◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アメリカでは相次ぐレイプ事件が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718489895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※6/14(金) 6:05配信
デイリー新潮
河野太郎行政・規制改革担当大臣(61)はコロナ禍でコロナワクチン接種を一方的に推進し、ワクチン接種後死亡者の遺族らが声を上げ始めると、自身を「運び屋」と称して逃げた“前科”がある。そんな河野大臣がいま旗振り役を務めているのが「ライドシェア」。そこでも彼のやり方に「乱暴だ」との声が上がっている。
***
「守るべきは規制ではない。全ての地域で、必要な時に円滑に、移動が可能になる『移動の自由の確保』が必要だ」
河野氏がそう言って推進しているライドシェア。これが全面解禁されると、個人が自家用車を使って有償で人を運ぶことができるようになる。東京23区や京都などの一部地域では4月1日から限定解禁されているが、運営主体はタクシー会社のみに限られている。
「あまりに急で乱暴」
「河野さんはタクシー会社にしか参入を認めていない現在の『日本版ライドシェア』には不満で、アプリ事業者などの他業者も参入できるよう法改正を進めるべきだ、との考えです」
タクシー業界を所管する国交省関係者はそう語る。
「一方、全面解禁に慎重な国交省や斉藤鉄夫国交大臣(72)は、タクシー会社以外にもバス会社や鉄道会社も参入できるようにすればタクシー不足の問題は解消できる、としています。国交省内部では、そうした段階を踏まずに一気に全面解禁に突き進もうとする河野さんのやり方について『あまりに急で乱暴すぎる』との声が出ています」
6月に方向性を示すことを目指していた岸田文雄総理(66)は5月30日に河野、斉藤両大臣と会談し、「期限を設けずに議論を進める」との方針にトーンダウン。河野氏が主張する全面解禁に「待った」がかけられた格好である。
「弊害ばかり」
「私どもとしてはライドシェアの全面解禁が先送りされたのは当然のことと思っています。全面解禁を議論することさえナンセンスだと主張してきましたから。全面解禁の必要はなく、むしろ弊害ばかりです」
とは、タクシー乗務員が加盟する、全国自動車交通労働組合連合会の担当者。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/55fbaa2ead4c3c71a296f1736f296028cf6c4a88 ※前スレ
アメリカでは相次ぐレイプ事件が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718439929/ ★ 2024/06/15(土) 17:25:29.63
こんなん解禁しても怖くて乗れんわ
クッサいおっさんだったりすんでしょ?
河野って一時期ネトウヨに大人気だったけど、あれなんだったっけ
やる前から分かってるだろ
自民の中でも日本破壊派のやることだ
>>1 そして、山口敬之みたいに安倍ともはお咎めなしになる恐れ。
価格崩壊になって今でさえ安い賃金が更に安くなって違法移民以外誰もやらねぇよ
運送業と同じ道辿るだけだろ
外国じゃレイプされてもあまり堪えないんだな
あ~あヤラれちゃった、くらいの感覚か
日本なら尊厳を踏み躙られて魂の殺人だろ
てかこの売国奴をいまだに支持してるアホっているのか?w
パヨ勢(マスコミ、政治家、政党、団体‥‥etc)と害人のせいで治安が悪化
>>11 太陽光とマイナンバーだけでなくライドシェアの利権に絡んでるからな
政府関係者のご子息か何かがこの手の商売始めるんだろ
それ以外に違法な白タク行為解禁する必要あるかよ
現状でもレイプ事件起こってるからさほど抑止力になってない感
なんか女がレイプされるって先入観持ってる奴ばっかだがおまえらが掘られるんだぞ
日本の企業が主体となってシステムを作るならありだけど
ウーバーのような外資を入れても搾取されるだけだぞ
東南アジアでさえ自国のアプリでやっるのに売国にもほどがある
>>1 被害に遭った人はお気の毒ー
ま、それだけのことですが何か?
>>29 結局そこなんだけど、そうやって淘汰していくことを恐れ続けるのが日本人ってもんで。
タクシー運転手が酔っ払いに暴行されたり暴言浴びせられるの見てたらライドシェアなんか怖くてやれねぇわ
臭いヤツとか汚いヤツが乗ってきて車汚されたら嫌だし
運転中に刃物出してくる闇バイトとか湧きそうだし
まじでー手を握ったりしてのいいの!?
(´・ω・`)
アメリカでライドシェアの割合が高いだけ
この理論でいいなら外国人犯罪多いから外国人入れるなが通用する
河野が旗振りみたいになってるけど実質スダレ案件だろう
あのハゲはマジで国賊だ
自由のほうが大事だろ
保守派みたいになんでも反対するなよ
本人確認と一定の質の車両を条件に、
簡単に個人タクシー営業できるようにした方がいいんだよ。
どうでもいいカタカナで誤魔化そうとするな。
岸田はアメリカによる安倍の逮捕恫喝と○○を見て
アメリカとDSが怖くてしょうがない
ビルゲイツはWHOを乗っ取っていてコロナワクチンの投資で相当な利益を得たと報道されているという前提があって
岸田が渡米したニュースの後に何故かマイクロソフトが日本へ4000億円の投資を発表のニュースが流れる
この報道を見れば
日本政府とビルゲイツの間になにかがあって
日本政府は日本国民を人体実験に提供した取引をしたんだろうと推測することになる
ただの利権の話なら日本は腐りきっているで済むが
レプリコンワクチンはたちが悪すぎる
国民に打たせたら外国に日本経済を崩壊させる権利を与えるようなもので
レプリコンワクチンを打った日本人は他人に毒をばら撒く危険な人たちだと言われ
日本人の入国を拒否をされ、日本への渡航禁止命令も出されたら日本経済は崩壊する
レプリコンワクチンの問題点
1.従来型のmRNAワクチンと同様に、抗体は、IgG4化されてしまうため、免疫が抑制される
2.スパイク蛋白の産生停止のブレーキがなく、いつまで産生されるか分からない
3.エクソソーム(微粒子)に内包されて、他の細胞に伝播される可能性がある。つまり、息、唾、母乳、汗などを介して人から人へ伝播する可能性がある
>>42 そう。単純なこと
外資を入れて儲けさせる必要はないのだ
アメリカだって保護貿易全開の国だからな
近所に住む伯母さんからたまに買い物とか用事で乗せてくれと頼まれることがある
10分圏内のスーパーでもガソリン代と1万円くれる
買い物は売り場に一緒に行ってカートを押してやっている
あんたも好きなの買いなさいといろいろ買ってもらえる
酒好きなの知ってるから刺身に寿司や良い牛肉やビールを箱で買ってくれる
こんなのなら毎日やりたい
問題の多いシステムを何の対策もないまま海外でやっていたからと後追いするのいいかげんやめて欲しい。
実績だけよこせで、だがなにをやるにしても無責任であり
しかも問題の洗い出しをしたり、そもそもきちんと制度設計しないので滅茶苦茶になるしかない
なおかつ問題が起きたら保身優先で逃げるし、そもそも理解できないやつらが悪いと論点をずらしてくる
知らない人についていくなって小学生の時言われただろ
マジでこれ出来ない奴多いからな
脱亜入欧を説いた福沢諭吉だが5年前に肖像の引退が決まって以後
欧米はコロナがウクライナでポンコツぶりを晒し放題
そもそも国や河野が日本人の為に仕事するわけねえだろ
性犯罪その他諸々やらかした時点で登録抹消されてサイトから消えるんだから評価なんて存在しない。
みんな初犯に遭遇するわけよ、で。海外サイトでいったい
どれだけの登録抹消者が存在してるか知ってる?
登録抹消者数を知ったら卒倒するよ。それだけの被害者がいるわけよ。
興味があるなら調べてみると良いよ。
>>5 韓国に対して厳しいコメントや冷たい対応をしてたからだったな
>>13 海外ってかキリスト教って倫理観どうなってんのって感じ。毎週礼拝に行くような敬虔そうな人が平気で児童虐待とかするからな。
日本の政治家は正社員の賃金下げるために頑張るね😘❤
タクシー会社が責任を持つから乗れるんだろ。
電車、飛行機なんだってそう。どこの誰だか分からんやつに命預けられるか。
ライドシェアが禁止になったの組合が強いフランスぐらいだろ
日本は開始さえできないという
タクシー以外はレイプ
タクシーは安全
これほど悪質な印象操作もないよ
電動キックボードもそうだけど
治安が悪くなるような事は直ぐ解禁するよな
>>80 問題を起こすやつが多いから厳しくなっていくんだよ
家から一歩も出ないお前らが気にすることじゃないだろ
ちゃんと登録して仕事してるんだろ
それでレイプってそんな事言いだしたら世の中何の仕事も出来ないじゃん
アメリカと一緒にするなよ
こんなヤバいオッサンを毎度当選させている有権者が怖いわ
先進国のライドシェアで20分で200~300円くらいだったりするけどさ
利用者としては素晴らしいとなるわけだが、国・自治体視点でやるべき議論は果たしてそのドライバーは生活していけるだろうか?となる
客が捕まらない待機時間は1時間当たり20分くらいなので、ようは時給400~600円なうえに車と燃料代も、その稼ぎから出さないといけない
そこから税金や社会保障費もって、最低賃金は?、フリーランスなら良かったんでしたっけ?、大臣様?
しかも生活できないとなれば、別の稼ぎが必要になりますよね、死活問題となれば合法違法にかかわらずさ
ライドシェアが以降に進まないって竹中平蔵さんは言ってるのだが
危険なライドシェアなど乗るわけもなく
ご本人は従来通りタクシー利用するだろ
ドライバーが犯罪を犯す以上に
客層も悪そうで凶悪犯罪起こしそうな気がする
ライドシェアで朝鮮人がレイプしまくる地獄絵図が見える
予知夢だ
朝鮮人をいまのうちに●そう
ライドシェア乗車共有か。
注文の多い料理店的なAVつくられそうだな
やらなくてもいいことは全力、やるべきことは一切やらない
それでも飯が食えるシステムが出来上がっちゃってる
制度が完全に疲労あるいは腐敗してるので一度全部壊してゼロベースで作り直さなきゃどうにもならない
外務省もイエロータクシーに乗って客引きのタクシーには乗るなって言ってるやん
>>41 こいつはまじでそれ
できないならさっさと辞任しろっての
デジタル化といいコロナワクチンといいこの件といい、河野太郎は薄っぺらいというか某国に指示でも受けて日本にダメージを負わせようとしてるのかと疑うレベルと言うか
汗臭かったりは嫌だわ 一番嫌なのは良くしゃべるやつ
アメリカでUberどんだけ稼働してると思ってんだ
痴漢が起きるから電車も止めるか?
近年の日本だと逆も怖いわな
ドラレコに映らない状況で二人きりになるタイミングが無かった事を
立証できるようにしておく必要がある
数年分の録画は保持しておいた方が良い
ヤクザとか中国人がやってる白タクを認めてくれってのが河野かな
>>111 女はもちろん
男も安心できない
女を乗せたら何もしてないのにレイプされたと訴えられるかも知れんしな
女は女で身の危険があるし
下手すりゃ殺人鬼の車に乗ってしまうかも知れない
>>100 あほう 「穢れ」の伝統文化じゃろ
バカバカしいと思っとるけど
>>110 今のはタクシー会社の個人下請けで全面解禁には程遠い
>>114 ふぅん
じゃあ男は童貞が歓迎されないのは何故?
そんなもん呼び出し履歴もドライバー評価システムもあるんだから
逮捕されてUberのアカウントBANされるだけでは?
ちゃんとシステムを理解して書いているのか謎の記事ではある
>>109 お前の世界では、電車で車掌が痴漢してるのかよ(笑)
新コロワクチンでやらかして何の責任も取らないエセ日本人が大臣なんだからさもありなん
統一教会の犬だから女性がどうなっても平気なんだろうな
>>93 推進派の主張に「過疎地でライドシェア」があるけど過疎地は人がいない
客がいないので商売が成り立たずタクシーもいなくなる
客がいないところでライドシェアは解決手段となるのだろうか?
ライドシェアやる人は儲からなくていいわけ?、率先して客がいないところで商売をするのだろうか?
むしろ過疎地は避けるとなるのがビジネスのはずですよ
>>115 試験導入の結果、こんな信用ならないもの要らないよなって結論だからな
この問題って夫婦別姓に似てる選択制って言ってるのに
否定する人間は何故かタクシーが無くなるかの如く反対を叫び出す
ウーバー乗りたく無い人は乗る必要無いしこれからもタクシーに乗ればいいのに
ウーバーは危険ウーバーになったらお終い全てが変わる大変だと騒ぎ出す
消費者にとってただ選択肢が増えるだけだと理解出来ない
金になると思えばアコギなことやりだすし 金にならんと思えば誰もやらん
いずれにせよ 失敗という未来しかない
なぜってお偉いさんは何かあっても誰も責任おわないんだもんな
スタンガンくらいしか自衛武器の所持も認められてない日本では危険すぎる
>>39 全部同じ政治グループだろ小石川菅と維新は
文春も菅の決定的なスキャンダルは出さなかったな
米中財界・金融とも通じているから
田舎の免許返納した爺さん婆さん対策なんじゃなかったっけ?
こんなこと言われてもだよね
>>125 犯罪が増えると、そのせいで他の国民に税負担が増えるんだよ、低能
>>1 ライドシェアの全面解禁すら生ぬるい
本来は空き座席の全面開放、
つまりヒッチハイク受け入れの強制が必要だ
それには空席税を取るべきだ
タクシー不足なんじゃない
賃金不足なんだよ見合った賃金なら
タクシー運転手のなりてなんて山程いる
キックボードといい神奈川の政治家は外国の言いなりなのか
身分証明書提出して犯罪歴のある人間は除外すればいいだけだろ
タクシー業界が書かせた記事に釣られるバカ
>>91 同じ方向に行くなら乗せてあげるよ、でいいんだよ
まぁ国にしたら個の安全なんかよりも全体の経済の方が重要だろうからな
それも目先のことなんだけど
老人用に導入するのになんで若い女が乗る気満々なのよ
勘弁してよ
>>125 今のタクシーは確実になくなりますよ、同じまま維持されることはない
ライドシェアが導入されている国・地域を見れば、ライドシェアと価格競争となりタクシーの料金も下がるわけでさ
タクシー会社は地獄となりやっていけない問題が起きている、そもそもライドシェアもやっていけないんだけどね
経済学で判明していることがありタクシーのような商売は自由化に向かず規制業種としないといけない
参入が容易であり、素人でも出来てしまい、付加価値をつけるのが困難であり差別化が出来ない
ようは利潤がゼロに向かうので儲けが出なくなってしまう
そして利潤がゼロに向かえば関係者は生活していけないので治安が悪化する
悪循環のドミノ倒しで治安維持のために税金が投入されるようになり社会コストはむしろ上がってしまう
だが利潤ゼロの業態が残ったままでは、いずれスラムが出来ていくとなる
ライドシェアでの痴漢やレイプAVはたくさん作られるだろな
鉄道廃線バス減便タクシー会社はあったけど廃業みたいなタクシー会社の経営が成り立たないような田舎ならあったほうがいい
ドライバーがどんだけ確保できるかしらんけどそれだけじゃ食っていけないけどすき間バイト的にやるみたいな
デジ太郎は中国の手先だからな
親父はハニトラ、コイツは洗脳
ジョージタウン大の時に中国人と付き合い洗脳済み
中国からの移民の受け入れ先職業として、ライドシェアを導入するよう指示を受けている
マイナカードと紐づく情報が早速数十万件中国に流失させたし、デジ庁もひどいもんだ
それでも親父から受け継いだ自民の地盤があるから強い
ボンボンで自分勝手で気性が荒い
ひどぞ
海外だとアプリで管理されてない流しのタクシーでぼったくりや暴行事件がひどくて
アプリでドライバーの評価がついて呼び出しの履歴が残って運賃の決済もアプリでするUberがタクシーを駆逐したわけで
無知な日本人向けにライドシェアは危険だとか言われてもねぇ
こいつは痛い目にあった方がいい
ずっとおぼっちゃんでガキのままクソジジイになってしまった
女はレイプされ弱そうな男は金を取られ
弱そうなドライバーも金を取られ
この人何も考えてないもん
というか政治家全体が何も考えてないなw
誰かからorどこかから言われたとおりに任務遂行してるだけ
>>142 ハイヤーが残るから問題ない
あとは片手間のライドシェアでいい
乗らない、てか怖くて乗れない
事故起こした時の賠償の対応に疑問あるし、窃盗癖のあるムショ上がりや、オツムに問題ある奴等、リスク高すぎてw
UBERがロビー活動に数億ドル使った資料が流出しちゃったからなあ
現役アメリカ大統領やドイツ、イギリスの首相、テレビ新聞などのメディアなんかにも大量の現金をばらまいてた
欧州で厳しく規制され始めたから、今は日本の政治家に金を撒いてんじゃないの?
