◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739100950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/09(日) 20:35:50.95ID:YTc32xwc9
大阪万博入場券を小中高生に無償配布へ…福井県、県内の全児童生徒に 関西パビリオン内で恐竜テーマ展

 福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。

 万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。

 県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。交通費や家族の入場券は実費負担となる。このほか、校外学習で万博訪問を予定する公立小中学校にも希望人数分のチケットIDを配る。財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。

 大阪・関西万博は大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場に4月13日から10月13日まで開かれ、「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマ。期間中の想定来場者数は約2820万人。福井県は関西パビリオン内で恐竜をテーマに展示を行う。化石発掘の疑似体験や四方の壁に投影する恐竜の映像を楽しんでもらい、恐竜王国をアピールする。

福井新聞 2025年2月9日 午後5時00分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2237447
2 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/09(日) 20:37:08.15ID:MqoBR5ZA0
無理矢理動員させんな
馬鹿じゃねえのか
3名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:37:46.81ID:qzdmsMq70
>>1
親のチケット代とタクシー代も払えや
4名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:37:51.47ID:2Bp1dBTc0
うーん
もうだめやね
5名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:37:56.78ID:Va8yEjY/0
押し付けチケット
6名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:38:01.27ID:Ct/c9V0Q0
これ原資は税金だよね?これでいいのか大阪府民。
7名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:38:17.83ID:47kZ8a5Q0
ドラクエ買ったら万博チケット付いてきそうw
8名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:38:19.49ID:BsC85uMM0
無償(税金)定期
9名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:38:34.88ID:zyfgT5Hf0
交通費も持ってあげないと誰も行かないだろw
10名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:38:40.83ID:c9PQb5sY0
無償?
税金じゃん
11名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:00.33ID:9OThSEjx0
>>1
福井県知事誰よ?
統一協会と関係ある知事じゃなかったっけ
12名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:09.70ID:5bk3X52L0
万博って地方自治体がアピールするところだったっけ?
13名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:16.92ID:8v/olHdo0
バス賃も出してあげなよwゴミみたいな万博に来てくれるんだからさwww
14名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:19.95ID:hdCgl3Gh0
赤紙
15名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:22.64ID:L7BPDKLI0
ただで貰っても行かない人続出なオカン
16名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:39:51.68ID:kO4c/v0f0
いらんいらんそんなもん
17 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/09(日) 20:39:53.15ID:KTFER3190
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 大阪民国へ行く奴は非国民
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
公開処刑でええ
18名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:40:10.22ID:E05BLR0Q0
処刑抽選券
19名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:40:10.33ID:rOqAg+vG0
無償じゃないでしょ。。。
これ日本人の血税だよ
大阪人がやりたい放題やってる
20名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:40:17.22ID:4Tz2Kwn50
こういうイベントごとの無償はいいね、高校全部無償化とかはだめだけど
21名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:41:08.24ID:/LWNVQnz0
す欲しいか?
22名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:41:11.90ID:ccpw/Q/S0
税金の横流し
23名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:41:26.13ID:7/4Rm8wZ0
恐竜協力しちゃったか福井?(笑)
24名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:41:29.04ID:sXg32A4a0
転売される予感
25名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:41:44.49ID:jce7mAea0
交通費と親のチケットは有料なら誰も行かんだろ
26名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:42:06.74ID:Ed2DKVu10
令和の召集令状
27名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:42:41.16ID:K3b+2t1B0
本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。

前売り券?
28名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:43:00.34ID:L9B/urfD0
儲大阪万博、いつのまにか中国人頼みに
大阪万博中国パビリオン、鉄筋もほぼ出来上がる「最初に完成させて大阪をサポートしたい」「上海万博の時の恩返しをする」
大阪万博の目玉、ガチで中国パビリオンしかない
中国父さん「えっ?万博で空飛ぶクルマを使いたいけど開発が間に合わないんですか?うちのを使ってくれていいですよ」 [
29名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:43:21.37ID:IA4ts3ms0
児童生徒の分だけじゃなあ
親の入場料に、交通費なんなら宿泊費
30名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:43:31.20ID:JOh4JzE30
交通費は?
31名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:43:46.63ID:BSugW7rI0
交通費は自腹?
チケット配ったところでわざわざ行くやつなんていないだろう
32名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:44:04.49ID:8R7rDwuJ0
とうとうGACKT動員か
33名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:44:38.61ID:feyBYo3P0
子供なら入場券なしで入れるくらいの気概見せなきゃ…もう本当駄目だな万博
34名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:44:48.41ID:gwoxvUiX0
児童たちがミャクミャクを見てトラウマに
35名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:44:54.30ID:EtxxnSai0
ここまでみっともない万博がかつてあっただろうか
36名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:45:06.89ID:LVe1SPbt0
日帰りとか虐待だろ
37名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:45:43.70ID:FL+6X9HD0
超絶クソイベントってバレてるしな
38名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:46:00.73ID:3Bn7hRrf0
>>1
維新への忠誠心か
39名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:46:24.99ID:P4y+PZc60
まぁ8割方行かねぇわな
40名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:46:31.06ID:q8GCU3+R0
個人情報抜かれるの?
41名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:47:12.46ID:q8GCU3+R0
電車代出してくれるの?
42名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:47:36.07ID:kJSdTmKC0
この前ペアチケットが当たった
でも当選者4万組とかだったから応募者は全員当たったんじゃないかと思う

俺はペアで行く相手がいないけど
43名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:47:38.73ID:Wuh9wW3+0
交通費は?
44名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:10.87ID:Cy9pwA4A0
安楽死会場の招待券って何よ? (´;ω;`)
45!dongri
2025/02/09(日) 20:48:14.82ID:vYRGtAU50
福井県知事は元総務官僚
謎は解けた
国からの何らかの助成金で還流される
46名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:23.38ID:8bj4ebh20
学校単位で行くんじゃないの
47名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:25.22ID:/kHDn0e/0
どんどん税金を流し込みます(笑)
48名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:33.65ID:v0BS9lSf0
無償=税金 維新は大阪府民からしっかり回収しないとな。道路に穴空く時代に万博や五輪とかやる無駄金どこにあるんだか
49名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:42.39ID:6UiVjaPH0
もらう方もいい迷惑だろこれ
50名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:48:45.30ID:VTqgyJcf0
【ワシントン=今井隆】米国のトランプ大統領は7日、ューヨーク・ポスト紙壺(のインタビューに応じ、ロシアのプーチンmトmラmンmプm氏6m、mプmーmチm6ン9w氏6とmウmクmラmイ9ナ9巡6り66電m話
会m談m彼 はm人m々mがm死mぬmの6をmやmめさせm
【悲報】国士・鈴木宗男さん、維新をボロクソにこき下ろす…(嫌儲)
【朗報】石破茂「鈴木宗男さん!私たちがぶっ壊したロシアとの仲を修復してください鈴木宗男「アサド大統領はロシアに亡命。ロシアは友人を大切にする、信義を守る姿勢を世界に示し
儲大阪万博、いつのまにか中国人頼みに
大阪万博中国パビリオン、鉄筋もほぼ出来上がる「最初に完成させて大阪をサポートしたい」「上海万博の時の恩返しをする」
大阪万博の目玉、ガチで中国パビリオンしかない
中国父さん「えっ?万博で空飛ぶクルマを使いたいけど開発が間に合わないんですか?うちのを使ってくれていいですよ」の科学・大川隆法氏に厳重抗議 - 世界平和統一家庭連 吉本と中国の国営メディア (8)  吉本、中国の国営メディア
大阪・関西万博」用にEVバスを100台納入契約 EVモーターズジャパン・関西万博」向けに、EVバスを計100台納入するBYD、九州大阪万博中国製バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か .禁止している。BYDは日本での販売を始めた15年以降に
51名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:18.46ID:smnrGed60
エキストラ金払って雇うしか無いよね笑
52名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:23.01ID:0R8M+1X40
いかなければ全部ゴミw
53名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:32.07ID:z9T7wyaa0
万博に行くと個人情報漏洩が特典で付きます

万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250208-OYT1T50044/
54名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:48.08ID:AHasjuhT0
よく知らないんだけど、児童の住所氏名や指紋やSNSアカウント情報の提出とかさせてないよね? 大丈夫?
55名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:49.61ID:roPpek6v0
行かないからって転売するなよw
56名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:49:55.04ID:ffkPKXdz0
交通費と現地での費用で大人1人最低15万円はかかるのに行くわけ無い
馬鹿すぎるわ
57名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:22.51ID:yp/fIXm80
>>11
馳浩
58名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:40.97ID:6UiVjaPH0
親は自腹で買わせようという姑息な魂胆か?
59名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:42.92ID:ZSpMLxkI0
これもう赤字確定だろ、誰も行かんやん
60名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:42.92ID:smnrGed60
>>55
売れないから配ってるんだから転売しても売れないんでない?w
61名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:43.94ID:9r+RCDoJ0
逃げてー
62名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:50:47.70ID:Kvtj6ohX0
これで親も引きずり込める
63名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:18.10ID:K3b+2t1B0
>>11
杉本達治
64名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:19.59ID:B1s/Rk0X0
なりふり構わず数稼ぐ
65名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:30.89ID:MbGekzmF0
い・や・が・ら・せ

IYAGARASE
66名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:33.48ID:jL9udcux0
不人気過ぎて自民党パワー使ってもらったんだろw
67名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:38.72ID:qG/4/4xt0
北陸新幹線は小浜ルートで決着済み
68名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:51:59.57ID:6OQ/Xhb00
復興よりも万博支援
有言実行なのだから文句を言うべきではない
69名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:52:04.91ID:zd3cLkwv0
小学生:「僕の初メルカリ出品はチケットIDでした」
70名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:52:23.09ID:/nf6cmyh0
>>本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する


ここ大事です。
71名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:52:36.63ID:Kvtj6ohX0
福井県知事て維新なのか?
72名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:52:40.00ID:Nn4QSon10
可哀想に本当は他のところに行きたかったろうに、、、
73名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:52:39.97ID:/Vs4QOB00
全員に配っても行かなかったチケット代は無駄になるだけだよね
行ったら補助するくらいにすればいいのに
74名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:01.48ID:BU4H+6Sh0
インバウンドの外国人も行かんだろ
こんなのに行くならそこらのチェーン店のレストランか居酒屋に行って金を落とすよ、外国人は
75名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:02.82ID:BSugW7rI0
こうやって親で稼ぐ算段か
子供に行きたいって言われて断る親は居ないだろうからな
76名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:04.74ID:roPpek6v0
せめて学校で学習名目で連れてってやれよw
交通費や宿泊代
無理な家庭が大半だろ
77名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:38.09ID:UXAjkXq+0
タダでもいりません
78名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:39.33ID:6OQ/Xhb00
>>73
配ってしまえば販売数に税金で上乗せできるだろ
行ったら補助では誰も行かないので販売数が増えない
79名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:39.95ID:5QdEhYd50
他人の金でするボランティアの中抜きは美味いか?
80名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:53:51.24ID:XVVdIAMz0
押し売り詐欺
81 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/09(日) 20:54:11.74ID:KTFER3190
>>47
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 詐欺維新
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
<丶`∀´>もうこれ以上は税金を使わないニダ!!
   ↓
<丶`∀´>嘘も100回言えば忘れてくれるニダ
82名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:54:30.74ID:tpuop9av0
皆の税金が紙に姿を変えばら撒かれゆく
全てはカジノの為…
83名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:54:35.71ID:gdXGIA/Q0
福井県知事が
元総務官僚とな
ほほう?
84名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:54:40.05ID:xy5n4wXk0
こんなくだらない事に金使うなら俺たちに金返せよwww
85名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:54:55.24ID:9rxYnGDB0
紙で送り付けるトロイの木馬
86名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:55:20.49ID:BsC85uMM0
貧困母子家庭とか行けもしない大阪でのチケットだけを眺めて悲しい気持ちになるんだな…
87名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:55:50.52ID:1Oe7bEFu0
ていうか明らかに失敗しててやればやるほど赤字増えるのになんで辞めないの?w
88名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:55:52.70ID:kHjY7k4J0
代金は税金で補填
89名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:55:54.73ID:nKuPNJi10
誰もチケット買ってくれないからばら撒きまくってるね
最終動員数もばら撒いたチケットの総数になりそう
90名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:55:54.80ID:PCC5Uofs0
大阪万博が若年層にも評判が悪いのって

