか
普通に失敗だろ
収益金額ベースだと大赤字で責任問われるから、無料招待とか乱用しまくって来場者ベースではそれなりでしたーで片付けるだろうな
使った金額考えればで何人来ようが鼻くそみたいなもんだろ
良かったね。日本人だけでも1/3強は万博に行こうと思ってる。
インバウンドだって相当万博行くやろ。 大盛り上がり確定だ。
もうタダ券配るとか、USJ10%引き抱き合わせとか、アホみたいな税金垂れ流し誘致策しなくていいぞ。
普通に考えて、チケット買う時の情報提供が、犯罪者が個人情報抜き取るレベルの異常さじゃん
しかも企業に提供すると言ってるんだから
犯罪者ゃ中国犯罪者集団に筒抜けだろこんなの
日本市民殺されるわ維新に
まぁ70年のは来場者6000万人だからなー
どんだけやねんつう話よ
大阪万博が失敗して
赤字を税金で補うようなら
維新は選挙で大負けするだろ
万博は必ず儲かると言ってた奴は誰よ(笑)
>>1 「行けたら行く」は来場意向が無いって意味だからな
大阪府の人口880万人の35%が来ても308万人
目標の2800万人までにはあと2492万人ですねw
>>74 それが勝つんだなw
在阪メディアと吉本総出で維新擁護するからな
創価公明党が与党になり益々斜陽の一途を辿る日本の万博?
大阪は創価学会員が多いしな
タダ券あるし行きたいパビリオンあるから行きたいけど、予約がめんどくさすぎる
いつ行くか決めて抽選受けてーって考えると、タダでももう行かなくてもいいかなって気がしてしまう
交通費はそれなりにかかるし
USAID で大もうけしたメガネさんのパビリオン作ってあげたら
大阪府に住んでても全く万博の盛り上がりが無いな。あと2ヶ月なのにこれは異常だな。
赤字の13兆円は大阪府で負担して下さい
経済効果があるってことだから良いよね
お笑いライブ連日開催くらいしか打開策無いだろ
割とマジで
>>81 会場地元直近の都市圏で35%はかなり低いと思うぞ
>>92 クソつまらん
万博でお笑い
世界から笑われるわw
大阪府が2025年大阪・関西万博に無料で府内の小中高校生らを学校単位で招待する事業に関し、吹田市立小中学校が不参加を決めたことについて、後藤圭二市長は10日の記者会見で「会場の安全性を保護者に説明できない」と説明した。
大阪府が2025年大阪・関西万博に無料で府内の小中高校生らを学校単位で招待する事業に関し、吹田市立小中学校が不参加を決めたことについて、後藤圭二市長は10日の記者会見で「会場の安全性を保護者に説明できない」と説明した。
俺は子供連れて行くつもりだけどまだ前売り券買ってへんわ
だってとにかく「これが見たくて行きたい」って導線が無さすぎるよ
すごいやん、これだけの人数が行くなら大成功間違いなしや!
そもそも面倒なので遠出したくないし
旅行願望も全くない
アホ記者がネガティブ記事で散々煽りまくるが知らんうちに普通にやって終わるんだろ愛知の時もそうだった
万博へ行ったら家族写真はパシャパシャ撮っとくべきだな。思い出になるから。
まともな納税者が盗税の祭典に行くと思う?ドMでしょ
きっと冷やかし系、揶揄系の、Youtuberが開幕と同時に行って、中から配信してくれると思うので、それ見て考えるだな。
あ、公式は当てにしない。偏重してるからな。
うちらの血税で好き勝手作ったものだし無料で見せてほしいものだな
>>105 当時と今では日本人のカネのなさと高齢化の進展が段違いだからなあ
バカ発見器みたいでオモロイな笑
ちょうど各都道府県の低民度率と重なりそう
能登の震災からまだ1年でお祭り騒ぎとはさすが関西人笑
東京オリンピックは東日本大震災から10年後、且つ無観客、全額返金対応、でもってテレビでしっかり放送で感動出来た。
万博???ただの大阪吉村祭りやんw
その後のカジノで金儲け!
とりあえず大阪ワクチンで失敗した数十億円返せよ
行く行かないって質疑応答は抽象的すぎる。
何々を見に行きたいという具体性が見えない。
具体的目的もなく行きたいと思うとは考えにくい。
タダ券あっても、交通費、滞在費がなあ。インバウンド価格なので会場のメシとか、周辺のホテル代がとんでもないことになってる。
そういうところに補助金でも出さないと、庶民には無理なんよ。
もう万博の宣伝より「統合型IR」のポスターが目立つようになってきたw
>>1 誰がGOサインを出したのかを冷静に思い出して欲しい
橋下?松井?吉村?維新?
違います
当時の安倍総理です
いわば大阪万博は安倍総理の置き土産です
行くしかないでしょ!