ライドシェアは運転手の実績を見て判断できるようになってるんだけど
そういうのが面倒な人はな
まじで河野辞めさせろよ
こいつ何一つ日本の為に仕事してないぞ
>>144 経営が成り立たないような所は学童送迎とかで補助金が出てるからやっていけてんだろ
真面目にやろうとすればライドシェアなんてジャンルはボランティアやな
ライドシェアはの仕組みだと誰が儲かるのか?
ドライバーは確実に儲からない
ドライバーを囲って手数料を抜く中抜きチューチューが儲かる
そして誰が搾取する側のお仲間になるのか?
ロジックは単純で日本の政治がやってきたことですわ
こういうちょっとリスクで新しいものを嫌がる老人国 これじゃあ新しいことはなにもできない国になるのは当然だな
というよりは乗っていればわかるよ
タクシーがいかに今危機に瀕しているか
認定制を厳しくするなりなんなりしないと社会が回らなくなるよ
バス会社も合わなくなっているところ多いしこういうのに反対していると交通インフラは本当に枯れる
>>162 乗る人がもうかるんだよw
もうかるというより社会インフラを維持してもらっている点で利点がある
タクシーが会社が利益出るなら今時人手不足で困らんでしょ
◯◯さんちの息子のアルベルでライドセアすて病院行くっぺよー
みたいな使い方でしょ
若い女がなんで使いたがるんだろ
レイプも合法にしてライドシェアに乗るとレイプされそうっていう
スリル感も味わえるようにするとか
>>166 それだと商売している側は損するのでビジネスが成り立ちませんね
河野太郎って現実を知らないお坊ちゃま議員だよな
こういう業界利権を崩そうとする新しいものが現れると印象操作するよな
許認可がいらないウーバーとかはすぐ受け入れたくせに
ライドシェアがどんなもんかわかってない人多そう
ユーチューブにウーバー配車の使い方みたいな動画あるから見てみたら
>>163 新しいか?
海外でレイプあるのはあるし上手く規制できないだけやろ
移民入れろって言う在日左翼と同じ手法やな
アメリカみたいにするのなら、アメリカみたいに銃所持の自由を認めないとな
今までも一人で歩いてると無理やり窓にフィルム貼ったバンとかに引っ張り込まれそうになって怖い思いしてたのに
またデマ太郎が日本を破壊してるのか
どうしようもないなコイツ
>>174 ウーバーなんて犯罪者やら変態が面接なしで登録できちまうんだからマジでやべーのにな 色んな不祥事見てるとやっぱ面接って大事だわ
>>173 売国三代総理になれず
副総理→総裁(総理になれず)→窓際大臣どまりって
どんどんショボくなってるな
親父やジジイみたいに下野じゃない野党ぐらい経験してみぃや
>>176 まぁ現実にタクシー使っているならわかると思うが
田舎なんてほぼ70代80代だよw
都内はまだましだろうけどそこらじゅうもうお爺ちゃんが運転手
それも数が少なくなっているんだよ
タクシー会社なんて成り立たないからそうなっているんだろうけどな
バス会社にしてもそうだし横浜の市営ですらバスはもう成り立たずに1時間に1本とかいう
感じのようだぞ
>>172 ビジネスじゃなく
ライドシェアでしょヒッチハイクに近い
同乗させてあげるよシステム
太郎なんて首相になってはいけないと思うけど
というかもうなれんだろうけどな
アメリカではもうライドシェア禁止になってきてるぞ
なんで日本はやろうとしてんの?
デマ太郎の推すことの反対が正解
この人は日本の害になることしかしない
グローバリストの犬だから
田舎で近所の老人を街まで乗せてってあげるって人が
保険の問題もあるし金をもらったら違法になっちゃうよなで二の足を踏んでたのがクリアになる
日本のライドシェアはタクシー会社登録制なんで
欧米と一緒にすんなバーカ
審査通らないとライドシェアできない
そこらへんのレイプ目的の男がタクシー業務はできない
頭わりーんだよおまえら
ちゃんとファクトを調べろ
>>158 二種持ってるプロのタクシードライバーですら遅い、荒い、臭い、道が違う、そもそもすべてが気にいらないってことでトラブル多発なのに実績って何よ?
免許は誰でも持ってて皆、俺が一番運転上手いと思ってるジャンルやしな
目的地まで運べたら成功ということではない
タクシー利権の強大さが浮き彫りになったのは価値がある
医療だけじゃないんだなこの国のはがん細胞は
タクシー会社なんて対して儲かってねーだろw
だからやらないんだよw
>>145 太郎と蓮舫は蓮舫祖母と洋平の時から続いているからな
蓮舫祖母は台湾外省人と親中商売していて日本政財界にも根を張り、河野家やソーラー商売の純一郎の父も起用していた
外省人・国民党は共産党の鄧小平系統・上海閥らとの関係が深く河野家の中国商売の助けとなった
河野家小泉家と関係深い菅は上海電力維新とツーカーで河野自身は蓮舫ら立憲とスブズブ
そし言うまでもなく小泉家は米国親中派の重鎮ブッシュ家と深い関係、天安門事件後の天皇訪中も父ブッシュ政権下で命令されたもの
という従米親中大政翼賛会状態が今の政界
>>43にもあるが
のゲイツがかかわる米主導で中国発の武漢コロナを拡大させたの米中によるワクチン騒動も
日本の人体実験へ導くことに成功しているし、米中は反日連合でしかない
>>183 給料あげたら良いだけやん
需要あるとか言うのに不思議
出会いアプリのほうが危険だと思うがもう若者は出会いアプリ使ってんじゃん
同じようなもんだよ 別に使いたくなかったら使わないでいいし
>>193 >>158の言っていることは乗っている人が評価するシステムという事じゃないかな?
それでよくないか?
>>196 これをこうやって潰そうする社会は無人も同じ様に潰そうするだろうなあ
何に乗る乗らないの自由は常にこっちにあるのにその選択肢すら既得権は許さない
ライドシェアの解禁よりもタクシー運転手の垣根を低くした方がいいだろう
一定の歯止めは必要だよ
タクシー業界も小泉の時に規制緩和して参入が増えなかったか
まぁその後に小泉のせいで日本経済が衰退したから
タクシーの客も減ってきたか
これは観光で金持ち外国人のためのタクシーを増やすっていう感じだしな
日本の女性タクシードライバーってみんな
男性客からセックスを誘われまくってるんでしょ?
>>199 出会い系アプリなんてほぼヤリ目しか集まらんしな
そっちの方が不健全といえば不健全
でもそういう目に合う覚悟があるからまぁいいのか
知らんけど
>>13 知っていますか?
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔です
韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から五十万人の若く美しい小中学生をはじめとする少女たちを
処女供出として強制連行し監禁し強姦し尽くして
最後は銃殺や生き埋めや生きたまま鎖につないでガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅
生存者はわずか400人ほどだったという史実に対して
平和少女像は祈りを込めて世界中で設置されています
銃社会にしてからでないと
銃社会になれば
竹中や財務省、経団連も
好き放題出来ないんだから
少しは社会がよくなる
アメリカでのレイプは日常茶飯事だろ。
比較にならないよ。
嫌なら女は高齢運転手のタクシー使えば良い。
>>204 外国人もあるけど、高齢化で運転できなくて医者までタクシーとかもあるからな
まぁバスが出ていればまだいいんだろうけど
これからいろんな問題がどんどん噴き出すんだろうな
バカは人手は足りているとか言ってるけど
それって職業選択の自由無視して人数はいるとか飛んでも理論だからな
レイプなんてタクシー会社が心配することじゃないだろ
利権維持のために必死だな
マイナ保険証とかライドシェアとか中国人河野太郎はろくなことしない
日本破壊工作員なんだろ
タクシー業界圧迫するのでライドシェア解禁するな―
でも、低賃金で働くドライバー不足なので外国人労働者を入れろー
なタクシー業界は潰して欲しいが、ライドシェアは解決策じゃ無いので、自動運転の普及を頑張ろう
どうせ人手不足で止むに止まれず海外製アプリ海外資本にごり押しされる未来が見えてる 日本は万事この調子でプラットフォームごと海外に利権を奪われてるんだから
そうなる前に自国の制度で始めたほうがよかろう
>>192 それに河野大臣は不満ってスレですよ
1すら読めないのかよ
本当にここみてると日本はもうダメなんだなあ、と思う。
タイでも、ベトナムでもライドシェアで怖い思いをしたことなんかない。タクシーの方が横暴で詐欺ってくる。
この間、首都高湾岸線でタクシーが横転して
運転手と船会社の社長が死亡した事故あったよな
あれライドシェアだったんだよな
マスコミがその部分、ほとんど触れずにワロタ
日本みたいにエロネタ提供のハードルを下げきわどい格好した女の子達がいっぱい出てくるアニメをガンガン流せば解決
世界で最も強姦の発生率が低い日本に学べよ
タクシー使えよって指摘も出るだろうけど
老人爆増人手不足になってく中過疎地域では移動困難民が出てくるし
ってことでしょ
>>208 銃社会自体は反対だけどライドシェアやるなら必須よな
そして銃社会になったらまずこういういい加減な政治家が狙われる気がする・・・
たまに強姦事件があっても「運が悪かった」くらいの反応じゃないとライドシェアなんて無理だよ
でも運転手がイケメンだったらお前らも抵抗しないんだろ?♂
>>192 だからそれを全面解禁させようって話だろーが
>>192 せめて1位読んでよ
タクシー会社以外の業者も参入できるようにしたいってあるよ
アプリ業者とかね、これで危機感ないとか流石に怖いわ
日本は異常に商品の品質にこだわるからコスト増加要因になってる
たまに強姦事件があるけどしょうがないよねくらいの寛容性()がないとライドシェアなんて無理
「外国人様のためにライドシェア解禁!
日本人がレイプ?どうでもいい!」
外国人に国を売って金儲け
自由民主党
ライドシェアは素晴らしいけれど
しかし必ず絶対にレイプ被害が多発する(既に先行している国々では発生しまくってる)
実際にライドシェアは利点が多いんだけど
海外では便利な反面、レイプ被害や連れ去り、強盗とセットでもう清濁併せ呑む形での認可となっており
被害者が出る反面メリットも大きいので導入しているという側面もある。
毎年一定数発生しているのはもう仕方ないとの事
これが海外でのライドシェアの考え方
絶対犯罪の温床になる
間違いない
自チョン河野小鼠菅は日本ぶち壊すことしかしねぇ
票入れるな
これの推進ってデジタル大臣の仕事?
交通大臣の畑じゃないのか?
システム面での連携は必要だろうけどデジタル大臣側が主導するものではないような
河野のことだから
中国人に正規のタクシー料金払わせたくないから
ライドシェアとか言ってるんじゃねw
頭悪そうな奴だしw
鈴木宗男(元)
河野太郎
安倍晋三
自民党は売国奴のオンパレード
>>124 試験にもなってないんだよ
タクシー料金に変化もないし
海外のライドシェアは保険とかどうなってるんかね?
車検は?
ライドシェア緩和するんならタクシー会社に対しても緩和せざるをえないような
犯罪の多い国と比べてもしょうがない そういう国ではタクシーでも犯罪が多いから同じこと
LGBT法より全然こっちのが被害者増えるだろネトウヨよ
観光立国を目指すなら今のタクシー会社管理以上はやるべきじゃないよ
アプリ事業者とかも参入を許したら
中韓とかは同郷同士でやりくりし始めるから
日本の企業や労働者にはそういう人らからはお金が落ちなくなるよ
>>235 だからこいつは売国奴だってわかるだろ
ずっと親の代から売国してるんだから
アプリっつったって民間委託の誰も責任負わないクソアプリでしょ?
それならアプリ通さずGoogle検索なんかで上位にくる安さとかの付加価値付けたガチの白タク使おうって流れになるわな
そういうことやぞ。なぜ行政がすべてを管理できると思ってんのか甚だ疑問 アホばかり
ライドシェアの運転手って1種なんだよね
普通免許でOK
ヤバいだろ
犯罪だけでなくライドシェアの車で事故が起きても泣き寝入りでそれでも安ければOK!くらいじゃないと日本じゃ無理よね
いつか自民党が権力を失ったら逮捕して欲しい売国奴だが
まあ福島瑞穂なんかも逮捕できない現状だからくたばるまで逃げ切りだろうな
リーマンショックは給料下がることがあっても
それに従って物価も下がる
今回は物価が強制的に上がっているのに給料上がらない
物価が上がればタクシーも値段上げざる得ないのに
それを阻止するためにライドシェア
緊縮財政辞めれば全て解決
要するに消費税廃止しかねぇんだよw
>>245 知り合いの車にも怖くて乗れないタイプ?
田舎のシティーコミューター限定でいいからはよ解禁しろ
>>248 タクシー業界に自由競争があれば値下げせざるをえない、の間違いだろw
河野って
ただの「イコジガンコジジィ」ってだけの奴になったなw
全体的視点で考えて損得考えるとかぜんぜんできないアホウだから
こいつの役職は全部はく奪したほうが国のためだぞ
再エネハンココロワクマイナカードライドシェア
早く河野太郎を外患誘致で死刑にしろよマジで
>>250 つまりライドシェアってその辺の友達レベルの運転なのか?
全体的視点で見るとライドシェアは利点の方が多いんだけど
犯罪とか事故とか一件でも起きたら今の日本人は耐えられないってのがネックよね
>>252 ガソリン代が上がるのに値段下げたら利益出ないだろw
安くなった分給料に反映されないのでタクシー業界の担い手はいなくなるわw
これが経済の基本だろw
>>41 マイナンバーはヨーロッパで問題多過ぎでやめた国たくさんあるぞ
日本で運用できるわけない
>>1 スレタイのレイプ事件はどんな関係あるんだ?
運び屋太郎が推し進めるという事はそれをする事で自分に利益が生じるって事だな
>>259 利益出ないなら市場から退出したらいいじゃないの?
そして新しい業者が入ってくる
どんどん入れ替えるのが経済の基本
じゃあ増税してタクシー従業員の給与を引き上げて国策で数雇おうってなったら反対だろ もうライドシェアくらいしかないんだよね
>>261 ライドシェア 関係なく レイプ事件の多いアメリカを例に反対って
よっぽど 言うことがないんだろう
アメリカでは相次ぐレイプ事件ってそもそもライドシェア関係なくレイプの多い国だろ
>>246 実際ライドシェアで
首都高でとんでもない横転事故起こされて
死亡した船会社の社長は泣き寝入りだろうな
田舎は一人一台クルマ持ってんだろ、それの有効活用だよ
どっちが要らんかといえばタクシーが要らん
そもそもさ
偽札だらけの国で電子マネーが流行っていったのと同じで
既存タクシーが色々と酷過ぎるので、一般人の車に乗って事故や犯罪に巻き込まれても
確率としては似たようなものだろ。という発想から出てきたのがライドシェアだろ
>>255 >車の運転に技量なんていらんやろ
↑
これがライドシェア賛成派の意見
>>268 それは保険があるんじゃね?現時点では
だれでも参入OKの白タク状態になったらどうなるのか
タクシーなら事故った時にタクシー会社も責任取る
ライドシェアは運転手だけの責任でタクシー会社は知らぬ存ぜぬで責任取らない保証もしない、外人運転手ならバックレOK
万が一事故られて痛い目にあっても泣き寝入りはごめんだね
>>273 登録時に保険加入を確認すればいいだけだろ
中国人や韓国人がやっている白タクを取り締まれよデタラメ太郎
権限外のことをいい加減にやっておいて偉そうにするなよ
マイナカードの精度をもっと上げろよデタラメ太郎のバカ野郎
>>272 「あの大事故、実はライドシェアでした」ってマスコミがほとんど報じないから、社会的制裁を与える事はムリな状況になってる
家族はツラいよな
>>276 事業用の保険て緑ナンバーじゃないと入れなさそうな
知らんけど
>>271 一般ドライバーでも上手い人はうまいし タクシー運転手でも下手なやつは下手
なぜタクシー乗務員が確保できないのかまずはカネでしょ?
