◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★7 [スペル魔★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643326913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/01/28(金) 08:41:53.58ID:uGvknRQG9
 「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスの代表取締役社長CEO・一瀬邦夫氏の社員向けメッセージが賛否を呼んでいる。

 2022年1月24日付の社内報に掲載されたもので、「ネガティヴ従業員」に喝を入れる内容だ。

■「ネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」

 一瀬氏は社内報で、店を訪れる客に満足してもらうには、商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして、ポジティブなスタッフとネガティヴなスタッフが混在している現状を問題視する。

「私は、各店のお客様クレーム一掃に取り組んできましたが、どうやらこのネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』店舗従業員のあなたの力で何人のお客様がご来店頂けたのかがとても重要なバロメーターです」

 スタッフに対し自分を知り、ポジティブな気持ちで働いてほしいと訴えた。

「皆さんは、自分をよく知りぬいています。ネガティヴな人は、この社長の年初の言葉をきっかけとして『自己改革』してください」
  「ポジティブの人の『お客様ファン作りの阻害要因のネガティヴ人間をなくす事です。』」

 一瀬氏は「ご来店されたお客様に不快な思いをさせたネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」ともしている。また、あわせて掲載された同社の「クレームゼロ憲章」の中には、

「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」

といった項目もあった。

「従業員のせいにしてたらダメだと思います」の声も
 SNS上では、店舗スタッフにクレームの責任があるとしたり、作業だけで給料をもらえるのは間違いだ、などとする一瀬氏の主張に対し、厳しい反応が出ている。

「誰か、この考え方がダメなんだとクレーム入れるしか...」
  「会社運営に対して責任を持て、自分なりの行動に移せ、と求めるならば、それなりの給料を出さないと」

 一方で、一ノ瀬氏の今回の主張について、

「そうかな?別に普通の事かいてあると思う僕もブラック気質なんだろうなぁ」
  「当たり前のことじゃね?物売りなんて、働いた時間よりどんだけ物売ったかが大事って言ってるだけ」

と理解を示す声も出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40a7ea8b380e7ce6c0e0569f4ea7d77600c35f94
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1643296197/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:42:31.79ID:jcY+7Rd70
テレビ電波オークション はよせえ

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:43:35.06ID:Hr+Jtf580
そう思うが、バイト募集しても来なくなるぞ。社長自らメディアで顔出して言うことじゃない

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:43:55.67ID:z4sA9igV0
ほどほど

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:44:03.17ID:FI7qTF330
これはw

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:44:27.97ID:6dnrsZcM0
甘っちょろい社長だな
社員が作業だけしてりゃ済むようにするのが仕事だろ
給料泥棒じゃねえか

社員と株主と取引先に腹切って詫びるレベル

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:44:31.95ID:8w3GBngq0
ネガティブ従業員とかポジティブ従業員ってのがよーわからんな

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:44:49.06ID:yW2DkGFs0
ポジティブはブ なのに
ネガティヴはヴ なのはなぜ?

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:45:26.19ID:Oh0D4nk00
ネガティブ従業員は最低時給、ポジティブ従業員はネガティブの倍、それでいいんじゃね?
まさか最低時給でポジティブな働きを期待してないよな?
最低な働きしかしなくても文句言うな

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:45:32.05ID:kjUmPjjP0
客商売なんだからある程度はそうだろ
ラーメン屋の頑固オヤジじゃないんだからさ
当然の言葉じゃね?

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:45:40.34ID:rjrPZTQI0
ポジティブに破滅に導く社長
それを止めようするネガティブ社員

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:45:54.11ID:ZVDOdKfC0
お客様がいる間にシャッター閉めるくらいの行動力を示せって事か

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:10.34ID:cnBknmYC0
分かりやすい泥沼会社の社長の姿

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:13.33ID:8IXflCLm0
えらそうにw
まじ笑えるわこの経営者w

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:17.64ID:5P7i2BT+0
そこまでやらせる給料出してんの?

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:28.34ID:9NK2kokZ0
>>1
クレーム対象スタッフの問題と
そいつの言う過剰要求を分けろよ

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:31.55ID:QR31tV4L0
>>8
頭悪いから

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:46:51.42ID:A9lcriUu0
>「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」

どんな処分?解雇?
そんなことできるのかなぁ?

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:10.44ID:XbSoFcQv0
飲食業で起業のハードルは低いし、そういう数字持ってる奴は独立するかと。
それ以上に待遇が良いなら話は別だけど

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:16.78ID:6dnrsZcM0
株価を最盛期の5%にしてるからなこの社長

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:18.51ID:Oh0D4nk00
>>6
マックの真逆だな
あそこは誰でも同じ水準で出来るように完全マニュアル化

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:37.68ID:Cfr3mMFe0
>>1
どうせ社員やバイトは金儲けのための道具
だからこそいい道具を使いたい
それも今の金額のままで

まあそんなとこにポジティブ社員が集まるわけねえだろwww

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:40.93ID:6jXoFv9B0
従えないならやめればいいし
大間違いってなら解雇すればいい
日本には職業選択の自由があるからな

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:44.21ID:MwH0+34U0
作業だけなら派遣やバイトの仕事なんだから当然だろ
総合職で働いてるならどこでもコレくらい求められて当然なんだけど
ニュープラおじさんなんかアラフォーなのに俺の仕事じゃないとか言ってるんだけど
どんな職場で働いてるんだよ
お前みたいな会社に来てるだけのゴミのせいで下は迷惑してんだけど

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:45.07ID:8y8JyP+y0
決められた作業して金をもらって何が悪い
契約内容がどうなってるのか知らんが
サービス向上や売り上げアップになるように付加価値を要求するなら
それに応じた職務と報酬を出さないとダメだろ

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:47:49.72ID:SYtXDzoj0
客が文句を言わなければ定量以上の肉を売りつけるのがポジティブ思考ですww

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:10.70ID:fdqT0R5t0
まあ、社長がCMや宣伝の先頭に出てくる会社はたいていブラック

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:12.03ID:mXDxaR//0
業界水準を凌駕する給料待遇にして初めて言えるセリフだよね。
この人はそのスタートラインに立てているのか?

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:25.30ID:wVhLWvzW0
給料もネガティブです

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:28.98ID:RYFKxQSB0
相応の待遇をしてるのかどうかだな

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:33.23ID:NRaJbotV0
風俗でオプション料金も払わずにオプションサービスを要求する893みたいな言い分だな
サービスしてほしけりゃ対価を払えよ

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:48.85ID:8w3GBngq0
そもそも、店舗従業員で正社員ってどんだけいるのって話なんだけどな
ほとんど、バイトと派遣だろ?

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:48:49.00ID:Ndoj2+iX0
職場の雰囲気をぶっ壊してるのは社長だな。

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:49:00.27ID:QBfz5Oz50
株価もネガティブなんですが

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:49:15.77ID:dTZipcdt0
部下が店舗でレイプしたこと反省しとらんのか

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:49:19.17ID:44wOvuT/0
ピンの女性客に睡眠薬持って運ぶまでがお仕事だっけ?

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:49:55.86ID:Oh0D4nk00
>>32
派遣なんていないんじゃね?
派遣は高いぞ

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:49:56.45ID:dCuuGiz00
教祖様のお言葉です

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:05.15ID:xmbwunUc0
発破かけるだけで業績が上がると思ったら大間違い、思い付きだけの経営を何とかしろ

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:07.98ID:l9LFrdua0
飲食店で「従業員のファン」なんてなったことないし、トラブルの元でしかないと思うが

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:20.81ID:tUuaJTDR0
現場は効率よく作業するでいいだろ
頭使うのはこのアホ社長含めデスク組の仕事

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:35.01ID:XbSoFcQv0
>>11
余計な事すんのが一番迷惑だわな。社員なら降格、減俸、社長がミスれば全体の給与マイナスかな。

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:41.45ID:qN/LVcWt0
正社員に言ってるならいいんでない?
バイトに言ってたらアホやけどw

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:50:50.74ID:tbb4m97y0
日本でもストライキした方が良い。

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:51:19.45ID:H7fDVftc0
ポジティブ従業員 お客が店内で食事中にシャッターを閉める
ネガティヴ従業員 お客が店内に入る前にシャッターを閉める

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:51:27.53ID:rjrPZTQI0
はだかの王様のイラストは
この社長の顔に差し替えだな

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:02.84ID:fPnRnwTV0
氷河期世代は身にしみてそうですな(笑)

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:07.63ID:8JRqGWIy0
まあそらそうなんだけど、同時にそのネガティブな奴をポジティブに変える仕組みを考えるのが経営者の仕事なんだけどな。
掛け声掛けてるだけで変わるなら誰も困らんわな。

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:10.63ID:8y8JyP+y0
>>41
まさしくこれは経営者や管理者の仕事
自分たちが無能でできないことを一般従業員に強制して押し付けてる
まかり間違えばパワハラに直結

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:16.34ID:rXtfLvTd0
>>1
これって相応の対価を払って初めて口にできる言葉なんだがw
パワハラ・モラハラタイプの昭和の爺丸出しでマジキモイです

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:19.34ID:7dnhz8e20
お前ら働いていないのに
言うことだけは立派だな

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:30.55ID:vqsIstR30
>>39
これだわ
社畜が必死で働く体制を作るのも経営者の義務だもんな

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:39.37ID:Cfr3mMFe0
やるなら
ポジティブポイントを獲得する方式にして
1日の終わりに今日のポジティブポイント発表!!
冴子くん今日はすごいねーー7ポジポイントだよ!!
拍手ーーー88888
1ポジポイントで1000円なので7000円ね
ハイどうぞ!!88888888

逆に
今日のネガポ獲得者ーーーーーぶーーーー
涼介!!!!ネガポ20点!!!!!!!ぶーー
20ネガポなので20000円徴収でぇええす!
馬鹿かおまえ!!!