>>114 東京五輪は東日本大震災の復興工事を中断して施設建設やってたことをお忘れなく
大阪万博を潰したら次は2027年開催予定の 横浜花博も潰してくれ 応援よろしく
大阪万博を潰したら次は2027年開催予定の 横浜花博も潰してくれ 応援よろしく
行きたくてもチケット高いし購入手続きもめんどくさいしかなりハードル高いからそれでも苦労してなんとか実際にたどり着ける人は少ないだろうな
でも本気でじっくり見たい人にとっては混まずに楽しめるからいいじゃん
心配するな
しり上がりに大盛り上がりだよ
俺は行かんけど
>>78 関西圏から集まっても足りなそうだな
新大阪駅や京都駅にいる外人に無料配布して連れて来るしかない
>>1 チケット予約するだけで家族構成や
趣味嗜好、指紋に顔画像とか個人情報
抜きまくられて、しかもそれを、参加
中抜企業や中国を含む外国機関にばら
まく宣言してる万博なんて
「怖くていけません」
>>30 自分も楽しみだけどね。始まれば大盛況なんだよ
ここで税金投入しちゃうとバカ高校を無償化する財源がなくなっちゃう
開幕して客が少ないと
会場は空いています、とニュースになる
そういうニュースを聞くと
空いてるなら行ってみるか、と思い始めるのが大衆心理というもの
だから俺は最終的には結構客が入るだろうと予想している
>インターネットで調査
この調査に協力する奴は頭弱いと思うが
>>136 大阪万博での財政の散財ぶりを見ると
そもそも維新は弱い年寄りから
金を奪う目的で高校無償化とか大阪都構想とかで府民を釣ったんだろうな。
で、何が目玉なんだよ
現代の最先端技術のとんでもない何か凄いのがあるんだろう?
こんなにも見るべき価値の無い万博があっただろうか? 高校の文化祭の方がマシだ。
金があるなら下水道管の入替えに使え。
やりたいことやってるだけ
民意なんて関係ない
維新は都構想もそうだけど、好きなことやってるだけやん
これどうせ「行けたら行く」も来場意向でカウントしてるんだろ?
だって明らかに税金を無駄遣いして
「誰か」が潤うだけの催しなんだもん
ヤクザのシノギとなんも変わらん
「誰のなんのためにやるのか」が不透明過ぎて無理。オリンピックとなんら変わらない負のイベント。昭和ちゃうねんで
今の大阪の環境だと普通にやれば普通に大盛況だと思うんだけど普通にやれないのが問題
すげえな日本人の3人に一人は行くってことか
これだけで来場者3000万人突破だぞw
木で作ったドームがサイズやばくて知事は始まる前からいけると確信してるらしいね
口コミで一気に爆発するって楽観的な予測らしい
木で作ったドームがサイズやばくて知事は始まる前からいけると確信してるらしいね
口コミで一気に爆発するって楽観的な予測らしい
>>128 遠方からだとさらに来場する意向は低下するはず
なのでこういう長期イベントはリピート客がどれだけいるかなんだよね
関西圏からは毎月一回でリピートするぐらいの魅力がないと目標達成は難しいはず
有無を言わさず税金使われててタダ券配ってるのに市内住んでて行かない選択肢はないわ
「行きたい」と「行く」は違う
交通費・宿泊費・入場料を払ってでも「行きたい」ではないからなww
統計の妙で「行ってみたい」「機会があれば行くかもしれない」「行く予定がある(遠足なども含む)」を合算してる可能性もあるんだよなぁ
全然盛り上がってないんだが本当に35%もあるのか?
>>131 買ってから言ってどうぞ。指紋取らなかった。顔写真要求されてない。はい論破。
嘘の数字でも「そんなに行きたい人いるんだ!じゃあ自分も…」という人が一定数はいるから来場者数増に貢献してるよな
俺もすっかり忘れてたから全国なら別だが、
地元でやるのに認知度94%ってことのほうが問題な気がするな
個人情報入力が多すぎるし第3者に渡しますとかあり得ないのにチェックいれないと買えないやり方がオカシイ
怖くて行きたくねーよ
行きたいようなこと言ってる人たちも口だけで、カネ出すとなったら渋り出すよ
>>1 大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/ 万博名目で13兆も使っておいて失敗でしたとかあるんか?
大阪に昔住んでたけど20年行ってない
20年でどれくらい変わったん?
昭和45年だから入るんだよな
地元だが今わざわざ行かないよ
無料でもいらんわ
>>108 それでめっちゃ楽しい!ってなって大混雑になったらイヤだから、初期に行くのがいいかなぁとか考えてる
開幕すぐは混むだろうから、GW明けぐらいが気候も良くまだ口コミも広がってないかなと
まぁダメって口コミが広まって夏休みガラガラの可能性もあるし悩む
大阪府民の35%.近隣県の20%、遠方県から5%でも結構な数になるだろ
あとは外人頼みw
そもそも論で最近の万博は来場者減って来てたか、残当
儲かったのは不動産会社と建設業。能登の復興に悪影響を与え、
老朽化したインフラのメンテナンスは後回しにされた。不動産価格も
高騰し国民も物価高で苦しむ悪循環。
>>165 これが、能登半島の復興が全く手つかずの原因だよな。
最終的にカジノで大幅に黒字になるから万博はもう煽るな
まあ、近場の大阪でアンケート取ればそのくらいになるやろ
全国でやってみろよw
行きたい(貴重な時間に大阪の果てまで金払って行く気なんて更々無い。)
総額3187億の税金投入しておいて
見に行きたくなるような目玉をつくれないとか
頭がイカれてるとしか言いようがない
メジャーなハリウッド映画20本くらい制作できる金額やぞw
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
>>98 CAPCOMがペアチケットプレゼントキャンペーンやってるぞ
リングがあるから心配する必要はないでしょ
期間限定のスペクタルとして見れば、あれは凄いわ
ピラミッドクラスの出来の良さ
一見の価値がある
どんだけ盛っているんだろ
マイナスは無いけど、0ではなくて辛うじてプラスってところだな
>>178楽しみ
吉村知事「万博の時には空飛ぶクルマが普通の人が自転車に乗るみたいにグルグル回る」
ガス爆発の危険は去ったのか?
