兵庫県佐用町口金近で14日早朝、古い牛舎で飼われていた紀州犬が死んでいるのが見つかった。おなかのあたりに食いちぎられたような跡があった。牛舎の周辺にはクマの足跡があり、クマに襲われたとみられる。県森林動物研究センター(同県丹波市)は「外で飼育されている動物がクマに襲われた事例は、県内で聞いたことがない」とし、注意を呼びかけている。
クマに襲われたとみられるのは、畜産農家の田邊美代子さん(64)が長年、番犬として飼っていた雌の「はな」。はなの息子で、一緒に飼っていた「白豆」もおなかに大けがを負った。もう1匹の「茶豆」も牛舎にいたが、行方が分からなくなっている。3匹とも首輪をして鎖でつないでいたが、はなは首輪が外れ、茶豆は鎖が切れていた。
田邊さんがはなの死骸を見つけたのは14日の午前3時半ごろ。牛の世話に向かう途中だった。はなは犬小屋として使っていた牛舎から、道路を挟んだ草むらに横たわっていた。道路には血だまりと、はなの白い毛が残っていた。田邊さんは「ショックで3日ほど眠れなかった」と話す。
口金近地区は、ゴルフ場や別荘がある自然豊かな地域で野生動物がよく出る。クマも出るらしいが、住民は「外飼いの動物が襲われた話は聞いたことがない」「人が遭遇したら、と考えると怖い」などと不安げな表情を浮かべる。
「はなはいい番犬だったので、クマに立ち向かってやられたのでは」と語る田邊さん。「皆さんも注意してほしい」と、本紙「イイミミ」に連絡して紙面に掲載された。牛舎には電気柵を設置し、残った白豆は電気柵内で飼うようにしたという。
■ドッグフードや飼料、においが漏れないよう保管を
県森林動物研究センター森林動物専門員の野口和人さん(54)によると、クマは臆病な性格で、自ら人間や野生動物に近寄ることはあまりないという。ただ驚いたり、威嚇されたりすると、自己防衛のため攻撃行動を取ることがあるという。
同センターの調査では、クマの餌になる県内のドングリ類は今年、おおむね豊作だったが、クマは気に入った味に執着する傾向もあり、野口さんは「もしも獣の味を覚えた場合、クマが再び家畜を襲う可能性はゼロではない」と指摘。「ドッグフードや飼料はにおいが外に漏れないように保管するなど、クマが近寄らない工夫も必要」とする。(真鍋 愛)
神戸新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8a857fa30ae3e97ac66072fbe9e7bc74782834e
画像 生き残った「白豆」。おなかなどに爪痕や手術の痕が残る=佐用町口金近
特別定額給付金 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
紀州は日本犬の中で一番気性が激しいから
相当吠えたはずなんだけどな
気が付かないほど敷地が広大なんだろう
羨ましい
佐用町といえば野々村竜太郎センセ~がオシゴトで頻繁に訪れていたところだなぁ
牛は守られたんだろ
立派に務めを果たしたんじゃないか
>>13
食われたんじゃないの?
鮭をたくさん取れるときは腹しか食わず捨てるらしい
北海道の問題になってる熊も牛の腹だけ食ってた
味を覚えたね >>12
クマとタイマンで勝てるわけないやん
鎖で行動範囲を制限されたらそりゃやられるわ 被害者:犬
被疑者:熊
さて動物愛誤の連中は何て言うかな?
まじで許せない
断崖の絶壁で分けるべき
私は好きをあきらめない
熊から見たら犬もシャケも変わらん
はらわた食ってポイ
だから罠にかかった獣は山に放つんじゃなくて処分が最適なんだぞ
なんだクマか。
↓ビッグフットの足跡シューズもあるんだぜ。
livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/e/2ec56bb2.jpg
屋外飼い犬は可哀想だよね
鎖やロープで繋がれてるから熊が来たとき逃げられない
クマは臆病とよく言われるけど動画で見る限りでは対象物への執着がすごいと思う
>>5
もうお持ち帰り保存食として埋められてるよ
鎖が犬に切れる訳ないやんか クマは人間と共生出来ない害獣なんだから殲滅しろよ
猟友会も高齢化してんだから
>>20
野生動物は内臓から食べるんだよね
一番栄養価が高いことを知ってるんだろう 今月つべにあがった山で子連れ熊に襲われた動画はマジ怖かった
お前らかたき取ってきてくれ、お前らなら勝てるだろ
イヤミで
ダメだ
わんわん可哀想すぎて泣きそう(´;ω;`)
>>56
普通は犬が居たら熊は来ないが?
狐なら子犬を食う
鳶も子犬や小型犬は狙う >>55
府だけど大阪府はいないのでは(しらんけど) >>52
クマつーよりサル対策で自由行動なのはいるらしい このニュースみて思い出したけど
YouTubeのニュース動画で網走で民家まで出てきた熊が撃ち殺されたって内容で
コメント欄でこの世界は人間だけのものじゃない自然を壊した人間が悪いとか殺すな保護しろとか勝手なことほざいてる人間たちを思い出したわ
安全圏のエアコンの効いた部屋でパソコンかスマホをポチポチしながら
日本のどの場所よりリスク背負って熊との共生に向き合ってる地元の人達に向かってよく吐けたよなそんな言葉
ホンマお手軽に自然保護活してる気になるばか共が死ぬほど腹立つ
鎖繋がれてなかったらワンチャン
天狼抜刀牙で勝てた
野良犬野良猫のサッ処分をゼロにする方法思いついた!
犬猫ここに連れてこい!