入場に必要なID作成の際に

住所氏名年齢、クレカ情報、パスポート情報、生体情報(顔画像、音声、指紋等)、勤め先に関する情報、すべてのSNSに関する情報(LINE、X、Facebook、Instagram、Googleのアカウント、プロフィール、パスワード情報)、既婚・未婚の別、子どもの有無、趣味嗜好、閲覧履歴・購入履歴

を海外に開示する事に同意するのが条件

大阪万博は中国🇨🇳からEVバス100台購入など中国全面協力の祭典、本国でも世界に中国の威信を知らしめる絶好の機会であると関係者が発言している

若年層は中国🇨🇳にそのまま横流しされるリスク防衛を考えて忌避されてるらしいな

特に子持ち家庭、子供の大事な情報
中国🇨🇳に流されるのは確実だからな
91名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:56:02.95ID:j0rt+97c0
メルカリで大量出品くるで(笑)
92名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:56:22.67ID:uoj6YopP0
うっぱらってもいいよね?
93 警備員[Lv.10][新]
2025/02/09(日) 20:57:08.59ID:2cpRMpsX0
その勢いで色々難癖つけて全国民に万博チケット配布すればよくね🤣
94名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:11.35ID:J4EsWnjN0
メルカリへ

交通費は出ないんだろ
頭おかしいだろ
金もらった方がうれしい
95名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:12.08ID:fQUW1dYm0
財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
チケット代+交通費+宿泊費+引率者の手当+アルファ 
まさか福井県から日帰りは無いよな 福井県は実際はいくら使うの? 
赤字覚悟でやるのかな
96名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:12.40ID:fQUW1dYm0
財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
チケット代+交通費+宿泊費+引率者の手当+アルファ 
まさか福井県から日帰りは無いよな 福井県は実際はいくら使うの? 
赤字覚悟でやるのかな
97名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:14.32ID:aQHHXgrU0
福井の皆さんご愁傷さまです
98名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:18.05ID:uoj6YopP0
>>1
ガキの分だけかよ

で、家族で来いと?
99 警備員[Lv.34]
2025/02/09(日) 20:57:24.66ID:OwThF0sY0
無料という強制
100名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:57:52.38ID:8qrzderl0
福井県民の税金wwwww
地方交付金要らなさそうだから来年からカットしとけよwwwww
101名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:00.57ID:LJJmx37r0
知らない間に個人情報奪われる小学生可哀想
102名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:22.93ID:YhxgaM/60
万博に行かないと進学での内申点がマイナスになります
103名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:27.87ID:ifDni4Vq0
維新は「昭和の古臭い自民党」を否定するのが
レゾンデートルだったはずだが、結局
万博という公共事業で潤そうとする、
オヤジの靴下の臭いのような
良くない自民党的なことをしてしまったな。
104名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:37.93ID:aQHHXgrU0
福井の皆さんご愁傷さまです
105名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:38.45ID:uoj6YopP0
>財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。

維新の中抜きは地方創生ではないと思うわ
106名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:58:51.91ID:HYLa53wX0
>>2
学徒動員かw
行かなくていいよ
107名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:59:25.72ID:roPpek6v0
子供「やったー万博の無料チケットもらったよ、家族で行こうね」
親「悪いな、うちはそんな余裕も時間もないの」
子供「ショボーン○○ちゃんは家族で行くって....うえーん」
108名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:59:35.81ID:boGo9+3r0
学徒動員とか末期状態じゃねーか
109名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:59:36.54ID:V+cLL0op0
カウント稼ぎのためのゴミを押し付けといて無料配布とか恩着せがましいな
大阪人は恥を知れ
110名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:59:57.52ID:enlTMGOH0
> 予算案に計約1億4千万円を計上する方針

ただでさえ予算が少ないのに…
111名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:59:57.91ID:Wvru61ox0
転売一択だろうけど対策してるのだろうな?
112名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:00:16.99ID:kWBQZRIQ0
福井からはちょっと日帰りはキツいな。
113名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:00:38.91ID:JYprzJwX0
そもそも中学生以下は無料、だったりしなかったのか…

>>6
大阪の税金使うわけじゃないから。
114名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:01:07.40ID:bzPLcrwB0
転売した方がマシ
115名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:01:19.02ID:lrA2FPAv0
その分のお金をUSJのチケットにして抽選で配れよ
ゴミに予算掛けるなよ
116名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:01:20.20ID:6XHw2s0d0
ハピラインで突撃します!
117名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:01:59.33ID:fQUW1dYm0
>>90
そういえば国会で追及されていたよね 個人情報を売り渡す気満々
答弁は全くいい加減だった。 事務局はアホ・バカばかり
118名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:02:01.90ID:mz77HnYE0
まずは多く負担してる大阪府民を割引しろよ
119名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:02:09.15ID:TGG+fIYY0
いいねトラちゃんに会えるかもしれんぞ
今のうちにMAGAのキャップを買っておこう!
120名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:02:14.87ID:E9jFEZzo0
維新の賛成で予算成立か。しょーもな。
121名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:02:36.47ID:0YfhbxLo0
ゴミ押し付けてるのにオクに大量出品でお気持ち表明するまでがセット
122名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:01.39ID:q8GCU3+R0
紙のチケットならコレクションの対象になって将来プレミアムがつくこともありうる
123名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:02.52ID:14M+cyWl0
✕無償
◯税金で購入
124名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:05.63ID:yg/6SCgW0
令和の不幸の手紙
125名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:30.73ID:c6l2QCVz0
大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/

税金が無限に吸われていく
126名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:33.72ID:MFrCnwlS0
>>1
ナマポの割合が断トツナンバー1の恥部に

未来ある子供を招くなよ

教育に悪いわ
127名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:36.21ID:j0rt+97c0
維新は抹殺すべき存在だな
万博の落とし前つけてもらわないと
128名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:03:41.29ID:JYprzJwX0
>>111
転売してても買う人いないだろ。
129名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:04:04.60ID:Mj9kQPD20
吉村が自腹でやれ
税金にたかるな
130名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:04:13.82ID:VMVDPoYT0
4月からの割には宣伝しなさすぎやな
131名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:04:41.61ID:rwU2MD4M0
行く行かないは自由なの?
132名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:04:49.57ID:E9jFEZzo0
夢洲までサンダーバード直通させろよ。
133名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:05:06.55ID:MFrCnwlS0
展示されてるナマポに影響されて

ナマポになったらどうすんだよ🤣🤣🤣
134名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:05:42.12ID:v9IHi6Ml0
令和の強制連行
135名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:05:42.70ID:5QdEhYd50
税金を無償って言うのは政治家や役人連中の税金に対する意識を現してるよな
136名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:05:49.30ID:Wvru61ox0
>>103
それな
橋本松井という生物の習性が全く理解できない
137名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:06:16.19ID:uXY4KFsR0
迷走し過ぎや
138名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:06:35.96ID:RfBT91R90
無償配布じゃないよ
税負担配布だよ
139名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:07:37.39ID:ZoqTj9Eq0
親も一緒に行くから金取れるというこっすい発想w
さすが大阪の植民地、原発県政の福井らしい発想だなww
140名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:07:53.45ID:W93qCzWJ0
いつも犠牲になるのは若い者達なんですよ(白目)
141名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:08:11.92ID:NWJE5aGf0
全てはカジノのため
142名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:08:13.83ID:5ZuaKBkO0
交通費は個人負担なのにいかない子の分まで県が入場チケット代出すのか
福井県は関西に弱みでも握られてんのか?
143名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:08:25.22ID:LIhP9Lcl0
パレスチナパビリオン
144名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:02.31ID:caumJ6hq0
USJのバーターチケットね
ゴミ押し付けられて可哀想
145名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:07.80ID:VqiZPad90
転売対策で氏名がバッチリ印字されているんだろうな
146名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:18.20ID:RrA45BXQ0
 
万博に近い大阪の学校ですら行かないのに

4月に開幕する大阪・関西万博に小中学生などを学校単位で無料で招待する大阪府の事業をめぐり、吹田市教育委員会が熱中症対策などに不安があるとして参加の見送りを決めたことがわかりました。

学校単位での参加見送りを決めたのは、あわせて54校の公立小中学校がある吹田市の教育委員会です。
 
147名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:57.32ID:ZoqTj9Eq0
>>136
あいつらアホだよ
また都構想投票するそうだ
あのな、橋下、松井、お前らが院政敷かず維新も消えればみんな都構想には賛成するんだよ
お前らがやってるから進まないってことに気づけ戯け
148名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:59.46ID:uj9olepP0
児童動員
149名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:09:59.83ID:nxDAHE2a0
税金で買ってんじゃん...
150名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:10:01.66ID:uuZVCdXe0
>>103
それどころか
日本を負の連鎖にした竹中を今さらな
151名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:10:09.26ID:RfBT91R90
飲食代がまた高いんだ
ファミレス程度の食い物なのに
152名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:10:51.51ID:3tlbTL3U0
もうメッタメッタンやな
153名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:11:30.17ID:9ROIu5qW0
この予算で県内小中学生の給食タダにできるんちゃう
154名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:12:00.87ID:NKvueG0q0
親に負担が行く
連れてってもらえない家庭可哀想だし下手したらいじめの原因にすらなる
155名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:13:07.69ID:kp0Vles80
>>60
タダ(税金)で安く売る。
156名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:13:28.81ID:igf1J27c0
チケット購入って、ものすごい量の個人情報書かされるて、これ絶対国内の中国の犯罪者集団に流れるだろうなとおもう