これくらいはやらないと

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:48.55ID:lAArn2sA0
ダメ上司の典型だな
部下に要求ばかりしてないでまずはお前が出来ることを行動しろよw

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:52:48.80ID:ZCPkXT8m0
>>1
いきりステーキのいきり社長

名は体を表すw

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:53:01.57ID:juA/QISa0
チップ制の店なの?

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:53:02.48ID:ssmssQzl0
>>27
アパホテルも?

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:53:22.91ID:gzscVBqr0
ここまでコケにされて辞めない従業員がすごいと思うわw
家畜としか思ってないぜ?このジジイw

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:53:48.24ID:fRDD2K0v0
大切な事なら最初から求人に書いとけよな

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:53:54.30ID:qScHMS470
いきなりステーキは苦戦を強いられてるからネガティブになっちゃうんだろうね。
しかしポジティブな奴は転職するんじゃないか?

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:54:03.49ID:EWmgfZ540
ステークホルダーはどう思ってるのかしら?
いつまでも社長にやりたい放題させてたら、年内で廃業するで!

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:54:06.99ID:juA/QISa0
>>53
強欲株式会社って漫画思い出した

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:54:21.35ID:jV4a+b/U0
言われた事をこなす従業員を上手く使えるかどうかは経営者の手腕です
飲食業なんて大した賃金も与えてないだろう従業員に責任転嫁してたら、事業立ち行かないでしょ

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:54:53.60ID:KipUCgA40
労基に駆け込むわ
作業分の給料しか出してねぇだろ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:00.32ID:rXtfLvTd0
>>51
そういうのもういいから
面白くも何ともねーし

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:03.07ID:39tXCI4E0
部分的には納得できるけどな。
潰れそうな会社ではあるが社長になるだけの事はある。

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:06.51ID:sBEMJKvn0
ポジティブに考えた結果、転職しますw

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:19.78ID:3xMxWeQ30
マインドが吉原行って風俗嬢に説教するオヤジだわな

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:24.41ID:rcDYBLpI0
ペッパーフードサービスはいきなりステーキが失敗して
資金繰りが苦しくなって儲かってたペッパーランチを売却して
しのいだけど、また金が無くなっても次は売るもんないか

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:55:28.88ID:lAArn2sA0
こんな馬鹿でも会社経営できるんだから、ホント社長って楽チンなお仕事だよな~

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:14.93ID:oZJ0NFoo0
訳の分からん顔写真や店名のせいで最初から店に行かない人も多いんじゃないか。
これらを決めた責任者に責任を取らせた方がいいぞ。

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:34.71ID:gRYLkAI50
食い物屋の従業員に店のファンを増やせって言われてもなあw

美味いもの出せとか、接客態度良くしろとか、ちゃんと掃除しろとか
もしくはファン増やしたいから知恵貸してくれとか、客をレイプするなとか
何か言いようがあるだろ。店のファンが増えないのは一部従業員のせいとか言われても
そんなの客が増えないのを従業員に八つ当たりしているとしか思えんw

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:37.16ID:hvifZBRh0
言ってることは間違ってはいない
問題はそのクオリティをただで強要してる点

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:42.51ID:YcQiPamB0
やっぱりの方がポジティブだよね

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:47.44ID:SYtXDzoj0
よく行くよな、こんな店に食べる方も勤める方も

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:49.38ID:x0bwOOgT0
ならインセンティブつけてやれや
ポジティブ従業員の給料増やさない限り
ネガティブが基本だろうに

代わりにネガティブの給料下げたら
ほとんどやめると思う

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:51.78ID:3dExL8tH0
ポジティブ従業員とやがいたとして、安ステーキ屋でバイトしねえよw

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:52.12ID:mIsVBO+P0
行きたくないわ

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:53.64ID:lBeOuGNr0
精神論や従業員の責任にし始めたら終わりやろ

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:56:58.31ID:R33FTZ4i0
少ない給料で身を粉にして働くとか有りえんから
出すもの出してから物を言え

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:09.03ID:ZSjBIbo/0
次のVTuberコラボ考えとけよ

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:14.33ID:gHVLLyTX0
給料がネガティブなんじゃね
時給3000円にすればポジティブになるのでは

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:17.14ID:sBEMJKvn0
従業員
「おまえは思いつきだけじゃねぇか」

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:20.45ID:8w3GBngq0
経営責任を従業員に転嫁するようになったら、その会社はもう終わる
これをやり出すと、出来るヤツが逃げ出すからな

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:23.06ID:32dH2rqF0
レイパーステーキ大嫌いだが
この社長の考え方には賛同

何時間働いたかよりも
どれだけ仕事で成果を出したかを主眼に置いた給与制度にするべき
非正規やアルバイトほど成果主義にするべきだろ

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:57:48.71ID:+TkcV1W20
店に社長の写真がデカデカと飾ってる店って
どうしてダメなんだろうな

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:58:05.66ID:N0r+HeDt0
もうこの社長は今後経営無理だろ
消費者が避けてるし、信用してない。
人として信用されてない。

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:58:30.77ID:d9JAuBIF0
言いたいことはわかるけど嫌われる奴

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:58:34.43ID:20q1FsfL0
給与を倍でポジティブです
簡単な話です

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:58:41.14ID:Dn3toADs0
北風で人をコントロールしようとする愚かな社長が最大のネガティブ要素だと思う
つまり、自決すればいい

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:14.51ID:GXgM/rEA0
それは経営者の仕事やろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:25.48ID:oZJ0NFoo0
給料一定なら客なんて来れば来るほど忙しくなるだけの邪魔者だからな。
忙しいほど給料が上がる仕組みにしない方が悪い。

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:28.22ID:lE7bxqFe0
この発言 言い方がネガティブだね
社長をまず変えた方がポジティブな会社になると思う
そうすれば社員もポジティブになるでしょう

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:34.69ID:BkYvvJro0
まぁ作業だけで給料は払わんとあかんけど、そんなやつは昇給はないわな

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:38.90ID:x41/rnOQ0
いきなりステーキって従業員は全員正社員なの?
正社員で給与が良く福利厚生もしっかりしてるとかなら社長の言葉ももっともだけど
人件費ケチって非正規、低賃金でこき使ってるならそんな事いう資格ないだろw

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 08:59:54.92ID:j4K8AcrD0
クレームが従業員理由で起きない様にお客に不快な思いをさせない様に接客して働くのは当たり前と言うか、その対価として給料貰ってるんじゃ無いのか?

この社長は当たり前の事を言ってる様にしか思えないが?

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:00:28.71ID:vrZcVcre0
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください」とし、「この場合、従来ですと『すみません』と言って300g近くまで切り落としてお客様のご納得をしていただいていました。しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」と書かれている。


クレームの元凶

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:00:40.14ID:v3D2GrQu0
北風と太陽の話を思い出す
人を動かしたければ、厳しいことをいうより、気持ちよく働けるようにすべきだと思う

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:00:54.37ID:l9LFrdua0
>>96
当たり前のことをネガティブに言ってるだけなんですね

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:00:58.86ID:ULiyOU1N0
あそこでポジティブになったら転職するわな普通

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:12.13ID:rXtfLvTd0
>>85
この社長が言ってるのは「今の時給のままで成果を出せ」って事だぞ?w
普通に他のバイトに行くだろ、バカらしいし

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:24.00ID:8w3GBngq0
そもそも、どういうクレームが来てるのかってのも問題だからな

高いとか
マズイとか

そういうクレームを接客でなんとか出来ないのは作業だとか言ってるだけなら、そりゃ完全に経営者の怠慢だ

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:28.20ID:32dH2rqF0
アルバイトや非正規は歩合給で十分

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:28.28ID:fmk7S+mv0
仕事は奉仕の精神を持ってお客様と接しましょう
さりげなくお肉の量を増やしたりすると喜ばれます

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:53.98ID:pwsEWEME0
「スタッフのファンになってもらう必要がある!!」

 


いきなりステーキ 蒲田店

[A][P]週2日~、1日3h~*ステーキ店のホール・キッチン
時給1200円~ ★交通費規定支給★食事補助あり
 *うれしい&美味しい食事補助あり!!
  (1000円以上のメニュー500円引き)

面接時、履歴書不要!!

にぎやかな雰囲気が自慢の1つ!
みんなでワイワイ楽しく働いています♪
社員やベテランスタッフが丁寧に
指導するので安心してくださいね◎

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:54.27ID:gntRb2Nb0
>>1
いきなり解雇w

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:56.07ID:ve/k+e2V0
ここアルバイトの離職率が3年以内で100%なんだってw
これは社長に喝っ!

