◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」 [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668776547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★
2022/11/18(金) 22:02:27.94ID:3pLGzFsb9
18日午後8時20分ごろ、東京都町田市能ケ谷で「路線バスが住宅に突っ込んだ」と110番通報があった。警視庁町田署によると、乗客とみられる数人がけがをして、うち1人は重傷という。

署によると、男性運転手は「記憶が飛んだ」と説明しており、経緯を調べている。

現場は小田急線鶴川駅から北に約1キロの住宅街。

産経ニュース
2022/11/18 21:54
https://www.sankei.com/article/20221118-IXOZ7DUE7BPX5K2RJIXZRTMTIY/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:03:08.96ID:Ky9E3LIm0
ちゃんと寝ろ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:03:16.96ID:E5ZsnXm70
タイムリープかな?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:03:35.82ID:nlAppkE/0
キングクリムゾン
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:03:39.02ID:o7F3n4Qk0
いろいろと大変だな神奈川県は
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:04:03.86ID:HwK1s4V80
人それを居眠りという
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:04:32.50ID:i1zpEnFg0
神奈川県警
自殺だな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:04:35.92ID:jm9Jc9420
かもめも飛んだ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:04:56.78ID:U4vkgHeN0
飛んでイスタンブール
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:05:09.28ID:zKr5PlOi0
ベビーカー乗せろとか言われたんじゃないの
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:05:28.20ID:DLmkxaHC0
キッケンキッケン!
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:05:28.48ID:NSUOyzp90
中年でも脳疾患は有り得るのに70過ぎにも働かせようとする、それが自民日本國なんだよね
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:06:17.62ID:e2qlZn9m0
食って見ろ

飛ぶぞ!!
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:03.03ID:7pGewqZr0
神奈中?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:25.75ID:9DyOqp8a0
無呼吸症とかかな?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:35.11ID:wutBco5w0
山際「私と同じですね」
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:40.26ID:KHSjsDIo0
頭がパーン
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:42.15ID:zfu2pP1K0
ワク●ン 
後遺症ダロ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:50.64ID:irb5Ntp10
またジジイテロ?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:08:11.35ID:I4HbDlZa0
バスガス爆発布団が吹っ飛んだ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:08:30.81ID:+d1JuYXe0
なんだ町田か
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:09:13.78ID:d6qYuDJ90
意識じゃないのかよ
一週間前の晩飯とか誰だって記憶くらい飛ぶだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:09:42.82ID:Z2s/3CPW0
アイキャンフライ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:09:46.68ID:m0Mi6CLU0
気になるのは接種歴
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:09:54.52ID:Z8i+vDj30
神奈川県町田市
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:10:04.40ID:+kCGZfYJ0
鶴かわの坂道で、ブレーキ壊れた?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:10:05.56ID:HTf0JGTH0
また神奈中か!
前にも死亡事故起こしてなかったか?
ブラック過ぎるだろ。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:10:26.25ID:w+7rwafs0
鶴川とかド田舎なのに住宅街か
畑に突っ込んでれば軽傷だけで済んだかもしれない
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:10:47.81ID:HoRI1byA0
>>14
かなちゅうバス直行
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:11:18.18ID:dZKDvrR10
またワクチン
ガチでとぶんだな
31!id:none
2022/11/18(金) 22:11:21.14ID:QLwLMuFI0
右折すべきところを直進して激突
路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」  [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:11:22.84ID:vI038x7+0
カチコミなら自分の車でしなよ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:11:31.83ID:VyY9PyZ50
屋根まで飛んだ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:12:11.17ID:65/mAssn0
>>27
桜木町で東横線路跡の高架柱に突っ込んだな
高校生死んだ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:12:16.27ID:Gw4u51Yv0
てんかん?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:12:26.75ID:A5qJ14Cg0
これのせいてこういう事案が増えたらどうしよう

【元○○】双子用ベビーカー乗車拒否騒動巡りバス会社と顔合わせ 運転士たちが双子用ベビーカーの乗降車を体験 ★2 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668761891/
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:13:39.33ID:gBSjFsP10
眠ると記憶はなくなるよね
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:14:22.66ID:qJrtt4l70
俺もクルマを運転中に信号で止まって記憶が飛んだことあったな
そして後ろのクルマのクラクションで目が覚めた
大学時代の徹夜明けの話
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:14:47.45ID:JUnNPWhC0
神奈川の話か。東京には関係ない。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:14:48.99ID:wdCKP9Mb0
バスンッ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:15:29.49ID:RMLHaNJ80
あなたは一人で生きられるのねー♪
( ̄0 ̄)
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:16:02.93ID:ZCz5ZvJg0
最近多いなやはりアレか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:16:10.64ID:KacQfgEb0
>>1
飛んで 飛んで 飛んで 飛んだ
笑って 笑って 笑って 死ぬぅ~うぅうぅ~
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:16:40.43ID:ZCz5ZvJg0
>>41
かもめ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:17:23.58ID:JmKTrutj0
>>39
うん、神奈川の中央の話だよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:18:20.38ID:Q7NM2aGT0
居眠りを記憶が飛んだとは普通言わないよなあ
病気じゃね?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:19:05.56ID:8lUMmJLf0
飛んで飛んで飛んで
回って回ったのか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:19:23.43ID:hMAXVxT90
寝てたのか
https://pbs.twimg.com/media/Fh2RvPnVEAAkOgy?format=jpg&name=small
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:20:29.67ID:jm9Jc9420
堤下が↓
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:20:53.60ID:xxWZDZPm0
神奈川中央交通のバス
やっぱり町田市は神奈川県なんだな。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:21:19.40ID:lLZiXJln0
路線バスなんて早く自動運転にしろよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:23:53.64ID:4f4QFqAm0
>>1
健康診断受けてたのか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:24:14.03ID:Ku8KnTXu0
毒珍で意識が飛んだか
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:24:41.14ID:/IARSkvO0
神奈中って睡眠障害者しか居ねぇのか?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:25:45.50ID:o7F3n4Qk0
子会社の神奈中観光に至っては本当に町田に本社を置いている
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:26:28.76ID:DI07Aq6m0
記憶にございません
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:26:42.28ID:0/zP6pTq0
現代の睡眠不足の8割はスマホのやり過ぎ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:27:58.91ID:eLzmPFdN0
>>5
>>7
はい、でました、田舎者の脊髄反射コジキ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:30:31.80ID:2t08jG/R0
報ステで見た
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:31:12.73ID:ZCz5ZvJg0
脳幹にアレが入ったのかもな
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:31:14.62ID:/DdV4X7N0
割とご近所さんだ
この近くでリニアの工事やってる
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:31:24.23ID:ltOWlp3o0
?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:32:04.97ID:s1E3Jt4Q0
しかしおかしな事故が増えたな🤔
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:32:09.48ID:5BuJkxa20
糖尿病が低血糖になったのかな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:33:10.66ID:+/c07TwG0
記憶が飛んだなら仕方ない
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:34:46.90ID:14cyouwx0
神奈中あるある
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:35:05.09ID:ltOWlp3o0
脳梗塞か
無罪だな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:37:17.51ID:bX8u08dy0
心の怪盗団の仕業
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:37:51.87ID:T6lbnuMC0
カナチューか!
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:38:38.57ID:SJ7dcXof0
バスは怖いね
乗るのも嫌だけど家に突っ込まれるのも嫌だ
なんか今後も増えそうな予感がする
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:38:42.26ID:4W4PApJd0
あなたは ひとりで いきらーれるのーねー
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:38:42.98ID:hMCCy0yW0
またかなちゅーでふね
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:39:17.28ID:duf1oIrJ0
大山加奈の仕業かー
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:39:28.73ID:uyAl+kV/0
↓以下、ワクチン禁止
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:40:17.74ID:RJqYxwRK0
無呼吸症候群ってやつかね
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:41:10.79ID:tg3kxrJR0
ワクチンが効いてる証拠
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:41:36.24ID:9WVDolF50
>>48
どうしてプロドライバーがこんな事故り方するんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:42:14.30ID:wvmTV4zU0
おらワクワクしてきた!
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:42:29.86ID:sYIigybT0
何だ、ただのスタンド使いの攻撃か
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:42:59.08ID:UiKfSYnQ0
実はてんかんだったりするんじゃないの
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:43:23.35ID:S5jmg6b30
ワクチンだな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:43:45.58ID:YGeBNyb70
これが本当の記憶都バス
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:44:50.60ID:uvivHiJg0
俺も一回だけ急にグラグラきてブレーキとかふんで一呼吸おいたときあるわW
あれなんだったんだろW
いまだにわかんねW
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:44:51.71ID:L03H1qTN0
町田は神奈川だろ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:45:12.67ID:1Dxjp5CD0
居眠りやん
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:46:28.05ID:8mERs1Qc0
路線バスの運転手て給料どのくらい?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:48:01.62ID:Os8QL6xY0
夜に大変だな
88 
2022/11/18(金) 22:48:17.72ID:NMZKusfz0
マスクして酸欠で急に眠る症候群。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:48:30.49ID:B6sEtd3g0
ベビーカーの呪いか
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:49:35.54ID:brd4vsAZ0
町田は神奈川、池袋は埼玉、川口は赤羽、大宮は東京、満洲は日本(´・ω・`)
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:52:49.54ID:/wv2Tdk30
>>82
神奈中じゃね?と野暮なレス
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:53:08.59ID:Fw/Z0iU20
わくちんこわい
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:53:55.36ID:A0u8ed4I0
>>67
血圧下げる薬か?
脳に血が行かなくなるから立ち眩みとか
アルコール検査は厳しいのに投薬検査はしないのか
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:57:04.91ID:3Q1tX88j0
路線バス運転手は睡眠毎日四時間程度だから寝不足だよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:57:04.93ID:Bgu2kr6j0
初めてのコロッケ蕎麦は鶴川の箱根そば
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:02:00.55ID:5HiyOW1M0
神奈中町田営業所
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:02:08.97ID:drUfpM1a0
運転手さんは何歳だろう。
無呼吸症候群とかヤバいらしいね。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:05:15.59ID:/eOXUnYv0
ワクチンかね?
最近こんな事故が多いな