子供達の情報は守られるのかな、子供の情報とか中国臓器売買の犯罪者に売られるだろ
157名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:13:32.64ID:uXY4KFsR0
福井県の貴重な財源から一億4000万円が大阪に寄付されます!
158名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:13:48.19ID:4G2V1/Hj0
誰か早く維新のあいつを暗殺してくれよ
あいつのせいで復興進まんし
159名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:13:59.34ID:wE9wJ4Fy0
地元福井で間に合ってるんじゃないの?
160名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:14:22.32ID:TTD9+HMn0
たこ焼き無償提供しろやナニワ万博
161名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:14:33.08ID:RrA45BXQ0
福井県は子どもを見捨てたよ
162名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:15:19.49ID:H2Hkt2Nc0
失敗なのに無理やり開催する馬鹿

日本はこういう馬鹿のせいで衰退したんだぞ
163名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:15:30.60ID:FAj9vtjD0
大阪府の為に使うのに地方創生の交付金なんか使えるとは思えんが?
164名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:15:47.62ID:diXRjx9J0
日本の子どもたち拒否しろ
165名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:15:56.69ID:kp0Vles80
>>79
キックバック美味しすぎw
166名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:16:03.89ID:E9jFEZzo0
>>157
福井県の財源は、中央政府の地方創生予算だよ。これが含まれた予算案に維新が反対できるかって話。
167名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:16:29.82ID:zd3cLkwv0
EXPO2025デジタルチケット よくあるお問い合わせ(FAQ)より
>Q:チケットを譲りたいです。
>A: お客様は、ご家族またはご友人、同僚など個人の関係その他これに準ずる限られた範囲内においてのみ、>チケットを譲渡(転売、贈与を含む)することができます。
>ただし、①譲渡価格が取得価格以下であること、②譲渡を受けるお客様がチケットに記載される来場者区分に該当すること、が必要です
この場合取得価格はゼロって事になるのかな?
168名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:16:53.57ID:+ZatwaBF0
ばら撒き始めたで
169名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:17:15.83ID:zzZBwpjO0
小中高ですよ、携帯電話もゲーム用パソコンも親に買ってもらえる世代に
恐竜の模型で楽しんで!って
その年で恐竜で楽しい子は無料で呼ばなくても自主的に来るよ
170名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:17:38.83ID:47SJ6n/h0
万博の目玉となるような新技術なんてもう日本発では生まれないんだから中国様に頭下げてお願いしてこい
171名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:17:40.61ID:jbIFPlfq0
>>95
1日のチケットは7500円
大阪の宿泊費の平均は2万円
それに交通費

まぁ〜お金がかかるわな
172名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:17:44.75ID:OIQzmEf+0
まぁ実質税金使った補填だわな
福井から交通費宿泊費実費負担でどんだけの人間が行くねん
親は絶対ついていかないかんだろし
173名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:17:56.02ID:D/JZULSS0
嫌がらせ
174 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/09(日) 21:18:02.93ID:KTFER3190
>>141
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 中国企業のカジノと癒着の
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
腐れ詐欺維新
175名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:18:14.44ID:E9jFEZzo0
>>167
大量の小中学生が前科持ちになるのかw
176名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:18:31.86ID:WhTVGqz40
さすが吉村はん!
これで万博は大盛況
177名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:18:43.84ID:WyxUsGw+0
無理配布チケットを使う場合でも
個人情報をごっそり抜かれるのか
178ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/02/09(日) 21:18:44.35ID:bbh0OrOx0
金もらっても行きたくない
179名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:18:48.41ID:NTQRTVxu0
ゲームセンターのUFOキャッチャーでも置いといた方がましw
180名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:19:04.74ID:3UOyk+l/0
財源は交付金でも県のお金を他県にたれながしはまずいだろ
181名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:19:15.10ID:fSms2Eqp0
>>1
こんなアホなことヤルんて、やっぱり、いかにも維新やのぉ
ほんで、福井県在住のガキがコレを機会に大阪行きたい!って、親にせがんで、
それが貧乏な親やったら、ガキに大阪行けへんことを説得するん、めちゃくちゃ面倒クサイやろうのぉw
182名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:19:27.23ID:Fw5h9gi30
>>1
交通費も付けてくださいよ
183名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:19:34.08ID:xDRT4Igx0
比較的金のある自治体の福井県を狙ったか
184名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:20:40.74ID:Wvru61ox0
>>180
確かにww
185名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:13.95ID:/3Pjzhba0
経費扱いで増税
186名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:17.09ID:diXRjx9J0
万博とオリンピック今後日本でやるのやめろ
政治家ども
187名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:18.58ID:i8koYr2k0
杉本さーん
税は地元のために使ってくださーい
188名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:19.83ID:gQmwbnuG0
学徒動員
189名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:23.29ID:gS//dOGV0
学徒動員か。
190名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:21:29.43ID:v1DVACxs0
ガスとか岩とか危なそうであまり行きたいと思えない
191名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:22:10.39ID:0fvRUJbe0
万博だョ!全員集合
192名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:22:47.51ID:fSms2Eqp0
福井県から大阪まで、言うたら、けっこうカネかかるで。
ほんで、ついでに泊まりで大阪観光まで思案するなら10万以上必要になるわ
ある程度カネとヒマが有る親ならガキと大阪行くか、ガキにカネ渡して大阪に行かすこと出来るやろうけど、貧乏な親からしたら、「イランことすんなや!クソ維新!」って思てるやろうのぉ
193名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:23:28.77ID:wGA93maa0
恐竜が万博と何の関係が
194名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:23:43.67ID:KMfRCPFI0
爆発しなきゃいいけど
195名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:24:19.97ID:E9jFEZzo0
>>181
予算通したい自民だよ。
福井県政も税金流す中央政府も自民が握ってる。
196名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:24:39.59ID:JYprzJwX0
>>138
なんの税金削って捻出したか、にもよるんじゃね?
会食費を削りました、ってなら税負担とはならない気がする。
197名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:25:31.52ID:Cq0t+O5t0
>>188
こっちっぽい感じがする。。。
>>134
198名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:25:42.27ID:fSms2Eqp0
>>107
コレやな
コレが容易に想像出来るのに、予算組んでまで遠方のガキにだけチケットだけを配る外道維新の会、はよツブレたらエエのにのぉ
199名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:26:20.45ID:18hq3v9c0
親も一緒に来る事になるからな、やる事が汚い
200名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:26:29.96ID:Cq0t+O5t0
>>61
うむ(´・ω・`)
201名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:26:40.90ID:bdwym5Xj0
2025年に開催される大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
202名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:27:32.10ID:OIQzmEf+0
やることなすこと全てがしょーもないねんこの万博
203名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:27:59.48ID:E9jFEZzo0
>>196
お金の出どころは中央政府の自然増収分だよ。
204名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:28:15.75ID:Cq0t+O5t0
IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739022298/

整合性が取れてないよな
余りまくりや内界
205名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:28:33.54ID:oO8KyTHY0
ふんだり蹴ったり
206名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:28:46.64ID:T9QXAARy0
チート乙。
207名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:28:54.22ID:wyKCiib/0
いま福井~大阪間の直通特急がなくなったから万博行きはかなり不便だろうなあ
208名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:29:05.33ID:huy0/AAG0
結局は赤字は税金で補填ですか?
大阪人だけで負担してくださいね
209名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:29:17.26ID:HnRdTX7K0
親「うちは行きませんよ!」
210名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:29:59.55ID:bdwym5Xj0
【大阪】「USJのチケット買ったら万博入場券が10パーセント引き」に 博覧会協会幹部「両方楽しんで」 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738926998/
211 警備員[Lv.14]
2025/02/09(日) 21:30:04.17ID:eM9K2YSo0
どうせ押し付けるのなら
全日連続入場券
とかで一気に数確保して記録更新しよう
212名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:30:12.05ID:JYprzJwX0
>>153
小中学校で56000人ほどらしいから1人2500円で、1ヶ月208円にしかならん。
しかし、小学生36000人で中学生40000人ってのはやっぱ少子化進んでんだなと実感できる。
213名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:30:32.23ID:E9jFEZzo0
せめて、実際に逝った子どもにキャッシュバックとかにしろよ。
214名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:30:59.79ID:qIDH6LxB0
もうさ、金払って万博に行くやつは知恵遅れさんじゃね
215名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:31:27.76ID:Cq0t+O5t0
ただでも行かんでしょw
216名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:00.15ID:fSms2Eqp0
ほんで、あと、気になるんが、福井県内の児童養護施設で生活してるガキはどんな扱いになるんや?ってことや
一応、親が居るガキなら、行く行かんは別にして、家庭内の事情やハナシになるけど、
親居らんガキどもと養護施設員の往復運賃くらいは提供してやるんか?
217名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:11.90ID:T9QXAARy0
博打場作ってんのに子供たちの将来への夢や希望じゃねーだろカス
218名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:12.40ID:ggTwmtWI0
どうせもうこれ以上売り上げ望めないんだから
今から日本人全員無料ぐらいにしても
最終的に税金で補填する額は変わらないだろう
219名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:22.53ID:121muqvY0
税金チケット
福井側は大阪からどんな見返りをもらったのか知りたいな♪
220名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:53.40ID:JYprzJwX0
>>203
それを万博の券に使わなかったら、何に使ったのかな?って話。

>>212
中学生は20000人の間違い。
221名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:32:59.97ID:Awwoc0C70
すべて税金
222名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:33:33.13ID:IhCKW26F0
令和の召集令状
223名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:34:41.52ID:wiJ0hNki0
関電のノルマ分ですかね
匿名の寄付ですか?
224名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:35:05.39ID:PYFbMs9k0
福井県の税金が1円たりとも使われていないならまぁいいかな。
225名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:35:25.28ID:NxRw+mDS0
・学徒動員

令和に再現されるとはねえ
前回の大阪万博は頼まれなくても見に行きたい奴らだらけだったのにw
226名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:35:30.15ID:JYprzJwX0
>>218
マイナの規約に万博行かなったら資産から100万円ぶっこ抜く、とか追加すればいいのよ。
パピリオン内にマイナカードタッチして判定。パビリオンの予約が取れなくて入れなかった場合は再チャレンジしなければならないとすれば、延べ人数も増える。
227名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:35:43.38ID:gf71ZZIt0
復興支援金とか義援金とか使ってないよな?ないよな?
228名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:36:05.99ID:sXT8ZBeD0
国の交付金って
日本国民全員巻き込みやがって
229名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:36:36.26ID:vt/qZJbc0
>>56
馬鹿すぎるのはお前だ、どんな高級ホテル止まるつもりや
230名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:36:59.08ID:6HHXZkuo0
子供を使った税金ロンダリング自民党の手法だったが維新が伝授された
231名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:37:13.00ID:z3ZYPxNv0
福井は京都の植民地だろ
人の米びつに手ぇ突っ込んだら戦争やろ
232名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:37:31.09ID:dJTDSn0C0
ただの動員
233 警備員[Lv.40]
2025/02/09(日) 21:37:47.30ID:gvp35iOx0
行っても行かなくても購入扱い?
234名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:37:52.04ID:Cq0t+O5t0
どう見ても無駄遣いだな
これやめさせたら
いしばのおっちゃん支持率上げるチャンスやで
235名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:38:09.78ID:mcbt7Q1T0
税金使ってばらまくなよ、
ちゃんと維新が責任取れや!
236名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:38:22.53ID:IwzLHbOJ0
> 交通費や家族の入場券は実費負担となる
ネトウヨどうすんのこれ
237名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:38:36.37ID:ZsylCine0
だが断る
238名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:38:38.57ID:/d1/2Jyq0
はぁーー?
239名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:39:06.04ID:Qf0qXAC90
中国は人体の不思議展
240名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:40:26.99ID:PWKtWupx0
子供を犠牲にするなボケ
241名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:41:13.77ID:T9QXAARy0
どこのヤクザのミカジメ料だよ