一時期ガスがなんとかっていってなかった?
大阪人に何をやらせてもダメだな
犯罪しかできない
ほんと存在がクソ
>>185 現場で見るより、テレビの空撮見るほうがいいだろw
>>186-187 お前ら今年日本に来た奴隷研修生か?
普通の日本人は、こういうので行きますと答えても、実際に行くのは10%未満なんだよ。
大阪で40行かないのはやばい、強制チケット配られてるだろうに
>>79 もうそれもオワコン。維新びいきのヤツらが万博で疲弊して終わる気がするが
>>192 自治体でチケット買って表向き黒字にするとかインチキやりそう
>>80 新聖地でクレーン倒してる宗教法人ってどこにご加護があるのだろう
大阪だけで40%なのに、全国で35%もあるのは調査結果をうたがった方がいい
えっそんなにあんな田舎まで行く気のある人がおるの?ありえんわ
>>202 そりゃ「行きたいか」「行きたくないか」でアンケート取ってるだけだからな。タイムマシンに乗ってみたいか、不老不死になってみたいかとアンケートの質が変わらん。
具体的に行く予定があるか、でアンケート取ったら3%くらいやろな。それでも十分多いと思うが。
一番高いチケットで7500円 17時からのチケットが3700円
半年間開催やから最終的にトントンになるやろ!?
>>137 あぁ、俺はその大衆の中の一人になるかもなぁ…
ネット見てると行きたくなくなるけど。
4000万人は来るってことか
チケットはその2割位しか売れてないけど
【悲報】吹田市長「大阪万博には市内小中学生を参加させない。会場に安全性を保護者に説明できない」大阪府を敵に回してしまう🥺 [519511584]
http://2chb.net/r/poverty/1739230800/ >>88 ほんそれ
全く興味なし
大赤字どうしはんの?
あの気持ち悪いマスコット見たくないので絶対行かない
行こうと思ってる俺ですら何やってるか宣伝少なすぎて分からんしチケット取ってないわ
始まってカメラ入ればみんな殺到すると思うよ
行くならゴールデンウィークまでの平日だね
うそこけ
ガス爆発に巻き込まれる危険性があるのに
棺桶に片足つっこんだ高齢者しかいかないだろ
行きたいかどうかではなく、行くかどうかのアンケートを取るべきじゃね?
交通費とチケットと中で使う金全部くれるなら行ってやってもいい
この35%というのはそのまま「幸福な人」の割合を表すんだよ
昔の万博はすごかった。日本人なら行くだろ、みたいな感じ
希望の国から地獄の国になったんだよ
35%とは
テレビの視聴率とするととんでもない数字だ
開幕月は空いてるだろうけど全部は完成してないのでは?
いまさら当日券なんてできるの?謎が多くてなんか怖い。
>>226 新大阪駅から直通のシャトルバスが出てる
メトロ使えば夢洲駅まで430円だけどバス代は1500円w
事前予約システムで個人情報登録して来訪日と見たいイベントパビリオンの抽選してるのに
当日券なんてどうやって売るの。大混乱するやろ
>>229 過去調査と同様に35%の内、行きたいが約10%、
どちらかといえば行きたいが約25%くらいだろう
どちらかといえば行きたいとか、行けたら行く(実際は行かない)みたいなもんだろ
>>140 大阪ワクチンとイソジンのシャワーを浴びられる
万博チケット購入「顔画像や指紋など第三者に提供も」個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」協会修正検討 [七波羅探題★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1738973348/
>>1 兵庫県民もさぞやお喜びでしょう
他県と比べ断トツの予算献上されたんですから
>兵庫県は
>2025年度予算案を発表した
>大阪・関西万博に向けた取り組みには計17億6000万円を充てる。
>>1 京阪神で32%とか
興味ないというより、憎悪されてんじゃね?
やることがデパートのイベント未満だもんな
親世代は記念に行きたがってるが
タダ券をばらまいてるぶんを差し引かないと
ちゃんとカネを払っても行きたいという奇特な人の数を調べるべき
>>37 企業の入場券購入は、個人で購入する時に入力させられる個人情報の供与目当てだったんだろ
35も行きたいって黒字じゃん。
俺の周りでいきたいって言ってる人いないんやけど?
地元民ですら行きたい(願望含む)が40%切ってるとか終わりすぎやろ
始まれば盛り上がるから
これが強がりの限界なんだぜ?
惨めだろ
>>1 >34.9%
これ多いの少ないのか分からないわ
せめて行きたいと回答した人に万博かUSJのどちらかだけならって質問して本気度を調べてほしかったw
>>23 子供も嫌だろうけど
外国人や旅行者入り乱れる万博会場に小学生たちの安全管理しながら引率しなきゃならん
学校の先生たちのストレスもヤバいだろうな
>>253 万博開催自治体の公式の調査だから盛った数字なのに、それでも1/3しか行きたいと思ってないというのは深刻。
地下のガスが爆発するかもしれない万博に行くのは自殺行為
現状パビリオン3棟しか完成してないらしいけど本当に4月から開催するの?