タクシー、バス、飛行機など
乗り物は運転手に命預けるから怖い
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:06:13.18ID:jo/j97F40
無呼吸症候群か糖尿か
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:08:40.67ID:mL++Ce0s0
運転を仕事にしてるヤツで
雑な運転してるヤツ多すぎ…
あのなぁ、趣味じゃねぇんだよ…
それ仕事なんだけど?
わかってる?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:09:52.58ID:rMaJmvUg0
記憶じゃなくて意識が飛んだんだろう
102       
2022/11/18(金) 23:12:10.20ID:u9xYsfLT0
>>101
冷静なツッコミだな
確かにそうだわ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:15:05.86ID:lIxv/keH0
「運転手が必死にドアを開けようとしていた」という目撃証言があるから
運転手には意識があって怪我も軽かったんだろう
何らかの症状で記憶が飛んだというより、考え事をしてボーッとしていた?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:15:17.71ID:LSiPgyH90
安かろう悪かろうの危険な乗り物にベビーカー乗せないほうがいいよ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:19:32.80ID:Nbq7pxgZ0
ふとんが…
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:20:07.38ID:IRUbbpU/0
運転手は長州か
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:24:02.22ID:eL/wgP0W0
神奈中は人員不足でダイヤ縮小してるくらいだからかなり労働環境悪い。
昔の運転士の半分以下の給料でやることはかなり増えてる。
勤務中事故起こしたくなければ辞める一択
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:28:21.39ID:kRV4yjm40
あまり知られていないが
バス運転手の半数が独身
不規則な勤務と不摂生な食生活で持病持ちはかなり多い
自分の乗るバスが肥満体運転手だったら万が一を覚悟した方がいい
これは本当だ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:28:34.56ID:9YEih3sH0
ワイ町田住んでるが 能ヶ谷ってどこかしらん
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:29:45.60ID:eL/wgP0W0
>>109
鶴川駅の北側の方かな
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:30:54.21ID:/VZt57if0
「いやあ、ワクチンって本当に恐ろしいモノですね。ではまた来週。」
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:32:01.38ID:YcONE69z0
癲癇だろ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:34:38.31ID:2tDuQQbn0
>>1
神奈川県町田市だろ?
突っ込んだのも神奈中じゃねーか
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:35:14.39ID:B4zuEBvB0
先ず止まれ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:35:21.07ID:WdbSRuAX0
神奈川中央交通、神奈川県町田市だから、何ら不思議じゃないな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:37:05.23ID:ML5WpfxF0
お前の頭スーパーデラックスかよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:37:44.96ID:PEAbMQNc0
ワクチン
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:53:40.79ID:qGgjzDcD0
>>5
>>58
神奈中だろうからあながちまちがいともいえない
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:55:37.76ID:/DdV4X7N0
事故ったと思われる場所は東京都だけど、神奈川県境まで
北へ十メートル
東へ十メートル
西には二十メートル
南へは一キロほどのところ
だと思う
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 23:55:42.63ID:MiX7jWHB0
白ナンバーの路線バスを初めて見た
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:04:32.01ID:DLowJznb0
あれ?町田って東京だっけ?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:07:30.77ID:kmSl/Sib0
>>120
五輪とかの記念ナンバーでしょ、勘違いクレームが来るらしいよ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:16:45.32ID:otLaBPvE0
>>122
オリンピックナンバーなんて必要ない
なんのためだあれ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:21:31.04ID:kmSl/Sib0
>>123
寄付した証
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:25:21.44ID:b76ob8Ec0
記憶が飛ぶじゃ無くて意識が飛ぶ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:25:27.47ID:DJF+LXCF0
かもめがとんだ~
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:31:16.12ID:8sE7eSOH0
まぁ~神奈中バスだからなw
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:36:20.25ID:kmSl/Sib0
神奈中は他社が採算合わなくなって捨てた路線を買い取り、待遇が低い社員で利益を出すやり方で路線を増やした。
近隣路線バス会社の中で一番労働環境が悪い。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:43:54.22ID:4c+Dne/N0
運行間隔も飛ばすのが神奈中
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:47:02.15ID:ebNql24n0
ベビーカー見落とさないように注意力削がれた?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:52:30.26ID:Q+k3r+ZM0
突っ込まれた家って建て直しにかかる費用までは補償してもらえないんだっけ?
継ぎはぎでは強度が落ちるから建て直した方がいい場合でも継ぎはぎ補修分の費用しか
払ってもらえないとか聞いたけど、なんだかんだ割に合わんな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:52:47.88ID:+OUNntkU0
単調な運転がだらだら続くと眠くなるのでヤバい
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:56:25.97ID:65gJK1PG0
路線バスの行き先表示を見ても地獄行きとは出てないからな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 00:57:17.70ID:158GaW+10
前の晩の就寝中にキオークマンが故障したせいで
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:06:21.32ID:kwO78YgP0
睡眠時無呼吸症候群で意識飛んだか。

世の中の信号待ちしてるときの追突事故の何割かは、信号待ち中の気が緩んだときに
意識が飛んだことによるものの可能性が高いとか。

あれは眠さを感じないのに寝ちまうからタチが悪い (´・ω・`)
事故じゃないけどオナニー中に意識が飛んだことがあって
他にも心当たりがあって病院行って検査したら軽度の睡眠時無呼吸症候群だったっていう。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:07:15.40ID:kwO78YgP0
>>128
神奈中バスは運転荒いのがたまにいるよね…
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:08:48.37ID:H3YCIJ2f0
>>1

ワクチンじゃね?

一瞬、意識とぶやつ海外で話題になってたぞ
接種歴調べた方が良い
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:09:46.70ID:kwO78YgP0
ハイハイワクワクチンチン
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:19:30.94ID:QIBcICq90
ワクワクドカーン!
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:22:51.45ID:N81nHF0w0
>>77
無免許でも反射的にかわそうとするからこうはならんだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:23:26.48ID:o9TCd+030
路線バスってレールを走るんじゃないの
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:40:22.45ID:kmSl/Sib0
>>136
聞くと昔採用された高給の運転士は荒い運転や態度の人がいるらみたいね。
最近入社組はいろいろチェックされて問題ある運転士は排除されるらしい。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 01:43:53.12ID:kmSl/Sib0
>>142
それで高給だからガツガツ仕事入れる必要がなく休みはゴルフ行ったりのんびり休める。
薄給組は休日出勤したり増務してやっと生活できる給料になるんだとさ。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 02:05:55.29ID:LBqUhTYO0
>>100
生活の糧を得るため、ともすれば運転に向かない奴がやってるから雑なんで
道楽で運転の仕事してたらむしろ車愛で丁寧な操作をすると思う
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 02:10:24.66ID:LBqUhTYO0
桜木町事故の記憶も冷めないうちに、また意識がなくなる大事故かよ
神奈中やばいね
友人に居るんだけど、いつも疲れたと言っていて最近は一緒に遊ぶこともできない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 02:14:19.26ID:gq9YEkJp0
鶴川の女子高には昔お世話になった
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 02:25:01.34ID:o+t2GF/X0
てんかん?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 02:47:05.97ID:NtLP+QHX0
神奈中って今でも運転荒かったりヤバイのか?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:05:56.04ID:/KcYc+cS0
人口40万人都市の町田市に多摩モノレールが未着工なのは
同市一帯の交通網を牛耳るカナチューが猛反発しているからなんだとか
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:06:29.09ID:EwuCD47w0
>>3
コンポコがビーズを
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:21:27.59ID:Zae85lTa0
まあアレが原因だろうな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:26:23.26ID:5tvPbcZY0
止まらないのがルール~
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:26:58.38ID:xE/2ojJL0
謎の液体を打った後遺症だろ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:36:52.66ID:PGQQYb3C0
あのへんの神奈中オンリー区間とか小田急の相鉄線側とかの魔境感は異常
底辺高校ばっかりで大人も高卒のサラリーマンとかブルーカラーみたいなのばっかり
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:43:24.19ID:zn3K+c3O0
これだから田園都市線は安心して利用できない
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 03:51:47.34ID:/SyUcLqb0
スマホ見てたんじゃないの?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:04:11.86ID:7iqyp0UF0
T字路直進爆走?車止めが効いたな
路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」  [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
意識がとんで足がアクセルベタ踏みするつっかえ棒に
てんかんてやつだろ。一時期こんなん事故ニュース多かったな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:12:02.59ID:NoDNTMb60
結構狭い道だな。カーブミラーもない。こんな所までバスが走ってるのか。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:12:12.02ID:a4R6QHTv0
神奈中バスだったね
記憶がなくなったって何の病気だろ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:16:46.33ID:LsWPYK+y0
大山加奈みてるとバス会社の運転手への扱いブラックだからな
客にしわ寄せ行くのは当然だ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:22:11.71ID:sbFGRz120
わ…
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:23:40.61ID:3MaAniJn0
町田市で、記憶が飛ぶような薬でもやったんか
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:39:12.20ID:z/3Zlu2u0
名古屋高速で中央分離帯にぶつかったワクチンを思い出す
追突して白煙あげるタクシーとかも

164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:42:08.35ID:DYTEYE6U0
ワクチン打ってたか調べろよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:42:35.70ID:DYTEYE6U0
>>86
手取り25くらい
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:44:06.02ID:z/3Zlu2u0
バス運転手なんて4打数4安打強制じゃね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:44:58.49ID:DYTEYE6U0
乱暴な運転は困るが、どの道でも最高20kmしか出さない神奈中バスに当たった時のイライラ感たらないわ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:51:00.57ID:0UcI7ph10
大山加奈「おいこらバスの運転手のおっさんよーベビーカー乗せろよてめー疲れてる?知るかボケ乗せなかったら会社にクレーム入れるぞ
私車持ってるけどバス使うw」
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:55:05.92ID:z/3Zlu2u0
客が押せる緊急停止ボタンをすべてのバス・タクシーに義務化しないとな
もうどこに飛んで行くかわからないぞワクチン
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 04:57:46.93ID:uw5Fjkjo0
パチンコ屋の宣伝してるから
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 05:16:34.48ID:AJ4SB2qi0
打っちまったな…
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 05:58:27.42ID:JhKqjDOW0
記憶が飛んだ…まあそういうしかないよな。
居眠りとかバカ正直に言ったら罪が重くなるからね。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 05:59:28.81ID:WyroMfXL0
記憶が飛んだ

居眠りかクスリ決めていたか
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:02:15.31ID:JhKqjDOW0
アクセルとブレーキの踏み間違い←これも居眠り
居眠り運転は重罪だから、あくまでもうっかりを強弁してるだけ。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:05:41.40ID:wHuKmLlI0
コロナの後遺症かワクチンかな
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:16:11.44ID:SLyQ5C7L0
>>152
これ何の歌だっけ?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:16:44.91ID:2FubEa1i0
mRNAだな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:20:36.88ID:aEIFRm+I0
枠 でしょ。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:20:52.03ID:gAqV7JAQ0
>>176
飛んでイスタンブール♪
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:24:24.70ID:aEIFRm+I0
ぶれいんふぉぐ とか言う奴?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:24:45.27ID:WaKSxY2fO
路線バスが走るような道幅じゃないよね
路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」  [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:25:14.88ID:SLyQ5C7L0
>>179
おおそれだ!サンクス
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:32:27.71ID:ZZ1/TjE80
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A

バス会社は小田急グループなのかあああああ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:32:30.09ID:5nTgjwTZ0
居眠り
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:33:01.00ID:ZcJT48JK0
T字路とか交差点の角は事故リスク大杉
防犯カメラのYouTuberの動画で良くわかる
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:33:57.16ID:ZcJT48JK0
>>183
江ノ電も小田急グループ
箱根登山鉄道も小田急グループ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:34:57.60ID:aji9Ba3S0
>>157
神奈中じゃねえか
どこが東京だ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:37:39.49ID:tDkartZ40
>>181
もともと路線バスがなかった地域だけど
住民がゴネて乗り入れさせたから自業自得
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:37:59.80ID:MzFQJPPv0
ボスか
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:38:44.17ID:q2gs2WGN0
>>5新股男全科
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:41:22.80ID:q2gs2WGN0
>>63
バスタクシーは事故なかったのにな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:42:35.06ID:puR1O3Xw0
だからあれほどコロワク打つなと言っただろ、バカだろ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:42:58.27ID:KvAH/qCF0
疲れ?ストレス?病気?
甘えるな!私のために働くのがお前らの指名だろ!