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:01:56.29ID:DBg2ccoi0
そもそものクレームはなんなんだよw

高いとか美味くない、だったらただの店員に改善しようが無いだろ

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:13.07ID:sBEMJKvn0
家族、友達に来てもらうよう営業しろ
ビラを作ってお客を誘導しろ
自腹で食って利益をあげろ

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:19.48ID:C+EiAhQr0
話が正しかろうが間違ってようが気色悪い
ただそれだけ

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:24.17ID:LNJ6gD7u0
>>1
外国人雇うほうがしっかり真面目に働くし安いよ

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:23.66ID:nCS07ehF0
給料だけ出したら働くと思ったら大間違いだからな

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:28.49ID:bL2Ic0uu0
>>21
マックも昔と比べると随分と愛想がなくなったよね。
うちの近所のマック、愛想良いのオバサンくらいだ。

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:42.06ID:qmsbze4g0
第一にクレームの原因になった本人が行動を改善しないといけない
これは組織がクレームを防ぐ体制作りをする事とは別

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:44.16ID:+8uoKc0q0
働いてくださっている方にクレームとか(´ω`)

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:51.50ID:/e4LjJ0i0
いきなりステーキを出したらステーキを提供できてると思うのは大間違いです

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:02:53.59ID:GyI70uTl0
肉だけでなく肉体も差し出せと

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:11.71ID:ApHef8OY0
なんかムカつくな、俺が従業員だったら高級肉の上にウンコしてるところだわ

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:18.73ID:e3KgAkWw0
ポジティブ過ぎて過剰出店いきなり閉店なんやろ
この手の奴て反省できんから

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:23.01ID:8jaVcPpX0
いや、定められた作業して給料貰うもんだろ

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:41.84ID:GdsXMR8f0
ネガティブの意味わかってねーだろ

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:47.27ID:jXfcmq/X0
じゃあそういう従業員クビにすればいいじゃん
まあ営業できなくなる店舗ばっかりだろうけど
ちゃんとカネ払えばもっとやる気ある人が来ると思うぞ

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:47.68ID:j4K8AcrD0
>>99
作業だけすりゃあ良いと思ってる従業員をネガティブ従業員と言ってるだけ。作業だけしたいなら工場とか客の前に出て来ない仕事をすりゃ良い。

客と直接会う仕事なら、客相手の対応も仕事のうちなのは当たり前。作業だけをしてれば良いって訳ではない

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:03:58.29ID:ax4W+0zf0
監禁レイプしなきゃ給料もらえないわけか

ひでえ会社だわ

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:02.31ID:mw4tZN170
調子に乗ってんな
もういきなりステーキ行くのやめるわ

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:10.98ID:VW76dibA0
>>120
それだったら機械入れた方が良くね?

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:29.59ID:F1BK/J3Z0
>>95
社内報だから正社員向けだろ。
外食チェーンの正社員って普通は最低店長クラスだから、業務は作業だけじゃないわな。
ただ人件費削って人手不足で店長が作業に追われてたら現場見れてないな。

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:50.07ID:5pMSYsf50
>>10
それに見合った給料出すならそうだな

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:52.01ID:sBEMJKvn0
人的に宮迫タイプなんだと思うw

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:53.04ID:j4K8AcrD0
>>101
客商売なら、客対応も含めての給料なのは当たり前だろう。それが嫌なら工場とかの仕事をしろって話

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:04:59.06ID:G2YLAqlG0
数年前うちの近くにできたので行ってみた
肉固くて筋をナイフで切るのも一苦労
まぁこんなものかと会計へ

2人で8000円ちょい
どう計算しても4000円位なのだが
そんな高い訳ないと言ったら
別な客の会計までこちらに乗せていた

しかしすみませんの一言も無く
会員カード作りませんか?だと
誰が作るかよ
二度と行かねぇし

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:02.16ID:ED15bsZT0
別にいいんじゃない?
いきステってこんなもんでしょ

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:09.45ID:sI0I087+0
労働者は普通そうだろ?
意識高い系労働者のお前らは妙に経営側の肩を持つことがあるけどさw

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:15.37ID:jobAhB9N0
客かよお客様と言えないのか

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:18.52ID:rcDYBLpI0
カンブリア宮殿で、すかいらーく創業者と一緒に出た時は面白かった

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:21.64ID:5X1ipirb0
ブラック企業宣言か凄いな

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:43.71ID:v3D2GrQu0
>>101
社員に求めているんじゃないのか
バイトなら首にすればいいだけなのに

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:47.79ID:Z9Esyawf0
ダメをこじらせる

って言葉を思い出した

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:50.18ID:32dH2rqF0
>>120
そんな仕事だったらもっと安く雇える外国人でいい

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:50.96ID:fmk7S+mv0
こんなに美味しいステーキを食べたのは初めてです感動しました

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:05:54.76ID:DBg2ccoi0
いきなり肉食うような店に接客サービスなんか大して求めてないわ

価格と肉の質以外に何があんだよ

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:02.37ID:5pMSYsf50
>>24
飲食は正社員のほうがバイトより待遇悪いぞこれ飲食の常識な

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:05.33ID:oZJ0NFoo0
求人調べたらホール・キッチンをバイト募集しているな。
経験の浅い低賃金のバイトならそれなりのサービスしか提供できんだろ。
心の底からお客様にご満足いただきたいなら全員正社員で経験豊富なスタッフを揃えろよ。

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:09.77ID:jXfcmq/X0
>>107
3年以上続いたら正社員に登用とかなんか社内規則あって
辞めさせてるんじゃないの?
しらんけど

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:12.34ID:fdqT0R5t0
ここの店員、スマイルがないんだよね

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:14.73ID:q6Yb0uEi0
それ経営手腕じゃねえよ。
経営能力のないお前の責任を弱い人間に
ぶつけているだけ。適材適所もできず
ブラックアピールしている時点でもうね。

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:27.00ID:jobAhB9N0
教育係も育てられない社長なんだろうな
まるで安倍だな

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:31.58ID:2GTnKHiE0
こんなん言われたら
やる気なくなるわwww

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:37.61ID:w748vrb/0
無能の八つ当たり

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:06:56.96ID:hxE7AM470
客商売としては当たり前のことを言ってる
ただそれを金を大して払ってない直接指導もしてないバイトとかに言ってるならアホだわ
俺も飲食店経営してるけど完全に自分の理念を体現した店やりたいならチェーンじゃ絶対に無理
何の具体性もないネガティブがどうとか言ってても誰も理解できんってのが分からんのかね

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:07:01.07ID:5pMSYsf50
>>32
派遣は本当に人が足りないときにピンポイントで入れる店もある、って程度
基本はバイトと正社員のサビ残

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:07:16.51ID:sibSb0Vx0
ネガティブ従業員と向かい合っていかないと回らなくなるぞ もっと給料を上げて良い人材を
集めるなんて無理なんだから 現実と向き合うべき

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:07:35.49ID:32dH2rqF0
>>131
一人2000円なら
コストコでUSプライムのサーロイン買えるのに

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:07:36.19ID:8w3GBngq0
この書き方だといかにも接客態度が悪いクレームって思いがちだが

そうじゃないクレームも十把一絡げに責任取れって言ってるだけだぞ

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:07:49.77ID:ve/k+e2V0
このバイトはグエン率高いよ@東京

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:08:09.67ID:5pMSYsf50
>>41
デスクが無能だから飲食なんて店長が一人で経営者やる必要があるんですよ
デスクで有能なのは経理のパートさんくらいなもんよ

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:08:13.15ID:uJrM9Jpr0
まだ潰れてなかったんだ

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:08:39.07ID:j4K8AcrD0
>>143
ホールの仕事なら客を不快にさせる様な対応はしないってのもその給料のうちなのは当たり前だろ。それが嫌なら辞めろって話。なんで仕事の内容をバイトが勝手に決めてんだよ。

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:08:41.84ID:Z9Esyawf0
こういうことを公言してる時点でダメ。
日本電産みたいに結果出してるならともかく。

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:03.38ID:hhdMt4e80
>>11
どっちも無能

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:07.00ID:5pMSYsf50
>>43
エリア統括以上の重役向けならわかる
店長以下に言ってるならわからん

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:14.51ID:ltJP5L9l0
>>155
外国人の方がクレームもらわないから、使えない日本人よりマシという。

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:16.44ID:ve/k+e2V0
焼き肉ワタミを見倣って全自動ロボを使って配膳すればいい

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:18.78ID:J0jGYO810
>>97
不親切な対応だよね。

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:48.07ID:/Kg63LyG0
作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです,
ではどうすればいいかというと
自分で考えろと言うんだろ
マニュアル化してだれでもわかるようにしたらどうか

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:09:58.77ID:hhdMt4e80
>>65
効いてて草

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:10:01.01ID:zNRmKdcX0
無謀な出店と急な閉店を繰り返さない経営者がいいな

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:10:06.55ID:Lfm0KpVV0
積極的にレイプするポジティブ社員の会社か

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:10:30.40ID:n6KiBa290
ここはミシュランに載るようなフレンチでも懐石でもないし、ただのファストフードだろ
ここに行くやつは安く手っ取り早くステーキ食うのが目的であって誰も従業員になんかサービスを期待してないぞ
ポジティブだろうとネガティブだろうとどうだっていいんよw
待たせないで肉さえとっとと提供してくれりゃ近づかんでええんよ?