>>257 特に児童生徒を引率とかムリだよね
事が起きた後の裁判で「事前の報道等から予見出来たこと」って判決が出かねないから
行ってみたいけど、実際に大阪行ってUSJか万博どっちいくかとなったら、結局USJに行って帰りの列車で万博も行きたかったねとなる
>>259 その3棟というのは、
海外パビリオン161カ国中、自国建設する42棟の内1/10時点で完成しているアイルランド、韓国、フィリピンの3カ国ということ
万博開幕に間に合わないのは、万博全体で10カ国くらいと言われている
(外装工事は完了するが、一部内装が残るらしい)
>>170 新型コロナ用mRNA遺伝子治療薬のとき、こんな毒汁打ちに行く奴いないやろとおもってたら8割ほどの馬鹿が最低でも2回打ちに行ってたらしいから、万博に大阪の35㌫が生野かというならそうなるかもだけど、
自分は行かないよ
大阪だけでも250万人来場したいのなら、良かったですね
「始まれば評判で客が殺到する」という経験則を当てはめている人達がいるけど、万博の内容を知っていれば「よくそんな言い訳を言えるなぁ」としか思わない
絶望的に集客力がない
なんで350億円も使って屋根なの?アホでしょ
行きたいか?と聞かれたら行きたいと答える
で、何が見たいか?と聞かれたら答えられないよ
何が何でも見たいのが無い
>>261 >>257 火アリがいるから死体は処分するよ
>>263 実際にLINEで試してみたけど、パスワード要求してこなかった
LINEのニックネームやステータスメッセージは万博側から参照できる権限が付くようになってた
オリンピック失敗みてやろうとする馬鹿
今後2度と誘致できないよう盛大にしっぱいしろ
みんな行くなよ
またイカサマアンケートかよ!
維新ってこんなことばっかやってるよな!
来場意向だから券もらったから行く遠足で行くって人も含まれてんだよな
割合はかなり高いんじゃねえか?全員行けば来場者数クリア出来そう
知らんけど
>>274 ディズニーランドは子供向けだからもういいやと思ってる千葉県民だけど、USJは大人でも何かと楽しめたからまた機会あれば行ってみたい。でも万博は行ってみたい動機がないからただチケットでも無ければ行けないかな。
>>275 民間企業で大企業で働く人の割合って約3割だったような
業者から入場券を5枚頂いたけど買ったら幾らすんのこれ
企業に引き取らせたのが613万枚
押し付けられた従業員家族は来場意向ありしか選べない
転売できなくて泣いてる人達は多いだろうな
やる前から、失敗するぞ!って言われてたのに維新は糞だよ
>>285 1枚7000円とかだったはずだから35000円くらいか
>>1 「行けたら行くわ」もこの数字に入っているだろう
地元なら行こうかと考えるかもしれないけど、飛行機や新幹線に乗ってまでとは思わないな
始まったら行きたくなるかもしれんけどな
期間限定のイベントでもあるし
予定や金の都合考えずに行きたいかどうかってアンケートなら嫌いじゃない限りたいてい行きたいとは答えるよな
よしがら空き確定だな。
万博楽しみ~。
混んでる万博なんて行きたくないからな
多分チケット売れなくてタダ同然で投げ売りするだろうからそれまで待っとくって感じかな
スポンサー企業勤務で入場券もらった府民だが、
嘱託勤務(つまり高齢)の人は喜んでる人が多い。
前回の万博を見た人は思い入れが大きいようだけどさ
>>1 1億2000万人の35%って4500万じゃん
よかったね 目標完全達成できる
NHKのアンケートに答える気合いの入ったオールド信者ですらこの数字なのかよ笑
目玉が空飛ぶヘリコプターではな
目玉の化け物もいるし
昭和世代で大阪で万博って聞くと何だかんだで良い思い出になるかもって
行こうかなってなるんじゃないかな
手軽に行けて太陽の塔とか月の石みたいな一生ものの話のネタになるなら
行ってみてもいいんじゃないって
当日券なら個人情報は取れんから大丈夫だろ
知らんけど
開催してみれば、意外と入場者数延びるかもしれないけどな
前評判悪くても、開催したら意外と人沢山来たというケース沢山見てきているから
>>306 今のシステムだと当日券でもスマホからパビリオンの当日予約をするためには万博ID必須だから個人情報入力必要
(氏名、生年月日、メールアドレス、電話番号、居住国、都道府県名)
アニヲタ釣って声優とかVtuber 使えばいいのに、ちいかわ使うのも固い
昭和世代じゃないけれど
前回と同じ会場でやるなら行ったかも
爺さん婆さんたちもここに来たのかみたいに想いを馳せて
コンパニオンのお姉さん関西弁なのかな
なにしてけつかんねん言われたい
>>66 無料招待をほんとに無料だと思ってるのか
行政が肩代わりして税金で支払いってだけなのに
>>74 東京五輪で莫大な赤字だしていた小池は再選してたな
入場料が高すぎるからなぁ
USJで遊んだ方がお土産もたくさん買えるし楽しめる。
>>309 スマホを持っていない・使わなくても会場内に設置される予定の登録端末に
QRコード付きのチケットをかざして当日予約可能なので万博IDは不要
ガスあちこちから漏れてるんだろ、こんなの怖くて行けねーよ
犠牲者大量に出たら誰責任取るんだ?維新で全責任取れんのかよ
>>314 小池よりもクソな候補しかいなかったからな
何があるのか宣伝がなさすぎる、やる気ない博覧会協会
絶対に行かない!
名古屋で万博やってた時は東京住まいだったが
そもそも行こうとさえ思わなんだ。
近所の大阪住まいだが、いかねえw
今後もワールドカップとか冬季五輪とかニ度と誘致しようとさえ思わせないように
総力を挙げて失敗に追い込んでやるう!!w
ゴールデンウイーク明けには叩き値で金券屋で売っとるだろ!