>>72
環境省は民間の情報を集めてるだけだからな 牛舎はぎゅうしゃ
牛車はぎっしゃ
日本語は奥深いよな
九州には熊いないのか
一応目撃情報は上がってるが二ホンアナグマの見間違いが多いっぽいな
鎖に繋いで外飼いして熊に殺された。これだからカッペは。何で被害者面してるんだよ、このババア
熊に食われてたのにまだ犬を外に繋ぐババア。こいつを逮捕しろよ
肉の味覚えてこれが人に牙を向けなきゃいいけど…
犬より人間の方が倒しやすいだろクマとしては
>>104
お前は鎖につながれてても熊に勝てるのか。すげーなw >>71
箕面市や茨木市あたりには出る。
豊能町や能勢町も だからクマは絶滅させてオオカミを再移入しろって何度も言ってるのに
でもさ相手やる気満々の熊に遭遇したら
実際どうすりゃええの?死んだフリも食われるし
>>109
いやこれこそニホンオオカミじゃないか?
生き残りがとうとう人里に(多少マジ) >>115
日本語不自由な人か
室内犬飼は不潔だから近寄んな ん?
車に乗り込んで躊躇なくアクセルを踏むだよ
車に勝てる熊などおらん
壺草加政府に日本(国民)は腹を食いちぎられてる
そういうに脳内変換されたよ
じいさんばあさんって意地でも外で飼うよな
何言っても頑固だから聞く耳も持たないし
>>109
いや
もしタイマンで熊に遭遇したら
にげれるもんなのか? >>1
(^(エ)^)クマ「それチュパカブラの仕業だと何回言えばわかってくれるクマ?」 >>127
成獣なら100kg超える個体も多いし
銃を装備してないと勝ち目は薄いぞ >>95
九州では1957年の幼獣を最後に絶滅したそうだ 内臓が好きだよなクマww
酒も内臓だけ食って身は捨てるwww
137 ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 02:42:42.82
>>7
コの字に張った針金三ヶ所に
それぞれ鎖を通して犬が吠えながら迫ってくる家は恐怖だったわ >>111
ヒグマの場合は触れる距離まで接近されたら得物で積極的に攻撃すべきらしい
空腹でなく獲物と認識していなければあきらめることも少なくないらしい
逃げた人は予後が悪い
のように書いてあるが経験したわけではないから知らん これだから外飼いの土人は
ゴミは動物飼うな
テメー鎖付けたまま熊と戦ってみろよ
それに敵は熊だけじゃねーぞ
外飼い馬鹿には言っても分からないか
柔らかそうでたまらず食いつきたくなる腹ってあるもんな
本州にいるツキノワグマは雑食性だが
比較的に大人しい種類であり
犬を襲って捕食するようなことは普通はやらないと思うが
そもそも人里に現れるというのも不自然だ。
山のドングリは豊作だったというが
猪とか増えているから
餌が食えないで腹を空かせている熊も出てきたのかも知れないな
茶豆どこいったんだろ
クマを追いかけた可能性もありそうだけど
実際に気がついても熊なら絶対に近寄ることも出来ないからな
しっかり対策を考えないと味を覚えて次々と襲わられる可能性もあるぞ
>>141
犬が外飼いだらけで
外猫もたくさんいた頃は
クマが街中に入ることは少なかったとか聞いたが 鎖で繋いでたから死んだんだぞ
飼い主は反省して二度と飼うなよ
>>147
たしかに
昔は今ほど人里で熊は出なかった >>127
その辺の輩に絡まれただけで涙目のお前には無理でしょw 熊相手には秋田犬で立ち向かうしかない。月ノ輪なら何とかなる
あれれ~
おかしいな~
なんでこんなとこにキムチが落ちてるんだ~?
もう対策しても無理だろ
熊が犬の味を覚えたから熊を殺さない限り
被害が増える
人の味を覚えない事を祈るだけだ
>>147
ど田舎ならちゃんと躾けて放し飼いでもいいと思うが、「きょうのワンコ」でもどんな状況でも屋外ではリード着けてるな
野良犬でも知らんぷりして通り過ぎれば何も起こらないのに、撫でようとしたり走って逃げたり威嚇して咬まれる >>158
赤カブトはヒグマではなく村田の爺様に銃で目を撃たれた際に脳の一部損傷を受け
ホルモン分泌量が増大して異常に巨大化したツキノワグタ
ニワカはこれだからクマるわ >>173
詳しいくせにツキノワグタと書く詰めの甘さがお前の人生 >>1
こんなの即猟友会に依頼して排除でいいよ
これだけ熊の被害出てるのに未だに生き永らえさせている意味がわからない
警察は動物愛護の名の下に人の邪魔をするアカ連中から住民と猟友会を守れ 千葉では警察官が3人がかり13発も発砲して
ようやく1匹の紀州犬殺したのにwww
クマ強過ぎwww
>>1
自治体で有害獣の駆除が
出来ないのなら、家畜している
人たちに散弾銃などを配れよ! 土佐犬、秋田犬、甲斐犬、紀州犬の四天王の中でヤツは最弱(´・ω・`)フッフッフッ
兵庫県は熊はキャッチアンドリリースなんだよなー
他でも人が襲われたりしてるしどうにかならんもんかな
イノシシにつかれたんちゃうか
ちゅうか猟師おらんのか。足跡でわかるんちゃうか。知らんけども
これはマジ怖い 犬を放して 抜刀牙使えるようにしないとな
>>173
ヒグマはヒグマで別に登場するんだよな
北海道から呼ばれた傭兵みたいな感じで側近として
赤カブトがヒグマの3倍ぐらいデカくて笑った記憶がある リードに繋いでなかったら逃げれたかも?
うちの犬から絶対に逃げた。