コストコのバイト時給が高いのはなぜよ?
現状でもグレーの状態で外国人相手の白タクが横行してるのに
友達ですって言われればもはや取り締まりはできないんだよ 利便性で海外アプリのものがごり押しされるしかない未来が見えるよ
そうそう。日本政府が勝手に呼び寄せた外国人や外国のシステムで一般人が被害にあっても何の責任も取るわけない。
>>284 結局、あれこれ規制だらけになりそうよね
犯罪歴がないことの証明とか
車検を毎年実施とか
>>281 ライドシェアの運転手→1種
タクシー運転手→2種
アメリカで流行ってるのが日本でも何年後に来るよね。河野は俺のせいじゃないとか逃げると思うけどね
高齢化で年金10万かそれ以下の爺婆が激増してんだぞ
そんな年寄りが気軽にバカ高いタクシーに乗れるわけねーだろ
だから運転できる爺婆がライドシェアのドライバーやって、運転できないくらいの後期高齢者に気持ち程度の安い運賃で足を確保すればいいんだよ
>>283 でも、それならライドシェアを解禁したからって白タクを
規制はしようがないのではないのか?
事件が起きてからしか動かない日本
多少の犠牲は想定内なんだろうな
>>280 保険もセットで制度を作るに決まってるだろ
>>289 それはわかるんやけど、事故や事件が起きたらどうなるんやろうねえ?
どうせ国の責任とか言い出すんだろ?
>>289 うーむ?それは親しい間柄に限るだろうに。
そもそもライドシェア解禁しても違法白タクがなくなるわけじゃないからなそこ勘違いすんなよ
グレーの白タクをホワイトにしたいって話だと思うなこれは
運び屋はね、国民がワクチンで死のうが
マイナ詐欺の被害に逢おうが、レイプされようが
知ったこっちゃないから、日本一の無責任男だよ
>>292 そうすると事業用の高額の保険に見合った料金になるだろうし
毎年車検を受けろとか講習を受けろとかコスト下がらなそう。
普通のバイトのおっさんは参入できない
個人タクシーの規制緩和すれば十分なのでは?
「田舎はバスの廃線によりなくてはならない。」みたいなお涙頂戴言ってるけど
田舎の濃厚な近所づきあいの中でタクシー会社もからんでちょっとしか儲からない事
やる人がいるわけがないし、対策として微妙な割に影響は全国のタクシーまで及んで
そもそも2種免許っているの?という大きな矛盾も生まれるし、混乱しか招かない
金と時間と労力だけがかかる最悪手
>>289 高齢者が無理に運転して事故を起こしまくってるのに
その高齢者にタクシーの真似事させるのは流石にない
>>294 タクシー運賃よりもずっと安くていい
小遣い程度でも年金を別に貰ってるからな
クルマも自分が生活に使う自家用車で経費がかからんしな
タクシー運転手は今まで比較的襲われる立場にあったが、これからは襲う立場になるのか?
ますます低賃金化してしまうな。
>>298 稼働時間が短いので、そういうのを考慮すれば高額にはならんだろ
つまるところ実際の損害率よりも高くはならない
とりあえず河野の言うことには全て反対しとけば間違いない
白タクはなくならないが合法的なものを作っておくことが大事
日本の場合は足りない足を確保することが必要だからな
>>301 はあ?論点が逸れてるぞ?仕事として運転していないのなら、定年退職年金者は気の向いた時しかライドシェアにも応じてくれないよね?
>>72 朝鮮カルトの手先だった安倍を愛国者扱いして崇拝してたマヌケだからなあいつらw
>>306 地域で何人もやってりゃ、中には気が向いているやつがいるだろ
そのためのアプリでライドシェアだぞ
>>305 足りない足という状態にはないよ。普通に足りてるんだよ。
足りない足を確保したいくせに
何故か「残業規制」なんかやってプロドライバーを働けなくしたんだからワロタ
ライドシェアを全面解禁させる為だろ
>>302 昔はタクシー運転手が女性を山に連れていって強姦したとかいう事件はたまに起こってニュースになっていた。
社会が豊かになったりドライバーの高齢化も関係あるかもしれんが聞かなくなっただけ。
わけがわからんバイトの外人とかがライドシェアやるようになったらまた増えるよ。
>>207 はいソース証拠出してね
頭おかしいのは分かるけど迷惑ですよ
保険とか点検含めて車の維持費って稼働時間や回数とか関係ないから
所持するだけで維持費がかかる
>>309 アホだな。万が一軽い気持ちで手を出して事故って人生終わらすつもりか?
押印廃止
ワクチン
保険証廃止
ほんとこいつさあ
無能な働き者って糞迷惑すぎんぞ
>>287 違いを説明してください
海外でライドシェア 使ってるけど何の不自由もなかったです
>>312 昔、タクシーの運転手がサラリーマンを乗せて送り届けて
後日その家に押し入って一家惨殺した事件があったな
河野太郎
「俺は業界から献金受けるし輪姦され無いし~」
テレビで初めてライドシェアのドライバーを特集してたけど
何も防御するものがない。後ろからぐさーで終わり、危ないと思った
「海外では」っていうけど、たとえばタイの女性も夜にはグラブに乗らないとか言うらしいんよね。
>>314 だから?ライドシェアやって小銭稼ぎやれってか?wもちろん自動車は乗れば乗るほど消耗して壊れてゆくんだぞ?
ちなみに業務用タクシーは燃料が安価なガス車だが、ライドシェア車は普通車だから高額なガソリン燃料使うぞ?燃費悪くて儲からないかもね?
>>323 たとえばタイのタクシー運転手は拳銃を持って自衛している
配車アプリ自体は優秀な点が多いからね
アプリで客が目的地を決めてから乗るので流しで拾う行き先も言わずに寝てしまうとかとりあえず走らせろみたいな糞客も乗ってこないしドライバーと客がお互いに評価できるのでドライバー側からも評価の悪い客は事前にわかればマッチングしないだろうしカスハラ対策にもなるわけで
65ぐらいの爺婆が、年金の足しにほんの数万欲しいな、という供給でいいんだよ
町外れのイオンまで片道15分を何往復かして1000円、2000円の上がりでいい
現実にタクシー足りないわ、そもそも高くて乗れないわ、バスはどんどん減便廃止になるわでとうしようもないんだから、やるしかねーんだよ
>>319 ライドシェア車なら、よりその手の犯罪増えそう…
白タクが流行るのは利便性がすごいからでね 日本内で海外のアプリ使ってるしね
なかなか取り締まりようもないし このままウダウダしてると利便性の一点突破でごり押しされるのが目に見えますな
>>316 こいつ行政文書の「こより綴じ」も禁止したんだよ。前時代的とか言って。
あれ日本古来からの特殊な文書の綴じ方で、一般人や外国人には出来ない
つまり文書を途中から抜き出して入れ換えるとか、改竄するのは困難だったんだよ
それが河野によって禁止されて以降はただのファイリングとなったので、もう抜き差し改竄しホーダイ
こういうのは議論しつくさないとダメだろ
それと犯罪に繋がりやすいからダメ!では無くて
ライドシェアで犯罪を犯したら罪を激重にするとか、悪いやつを罰する方向に持っていくのも視野に入れろよ
利便性を向上したいのに、一部の悪いやつのせいでダメ!とか後ろ向きすぎるわ
>>328 毎年車検を受けてくれ
それと保険も事業用にちゃんと払ってくれ
自費で講習受けてくれ
って話になるだろうなあ
>>332 それは提案する側が考えることで一庶民の俺らが考えることではない
まあウーバーやこういう“ひとり親方化”は社会的歴史的に見れば全く進化じゃなく完全なる貧困化による逆戻り現象…退化だしね
>>332 winnyとは違うんです
無能でセンスの無い既得世襲の中華スパイが
売国利権と保身のためにイキってるだけ
>>318 >海外でライドシェア 使ってるけど何の不自由もなかったです
ライドシェア使った出光タンカーの社長は事故(?)で死んじゃったけどな
議論を尽くさないで先送りにがっかりとか弊害ばかりとかアフォかとw
企業だったらこんな提案即決で却下だろ、考えが浅はかすぎるわ
それでもおまいら実際ライドシェア認められたらやるんやろ?
女しか乗せないとかキモいジジイしかやらないだろうな
ウーバーの女の客にストーカーする童貞おじさんがそのまま運転するようなもんだし
前、cnnでウーバーのレイプ事件特集やってたわ。日本はあそこまで酷くはならないとは思うが、女性は怖いよね
>>341 俺のフィットでは無理だな
それなりの車格が必要じゃね
>>339 それ初めて知ったけど本当にライドシェア?
そんな大手の社長がそんなサービス使うものなの?
個人タクシーでも避けそうだが
日本はITも自動化技術も遅れてるから技術で人手不足に対応するのはもう絶望的だからね というか新しいものを取り入れるのが絶望的に苦手な国
だから海外で実績のある人手不足を解消できそうなものを取り入れるしかなくなったんだ
むしろそのためのライドシェアだろ
ホント日本人って論理的思考がないよな
中国の国策であるBYDをライドシェアに大量に使用する仕組みを作ろうとしてるのではと警戒してる。
>>345 事故映像の車両は白ナンバーだったからなあ
海外Uberシステム導入した新会社作りゃ良いだけの話なのにタクシー利権ヤバすぎる
客よりドライバーのほうが圧倒的にリスクだらけなのが分からんのか
3年間無事故無違反かつ走行距離3万キロ以上
前科なし
氏名顔写真と連絡先は公表すること
ライドシェアするならこのくらいはやってほしい
>>342 公共交通機関じゃないから乗車拒否も可能だからな
日本人は品質に対するこだわりが異様に強い
ちょっとでも傷が入ってたら許さないで返品する
家で手作りジュース作って家の前で売ったらすぐ捕まるでしょう
あれはアメリカじゃ捕まらないらしい
タクシーだけ安全性犠牲にしてでも自由化することはなさそうなんだよな
白タク乗りたくない人はタクシー乗ればいいんだよ
何も白タクしか乗るなということではない
無理やり車に連れ込むどころか向こうから乗ってくるわけだしなー
そりゃ危ないって
>>351 そんな雲助より厳しい条件なら誰もやらんだろ
人手不足解消のためにやるのに厳しくしてどうすんの
>>354 こだわりが強いんじゃなくて、事が起きたら大騒ぎするだけ
ゆすりのネタを探してるだけ
証拠に日高屋みたいな決して清潔とは呼べない店も繁盛してるわけだし
これだけ好き勝手されてるのに
憲法改正で政府の権限が増えるなんて
絶対に嫌だわ
>>357 ゴールドカード持ってる運転手はたくさんいるぞ
3年無事故無違反くらい全く厳しくないし
事故起こしたり違反してパトカーに捕まってるような
チョロい奴はライドシェアなんてやる資格ないよ
残業規制で
タクシー運転手の客待ち待機も「残業」と見なされるようになって、働けなくなった
地方の1日3便しかないバスの運転手も、待機時間を「残業」としてカウントするようになり働けなくなった
この業界は出来高制や歩合制が大半なのに、そこを無視して一般サラリーマンと同じ残業規制を掛けたから大混乱。
運輸業界に残業規制が敷かれた瞬間、日本全国のバス便バス路線が大量に廃止された。おかしいだろ。そこにライドシェアを突っ込むんだよ
酔っ払いが身ぐるみ剥がされそう
命あればまだマシの世の中になるのか
>>357 つまりゴミ白タクを増やしたい、だよな
それをタクシーより素晴らしい物だと喧伝するから問題なんだわ
>>359 いずれにせよ事件事故が起きれば大騒ぎになるから日本じゃ無理そうだな
>>345 国によってはライドシェアが主流でタクシーがほとんどない国もあるからな
そういうところで突発的に利用したきゃライドシェアしかなくなる
最終的に何一つ責任取らないんだから思いつきで何でも発言出来るわな
>>361 タクシーですら氏名や顔写真はなくなったのに
それより厳しい条件でやるわけないだろ
論点はやる人が一人でも現れるかでなく
人手不足解消できるほど人が集まるかってこと
高級ホテルは個人タクシーを敷地に入れないじゃん
アレは個人はなにかあっても責任を取れないからだよ。
>>365 「ツアーバス」なんて最たるものだしな
陸援隊がやらかすまでは既存の高速バスはぼったくりって批判してたくせに
事が起きたらアンゼンセーガーって手のひら返し
>>371 そうじゃなくて、タクシー会社が家賃払って入構させてもらってるから
なので個人タクシーに限らず指定業者以外もダメ
リッツカールトンなら日本交通(桜N)ってね
日本は人手不足を解消できるような技術も知恵もない あっても日本人の知恵は採用されない
多少リスクはあっても海外で実績のあるものを取り入れるしかなくなってんだよ 今の日本は人手不足解消が緊急の課題なのに外国に一歩遅れてんだよ
無能な働き者で世間知らずの世襲貴族
河野太郎ってこんな感じだよね
そもそも日本の都会ではタクシー不足してないからな
田舎では確かに足が不足している
その解消にライドシェア解禁は最適なのかどうか断言はできない
>>364 そりゃ各メディアはUberから金もらってるからな
Uber EatsのCM料として
>>376 ×人手不足
◯人件費不足
そりゃホントのこと言ったら消されるからな
普通にスポンサー批判だし
ヤクザでも犯罪者でも中国人や朝鮮人だったら通名で偽装して認可されて被害者は泣き寝入りなんでしょ
河野一族のやることなんてそんなもん
田舎のインフラ問題は完全自動タクシーとか国から数台配備してやりゃいい
完全自動運転バスで検索すると既に何台か実証で動いてるからな
過疎地なら実験データを取るのにもいいだろ
河野太郎
小泉進次郎
自民党の若手ホープらしいけど
どんな層が支持しているのか知りたい
>>207 それベトナムで韓国軍がやった事じゃん
なにマルチ捏造してんの?
>>385 知ってる顔と名前に投票する層
テレビつけて知ってる顔が出てたらチャンネルを合わせる層と一致する
Yahoo!の性犯罪をフォローしたら
毎日山ほど事件が起きてるんだね
これ以上増えたら警察も裁判所も大変やわ
>>332 んなことしたら誰もやんなくなるだろ
だからUber Eatsだって野放しでしょ?
規制したらなり手がいなくなるから
>>387 有名人に入れるってカテゴリーか
㌧クス
>>388 むしろ強制性交は不起訴にして泣き寝入りして貰うためだろ?少子化対策のために
強制性交されたうち何割かは堕ろさずに産むだろうし
そのぐらいゲスいこと思ってしまうほど日本は終わってるから
ライドシェアって仕事じゃなくてどこか行くついでに乗せるってことが主旨だよね?タクシーだけ認可ってわけわからなくない?
そんなのいいから国民にデマした事謝ってほしい ワクチン接種は毒
なんでもいいけど利権守りたいならタクシー代下げてくれる?
平均年収に対するタクシー代は世界一だろ、運転するだけの仕事であまりにもぼったくりの度が過ぎてるんだよ
それに、それだけ安全性やサービスが良いならライドシェア導入されてもぼったくりタクシーしか皆使わなくてライドシェアは即廃業するだろ
特に女はライドシェアなんて使うやついないんだよな?