維新ヤクザしねカス
242名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:41:33.19ID:5dSDp8Jd0
>>1
恐竜って、万国博の、どの国に属する展示?
243名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:42:07.35ID:/nLM8Es40
転売できるようにしろ
244名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:42:21.85ID:E9jFEZzo0
こども券1枚もらったところで、保護者の入場料、交通費、飲食費、宿泊費、お土産代、酔い止め、日焼け止め、虫よけスプレーまで考えれば、全体の1割引にもならん。もらった子どもの2割もいかんやろ。8割はチケット転売して、一生、犯罪者の十字架を背負って生きていくことになる。
245名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:42:45.55ID:e+i0LrTs0
福井って原発銀座で闇抱えてる地域だから驚かないわ
246名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:42:51.11ID:SD5XrEaQ0
一緒に一度あるかの万博に子供を招待って当たり前のことな
先のないジジイどもは黙っとけよ
247名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:43:12.94ID:UvHL33IY0
そしてガスバス爆発で地面に穴が開き
児童を地獄のドン底に突き落とすんですね
248名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:43:29.57ID:Cq0t+O5t0
国の交付金充てる
財源がーは出てこないのかい?
249名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:43:30.62ID:2U+enNzl0
【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★5 [煮卵★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739074158/

【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★5 [煮卵★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739073592/
250名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:44:05.14ID:SD5XrEaQ0
てか個人で行けじゃなくて学校で遠足とかじゃないのか?
福井は遠いか
251名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:44:27.17ID:Us+m95qA0
福井県民「敦賀乗り換えがめんどいのでやだ」
252名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:44:42.51ID:PE2513nZ0
>>63
まだこの人やってんのか
コロナのときはまあまあ活躍してた
253名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:44:47.16ID:uJNvu5De0
長居の博物館でちょくちょく恐竜展やってるのにわざわざ万博でやるのか…
254名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:45:20.94ID:2fpIpGP00
捨てられないから無償配布
255名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:45:22.51ID:Cq0t+O5t0
地方創生で都会に行かせてどうすんのよ
福井に誘客しなきゃダメでしょ
256名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:45:24.42ID:2fpIpGP00
捨てられないから無償配布
257名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:45:46.34ID:mjvNnj1H0
福井っていうと🏺イメージ
258名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:45:56.07ID:lPDfrNOq0
交通宿泊費と親のチケット代
なかなかの出費だな
259名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:46:21.28ID:DlMtMm1O0
福井からじゃサンダーバード乗っても2時間はかかるだろ
日帰りではきつい
260名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:06.79ID:6/eWEkN10
入場料すら税金投入
万が一、黒字になっても意味ないじゃん
261名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:16.66ID:vtLKfe/j0
約1億4千万円も無駄に税金使うとか馬鹿じゃねえの
262名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:16.78ID:4ue979hA0
無理してやる必要あるの?
自民党お得意の財源をこんなイベントに使う必要あるの?
263名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:17.70ID:4870l1o70
税金で買って配布するって話だよね
福井県民はこんな使い方を許すのか?
264名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:27.88ID:E9jFEZzo0
>>259
敦賀以外は無理やな。せめて車でいければねぇ。
265名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:33.07ID:9fzZEfzQ0
交通費は自己負担で
266名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:47:50.87ID:lPDfrNOq0
USJのチケットもつけてくれたら行くんじゃないか
267名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:48:12.60ID:vtLKfe/j0
ほんで親がフリマで転売てか?
馬鹿すぎて草も生えんわ
268名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:48:46.41ID:LVe1SPbt0
万博会場って南海トラフ来たらどうなるん?
269名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:48:55.24ID:Fw5h9gi30
そもそもTDRの2倍の入場を見込んでいる計画を承認すんなよ
270名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:49:03.58ID:E9jFEZzo0
>>262
維新に予算賛成させるためだろ。国民民主の相手するよりよっぽど安くつく。
271名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:49:44.59ID:wyKCiib/0
昭和の大坂万博には福井から日帰りで行った人多かったようだ
今の時代なら余裕で日帰りだろうな
272名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:50:06.82ID:L9lpZaTV0
学校側に強要して学徒動員するんだろ
気持ち悪いよなー清和会亜種維新ゴキブリは
273名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:50:35.65ID:bkcJ3Vza0
こんなん行かん奴も多数出るだろうから、半分くらい万博協会への寄付に等しいだろ。
税金の無駄だわ。
274名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:50:55.10ID:SD5XrEaQ0
関西電力が原発置く代わりに毎年莫大な金と
高給な仕事を与えてるのでそのお返しで
一億くらい小銭だな
275名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:51:10.39ID:S4ILWbht0
大阪人の押し売り
276名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:51:21.76ID:lPDfrNOq0
万博誘致で嘘こいたやつら
詐欺罪で逮捕しろよ
277 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/09(日) 21:51:24.53ID:KTFER3190
>>233
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ お前、鋭い洞察力やな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
278名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:51:25.30ID:Agws1ivo0
恐竜w
いっそ見世物小屋でええやん
279名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:51:30.76ID:opeuDHNL0
福井とイヤー
稲田朋美
今まで何の興味もなかった県だけど
LGBTでこいつはここの選挙区と分かって
後やたら参政党の神谷がこの県関係してんのな
蛮朴

橋下は今日もウジテレビでTBSで
混ぜ加アサヒは出ねーんだわ
テレビタレントのなりすましサイコパスこんなのばかりや
な竹中犯
ひろゆきとのおめーさんも
口だけの男
こんなのが小泉とで
ほんまにこの国を売りまくって
なりすまし連合
サイコパス連合じゃねーかとおもうわ
岸田岩谷石破で
エートリオだわ
280名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:51:58.33ID:iIKUu+nb0
ここまでばらまくとチケット確保しといて転売で小遣い稼ぐのも無理か?
281名無しどんぶらこ
旅費も出してやらないと来れないだろ。
282名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:52:05.82ID:gf71ZZIt0
迷ってたけど3000円お得になるなら大阪まで行こう、なんて家庭がどんだけあるのか
すでに買った人にはなんか対応するのかな
283名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:52:24.82ID:3DXJWZB90
維新に間接献金するようなもの。
行くわけがない。
284名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:52:41.85ID:N62Oeq7m0
>>280
そもそも誰も買わないからばらまいてるわけで
285名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:52:45.16ID:5iuxmebJ0
万博もUSAID案件か?
286名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:53:08.82ID:Cq0t+O5t0
無駄な時間はお金で買えない
プライスレス(´・ω・`)
287名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:53:50.88ID:OQdqwL8l0
素人参加型のラップバトル大会とかのど自慢大会もやるべき!
あとお化け屋敷と動物ふれあいコーナーな。
288名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:54:05.51ID:E9jFEZzo0
>>271
吹田と夢洲では大阪府に入ってからの所要時間がぜんぜん違うからw
289名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:54:33.98ID:L9lpZaTV0
誰も求めてない糞東京五輪の二番煎じを早々に始めた上に
人気がないことを誤魔化す為に学徒動員だからな
もうほんとゴミ
290名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:56:27.57ID:8N7THIiS0
地元の恐竜王国を地元の小中学生にアピールしたいなら
地元の恐竜博物館に招待しとけよ
地元の恐竜関連のものより万博の突貫工事パビリオンのほうが優秀なんか?
291名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:56:53.44ID:03bAaS4d0
福井になんの得があるんだこれ
292名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:57:02.61ID:cv6RgjoU0
>>146
近くないだろwwww
293名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:57:24.80ID:ZsylCine0
人工物でもまだ坂本城の石垣のほうが人気がありそうだ
294名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:57:42.18ID:SD5XrEaQ0
>>287
愛知万博調べたら、のど自慢大会とかコスプレサミットとか
やってたわ
期間が長いから色々やるんだな
295名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:58:23.41ID:E9jFEZzo0
>>291
強いてあげるなら、パピラインの運賃収入かな。
296名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 21:58:51.54ID:QqgwcFpg0
また無料配布するの?
人気ないの?
大阪の公立校でも辞退続出なのに福井から行くかな???
297名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:01:53.79ID:qzdmsMq70
チケット転売が捗…100円でも売れねえwww
298名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:02:46.71ID:GCdAJpRT0
福井にも行きたくなくなった
299名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:03:05.32ID:6jczPQEa0
くっそ馬鹿やん
300名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:03:07.56ID:mLS8epwD0
>>296
続出?
寝屋川だけで続出?
印象操作?
301名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:03:39.27ID:UJYEQlpe0
県内にある恐竜博物館の無料チケットの方が喜ばれる気がする
302名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:04:13.74ID:MYypP/+V0
子供だけで行ったら校則違反で逮捕されるんじゃね?
303名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:04:14.11ID:QqgwcFpg0
>>300
寝屋川だけ???
他にいくつも辞退の申し出あったろ
維新サポはもっと買ってやれ
304名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:04:27.70ID:JYprzJwX0
>>250
修学旅行は万博に行かない文科省が補助金打切りとか打診してそう。
305名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:04:28.32ID:5Ad7m93X0
税金で子供の入場だけ無料wwww
くそワロタwwwwww
306名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:05:55.60ID:PRv8ny1L0
まるで川崎球場を主戦場にしていた頃のロッテだわ
307名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:06:15.83ID:dA/zmE3/0
ゴミ押し付けんな(笑)しっかり現実直視しろよ、失敗の責任とれよ
308名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:06:16.12ID:bvBSTCtC0
ホラホラ、無料でばら撒き出したぞ~
無理矢理に入場者数の上げる作戦だねぇ~セコい
309名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:06:27.16ID:LJ+UZR2z0
>>303
吹田市、交野市、熊取町、 豊中市

寝屋川は入ってない
どちらにせよ、大した事ないとこばかりw
310名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:06:37.30ID:ZsylCine0
流し素麺のためにチケット買ってくれてたじゃんそこ
311名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:06:44.93ID:JYprzJwX0
>>260
赤字で税金投入するために増税します、っていうのが万博のそもそもの目的だから…
312名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:07:52.57ID:tY/4tgIJ0
宿題に万博の感想文提出させればええね
強制ではないけど各自が自主的判断で行くために入場券無料配布
313名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:08:01.63ID:6NYYqTdh0
交通費も出したれよ
314名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:08:11.54ID:IhCKW26F0
敦賀 から 夢洲 まで (大阪で大阪メトロ御堂筋線に乗り換え)