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:00.49ID:OJJrKzP90
この社長自己愛が強そう

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:07.03ID:s3o7iAzo0
どんどん無能をさらけだすなw
絶好調のときは得意満面で経営論を語っててアホやなあと思ってたがほんまに成長せん人やなあ

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:09.30ID:bVIBuPs+0
社長がヒステリー
起こすようじゃ
この会社つぶれるね

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:12.76ID:+ossVi1+0
パワハラとか凄そう

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:22.42ID:pwsEWEME0
>>155
そのうちイジメられたグエンが仲間引き連れて店長リンチする事件起こりそう

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:25.04ID:PxDP0OrR0
そもそもここで言う「ネガティブ」が何かを、社長は具体的に何も定義してないな

作業するだけで給料もらえて当然だろアホ

仮に勤務時間中ずっとポジティブな気持ちでいなければいけないとするなら、そう契約書に書いてその分金出せや

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:29.94ID:CPeR/I170
社長の声→社員、ダイレクトに声が届くって零細企業の典型例だよね?
そんな企業が上場してるってそれだから日本の株式市場って信用が無いんだよねー

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:30.89ID:Z9Esyawf0
>>165
で、いざ考えて実行したら、勝手なことするなと言われるまでがセット

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:40.77ID:E12fT6VO0
>>170
強そうじゃなくて異常に強い

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:49.44ID:e9djZptb0
>>1
言われた事だけやるのが従業員。
それ以上を求めるなら役員報酬が必要だぞ。

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:50.92ID:j4K8AcrD0
>>169
そんなファストフードレベルの接客で良いのに、それすらも出来ずに客を不快にさせるバイトが居るって事だろう

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:11:53.29ID:Lfm0KpVV0
>>158
雇用側がルール化するのが先だ。でないと不当解雇になる。
その上でルール遵守を指導して守れない奴を解雇する。

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:05.88ID:9xtyynIK0
やばwwwうちの会社の8割は給料貰えなくなるwww

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:14.11ID:YlOB7LIt0
別にチェーン店のスタッフのファンになんてならないからなぁ

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:30.75ID:PdFQhByb0
この社長、いきなり不定休でブラック発言するよな

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:35.38ID:5pMSYsf50
>>158
じゃあその当たり前の仕事に見合った給料出せってずっと言ってるだろ
飲食の接客は作業+接客なんだよ、作業代+接客代よこせ

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:39.00ID:fUS6/efW0
>>22
それ

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:51.03ID:vZFoSCTX0
まぁこういう馬鹿な会社は潰れたほうがいい
というか倒産ギリギリラインだろ?

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:12:57.35ID:Y2HTpVA70
こんなアホ経営者の下ででポジティブに働けるかよ 

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:05.21ID:V8lKvHVC0
この社長、スマートじゃないよね。

自信満々で、ステーキとオイスターバーまで始めて倒産覚悟した...笑

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:06.81ID:7kOnUW0c0
イオンのスーパーで厚切りステーキ牛肉買って
家で焼いて食え
400g800円ぐらいだぞ
100円均一の使い捨てコンロで炭火で焼くのもいい

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:09.28ID:UvniU2/C0
新○くん「さあ今日も張り切っていくぞ」

清○くん「「さあ今日も張り切っていくぞ」やってwww うぜーーwww」←こいつ

新○くん「環境が悪いので今日で辞めます」

ただ、SUZUKIの会長が言ってたように、トップダウンってのは上から偉そうに指示することじゃなくて、上が下に降りていって一緒に働くことこれが本当のトップダウンなんだよ、ってここも重要だよね
 

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:13.85ID:JSrR8swD0
>>158
残念ながら当然だわなぁ
”作業をするだけで”って言ってるから分かり辛いけど、スマイルも業務範囲内だよって話じゃねーのこれ

「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」も正直そらそうだろというか、そんな再三言われるほどクレーム貰う従業員そのままは有り得ん

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:17.42ID:tU1qBpoD0
会社幹部に言ってるのならわかるが
現場の使い捨てバイトに言ってるのかよ

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:28.62ID:AqIIZbLg0
いきなり倒産早そうだな
さすがに無能すぎる

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:36.16ID:Rmut69ho0
>>1
社長「作業しても金は払わない」

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:49.37ID:V/ioKVdd0
口で言ってやらすなよ、自然に社員がそうなるようにするんだよ

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:49.90ID:gsz3tn5s0
給料を払っているだけで、何でも思い通りに動くと思うのは大間違いです。

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:51.63ID:xu5My/JU0
ヤマダ電機と同じ道筋歩んでるな。急展開しすぎて従業員教育できないまま雑な店員配置しちゃって
初見客からの信用失ったんだろ?ヤマダと一緒。

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:53.94ID:5pMSYsf50
>>180
最低賃金じゃあそらそうよ
嫌なら行くなよ

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:57.10ID:X0RtcpPE0
時給5000円も出せば立派な執事やメイドが雇えるぞ
そこまでの器量がねえのに、求めてるんじゃねぇよ
氏ネ、バカ社長、行ったことねえけど

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:13:59.36ID:zNRmKdcX0
>>180
こんな経営者でネガティブな報道ばかりしてるのに
それでも応募してくるのはお察しの人間しかいないだろう

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:02.77ID:DDBBTvkf0
社長が1番世間に対してネガディブキャンペーンになってんのに

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:05.18ID:uJ0Uf1na0
自分は赤字だしたら役員報酬は返上しているって言うならまぁ分かるけどな

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:06.72ID:l/r34lCj0
人間そんなもんだし、人いなくなるぞ
少人数のお気に入りだけで回すならいいけど

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:09.61ID:QZJiACJP0
最低限の接客ができそうかどうかくらい面接で分かるだろ

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:31.88ID:E/ibqyAZ0
いきなり5割増しのくせに

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:33.86ID:G1fidRQS0
いや、末端の従業員が作業するだけで業務が滞りなく進むようにするのが経営者や管理職の仕事だろ

それ以上の働きをしたらインセンティブを与えろと

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:34.55ID:hxE7AM470
>>158
客商売して本当に客のこと考えてるなら適正の無い奴を雇うなって話で終わりだろ
適正の無い奴を雇わないと回らない仕事やってる時点で経営者として失格
それでも雇うって言うなら指導しろよって話だ

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:50.76ID:oZJ0NFoo0
>>158
その考え方が正しいと経営者が勝手に決める権利は無いな。
その結果が株価に表れている。
株価を上げられない経営者は無能。

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:52.51ID:5pMSYsf50
>>192
だからその業務内容が給料と見合ってないんだって飲食は
やればわかるよ

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:14:54.84ID:DBg2ccoi0
チップ制度を導入したらどうでしょう?

消費税はお店が負担して、その消費税分を客が接客店員の誰かにあげられるシステムにしたら良い

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:03.41ID:JzdsHO3Q0
イエスマン従業員になれってことだよなこれって

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:22.38ID:W2rTR3bq0
3年後の離職率100%のやつだ

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:27.07ID:IavE9jXF0
自分の思った半分の仕事が出来る人は
一流と思えって教わったけどねぇ。

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:35.58ID:GlHVice30
たかが格安のチェーン店ごときが

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:48.72ID:KipUCgA40
ネガティブ従業員に喝するネガティブ社長
どっちも大間違いというサゲの落語かよ

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:50.12ID:+BBsGOi60
じゃあポジティブな人間だけ採用すればいいと思う
時給上げればできるだろ

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:51.49ID:9xtyynIK0
気持ちはわかるがこの社長は無能
無能なやつほど対策が「周知徹底」なんだよな
そんな程度の問題解決方法しか思いつかないヤツが高給貰えると思うなよって言ってやりたいなw
有能なヤツは誰がやってもある程度質が維持できるルールを作るんだよ
ソースはマクドナルド

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:15:59.67ID:IBf44RVQ0
いきなりステーキの店舗に社員っているんか

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:16.60ID:e9djZptb0
バイトは言われた事だけやればいいんだよ。
そういうバイトに適切な指示をだすのが管理職の役割だろ。

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:20.95ID:3FG9vZq10
>>1
パワハラの典型www
レイプ事件を起こしておきながらwww謝罪の一言もないwww
異常者wwwこんな奴が経営者とかw笑うしかねえなw
労基違反で倒産すべき。労働の対価が就労意欲に比較される
覚えはない。時間を拘束している事実は労働に相当する。

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:25.70ID:ltJP5L9l0
>>192
というか、スマイルできる労働環境じゃないから発生してるんだわ。利益率確保の為に従業員数を削って、調理に時間かかってクレームになってたなら、従業員の責任ではないのに。

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:30.39ID:jXfcmq/X0
>>180
つか、実際の接客がどうであろうとクレームつけるヤツもいる
客だってそういうレベル

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:30.78ID:X0RtcpPE0
>>192
逆じゃね?
客に言われてるんじゃなくて上に文句言っているんだろ
悪口でクビねぇ
まあ好きにすりゃいいけど、イエスマンだらけになったら早晩コケるぞ

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:30.80ID:QwzoWq0w0
ただ作業しても給料貰えない職場ならマジモンの時間の無駄だから辞めた方がいいなw

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:16:51.91ID:trgqWxUJ0
作業しなくても給料寄越せ

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:00.07ID:xOh3Z+5k0
パワハラブラック企業だな

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:00.10ID:Z9Esyawf0
こういう平成脳の会社は滅ぶのみ。
いくらでも従業員が湧いて出る時代なんて終わったのに。

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:03.92ID:QZ99l0IU0
クレーム0?レイプされても訴えるなって事?