大山加奈より
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:43:22.14ID:hdq1fbY30
東京なのに神奈川中央交通なの?町田って
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:45:44.08ID:WpvYSnOy0
記憶が飛んだとは
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:47:18.54ID:dSZ8jOB40
てんかん
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:48:16.26ID:V3uuEoN10
路線バスならスピードは出てないだろ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:49:44.86ID:SLyQ5C7L0
当然バス会社が補償するんだよね?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:51:02.40ID:kRnjgGoe0
バスの運転手がどれだけ激務であろうが私のツインベビーカーだけはお前が乗せろや!とのたうち回ってた人はどんな気持ちだろうか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:51:32.29ID:B55DrSOJO
ワクで飛んだかな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 06:53:00.03ID:wvoYhXKm0
ドライバーって体力勝負だよね
電車や路線バスのドライバーは俺にはやれないよ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:04:21.37ID:M0ubTpIa0
なんか体調悪くなってきた
眠たくなってきた

ごめん、みんなココで降りてくれ、休憩するわ
コレが認められなければずっと繰り返される
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:09:12.22ID:tFjJab5x0
ただのドライブスルーやん
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:12:03.23ID:XzSyUl+T0
間違いなく過労か睡眠不足。
バス運転手なんて現代の奴隷筆頭だろw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:12:43.66ID:QdhXyjfu0
かもめがとんだ~♪
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:15:43.64ID:rjtYwbis0
かつては、公共交通機関を使った方が自分で運転するよりも安全確実だったが、今や無事に着くかどうかはを疑わなきゃならん

ハンドルを他人に委ねるギャンブルになってしまっている
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:18:45.89ID:ixE3YpMN0
大型のバスミサイル
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:26:10.07ID:hehoSkyK0
ツイだと「運転手さん可哀想」って書き込みも多いけど
神奈中知ってたらそうは言わないだろうと思う
ヤクザみたいな態度の運転手多いもの
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:27:32.97ID:Dj9oXSc60
バスの運転手について調べないほうがいいよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:27:44.95ID:XzSyUl+T0
>>208
寝不足や労働環境悪かったら誰でも態度悪くなると思うぞ。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:28:08.40ID:PiC73u190
>>142
確かに最近マナーが良くなってる気がする
10年ぐらい前は歩行者信号が青になってもバスが接近してるときは怖くて渡れなかった
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:28:09.35ID:hEvKLJR80
>>186
更に言うと立川バス・伊豆半島等営業エリア東海バスも小田急グループ属する
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:32:03.87ID:yWyEOzc60
コレは完全に山際手法だろ・・壺かな?
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:35:10.36ID:XzSyUl+T0
売上高
連結: 1127億0200万円
単独: 525億4400万円

純利益
連結: 22億8000万円
単独: 19億2000万円

売り上げの割に利益少な過ぎだろ
こんなのがプライム市場かよ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:36:28.39ID:3qAa70/X0
もう運転手とか外国人に任せろよ
日本人危な過ぎる
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:37:22.64ID:xLcU1tpe0
大蔵町の俺に資格は無かった
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:56:29.34ID:ijAV6/Sc0
効いてる証拠だなぁ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:58:01.10ID:H49J4Yvz0
ワクチン打ったあと森永卓郎が生放送中、VTRやってる時に3回意識失ったっていってたからな
その後高熱でブッ倒れたって
219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:58:38.54ID:7VZM2iDt0
神奈川から東京までワープしたか
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:59:20.09ID:FnCC98zK0
>>215
外国人なら安心安全()
陸援隊ってしってっかー?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:13:52.72ID:lPvILmn60
こんな住宅街を大きなバスで走るんだなぁ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:17:25.37ID:HdIAx96P0
町田市といっても川崎市のすぐ近くだね JR町田駅からははるかに遠い場所
町田から小田急線で新百合ヶ丘方面に行って鶴川駅で降りると、そこが能ケ谷。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:22:11.74ID:UpiTPSFD0
体調不良はどうしようもないよね、ロボットじゃないんだし

にしても、低速で良かった
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:33:10.96ID:CNKo6s5B0
家の前を路線バスか通るとか嫌だな
家の近くに幹線道路や線路があるのも嫌
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:41:17.77ID:NNa5BkqW0
あるある
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:45:13.90ID:7LmJZRLk0
ダイヤがキツイ神奈中か?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:45:23.79ID:JVGl64mN0
ここ数年増えてきたよね運転中におかしくなる人達
怖くて他人の運転する車に乗れない
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:47:05.62ID:a+aLrtLy0
うちの地域、横浜市なのに神奈中と江ノ電が走ってて、横浜市営が無い
229ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:51:00.65ID:wHuKmLlI0
>>206
この人はまだ若いけどなり手が少なくなり高齢化しているみたいだ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:54:25.20ID:0yt9BR+P0
毒ちんは効きめあるわ
最近こんなばっかりじゃん
気をつけないとな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 08:54:48.63ID:0yt9BR+P0
>>63
しってるくせにー
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:21:44.81ID:v6DrNZf80
観光バスが転がってみたり路線バスが特攻してみたり
いやな世の中ですなぁ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:25.28ID:Rw8ylwjE0
鶴川は高級住宅街だからバスを通す要望が通ったのかな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:57:59.25ID:Vqb3zJWf0
町田は神奈川!
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:14:05.63ID:Rw8ylwjE0
記憶が飛ぶって経路を忘れたってこと?
だから突っ込んだ?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:14:25.63ID:PWizlEgf0
>>228
さてはウナシー区民だな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:17:10.09ID:hYewaoQIO
これ凄いな
あんな閑静な住宅街にバスが突っ込む違和感w
あんなのが近くを走る道があるんだね
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:03.21ID:LAT3lXUA0
路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」  [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:22:46.54ID:hYewaoQIO
>>238
凄いなw
走らせるならもっと小型のバスにしろよ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:49:00.13ID:Rw8ylwjE0
記憶飛んでも突進することないだろ
運転操作忘れたなら別だけど
241ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:10:32.43ID:8WZOBS3A0
ニュース見てたら何軒もの塀にぶつけてたな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:13:32.54ID:P4n+PNDB0
神奈中バスは怖い
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:25:31.69ID:qh8UCZc50
・8月 名古屋
・9月 奈良
・10月 静岡
・11月 東京

続いてるね
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:30:04.46ID:qh8UCZc50
>>238
この小さ過ぎるコンビネーションランプ
20年くらい前の写真かな
問題にならなかったのが不思議なくらい視認性が悪いよな
田舎だと未だに残ってるけど
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:31:20.15ID:WyroMfXL0
>>243
悪い事故は連鎖するね
バスとかトラックとか
246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:34:20.42ID:BQlpM3Un0
夢想花
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:04.09ID:4UIz7LOI0
>>4
俺のそばに近寄るなああーーーーーーーッ!
248ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:33.57ID:qh8UCZc50
>>245
トラック事故なんて茶飯事過ぎるが、さすがにバスはしっかりして欲しいよな

8月の名古屋と9月の奈良は完全にドライバーの体調の問題なんだから、市内路線/高速路線/貸切問わず、会社がしっかりとドライバーの体調把握すべきと思う
もうこんな事故を繰り返さないように業界全体で意識高めて欲しい
もちろん、ドライバーひとりひとりが自覚を持って自身の体調管理することが大切なのは言うまでもないが
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:38.60ID:qh8UCZc50
8月の名古屋が強烈過ぎて、そこからのカウントしかしてないのだが、7月以前もバスが起こした訳分からんことが原因の事故は有ったのかも知れないな
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:45:11.68ID:LBqUhTYO0
>>244
少なくとも95年式より古い、まあもっと古くても別なタイプ付けてる車は沢山居るが
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:49:29.70ID:k9h9myPm0
>>1
寝てたか、あまりに寝てないとたまにこうなる
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:50:20.20ID:8bw5KV1D0
疑惑のワク
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:51:45.21ID:k9h9myPm0
>>238
離島で徐行なら別にいいと思う
てか日本の道って普通こう
道路を基底に作ってないからね
道があるくらいならそこを田んぼにしたいくらい
田んぼ埋め立てると畦道しかない
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:52:29.97ID:syMugGIk0
また神奈中か。数年前運転手が意識失って高校生轢き殺した事故から何も変わってないな。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:56:39.74ID:7WzqXsEl0
>>63>>231
ただの高齢化
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:58:23.57ID:7WzqXsEl0
>>254
それだけ少子高齢化したってこと。
職業選択の自由がある限り若いやつなんてならんから
どうしても中高年から取るしかない。
その中年ですら昔より減ってるから
高齢者をだましだまし使うしかない。
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:59:00.99ID:486BjEK20
運転しない方がよかった人なのでは。
ぼけっとしやすい人は運転には向かない。
自分が運転していい人間かどうか見極めることが大切。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:59:54.69ID:xno8dXwz0
田舎の住宅街みたいな所をバスが走っててワロタw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:01.33ID:7WzqXsEl0
>>248
会社が管理するったって限度あるからな。
せいぜいアルコールチェックするぐらいしか。
それ以上求めるなら私生活まで踏み込まないといけなくなるが、
そこまで求めたらただですらなり手がいないのにさらに辞めてまう。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:31.76ID:qh8UCZc50
ドライバー職はなり手不足と言われるが、こうやって悪いところばかり目立つから求職者の応募の対象にならない
悪いところを直せば業界が明るく見えて求職者がくるよ

どうすればよいかというと、内部から変えていかないといけない
良くないイメージを作り上げているのは他でもない、今、現職で勤めてる人間ひとりひとりに原因があるのだからそれを変えていかなければならない

バスの場合、重大事故の原因がドライバーの体調によるものが多いんだからそこを改善すればよい
ドライバーの体調改善の為に、日々の生活習慣から徹底する必要があるよね
そうやって改善していけば業界全体が明るく見えるようになり求職者も集まる

バスに関わらず、ドライバー職のなり手不足というと何故か「世の中の風潮」が原因と捉えられる傾向にあるが、決してそうじゃないということを関係者の内外を問わず理解すべきだね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:01:14.53ID:7WzqXsEl0
>>257
ただそういうのも取らないと頭数揃わないのも事実。
とにかく頭数揃えるのが良いのか、便数減ったり廃線するの覚悟で厳選されるのが良いのかという究極の選択。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:02:35.48ID:qh8UCZc50
>>259
人の命預かるんだぜ?
私生活に踏み込むレベルで管理しないとどうしようもないだろ
私生活がだらしないのは採るなって話し
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:03:01.66ID:7WzqXsEl0
>>260
そこまで求めるには当然賃金アップも必要だけど、
それを運賃に転嫁とか言われたら嫌なんだろ?
そもそもそこが原因なんだし。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:04:35.10ID:7WzqXsEl0
>>262
そこまで求められるなら誰もやらなくなるけどな。
普通のサラリーマンより求められることが多くなるってことなんだから。
そもそもそういうブラックを押し付けた極北だぞ。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:05:30.31ID:qh8UCZc50
>>261
ロクに管理も出来ないなら廃線すべきだね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:05:50.79ID:7WzqXsEl0
バカ「人の命を預かってるんだから!でも値上げはするなよ。」
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:10:02.80ID:qh8UCZc50
>>263
は!?
原因はドライバーひとりひとりの体調管理の成ってなさだよ

トラックにしろバスにしろ、ドライバー職の問題になると何で「世の中のせい」になる風潮が有るのか不思議


ぜーんぶ現職の従事者に問題があるのに
現職の従事者以外に問題のありかを探すのが難しいレベル
268ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:13:21.52ID:IeYBFj0a0
>>86
神奈川県だと、ヨコハメ市営は公務員なのに400万スタート、このバ神奈中や京急や相鉄とか大手私鉄系も450〜ってとこだな。
お隣トンキン都営は450からスタートし、20年で700万台ってとこだな。
いずれも時間外公出をした場合。
因みに大手私鉄系でも民間はここまで上がらない。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:14:22.47ID:0398daPH0
町田は神奈中バス?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:14:51.65ID:qh8UCZc50
トラックやバスの運転手
「俺らはお前ら乗用車ドライバーの何十倍の距離を走ってるんだから俺たちの運転に口出しすんな」


あーそうですか
なら、ちゃんと車を操縦出来るように自身の体調管理もしっかりして下さいね
並の乗用車ドライバー以上には徹底して下さいね♪
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:15:47.98ID:IeYBFj0a0
>>228
ヨコハメ市営でも、横浜都市サービスや民間委託のもあるぞ。
公務員運転手ではない。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:33.72ID:7WzqXsEl0
>>267
そうだよ。あまりにも安すぎるから「それなりの人」しか集まってこないのさ。
273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:40.32ID:WaKSxY2fO
>>238
コミュニティバスみたいな小っこいバスじゃダメなのかね
274ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:50.20ID:kmSl/Sib0
トラックだと曲聞いたりジュース飲んだり好きなときにトイレ行けたりするけどバスは運転中ずっと客やドラレコで監視されて運行中水飲んだらクレーム、池沼、ショー街対応、長時間不規則労働。
みんな辞めればいいと思う。
薄給なのに負わされる責任重すぎる。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:22:55.68ID:7WzqXsEl0
>>268
ただ都営は事実上採用してないよ。
新規募集してるのは業務委託してるはとバスとか。
当然そちらは都営での採用より安い。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:25:13.34ID:7WzqXsEl0
>>273
それを用意するのにお金がかかるわけでな。
車両更新のときに小型化ってのはよくあるけど。
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:27:03.27ID:7WzqXsEl0
そもそもは値上げを拒むエンドユーザーが諸悪の根源。
燃料費とか車両費とかは年々上がってるのに値上げを拒めば
整備やら人件費やら削るしかないわけで。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:28:00.20ID:XNLCpZNS0
神奈中の路線バス、一部運転が荒いのがいた。桜木町の事故のあとでだいぶ改まった感じだけどね。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:29:19.51ID:peaTzbMu0
>>269
この路線は神奈中
280ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:31:31.30ID:peaTzbMu0
>>278
事故らないだけで満足して下さい
少しのクレームで辞める運転手が続出してダイヤ維持どころか路線維持すら危ういです
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:35:14.09ID:LBqUhTYO0
路線バス運転手の給料は休日出勤と残業込で年収400程度
定時勤務だけすればとても安い。でもそうすると会社の評価を低くされたり
実質増務強制の所も多い。
朝夕に客が多い団地を抱えている路線など、例えば6時から10時まで、16時から20時まで
2回出勤して半拘束されその間一円も出ない
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:00:30.78ID:peaTzbMu0
>>281
営業所にもよるけど神奈中は1年目で余裕で500超えますが
だいたい月に残業(増務という)が80前後、休出は1日か2日くらい
月に1度は連休取れますよ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:02:53.88ID:qh8UCZc50
>>281
で?