大人 5,130円 ※サンダーバード指定席 2,390円 を含む
315名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:08:40.06ID:AhERfkFQ0
既に買ったヤツの感想が聞きたい
316名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:00.92ID:QqgwcFpg0
>>309
おかしいな大した事ない自治体しか辞退しないのに
兵庫県はおろか福井県にまで押し付けて恥ずかしくないの?
それともぜひ欲しい見学させたいと言われたのか?
317名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:04.73ID:h8yIOdBi0
>>1
結局税金にツケを回す
318名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:25.04ID:tXm0rIkC0
全員に配るなよ
希望者だけ配布したら予算半分以下になるだろ
福井県民怒っていいぞ
319名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:32.60ID:KKl1zAbb0
>>2
もらっても行く必必要ないで。
福井からだとかなり大変やしな。
泊まらないと無理やろ。

子供だけでは無理だろうから親もついていくとして、親子の交通費だけで二万ぐらいに、ホテルが二人で三万はくだらない。

何やかやで10万コース。
320名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:55.12ID:ujuZzxj70
大阪万博に投入される予算は当初の予定の何倍まで膨れ上がるのか?
http://2chb.net/r/seiji/1710534966/

おまいらの予想を書いていけ
321名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:09:55.85ID:fquQ2ggl0
>>309
そこら辺の不参加地域の生徒って、高校とか大学で小学校時代の遠足で万博行ったという話についていけない思い出迷子になるな
322名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:10:00.06ID:h8yIOdBi0
維新の公金チューチューでございます
323名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:10:18.39ID:4ee4ZxgJ0
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
地元にあるここでええやんけ
324名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:10:26.38ID:MOqp0L160
転売って言っても子供券だろ?大人用ならワンチャンあるかも知れんが
325名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:10:54.19ID:AKWfEl5e0
チケットID
登録された指紋からパスワードから全部吸い上げるやつか
南無
326名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:11:38.65ID:fquQ2ggl0
>>316
押し付けてるってどこ情報?
脳内?
327名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:11:45.38ID:9U4AGmyy0
カジノ博へようこそ
328名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:11:47.80ID:SD5XrEaQ0
>>309
反維新の市長のとこか
こいつら次の選挙で落とされるな
さすがに政敵だからって子供の未来奪ったらダメだわ
万博始まって大阪では絶対盛り上がるのに
子供と親から苦情来るだろなw
329名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:11:49.47ID:k1G+r69q0
みんなの金で勝手に買うなよって話だよな
大阪も売れ行き悪いからってかっこ悪い
330名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:11:53.03ID:AKWfEl5e0
不便な会場までシャトルバス用意してるの?
331名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:12:40.81ID:be75MM4p0
手続きバカじゃねこれ
332名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:12:42.58ID:AhERfkFQ0
夏休みの宿題で万博見学感想文とか出るわけ?
333名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:12:51.97ID:G/03DIAJ0
チケット貰ってもその家庭は交通費どうするの?
334名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:12:57.03ID:E8N/5pD90
>>328
見事に生粋の大阪人には不人気な地域ばかり
335名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:13:21.40ID:3UOyk+l/0
配布されても行かないだろ 行かないとなんかあんのか 日教祖は許すのか
336 警備員[Lv.70]
2025/02/09(日) 22:13:24.09ID:FZst8BwN0
>>1
税金かけて更に金払わせるのか・・・
337名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:13:27.43ID:QqgwcFpg0
これって無償で配る体だけど
どこかが買って福井県の学生に撒くんだろ
つまり税金をチケット売上に流し込むスキームだろ
(企業がダブつかせてる購入チケットをもらって流すのかな)
338名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:13:42.55ID:ADuDNU/30
ん?税金で購入して子供に押し付け?
339名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:13:55.82ID:YLC62xSE0
ノーベル経済学賞受賞MIT教授『トランプ大統領支持層には、自分の人生や性生活に不満を抱く男性がいる』 [718678614]
http://2chb.net/r/poverty/1739084670/

大阪万博P『国籍や宗教、年代、ジェンダーなど差異を乗り越え、多様性から創造性の民主化が始まる』
http://2chb.net/r/news/1738916415/
340名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:14:21.09ID:wuyI7dAl0
学校配布のチケットも使用するときは個人情報からSNSのパスワードまで要求されるの?
341名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:14:21.75ID:vXn+M4hs0
入場券が売れないからバラマキに転じたかw
交通費と宿泊費は自腹か
342名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:14:24.24ID:ADuDNU/30
>>336
福井の県税だよ。
343名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:14:59.17ID:cv6RgjoU0
>>328
地元でフル規格の万博なんて
一生に一度あるかないかの機会なのに
その価値がわからないやつが市長やってるのやばすぎる
後世絶対に非難されるな
344名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:15:01.05ID:JYprzJwX0
>>331
SNSで万博にケチつけたらアカウント削除代行しなけりゃならんから。
345 名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:15:56.88
絶叫マシンの一つもない万博とか
346名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:16:04.32ID:AhERfkFQ0
万博チケットよりそのまま金で配れば
347 警備員[Lv.40]
2025/02/09(日) 22:16:11.46ID:gVuoYd1E0
客が少なければ満足度は上がるんじゃないか?並ぶの嫌だし
348名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:16:11.72ID:pI6S9u8S0
石川県は?
349名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:16:19.05ID:3ghLei650
>>1
子供に配るならネット登録不要のチケットにしとけよ
スマホ必須にするな
350名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:16:23.05ID:BsC85uMM0
大喜びの福井の児童に嫌がらせをするパヨパヨ
351名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:17:09.23ID:L3Um7G4l0
学徒動員を始めたか。マジで糞エキスポだな。
352名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:17:45.08ID:vlpv+1i80
チケットなんざ電子でよくね?

まさか紙なん?広告代払ったん?
どことズブズブなん?
353名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:17:49.40ID:IhCKW26F0
>>343
行きたい人だけ家族などと自腹で行けばいいだけ。
354名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:17:55.86ID:AKWfEl5e0
情報吸われてもいい捨てスマホ持っておいた方がいいな
まあどうせパスワードは登録するんだけど
355名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:18:35.91ID:7nfYki740
これだと子供らだけで行っちゃうのでは
356名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:18:54.37ID:SovOHdJ+0
福井県に押し売り
357名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:18:58.60ID:vx0l4m0T0
福井って大阪に恩とかあるわけ?
358名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:19:16.65ID:/walPCsE0
仮に子供が「行きたい」となっても親が困り果てるだろ

迷惑この上ないな
359名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:19:43.33ID:DTkbqbSZ0
クソ拭く紙にもなりゃしねぇ
360名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:19:47.44ID:cKgJVtoJ0
最初のころあんなイキってたのに気持ち悪いわ
361名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:19:58.29ID:8jMBnX2X0
販売数水増しのために他県のガキにもばら撒くか
国民全部に配ってもいいレベルじゃない?
362名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:20:06.42ID:vx0l4m0T0
うっかり大阪に宿泊したらトコジラミとか怖いし
363名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:20:11.87ID:AKWfEl5e0
>>352
電子スマホの登録アプリが、指紋から生体情報から
LINEとXのアカウントとパスワードまで情報を要求する鬼畜仕様だったんで話題になっているのよ
364名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:20:32.58ID:FOBcoA280
>>337
1読んでないのか
福井が予算計上してる
丸々県税だろ

こんなの許されるのか?
行かない子どもの分まで配らなくて良いだろ
365名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:20:34.00ID:ADuDNU/30
>>351
大阪市や府で学徒動員や児童動員はわからなくもないが、福井でこれってやばいな。
366名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:20:36.07ID:QqgwcFpg0
>>355
諸々の個人情報登録させるから
未成年は保護者の同伴がないと入れないんじゃないの
高校生くらいは入れてもいい気はするけど
367 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/09(日) 22:20:50.55ID:BUriF4Rt0
そもそも関西パビリオンで福井県の展示があるのがおかしいやろ
368名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:21:10.76ID:ADuDNU/30
>>367
三重県、福井県問題か。
369名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:21:14.09ID:KKl1zAbb0
>>333
福井からだからな、交通費もかなりかかるし、片道四時間なので、泊まらないと小さい子に無理。

交通費だけで1人往復1万円以上、泊まるとインバウンド価格で一泊二万円。
会場の飯もインバウンド価格で1人5000円は食う。
ざっと1人4万円だな。

まあ、無理でしょ。いけないよ。

チケットもらっても行かないでいい。
370名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:21:16.67ID:tFSIsY8Q0
大阪のくせに商売下手くそなんだな
ああ、商売上手いんじゃなくてただケチなクズでしたね、失礼
371名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:21:33.35ID:lkd7S6nO0
地方財政で穴埋めして無理矢理赤字減らそうとしとるんやろな
本当に無償なら万博協会が無償提供しろと
372名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:21:50.83ID:ADuDNU/30
>>369
新幹線が開通する前は、福井市内から大阪直行の特急もあったのにな。
373名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:22:08.12ID:Ge0LWzgn0
小中高に無償配布するために、自治体に買わせたのか?
374名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:22:26.40ID:bVQhDmPM0
>>1
そのうちチケット買った団体に
補助金出したりしないだろうな
375名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:22:35.70ID:n5JBdh010
一つ前で降りて海遊館行ったほうが楽しいかもしれん
376名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:22:54.11ID:383oQK2z0
むひょー
377名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:23:02.87ID:KKl1zAbb0
>>373
押し付けたんだろな
378名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:23:36.79ID:ADuDNU/30
>>374
万博後にスポンサーになる団体もあったりして。兵庫県のパレードみたいに。
379名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:23:54.59ID:KKl1zAbb0
福井の小学生が何で大阪まで行って地元でいくらでも見られる恐竜展示を観なきゃいけないんだ?
380名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:24:04.66ID:0MA+YhlI0
で、飯の持ち込みは許されるようになったんだっけ?
割高なゴミ食わされるならさすがに客はこねーな
381名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:24:10.84ID:I4L9aqLN0
こういう公金も含めたらどんだけ税金使われてんだろうな
福井って大阪の属国なの?
382名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:24:13.19ID:QqgwcFpg0
>>364
福井県が恐竜展とか出展するみかじめ料かも
そもそも大阪万博に絡むこと自体がマイナス効果しかない

維新サポはこんな世紀のイベントに参加させてやるのだ感謝しろ
と未だに言ってる
自分は前売りチケット売り出す前からこうなると書き込んでた
383名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:24:26.02ID:ADuDNU/30
>>379
県内の博物館は社会科見学で行くだろうしな。
384名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:24:42.43ID:FtZfO0iB0
懐の痛まない自爆営業か、税金うめぇ
385名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:25:01.17ID:KKl1zAbb0
>>374
うーん、まあ、何やかや、府の仕事が発注されるんだろうね
386名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:25:07.86ID:3UOyk+l/0
児童虐待だろこれ ファッショ維新
387名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:27:00.29ID:IhCKW26F0
福井には原発が多くあるから、裏で関西電力がお金を出していそう。
388名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:27:16.15ID:LIhP9Lcl0
大阪万博、イスラエルもバチカンも撤退する可能性
389名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:27:35.82ID:KKl1zAbb0
>>386
学徒動員低年齢版だよね。