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:05.98ID:mxAt5Ps40
バイトとかに多く求め過ぎな会社あるよな。
妹がバイトしてた無印良品もバイトに店舗の改善案を出すこと強制してたわ。社員が考えろよ。

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:20.05ID:Lfm0KpVV0
>>1
>『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』

この会社は業務指示が満足に出来ていないんだね。
これじゃ社員もバイトも勝手な判断で動くわ。
まずこの無能な社長を解雇すべきだろうに。

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:21.74ID:5pMSYsf50
>>220
飲食の場合その管理職が不当にこき使われてるからモチベ上がらずバイトも下がる負の連鎖

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:40.26ID:e9djZptb0
みんながポジティブに勝手に動き出したら、
組織として機能しなくなるけどな。

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:51.08ID:lyAtbTUZ0
もしかしたら何かの間違いでハゲの言う通りなのかもしれないけど、
そんな意識高い人はこんな泥船に乗らないよね

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:51.21ID:ZqC83KpS0
飲食業は厳しいくらいでええ
意識低いと、ココ◯チの陰毛テロや
ド◯ノピザのペロペロテロみたいなこともあるしな

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:54.70ID:RYFKxQSB0
>>218
安いバイト代でもちゃんと仕事させるのが経営者の腕前だわな

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:17:56.38ID:X0RtcpPE0
>>209
株価にいまどきそんな理由をつけるやつがいるなんて
あんなもんパチの確変とかわらん

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:06.65ID:8w3GBngq0
なお、こういうことを経営者が言い出すのはね

ネガティブな社員とかポジティブな社員とか、実はどうでもいいんだ

給与削減とか人員整理の前振りで言ってるだけだから

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:14.54ID:xu5My/JU0
キチンと仕事できる人間と、労働しかできない人間の違いだろ?ビジネスマンかサラリーマンの差。

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:28.97ID:5pMSYsf50
>>235
厳しいのは構わん
給料よこせ

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:38.24ID:jXZrYBaz0
こんな企業ばっかりだから日本の生産性は低い

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:42.35ID:jXfcmq/X0
>>211
日本に馴染んでないし、払わんで済むなら払わん客だ大多数だろ
安いことが売りのステーキ屋の客だぞ?

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:45.13ID:WxJ5UwQp0
奴隷使って業績上がらないのは社長が無能だからでは?

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:46.08ID:ltJP5L9l0
>>232
店長が管理職とワーカーを兼任せざるを得ないとう状況。

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:18:57.05ID:Z9Esyawf0
>>233

>>177参照
つまりただのパワハラ

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:19:12.57ID:JSrR8swD0
>>193
愛想のいいバイトと愛想の悪いバイトなら愛想のいいバイトの方がバイト料高くないとおかしい!
のが本来ではあるけど、同一作業同一賃金には反するんよな

「あのバイトの態度なんなん?」「どういう教育してんの?」って言われる状況でも
「ちゃんと言われた通りにレジ打ちとか陳列してます、作業はちゃんとしてる」とかね

当然働いてる方は「なんであんな態度の奴と同じ給料なんだろ」って不満も出るし、「あいつのせいでクレーム増える」って話にもなるな

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:19:28.37ID:FEf+38BH0
全部手放して、オーナー店長に戻れって

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:19:30.19ID:rnlqHvG20
客に喜んでもらうために注文された品のサイズをワンランク上げときやした!(*≧∀≦*)
お代は上げたヤツでっせ!

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:19:55.41ID:TGfBxL7m0
スマイル 0円

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:12.83ID:oZJ0NFoo0
サービスを向上させてクレームを無くしたというのはわかる、経営サイドとしては当然だ。
しかしその手段として「クレームゼロ憲章」を出すというのは無能にもほどがある。

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:19.13ID:PxDP0OrR0
もうこういう「非正規やバイトをクソ安い賃金で雇うくせに、正社員や役員レベルの業務を求めて搾取する」日本のやり方は無理だろ。それならその分の賃金を払えよ

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:33.13ID:MlXXr6Xv0
ポジティブすぎて大量出店して潰れそうになっているというのに

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:36.32ID:PYelVeod0
周辺煙臭いので撤退して

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:36.42ID:5pMSYsf50
>>246
同一労働同一賃金だから、労働の内容に客に愛想良く振る舞って気に入ってもらうことを盛り込んで契約すれば良い
それ相応の報酬は前提だがな

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:20:43.58ID:ltJP5L9l0
>>249
この認識が諸悪の根源なんだけどね。

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:01.97ID:9xtyynIK0
>>236
ちなみに俺も部長なんだが、社内の部長級会議で問題が発生すると
俺以外の部長どもはいつも「周知徹底します」って言うんだよ

ちーがーうーだーろー!!
絶対にミスれない仕組みを作るのがお前らの仕事だろうが!
周知徹底だったら作業員変わったらまた同じミスするぞ!

って言ってもヤツらの心に全く届かない
具体策を言ってもダメ
無能の極み

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:16.58ID:ktUjsTIE0
>>31
以前、風俗じゃ無いけど
フェラお願いしたら超下手くそだった
だから俺がお手本見せてやった

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:40.71ID:SYtXDzoj0
女性おひとりでも安心してお食事できます
代表取締役社長CEO・一瀬邦夫

こう宣伝して信用されるなら評価するよ

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:45.33ID:GZb5rBa+0
社長のクレーム数半端ないな

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:46.48ID:lGDHpULF0
そりゃ3年後離職率100%とか出されるわけだわ。
こんな会社で働こうとは思わないw

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:54.62ID:TAeM99qm0
ザ 精神論w
日本が衰退する理由がよくわかる

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:55.23ID:X+wBI7800
外資並みに給料を出せば意識の高い従業員が集まるのではないでしょうか

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:21:59.76ID:ac6XTI0w0
>>113
全般的に飲食はサービスが落ちてきてる
人で不足が影響してるんだと思うわ
10年くらい前の民主党の時は不況で人手が余ってたからいい人材が取れた
今は人手不足で飲食のバイトとかなりてが少ない

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:06.92ID:79rMr+0T0
給料を支払うのは経営者の義務だろう

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:09.28ID:5pMSYsf50
>>256
そこはこのハゲ!って言っとけ

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:13.59ID:2WpFZVTw0
言われたことしかやらないなんの工夫も努力もしない
ネガティブな人達のおかげでこっちは出世できるんだから
余計な事を教えるんじゃ無いよ

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:25.43ID:JSrR8swD0
>>254
そら無理だな文字通り”それは作業に入りません”だからw

求めてるのは常識・マナーの話

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:43.40ID:xu5My/JU0
厨房を全自動のロボットにするわ。焼くだけだし。ロボットアームと熱センサーだけでイケるっしょ。
余ったリソースを接客や商品開発に全振りすればいい。それが経営者としての投資。

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:45.45ID:beYl961g0
失敗を叱ってるだけじゃ、何にもなりませんよ。

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:22:47.62ID:ftwH+DoQ0
>>254
与えた仕事以上を要求するなら
それ相応の金払えよなって話だわな

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:23:46.65ID:w748vrb/0
そもそもいきなりステーキに行くような客層が求めるものなんて早い安いうまいだろ
何一つ実現出来てないけどそれは?

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:23:57.41ID:vdCuJttE0
間違いなく数年後無くなる会社

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:23:58.20ID:Z9Esyawf0
>>268
こんな木っ端飲食にそんな金あるわけもなく。
ゼンショーとかならともかく。

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:05.51ID:1Qlzdj6O0
あるべき接客業としての考え方としては間違ってないかもしれないけど
時給1000いくらで愛社精神まで買えると思ってるなら世間知らず
アルバイトなんて小遣い稼ぎに来てるだけでしょ
値段以上の働きを要求するならそうしたくなるような楽しいムードとかを社員側が積極的に作り上げないと

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:06.29ID:OSEpR8V+0
日本人は怠け者のくせに文句ばかり言う

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:20.70ID:ZoXE8la50
だって、よく動くヤツも、たいして動かないヤツも
給料同じか、殆ど変わらねーじゃん?
だったら、普通に作業するわな
当たり前の話じゃね?

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:25.09ID:+3nQA5cb0
そんなに重要なら接客担当はすべて正社員にすべき

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:36.75ID:5P7i2BT+0
>>256
ミスれない仕組みをつくるための環境をこしらえるのが、YOUの役目でしょ。
ミスれない仕組み・環境がいつまでたっても出来上がってこないのは、YOUの能力がそこまでってことなのでは?