しんどいアピールすれば事故が許されるとでも??
どんだけしんどいと思おうが、一度その仕事に就いたなら責任を全うしろよ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:05:06.86ID:qh8UCZc50
>>272
そうならない為に色々アドバイスしてあげてるのに、>>277の通り世の中への不満をグダグダダラダラ(呆)
本当にどうしようもないね
285ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:11:10.24ID:G4W6TTJb0
意識が飛ぶ事故起こしたら運転する仕事は辞めた方が
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:13:07.03ID:qh8UCZc50
毎月毎月、ドライバーの体調不良を原因とすりバス事故が起こる

こんな業界、誰が就きたがるよ?
なり手不足の原因ははっきりしてるだろ

「現役ドライバーのだらしなさ」

だよ
それから目を背けて何をほざいてんだか
こんなんじゃ一向に問題解決になんてならないよ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:14:03.28ID:+cUxj2Ks0
コロナになってから2輪は降りた
おかしな動きの車が増えすぎ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:15:20.60ID:qh8UCZc50
ドライバー職のなり手不足を「世の中のせい」にするの本当にやめてもらいたい

何が運賃だ何が燃料費だ何が車両価格だ

ふざけんなよ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:19:45.47ID:qh8UCZc50
これほどまでに「ドライバーの体調不良」を原因とする重大事故が続くなら、各バス会社はドライバーのプライベートに踏み込む領域まで体調管理を徹底する以外にやることないだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:22:48.87ID:qh8UCZc50
・危機感がまるで無し
・何でもかんでも世の中のせい

バス業界も、基本的な姿勢はトラック運送業界と変わらないね
291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:25:10.48ID:zYjKmlra0
国交が値上げ認めねーからな
神奈中なんて人手不足で減便しまくって
町田の郊外なんてバス使えたもんじゃない
自動運転認めない限りバスは先細りよ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:27:22.61ID:zIa3aL7l0
大山のせいでバスの運ちゃんの記憶が飛んだ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:29:45.65ID:+UM0xeGN0
>>100
ガイジ

運転手の意識飛んだはコロナワクチンの血栓か心筋炎や

チョッパリシネシネ自民公明が
日本人に打ちまくったから
特に警察、自衛隊、医療介護、運輸はこれからどんどん死ぬか倒れるわ

わけのわからない外資が作った薬剤を無検査で国民に強制するのは日本人に害意のある朝鮮カルト自民公明だから可能
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:29:51.99ID:PyoEpaMp0
ひとりニートが元気だな
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:34:02.61ID:+UM0xeGN0
>>284
このガイジはヒキニーだから
欠陥製品ワクチン強制で心臓やられたり
脳梗塞起こしてるオッサンが大発生してるの知らんやろw
4回目山場の11月は老人が例年の2倍ペースで死亡w

4回も打てば血栓出来まくりかターボ癌になる可能性はどんどん上がるわガイジ
運転手にワクチン強制してるバス会社タクシー会社は後で訴訟されまくりやな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:36:33.93ID:BW6zBi510
コロナで血栓や認知障害持ちになるからワクチンとは限らんぞ
まあコロナとワクチンで血栓その他ダブルチャンスって感じだw
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:36:40.08ID:LBqUhTYO0
>>283
んな事言ってねえよ、だが法は故意でなく過失ならかなり軽い
本当なら労働運動や政治で適正に是正されることなんだよ
やりがい搾取みたいなこと言ってるけど、選択肢のない食い詰めものがギリギリのとこで
やってんだよ、介護とかも
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:38:26.69ID:xu2PtMwN0
>>290
定期路線運行だから単純労働、と会社自体がずっと認識してるのが原因だよな。
むしろ公営が募集して路線奪っちまえと思うわ。
バス会社自体が甘え過ぎ。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:38:33.88ID:ncQumtk20
ワクチン薬害のヤコブ病
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:40:54.19ID:PyoEpaMp0
>>295
こういうバカって反ワクアフィリエイトの稼ぎに貢献するバカな養分なのになんでこんなに偉そうなんだ?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:48:07.20ID:JqLp158C0
ワクチン前と後でこういう事故数の統計ってないのかな
最近やたらバスとかタクシーが暴走するようになってる気がするんだけど
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:52:52.00ID:C7C9OSZP0
これがきっかけで東京都が町田に侵攻して実効支配を始める予感が
303ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:55:29.80ID:qwenbA960
>>248
今の法律だとハンドルからハンドルまで8時間空いてれば問題ない。

入浴食事帰宅時間を8時間から引けばいかにヤバいかが分かる。

睡眠時間3~4時間の人とかザラだぞ。
それも毎日。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:57:35.62ID:gppkbSyt0
神奈中バスが走ってるんだから神奈川県町田市でいいだろ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:57:58.06ID:qwenbA960
>>256
給料や労働環境改善すれば余裕で集まるよ。

改善しない限り事故は減らないどころか増えるぞ。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:59:38.91ID:gppkbSyt0
ちなみに町田市が神奈川県に編入されたら45万人が神奈川県民となり全部で970万人になる
そうなると1000万人突破が現実のものとなる
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:01:59.59ID:qwenbA960
>>268
これは嘘。
基本給20万円で賞与3ヶ月からスタートだぞ。

当然残業休日出勤を死ぬ気でやれば1年目から500万円稼ぐことは可能。

死ぬ気でやればね。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:02:43.01ID:qh8UCZc50
>>303
会社が寮を準備すれば解決するね
建設費用?そんなのはドライバー含めた社員の給与から天引きすればよい
塵も積もればで相当な額になる
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:04:41.93ID:qwenbA960
>>308
その労働環境でやりたい人いると思う?
現に求人出しても人なんて来やしないよw
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:06:16.89ID:qh8UCZc50
バス業界に限らずトラック業界も、勤務終了から次勤務までの時間を盾にしんどいアピールするなら全寮制にすればいいだけだろ
何でこういつまでも堂々巡りさせようとするの?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:08:19.19ID:qwenbA960
>>310
それで成り手がいると思ってるの?
もう成り手がいないんだよ。
運転手やるより他の業界の方が給料が良いことがバレたからな。
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:11:45.46ID:qh8UCZc50
>>309
知るかよ!
事故の原因を労働時間云々にするならそれくらいやれよ!

いい加減にしろドライバー業界!!
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:13:40.15ID:6NmfeFBM0
西国分寺のスリップ事故はポールと家の舳先で停まる奇跡のセーフだったな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:14:29.88ID:qh8UCZc50
このスレ見てもハッキリするよね
ドライバー職が起こす諸問題って、業界やドライバーひとりひとりの努力不足思慮不足が原因だってことが
315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:15:13.51ID:qwenbA960
>>312
じゃあバス会社は潰れるねw
もっとアンチ活動頑張れ!!
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:17:36.55ID:qh8UCZc50
どうしても全寮制がイヤなら、トラック、バス業界は採用条件に自宅からの所要時間を加味すべきだね
>>303こんなことほざくならそれくらいやれ
現役ドライバーについては、複数の業者で協議して自宅住所に応じて強制移籍だ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:19:22.85ID:qwenbA960
>>316
君NEET??
求人は運転職以外にも大量にあるんだよ。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:20:20.87ID:qh8UCZc50
>>315
はぁ!?
これがアンチ??

お前らがどーしよーもない言い訳をグダグダ言ってるだけだから正しくアドバイスしてあげてんだけどwww

アンチにしか見えないなら末期だな

まー、俺はバスなんて乗らないからバス業界が潰れようが構わないよ
深夜の自動車専用道でライトカット??
バカかお前ら
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:20:24.28ID:aitu8dfI0
ダラダラ仕事してて驚異的に離職率の低い超ホワイトの教師に対しては

教師は激務でなりてがー、って騒ぐのに

実際激務でブラックで成り手がないバス業界はスルーというね。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:20:49.90ID:aitu8dfI0
>>318
引きにーとがアドバイス(笑)
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:21:46.32ID:qwenbA960
>>318
バス無くなっても困らないならアツくなる必要ないだろw
バスがなくなったら渋滞は増えるけどなw
引きこもりの君には分からないだろうけどw
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:23:57.77ID:qh8UCZc50
>>317
そうだよ

だからマトモな人間はドライバー職なんか就かないのさ
だからこうしてドライバー職がマトモになるようにアドバイスしてやってんのに、お前は現状維持の為にグダグダと言い訳の嵐

そりゃお前らのとこに求職者は行かないよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:25:05.55ID:qh8UCZc50
>>320
はいはいw
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:25:25.85ID:Q7PQeV130
>>305
改善すればな。そのためには原資が必要だけど
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:27:30.38ID:qwenbA960
>>322
たまには正論言うじゃんw
運転手はまともな人がいないから長く働く気もなくて、待遇が良い会社見つけたらすぐ転職する。
その結果都内でも減便に次ぐ減便。

ECが増え続けるのにトラック業界はどう対応するんだろね?
もう即日配送どころか3日は最低かかる未来が目の前に来てるよ。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:27:51.97ID:qh8UCZc50
こうやってレスしてて、返ってくる手応えがトラック運送業従事者とレスしてる時と全く同じw

「しんどいアピール」だけは達者で、だからそのしんどい要素を解決するアドバイスをしてやれば、現状擁護のレスをグダグダダラダラ・・・(笑)

本当にバカみたいwドライバー職の奴ら
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:28:53.18ID:Q7PQeV130
>>317
いや病院通いの老害だろ。
バス賃値上げされたら文字通りの死の宣告だからな。
病院をはしごしたり、週3で透析となりゃなおさら。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:28:56.33ID:qwenbA960
>>324
今は運賃が認可制で簡単に値上げできない。
つまり詰んでる。
国が変わらないと事故は減らないし、運転手は減る一方。

これが国民が望んだ社会ならそれはそれで俺は良いと思うわ。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:29:49.83ID:qwenbA960
>>326
しんどいアピールしてないぞ?