それでも行かねえ!ww
>>314 五輪誘致は維新の石原
石原慎太郎
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会会長/東京都知事/日本維新の会代表
>>326 お前どっかの進次郎みたいなこと言ってるな
6億3000万円の販促費を中抜きしてウハウハだな。
>>155 そんなひねくれ者は最初から行きたいとは言わない
大阪住んでても行きたく無いのかよwww
………で、万博って何展示してるの?CG以外で
応援ナンバープレートを付けてる車はほぼ役所関係
ラグビーや五輪のプレートの方が見るぐらい
維信者なら課金したれよ
>>314 小池が当選したのでは無く他候補が落ちたって感覚だなぁ
>>309 ありがとう
もうこれバラマキ以外売る気無さそうだな
>>316 チケット持ってれば問題無いのはわかったけど、当日券のチケット買う時は個人情報必須って話しでは?
俺はせっかく大阪に住んでるし一回ぐらいは行こうかなって家族に言ったらバカにされた
>>336 316の言う事も合ってる
当日券買うときは個人情報不要だが、入場後パビリオン予約方法をする時に個人情報必要かどうか分かれる
スマホでパビリオン予約するなら万博ID必要(入場後万博ID作成してチケットIDと紐付ける作業が必要、スマホでのパビリオン予約は入場10分後から可能)
入場後に登録端末で予約するなら万博ID不要(紐付けせずにチケット単体で予約できる)
ちなみに予約せずに入れるパビリオンもある(例 :アメリカ、中国、韓国)
>>310 AKB系とジャニ系を日替りで出演させれば、吉本ファンより集まるから、入場料だけは、回収出来るんじゃね?
当日券があるとは言え、800万売れたうち700万は押し付けとバラマキ分らしいからな
残り100万のうち転売ヤーが買った分とか考えたらマジで誰が行きたいって考えるレベル
ああいうパビリオンって、会場をウロウロして珍しい形の建物見ながら
あそこは面白そうってフラっと入ってみるのが面白いのであって
何が見られるのか事前にネットで調べて入っても、あんまり楽しくないと思う
面白い形の建物あっても、そこに入ること出来ないんじゃストレスたまるだけ
まあ、始まってみたらガラガラで、予約即入場ってなるとは思うけど
どちらかと言えば行きたいなんて
行けたら行くと同じでほぼ行かないやつだろ
そんなのも来場志向にいれるガバガバ調査やめろ
>>341 それで良いと思う
前日までにパビリオン予約必須ということではない
会場ウロウロして見つけたパビリオンが予約必要なら、その時点で空き状況見て当日予約することもできる
まあ関西圏の人は行くかもしれないけど、他地域から万博目当てで大阪行く人は少ないと思うわ
会場内は無駄に広いんだろ
昭和の万博が大盛況だったのは若い人が多かったからじゃね
今度のは高齢者は会場にたどり着くまで大変だし、入場してから歩き回るなんてできないよ
とくに目玉もないし、リングの前で写真撮って、適当な食堂で高いお茶飲んでじゃあ帰ろうかってな
良く見せたい主催者実施アンケートでこの数字とか終わってんなw
65%はまったく行く気なし
30%は無料チケットをくれるなら行く
5%は無料チケットをゲット済み
こんなところだろうな
まだ万博に夢を託してる大阪人が35%もいるのか
万博と一蓮托生ってわけだな
半年間開催で日本人が25%きたらインバウンド客で充分穴埋め出きるわ
万博で重要なのはリピーターだからな
リピーターが行くほど魅力があるかな
大阪府民の35パーセントの300万人が行っても
目標来場者数2800万人だからな
愛知万博の2200万人も無理だろうな
企業が買った分の700万枚もドブに捨てられそう
いっぱい来るんだね///
あんなご指導とか。。///こんなご指導とか。。。///
えっち♡
1970年の大阪万博は歴史的な大成功
2025年の大阪万博は未曾有の大失敗
今の日本の国力を象徴している感じで萎える
能登地震そっちのけで万博を優先した
外人に来てもらうために外人を甘やかしている
万博協力で自民に媚び売る為に増税大合唱の維新
チケット代が糞高い
大阪で開催
印象クッソ悪すぎるねんw
>>355 企業チケットはドブに捨ててもらえたなら、まだ新規に買ってもらえる可能性がある
これから世間にばらまかれるから、今から買う人がどれだけいるのだか
最初に行った奴の評判が悪ければ更に下がるけどな。
10%行けば御の字だろw
大阪万博のホームページも
大阪外して万博のみだからな
逃げ出したい心境なんだろうな
あ、NHKのアンケートね
「万博行く予定なんだわ」
行きたいって言ってほんとに行くやつって1割くらいだろ
そう、1割
>>361 俺が大阪(日本)から逃げたいわ。
終わらん。
>>368 金もらっても要らんわ。
プレイ会場が万博とか半端ねぇ。
何かすごいものがあるなら行くが、何もないんだろ?
テレビやyoutubeで見る程度で十分
入場券を買うのが面倒と聞いたので購入サイトを覗いてみたら確かに面倒です
1.万博ID登録
2.チケットの購入
3.来場日時予約
4.パビリオンなど閲覧予約
入場券を買いたいだけでなぜID登録とか必要なんでしょうか?
できるだけ売りたくない、来場者を減らしたいと思ってるのでしょうか?