自分も製造業に長らくいたけど、部長変わっただけで歩留まりが改善するとか普通にあったよ。

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:40.69ID:z8vqJNG80
ふてくされた対応でクレーム出される奴なんて例外中の例外だろ
それを従業員の平均みたいな設定にして喝入れてるから違和感あるんだよ

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:46.33ID:3RdwOWxh0
客を騙して大目に切って、サービスと見せかけてきっちり料金取るようなセコイ商売はやめろ

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:51.29ID:02vPofnv0
お客様クレームを作り上げてるのは社長だと思うんですけど

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:55.50ID:ryB6QL290
「アルバイトこそ責任のあるクリエイティブな仕事をするべきです!」

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:24:56.79ID:yPEe6ZV/0
未だに精神論
昭和かよ

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:10.81ID:ltJP5L9l0
>>263
10年前の店と比べて、従業員数は半減近くさせてる店舗多い。売上は8割ぐらい。
1人当たりの生産性は上がってるが、働く従業員に笑顔ができる余裕が無くなるんだよね。

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:17.51ID:QZ99l0IU0
>>277
当たり前のことだよなwバイトに何求めてんだか。
さすがレイパーランチ創始者は違うわ。

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:17.90ID:oZJ0NFoo0
>>246
対人は単純作業ではなく技術が要求されるから能力に応じて給与を上げて当然だと思うけどな。
それが重要だからこそ従業員によってクレームが増減するし、経営者がわざわざ口出しするのだろう。

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:29.64ID:Eyhg3K/Q0
社員の中での競争も必要じゃろ
仕事取ってこれないどころか
お客を減らす営業が怒られるのは当たり前だろうしさ

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:34.53ID:xu5My/JU0
いきなりステーキって、社長も幹部も社員もバイトも店長もみんな仲悪そうだし。社風が悪そう

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:25:51.19ID:uA5dX22G0
まだやってたんだ

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:26:41.11ID:qYXKM8Lq0
>>1
クレームを言われる従業員ってよっぽどひどいのか
客がクレーマー気質なのか、よくわからんけど

こんな宣伝で客が増える  のか

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:27:09.61ID:9eKpUHgC0
アルバイトやパートにこれ言ってるんだったらキングオブブラックだし、元々ここの社長はトップダウンでやって来たんじゃないか?

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:27:15.41ID:hVVg38HC0
アルバイトに言ってるならただのアホw

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:27:18.01ID:5pMSYsf50
>>267
無理じゃねえよ
まず大前提としてサービスは無料じゃねえんだ
それ相応の対価を頂いて提供している付加価値なんだから、それも仕事の一環として評価対象にできるし、それが充分にできていないことを理由に報酬格差をつけることも首を切ることも可能
その代わり、接客と作業を同時にこなせている人間を雇うんだから最低賃金なわけないよな?それはわかってるよな?って話
最低賃金で行き届いたサービスと作業を求めるのは経営者の怠慢

客側の認識が変わらない限り飲食店もそこで働く人も良くならんよ

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:27:26.03ID:Ll5qp2MO0
じゃあもっと給与上げてやれよ

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:27:51.90ID:9i5pyGxu0
>>113
スマイルもダダじゃ無いんやで

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:04.64ID:sdWQyTLe0
給料って労働の対価なんですが
労働しても俺は金は払わん!ってことですかね
労基署さーーーん!

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:26.10ID:PxDP0OrR0
てかここ、こんな時代錯誤な社長だから経営不振で閉店ラッシュなんだろ。行ったことないけど

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:30.46ID:qWHBggZZ0
>>284
それが生産性が高いの正体だわな(笑)
白豚の国は移民という名の奴隷を酷使して高生産性を確保wwwwwwwwwwww
チャンコロナのせいでそれもどうなるかわからんけどな

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:41.98ID:oDh+WFuP0
この手の現場作業の仕事で生産性を上げるために最も必要な事は
下っ端従業員が作業だけで業務をこなせるように経営者が環境を構築する事なんだが
この社長とやらは基本的な事も理解出来ていないようだな

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:45.74ID:5pMSYsf50
>>277
正社員の給料も下手したら最低賃金以下だけどな

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:28:55.69ID:xXJpEvRg0
ポジティブな社風を作ることが大事で、それは経営責任
従業員にポジティブになれと、ネガティブな言い回しで言ってどうするんだろ
なんかマッチポンプ過ぎて、衰退しかしないんだろうなってのが見えてしまう
象徴のような話だね

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:04.29ID:N5jw1/290
>>246
それは勘違いで「同一作業同一賃金」って
正規社員と非正規社員の差をなくすってことよ

年功序列だって同じ仕事なのに賃金が違うのよ

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:04.78ID:02vPofnv0
わざわざ従業員のやる気を削ってどうする

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:11.71ID:3GF5Wc+n0
育てればいい
当然、全員正社員化だな

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:16.25ID:Ds0DoxcD0
給料や評価を連動させればいいだけ
どうせ丁寧にサービスしても給料上がらないんだろ
と思われてんだろ

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:17.38ID:AkSUOXfk0
何年経ってもまともなマニュアルも作れず社長は世間に向かってバイトの文句を言う
さすが3年以内に100%の人材が辞める会社と褒めればいいの?

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:18.82ID:fY6ObLbI0
自分の言う事を聞くエリート社員?だけ雇えば?
アルバイトや契約にそんな事言っても無理だよ!!!

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:40.54ID:E/T7Llcy0
いきなり恫喝

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:29:54.15ID:3GF5Wc+n0
求めるなら、与えよ

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:30:00.13ID:CRB06zvk0
作業分の給料は払えや

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:30:39.98ID:qajcYHws0
ネガティブ恫喝はええのん?

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:30:49.29ID:5pMSYsf50
>>302
日本企業の悪いところは何故かそれで低い方に合わせることだな
役員報酬なんて無駄金減らして末端の給料上げろよ無能経営者

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:30:54.90ID:ltJP5L9l0
>>300
正社員なら残業付けられる可能性あるから、まだマシ。管理職名目で残業ない店長が1番時給低い。

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:02.33ID:Ds0DoxcD0
まあ俺もテレワークしながら5ちゃんやゲーム三昧なのでネガティブ社員だけど

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:24.75ID:CiykyagO0
客を幸せにするなら従業員を幸せにしないとダメじゃなかった?

自然とポジティブに先導しないと

316ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:26.99ID:wzodPntX0
客 昔は安かったんだけどなー。もう少し安いともっと来れるんだけどね
店員 まー、それいわれましてもね…

客 心の声 なんだこいつ?態度わりぃーな。所詮バイトだろがよ
店員心の声 あ?俺にそんな権限あるわけねーだろ。どーしろっつーんだよ

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:29.18ID:xtr7Rykr0
えっ従業員ってバイトなの?バイト相手にその性格は許すことは出来ないってとんでもないな・・・

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:30.01ID:8w3GBngq0
まずは、クレームの内容をちゃんと公開しないとダメだろう

接客態度が悪いってクレームはどれだけあるんだ?

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:37.01ID:JSrR8swD0
>>293
サービスは無料じゃないな

だからこういう従業員は首にしないといけないんだけど(お金を払って貰ってるのに対価を渡せていない)

でも法律上は結構難しいんで”与えられた作業はしてる”からw
クレーム量次第で首には出来るだろうけどそれなりに難しい

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:50.61ID:BOoi5kAY0
これで、基準が二重になるんだよな
トップがとても無理なことを現場に要求するから
現場の中間管理職はブラック労働やらせる
で、トップがそんなことやれとは言ってないって言い出す

そんなん通用しないよ

321ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:31:56.59ID:5pMSYsf50
>>313
飲食の内情わかってないな
正社員だから残業つける?普通に退勤切って働くだけだぞ

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:02.32ID:xXJpEvRg0
>>312
ブルーカラーの労働環境は欧米の方が悪い

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:21.10ID:kCVNuz480
言ってることは間違ってないけどそもそも問題そこか?とは思う

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:34.23ID:Ds0DoxcD0
>>321
頭悪いんだなw

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:41.75ID:5pMSYsf50
>>319
バイトなら簡単だよ
正社員でも契約内容次第で不可能ではない

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:46.84ID:CYykNNmG0
じゃあネガティブ社員もモチベーション上がるような待遇を用意してやれよ

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:32:52.26ID:sI1EfGRU0
最近の若い人に多い1から10まで言われたことしかやらない
みずほ銀行みたいな人を会社も高い評価するわけもなく
高い給料を出すわけも無い

こんな当たり前のことを言う必要もないと思うが

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:33:01.98ID:95p9vmK50
一回しか行ったことないが、たいして安くもなく不味い印象

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:33:02.21ID:BOoi5kAY0
チェーン店で三店舗以上で、サービス残業が日常化してたら、
トップに刑事罰を課すべき

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:33:12.92ID:l9LFrdua0
いきなりステーキみたいな店で、何度もクレーム入るって単にクレーマーに目を付けられただけじゃね?