運転手以外に選択肢があるからみんなやらなくなると言ってるだけなんだが。
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:31:29.23ID:qh8UCZc50
>>329
分からない奴だね

求職者が来ない理由が、お前のレスで顕著なみっともないしんどいアピールだってことを言ってるんだが
331ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:32:04.27ID:8Pln2Sbi0
土曜日の実験室~
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:32:48.29ID:qh8UCZc50
>>328
だーかーらー

バスやトラックの事故に国は関係ないの
お前らドライバーの自覚の無さなの

頼むからいい加減理解して
333ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:32:55.02ID:qwenbA960
>>330
俺も原因の一つかもしれないが、お前の書き込み見て狂人に絡まれたくないからバス運転手やりたくないと思う人も多そうだなw
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:32:58.25ID:Q7PQeV130
ひきこもりならバスなんて用がないからどうでもいい話だしな
つまり交通費自腹のフリーターか病院通いの老害だろ暴れてるのは。
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:33:53.26ID:qwenbA960
>>332
じゃあなんで運賃が認可制なの?

法律上ハンドルからハンドルまで8時間だけしか空いてなくて問題ないの?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:34:55.38ID:qwenbA960
>>334
確かにな。
構ってた俺がバカだったw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:35:13.40ID:qh8UCZc50
>>333
アドバイスしてる俺が狂人?
いやいやとんでもない
狂人はしんどいアピールばかりのトラックやバスのドライバーだよ

事故したら他人を巻き込むのにその自覚の無さ・・・
本当に狂ってるわお前らドライバー職
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:36:07.48ID:xiWe8n+60
>>332
はいはい、ごたくは良いから
お前はまず家からでてバスにのってハロワに行くことから始めろよ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:37:02.17ID:qh8UCZc50
>>336
本当にバカだね
俺がバスなんて使わない理由をしっかりと名言してるのに

そうやって強引に自分を優位に持ってくところもトラック運転手と全く同じw
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:37:12.59ID:qwenbA960
>>337
君のアドバイスのおかげで事故起こしたくないから運転手なる人減りそうだね^ ^
アドバイスありがとうございます^ ^
341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:38:46.79ID:qh8UCZc50
>>338
そうだね

バス会社の面接行ってみるのもいいかも知れないね
ある意味、色々と興味があるからw

あ、「ある意味」だよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:39:13.07ID:xiWe8n+60
>>337
5ちゃんって時代が流れてもこういう

子供部屋が自分の世界のすべて

っていう基地が必ず湧いて出てくるよね。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:39:55.62ID:qh8UCZc50
>>340
勉強して意識を変えてね!
こうやってレスのやり取りしたのも何かの縁だし、キミの成長を応援してるよ♪
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:40:26.03ID:xiWe8n+60
>>341
お前なんて、面接してもアウアウって言うだけだろ?

それ以前にお祈りされて終わりだな(笑)
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:41:28.50ID:xiWe8n+60
>>343
私も、お前が子供部屋から出られる日が来ることを応援するわ、嫌だけど
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:43:36.59ID:qh8UCZc50
>>342
それそっくりそのままドライバー職の奴らに返すわ

ドライバー職の世界が全てと思ってるから、部外者が客観的に見たアドバイスを受け付けようとしないんだよ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:44:55.47ID:qh8UCZc50
>>344
妄想で他人を叩く


これも過去に俺とレスやり取りしたトラック運転手と同じ
なんでこう「車の運転で飯食ってる人間」ってしょーもないんだろw
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:45:57.82ID:qh8UCZc50
>>345
一生、他人を妄想で叩いてマウント取っとれwww
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:47:35.60ID:qh8UCZc50
ドライバー職か、無知なドライバー職擁護か知らんが、ドライバー側の人間ってしょーもないの多過ぎ

これじゃ、いつまで経っても改善されないよね
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:50:50.87ID:oCGyrGN60
ベビーカーとか重い物持たされたりしてなかったら良いけどなぁ
重たい物持たされたりすると貧血起きたり脳や心臓にダメージいっちゃうよね
351ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:04:25.48ID:qh8UCZc50
バス業界関係者
「今の法律だとハンドルからハンドルまで8時間空いてれば問題ない。」
「入浴食事帰宅時間を8時間から引けばいかにヤバいかが分かる。」
「睡眠時間3〜4時間の人とかザラだぞ。それも毎日。」



「じゃあ少しでも睡眠時間を稼げるように、車庫の近くに寮を用意すれば睡眠時間を稼げるね!」
「採用条件に自宅からの通勤時間の上限をはっきりと定めればよい」

こうやってアドバイスしたのにグダグダ文句ほざくバス業界関係者がマジで理解出来ない
現状のシステムが破綻してるなら変えるしかないだろ
「現状のシステムはしんどいけどそのシステムを変えたくない」
どんだけ情緒不安定だよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:18:33.95ID:qh8UCZc50
これは憶測

要は「しんどいアピール」出来る要素が残ってるほうがドライバー職関係者にとっては好都合なんだろうね
だから敢えて環境の改善を望まない

トラックもそうだ
労働環境改善については国もしっかりと取り組んでおり、2024年4月を境に大幅に改善されることが決定している
当のドライバー連中は喜ぶべきところ、何だかんだ理由つけて文句ばかり

トラック運送関係者は、国が力を入れて取り組んでいる労働環境改善策に文句を言う
片や、バス業界関係者に睡眠時間改善策のアドバイスをしたらグダグダと文句を言う
こういった反応は、通常の考え方では到底理解が出来ないのだが、見方を変えれば理解が出来る

「ドライバー職の人間にとっては、事故がクローズアップされた時の言い訳の温存」

こういう見方をすれば、現役ドライバー連中の反応も頷ける
言い訳が出来なくなるから、現状の「しんどい」ままの方がいい
だから改善を望まないんだ

この憶測が正しければ、本当にドライバー職の人間は腐ってるとしか言えない
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:00:22.10ID:3v/oMETF0
こういうスレではバスヲタが大活躍します
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:02:28.27ID:gpYUdhug0
町田のどこ中?
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:26:16.14ID:8UHWGWTH0
初めて東名走った時、ナビに不意に「東京都に入りました」って言われて「は!?え?道間違えた?あれ?ここ東名?逆走!?いや、だって…(ナビで現在地確認)あ、町田…」ってなった
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:29:24.71ID:/UyeaKKI0
【話題】東京・町田の情報発信サイト。システム不具合で「神奈川県町田市」と表示
http://2chb.net/r/newsplus/1601801265/l50
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:48:08.70ID:VfG3rEy60
経営陣、運転手、お客さん お互いにあいてを大切に扱ってますか?

人と人だもん悪意があればどんどん伝播するよ
それが今の結果
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:05:30.32ID:QIBcICq90
ワックワクどかーんっ!
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:08:20.71ID:mgZKvWVq0
自動運転が主で運転手が補助の方がいいかもな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:15:28.46ID:WhuudVV10
枠々ですか
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:29:20.27ID:FCqcXFtP0
ワクチンいつ打ったの?
362ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:00:12.96ID:+j6gwxmp0
「記憶が飛んだ」てw

酔っぱらいちゃうんやでw
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:15:30.29ID:yntttlGQ0
まあバス事故だから報道されて目立つが、
実際はトラックのノーブレーキ追突事故だの
自家用車の店舗突っ込み事故なんて遥かに頻発してるだろ
ワクチンの副作用だよ明らかに
ブレインフォグ、フリーズ、失神、せん妄錯乱、血栓、酸欠、突然死、5G電磁波も怪しい

接種者は車両運転禁止措置
いつゾンビバンザイアタッカーになり特攻テロするか分からん
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:16:42.94ID:ea0pC/Ja0
てんかんかワクチンか
バスの運転手がてんかんは考えにくいから後者の疑い
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:20:12.79ID:Jga8Btfr0
>>51
自動にしたら大山カナ様の双子を誰が車内にお連れするんですか!!
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:27:36.19ID:IcC/1i5F0
>>258
神奈川県の町田だぞ
田舎に決まってる
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:27:51.19ID:+j6gwxmp0
5ch劣化の歴史

・池袋の交通事故
「勲章」「上級」のレスにより劣化、マトモな議論が不可能に

・コロナワクチン接種開始後
反ワクチン派の過激でしつこい反ワクチンレスにより、マトモな議論が不可能に

・安倍晋三暗殺後
数々の山上賞賛レスと、「壷」レスによりマトモな議論が不可能に


バカのひとつ覚えとは良く言ったものだね
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:28:14.50ID:c9VQ/waV0
触りたくないがワクチンがーとか言ってる奴ら、いい加減にしろ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:33:55.83ID:e+RbVnrE0
EDSS義務化すべき
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:35:53.01ID:ZrMSH58y0
あんな住宅街の中を走ってんのな>町田
クソ郊外なんだから広々とした道路を作れるだろ

神奈川県はホントどーしようもないクソ自治体だわ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:35:58.07ID:STWovpiQ0
>>1
長時間拘束して睡眠不足が常態化してるんだろ?

会社の責任
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 18:59:26.43ID:2PkUe+JC0
この事件知らなくて
現場近くをウォーキングしてたら
テレビ朝日の人に呼び止められた
何事かと思い、今調べてここに書き込んでいる
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:05:54.19ID:UIRK4L7F0
>>260
生活習慣が悪そうな印象だが?
バスの運転手って下手すると中卒だぞ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:07:19.15ID:YrrSRJ3u0
>>372
場所どこ?鶴川団地からのバスかな。能ヶ谷なら鶴川二小前くらいか。バスが突っ込むなんてあるのかな。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:10:12.95ID:UIRK4L7F0
>>274
地方路線では稀に停留所以外で停車して何かなと思ったらトイレだったことが何回かある
トイレ我慢して運転は危ないのでどうぞと
ただ自宅に荷物をおきに行ったり、ATMで
お金下ろすのは流石に自由だと思った
376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:10:35.47ID:qwenbA960
>>374
平和台循環
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:14:47.87ID:YrrSRJ3u0
>>376
ありがとう。なるほど平和台循環ね。
こちら元鶴川6丁目住民でした。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:20:35.14ID:e+RbVnrE0
前科持ちが仕方なく就く底辺職なのか?
中卒や高校中退も多そう
昔は高給取りだったが
379ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:36:03.11ID:3v/oMETF0
原因は調査中、もしかしたら疲労かも知れない
そんな中でも最低1時間取らせないといけない筈の休憩を取らせず走らせるような会社が神奈中です
昨日の今日でこの有様
一週間もすれば運転手のせいにして無かった事にするのだろう
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:06:42.01ID:UIRK4L7F0
>>365
自分で
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:41:16.71ID:fsV0HS4/0
>>1

これワクチンのせいと言ったら怒られる?w
382ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:43:29.56ID:m96X37Ob0
>>368
お前も打ったのか
ご愁傷さまです
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:47:21.90ID:fsV0HS4/0
しかしサカナクションのメンバーも枠後の体調不良でやっと復帰したしな。
何かあるとついワクチン考えてしまうわw
枠信さんゴメンw
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:54:25.19ID:ofH4LoWr0
勲章だの上級だの、ワクチンだの山上万歳だの壷だの

本当に5chってマトモな会話が出来ない場所になったな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:57:00.95ID:yPtgUIwO0
いま帰宅しました
飯食って風呂入って、明日は5時起きです
これが4日以上続くのが神奈中です
命知らずなら乗って下さい
ボーナス減額でツラいんです
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 21:08:22.69ID:ofH4LoWr0
>>385
何もかわいそうに思えない
そういうの分かってて入社したんでしょ?
そして今更営業職とかに就く気も無いんでしょ?
なら納得して仕事しなさいよ

何かあなたのレスって、空港があること分かってそこに住んだのに「騒音が煩い」と難癖つけてるクレーマーと同じ匂いがする
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 21:13:35.28ID:U7Zhnt7r0
居眠り運転じゃないんかよ?