ネットで「これはおかしい」と騒いでやることで、「もらったら行かなきゃ行けない」みたいな同調圧力がかからないようにしてあげないとね。

福井の子供達を大人の汚いやり方から守らないと可哀想だよね。
390名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:27:42.80ID:F4Onq0X40
困ったら最後は税金で!
391名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:17.59ID:jDzZBojt0
税金を吸い込んでいくブラックホール万博
392名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:20.57ID:vyQEZnFG0
もうマネロンとかわらねえな
393名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:23.24ID:FAfVG9780
遠足にしたらいいやんw
394名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:33.10ID:ZsylCine0
最初からじゃねーか
395名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:35.79ID:ADuDNU/30
>>387
それか…電気事業連合会が万博のスポンサーで、関電が博覧会協会に絡んでたな。
396ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/02/09(日) 22:28:52.97ID:bbh0OrOx0
今全裸です
397名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:28:53.12ID:Wc8Yrgbz0
>>1
大人の事情か?
それとも原発利権経由?
大阪市が大株主だったよね
398名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:30:19.58ID:lkd7S6nO0
>>381
翔んで埼玉2には出てなかったがな
399名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:30:36.31ID:gYGHtiPa0
オートメッセ2025は行ってきたわ
400名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:30:49.51ID:7aCe6jZx0
「命輝く未来のデザイン」

つまり人の金削って殺しにかかる夢のようなカジノのことですね!
401名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:31:29.11ID:bzHQhcMP0
嫌がらせかよ。
402名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:31:32.61ID:4MFz/1hd0
>福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。
>本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。

万博協会「まいどおおきに!」
403名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:31:32.88ID:KKl1zAbb0
>>400
そのテーマと恐竜ってどう絡むんだろうな。。。
404名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:31:56.78ID:rmU+PEMA0
>>229
15万は森杉だろうが7.5万はかかりそうだぞ

チケット12000
駐車場代7500
ガソリン代9000
高速料金往復12000
荷物預かり代10000
ホテル料金15000
帰宅までの食事代7000
405名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:32:08.57ID:ADuDNU/30
>>402
買い取りかね?子供が行っても行かなくても、チケット代は支払う?
406名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:32:28.48ID:ZsylCine0
滋賀県がたまには県外の子供も乗せてやんよと「うみのこ」に乗せてくれる方がマシだな。
407名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:33:17.33ID:rmU+PEMA0
>>403
命輝いた過去のデザイン
408名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:33:19.38ID:vwOO11bp0
この金、子育て世代と若者に回したれよ・・
代わりに害獣未婚おぢからガッツリ搾取しろっての
409名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:33:27.12ID:CjwTWMlk0
>>1
大阪までの旅費は実費かよw
旅費の方が金かかるわ
410名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:33:58.59ID:ADuDNU/30
>>403
栄枯盛衰。諸行無常。
411名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:34:07.29ID:KKl1zAbb0
>>404
ホテルはそんなんでスマンで。

2万は固い。インバウンド価格やしな。
412名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:34:37.08ID:KKl1zAbb0
>>405
そうだろ。
万博協会的には売上アップや。
413名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:35:07.83ID:ADuDNU/30
>>412
ひどいな。福井県民は怒っていい。
414名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:35:38.53ID:o9xTLQA80
糞万博のせいで増税
低脳のくせに五輪だの手出すな
415名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:35:54.07ID:mGVSxL0y0
>>412
なんで維新が負担しないんだろう?
416名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:36:23.48ID:NTQRTVxu0
万博って半年くらいやるんだっけ?
3日くらいで良くね?
417名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:36:44.67ID:KKl1zAbb0
>>413
協会のチケット売りさばきに、こどもを動員するなんて、全くもって卑怯だよな。
418名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:02.37ID:EC/Svpe40
結局税金で穴埋め
419名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:23.73ID:QqgwcFpg0
もしかして吉村府知事か石破首相に談判したのも
日本国中の学生に国が購入して無料チケット配れだったりして
420名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:23.79ID:2e0711oO0
行かないと失効するチケット、換金も禁止のチケット配ってどうするつもりだ
421名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:26.70ID:J51H6Egy0
学徒勤労動員
がくときんろうどういん


学徒勤労動員または学徒動員または勤労動員とは、
第二次世界大戦末期の1943年以降に深刻な労働力不足を補うために、
中等学校以上の生徒や学生が軍需産業や食料生産、大阪万博入場に動員されたことである。
422名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:27.27ID:IWutOY8T0
なぜ福井県だけ?
423名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:37:39.13ID:IoLFU1GK0
こんなんで税金使うぐらいなら下水道とかちゃんと整備した方がいいのでは
424名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:38:09.72ID:WHGA7IhQ0
子どものチケット代だけタダになっても微妙だな
福井からの交通費と宿泊費と保護者のチケット代もで全然お得な気がしない
最初から行く予定だった人にはいいけれど
425名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:38:14.33ID:KKl1zAbb0
>>414
東京オリンピックも、大阪万博もやめて、上下水道の改修とかにカネと労働力を使っていれば、もっと安心して「輝く未来」をデザインできただろうにな。
426 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/09(日) 22:38:15.55ID:KTFER3190
>>409
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 車で3時間以上
 へノ   ノ   電車で9時間以上
   ω ノ
     >
   ↓
宿泊費も要るな
427名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:38:55.70ID:ADuDNU/30
>>417
これが許されるなら、税金で購入して万博は黒字です。がいくらでもできるな。
428名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:39:17.16ID:QqgwcFpg0
>>420
配ることに意味があるのではなく
配ることを名目に買うことに意味がある
税金でチケットを買えば開催費や運営費になるだろ
なんなら来ないほうがよいとも思ってるよ
429名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:40:06.93ID:GLSksfKk0
維新てサイコパスじゃないのか
こんなバカイベントしなきゃ税金もっと復興に回せるよな
ただでさえ物価爆上がりなのに
430名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:40:13.62ID:KKl1zAbb0
>>427
おっと、それをあからさまに言っちゃあいけないよ。。。
残りのチケット、自治体に買わせることができなくなるじゃないか
431名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:40:38.14ID:a66/5Scm0
チケットとか費用の問題はともかくとして、行って何を見るんだ。
イベントの目玉が思い当たらないんだが。行きたいと思わせるものがなければ
タダでも行かないんじゃないか。
432名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:40:41.82ID:ADuDNU/30
>>424
最初から行く予定の人は、割引の前売りをすでに買っているだろ。最安のチケットはもう締め切っているんだから。
433名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:42:36.88ID:KKl1zAbb0
>>428
そのとおり。
協会にとって一番都合がいいのは、「チケット買ったけど会場までは来ないやつ」

会場に来られると混むし。
434名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:42:46.75ID:2C20ZrWu0
余ったチケットはちゃんと計算して後で発表しろよ!
435名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:43:03.73ID:ADuDNU/30
>>430
ちゃんと地元の議会チェックしてないと全国で起こるよな。

九州や北海道だって起こるかも。
436名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:44:10.04ID:dvVz87XX0
押し売りかよ
437名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:44:53.35ID:87V4Ujje0
万博は楽しい
大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展  [蚤の市★]
438名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:45:16.99ID:ADuDNU/30
>>436
あなたのお金で買っておきました。だな。

県民サービスより万博チケットの方がいいでしょ。って、あれ、なんかのゲームでそんな余計なことする神様いたな。
439名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:45:33.56ID:Nl1fhRgL0
子供も政治利用
まじで糞だな
440名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:45:38.13ID:2e0711oO0
強制ふるさと納税だな。他府県から大反対食らえばいいのに
441名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:45:50.65ID:a66/5Scm0
てゆうか、たとえば福井県に在住の証明書みたいなものを受付で
提示した子供を無料で通すとかにすれば無駄がなくていいんじゃないか。
料金は後から福井に請求する。
442名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:46:00.61ID:4Mry9y800
こんなことしてたら大阪の子供でさえ定価でチケット買わなくなるぞwアホくさい
443名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:46:47.68ID:ADuDNU/30
>>441
それじゃ、福井県民の子供が来ないと万博チケットが売れないじゃん。

万博協会や大阪府市としてはチケットが売れればいいんだから。
444名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:47:12.45ID:8Kg+axHU0
1970年の大阪万博は「最後の万博」と呼ばれ、以降は規模縮小で万博であっても万博でなく今回の大阪もその例外ではない
445名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:47:43.97ID:1VP6tqNX0
無料じゃなくて税金じゃん
446名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:47:44.29ID:o9GvpULD0
県民子持ちだが大人の負担費用が馬鹿にならんから行かないぞ
447名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:47:54.14ID:ADuDNU/30
>>442
大阪近辺はすでに半額チケットが金券ショップで大量に出てるし、大企業は社員や取引先に25%ぐらいで斡旋販売してる。

だから、福井なんだろうな。
448名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:48:33.49ID:KKl1zAbb0
>>443
そうそう。
チケットさえ売れればいいんだから
449名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:48:39.61ID:2e0711oO0
>>437
このキービジュアル。何かを予言してんのかな
450名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:49:01.19ID:e3BF/NgK0
単純な無償配布じゃなくて、交付金の流用
元記事「財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる」
451名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:49:13.79ID:kw47sfOb0
>>447
大阪近辺ってどこ?
難波でも新大阪でも売ってないんだけど
452名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:50:08.56ID:ADuDNU/30
>>449
中心がない、まとめる人がいない、やる気ない。
ナイナイづくし。

まあ、万博の先にあるカジノが本命なんだから、地下鉄の駅ができたから目標は達成なんだろ。
453名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:50:31.89ID:JDZoJOfO0
>>447
半額で公に売ってるんだったら、是非店の名前教えてくれ
454名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:51:17.78ID:U1Rq6G8g0
>>451
ただの大阪アンチのカッペの戯言
455名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:51:23.36ID:ZFHEzNnK0
徹底的に税金にたかるつもりなんだなw
456名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:51:34.37ID:ADuDNU/30
>>451
梅田では売ってる。買い取りもしてる。新大阪や難波は知らん。
457名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:52:02.70ID:KKl1zAbb0
>>450
そのカネで水道管の更新工事を少しでも進めればいいのにな。
458名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:52:28.37ID:BDTvw2aq0
>>456
半額で売ってる店の名前教えて
場所でもいいよw
459名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:52:42.20ID:ADuDNU/30
>>453
アイなんとか、Jなんちゃら。
460名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:52:58.41ID:2e0711oO0
チケット貰っても使うのに個人情報入力して個人に紐付けないと使えないんだよね?国は能登に金使ったほうがよくないか?
461名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:53:40.43ID:ADuDNU/30
>>460
万博は協会がやっていることで政府ではないですが、テンプレの回答。
462名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:54:03.21ID:BDTvw2aq0
>>459
別に濁さなくてもw
合法で公売ってるなら問題ないでしょ
ありもしないのをよく嘘つけるな
463名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:54:34.14ID:ADuDNU/30
>>462
宣伝禁止だろ。
464名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:54:41.81ID:+Eb+hKYU0
希望者だけでなくみんなに買い上げて配布すれば前売り券の売上に大きく貢献
465名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:54:57.70ID:2e0711oO0
>>456
その企業のチケット代の差損って会計上どういう処理なのかな。雑収入?
466名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:55:45.26ID:9/o/xxfM0
>>1
なんで地元で見れるものをわざわざ遠出して見せようとするんだ
467名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:56:04.63ID:OBsfi+L/0
大阪の原発リスクを負わされている上に万博チケまで買わされるのか
468名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:56:05.40ID:ADuDNU/30
>>465
社員なら福利厚生でしょ。取引先なら交際費。