万博こけて維新もカジノも終わるでしょう
無料でも行く気はないな
メタンガスや硫化水素が噴出している土地に行きたいやつは居らんやろ
わざわざ死にに行くんかよ
実際行ってモ
「はぁ~バカな回廊作ったなー」
「トイレ、メタン臭くね?」
「空飛ぶ車、パソナが開発してたんだぞ、そら許可とれんわ」
「パビリオン出してる会社のやつが見に来ないらしい」
「吉本もこれがピークだな」
ぐらいしか話すねた無いもんな
万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
既に失敗は約束されたようなものだけど、ここは万博賛成派/推進派が足繁く通って入場者数を稼ぐしかないだろう
愛・地球博
入場券販売枚数(9/25時点) 1,632万枚
(9月分・市中販売分除く)
前売券合計(~3/24) 938.8万枚
当日券合計(3/25~9/25) 698.8万枚
<前売り券の通期の地域別シェア>
東海3県:81.5% 関東地区:12.7% 関西地区:2.7% 中部地区:2.0%
結局近隣の都道府県のリピーターが重要ってことだな
ちなみに大阪の目標前売り1400万会期中900万
タダ券手に入ったら行く可能性もあるっていうのもカウントしました
そんなことより
齊藤モックンをどうにかしろよ、維新わぁ
>>383 100%成功する
人間はスペクタルが大好きだから、空前絶後の巨大木造建築物であるリングに登れる機会を逃さない
>>386 何とかしなきゃならんのはアホな煽動に乗って「真実に目覚め」ちゃうアホな有権者な
>>3 これカラクリ使ってこの数字だから本当の回答はほぼ壊滅状態だと思う
大失敗しても成功したって喧伝するのが見え見えでなあ
大阪人は無駄なことせえへんで
新しもの好きやけど、この万博に新しいもんなんてないやん
メタン臭いとかかw
>>391 目標入場者数を達成し、黒字なら文句なしの成功でしょ
それでもケチを付けそうなのがオールドメディアだけどw
博徒場の為にだから良い子は近寄らないで
中国人がイラはいして
誘拐怖いよー
児童売買こわいよー
臓器売買
なんてやばいよー
巷で起きてる事実
良い子は近寄らない
なんせ蛮朴さんの
博徒場になるところ
>>392 いつ爆発するか分からなかったり、休憩所に吊られた巨岩が落ちてくる可能性があるスリリング万博
別に万博反対じゃないんで、展示内容の評判聞いて面白そうなら行くと思うけど、
いまいち内容わからん段階で行く表明はしないわ
メタンガスを安全に活用するゼロエミッションすら
理念にも採用されずに何処がSDGs万博なのかと
前売り券は企業に押し売りしたのがほとんど
一般で購入したのは60万枚
>>396 吉本館、パソナ館、紅麹ヘルスケア館、カビが生え始めてる大屋根リング、軟弱地盤で立ってられない片膝ガンダム
見所盛りだくさんだぞ
イベントとしては結構人気あるのでは?
全員が行きたがるようなイベントなどない
金でも配るなら別だが
法学部卒に政治はむいてないと思う。
なぜなら法学部卒は総じて経済オンチだから。
>>379 小学生にそこへ行けって言ってる団体が有るらしいよw
高校無償化よりそもそも日本の景気を良くしろよwww
本末転倒も甚だしい😠😠😠😠😠
ポケモン・欽ちゃんの仮装大賞・盆踊り・吉本ライブ・縁日・ラーメンタワー・コスプレショー
空き缶で作ったガンダム・太鼓の達人名人戦・豚の丸焼き・マグロ解体ショー
こうして見るとお祭り騒ぎで楽しそうだけどな。
お前ら行くな
ホテル泊まれないから
弾丸ツアーでよそから日帰りするわ
混雑してたら楽しめない
キモいキャラがいるしかこの万博って何するのか知らない
>>400 パソナの名の由来を知ってるか?
ファンなら垂涎のテーマ館だな
それなら社畜や子供を動員しなくても良いな
絶対にやるなよ
どちらかといえばいきたいが来場意向に入って35%なのか
選択肢はどちらともいえないみたいのが入って5択なのか4択なのか
万博に行きたいという人は、タダ券を貰った人か万博関係者くらいのものでしょう
それかよほどのもの好きか
行くつもりでも、予約段階であの気持ち悪い仕様に嫌気が差して止める人もいるはずだし
>>389 三菱総合研究所の2024年10月時点での調査では
「来場意向」は全国平均で24.0%
京阪神圏で36.3%、首都圏では22.0%なので大阪府市のデータとほぼ一致するが
大阪府市の「全体34.9%」の数字だけは著しく差がある
>>366 どちらともいえないも入って35%か
それなら意外と悪い評価ではないんだな
どちらかといえばいきたいで実際に行く人はよほど実際の万博が高評価とかにならない限りほぼいないとは思うが
興味のなくなった人はアンケートに答えなくなるからどうだろうね
この数字はアンケートに答えた人だけの母数なのかアンケートに答えなかった人も含んでの母数なのか
これによって変わるんでは?
景気の良かった昭和期に高校無償化なんて必要だったかwww?
日本の景気を良くして経済成長させれば良いだけやんけwww
バカな日本人は直ぐに為政者に騙され洗脳される😠😠😠😠
景気の良かった昭和期に高校無償化なんて必要だったかwww?
日本の景気を良くして経済成長させれば良いだけやんけwww
バカな日本人は直ぐに為政者に騙され洗脳される😠😠😠😠
ありとあらゆる個人情報を来場客から収集して外国政府や企業に流すって明記してる万博に行きたいやつっているの?