何かの病気?
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 21:13:50.52ID:yPtgUIwO0
>>386
ウケるw
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 21:17:35.83ID:ofH4LoWr0
>>388
光栄ですw
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 22:20:22.71ID:F2yTbRjH0
>>389
ずっと子供部屋の奴は気楽で良いな
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 22:29:19.46ID:bKMm74VH0
右よし
左よし
逝ってよし
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 22:41:39.34ID:xronPtKP0
このバス運転してみろ
飛ぶぞ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 22:55:04.45ID:e+RbVnrE0
バス運転手は前科持ちが仕方なく就く職業だろ
昔の高速ツアーバスで入れ墨がっつり入ってる運転士がいたなんて話もあった
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 22:57:14.78ID:e+RbVnrE0
介護職はもっと酷いぜ
長時間労働で薄給で老人に罵声を浴びせられる
殺人事件に及ぶ介護従事者が多数
395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 23:05:04.73ID:e+RbVnrE0
バス運転手は海外移住した方がいい
日本の政治があまりにもクソすぎる
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 23:53:51.36ID:Qy/0zcG10
>>182
無粋を承知で言わせてもらえば「恨まないのが~」が元歌
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 23:56:58.33ID:Qy/0zcG10
>>194
「小田急バス」で良いだろうって思うのよね
398ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 00:27:39.97ID:AJmAcnb70
なんで町田は都バスがきてくんないの?(涙目)
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 01:31:28.60ID:nWKpkjY5O
>>381
今は真っ先に頭をよぎるよね
悲しいけど
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 01:31:46.24ID:TKU3v6iq0
アメリカのトラックは高給取りだぜ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 02:33:04.88ID:OvlIinlL0
まあ死人が出なくて良かったな
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 03:01:12.23ID:5go82nCH0
>>367
現状追認って言葉覚えようか
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 03:03:08.95ID:5go82nCH0
>>378
そりゃ規制緩和ってそういうこと
404ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 04:27:13.36ID:GF8l+yxK0
免許剥奪永久停止
そして解雇
損害賠償億り人
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 04:32:35.82ID:bso4p7Ix0
吸ってみな、飛ぶぞ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 04:37:04.88ID:/PBwGxtm0
この会社、何年か前にも死亡事故起こしてなかった?
何でここばかり?
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 04:52:57.26ID:dJRpzxUr0
ワクチンだろな

若い知人が最近、ブレーキ、アクセル、ウインカーが一瞬
解らなくなるって言うてたもんな
408ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 04:58:54.64ID:Zvlpf2190
免許返納しなさい
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 07:21:39.01ID:wq51DgzH0
>>406
4年前10月末舞岡営業所所属車桜木町駅近くで乗用車追突事故起こしてバス乗客男子高校生1名亡くなる重大事故起こしてる
当該運転手一昨年執行猶予付き有罪判決出たが記事が元運転手になってるので懲戒解雇喰らってると思う

横浜バス事故 元運転手に猶予判決 地裁「停止すれば回避できた」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36769
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:14:46.34ID:JmrBfZ0E0
>>303>>385
マジでこういう、職業ドライバーによくある「しんどいアピール」聞かされるのはもう散々・・・

食事と入浴の時間は削りようがないから、削れるのは通勤にかかる時間
なら、
・営業所近くに社宅を設けて完全にそこに住むことを就業の条件にする
・就業の条件に自宅からの通勤時間の上限を定める
これしかないでしょ

なのにこれを提案するとバス業界関係者からキレられるんだよな
マジで意味不明
自宅の場所に制限をかけなくとも、営業所に宿泊施設を設けて泊まり込み出来るようにすればいいだろ

改善に向けた努力を一切しないクセにしんどいアピールだけしてくるなよ
みっともないな!
411ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:22:40.56ID:JmrBfZ0E0
トラック運転手
「駐車場が足りなくて停められないんスよ・・・」

へぇ~
じゃあ、トラック運転手同士でカネ出し合って国なりネクスコなりに寄付して駐車場造ってもらえば済むよね


バス運転手
「勤務終了してから次の勤務まで8時間しかなくて、通勤の行き帰りの時間差し引くと睡眠時間取れないんスよ・・・」


へぇ~
じゃあ、通勤の行き帰りの時間を短縮する努力をしたらいいんじゃない?
社宅を設けたり、就業規則に通勤にかかる時間の制限を設けたらいいだけだよね


これだけのことだ
トラック、バス共に、解決策は簡単に実行出来るのに、当事者がやろうとしないだけ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:28:04.93ID:9DgO7Rkw0
1人マヂキチがいるな。
IDが変わっても分かるってかなりの個性。
413ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:30:13.16ID:VnZQ+IGf0
>>187
町田は神奈中の庭
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:33:11.65ID:lsjoXNWO0
車運転する人は納豆摂取義務化

脳梗塞になりにくくなる
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:37:06.71ID:9DgO7Rkw0
>>414
1日12時間毎日運転してても納豆って効果あるの?
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:39:58.75ID:JmrBfZ0E0
>>412
そうだね

>>303>>385は同一の可能性ありだね
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:46:44.86ID:JmrBfZ0E0
俺が提案した内容の実行は無理でも、俺の案と業界の事情を融合させて折衷的な解決策を考えることもしない

解決策は何も考えないクセに「しんどいアピール」だけは達者
マジで何なのwトラック運転手とバス運転手
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:23:14.03ID:lFeFALuN0
ID:qh8UCZc50
ID:JmrBfZ0E0

キモいのう笑
419ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:28:02.09ID:diX8t/aZ0
運賃・送料値上げすれば良いね
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:31:11.17ID:ivmMz5Rx0
>>410
誰もならなくなるけどな。
ひきこもりなら関係ないけど。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:31:35.91ID:ivmMz5Rx0
>>419
そうだよ。エンドユーザーが拒むからこうなる。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:50:02.21ID:JmrBfZ0E0
>>421
ほら来たw
何でもかんでも世の中のせい

昨日と一緒w

ホント、職業ドライバーとの会話って堂々巡りで何も進歩しない
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:51:32.69ID:JmrBfZ0E0
>>420
職業ドライバーは自宅と勤務先が離れてないとダメなの?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:58:02.65ID:ivmMz5Rx0
>>423
だから職業ドライバーになる人いなくなるよ。


>>422
だから運賃値上げすればいいよねってエンドユーザーがおっしゃられていらっしゃるんだが?
その程度の国語読解もできないからシャバの刑務作業しかできないんだろ?ワッパ回しという最底辺のおしごと。
425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:58:55.83ID:ivmMz5Rx0
20年前の人余りの時代から脳のアップデートされてない脳死がいると聞いて
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:59:58.81ID:ivmMz5Rx0
>>412
20年間もおんなじ仕事してたら、脳のアップデートもされないんだろ?
ただただワッパ回すだけの猿芝居でお金もらえる53歳児とかさw
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:03:33.15ID:C7BjDku60
海馬の血流が塞き止められる一過性健忘なら前後の記憶は飛ぶが運転とか立ち振舞いは普通。
428ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:03:59.35ID:SuRHcy+d0
>>426
頭大丈夫?
病院に行った方が良いんじゃない?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:30:07.30ID:TKU3v6iq0
前科持ちが仕方なく就く底辺職だろ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:30:28.08ID:/E24INqt0
こういうスレのご意見番気取りは、運転手に嫌われてるバスヲタか、運転手になれなかった下手っぴ
たまに両方の属性持ってるやつもおるけど
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:31:51.15ID:JmrBfZ0E0
別に俺は職業ドライバーに「寝ないで走れ」と言ってる訳じゃないのにね
何でこんなにもボロカスにされなきゃならないんだろw

バス運転手が、「営業所と自宅との間の通勤」により睡眠時間が削られるなら、「睡眠場所である自宅を勤務先に近付ければよい」と言ってる訳だし、
トラック運転手が、「沿道に駐車場が無いから、中長距離の運行中に睡眠が取れない」というなら「運送業従事者でカネを出し合い建設すればよい」と言ってるだけ

共に、従事者が給与から月々1,000円でも天引きで積み立てれば「塵も積もれば」で相当な金額になるだろう
運賃をあげるなど、「エンドユーザー」にたからなくとも解決の手だてはあるのだよ

俺はブラックを促進するんじゃなく、「いかにホワイトになれるか」を提案してるんだよ
なのに真っ向から反抗してくるとかアホかw
ブラックな現状を従事者自らが促進してるんじゃねーか
こんなんじゃいつまで経っても解決しないよ

ロクに解決策も考えないクセに、「しんどいアピール」だけすんなバカども
432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:33:21.47ID:CZBpGxcS0
都バスが飛ばす
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:33:48.32ID:xjhiqml10
よくバスなんて乗るよな
怖くて乗れんわ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:34:47.53ID:JmrBfZ0E0
俺の意見を基に、折衷的なアイデアを考えようともしない

そんな態度しか取らないで、「俺らバス運転手は日に4時間しか寝られません」と同情求めるなんておかしいわ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:35:26.70ID:xjhiqml10
>>431
普通、近いところに住んでるぞ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:36:17.59ID:hTqoiQNs0
参考動画
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:37:34.35ID:xjhiqml10
>>386
納得してないぞ
会社の都合でこういう勤務体系なだけだ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:39:05.00ID:xjhiqml10
>>434
なんかアイデアだしたのか?
出してみろ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:43:58.95ID:x3ahayB80
>>428
IDコロコロ(笑)
やっぱワッパ回すことしかやらなきゃ認知症みたくなんのか。プークスクス
440ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:46:10.82ID:x3ahayB80
>>430
ワッパ回しそのものだろ。
オラっちだけ不幸になるのはゴメンだからおまえらもそうなれっていう
ネットテロリスト
まさに、自分の食えぬ飯に灰を入れる
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:47:58.78ID:x3ahayB80
そもそも福祉事業でお金もらえると思うのが間違い。
バス運なんて車も持てない、でも歩きたくないという乞食を介護する仕事だからな。プゲラ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:50:04.34ID:yaViikp60
>>433
マイカーよりは安全
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:51:27.36ID:xjhiqml10
>>442
自分で運転しないから全部人任せにできるしな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:54:23.31ID:PNanv/6/0
睡眠時無呼吸症候群の検査を
運転業務者は必須にした方がいい
有病者は事故率7倍だ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:05:53.40ID:diX8t/aZ0
>>431
運賃・送料が安いから儲からない
儲からないから給料が安い
給料が安いから質の悪い運転手しかいない
儲けを上げるには運賃・送料の値上げ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:07:20.16ID:/HpCpkw/0
>>444
知らないんだな、必須だよ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:50:57.56ID:pG7WPpXT0
公共交通機関なんだから国がもって助成していいと思う
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:51:09.23ID:pG7WPpXT0
>>447
もっと
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:56:58.26ID:8cO3BvPI0
バスって自動ブレーキとかついてないの?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:56:59.21ID:RE5eOo4a0
運賃を3倍くらいにする必要ありそう
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:57:51.72ID:uw3Dc/tJ0
>>410
お前、また出て来たのか?
2024問題も理解出来ないバカの癖に

お前のはアイディアとは言わない
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:59:42.80ID:wg2bIcYt0
町田なのに神奈中バスが走ってるのか
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:01:06.73ID:pG7WPpXT0
八王子だって多摩だってかな中走ってるだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:02:31.43ID:tS4Tbikc0
神奈川バス
455ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:04:58.87ID:uw3Dc/tJ0
>>450
運賃もだが路線バスの運転手の中休を廃止しないとダメだろうな。
中休みが4時間以上で実質の拘束時間は毎日15時間以上だが労働時間は残業ゼロをクリアしてますって勤務形態でまともな睡眠を取れる訳が無い。
456ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:07:47.55ID:pG7WPpXT0
15時間超えは一週間に二回まで
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:12:57.89ID:uw3Dc/tJ0
>>456
労働時間「は」超えてないんだよ。
ただ朝から夜まで1日2回~3回働くだけ。