そこから先は企業関係ないと思う。さすがに企業が直に金券ショップには持ち込まないと思うよ。
469名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:56:16.07ID:a66/5Scm0
なんか調べると、火星の石の展示が一番の呼び物として出てきたが
月の石は月にアポロで行って拾ってきたことに意味があるんであって
隕石の火星の石飾られてもな・・・
470名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:56:20.70ID:BDTvw2aq0
>>463
憎しでも嘘は駄目
半額では売ってません
471名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:56:37.49ID:KN/ihP3g0
交通費と宿泊費とチケット代負担してくれない限り行きたくないわ
472名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:58:11.68ID:KKl1zAbb0
>>451
ネットなら、チケ〇ャ厶とかに大量にでてる。
でも最安で3500円かな。
473名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:58:11.85ID:14ptORF40
そんな遠くからは往復の交通費と宿泊料も払わんと誰も行かないぞ
474名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:58:28.51ID:qKbgIYlL0
>>470
嘘つく奴らって何処へ報告したらいいかな
475名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:58:59.19ID:JiSRBcM40
生徒無償配布 → 学徒動員
招待券 → 招集令状
476名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:59:26.68ID:2e0711oO0
個人が会社から貰ったものなら家計に入るんだが、申告義務のない所得になるよな。万博がそんな事許してよいのかね。表向きは転売不可とされてるが、もし転売チケットが流通してたら大問題じゃね?
477名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 22:59:40.42ID:ZFHEzNnK0
>>159
福井にある恐竜博物館でいいだろってこの話聞いた福井県民は全員思うだろうなw
478名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:00:18.01ID:KKl1zAbb0
>>471
現地の食事代もな。
インバウンド価格やから大変なことになるで
479名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:00:28.00ID:K3b+2t1B0
1月下旬、大手フリマアプリには会期中に1回入場できる「一日券」とみら
れる出品が複数あった。正規価格が大人6000円か6700円のところ、
名刺サイズの2枚セットで1万500円など格安のものばかりだった。ほとん
どが成約済みとなっており、出品者は「抽選で当選しました」「行けなく
なったのでお譲りします。ご自身で入場予約が必要のようです」などと説
明していた。

て毎日が
480名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:00:52.00ID:KKl1zAbb0
>>476
めちゃでてますかな。。。
481名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:01:17.27ID:3td7HrC30
行くまでの往復の交通費も負担しろよ
482名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:01:17.58ID:F4Gyoc5J0
福井からだと子供連れて日帰りは無理だな
敦賀ならギリいけるか
483名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:01:20.26ID:qKbgIYlL0
>>472
大量に売ってませんがw
届くかどうかも分からないみたいだしw
必死で検索して届くかどうかも定かではないたったの2枚?
大量って?
484名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:01:26.50ID:ZlafkCjE0
しかし万博を楽しみにしている魯鈍者はどれだけいるんだろう?
485名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:01:47.60ID:2e0711oO0
>>468
非課税科目なら軽い脱税の容認だな。
486名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:02:00.22ID:ADuDNU/30
>>476
現実に流通しているからね。
企業枠のチケットか、販促のチケットかわからなんけど。
487名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:02:09.86ID:AUYwr20K0
無料チケット受け取れるっていう封筒きたけど捨てたわ
親が一緒(有料)に行かないとダメだし行くわけねえ
488名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:03:22.19ID:dvVz87XX0
学徒動員かよ
489名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:03:51.86ID:QqgwcFpg0
>>475
来なくてもいいんだぜ
むしろ来ないほうが会場で手間がかからない

配るためにチケットを買うことにしたら
その金は自動的に万博協会のふところに
490名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:03:54.05ID:ZoqTj9Eq0
まぁこれで維新の政治生命も終わりだな
万博が終わったら問題が爆発してたぶん解党
491名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:04:05.59ID:ADuDNU/30
>>479
1日券、早期販売は6000円から6700円だけど、当日券は7500円だからね。

実店舗の方が値崩れしてる。
492名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:04:05.78ID:KKl1zAbb0
>>483
いやいや、チケジ〇ム今見ると、41件は出品されとるよ
それぞれ2枚、3枚あるからざっと100枚はでてる。

これが大量でないと言うならそのとおりだけどさ。
493名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:04:12.70ID:f+p+Pvaf0
若い世代を中心に大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、8割以上が「行きたいと思わない」と答えたアンケートが紹介され、

やべえなあ税金泥棒だわ安倍晋三
494名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:04:14.17ID:h0nMliqH0
>>483
虚偽の情報ばら撒く連中は迷わず通報しろよ
今の時代にわざわざ自ら賠償金払う様なアホはどんどん通報
495名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:06:25.00ID:2e0711oO0
>>486
簡単に配布とか招待とか言ってるけど、後で大問題にならないのかね
496名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:06:32.36ID:L3Um7G4l0
こついうのを見てると本当に政治家や官僚には無能なやつしかいないんだとしか思えないよな。まあ自分達の財産を増やすことには優秀だけどな。
497名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:06:56.86ID:ADuDNU/30
>>492
転売用に買い占めた奴は今頃涙目だろうな。
498名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:07:24.60ID:tbF3rs5f0
>>195
第一と第二自民党が結託して万博の赤字を回避しようと税金を注ぎ込んでるw
499名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:07:44.34ID:Ru+nRHrB0
交通費もくれるの?
500名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:07:47.50ID:uFVEYExR0
福井県民はまだ大阪とか関西の方に目を向けてるのか
新幹線も通したし関東の方になびけよ
501名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:07:56.61ID:a66/5Scm0
そんで万博の後は本当にカジノ作るのか?そうらしいとは聞くが。
なんかカジノ反対だの何だのあったはずだが。決定したのか。
502名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:08:52.34ID:ADuDNU/30
>>501
神奈川は止めたけど、、大阪はオリックスが外資と組んで決まってる。
契約も終わってる。
503名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:08:52.60ID:odllyuuo0
タダチケ配り出したかw
終わってんな
504名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:08:56.96ID:KKl1zAbb0
>>497
それは商才ないよ笑

当初からグダグダで、人気でないのわかりきってたでしょうが、、。
505名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:09:05.71ID:DI57in+d0
>>437
めっちゃセルリアンいるじゃん
506名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:09:33.18ID:2e0711oO0
カジノは出来るつか隣に作る。万博会期中に着工する
507名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:09:46.96ID:ADuDNU/30
>>504
ここでも、金券屋に並んでいるとか、半額まで落ちているとか認めたくない人がいるからね。
508名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:09:49.79ID:LIhP9Lcl0
バラマキ
509名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:09:54.73ID:YP8GqVM20
税金で買ってんだから無償じゃないじゃん
510名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:10:48.98ID:ADuDNU/30
>>506
万博期間中に工事始めるって、フランスの博覧会協会本部の偉い人から怒られていたな、大阪府。
511名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:11:41.69ID:2e0711oO0
>>437
右上の大屋根のとこのイメージって何表してんの?そらとぶくるま?
512名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:11:59.13ID:MyBH7GIh0
これが税金なのはさすがに問題だろw
こうなったら入場無料にしろよ
513名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:12:01.81ID:888pTQjI0
(´・ω・`)
交通費どうすんねん
福井じゃ大阪まで結構かかるで

修学旅行の子供なら大阪京都コースでもよかろうが
他の学年の子はどうすんねん

チケット代はドブ行きだな
514名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:12:13.75ID:ADuDNU/30
>>509
お前の税金で代わりに買ってやったぞ、嬉しいだろ。子供達連れて行ってこい。交通費は自腹な笑
515名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:12:51.72ID:q9gOu61V0
勝手に金使って学徒動員とか中国や北朝鮮かよ
516名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:13:36.49ID:QqgwcFpg0
>>510
カジノを宣伝するための万博
カジノのインフラを整備させるための万博
でも目当てにしてた中国人富裕層のボリューム減ってるから
開業しても客の入りは万博同様に怪しい
517名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:14:02.00ID:+UjnFtNN0
まあ、一応教育の名目としてはいいんじゃない?

修学旅行でUSJやTDLに行くよりよっぽどマシ
518名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:14:06.14ID:2e0711oO0
福井から恐竜わざわざ持ち出して大阪まで見に来いってまあ無理あるよ
519名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:14:50.35ID:UvHL33IY0
イソムラさんはそんなに子どもたちを
メタンと硫化水素が充満する恐怖の万博に
招き入れたいんですね
520名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:15:22.63ID:ADuDNU/30
>>517
先輩や後輩はUSJ、うちらは万博。教育的だろと言われても子供は残念に思うだろうな。
521名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:15:51.93ID:Wc8Yrgbz0
>>518
吉村とか維新議員はただで交通機関使えるから、交通費の高さが理解出来ないんでっせ
522名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:16:10.73ID:BSugW7rI0
ネットがなければ今ころ政府の説明に騙されて前売入場券片手にwktkしている親子が居てもおかしくないだろうにな。
どっちが幸せかは何とも言えん。
523名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:16:33.49ID:ADuDNU/30
>>519
危険な場所に行くか行かないかは自己判断です。
チケットを配るけど、行けと入ってません。
事故が起きても自己責任です。

というんだろうな。
524名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:16:57.59ID:oU+vhoYF0
大阪の百貨店で北海道物産展やるから北海道の人にその物産展のクーポン配るみたいなもんだろ?いよいよ思考停止して迷走しだしたな、維新
525名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:17:02.65ID:ezKr9GEy0
保護者同伴なんて決まりはないんだよね?
子供一人、子供たちだけで来ても入れてくれるんだよね?
夏休みのいい思い出にはなりそう
526名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:17:27.51ID:q9gOu61V0
貧困家庭は行けないとか言ってる馬鹿がいるけど
まずこの予算しれっと通して
しばらくしたら貧困家庭に補助ってさらにお代わりするだろう

チューチュー大国侮るな
527名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:17:43.76ID:mHUv4wv30
とんでもない税金ムダづかい
528名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:18:16.33ID:k2byQrfA0
「子供だけでいってらっしゃい」したらどうなるの?(´・ω・`)
529名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:18:29.53ID:Wc8Yrgbz0
>>522
昔みたいにマスゴミテレビ番組内での推しが通用しなくなっていて、ようやくスポンサーが分かって来たんかな
テレビは洗脳装置だから見てはいけない
530名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:21:06.85ID:xGctNZYZ0
福井ってカネ余ってるの?ならいいんじゃね
設置に加えて原発マネーが大阪に吸い取られたwww
531名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:22:22.13ID:+C0fOmeH0
交通費や家族の入場券は実費負担となる。
ゴミ過ぎるだろ
これで売った枚数に加算してんの?頭おかしいだろ
532名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:24:26.21ID:oU+vhoYF0
コロナでデジタルなインプットとアウトプットにパラダイムシフトしたから、実際に会場に足を運ぶハードルが一気に上昇した。物価高、増税、不景気。IR誘致の隠れ蓑にせよ、70年万博をイメージして情報操作、企画立案した奴らの罪だよ
533名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:24:46.85ID:AAF7flNK0
>>112
普通にいけるぞ
534名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:25:01.79ID:/ZwWMMO40
福井の地方創生用の金が大阪に流れるってこと?
大阪に使われる予定の地方創生の金じゃないと駄目でしょ
福井なんて県庁所在地でさえ寂れてるというのに
大阪に流すとか売国奴ならぬ売県奴の所業だよ
流石に大阪の金使うんでしょ?
535名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:25:52.44ID:+C0fOmeH0