ライドシェアなんて正々堂々と真っ向勝負で駆逐して証明してみせろよw
なお実態はタクシーわいせつとかで検索すると全国でタクシー運転手による客へのわいせつ事件が多数引っかかる模様
ウーバー的なことも日本が先発してやってたらちょっとしたことで悪評垂れ流されて規制されてたと思うね
海外で訴えにくくアプリの利便性の一点突破で黙らせた 後発でやってる出前館も楽だったろう
>>393 タクシーアプリの配車に従って送迎する
日本板ライドシェアはタクシー会社が廃車を代行する
ライドシェアのターゲット層って高齢者とかに見せて
実際は外国人観光客だと思うよ
>>382 今稼働してる自動運転バスって人間が補助してるぞ
レベル4なんてまだ存在してない
>>398 そりゃ過疎地じゃそもそもなりたたないからな
ライドシェアするにもまず人がいない
>>398 そうだね、海外からするとタクシー高いし外国人誘致の壁なんだよね
自分でシェアしている車を運転する人
維持費は掛かるけどいつでも使える車を自分で運転して移動する人
危険はあっても白タクで安く上げたい人
タクシーで安全に移動したい人
選択できるほうがいい
>>395 日本の場合それ以前の問題として車にかかる税金が高くてな
それもどうにかしないと画餅だぞ
日本は新サービスを取り入れない規制が多いってのは事実にしても
自動運転技術がすすめば完全自動運転じゃなくても老人が関連技術を使って今よりも安全に自家用車を運転できる可能性が高まるだろう。
それでライドシェアは不要と言うことになる可能性のほうが日本は高いんじゃないか
こいつもいい歳なのに、いつまでも革新的な若手のつもりでいて見てて痛い
>>407 保守だからだろ
おまえはそもそも保守の意味を履き違えてる
>>117 今でこそ陰部なんて言われているが、
昔は男のアレは「陽根」と呼ばれていた。
太陽神たる天照大御神も世界各国の神話と同じく男だったからな。
対して、女のソレは「女陰」だ、
陰であり夜であり、生死を司る月であり死故に穢れとなる。
>>1 利権のためなら危険なものでも安全と言い張る
それが裏金反日壺自民
原発しかり、ワクチンしかり、ライドシェアしかり
ワクチンコオロギマイナンバーメガソーラーライドシェア
ここ数年の悪いもん全部こいつ関わってんな
>>407 そもそも自民が保守って認識が間違ってるから
河野太郎はポッポ二世だとバレたし、こいつがやる限り無理www
>>27 grabタクシーだな。バイクタクシーにも対応できるgrabにシェア奪われuberは東南アジアから撤退した。
東南アジアだとある程度いい加減さも必要。厳格すぎるシステムだとそっぽ向かれる
タクシー業界が人手不足なのは都心や主要空港、観光地くらいだろ
すでに中国人の違法白タクがあふれかえっている
ああ、中国人のための法改正なんだな、、、
ライドシェアは中止にするべきだな。事故や事件が起きてしまうだけだ。
>>1 ライドシェア以前に治安悪い海外の例出されてもな?
そりゃ日本でも性犯罪起こらないとは限らないけど
先進国で空港などで専用レーン作るほどインフラとして定着してる物をここまで否定する辺り
旧態依然な日本社会らしいわ
タクシー業界の横槍が凄いのもあるだろうが
>>412 マイナンバーは知らんけどそれらは外資や外国のサービスなんだよな
日本で始めて何かしようってのがまずない
日本で新しいことはうまくいかないとというけどそもそも本気で
日本で何かしようってのがないので
うまく行くはずがない
そして移民に日本国籍与えて「新しい日本人を増やす」とか言ってんのもコイツ
ライドシェアするなら身元確認必須、って事にすれば解決だろ
それでも嫌なら乗らなければ済む話
あの手この手で反対してくるな、タクシー業界
>>406 別に老人に免許返上を促すものじゃないからな
むしろ80歳になっても運転させるようなもの
少ない年金の足しにできるようにな
今の東京版ライドシェアこと「タクシー補助員」は80歳ではでかないけど
タクシー不足の解消が大義名分である以上年齢制限もなくなるだろ
「基本的に外国のタクシードライバーはフリーランス。海外では客から料金をぼったくったり、乱暴する、といったことが珍しくありません。
しかし日本では乗務員はタクシー会社に属していることが多いため、教育も充実しているし、
安全面でも会社が責任を取る。
こういったことは、個人任せのライドシェアでは全く担保されなくなってしまいます」
完全にこの通りやで
日本のタクシー文化終わるな
正社員運転手の下に非正規運転手作っただけじゃないか
タイのライドシェアだと車内に提示している免許証と違う顔の人がやって来るらしいw
>>425 そりゃ有権者が望んだんだからしかたない
>>343
レイプで私は何度も絶頂した
海外は治安が悪いからライドシェアが上手く回ってるところもある
それを治安の良い日本に持ってきても不安しかないってのは致し方ない
いらん心配だよ
日本人が犯罪を犯すわけないじゃないか
日本はレイプなんて少ないだろ
やってるのは大体チョンだし
>>432 ???
山田さんが運転手として来て強姦されたから責任を追求しようとしたら山田さんじゃなかった、結局誰かもわからんって話だが
グエンがタクシー業界に参入して来るんやで
俺等の知ってる日本まじで終わりそうやな
ブサイク太郎はC国人に女でもあてがわれたか、K野家代々のC国利権を守ってるだけの世襲議員だろ
あの親にしてこの子ありの反日バカボン一家
タクシー業界の利権温存のためにあの手この手で情報操作をやってるが
アメリカではそもそもタクシーに限らずレイプは日常茶飯事
ライドシェアだとレイプが起こるは無理筋なこじつけ
ライドシェアであっても登録や身分確認を必須にするのは当然な話だし
東南アジアなんかでは評価されることで寧ろ安全な乗り物になってる
要は安全が確立されるシステムがあるかどうかの違いでしかない
フードデリバリーでもそうだが顔認証しないとそもそもアプリ使えない仕様になってるから別人とか無理だぞ
>>433 問題なのは移民だが実習生だかで日本在中や観光の外国人が急激に増えてることだから
日本人がよくても無視できない話なんよ
今の日本は外国からの日本の慣習も風習も持たない人を取り込んで
そのまま外国に流されてしまうのか、
これまで通りの日本として踏みとどまれるかの瀬戸際だと思う
>>428 今の調子で外国人呼び込めば間違いなく日本も同じ事が起きるな
警戒心がない女でも事件になるのを見ると胸が痛むから
こんな危険な制度は即刻廃止しろ
外国人の闇営業
闇営業 髪きり、料理、裁縫、運輸て
ちゆか白タク軍団
カラダで払ってくれる
密室思考、淫乱奥様の利用の
美味しいパターンもある
民泊とかライドシェアとか訪日観光客の美少女レイプし放題だな
民泊も外国人オーナーがバンバンまた貸しして結局誰が借りてるかもわからん状態になり、
いつの間にかお隣が売春宿になってたみたいな話があるからねw
規制を全廃してのライドシェアの解禁だろう
運賃は安くなるだろうけど安全はさがるわ
後はトラブルが起きた気に泣き寝入りになりそう
俺は必要な時はタクシーにするわ
田舎じゃタクシーがなくて観光業にも影響出てるからライドシェア解禁したいんだろうけど
それならタクシー運転手の待遇良くしてなり手増やせって話
ライドシェアなんて解禁したらタクシー運転手の待遇は更に悪化するだろう
>>452 河野はマイナンバーカードの時も同じ事言ってたな
無関係の人を撃つな。連投はスクリプト荒らしじゃない!
𝑅exusさん[1a61ca88]
河野って典型的な60前後の中間管理職って感じ
部下から総スカンされるタイプ
任命された役職見ても納得できるわ
嫌なら乗るなと言っても安い運賃のライドシェアに
タクシーが駆逐される可能性はあるのかもな
住み分けが出来たら良いよね
足を手術してしばらく杖の生活だった時に初めてアプリのGOタクシー使ったんだがメッチャ便利でよかった
自宅前が幹線道路なので入力してから5分以内で来てくれるし現金のやり取りがないから小銭も不要
料金はライドシェアより高いんだろうけどまあ、安心料と思えば
>>453 デリヘル絡みで民泊運営
ハウスキーピングは込み
>>437 ベトナム人に悪いやつ多いわけではないじゃん
人身売買で訳アリ連れてきて労働環境が悪く心身を荒ませる日本の制度がゴミなだけ
問題点?
とりあえずやってみよう
一度きめたら決してやめれない体質だけどな
>>1 マイナ保険証のトラブル対応見る限り
河野太郎は何があっても知らぬ存ぜぬだろうね
まじでこんなのが政治家やってられるってすげー国だよ
レイプは被害者側が通報しないから加害者側があじをしめる
どんな問題が起ころうが誰も責任を取らない=国民へのリスクを考えず浅薄な考えで導入している様にしか思えないのよ
日本人女性ほど外国人から犯されたいって思ってるのは世界中に居ない
>>18 タクシーが淘汰されたら利用せざるをえなくなるかもしれないよ
タクシーは殆ど利用しない俺からすると
今のままの方が良いわ心配はライドシェアにタクシーが
駆逐されるかもしれない不安、必要な時にタクシーがないのは困る
>>3 今も変わらんだろ悪い意味で
他の車や歩行者に向けて急加速する危険煽り運転手がほとんどだし
タクシー会社を信用してたのをドライバー個人を信用せんとかんわけね
河野は何世か知らんけど
ほんと世襲はゴミしかおらんわ
>>455 悪くするのが目的だろ
今必要なことは賃金を下げてインフレ退治
賃金下げれば物価も下がるからはっぴっぴー
これ民主党政権になったらどうなんの?
一転して全面禁止?
>>478 ウーバー信じればそれでいいだろ?
ウーバーイーツのときもそうしてるだろ?
>>484 禁止で問題無いだろ
インフラ関係の競争なんて百害あって一利なしだ
白タク行為だろ
>>485 河野の馬鹿信者の言葉を借りると成りすましがあるから駄目に決まっているだろ
>>486 インフラだからこそ競争が必要
競争のない日本郵便の末路を密陽わかる
ケータイだって国のちゃちゃ入れでahamoできてから
ものすごく生活が充実したろ?
>>455 小手先で誤魔化すのが今の政府のやり方
これを許して徳をするのは、推進派の奴らのみ。
そもそも論として、推している人間が終わっている
>>487 河野より信用できるのっているの?
椿事牢?それとも邪魔元多浪?
>>489 有権者のうち8割が推進派
ライドシェアという白馬の騎士が
悪の枢軸をなぎ倒すところ見たい見たい!
>>488 でっ
電力自由化により値上げをしている
郵政民営化転換して職員の待遇の悪化
サービスの悪化
更には外資に牛耳らさるのが目的たろ
悪くなっているよな
>>492 サービスは良くなったろ
郵政省時代のゆうパックなんてひどかったよ
クッキー入れて送ったらぐちゃぐちゃに割れてたし
民営化されてから明らかに生活が充実した
それこそロボビタンAが注入されるがごとく
>>491 簡単なトリックだよ
安倍方式。自分に賛成をしている奴で固めたらそうなるよな
なら、俺の周りだとライドシェアは、全て反対です。
既にデモ隊が出来ました
>>499 棄権=自民党でもいいですよ、どうなってもかまひん
つまり消極的に支持してるの
家でデリバリー自体あんまり頼まないけどピザはありかな?
Uberは生理的にちょっと無理
>>496 だからどうした。輸送方法を変えただけだろ。
>>492 に書いてある事は民営化により良くなったのか端的に答えろよ
>>500 日本よりマシ
そういうおまえはバルミューダフォン使ってラクテンで買い物してるんだよな?
ライドシェアってそう意味でなん
女にライドしてシェアとか
iPhoneもAmazonもアフラックも使ったことない人だけ
外資を批判しなさい
というか、さっさと河野太郎も刑務所にぶちこもうぜ。
こいつ、ただの詐欺師だからな。
日本人をこれ以上舐めさせんなって、こいつら嘘吐きに。
あとNETFLIX使ってる人も外資を否定しちゃダメだよ
>>502 それって単なる開き直りだろ
腐敗に加担をしている愚かな行為でしかない。
最も先の無い老人やら独身のキモオタならゆるされるのかw
>>509 だから?サッカーなんて大昔からそれじゃん
大昔からジーコとかいたじゃん
欧米出羽守はぜんぶ先入観
先入観で日本は遅れてる~ 欧米わ~
>>508 詐欺師
風雪の流布
責任転嫁
恫喝パワハラ
職権乱用
殺人罪
これくらいは容疑ありそうw
ライドシェアは「白タク」の別名にすぎない! そもそも80~90年代、“暴力団の資金源”だったことを忘れたのか
https://merkmal-biz.jp/post/55329 >>510 でっ
なら電力の価格が上がっている事は
競争を必要なインフラに当てはまらないと答えが出たよな
何でそこから学ばないの
知的障害なの
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!
んっ?
>>508 政治家として人の上に立つ器も資質もないし
人間としてもクズだろ
レイプしたくてウズウズしてる奴が数億人いるからね
こんなレイプしやすい仕事は最高だろ
白タクで捕まっているのは中国人
その白タクを合法化するライドシェア全面解禁
>>520 河野太郎、小泉進次郎、岸信千代、麻生太郎、小渕優子、加藤鮎子
こいつらが当選してくる時点で日本終わってるよ
まじで選挙に立ち合い演説会義務化しろよ
裏金なんてイタチごっこだけど
ポンコツ無能が選挙で晒される仕組み考えねーとマジでやばいぞ
もうだいぶきてるけどさ…
白タクと規制撤廃したライドシェアとのちがいは登録するか
しないかのちがいかな他は同じだろう
去年ロサンゼルス行った時、現地ガイドは夜空港行くならタクシーよりUber使えって言ってたよ
その方が安全で便利だって
向こうのUberって客から評価されるスコアがかなり高くないと続けられなくなるし、
本部?かどこかでGPSで追跡してるらしい
そりゃ日本のタクシーよりは危ないかもしれないけど、そんなこと言ったら路上歩くのだって日本よりアメリカは危険なので
わざと比較にならないもの同士を比較してUber批判してる
アメリカだと普通のタクシーよりUberの方が全然安心
アメリカだとホテルとかでタクシーよぶなら別だけど、流しのタクシーなんて怖くて乗れねーよ
実はライドシェア解禁の急先鋒は国交大臣
草加信者は週2回近くの池田文化会館に集まり集金と選挙活動をしている
全国に1200箇所ある池田会館は駐車場不足で駐禁通報が日常茶飯事
そこで信者がライドシェアで送り迎えを計画
利用料はもちろん草加に寄付
普段はライドシェアの客を折伏する
規制緩和したライドシェアは白タクに乗るようなもんだろう
マシなとこは登録制だから氏名がわかるくらい
冗談抜きで、一部の米国企業にはいまだに中国朝鮮系が
強く関わってる偽装のような会社があるので気を付けないとね、日本人も。
ネットフリックスやこのウーバー社がその代表例です。
イーロンマスクも中国共産党のお膝元の中国資本とズブズブです。
アメリカ企業だからと言って鵜呑みにしないようにね、
中国資本や朝鮮資本とズブズブの”トンネル企業”の可能性がありますので。
とにかく仕事で行く川崎とか実家の横浜とか、タクシー全然つかまらなくて不便すぎる
駅からタクシーに乗りたくても全然タクシーいないし、GOで呼ぶには駅から離れないと呼べない
実家の親は通院でタクシー呼びたくて電話でつかまえられないって困ってる
タクシー会社はライドシェア参入反対するなら客の不便を解決しろ
タクシーとの乗車回数あたりの被害件数比較しない限り、ライドシェアでの事件数だけ持ち出しても、ライドシェアがタクシーより危険かどうかは分からない
アメリカ企業だからと思ってたると正体は駐豪資本ってあるんだー
中国資本が日本の土地を買ってるんと同じなんだ
>>1 でもさ、現実問題タクシーの運転手なりたい人少ないから今運転手爺さんばっかりじゃん
爺さん運転のタクシーがいいかライドシェアで中年の運転の車に乗るかどっちがいい?