故に拘束時間は長いのに給料は安くなる。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:16:51.93ID:pG7WPpXT0
どうしても忙しい時間が通勤・通学になるから、中空きが必要になってくるんだろうな
分割して睡眠取れる人じゃないとこの仕事難しいだろうな
睡眠パターンが狂ったら運転中に眠くなるだろうな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:18:58.23ID:pG7WPpXT0
>>457
拘束時間15時間超が週二回まで
毎日15時間ならいいけど、超えてるなら違反
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:23:01.87ID:R5X2US+90
最近、バスの事故多いな…
観光バス込みで月イチの頻度で発生してる。
もしや原因はワ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:23:22.66ID:dsWe5J730
電車をバスで代替とか地方はやるみたいだけど、そもそも運転手やりたい人いるのか?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:38:00.60ID:uw3Dc/tJ0
>>459
拘束時間「も」超えてない。

ただ1日の中に長時間の休憩(法律で云う完全自由な時間)が1回、無いし2回ある。
これが実質拘束時間になってる。
これは法律的に合法だからどうにもならない。

例えば朝出勤して朝のラッシュ時に3時間働いて3時間休憩(中休)取って、昼に2時間働いて、また3時間休憩(中休)取って、夕方のラッシュ時に4時間働くと、
その運転手は8時間+残業1時間しか働いてないが実質朝から晩まで15時間仕事に拘束されてる。

これが早朝からの早番シフトや終バス担当の遅番シフトだと、その分前後にズレる。
少ない人数で費用を掛けずにバスを回そうとした結果だな。

中休に酒飲んで寝過ごしたり出掛けたり出来ないし2~3勤明けは本当に寝るしか出来ない。翌朝の勤務があるから。
463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:57:16.56ID:azZB/OKC0
>>423
この会社も含め、目を付けられた者が最寄りの営業所でなく
不自然な遠隔地の営業所勤務になってるのはザラにある
464ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:57:38.57ID:bHn/l+of0
休みの日は朝早く目が覚めるよきっと
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:58:32.28ID:hTEkW0L00
ワクチンの影響出てきてるな
これからは道路も安心して歩けなくなりそうだ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:20:49.61ID:uw3Dc/tJ0
>>461
赤字ローカル線が廃止になるようなエリアは可処分所得を得る仕事自体が無いから、やる人は居るんじゃないかと。
行政や3セクからカネ出るし。

それにバスって言ってもハイエースのデカいヤツだし。
467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:22:38.36ID:2VaKqOdT0
>>121
明治期の水利の関係とは聞いてる
それも利根川水系の末端ミックスなのでお味のほうは
お察しレベル
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:31:00.01ID:Qk2usLlg0
単純だな
運賃を2倍にして、乗客をふるいにかけろ
それで拘束時間も短くする
それで解決
469ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:03:12.76ID:bHn/l+of0
客が1/3になったらどうすんだ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:25:51.58ID:ON44NWQF0
>>426
わっぱを回すどころか20年間子供部屋一筋のお前は来るなよ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:26:32.19ID:ON44NWQF0
>>467
武蔵の国、相模の国というのがあってだな。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:36:22.89ID:uw3Dc/tJ0
>>467
その筈なんだけど川の流れを無視した飛び地があって川崎市と入り組んでる。
神奈川県だった頃の名残りなんだろうけど。

それとこの手のスレに必ず出て来て珍説を唱えるニートはなんなんだろうな。
バスやトラックの運転手以下なのが、そんなに嫌なら働けば良いのに。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:49:15.32ID:pG7WPpXT0
なぜ町田は神奈川と言われるか
こないだブラタモリでやってたよ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:42:35.46ID:GOtSOD+E0
ここのバスは運転が荒い。止まれるはずの信号で止まらない。黄色なら減速しないで交差点に侵入、赤でもわざとふかして通過しようとする。
昨日も黄色信号で侵入、車体を斜めにしながら強引に左折するの見た
どこかの施設から受けおってる送迎バス、回送のときに猛スピードで16号を突っ走るの見た。見ていて恐い。
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:52:09.50ID:GOtSOD+E0
他の人が言ってるけど運賃値上げして客を選別しつつ運転手の待遇を良くした方がいいかもね。
全ての運転が荒いわけではないし慎重な運転手もいるけど、時々見かける強引さは時間厳守だかなんだか決まり事があるように感じる。
老朽化マンモス団地の客を運んだり神奈川の山の中の路線を維持したり、地域に貢献してるけどどこか無理してる感じがしないでもない。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:06:09.39ID:qBhrYwP/0
>>452
なお都営地下鉄を走る本八幡
477ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:38:22.78ID:ASBnz1zE0
>>433
酒飲んでも乗れるやん
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:43:38.98ID:uC/cJuUt0
町田なのに神奈中バス
479ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:44:59.30ID:TKU3v6iq0
バス運転手は前科持ちが仕方なく就く底辺職?
480ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:53:41.07ID:SV42SwEe0
神奈中は運転荒いよね
481ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:09:24.01ID:ijLUFRkh0
危険だな
ワクチン接種者は運転禁止措置が必要

1億人超が打ち、繰り返しで3億回打ったとされるが、粉飾された数字だと考える
実際は6割位と信じたい、でなければ国家は転覆する
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:13:28.64ID:iYUtTKKK0
町田は腐るほどバスがはしりまくってるからなあ
位置的には小田急バスか神奈中バスかだけどなんとなく神奈中の予感
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:16:31.23ID:iYUtTKKK0
>>475
GPSがついてることで位置をチェックされるわけで、強迫観念に追われてるのかもねえ 
ドライバーが
484ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:41:07.78ID:jP19IZ530
>>452
1日2本しか走ってないが津久井営業所ある三ヶ木から出る月夜野行き終点月夜野山梨県境
月夜野にて富士急バス乗り継ぎ出来たんだが今は乗り継ぎ出来なくなったかも
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 02:39:57.28ID:9SYePnUfO
>>475
待遇が悪くて事故がおきたのかな?
記事が鬼の首をとったように「未接種だった」と書いてない時点でお察しだろうと
486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 06:15:55.45ID:f/M8StoL0
昨日のことだけど
地下鉄に乗っていて気を失った。
幸い意識を取り戻したが、4駅先まで行ってたわ。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 07:20:43.70ID:7rK1VgcV0
>>486
なるほど
居眠りと言うことか
488ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:35:52.16ID:gPMsElPu0
>>482
ニュース映像に写ってたバスの色で判断すると神奈中
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:36:28.55ID:AkWMz8Bt0
参考動画

490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:37:40.17ID:YHOHCrOr0
血糖値スパイクかな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:39:58.45ID:wnYKyN7s0
運転の方法を忘れたのか
道順をわすれたのか
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:34:19.47ID:NHXsXJkG0
こんな狭い住宅街をゆくバスってあんのかと驚き
突っ込まれそうなとこに家を建てたり住んじゃダメだなとも思うが
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:40:41.28ID:4sxAZtti0
「時間が飛んだッ」くらい言えばいいのに
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:41:42.97ID:s8n2Qfzx0
僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー---って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。

でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 17:51:19.13ID:+q5qGWQE0
>>411
ブラック業界で働いてると上からの命令とか注文無茶振りは仕方がないどうしようもないという思考になっちゃうみたいなんだよな、だからそっから発生する問題の責任をそれ以外の人間や組織に亘めようとしちゃう。
運送トラックの連続労働時間制限も本来は交代要員を置くなりして対処すべきなんだけど、人件費ケチりたい会社側や荷主の都合で休憩時間挟んで連続運転させるというのが常態化してる、挙げ句の果ては「税金で休憩施設作れ」なんて言い出してる。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 21:17:45.53ID:rcOpv5Jw0
厚生労働省 バス運転者の労働時間等の改善基準のポイント
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/040330-11.pdf
 
バスの事故は直線区間で起きるからハンドルを動かさず前を凝視すると眠ってしまうのか
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 22:03:07.34ID:FE0g3TG60
>>1
意識飛ぶのは不規則な運行と時間厳守のせい
事故を防ぎたかったら不規則な運行止めて遅延しても構わない様にすれば良いんだよ。
延着、早着に文句を云う客は無視。

フレキシブルな便数でコスト最適化、定時出発、定時着を当たり前にしようとしたら運転手に押し付けるしか無いからな。
それで価格据え置き、本数減らすな、意識飛ばすなって無理。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 01:28:51.57ID:dAvXwQqy0
>>497
早着はいいだろ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 02:02:48.54ID:ExU0r+X80
>>497
だからそれを経営側がなんとかするか客側に受忍してもらうか、ということやろ?
ブラック労働の世界だ、と働く側からは大抵客に受忍してもらうべき的な話になるんだよな。
で、それを見越して労働環境は更に過酷になる、何故なら経営側は「此処まで過酷にしても大丈夫だからもっと過酷な環境を押し付けられる」とみなすわけだ。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 04:39:07.91ID:ECOXMXcp0
記憶が飛んだとかアクセルとブレーキとかトンチンカンな逃げ口上は例外なく居眠り。
過労運転認定されたら一発取り消しだから、
あくまでもたまたまだとか勘違いとかって強弁。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 04:41:47.42ID:ECOXMXcp0
>>498
早着自体がだめなんじゃなく、それに伴う早発がだめなの。
早着して定時で出発となると、その間バスを鎮座させることになるからね。
それはそれで文句言うのがいる。乗客でなく通行する車からね。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 06:05:17.57ID:dAvXwQqy0
>>501
言っていることが違うな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 06:28:16.01ID:ECOXMXcp0
>>502
違わなくないだろ。
早着したらそれだけ待機も長くなるんだから。
また人生初の1勝もできず全戦全敗のまま寿命を迎えそうだから
記憶が飛んだみたいな下手な猿芝居するしかないのもわかるけど。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:28:03.93ID:9CSmkrN50
>>498
宅配で時間指定無視して早く持って行ったら喜ばれるとか思っているタイプ?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:37:42.15ID:dAvXwQqy0
>>503
早着に文句言う客とは?
>>504
お前馬鹿だろ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:46:19.01ID:9CSmkrN50
>>505
バカはお前。早着して早発するの?待機するの?
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:53:57.57ID:dAvXwQqy0
>>506
>>501をよく読め
お前高卒だろ

早発するの?ってお前どれだけ低能なんだ

そもそも宅配便を比較に出す白痴
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:19:55.41ID:r065S4+L0
記憶は失うもので、鳥じゃないから記憶が飛ぶわけが無い
509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:22:24.36ID:UpRZ7QaR0
>>507
一般車の邪魔をしての待機はOKって思考回路なのね了解
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:23:25.80ID:DjAum1rs0
ホワイトクロットなのか血栓なのか
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:26:26.56ID:9mAoDdWW0
>>157
こういう時広告ラッピングは得だな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:44:23.72ID:0CoXJaMM0
>>507
どこに宅配便の話書いてあるの?
どうせ記憶が飛んだとかって言い訳するんだろけどさ。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:21:27.60ID:qBm3yKCz0
ホント、トラックやバスの話題となると、グダグダダラダラと職業ドライバー側の言い訳かますみっともない現職と、無責任なドライバー擁護かますアホネット民が沸くよな
言い訳ばかりの現職は話しにならないが、擁護のネット民は本当に無責任だわ

じゃあお前が職業ドライバーに就いて、人手不足解消に少しでも貢献しろってんだよ
擁護のネット民って、まさしくバカの一つ覚え「運賃上げてドライバーの給与上げてあげて」って主張するよな
昨日今日、日用品や食料品の値上げが猛威をふるっているが、その口実のひとつに「物流費用のコスト上昇」がある
つまり、留まるところを知らない値上げラッシュは、ドライバー擁護のネット民が望んだ結果ということになる

そんなの御免だわ
アホなネット民のとばっちりなんか喰らいたくないね
ホント、どうしてくれるんだアホのドライバー擁護のバカネット民が
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:32:30.52ID:qBm3yKCz0
>>495
ホントそれ