福井県の税金からかよ
いよいよゴミじゃねえか
無駄遣いにもほどがある
536名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:25:55.78ID:QqgwcFpg0
>>524
吉村府知事が石破首相に会いに行ったから
このスキームを全国に広げようとしてたりしてな
国が予算つけて全国の学生にチケット無料配布とか
単に国から補助金欲しいんだと思うけど
537名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:26:22.20ID:oU+vhoYF0
>>534
財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
どこの自治体の分だろうね?
538名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:27:07.17ID:UpgVPM9X0
チケット押し付けされたんかな
チケット無償でも交通費諸々は自腹になるからくっそいい迷惑やろ学校側は
539名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:28:54.01ID:a66/5Scm0
しかしどっかでトイレ1つ作るのに1億かけてたらしいな。
そう考えると福井の子供全員のチケット代ってトイレ1.5軒分くらい
ってことになる。この場合トイレの高さが際立つな。
540名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:31:17.30ID:UpgVPM9X0
>>539
あのトイレは約4000万分の経費を省略してるからタチ悪い
541名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:32:50.63ID:1rf+0vXl0
クソ万博強行してなかったらもっと復興早くなってただろうな
542名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:32:57.24ID:/ZwWMMO40
福井がどれだけ廃れてるか
隣の石川と比べて一目瞭然の月とすっぽんだよ
地方創生の金を大阪のために使う余裕なんてあるわけない
決めたのは福井知事?やべえだろ
543名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:33:31.31ID:gYf3damf0
タダで配ってるようなチケット
わざわざ大金払って買う奴居るん?
544名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:33:45.22ID:2x7wcnfr0
こんなクソな税金の使い方をするな!!
545名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:35:42.30ID:21tyDMGB0
ん?無料で入れるようにするだけなのに、なんで1億4千万の税金投入する必要があるの?
546名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:36:32.91ID:+C0fOmeH0
>>543
それだよなあ
企業がいくらでもプレゼントしてんのにわざわざ買うってほんと無駄遣いとしか
547名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:37:37.51ID:nfC5TcnJ0
税金でて…
子供に押し売りしてるのと一緒だろ
548名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:39:25.34ID:FVpfKJrW0
大阪府民全員に100枚づつ配って100回入場してもらう
宿泊費もかからないし交通費も安くてすむ
自分たちで選んだ知事なんだから府民に責任取ってもらおう
549名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:39:57.93ID:NGfKsc8N0
福井が行くなら滋賀も京都も奈良も…みんな大阪様に召集される。
550名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:40:40.26ID:RVjoY0yM0
ルサンチマン
551名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:40:48.72ID:RVjoY0yM0
パワハラ
552名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:41:09.49ID:RVjoY0yM0
ルサンチマンとパワハラ
553名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:42:14.78ID:4OT4zQ8D0
>>1
一億総玉砕
554名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:43:15.27ID:4OT4zQ8D0
>>1
もう氷河期は強制的に万博行かせる法案通せ
555名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:43:54.12ID:1rf+0vXl0
捌けたチケットも企業が買ったのがほとんどで、個人が買ったのなんか100万枚も無いらしいしな
成果も金額ベースじゃなくて無料招待やらで盛りまくって来場者ベースで語るんだろうな
556名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:45:03.71ID:GcYDHF6+0
客が来ないから学徒動員だね。
財務省と自民党、ざまぁぁぁぁあああ。
大赤字になるといいね。
557名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:45:54.76ID:DDJMO8zc0
数百人単位で来るとして
宿泊先や移動手段の確保・・・
昔ほど簡単じゃないぞ(笑)
558名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:46:06.08ID:rQF6oqow0
スポンサー企業は、株主優待とセットで無理やり送付しちゃえば数だけは掃けるだろ
559名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:46:27.63ID:a66/5Scm0
よく読んだらチケットIDなんてのがあったのか。
だったらIDを使用して入場した分をあとから福井に請求すれば無駄なし。
560名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:47:19.51ID:jbIFPlfq0
これ、大阪万博が赤字になって
税金で補填なんてことになったら
維新はめちゃくちゃ負けるだろうね

最近維新は経済に弱いって評価になってきてるし
561名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 23:47:25.23ID:BSugW7rI0
今の状況だとたとえタダでも行くのかったるい。
まして交通費が発生するだけでも有り得ない。

lud20250209234757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739100950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 [七波羅探題★]
【速報】大阪・関西万博 入場ゲート付近「携帯つながりにくい」受け「QRコード表示用Wi-Fiを準備」博覧会協会 [ぐれ★]
【大阪・関西万博】日中戦争で幻となった万博入場券使用可能に 昭和15年の紀元2600年博 [少考さん★]
大阪・関西万博 パソナパビリオンに軟骨伝導イヤホン導入へ [少考さん★]
【大阪・関西万博】「パビリオンキャンセル料十数億円」新たな負担発覚の大阪万博「毎日15万人押しかけないとダメ」の「かなわぬ目標値」 [ぐれ★]
【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜 [七波羅探題★]
大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる ★2 [少考さん★]
【社会】大阪万博「カネがないならカジノで賄え」論 関西財界で急浮上
【大阪・関西万博】事務総長「開幕後に工事受け入れは不可能」 [煮卵★]
大阪・関西万博の準備「厳しい」 日建連会長、危機感あらわ [首都圏の虎★]
【鉄道】なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋
SkyDrive、大阪・関西万博で披露する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」を初公開 [おっさん友の会★]
【みゃくみゃく】大阪・関西万博の500円記念硬貨のデザイン公表 [香味焙煎★]
【大阪・関西万博】総額1兆円規模の可能性も…無尽蔵に膨らむ予算 ★2 [ぐれ★]
大阪・関西万博 1000円記念貨幣 1万3800円で販売へ (打ち初め式) [少考さん★]
大阪・関西万博会場の来場者、はしか感染判明 大阪市が注意呼びかけ [蚤の市★]
【大阪】関西万博・IR予定地の整備費2300億円上ぶれ、想定の甘さ露呈 [生玉子★]
【万博】大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出 入場用QRコードを誤送信 [煮卵★]
大阪・関西万博『会場内では現金NG』支払いは全てキャッシュレス決済になる方針 [七波羅探題★]
【大阪・関西万博】開幕500日強、海外勢の着工ゼロ「時間とお金が…」 ★2 [ぐれ★]
大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
大阪・関西万博での校外学習を「強制しないで」保護者有志の署名活動に賛同2万7000超 [七波羅探題★]
大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞 ★3 [ぐれ★]
大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 [少考さん★]
【大阪万博】来場者の8割以上が高評価 ガンダムも大貢献!「大阪・関西万博の満足度」調査 [煮卵★]
大阪・関西万博チケット、10月までの購入で…ぬいぐるみなど当たる 「ミャクミャクぽん!」を実施 [少考さん★]
最先端の医療、AI技術を展示へ 参加企業ら「希望持てる未来を」 大阪・関西万博、開幕100日前 [首都圏の虎★]
【万博】大阪・関西万博 9割近くが「工事参画に興味ない」建設業界調査 | NHK [少考さん★]
【大阪・関西万博】「最初に買った人が損をする!?」…通期パスが突然の6000円値下げ! [七波羅探題★]
【大阪・関西万博】万博中国館でも工事費未払い「1.1億円」主張 アンゴラ、マルタと合わせ150人被害か [ぐれ★]
大阪・関西万博「全く行きたくない」44・2% 約7割が来場に否定的/産経・FNN合同世論調査 [七波羅探題★]
【大阪万博】「展示物が地元の科学館と大差ない」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音 [七波羅探題★]
【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
大阪・関西万博3日(火)の一般来場者は8万8000人 22日ぶりに10万人を割り込む 開場直後にQRコード読み取りトラブルも [少考さん★]
【大阪・関西万博】人気「黒ミャクミャク」の高額転売狙い会場で万引か、男子大学生2人を再逮捕へ [ぐれ★]
【=i=】大阪・関西万博のブルーインパルス飛行、よく見ると編隊に加わる「小さい影」が写っていた [ぐれ★]
【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
【大阪・関西万博】もう間に合わず? 工事未完を「逆転の発想」で楽しむ方法…識者が皮肉たっぷり提唱 [七波羅探題★]
イスラエル外相が大阪・関西万博へ訪問 「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」「万博に参加しユダヤ人の強靱さ示す」 [お断り★]
【万博】大阪・関西万博でしか食べられない!“水”の魅力を再確認できるサントリーのメニューを試食…7500~1万5000円 [おっさん友の会★]
【大阪・関西万博】「大屋根リング」でミニスカ女性が"下着露出"投稿拡散、子連れ客の前で堂々と… 協会「禁止行為だ」 [ぐれ★]
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割 ★4 [ぐれ★]
維新・馬場氏「大阪の責任でない」 万博パビリオンの建設遅れめぐり ★3 [蚤の市★]
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割 [ぐれ★]
【大阪万博】公費負担増は避けられず…会場建設費「3000億円」突破の恐れ、当初比の2.5倍に パビリオン建設は高くつく… [ぐれ★]
【大阪万博】開幕まで2週間、パビリオン未完成で見切り発車へ 現場作業員が「絶対間に合わない」と断言 [七波羅探題★]
【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 ★2 [ぐれ★]
【大阪万博】日本側施設の利用促す方針 海外パビリオン遅れで 参加国の辞退を避けるため [ぐれ★]
【大阪万博】「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態 [ぐれ★]
【万博】時給2000円の万博スタッフに応募が殺到、定員10倍超の1258人…大阪ヘルスケアパビリオン [少考さん★]
【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉★2 [七波羅探題★]
【大阪】「草むらから人がよじ登って線路内に…」JR関西線で線路内の男性はねられ死亡 5600人に影響 
【関西電力/美浜原子力発電所】国内初、運転開始40年超の原発3基が再稼働へ…福井県議会が同意 [ウラヌス★]
児童生徒に配布の中華タブレット端末 バッテリー不具合でまた回収 充電中にバッテリーが膨らみ本体とキーボードが破損・徳島 [水星虫★]
ロシア、大阪万博から撤退表明 [ばーど★]
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人
【大阪万博】安倍首相「世界中に夢と大きな驚きを」
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人★2
大阪「万博音頭」など検討へ (首長連合) [少考さん★]
【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
石破総理が大阪万博の名誉会長に就任 [おっさん友の会★]
【IR】顔認証でカジノ入場規制・賭け金把握…大阪のIR構想案
05:20:26 up 100 days, 6:19, 1 user, load average: 12.12, 50.93, 44.11

in 0.15406203269958 sec @0.15406203269958@0b7 on 072618