テレビや新聞を観ちゃうから自民党と財務省に洗脳されるんやで。
あの「報道しない自由」の手口を見破る事は不可能だからね。
これって何かに似てると思ったら「詐欺師」の手口と同じでしたwww
自分たちの都合の良い情報しか与えずに、自分たちの都合の悪い情報は与えない。
情報を与えられる側は都合の良い情報だけが全てであり、都合の悪い情報は無いのと同じであるため、
都合の良い情報だけで判断してしまう事になる。
つまり、全てのテレビと新聞が自民党と財務省の支配下にあり「詐欺師」の手口を使って日本人を意図的に洗脳しているという事😠😠😠😠😠
だから全てのテレビと新聞は絶対に一律で観ちゃダメなんだよ。
テレビと新聞しか観てない人は自ら詐欺に遭いに行ってるって事やでwww
自民党と立憲民主党の命綱はテレビしか観ない老人を騙し洗脳して支持を得る事しか残ってない。
つまり、老人がテレビを観なくなれば、今からでもコイツらを殲滅出来るという事。
団塊世代あたりまではまだ脳がしっかりしてる人も多いのでテレビからネットに移行させる事は可能なのでは?
自分たちの親や祖父祖母をテレビからネットに移行させよう❗❗❗
>>415 このデータは令和5年の調査であることに注意
行きたい/どちらかといえば行きたい合わせて全体で33.8%大阪府で36.9%
令和6年の調査で全体で34.9%大阪府で39.6%だから全く盛り上がっていないのがわかる
なお、
>日本国際博覧会協会は、来場意向がある人の割合を23年は45%、
>24年は50%、開催年の今年は55%まで引き上げる目標を立てていた
(朝日新聞 2025年2月5日)
とのこと
何が目玉なの?
大阪万博って、ニュースで見るのは長いレーンの回転寿司とかたこ焼きとかばっかり
万国博覧会として、何が目玉なの?
危険だから人を乗せない空飛ぶ車?あれって単なるドローンだよね
なんか中味なんかどうでも良くて、単に万博を開催することだけが目的のように思えるよ
薄汚い政治家が利権で儲けるだけの
>>426 リング。リングは予約しなくても登れるし、付近は夕日の名所だから、SNSで動画がアップされれば流れが変わる
>>426 何が目玉かと聞かれたら
「ミャクミャクの」としか…
オールドメディアが盛った数字を捏造しているな。
こんなに数字が高い訳ない。
さっさと潰れろ。
>>426 万博ポスターど真ん中のたこ焼きと
ドバイ万博日本館で大好評だった回転寿司
「どちらかといえば行きたい」は余程のことがないと「行かない」だろ?
チケットはタダや割引価格で手に入るだろうけど
交通費・宿泊費・飲食費がね
インフレ以上に給料が上がった人は行くんじゃね
知らんけど
性加害芸人の松本人志がアンバサダーやっているから、
大阪万博は、性加害OK、を世界に発信中!
>>94 え?まさか世界から客が来るとでも?
大阪のオッサンとオバちゃんしか来ねーだろ
土地余ってるだろうし、空き地にビールケースでも置いて1日中よしもと芸人に漫才でもやらせとけよ
世界も多極化、日本社会も多極化、もう何か一つのものが爆発的にヒットして
みんなが右へ倣えしてそれに殺到する社会は大昔に終わっているんだよ 博覧会はオワコン
博覧会がらみのなんちゃら協会、なんちゃら機構とかの天下り利権も終わりだ
何で連合の芳野って大阪万博の理事やってるの?
ちなみに大阪万博常勤理事の報酬最高額は月額200万円。
つうかお上のヨーロッパの連中も万博どころじゃないだろw
メタンガスや硫化水素が噴出していたり、
地盤が弱すぎてガンダムも立てられなかったし建物倒壊に巻き込まれる可能性が高い上に、雨が降ると底なし沼と化す脆弱な土地だし
災害時には電車も止まり道路も閉鎖され夢洲から逃げ出す手段もなく、避難場所すら用意されていない危険地帯だし
万が一に津波が来ようものなら夢洲に閉じ込められたまま死亡確定されるわけだけど
わざわざ自殺をしにこんな場所に行くやつ居るんやろか?
>>384 愛知万博 前売り938万枚 目標1500万人 来場者2200万人
大阪万博 前売り800万弱 目標2820万人 来場者数?
県民性が出てるよな
愛知県民は控えめ 大阪は楽観的維新がホラッチョか知らんが
アホは「楽しかったよ!」「◯◯パビリオンがお勧めだよ!」という口コミを聞いて初めて「自分も行こう」となるからな。
その時にはもう激混みなんよ。
賢い奴は先にチケットだけ手配しておいて、開幕1週間のレビューを見て空いているうちに行くのよ。
>>444 はたしてそれを賢いと思うかどうかすら疑問の怪文だな
lud20250213032120このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739228559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]」を見た人も見ています:
・大阪万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字確定 [おっさん友の会★]
・万博「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見…検討会議開催 [少考さん★]
・【万博】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」開幕4日目 [七波羅探題★]
・【2025】大阪万博、経済効果予想は2兆円 費用負担は国・大阪府・民間で3分の1ずつ
・「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言 [少考さん★]
・大阪万博に大阪プロレスの参戦決定!!!ムラハーン「来たか」
・大阪民「あーあこれもう完全に石破のせいやねん」大阪万博のチケットが売れない問題
・【鉄道】なにわ筋線、大阪府・市が590億円ずつ負担へ 2031年開業をめざす
・【都政】橋下氏、大阪府知事・市長の旅費規程を紹介し舛添都知事を批判
・【政治】大阪都構想、大阪府・市両議会が否決 橋下氏、専決処分も視野
・「万博が生きる希望になる」大阪・関西万博で折り鶴100万羽展示 [少考さん★]
・「9月入学、今年できないならもうできない」大阪府知事 ★7 [さかい★]
・大阪府立大・市大 年収590万円未満世帯は無償化へ 来年度入学から ※府内在住の学生 ★2
・【朗報】大阪万博、初日は大雨。クソみたいな天気の中クソみたいなブルーインパルスが飛ぶことが確定🥹
・【社会】「エレベーターで男性と二人にならないで…」大阪府警ツイート 防犯策としてOK?