営利企業なら、その企業が利益を出す為のツールの保管場所についてはその企業が責任を持って準備すべき
だから、いち営利企業であるトラック運送業者が利益を出す為のツールであるトラックの保管場所については、運送会社が責任を持って用意すべき

なのにネット民ときたら、
「工場や倉庫のそとでトラック待たせるならその企業がトラック駐車場を用意すべき」
「国やネクスコは何やってるの?」
だもんな

バカは面だけにしろってんだよ

荷主がトラックの保管場所を用意することになれば、ただでさえ深刻な日用品や食料品の値上げが更に進む
そして、いち営利企業の為に何で税金が投入されなきゃならないんだよ

トラックの保管場所については、運送業が知恵とカネを出し合えば準備できる
こんな真っ当なことを言えば、即キチガイ扱いされる

5chに限らず、ヤフコメもYouTubeもアホばかり
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:52:34.78ID:dAvXwQqy0
>>512
504見ろよ低能
記憶が飛ぶ?
低能くん
どこの国の人?
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:54:15.53ID:dAvXwQqy0
>>509
なるほどお前の脳内では一秒たりとも早着はしていけないし
時間調整も一切許さないのか
なるほど
そういう奴が存在するのだな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:24:47.88ID:0CoXJaMM0
>>515
おまえがID見ろよ
それすらできないのは認知症だから?
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:29:27.61ID:0CoXJaMM0
>>516
いるから労働環境もブラックになるって話。
早着して時間調整したら、それだけ道路を占拠することになるから
それを理由にクレーム入れるバカも多くてさ。
だから極力ダイヤ通りに動かすしかないのな。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:37:25.94ID:dAvXwQqy0
>>517
意味不明
高卒は黙っていろ
馬鹿なんだから
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 14:15:24.18ID:bXHNySC/0
>>516
結局レッテル貼りと極論に逃げる雑魚
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 14:16:11.51ID:dAvXwQqy0
>>520
バカと会話しても仕方ないからな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 14:20:17.25ID:Jmkkyc2Z0
日頃から睡眠不足だと、こういうことあるよ
認識力も低下するしな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 14:23:05.00ID:bXHNySC/0
>>521
典型的な逃げ口上
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 14:48:10.77ID:dAvXwQqy0
>>523
問題点を誤魔化すために懸命だな
哀れ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:22:29.88ID:sBpa9xAk0
>>524
それお前
自覚してないバカとは会話にならん
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:29:55.68ID:CrUZS0rL0
EDSS義務化すべき
国費補助できないものか
もりやたかし案件だよな
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:34:47.88ID:XGwusoQs0
神奈川のくせに東京に乗り入れやがってw
528ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:43:41.14ID:K2KEIymc0
町田はすげえよ小杉民がなりたい東京なんだから
529ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:46:54.29ID:weFIJxsI0
ワクチン接種の弊害があちこちで現れてきたね!
怖いよ!怖いよ!!
530ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:29:33.88ID:m/S10vsR0
>>482
ワイが見る限り、川崎市営の溝ノ口や宮前あたりも数分に1本みたいな路線が結構ある。
コイツ等も結構ヤバい運転しおるで・・・
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:44:24.00ID:WnMfAkmF0
通りが行き止まりみたいにTの字となってるとこの家は怖いね
バスに限らず大型ダンプに突っ込まれるかと思ったらおちおち暮らしてられん
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:04:44.01ID:dAvXwQqy0
>>525
高卒とは会話できないからな
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:16:03.12ID:sBpa9xAk0
>>532
そうだな高卒とは会話にならん
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:35:08.76ID:dAvXwQqy0
>>533
せめて旧帝大とその院出てからものを言え
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:04:16.08ID:7p4cNpl10
>>476
「を」…?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250324103211
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668776547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「路線バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」 [香味焙煎★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
路線バス神奈川中央バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」 ←東京なのに神奈川?
60代女性が運転する車が児童の列に突っ込む 東京・町田 子どもら5人けが ※ソースあり
【事故】ユニバーサルスタジオジャパンのラッピングをした路線バスが住之江区のマンションに突っ込む。大阪市 [記憶たどり。★]
【東京】世田谷区で小学1年生の男児が路線バスにはねられ死亡 運転手の男を現行犯逮捕 すれ違いざまにはねる
60代おっさん、自動運転モードで対向車線に突っ込み1歳男児を天国へ叩き込む「知らない、記憶にない」
【東京・新宿】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」52歳運転の乗用車が、横断歩道の列に突っ込む 7人をはね、3人大けが★2
【東京】ハンドル操作誤り?交番にトラック突っ込む、運転手死亡 調布市 [愛の戦士★]
【事故】「駐車場と間違えた」地下鉄入り口に75歳運転の車が突っ込む。都営大江戸線都庁前駅 [記憶たどり。★]
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
スクールバス運転手「生徒もいないし運行はここまで」三年後…路線バスだったと判明
【児童5人死傷】逮捕のトラック運転手「配送先から帰る途中に酒飲んだ」★3 [記憶たどり。★]
回送中の路線バスが歩行者を巻き込む 東京・小金井市 → ヤフコメ欄が歩行者叩きだらけ
【愛知】“無人の市バス”が80m走行…壁等に次々衝突して住宅に突っ込む 運転手が飲み物買いに降りると突然動き出す
【三重】運転手「スクールバスと3年間思い込んでいた」…路線バス、度々途中で運行終了 20日間の使用停止とする行政処分 [Hikaru★]
【神奈川】無人のトラックが飲食店に突っ込み8人けが・・・車外にいた運転手「突然動きだした」
自動運転モードで着替えか…正面衝突で1歳児死亡、運転手「記憶ない」
【癲癇】青森県おいらせ町で自衛隊のトラックが住宅に突っ込んだ事故で運転の隊員が発作を起こした疑い(24日に公表予定)
【香川】祭りの太鼓台にトレーラーで突っ込む事故、トレーラー運転手「ぼんやりしていた」 観音寺市
【北海道】コインランドリーに車が突っ込む、男女2人けが…運転の70歳代とみられる男性「アクセルとブレーキ間違えた」 [首都圏の虎★]
【大阪】86歳運転の車 中古車買い取り店に突っ込む、4人けが/高槻市
【車で来店シリーズ】ライブハウスに車突っ込む。運転男性ら2人けが…千葉・稲毛
山口のマックスバリュに車突っ込む 80代男性が運転、男女2人けが [蚤の市★]
【千葉】歩道にタクシー突っ込む 80歳運転手「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 
【またプリウスか】歩道に年配男性運転の車、ブレーキが効かず突っ込む・・子供2人含む4人けが  大阪
【東京】タクシー運転手「こいつ犯罪者っぽい顔だな…」詐欺犯を通報した男性(70)に感謝状
【三重】津市の菓子店に高齢男性運転の車突っ込む 「ブレーキを踏んだつもりが急発進」
【神奈中バス】路線バス運転手を逮捕 7人死傷の追突事故 「大変申し訳ないことをした。もう車を運転しない」
【北九州】ダイソーに車突っ込む 74歳運転「駐車する際にブレーキとアクセルを間違えて踏んだ」 [首都圏の虎★]
心優しき中トラ運ちゃん、「小動物を避けるため、運転操作を誤った」 と住宅に突っ込む 色々壊れるも運転手の怪我のみ・鹿児島 [水星虫★]
路線バスが海に転落 70代運転手は自力で脱出「気付いたら落ちていた」 ヤフコメ「客を死なす前にクビにしろ!」
【事故】首都高速湾岸線でポルシェが車に追突する事故。ポルシェ運転手「出しすぎちゃった」追突された車の2人は意識不明の重体★2 [記憶たどり。★]
【地裁】杖使いの障害者が路線バスで転倒 バス会社に慰謝料33万円支払い命令 運転手、着席確認せず発車 京王バス東「控訴する」
【500人確保】東京五輪、避けられぬ医療負荷に反発必至。組織委「シフトで対応」発言に医療関係者「バイトの穴埋めじゃないんだから」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】丸川五輪相、豪ソフト代表の買い物認めず。入国後14日間「気持ちは分かるが、買い物に出ることは想定していない」 [記憶たどり。★]
路線バス運転士卒業【その1】
【神奈川】路線バスと乗用車が衝突、運転手らケガ 横浜の市道
路線バスで一番後ろの運転席側の窓側の座席が最高に気持ちいい
石川の路線バス男性運転手が感染 金沢や野々市で3日に403便運休へ
【深刻な運転手不足】西鉄、来月から福岡市近辺で路線バス減便
【速報】感染した奈良のバス運転手 東京都内でツアー客乗せていた★2
【速報】感染した奈良のバス運転手 東京都内でツアー客乗せていた★3
長野のアルピコ交通、バス運転手など十数人が体調不良。路線バス、高速バス減便へ
路面電車と路線バス運転の「二刀流」 岡山電気軌道が新職種募集 [朝一から閉店までφ★]
「太陽の光がまぶしくて見えなかった」路線バスが横断中のオッサンを轢き殺す 東京
路線バスの女性運転手、運転中にカップ麺をすすり停職処分にwwwwwwwwwwwww
【社会】バス運転手、誤った飲酒検査で基準値を超えたと指摘され、3日後に自殺…労災認める - 東京
【バス運転手が足りない】働き方改革、低賃金に追い打ち…見直し相次ぐ路線バス 住民からは不安の声
【大阪】金剛バス廃止で社長「限界です、正直言いまして」…運転手不足に乗客減少で路線バスがピンチ [ばーど★]
【韓国】バスの運転手とバイクの運転手が口論 ⇒ バスがバイクを引きずりながら発進 ⇒ 車11台と衝突 ⇒ バス停留所に突っ込む
【東京】多摩地域の路線バス 値上げ相次ぐ 初乗り運賃10~30円アップ 燃料費急騰が決定打 [ぐれ★]
【コロナ倒産】「けんちゃんバス」の丸建自動車、路線バス会社初のコロナ関連倒産…東京商工リサーチ [エリオット★]
【東京】「なにハイビームしてるんだ」 タクシー運転手と口論、肘でフロントガラスを破壊、車両を奪って逃走した男を逮捕★2
【青森/空自】自衛隊車両が住宅に突っ込む 隊員2人軽傷 住人は留守「10分15分遅ければ、まだ家にいた。ビックリ、まさか」
【東京五輪】小池都知事「森さんから私の携帯に直接電話がありました」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】菅首相、緊急事態宣言の五輪への影響を否定。「影響はないと思っている」 [記憶たどり。★]
ガリガリガリクソン容疑者逮捕 ガリガリガリクソン容疑者「運転した記憶がありません」
【横浜地裁】飲酒運転 パトカーに追跡され、時速100キロで赤信号の交差点に突っ込む 63歳女性死亡「間違いない」
【滋賀】大津市トンネル、ツーリング中の自転車9台に車が突っ込む 運転していた65歳の男を逮捕「はみ出した」
【東京五輪】河野改革相「無観客になるかもしれない。これまでの五輪とは違う方法になるだろう」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】米大統領夫人、開会式への出席、慎重に判断。「実現できるかどうか見極めている」 [記憶たどり。★]
大学「小動物医は飽和してるよー。牛の肛門に腕突っ込むの楽しいよーほらやってみて」 獣医大生「うーん…俺は東京でペットやろ!」
菅首相「地方で優先的に最低賃金を底上げして東京からの人の流れを生み出すべき。早期に全国平均で千円にする」 [記憶たどり。★]
【東京地裁】福島原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」
いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済★3 [記憶たどり。★]
【飯塚速報】検察側は「アクセル踏み間違えて加速」と主張。「後続車の運転手はブレーキランプを一度も見ていない」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】辞意表明の森会長「これ以上長引かせる訳にはいかない。もう時間がない。娘や孫、家族にまで迷惑をかけられない」 [記憶たどり。★]
10:18:28 up 84 days, 11:17, 0 users, load average: 8.58, 8.65, 8.75

in 2.0716519355774 sec @2.0716519355774@0b7 on 071023