[赤ちゃんが乗っています]シールが在るし
[ホモが乗っています]シールもライドシェア用に作ろうかな
「嫌じゃないだろ...わかってて 乗ってきたんですよねぇ お客さん」
左翼政治家が日本をレイプ大国にして少子化対策しようとしてるのか
困った奴らだ
他国で問題発生したものばかり取り入れようとするよな
さすが売国奴
日本人は平和ボケしてるから危険予知ができないだろうな
そこに規制緩和したライドシェアは犯罪に巻き込まれそう
犯罪はレイプだけでもないだろうなあ犯罪するようなのは
チャンスをさがしてるだろう
一般人がレイプされようが政治家先生達には関係ない
運転手付きの車で移動なんだからライドシェアなんて乗ることは一生ないだろ
こんな奴やアホウを持ち上げてたおまえらの見る目のなさよ
例えば愛犬家で車内毛だらけ糞尿臭
昨晩カーセックル使用で縮毛イカ臭
池田大作や金正恩の遺影が設置
ラブライバーで腋臭
どれをエラぶ?
おまいらライドシェアに反対なの?
オレは賛成だよ
NYですごく便利だった
JFK空港からマンハッタンまで
タクシーは乗り場で待たされるけど
ライドシェアだと待つことはない
料金は当然だけどライドシェアの方が圧倒的に高いが
待たないで良いメリットが大きい
貧乏人は公共交通機関のタクシーで我慢すれば良いが
タイパを考えたらライドシェアだわ
生ハメ種付け&記念動画撮影サービス
か~ら~の、肉オナホ調教までされちゃう
創業者のトラビス・カラニックのドラマ『スーパーパンプト』を見たけど
中韓は日本よりずっと先にuber導入してたんだな(中国の方は撤退済みだが)
色々問題はあるにしても中韓以下の鈍足とは本当に情けない国になったもんだ
>>455 待遇良くしても土方と同じ
運転手はよほど仕事に不足しなければいまの日本人はやりたがらない
>>134 現役法務大臣の千葉を落っことした選曲だけど、残念ながら太郎も進次郎も違うんだよね。比例は自民に入れなきゃ良いのだけど碌な候補者がいない。
90年代はオウムが出馬してたな。
河野は隠しているけど親子共々中国の手先だしな
マイナ保険証でもわかるように何かあっても絶対責任取らない姿勢が中国人とかと同じ
今回のライドシェアも何か問題起きても絶対責任取らないで他に転嫁して逃げるのが読めるわ
>>552 配達人の氏名とかできるの画期的だよね
お客と記念撮影する別料金サービスも盛況だし
マッチョ配達人グループが男女ともに大盛況って羨ましいぞ
タクシーは利用してないけど常時利用してると考えてみると
規制緩和のライドシェアは嫌だわ個人の車には乗りたくない
>>543 人口減少で低価格を維持するなら効率化が必須だから
治安の世界平準化は飲まないといけない
嫌なら自衛すればいいという選択肢はある
乗らない選択肢
普通の人が海外でライドシェアを体験
普通の人「確かに便利だな。公共交通機関が整っている日本だと需要薄いんじゃないかな?安全性とか法整備とか日本で導入には課題多そう。」
バカが海外でライドシェアを体験
バカ「素晴らしい!日本も今すぐ導入すべき!反対しいてるやつは遅れてる!」
>>549 真面目に働いてる移民のが多いんだ!とか言って犯罪爆増を許したドイツみたいな考え方だな
解禁されたらトゥクトゥクみたいな乗りで
みんな運送業始めるってこと?
二種免許いるんだろうし、あんま影響なくね?
海外では普通にできてるのに日本はできないって。
日本人は馬鹿か?てことだぜ。
これじゃ経済成長せんよ。
タクシーが安い運賃のライドシェアに負けて撤退する
可能性があるあるからなあそうなれば選択肢がなくなる
いかにこれまでの日本社会が平和だったか
性善説で通用してきたかを痛感して覆水盆に返らず郷愁を感じる時代
>>564 ここで推しているライドシェアは2種免なしの素人白タクだろう。
2種免ありだと欧州式のライドシェアで、あまり旨みがない。
>>566 消費者のマインドがアメリカと日本では大違い
お客様は神様と勘違いしてる日本ではまず無理ですわ
>>567 それはタクシー会社が非効率だったってことだぜ。
非効率な産業が消えてなくなるのは国にとっていいことだぞ。
>>13 殺されるよりはマシ
やらせてスッキリさせて狸寝入りで命を助けて貰えたらもーけもん
>>571 まじか。それはだめだわ
二種免許は必須だろ
ロンドンの個人タクシーみたいなんならええと思う
>>566 ドイツでは禁止だしアメリカも州によっては禁止だが
ライドシェアは規制緩和もしくは撤廃だろう
運賃が下がるからタクシーはやっていけなくなりそうだね
>>13 殺されるよりはマシ
やらせてスッキリさせて狸寝入りで命を助けて貰えたらもーけもん
お前らも賢者タイムは殺人せんだろ?
選挙に行こうか行かなかろうが地元や日本の国益のために議員は存在するんだよ
他国から金もらったところで言うこと聞く必要はないしな、勝手に金くれただけなんだからプレゼントだよ
>>567 車を買ったりシェアして自分で運転すればいいし
運転できない高齢者は高齢者だからレイプは流石にないだろう、強盗や誘拐は対策を考えるしかない
ライドシェア解禁の国
①もともと白タクが横行
②タクシーレベルがもともと白タクと変わらない
③鉄道網などが未発達で代替手段がない
など条件や背景が日本と異なる。
状況が日本に近い欧州は軒並みライドシェア禁止
>>518 日頃日系をぼったくり扱いしておいて外資のサービスを勃起させながら利用してるくせに
今日に限って都合よく外資を唾棄するとか
おまえらが大嫌いなバカチョンの「選択的反日」と何ら変わらんのだが?
私/俺が肉便器扱いになった理由<わけ> ~動画撮影されて脅され~
>>582 日本はどれもあてはまるねぇ(菅井きん憑依
日本だと安全性は高いかもしれない
ただし外国人は禁止すれば
ライドシェアは欧州が実質禁止なので、欧州デハーが使えない。
なのでアメリカか東南アジアなどで便利だった体験をベースに推す。中国もライドシェアあるけど、安全で便利だったと言えないから例に挙げづらいw
>>577 ドイツ解禁されてるけどな。
EUでも解禁のほうが多数派だよ。
>>585 四つん這いになったら免許を返していただけるんですね?
沖縄には今でも中華の白タクが蔓延ってるからな
解禁しろーって言ってる奴らは中華の手先だろう
>>569 とんとんとんからりんの隣組だっただけ
おまえらが町内会とか唾棄して機能停止させたのが全て
>>589 こういうライドシェアで良ければ、解禁でいいんじゃない?ただのタクシー配車サービスにしか見えないけど。
>ドイツでは自家用車による個人輸送サービスではなく、運転手付きレンタカーの制度を利用した形で提供されています。 タクシーと同様に、運転手はライセンスの取得が義務付けられ、車両には保険や車検などの要件が適用されます。
>>591 で、それの何が悪いの?
良いものはどんどん取り入れるのが君が代王国
運転免許が取りづらいのでアメリカ方式にします!
アメリカは高校まで義務教育で高校の授業で免許を取ります!
だから基本、アメリカは全員が免許持ってます!
アメリカみたいに移民は簡単な試験で取れるようにしましょう!
試験は英語で費用は外国人価格!
>>588 別に安全なんてどうでもいいよ
安いことが大事
ユニクロだってそうだろ?
>>581 検索ワード「ニュース高齢者をレイプ」
上位三件以外にもいっぱい
・高齢者施設で寝たきりの100歳代女性に性的暴行女性は搬送先の病院で8日未明に死亡 ...
・老人ホームで『90代女性』にわいせつか 46歳元職員 ...
・〈79歳男性が100歳代女性に不同意性交…女性は死亡〉逮捕 ...
女子大生が泥酔して仲間に「お願いしますー」って乗せられたら…
タクシーなら会社の看板背負ってるけど普通の車ならしれっと山に入っちゃうおっさんもそりゃいるだろうよw
欧州が解禁しているのはPHV型で、アメリカなどで適用されているTNC型ではない。
解禁派がこういった事実を伏せて「欧州はライドシェアを解禁している」という点だけ切り取りするから、解禁派がうさんくさいんだよ。
>>571 >>576 ニューヨーク州は旅客免許が要った
カリフォルニア州は許可証だったはず
普通自動車免許取得から1年以上経過してたら出来るのかよ
乗った車の運転手がペーパードライバーだったら怖いな
>>596 むしろ破壊して中国にしてほしい
そうならば我々も誇り高き中華人民共和国の人民になれる
キンペー様助けて!
白タクならともかく
登録していたら捕まるだろ
アメリカのライドシェアはどうなってるんだよ
まず日本じゃ流行らないよ、タクシー会社があり白タクも現状違法だがいる。
そして公共交通機関が充実してるし何よりも他人を車に乗せたいと思うやつがいない
日本人にとっての車ってほぼ家のように自分が持ちえた城みたい扱いと認識だから汚されるの嫌だろ
>>604 足りないからライドシェアするってことは
雲より条件緩くしないと意味がないからな
人民が望んだんだから日の丸掲げて祝えよ
>>602 「欧州は解禁してない」て嘘をつくよりぜんぜんマシだけど。
各国の鉄道密度(路線長÷国土面積)ランキング
スイス 1位(ライドシェア禁止)
ドイツ 3位(ライドシェア禁止)
日本 9位(ライドシェア禁止)
米国 30位(ライドシェアあり)
中国 49位(ライドシェアあり)
タイ 56位(ライドシェアあり)
ブラジル74位(ライドシェアあり)
https://hyqzu27493.com/tetsudomitsudo/ 保険未加入のライドシェア事故で後遺症になるも泣き寝入り
>>603 前にも書いたが、アメリカは高校まで義務教育で高校の授業で運転免許を取らせてるから、何もリミットがないと全員が営業できる
ムショ帰りの仕事ないやつとかもな
まぁ業界の利権に関わるからな
ライドシェアで外人ドライバー日本に増えれば食い荒らされるし
土地勘のある外人が増えれば、犯罪者も間違いなく増える
>>609 ということは、日本も欧州式のライドシェア解禁で良いってことでw
すでに日本も似たようなタクシー配車サービスあるし、解禁してるのと変わらなくねw
>>609 ライドシェアって言葉を使ってるけど似て非なるものだから区別すべきなんだよな
「いわゆるライドシェア」と「欧州型ライドシェア」ってな
これじゃ京橋(銀座線)と京橋(グランシャトー)とごっちゃにするようなもの
即席で「交尾しないと出られない密室」ができちゃうんスよー
推進するしか無いよー
推進してる政治家や官僚の車にもライドシェアさせろよwww
下級国民様のありがたいお言葉を降りるまでずっと聞かせてやるよwww
>>612 んなもん自己責任だろ
各々で傷害保険入っとけとしかもちろんエンドユーザーも
>>622 タクシー乗るのに保険はいる人見たこと無いなぁ
>>1 自然界でもそうだが外来種を繁殖させると在来種の生態系は破壊される。
一時的に日本にくるくらいはいいがそこで定住化させたり繁殖するような事はさせるな
安くて「それなりのサービス」を利用するのに
日本人は従来のまま求めるのがそもそもの間違い
ツアーバスも事実上消えたのもそういう日本人の乞食根性
ちなみにウィラーは改めて路線バスの認可受けた
>>623 タクシーはタクシー会社が補償するからな
ちなみに任意に入ってないのは、千台単位で所有してる会社なら
保険使わずに普通に払ったほうが安上がりだから
ライドシェアは千差万別
>>616 在日外国人でも簡単に出来るようにしたいだけだろな
2種免許を持ったタクシードライバーはレイプしないと言いたいのでしょうか?
ライドシェアやるやつだって乗ってほしいから、
保険は最上位のやつを入ってます、ゴールド免許ですていうのを宣伝文句にするやつがきっと出てくる。
>>615 というかアプリや無線で会社が管理してるから今は犯罪が少ない
タクシー乗るのは小金持ちだし
そもそも、PayPayとかに対応せず現金のみってやりそう
電子マネーは導入が費用かかる
現金持ってタクシー乗るか?
終電逃したノンケを狙ったホモの事件とかあったしなぁ
>>613 80くらいのおじいちゃんが犬を載せて来たときはビビった
UverじゃなくLyftだった
>>626 何の保証もないケースが在るっていう話をしてたんだよねぇ...Thank you very much
>>632 最近ヒグマみたいにホモも凶暴化してるから男も安心できねーなマジ
プラットフォーム式のライドシェアってドライバー評価システムがあるって言うけど、友人とかに何度か利用(してもらったことにして)高評価偽装ってできないの?
評価者の客がグルとか判断つかないだろうし。
>>635 それはシェパードなのかレトリバーなのかw
お前のチキン南蛮は食われとるぞ
今の車は車載カメラがあるからそれを義務化して24時間監視するようなシステムがあれば大丈夫そうだけどな
UverやLyftは法律でシステムや制度を管理してるからまだマシだとおもう
日本の行政だとアメリカより酷くなるよ
だってトップが世襲の無能・河野太郎だから
>>638 一般客を乗せたらいきなり低評価じゃすぐバレるよwww
>>476 会社背負ってるかは大事だろ個タクは避けてるし
>>638 というか福岡でウーバーに擬装依頼して外国人多数と日本人1人が逮捕された
今はウーバーの方が個人店の配達より安いから案件回ししたらしい
多数でやると詐欺になるらしい
知らなかったんじゃないかな
>>638 ユーザー評価は走行距離で荷重加算してるみたい
>>645 友達と長距離旅行する時にライドシェアで移動したことにするのが良さげだね。ちょっとくらい短距離一般客が低評価でも評価下がらない。
>>313 ラーベは日記に次のように書いた。
「昨日、一日中日本大使館で探し回ったが無駄だった福井氏が、昨夜私に電話をかけてきた。実際、彼は私を脅迫した。『もし上海の新聞が悪いことを報道したら、日本軍を連れてくるぞ』 (...) 上海で私が何を言えばよいのかという私の質問に、福井氏は「それはあなたの裁量に任せます」と答えた。記者たちに次のようなことを言ってください:南京の状況は日に日に改善しています。 「どうか、日本兵の卑劣な行為に関するこれ以上の残虐記事を印刷しないでください。そうすれば、日本人とヨーロッパ人の間にすでに存在する意見の相違に火に油を注ぐことになるだけですから」 「はい」と彼はただ笑顔で言った。素晴らしいだろうね!」
ミニー・ヴォートリンさん は金陵大学の教授で、ラーベさんはそこで「約100人の少女」が12月16日にレイプされたと書いている。彼女はその日の日記に「ああ、神様、今夜南京にいる日本兵の残酷な野獣性を抑えてください。 」、19日には「怒りを込めて、彼らの卑劣な仕事を打ち負かす力があればよかったのにと思いました。 日本の女性たちがこれらの恐ろしい話を知ったら、どれほど恥ずかしいことでしょう。」
>>647 その程度じゃ評価は変わらんと思う
アメリカの許可証はべらぼうに高くて結構な量の旅客をこなさないと利益が出ないとイラン人の運転手がボヤいてた
コピペ工作員も沸いてるしな
ムリヤリ推し進めてるのは中華です
>>638 というか福岡でウーバーに擬装依頼して外国人多数と日本人1人が逮捕された
今はウーバーの方が個人店の配達より安いから案件回ししたらしい
多数でやると詐欺になるらしい
知らなかったんじゃないかな
総額が2万円以下だった
日本人ですら知らないシステムを外国人が使って違反しても取り締まれるか?という疑問
お客の立場でもウーバーみたいな個人所有の自家用車には乗りたくないわな。
万が一、後々トラブルの元になった場合に厄介だしね。例えば、座席を壊した・汚したから弁償しろみたいなクレームがつく場合も考えられるよな。荷物を紛失した場合とかもかなりトラブルになりそうだな。
業務用のタクシーに乗る分には気を使わない部分で余計な心配を抱えてしまうよ。
しかも個人所有の自家用車の場合には、現行の業務用タクシーには標準装備されてる防犯カメラや集音マイクもついていないだろうし。
安全にはコストがかかることが日本ではなかったけど
これからはちがうね
ライドシェア反対してるやつは同業ぽいな
どうせ居酒屋の運転代行みたいな半グレのカスやろw
>>636 だからそんな安いサービス使うならせめて保険かけとけってこと
安い上に同等のサービスを受けれると思うのがそもそもの間違い
素人の白タクだからな、わざと遠回しされて高額請求とかのパターンもありそう…海外のタクシーなら日常茶飯事らしいのだがw
何故か降りる時に引き止められてチップの支払いを求められたり…払えない場合にはクレジットカードかキャッシュカード払いを求められたりするらしい。
>>655 女だばーか
小学生はどれに乗せたらいいん?お塾
>>656 タクシー乗るために保険はいる人見たこと無いなぁ
>>659 あ、家賃に上乗せだろ
住んでる人に自賠責保険がかかってるから
住んでる人用の保険に上乗せ
かしこーい!