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:33:38.49ID:BOoi5kAY0
労働基準法違反は刑事罰にせんと
なくならんだろ

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:34:12.93ID:5pMSYsf50
>>322
だから日本の製造業は人気(なのかどうかは知らんが)なのかな

>>324
頭悪いのは無能経営者な
飲食の現場は責められん

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:34:12.99ID:ltJP5L9l0
>>321
サビ残はバレる可能性あるから、最近の上場企業は避ける傾向あるよ。無論、隠れてやってるけどね。
それより管理職名目ならサビ残つけ放題の店長を酷使するよ。

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:34:39.95ID:dvqWltFv0
これ言うなら月に最低50万は払わないとな

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:34:55.00ID:gpJ34vPy0
ペッパーランチ事件?

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:35:15.70ID:8w3GBngq0
ファストフードで本部まで届くクレームが接客態度で出るなんて、よっぽどだぞ
そんなのが頻発してたら、店内は修羅の国だって

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:35:31.30ID:BOoi5kAY0
日本人は大人しすぎるんだよな
社員でもバイトでも、毎日の労働時間を細かく手帳につけといて、
やめた後に残業代請求すればいいんだよ
裁判で負ける可能性は皆無

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:35:40.23ID:VW76dibA0
ネガティブステーキじゃん

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:35:54.81ID:oDh+WFuP0
客も経営者もたかが最低賃金のバイト如きに求めすぎやねんな
スタッフを奴隷のように扱う過剰サービス禁止令が必要だわ

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:35:56.49ID:pTaalAEp0
>>1
> ポジティブなスタッフとネガティヴなスタッフが混在している現状を問題視する。

お前がなりふりかまわない拡張路線に走ったからだろw
ろくに社員選抜も教育もせず、質を保つ仕組みも作らないまま人員を増やしていけば、
そら結果はこうなるわw
下向きに傾いている時に精神論を掲げても、何も解決しないぞ。
コンサルにでも依頼して理にかなった業務改善の御神託を伺うんだなw

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:03.37ID:JSrR8swD0
>>325
ぶっちゃ給料が高いも安いも関係無いのよなー

サービスが有料であるならサービスを提供する義務がある
従業員がその提供を怠るならクビが正しい、でも実際のとこ笑顔が無いからクビとか法律的にはまず無理(例え規約に書いてても)

つまりそれは”作業ではない”からなんだろ

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:14.39ID:JmbF6Z4D0
>>293
愛想の良さやその他サービスの細部にまで時給プラスしろとか狂ってるな
誰がいちいち評価するんだよ暇人か。評価項目が一人あたり無限すぎて基準も作れず上からのお気に入り具合で時給が上がるようになるわ

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:14.82ID:5pMSYsf50
>>333
そもそもそれが一番やばいからやらんよ
今の店長は管理職扱いにならないって判例が出ちゃってるから裁判沙汰にされて大事になって1店舗レベルではない損害を被るからどこもやらん
飲食の店長は労働基準法における管理監督者の要件満たしてないからな

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:19.40ID:zmqKu82N0
>>192
3年後の離職率が100%みたいだけど
そんな糞環境でスマイルなんか常時出せるか?

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:25.83ID:Ds0DoxcD0
>>332
無能経営者の元で働いてる時点で無能だと気づけw
まあ頭悪いから気がつけないか

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:36:46.88ID:215D3pKy0
その御大層な企業理念と社長の人柄に惚れさせるくらいの給料払ってんのか、って事

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:37:39.28ID:VW4dVpKJ0
安い給料を払うだけで良い仕事をしてもらえると思ったら大間違いです

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:37:43.15ID:ltJP5L9l0
>>336
クレームの大半は、料理でるのが遅いことなんだわ。で、遅い理由は人手不足だから。利益率確保の為に人員削減してるし。
そのクレームを現場に押し付けているんだよ。

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:37:50.60ID:hVVg38HC0
教育もせずに店舗数拡大して、自分の利益の追求ばかりするのは大間違い。

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:38:00.73ID:5pMSYsf50
>>341
笑顔1つを取って言うならそうだろ
この場合複数クレームもらってる従業員っていう>>1の前提に則った話
というかクレームでももらわなきゃ既に独り立ちしてるバイトの接客対応までチェックしてる暇ねえよ

351ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:38:17.31ID:PqE/YMQY0
この程度は作業レベルなので給料減らしますとかやってそう

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:04.45ID:GSqOf/xJ0
看板に泣きごとを書いてお客に来てもらおうとするのは大間違いです

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:08.62ID:ajYcgAv90
給料払いたくないだけだろw
作業では給与は払えませんw
ならお前らだけでやれよ

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:17.69ID:hxE7AM470
>>327
俺も若くはないが最近の若い奴はって言い出したら頭おかしい老害だから気をつけてる
少なくともここの社長はまともに従業員に教育もできてない上に勘違いしてるからこうなってるんだろな

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:33.16ID:JmbF6Z4D0
>>345
そんそれ。こいつさっきから自分が無能なのを経営者の責任にしててみっともない
不満ならさっさと職変えろと思うわ

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:37.88ID:r47ghWDX0
客に媚びずに普通の接客が一番なんだよ

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:38.20ID:zmqKu82N0
離職率が物語ってますねぇ

いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」  ★7  [スペル魔★]

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:39:44.35ID:Eyhg3K/Q0
クレームにスタッフ毎に偏りが有るなら
そりゃクレームが多いスタッフが怒られるのは当たり前だろ

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:40:02.13ID:4jU2Syk70
クレームは論外かもしれんが、作業を黙々とこなすだけの何が悪いのよ?

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:40:03.16ID:IT/qAnba0
成果報酬ならそういう条件で募集出せばいいだけじゃない、
時給のバイトに成果求めるのは契約違反だろが
まあ、成果報酬にしたら誰も応募しないだろうけどな

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:40:06.69ID:5pMSYsf50
>>342
店舗単位で売上ボーナスとして給付して店長の裁量で従業員に配分すればいい
それでお気に入り采配だと言われたところで責められるのは経営者ではなく店長
経営者としての仕事は店舗単位でモチベ上げる施策を行うところまで

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:40:15.42ID:V3U5/gvX0
雇う前に言え
面接の時に、それが勤労条件だと言っとけ
数百円のバイトに言うな、社員なら分かる

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:40:54.62ID:tEZtDJ6E0
それこそ僕には無理だなぁ

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:02.48ID:UXgmWuNA0
安月給で雇ってるネガティブ従業員にポジティブ従業員の仕事を求めるのが間違ってんだろ。

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:05.14ID:iOnQ01Dq0
ここの社長て業績悪化の経営責任取ったの?

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:05.90ID:l9LFrdua0
>>358
個別に指導すりゃ済む話だし、そんなに大量発生してるならシステムが悪い

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:31.20ID:JmbF6Z4D0
>>361
そう思うなら起業して成功してこい

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:31.78ID:WWt22gPg0
みんな一斉に退職しちゃいなよ

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:33.75ID:oDh+WFuP0
>>336
頻繁に本部にクレーム行く様な企業はそもそも客層が悪い=企業の質が低いからどうにもならんw

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:34.36ID:kpv5cITX0
>>12
「いきなりシャッター」

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:38.75ID:2Ea4Ka+B0
まず給料をポジティブにしてください(>_<)

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:40.25ID:5pMSYsf50
>>345
とっくに辞めたよ
飲食は自分で起業するより他ないと思うからな

>>355
辞めたからといって今現状飲食で起きている問題に無関心でいられるほど嫌いではないので

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:56.65ID:Ds0DoxcD0
>>365
とってないんじゃね
取らなくても従業員は低賃金で働いてくれてるみたいだしw

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:41:56.97ID:VhfsE2Yt0
作業するだけで給料をもらえると思ってる層が主な顧客なのに何言ってんだ、おっさん

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:01.69ID:5pMSYsf50
>>367
やってるよ
現状は成功していると言える

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:02.69ID:E29x7KsA0
どういったクレームなんだ

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:02.92ID:PL6SVOjl0
社長「バイトは社長の立場で考えて仕事しろ!」

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:31.11ID:NjXaLNyO0
まだ潰れてないってことはこんな糞企業利用してるやつがいるってことか
客が言ったグラム数より多く切れとか指示してたんだろ 本当ゴミみたいな店

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:35.06ID:ltJP5L9l0
>>343
FC契約という抜け道

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:36.85ID:IkO6gLMS0
みんな辞めちゃった方がいいんじゃね?従業員を舐め切ってる経営者なんて許すなよ

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:42:54.37ID:Ds0DoxcD0
>>372
ならいまだに勤めてる頭の悪い奴らをなんとかすることだな

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:43:01.81ID:Ey80MtYQ0
思い付きで行動するだけで業績が上がると思ってる

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:43:13.23ID:C7jMsoZw0
ご来店したお客様のほとんどはこの社長を不快に思ってるだろ

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:43:24.61ID:hxO3xQUX0
瀕死会社のくせにハラスメントまで公言するのか

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:43:38.01ID:RqvMBV4e0
>>357
100%www

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:43:40.13ID:QpciZW8A0
店舗責任者ならともかく安い賃金のバイトにそんなもん求めるな
ただ作業するだけでいいんだよ

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:44:26.21ID:l9LFrdua0
バイトすら「やっぱりステーキ」に流れちゃったの?