・【大阪府】「コロナで症状悪化しても119番控えて」大阪市、高齢者施設に通知 ★3 [スペル魔★]
・【校則】「下駄通学の禁止」やっと廃止に 大阪府立校で校則変更 「アイロンパーマの禁止」を廃止した学校も
・「私自身、引き上げの現場に行こうと思っています」大阪湾で死んだ『迷いクジラ』あす陸に引き上げへ 大阪府・吉村知事が明らかに [首都圏の虎★]
・【枚方】「訓練が厳しい」大阪・枚方の男性消防士が放火 容疑で書類送検 大阪府警 [夜のけいちゃん★]
・吉村府知事「コロナ重症者センターは3月末に閉鎖予定だったが私が止めた」大阪府「そのような事実はない」 [和三盆★]
・『顔を見たいからマスク外して』…20代女性職員に「セクハラ行為」大阪府の58歳男性職員が停職6か月の懲戒処分 [愛の戦士★]
・【万博】「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋 「なんでたこ焼き食ってるの?」★3 [煮卵★]
・【大阪】巡査長、高齢女性の安否確認相談の届出に動かず、翌朝に意識障害で発見 「電話番号しか分かっていなかったので…」大阪府警
・【大阪】「スリルと達成感」大阪府警巡査(26)逮捕、スカートの中を盗撮しようとした疑い エスカレーター逆走し逃走も取り押さえられる
・【大阪万博】「想定以上の被害」大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落 自動運転EVバスお披露目も課題浮き彫り [牛乳トースト★]
・【抗体検査】 東京都1.35%、大阪府0.69%、愛知県0.71%・・・厚労省 「依然として多くの人が抗体を保有していない」 [影のたけし軍団★]
・なぜ大阪万博は失敗したのか?
・【悲報】大阪万博➕83000
・大阪府独自の事業者支援金制度創設へ
・【大阪府議選】維新が過半数を確保
・大阪府、緊急事態宣言解除見送り [どどん★]
・大阪府 新たな感染者は1人 [どどん★]
・スシロー、大阪万博に出店… [少考さん★]
・大阪万博に反対するのは維新憎しのパヨクやチヨン
・明日の大阪万博、警報級の大雨が直撃🌧
・大阪万博、硫化水素流出 ★2 [おっさん友の会★]
・【速報】2025年万博 大阪に決定しました!
・【速報】2025年万博 大阪に決定 55年ぶり2回目★3
・大阪府の新規感染者、6千人前後★2 [愛の戦士★]
・大阪万博警備、東洋テックなど108億円で受注 [ばーど★]
・【速報】大阪府 新規感染者+12 [ドルジ★]
・【大阪】万博「開会式」内容発表 [七波羅探題★]
・京アニ放火、大阪府が5日から募金 被害者や遺族を支援
・【社会】大阪府、虐待早期発見へ統一指針 全国初
・【速報】大阪府の感染者6000人超 過去最多 [どどん★]
・大阪府で新たに213人が感染 死亡は27人 [どどん★]
・大阪万博、警備費200億円 国が負担、協会と調整 [蚤の市★]
・【速報】大阪府、新たに18人感染 13日 [ばーど★]
・ダウンタウン松本人志さん、大阪万博アンバサダーを正式に退任
・【大阪万博】太陽の塔が重要文化財に指定 [おっさん友の会★]
・【速報】大阪府で新たに2305人感染 6人死亡 [どどん★]
・大阪万博の入場料、6000円で検討 当初想定より2割高 [minato★]
・【速報】大阪府で新たに313人感染確認 [フラワー★]
・【大阪万博】狙いはカジノ?巨費投じる大阪万博の「うさんくささ」 ★2
・【速報】大阪府、新たに180人感染 12月21日 [ばーど★]
・【速報】大阪府 コロナ感染者ゼロ 23日 [首都圏の虎★]
・【速報】大阪府で新たに1040人感染確認 [フラワー★]
・【ヨシ!】大阪府でコロナ感染者に計上漏れ [和三盆★]
・【大阪震度6弱】 大阪府内477か所で避難所開設(16:00)
・【速報】大阪府、新規感染者600人前後 ★4 [アリス★]
・【速報】 大阪府、コロナ 35人死亡 [影のたけし軍団★]
・【大阪北部地震】大阪府内230か所に避難所 1100人余なお避難
・【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8
・大阪万博「リング」がギネス世界記録 最大の木造建築物 [少考さん★]
・吉村大阪府知事 滋賀県に看護師派遣を要請 ★4 [アリス★]
・吉村大阪府知事 滋賀県に看護師派遣を要請 ★3 [アリス★]
11:09:25 up 84 days, 12:08, 0 users, load average: 9.14, 10.61, 18.00
in 0.33505702018738 sec
@0.33505702018738@0b7 on 071100
|