家賃5000円増し増しぐらいでOKね
>>644 その件は別にシステムで不正発覚したわけじゃないからなw
職質でたまたま見つかっただけw
職質受けなければずーっと詐取してだろうね。
フードデリバリーで配達せずに配達料詐取 容疑で5人逮捕 福岡
https://mainichi.jp/articles/20240615/k00/00m/040/187000c >県警の警察官が24年2月、夜間のパトロール中にド容疑者を職務質問したところ、約10台のスマートフォンを所持していた。任意提出を受けて解析したところ、注文と配達双方の履歴が確認されたことから容疑が浮上したという。
>>610 良い資料ありがとうごさいます
ワクチンは自分の手柄のように自慢
マイナンバーは大不評
エネルギーも危うくなると逃げる
今度はライドシェアゴリ押し
利権が絡んでそうなのばかり
世襲は退場して欲しい
>>661 ひいー
ベトナム人に日本人が使われてたわけ!?
>>657 流しのタクシー拾うのと違って乗客が配車アプリ開いて目的地を決めて現在地から目的地のルートと料金が表示されて車種やらドライバーの評価見てから配車依頼するから遠回りとかないしあらかじめ料金が決まってて支払いは事前に登録したカード決済で車内でお金の支払いはないし
>>604 あのー、タクシー運転手が安全だと勘違いしてる?
飛ばしてなんぼの乗り物やぞ
安全は二の次
メリットとデメリットを天秤にかけてライドシェアははるかにメリットの方が大きい
既得権益の抵抗に屈せず河野大臣頑張れ
>>657 〇国だと日本人はすぐに遠回りされボッタくられる
外国人ドライバーも解禁となるから当然日本でも欧米並みにぼったくり当たり前になる可能性大
特に子供老人はライドシェアや外国人ドライバーは乗るのも怖いだろうね
全ての外国人ドライバーとは言わないがまあ移民実質解禁でそうなるよもう外国人犯罪や外国人旅行者の犯罪嫌がらせ行為は日常茶飯事だからね
ウーバーですら客に手を出そうとするのになあ
客が女か玄関横で待って見てくとか
たぬかな炎上も声かけて来たウーバー配達員が170センチなかったせいだぞ
>>665 「ライドシェアによる性犯罪が~件増えましたが
タロー「ネトウヨが騒いでるだけだろ!
怖いヤツは普通のタクシー使えば良いだけやぞ
日本の場合厚かましい勘違い貧乏クレーマーのが多そうだわ
経済の仕組みも解らず海外旅行すら行ったことないんだろうな
ウーバーイーツからたぬかな炎上まで
プロゲーマーたぬかな、配信に30人ぐらいニッチなファンがいた
世界のウメハラが「ゲーマーで一番口が悪いのはたぬかな」発言
たぬかな配信に数百人くる
たぬかな、ウーバーイーツを頼む
ウーバー配達員がナンパ、背が低かった
たぬかな「170センチない男に人権はない」→炎上
スポンサーの某エナジードリンクの「翼をさずける」を翼で翔んでメーターを押し上げる「人権さずける」に改変され某国のCEO(170センチ以下)に送られる
たぬかな、クビ
以降、たぬかなロードへ
いったい誰が悪いのだ
逆もあるだろ
タクシーみたく仕切り板無いといきなり後ろから殴られそうだな
>>260 どこの国でもマイナンバー系の管理されると困る奴らが暗躍するんだね
あーあ、「俺、参入しちゃお⭐︎人助けだよね⭐︎」という頭お花畑の犯罪者が大挙して押し寄せるぞ
人手が無いんだから仕方ない
長年、真の少子化対策を打たなかった政府行政とそれを争点にしなかった国民の自業自得
少子化は七難噴き出る一例
>>260 問題多過ぎっつーなら1つ1つ潰して行けば良い。
物凄く多いって思うだろうけど実際にはとんでもなくごく一部
Amazonの配達人と一緒で怪しげな異邦人シノギにしかならないだろうな
アメリカだけじゃないわ
ライドシェアあるところに犯罪あり
暴行強盗強姦誘拐拉致
子供も犯罪に巻き込まれてるし裁判だらけ
あのコオロギバカなんて日本破壊して利益を得てる反日テロリストだわ
>>680 わし10年前に作った時と公務員が言うことが違うからマイナーなカードは返納した
カードの情報と写真をすり替えた擬装カードがあれば携帯屋でスマホが再発行され、自分のスマホは死に、犯罪者のスマホが後継機の本物になる
やられた時間帯により気づくのに数時間かかりその間に情報抜かれたり買い物されたりする
実際に政治家までは被害出てる
>>673 メリットはいろいろあるぞ
①国土交通省の天下り利権が新たに生まれ
利権チューチュー出来るから
経済が発展する
②利用者はタクシーの色んな規制を気にせず利用可能
例えばタクシー乗り場にライドシェアを呼んで乗ることも可能
タイパが良い
③公共交通機関であるタクシーよりも
高額となるライドシェアは
無職貧乏人の高賃金の就業機会になり得る
まあ、初期費用やランニングコストで廃業する経営力不足の馬鹿はすぐに淘汰されるだろうけど
2種免許←これ解決するほうが先だろ
街中で一番マナーや違反の多い免許
2種免許は下手糞を排除する為でしょう
規制を撤廃すれば下手糞も賃走が出来るようになるわな
>>655 ライドシェアは、金品や車両を奪われる事件が多発
好きで始めたライドシェアに警察が業務を妨害させるの?
トンキン以外は普通にタクシー余ってる
逆にタクシーがいないようなど田舎はライドシェアしても呼べる車がいない
それより自転車やミニバイクでできる代行タクシー解禁しろよ
海外じゃ学生バイトの定番だぞ
>>643 個人タクシーのほうが安全ですよ。
背負っているものが違う。
絶対こういうことになる気がするって思ってたら
さすが先進国 こっちの想像がすでに現実~
財布とられて通報したら自宅までいくからなって脅されたら怖い
低品質なライドシェアの台頭によってタクシーが滅びるというなら
それは正しく日本の経済水準を現わしてるだけではないだろうか
清潔かつ安全なタクシーという移動手段が今の日本には高級すぎるということの裏返しだ
>>85 登録して仕事して、強姦して登録抹消されるだけ。
牛久駅まで早朝6時にタクシー利用したいと思って予約しようとしてもないんだよな。
こんな時に通常の2倍の料金でもいいから乗せてくれるタクシーが欲しいのよ。ライド時間は10分未満、距離は2km未満だよ。
タクシーなんてえのは江戸時代ならカゴかきだ。
カゴかきっていうのは、しばしば山賊に早変わりする。
寂しい山に連れて行って、身ぐるみ剥いで放り棄てにする。
河野太郎って新しいことを積極的に導入してアピールするけど
どれも導入の仕方が稚拙で上手くいかないんだよな
いきあたりばったり
自家用車の持ち主は、自動車の賠償保険で乗せうる人を限定していなくても良いの?
ライドシェアに載っていて、自動車が事故を起こして死傷したときに、
誰が賠償をしてくれるの?
ライドシェアの車が他の車と衝突事故を起こしたり歩行者を死傷させた場合に、
責任の範囲は誰がどれだけになるの?
>>697 それはない、女性目線では個タクは極力避けますよ
>>706 自賠責←任意保険に加入していてもここから被害者に支払われる
女子「あ、この車かな?思ったより早かった」
運転手「お嬢さんどちらまで?」
ライド車「この辺の筈なんだが居ないな」
当たり前のようにホラーな展開が
タクシーがインドの三輪車並みに信用できない国になってきたな
全ての大臣、国会議員がライドシェアを使わない理由は→危険だから。
まず総理大臣から率先して使ってもらわにゃ。
ライドシェアの車のフリして客を乗っけて山ん中連れてかれても誰の印象にも残らないだろ
ピル墮胎売春を解禁したら風紀が乱れる
米や肉を自由化したら米肉不足になる
ライドシェアしたらレイプが増える
そういうことだね
タクシーは行燈付いてるし車のボディーに社名書いてあって会社と紐付けされてるから良いけど、ライドシェアの車に偽装するのは簡単だぞ
>>717 つまりライドシェア推進政治家の狙いは性交の自由化か・・・
もう警官がパトロールがてらPCでUberやりゃ良いんじゃね
徐々に規制を緩めていかないといきなり撤廃は国民が対応できないわ
危険回避の学習機関が要る
>>712 流石に車体番号登録するだろ
だいたいライドシェア待ちかどうかどうやって判断するんだ
規制緩和で早く導入しろって散々言ってた
ケケ中平蔵さんこそ
率先してライドシェアのクルマに乗るべき
日本にいる外国人って好きにタクシーしていいんだろ?
タクシー業界が何十年もかけて防犯対策をして来たのを、河野や子小泉は知らんのかな
配車センターへ非常事態を伝えるボタンが運転席に有るのや、運転席と後ろの席の間にアクリル板が有るの理由を知らんのだろうか?
道路際に立ってる女がいたらとりあえずライドシェアでーすって言えば乗る可能性あるじゃん、2種免も要らないんどろ?メチャクチャだな
田舎だとこんな感じ
タクシー3000円 深夜もやってる
バス400円 夜8時ぐらいで終わり
コミュニティバス100円 一日3便
立ちんぼして売春してる奴は
車買ってライドシェア装ってお金稼いだらいいじゃん
>>705 それは、導入する事が目的になってるから失敗してるんだよ
そして、本来の目的を「導入の手段」にしちゃってる
マイナカードの場合でも、「マイナカードが、運転免許や保険証として使える」という本来の流れを
「運転免許や保険証として使うためにマイナカードを普及させる」というのになっちゃってる
こんな事ばかりやってるから、自民政権によって日本は衰退するんだよな
タクシー会社にピンハネされて、事故ったら全力で切り捨てられる。
嗚呼、悲しい日本のライドシェア
>>732 真の目的はチャンコロ白タク合法化だろう
許さん
吐いた言葉に全く責任取らない 批判は即ブロック太郎
女性から気持ちよく挨拶されただけとか、日常会話しただけでこの女は俺とセックスしたがってる、気があると思い込む男性が4割超えるとか少し前にXでバズってたけど
そういう勘違い男がライドシェアなりしたら問題起こすんじゃないの?
6月以降に検討されてるライドシェアはたくし会社は関係ないんだよ
タクシー以外の組織でやるライドシェアなんだよ
国民の声を言っといてブロックする馬鹿だもん聞く訳ないじゃん
昭和の日本ならばロボタクシーを開発してたけど
アベノミクスで観光売春立国に行っちゃったからな
性犯罪の温床になるのに馬鹿だろw
派遣制度でタクシー運転手やらの人手も足りなくなったから、
ライドシェアで何とかしようって所だろうがさ
移民問題もライドシェアも結局根っこにあるのは派遣制度で足りなくなった人材や業種をどうするかって所
推し進めて来て、いざ少子化で派遣制度が崩れて社会インフラの土台がヤバくなったから無茶な事をしてる
ほんと馬鹿だろ政治家って
日本人でやっすい賃金でコキ使える人がそのうちいなくなる事を予想できなかったもんかね?
それを移民を入れないと社会が回らなくなるとか、
ライドシェア進めないと交通インフラがヤバいとかさー
全部政策推し進めて来たお前ら政治家の責任だろうがw
白ナンバーの車高が低い改造車のプリウスのタクシーが走ってたが運転が荒かったぞ
どうせライドシェア進めるパワポ資料に海外企業のロゴが入ってるんだろ?
自慢の治安の良さを忘れて
日本は犯罪者だらけだからと反対するネトウヨw
質問無視するクズ。何故こんなのが選ばれ続けてんの?
>>307 安倍はその逆だろ、朝鮮カルトに冷たかったらしいぞ
誰か言ってたな
安倍さんは統一教会の天敵だった、とか
そもそもタクシー不足の何が悪いの?
不足してるって事は値段釣り上げても需要は満たせるし運転手の給料も上げれるやん
問題あるとしたら使う側の負担が増える事だけどそれ政府がやってる安定した物価高騰の目的に合致してるから問題にすらならないよね
>>755 むしろ運転手不足じゃないかな
今のタクシー運転手って白髪頭の爺ばかりだし
若手が全く育っていない業界
こぞって大卒になってホワイトカラーしかやらなくなった弊害なんだけどね
富がウーバーにながれる
労働者は安く買いたたかれる
利用者の安全もないがしろになる
ここらを解決せんと厳しいよね
>>759 自民党への献金額が増えるならそんなことどうでもいいだろ
ウーバードライバー側からすれば車内でゲロやらウンコやら漏らされたら
特別清掃費用や休業補償を請求する方法はちゃんとあるの?
ポンコツ野郎って
なんかみつけたらすぐ飛びついて
なんの調整能力もなく被害想定も頭からすっぽり抜けてごり押しごり押し
まるで●●●●みたい
無能河野は金儲けのスキルがないからね
新しいものに飛びついて、税金をアホほど投入して、元より赤字を拡大する
>>1 そもそも嫌なら乗るなで終わりの案件だろ?
モバイル回線のMVNO と一緒で金積んででも安心と安全に買いたいならタクシー使えで良いわけだし
ホワイトカラーという言葉の定義だけど
肉体労働がブルーカラーで頭脳労働がホワイトカラーとか考えてるやつが多いがそうではない
たとえば印刷業で記事を延々と打ち込んで印刷させてる人
これは欧米ではホワイトカラーとは呼ばない
いまは作業服着てやる仕事ではなくなったが
別に服の話じゃないんだな
デスクワークにもブルーカラーがかなりの数いて
見た目ではわかってないようだ
レイプ事件を考えるとやめたほうがいいかもしれんなたしかに
あとバスとかタクシー、飛行機もなくしたほうがいいかもしれないどこにつれさられるかわかったもんじゃない
レイプ事件がおきる、これはその可能性を見出してくれたいい話だ
>>736 女性のタクシードライバーだっているんだが
世間知らず苦労知らずの女ほどブサイクなやつはいねえな
実際女性のドライバーさんだと
少し変な空気になるよ
だがそれをどうにかしながらやってるんだなこの人、と思って感心するとさらに好意が上がる
だからなんにも感じずに客として乗る
お前にはなんにもわからないことだらけだな
お前は安心なんだよ馬鹿だな
車で同席すればいたすのがアメリカの文化。BTF見れば分かる。
>>773 そんなのいるんだ
見たことないわ
家族が迎えに来てんじゃなくて?
レイプまで行かなくても、
女とドライブを楽しみたいだけのオッサンとかいそう
下ろした後にシートに頬ずりしながらオナニーしそう
>>771 だから結局業者がやるんだよ
最初から俺はそう言ってた
客の側からみて怪しい車なんか男でも乗れないんだよ
気にしないのはそいつ自身が捕食者タイプのやつだけ
半グレヤクザとかね
>>741 性犯罪の温床なんて妄想を撒き散らすバカ
>>2 あと、客を装って美人局、レイプは日本の国技
>>741 いやだから頭使えや
これを使うのは既に業者である者達
つまり配送の帰りの運送屋とか
そういう業務で車使ってる他業種の人間が
副業的にやるんじゃないだろうか
都会のタクシーのような迷路状の土地ではなく
田舎で交通手段がかぎられた所での
人間輸送の代替手段
>>1 つかさあ、河野太郎って本名なの?w
「通名」じゃないの?w
>>784 通名をなぜ批判するのかもわからん
ラモス瑠偉みたいな名前がいいのか
>>785 じゃあ、やっぱり通名なんだ?www
いや、まあ、詐欺師、ペテン師、イカサマ師みたいだなあ、とw
客は当然車を選べないんだよな?
俺の20年落ちの軽でもOKだよな?
事件の大半は殺人で被害者は運転手
当然犯人はすぐに捕まるが当然地消
>>5 マスゴミの情報操作だよ
小泉純一郎のソーラー利権のタイミングだったよ
>>5 マスゴミの情報操作だよ
小泉純一郎のソーラー利権のタイミングだったよ
>>5 韓国に対してはバッサリ斬ってたからじゃね
まあ支那人なら当然の扱い方だけどさw
>>5 じみんネットサポーターズって公式ネット工作組織のこと?
統一教会信者に・・・こころよくボランティア活動で工作してもらってたやつ
統一教会と太いパイプ持ってたあべさんいなくなって総理が反統一になって今は安倍派とおとなしくしてるけど
>>792 Uberの評価システムがまともに働かないのは
Uber eatsや米Uberでレイプが無くならない事を見ても明らか
あるだけじゃ意味がない
>>786 いや通名批判に懸念を感じたら
そいつが通名というわけではない
アメリカを擁護したらアメリカ人、みたいなアホすぎる理屈だ
まずそこから訂正しろ
そして一応謝罪だな
>>795 いや、別に「批判」なんてそもそもしてなかったけどねwww
アホすぎる理屈はむしろお前www
語るに落ちるってんだよ、そういうのをwww
ほんとにバカだね、お前www
超がつくほどのバカwww
>>791 新自由主義者にありがちな言動
維新とかみんなそんな感じだろ
単なる普通のことなんで
その中に良悪がある
>>796 俺もお前が批判したなどと言ってない
語るに落ちたのはお前だ
また、片方では代金を払わずに客が逃げたらどうするのだろうか。
目指せアメリカ型自由主義 これが岸田の新しい資本主義か
維新に菅小石河に茂木よ
別にタクシーがなくなるわけじゃないんだから嫌な人はタクシー乗ればいいんじゃないの?
>>801 結局タクシーが足りないんだよ
いまどんどん減ってる
鉄道はもちろん作らないし
バスもだめ
近い将来輸送手段は壊滅する
タクシー無くて困ったことなんて震災とか台風の時しかないわ
電車の方をなんとかしろよ
満員満員でちょっと止まればバカが駅員にギャーギャー文句
こっちの問題を最優先でテコ入れしろアホ
>>803 タクシーはな
でかい荷物とかを運ぶときに有用な感じがするけど
ワゴンタクシーって呼ぶことが出来ないらしい
2,3年前はそうだった
予約センターに連絡しても半ギレで"無理です"と怒鳴られた
怒る理由もよくわからないんだが
なんのための荷台付きタクシーなのか意味わからんなと思った
アメリカのウーバーイーツは三割勝手に食べるんだった、食い物かそれ以外かってことだろ、あいつらに倫理観とかないから
途中から誰が乗ってくるかわかんないから女性は恐怖なんじゃ?
流石に次こそは太郎大臣
責任取ってくれるだろうよ。
>>798 つ
>>785 www
いやあ、壊滅的なおばかさんだねえwww
まるで河野太郎みたいだなwww
洋平の息子だぜ
日本を良くしようとか、これっぽちも思ってないから
親子で売国奴だからな
>>748 ほっとくと外国人にも解禁されるんだがw
>>748 日本が治安悪くなったのはウーバーでも外国人でもないって言うね
実際はどうなんか知らんが
外国人が増えだして同時くらいに日本人も変な事件起こしたり急に増えた印象
外国人が来出して外国人の犯罪が増えると思いきや日本人の犯罪が増えたってイメージやな
>>807 ライドシェアってそういうんじゃないぞ普通は
途中で人は乗ってこない
アメリカで使ったけど事前に額がわかるしむちゃくちゃ便利
心配なら若い女は乗らなきゃいいだけ。お互いの評価があるから変なのはほぼいないけど稀にはいるんだろうな
>>812 ライドシェアとかおれは使わんしドライバーにもならんが怖いなら使わなきゃいいって思うんだがの
例えば治安悪い場所なんか好き好んでいかないやろ
シナチョンによる子供を拉致しやすい状況を作りたいだけだろw
実際に拉致されたしなw
>>803 何年前の話なのか
ここ1年ぐらいでとにかくタクシーがつかまりにくくなってる
もちろん時間帯と場所にもよるけど
男性にはわからないだろうけどタクシーだって怖いよ
女1人で乗るとアメとか食べ物くれようとする
受け取って絶対に食べないけど、
そういうことまで言い出すときりがないので、
とにかくタクシーが全然足りていないのをどうにかして欲しい
そのためにはライドシェア賛成
美人局とか車に積んでいた高価な壺を客に割られたとか言うドライバーが大挙参入しそう
そりゃライドシェア全面解禁は密猟解禁と同じだからな
そんなに相次いでないぞ
皆アメリカでは普通にライドシェア使ってる
>>817 ライドシェア使わなきゃいいと言う奴はタクシーが無くなる可能性も考えてみ
イオンが地元商店街壊滅に追いやる様なことが起こるからな
Uberは世界の常識だろ?
Uberが無いのは日本だけだぞ
岸田は一刻も早くUber解禁しろ!
>>829 ほんとに、「売れるものは親でも売り払え」って感じねえwww
搾取されアマゾン配達みたいなワープア生み出して中抜された金は海外に流れるだけだろ
より貧乏になるシステムを進める大臣とかスゲーな
昔ルーマニアで日本の女子大生がタクシー運転手に悲惨な殺され方されたのが話題になった。
やっぱり運転手は管理する会社ないと怖い
>>833 それはどっちかってーと管理する会社があるかどうか、というより、
そんな犯罪はどちらかというと総じて損、となるような社会かどうか、って問題かなーw
いずれにしても、今の日本にはそぐわないんだけどもねw
>>833 管理する会社があっても殺されてるやん。
タクシー不足を解消するには国が金を配ればいいんだよ。補助金という形で会社に出すんじゃなくて個人に振り込め。
目安は昔のようにタクシー運転手でも子供二人を大学にやれることだ。
ライドシェアは安く使える!
こう信じていたオツムの弱い無知情弱の君へ
田舎に住んで移動手段が無いなら
公共交通機関のしっかりした便利な街に引っ越しすれば良いよ
自動運転カーが実現して安く利用したいらしいが
人工知能が実現するまで100年以上かかるからね
田舎暮らしという本当に贅沢な生活をしていることのトレードオフが
便利さなんだよ
>>836 つか、そもそも「白タク(ヤミタク)」を散々取締って検挙しまくったのに、今更、掌返しってなんなんだよ!
ってのが正しいところだろうw
河野太郎は ただの運び屋 だからウーバーでどんな事件が起ころうと知ったことではないんじゃない?
変に制限をつけると天下り先になっちゃうからな
そのかわり車内カメラ必須にすればよい
>>839 そらまあ、自分が肝いりでやった「ハンコ不要」とか「コロナアプリ」とか
「マイナンバーカード」ですら、
「知ったことじゃない」もんねえ?www
>>842 そら得体の知れないヤツのクルマにホイホイと乗れないよなあ
>>830 なに言ってんだ?キチガイ野郎!
お前は先ず精神病院に行ってこいや
>>832 トランプと一緒につる子さんベタ褒めだったが、あれは反対派の工作らしい
日本型でも、鳴り物入りで導入した三浦で結局ほとんど利用がなかったみたいな話出てなかった?
ホントにじゅようあんのか?
>>833 タクシーはドライバーを選べないけど、ライドシェアはドライバーを選べる。
タクシーとか人生で数回しか乗った事ないからよく分からんけど女の人が乗ってて後から男が乗ってきたらそれは嫌なんじゃねえの
スマンレスした後ザッとスレを見たら俺はとんでもない勘違いをしてたみたいだ
恥ずかしいw
強盗目的で乗ってくるのは
どちらかというと
客側なんじゃないの
客側だよね。テレビで見たし、自分もやってみたいってチラッと思ったけどさ
アクリル板もないライドシェアは危ない
国土交通省と警察が直営でドライバーを管理しろよ駐禁の緑ジジイみたいに、外国企業にやらせるな
そもそもこれは国土交通大臣と国家公安委員長の管轄の話で河野は越権だ
>>836 昔子育てがやり安かったのは給金の問題だけじゃねえけどな
>>1 部落政党の維新とシナポチ河野太郎はレイプ犯罪を増やすためにライドシェアを強引に推進
.
.
こういう事です
利用状況から情報を得て…弱みを握り~みたいなエロゲあったよな
>>855 公務員使うのが1番コストが掛かるぞ
半端ない額の退職金や待遇の天下りや裏下りを要求してくるから
おまえらだって美人を自分のクルマに乗せたらハメることしか考えないだろ?
>>853 タクシーで強盗するやつは現金狙いだけどライドシェアで強盗するやつはクルマ狙いだからな
被害額は100倍違う
これ強制ではないからな
普通のタクシーも選べる
選択肢が増えるのはいいことだよ
たとえばアジャ・コングや神取忍や吉田沙保里がライドシェアの車に乗ってレイプされるか?
みんな横並びで被害に合うわけではないよ
ライドシェアだと誰が誰を乗せたか丸わかりなのに犯罪犯すやつとかいるのか?
ライドシェアはタクシーみたいに毎日運転手に目視で点呼取らないけど、PF側はどうやってドライバーが登録者本人車両って確認してるんだろうな?
あなたは本人ですか?→はい
みたいな自動質問で確認しているってわけじゃないだろうな?
>>866 世界では実施してすでに失敗してるシステムやぞ
周回遅れで失敗に踏み込むスタイル
交通事故で人が亡くなるから車禁止みたいな馬鹿な声だな
ウーバーの登録って全部オンラインで済むの?それだと他人の身分証を使う人間もでてくるかもしれない。
タクシー運転手は平均年齢68歳
ライドシェアの運転手の平均年齢は46歳
ライドシェアの方が安全です
タクシードライバーはタクシー会社の面接を受けて雇用されてるわけだから、信用度はタクシーだな。
>>873 全部スマホで確認だと、位置情報もスマホだけで、登録車両、登録者本人って保証何もなくね?
タクシーは無線機とか料金メーターとか車内カメラとかハード面な紐付けできるけど、全部オンライン、スマホだとな。
>>876 そう、保証が無い。車という密室に乗るにはちょっと安全度が足りないと感じる。
>>876 呼んだ車かどうかはナンバーでしか確認出来ないから
ライド登録には免許証と車検証と保険書類
>>873 犯罪歴やカードの支払い遅延があればカード会社が把握してるからUberの運転は無理でしょ?
報道は新しい制度が始まるまで批判はほぼしない、マズい事だと知っていても。
制度開始後、得意げに批判し始める。
アメリカはオマンコ中出し天国かよ
日本もすぐにそうなる
ライドシェアにしても、移民にしても海外で失敗しているものを後追いで実行しようとするのは何故だ?
>>884 既定路線だから海外同様に弱体化させたい
それに起こる問題も同じなら先回りしてチューチュー案件拵えておける
まぁレイプ大国と比べてもね
アメリカがレイプがあるからと言われたら、地下鉄もやめることになる
チューチューするまでは、理解できるけど備えてはいないように思う
移民系というか外国人入れまくって、地元との軋轢や犯罪なんかも増加したり公立学校じゃ外国語教師が必要になったり
後手後手になってるし、なし崩し的に声のデカい方に流れてしまってる
ライドシェアだって、日本的な性善説では太刀打ちできないと思ってる
企業が政治家に献金する。政治家が企業の言いなりになって規制緩和する。
規制緩和で企業がボロ儲けする。
でもそれだけではなくて、規制があったのは、自由にしてしまうと問題が
起こるから規制されていたのだから、問題が起こるようになる。
たとえば、だれでも医療をしても良いことに規制緩和すれば、医療費が安くなる。
その代わり質の最低限の保証も無くなる。
かつてサラ金業界は自民党に政治献金をして、規制緩和により利息を取り放題だった。
マスコミもCMのスポンサーとしてサラ金のやっていることに観て見ぬ振りをした。
>>889 それは全く逆でタクシー業界が政治家に献金してるんだよ
>>5 他のやつもたいがい同じだろ
しょせん有象無象の雑魚はマスコミに踊らされてるだけ
>>890 確かにライドシェア推進側は利権に縁のない清廉な人ばかりだ
◆ライドシェア賛成派
政界:菅、河野、進次郎、吉村
経済界:孫正義(ソフバン)、竹中平蔵(パソナ)
三木谷浩史(楽天)
芸能界:ひろゆき、ホリエモン
綺麗なお姉さん乗せたら、男なら絶対にどうにかしたいって気持ちが湧くよね。その中で一定数は行動に移す奴も出てくる。
>>1
. . . . ./ ̄ ̄\ 死ねアトピー河野!
. . . ./ノ( .ノ . .\ . . . . . . . . . . . . .____ . (
. . . .l .⌒((.●)(●) . . . . . . . . . ./ . . . . .\ (
. . . .l . . (_人_) ./⌒l. . . . . . . .//\___ .ヘ て
. . . .l . . .` .⌒´ノ . l`'''l . . . . .. . .Y . . . . . .l .|
. . ./ .⌒ヽ . . . } . l .l . . . . . . .l\_(/≡ .ヽ .l て
. ./ .へ . .\ . }_ / / . . . . . . .(ニ・)=(・ニ) ̄ .へl く
/ / .l . . . . ノ . .ノ . . . . . . . .l∵/ . .∵ ._ノ/ (
(_.ノ . . .l . . . . .\´ . . . . . ._. .lノLノヽ . . . .イ (
. . . . . .l . . . . . .\_,,.-‐.''". ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ. l (
. . . . . .l . . . . . . . . . . . . . . . .____ .ノ/ヽ (
. . . . . .ヽ . . . . . . . ._,,.-‐.''  ̄. . /l/>-<ヽ/ .l\て >>1 「アメリカではライドシェアでレイプ事件が起きているから日本はライドシェアべきでない」は
「アメリカでは女性が夜に外出するとレイプされるから日本も女性は夜に外出すべきでない」
と理屈は同じ
問題の原因の本質はアメリカの治安の悪さであり、全然ライドシェアの反論になっていない
タクシー運転手がレイプした事件あったよな
どちらに転ぼうが関係無いね
>>896 腹を空かした猛獣の前で如何に生肉ぶら下げても襲われないかを考える様な無益な行為だな
日本のライドシェアは実質タクシー会社の下請けだからな、変な奴はなれないよ
ライドシェアのフリをした誘拐が横行しそう
無法都市川口で無敵のクルド人に目を付けられたら女性の人生は終わり
>>903 お前ほどアホな犯罪者はいないからその心配は無いなw
運び屋らしい発想だなw
遺伝子操作剤だけじゃなく色々運びたいんだろうw
日本式ライドシェアでそれが起こるならタクシーでも同じことだよ
個人事業じゃなくてタクシーの小間遣いだもん
闇バイトが運転して来たらどうするんだよ。
対策は?
配車アプリだとドライバーと客の双方に評価システムがあって悪い評価付けると二度とマッチングしなくなる機能はいいと思う
>>908 どんな闇バイトなのか説明してみろよ、アホw
今でも終電なくなって泥酔してる女運んでレイプしてる事件有るのに何を言ってるんだ?
ライドシェアとかじゃなくて、要はウーバーレイプの問題だろ。
>>1 ワク○ン
マイナンバーカード
ライドシェア
デマ太郎の推すモノはロクなもんじゃねえな
🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
河野太郎はウーバーで事件が起きてもどうせ 私はただの運び屋ですから で逃げるんだろうな~。それでXで何か言われたらブロックすると。
ライドシェアの話は料金の話も合わせてやれよw
料金は普通にタクシー料金とかアホな誤魔化しもいいとこ
日本的だよな
見知らぬ人に命預けるとかバカだろ
当然2種免持ってて欲しい
ホント
そこらへんの外人とか始めちゃうよ
誰でもお構いなし
危険だよまじ
わかってない
>>920 今のウーバーイーツ安いですか?
安くないでしょ?
ちなみにウーバーイーツ安くないのに
ドライバーには100円で働かせようとする
ゴミ会社
>>1 そのまま連れ去り殺害後、運転手も自殺あるある
自殺の道ズレまであるしな
ほんとあほな政治家しかいなくなったマジで
本当のただゴミだよギグワーク
あんまり増やさないほうがいいよ
最近は外国人も多いし
そういう人がやったら
日本人とは当然感覚が違うものだよ
先に行けば行くほど
危険が増す
>>923 安いだろ
往復の交通費を考えれば
そりゃ昭和時代は
家業という魔法の言葉で
子供をタダ働きさせられたから
配達料という概念もなかったけどさ
>>924 システムの保守もただじゃないからな
日本人はテクノロジーのような無形のものは
タダだと思いがちだけど
>>928 食事代は3割増しの配送料は別です
注文すればするほど損です
頭が悪いから気が付かないのでしょうが
>>927 なら推進すべきだよな
日本的なものは断固反対!
日本という入れ墨は消すべき
>>930 だから?
ウーバーというシステムを使うんだから当たり前
文句あるならお使いしてくれる人を自ら探すんだな
不動産の仲介業者とおなじく
bUvO2jpB0 ←テクノロジーのような無形のものに価値を見いだせない愚鈍
>>934 私そこで働いてるんですけど?
だから反対してる
若い子の夢が潰されるようなお仕事
減りまくって
もうやってないやつだらけ
アマゾンでもウーバーでも社会問題になってるし
死者も出てるよ
雇用条件も最悪で保険なんかも当然なしの
車自分持ちで
当然の車のほうが壊れるのに
元が取れない
>>937 それじゃウーバーイーツが若い子の夢そのもののお仕事みたいじゃんw
言ってること支離滅裂すぎて草
>>938 ネットで目に触れやすくなっただけだろ
昭和時代で当たり前だった家業という名の児童労働だって
今も同じくやったら大問題、国連案件
>>939 要するに今のバイトと一緒
時給1000円ぐらいでメシマズ
ゲロはくレベルなんだよ
外資にボッタクられて嬉しいのかよ
ばーか
一日平均8時間ぐらい
ほぼ休まないで
ぶっ続けで毎日乗り続けられれば
少しだけ元が取れるよ
ケンローチの映画とか見ない?
カンヌを取ったような
配送ドライバーが
家族崩壊して
骨折して
最後運転してたよ
アマゾンにしてもウーバーにしても
本当に問題ある会社だよ
使う方は当然便利かも知れないが
ドライバーには一回100円ですよマジ
なめすぎてるわけ
ウーバーイーツ
殺してぇ
テレビでやってけど、田舎の主婦が近所の高齢者の送迎をするのはいいと思う
元保育士がスキマ時間ベビーシッターで報酬を出す試みをやってる自治体があるから自治体レベルでやればいい
ウーバーは業者さんがせっせと
5chでもバイト版に
儲かったーのウソの書き込みワンサカ
別に
ウーバーイーツ見ても全然安くもないし
いらないだろ
タクシーと変わらんよ
どうせ
Xで見たけど、タクシーの月給が100万超えてきてるらしい
丸1日働いて次の日休み。という働き方だと書いてたけど配車アプリが鳴りっぱなしとか
これから非正規の人がタクシーに移行していって、ライドシェアとか要らなくなると思う
建築も大工は別にして下請けはトリクルダウンしてきてるから高齢者や外国人が若い日本人に代わってきてる
結局、労働環境よりお金なんだとよく分かる
あれ話題になった時しかそうだろうなと思ってた アレおっさんしか乗れないヤツ若い男もレイプされるわ
>>953 だからさー
アイツラの手口なんだよ
ウソなの
最初だけ
どんどん値下げするから
クソにダマされんな
飯なら壊れてもいいけど
誰がやってもいいような仕事とは言えない
タトゥー入ったマジモン来てもいいのかよ
俺は平気だけどさ
自称勇気死者会議の人間と役人の話だけしか聞かない連中だからね、だから現実を見えない馬鹿なお坊ちゃん議員ばかりなんだ
>>953 働き方改革でトラックは早く戻らないといけなくなって気の荒い運転が増えてる
バスツアーは時間が短くなって観光は一ヶ所だけでガイドがつかないツアーが増えてる
運転手が最低限の接客をするんだろう
収入も減るし全く的外れ
接客しないといけないバスの運転手はタクシーに転職しそう
これって菅政権じゃなくて良かった。と思ってたけど、政権交代しても全面解禁やるだろな
>>958 制服で炭隠して良い人面しながら目は笑っていない顔で運転するタクシードライバーよりはマシやろ堂々としてて
タクシーなんて元から筋者率半端ないねんから
>>47 タクシー呼んだらいいのに
なんか気持ち悪いなそれ
>>919 スラップ訴訟もセットで
責任を取らないで逃げ回る屑だからな
>>14 間違い
女のドライバーを選べばリスク下げられる
男の乗客は同性のドライバー選ぶとリスク上がるぞ
今ですらクルドが、マトモに法律守らないで国際免許証で運転してんだぞ?どんな悲惨なことになるかなんてわかりきってんだろ
やっぱりここでも 河野太郎
自分の実績が作れれば
被害者が出ようがどうでもいいと
思ってる確信犯。
ライドシェアで運転手を30代女性限定とかできればいいけど
そういうの無理だよね
できても悪用するやついるだろうし
メリケンなんてレイプの本場ジャップから見たら雑魚同然だろジャップ舐めんな
高速入口で2人組でヒッチハイクするのはいいけど
ロードスターに向ってそれは止めてくれ
運転手襲って車奪うとしか思えないぞ
社員だから我慢してる連中も多いだろうしな
一定数そういう連中も出てくるだろ
強引に推し進めるなら岸田と河野の個人資産から弁償させる決まりにするべき
利用したい人もマイナンバーで登録して
サブスクにすればどうよ
こいつがいるだけでも壺を引きずり降ろす理由には十分
>>1 こりゃやめたほうがいい
おっさんだけどタクシー乗るのが怖くなる
料金爆上がり、迎車入れて1500円が、2000円って
それでも2回に1回は近くにいませんだって
バスにしたよ、早くライドシェアやれって、
乗車したら録音撮影・常時センターへ送信→異常検知→110番または警備会社が飛んで来る
って配車アプリにすれば
ライドシェアなら運転手も客も両方に
シートベルトと貞操帯を着用するように
義務付ければ問題解決
アメリカ行った時、すげー便利だったけどなあ。
そりゃあレイプも100回に1回ぐらいはあるだろうけど、それぐらい社会低コストの1つとして目を瞑ろうよ
バイクで二ケツしてタクシーやらせてほしい
ええやんけ
>>1 こいつ何でも強引にやればいいと思ってるけど
ひ弱なお坊ちゃんコンプレックスで、
「強い男」に見られたいから?
クルド人タクシーでレイプ被害 → 少子化解消だから悪いことではない
>>1 少子化対策大性交!!
性欲旺盛な性犯罪者の遺伝子を受け継ぎ繁殖させるのだ!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 47分 21秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250417140942caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718489895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アメリカでは相次ぐレイプ事件が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【自動車学校】河野大臣、学科教習をオンライン化を進める方針 [マスク着用のお願い★]
・【速報】河野太郎大臣「アメリカの選挙で不正があったとは全く思わない」 ★3 [1号★]
・【国家公務員】若手キャリア官僚の3割が過労死ライン超 河野行革大臣「かなり厳しい状況」 [ボラえもん★]
・【河野太郎大臣】運転免許更新「オンラインで自宅から好きな時間に」方針示す 海外在住日本人に国政選挙でオンライン投票の準備も [Stargazer★]
・山際大臣 辞任の意向固める 相次ぐ旧統一教会との関係発覚受け [香味焙煎★]
・盗撮警部〟レイプで再逮捕、住宅に侵入、女性を刃物で脅し乱暴した疑い、事件当時、女性が被害届提出した同課の警部補😲
・平野啓一郎、河野太郎防衛相に「大臣としての資質を完全に欠いている」とか言い出す
・【映画】将棋映画『3月のライオン』 あまりにも残念過ぎた公開時期に落胆する声が相次ぐ
・EU「5230万回分のワクチンが日本へ出荷済みなんだが…」河野太郎大臣「ファッ!?確認します」
・【お笑い芸人】#ほんこん 語気荒げて質問に答えた河野防衛相に「防衛大臣も大変」#はと [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】河野太郎大臣、反ワクチン派のデマに「法的手段を検討します」 反ワク\(^o^)/オワタ
・【韓国】日本で相次ぐ金塊の密輸事件 「あまり韓国人を捕まえないで」「大目に見て」 罪悪感ない業者[8/13]
・蓮舫氏、河野太郎行革相の「縦割り110番」に「大臣個人のツールで『やった感』は、危ういのです」 [ひよこ★]
・【メディアの皆さんへ】河野防衛大臣「その話はデマです。その話のことで、あの話ではない。」 [記憶たどり。★]
・【アメリカ】新極右「オルト・ライト」、カウンター勢力の活動と相次ぐ暴力沙汰で急失速
・【河野太郎防衛相】「コロナ後」の秩序変化警戒 対中連携、各国に呼び掛け[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・実は強制じゃない? 違反時の「押印は任意」河野大臣のSNS投稿が話題に! では「押印」しないとどうなる? [朝一から閉店までφ★]
・【社会】 河野太郎デジタル大臣、国税庁装い税金支払うよう求めるメールに注意喚起「これみんな詐欺です」 [朝一から閉店までφ★]
・根本厚生労働大臣「引きこもりと事件を結びつけることはやめるべき」 引きこもりケンモメン、一転して自民支持へ
・【画像】兵庫県警とかいうクソゴミ集団のパワハラ自殺事件、あまりにも胸糞悪い… 母親が死んだ息子に最後に送ったラインがこれ
・河野太郎大臣「ワクチンとの因果関係が否定できないと判断された事例はない」「デマで他人の判断に影響を与える行為はやめるべき」★7 [Stargazer★]
・河野太郎大臣「ワクチンとの因果関係が否定できないと判断された事例はない」「デマで他人の判断に影響を与える行為はやめるべき」★2 [Stargazer★]
・【河野太郎行政改革担当相】「注意深く見る」学術会議の予算10億円 政治的圧力に繋がるのではと指摘されても「特に問題ない」 [10/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【千葉】強盗傷害事件相次ぎ犯人逃走中 柏市で男性が顔にけが 3時間後に旭市で男性が背中刺される 関連捜査「トクリュウ」の可能性も [ぐれ★]
・【青梅強盗致死事件】初公判 韓国籍のハン・イルイン被告(32)起訴内容を認める 弁護士「当初から暴行し金を奪おうと考えてない」[2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【札幌】女性に嘔吐物掛ける=暴行容疑で30歳男逮捕 現場周辺では同様の事件が相次ぐ
・【アメリカ】サウスカロライナ州の小学校で発砲事件 児童2人と教師1人負傷 10代少年が自宅で父親殺害後襲撃[09/29]
・「総理になってやりたい仕事がある」(ライドシェアや副業全面解禁) 茂木敏充氏、自民総裁選に意欲 ★2 [蚤の市★]
・岸田首相「高市大臣の罷免を求めるのは、あまりにも論理が飛躍している」
・小泉進次郎さん&河野太郎さんの二世コンビ「ライドシェアは日本に必要なんです!」
・【海外】性犯罪・盗難・薬物常用ドライバー… 「ライドシェア」が当たり前になったアメリカで起こっていること
・【速報】経済再生担当大臣、全力米国株投資マンだった 日本ではなくアメリカの経済を再生させる模様
・【大阪】万博期間の「ライドシェア」規制緩和 吉村知事が大臣らに直談判も…関係者は厳しいトーン「今の維新にそこまでの力ない」 [ぐれ★]
・【アメリカ】「ニンニク祭り」の会場で乱射事件が発生し3人死亡15人負傷: 容疑者を射殺【CA】[07/29]
・米イラン問題、河野防衛相が解説 ネット「日本のマスコミ情報ではアメリカが一方的に仕掛けたかのような報道しかなくテロリスト扱い
・【アメリカ】バーガーキングのバーガーに「ケチャップがついていると思ったら人間の血だった」事件が発生 [おっさん友の会★]
・「日本の観客に胸を触られた」告発の韓国女性アーティストDJ SODA 過去にはアメリカで飛行機搭乗時に「レギンス脱がされた」事件も★3 [昆虫図鑑★]
・今日の河野太郎防衛大臣の服装がイカしてると話題
・田中角栄元総理大臣とロッキード事件の真相
・次の総理大臣なんだけど茂木、菅、河野、誰がいいと思う?
・【国際結婚】 韓国で相次ぐベトナム人妻の殺害事件
・河野ちゃんに泣きついた岸田総理とそのオマケで大臣になれた高市って
・【社会】座間9遺体事件の影響深刻化 全国で模倣犯が相次ぐ
・ドイツ 難民排斥を訴える右派政治家が襲撃される事件相次ぐ
・河野太郎総理大臣、爆誕wwwwwwwwwwwww 麻生派が茂木支持に難色
・【速報】河野太郎デジタル大臣爆誕wwwハンコの電子でもやるつもりか?笑
・【河野大臣】ワクチン接種「とりあえず1000人以上の大企業から」 [クロ★]
・関東で相次ぐ強盗致傷事件のリクルーター役か?韓国籍26歳の男を逮捕
・無職男、小学生のゲーム機盗んだ疑い 京都、類似事件相次ぐ
・【#千葉市長】#河野大臣「雨男」発言は「被災地首長として全く気にならない」
・【河野太郎大臣】インスリン用注射器は調達せず [マスク着用のお願い★]
・【河野大臣】“医療従事者の3回目のワクチン接種へ準備” [影のたけし軍団★]
・河野太郎「副大臣が壺?問題ない」→「統一教会と関係を断つのを徹底しているのをお見せするのが大事」
・【行革担当大臣】河野太郎「はんこの次は書面・ファクスをやめたい」 ★4 [potato★]
・【行革担当大臣】河野太郎「はんこの次は書面・ファクスをやめたい」 ★5 [potato★]
・【国防】河野太郎防衛大臣が航空自衛隊の新編部隊の名称「宇宙作戦隊」と発表 [臼羅昆布★]
・【画像】河野太郎大臣、必死の形相でコオロギを食べるwwwwwwwwwwwwwwww
・反日の本性を現した河野大臣が安倍首相に歯向かいイージス撤回したせいで196億が水の泡
・河野太郎防衛大臣「NHKはいい加減にフェイクニュースを流すのはやめてほしい 土下座して謝れ」
・中国は開放的で安全な国、日本は無差別殺人事件や集団食中毒などが相次ぐ危険な国
・豚670頭…群馬県などで相次いだ家畜盗難事件 ベトナム人ら19人が関与か [ばーど★]
・【フランス】肉屋が襲撃される事件が相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁にメッセージ
・<孤独の現場から>高齢親の死体遺棄事件、全国で相次ぐ 背景に8050、9060問題か [煮卵★]
・スマホが健康保険証に、来春のiPhoneマイナカード搭載後「速やかに開始」--河野大臣 [少考さん★]
・【河野太郎大臣】最初のワクチンの供給というところは何とか山越えたかなと [マスク着用のお願い★]
08:48:47 up 101 days, 9:47, 0 users, load average: 8.67, 8.66, 11.00
in 2.7667090892792 sec
@2.7667090892792@0b7 on 072721
|