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:44:32.39ID:OJJrKzP90
ポジティブと幼児的万能感は違う

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:44:38.33ID:5pMSYsf50
>>379
それはまた別問題かな
FC本部に強すぎる強権があるなら最初からやらないのが正解だし

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:44:42.64ID:JSrR8swD0
>>344
料金の支払い時にサービス料名目は少ないけど、それが無料でない想定で考えるなら

・従業員の態度が悪かったので料金からその分を減額されるべき、サービスは無料ではない
・料理が出てくるまでに時間がかかりすぎたその分を減額されるべき、サービスは無料ではない

こういう方向か

・従業員の態度が良かったので別途チップを渡した、サービスは無料ではない
・恙無くスムーズな提供だったので別途チップを渡した、サービスは無料ではない

こういう方向のどっちか

チップ貰わないなら書いてある料金に全部込み込みって方向、減点方式の減額方向だわな

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:04.32ID:UQyhARfh0
そらいきなり強姦な店員は許せんわな

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:31.97ID:5pMSYsf50
>>381
だから頭が悪いのは無能経営者なんだってば
だからこそ何ともならんことはわかってるし、日本人は叩く相手を間違えすぎ

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:40.06ID:IojD0Tql0
>>357
合成じゃないよね!?

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:41.82ID:Bq/GWQmi0
どこの会社かと思ったらいきなりステーキかよ
さもありなん

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:45.31ID:wyhacLti0
ちっ 殴ったらそっこうで辞めさせられたのに

惜しいことをした

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:45:57.66ID:lBxvAuKq0
経営者としては従業員がネガティブになる要素を排除すべきなのでは?

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:46:07.59ID:ve/k+e2V0
こっちの方が旨い

やっぱりステーキ
yapparigroup.jp/

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:46:16.95ID:jqI7bmBV0
今はここだけの話では無いよね。
どこもかしこも末端社員に押し付けて仕事おわたーしてるつもりだもの、上は。

例えば希望退職募って一時の収益アップでその先はどーすんのよって話。

運営自体を社員に求めんなって。

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:46:17.11ID:ar3QVqqu0
社内報に掲載されてる肉の切り方もひどい
300gでオーダーされ350gに切ってしまっても
「300gにさらにカットしますか?」とは言わず
客が言って来たら300gにカットしましょう

400ただのとおりすがり2022/01/28(金) 09:46:23.94ID:/g7BGARR0
非正規雇用で最低賃金しか支払わずに過剰な要求か?

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:46:38.74ID:JmbF6Z4D0
>>375
じゃあいいやん
お前が正しいならお前の会社はさらに繁栄するわ
むしろ他の飲食の不満言う必要ないやろ。差別化できてビジネスチャンスなんだからさ。自社以外のブラックはつぶれろザマーって思うのが経営者だろ

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:46:59.53ID:vt2/6lCQ0
ステーキなのにカツ

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:47:38.70ID:ajYcgAv90
>>385
3年後100%で平均年収468万?
絶対嘘やろw

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:47:38.46ID:OHbEFS0w0
店の看板に自分の肖像使い大失敗した経緯は????

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:47:40.78ID:8w3GBngq0
>>399
それでクレーム出たら店員のせいはさすがにアカンやろ……

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:47:49.71ID:cOWanOoI0
給与の支払いに採用条件以外の条件も追加すると?

407ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:47:54.94ID:BOoi5kAY0
>>357
離職率100%のとこに、正社員として就職したい奴とかおるんか?

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:48:03.79ID:JmbF6Z4D0
>>392
一番悪いのはそこで働く人や
働き手がおらんかったらつぶれるだけや

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:48:25.52ID:KfhdD6gg0
>>399
多い分にはいいだろ

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:48:50.96ID:CgbBjLxA0
じゃあポジティブ従業員に働きに見合った+‪α付けてあげたらいいんじゃないの?
テンションアゲアゲで頑張ってもダラダラこなしてても同じ給料だったら
変に精神と体力使いたくないって人間が出るのは当たり前だと思う

411ただのとおりすがり2022/01/28(金) 09:49:17.01ID:/g7BGARR0
そもそも最低賃金しか支払えない時点で恥ずかしいと思わないような経営者が増えたんだろうなー

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:49:19.84ID:crK6iLl40
人並みに勉強してきたやつはそもそも外食チェーンなんかに就職しない。

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:10.79ID:mCC9f28+0
意見とかじゃなく苦情と捉えてるところが怖いな

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:14.20ID:5pMSYsf50
>>390
実際の店舗単位では料理が遅かったり不備があったり対応が悪かったりしたら減額してるところが多いんじゃねえかな

>>401
別に全飲食店が競合他社じゃないからな
全国民の総胃袋量は一定だからその意味でライバルになる可能性はあるけど、俺のところは高単価商材のスモールビジネスだから、食い合う競合が少ない

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:37.31ID:2i9S4HV80
全部一人でやれば

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:44.21ID:BoOow3SZ0
こんなコケにされたら辞めるだけでは?

417ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:48.86ID:8w3GBngq0
>>409
並って頼んだら大盛りが出てきて、大盛りの料金を請求されたら普通はクレームにならんか?

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:57.96ID:hxE7AM470
人雇ってこうじゃないだろって文句垂れるなら経営者が無能としか言えんよ

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:50:58.46ID:5pMSYsf50
>>408
一番悪いのは無能経営者だよ履き違えるな
一番困ったちゃんなのは辞めないやつだがな

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:51:28.81ID:URihJs4c0
でもさ
会社傾いてんのはあんたの責任なんよ
それとも、自分の失敗は従業員のせいにして従業員の手柄は自分の成果のように語るタイプなん?甘い汁だけ吸って椅子に座ってる社長のコスプレしてるタイプなん?

421ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:51:30.02ID:KfhdD6gg0
>>417
350gの料金請求するってこと?
だったら詐欺だな

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:51:34.38ID:rnlqHvG20
スーパーで肉買って焼いた方が美味いのは気のせい?

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:51:41.47ID:l9LFrdua0
>>399とか見るに「社内報」とやらは末端のバイトにまで送られるようだ
それはそれで有りだと思うけど

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:51:42.46ID:Ds0DoxcD0
>>392
人件費しっかり抑えてるんだからその点はむしろ有能だろw
安い賃金で働いて文句言う奴の方が圧倒的に無能だぞw

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:52:49.97ID:5pMSYsf50
>>424
どこが有能?
人件費抑えるのは店舗単位での仕事であって、社長の仕事じゃないから口出しするなレベルの話だが

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:52:58.00ID:P3/jA2Ql0
給料もその分高いならいいんじゃね?

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:53:37.77ID:SV/xpl5Q0
戦略のミスを戦術でカバー

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:53:39.24ID:Ds0DoxcD0
>>425
店舗単位でサービス残業要求してんのかw
なら店舗が有能かもなw

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:53:43.06ID:/aJLQTSJ0
いまだにココへ食べに行ってる奴って信者しか居なさそう

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:54:02.30ID:l9LFrdua0
やっぱりステーキで400g頼んででっかいステーキにワクワクしてたら
200gが2個出てきました
クレーム案件でしょうか?

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:54:18.38ID:wzodPntX0
いきなりこのスレ、経営者側の肩持つのが増えたな

両方聞くとやはり経営者側目線の方が説得力ある

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:54:19.63ID:MPiwDHw90
>>1
言ってる事は概ね正しいとは思う
けど、残念な事にこのメッセージは当人には響かないんだよね・・・
小中高で、授業中に教室の後ろのほうでふざけてる奴らに注意をする「うるさいですよ!ちゃんとしなさい!」とか
でも、具体的に名前を言わないから、誰がうるさいのかボヤケるし、
言われた当人たちはヤンチャだから平気で受け流して、
静かに真面目してる生徒のなかに「自分が注意された?」と思い込んで、さらに必要以上に静かに真面目にあらねばと考えてしまう

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:54:41.71ID:SV/xpl5Q0
作業をするだけで給料が貰えると思ったら大間違いです
まあ有能も無能も同じ時給だけどねw

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:54:58.14ID:2BwOmmdG0
アホ丸出しやな、流石シャッター経営者は違うなw

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:55:01.00ID:o0c8I3X10
いきなりレイパー
女性一人の利用はお勧めできない

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:55:24.24ID:wzodPntX0
>>425
あんた経営者じゃないだろ笑

437ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:55:34.76ID:Ds0DoxcD0
>>432
言うこと聞くことでどんなメリットがあるかが提示されないからね
提示されないのに言うこと聞く奴はアホでしょ
同じように賃金上がらないのに真面目に奴はアホw

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:55:44.55ID:f5ECvbDR0
その分給料渡すならいいけど(キリ

これ言ってるお利口さんに聞きますけど今この会社がどの程度払っててあとどのくらい上乗せしたら納得ってなるんですか?

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:15.44ID:g8S7KCde0
>>113
愛想よくできるのもスキルだからマックに留まらないのかも

440ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:24.90ID:hxE7AM470
>>431
少なくともここの社長は経営者としては無能ムーヴしてるけどな

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:25.40ID:CgbBjLxA0
いくら頑張って作業しても最低賃金程度しかくれないのは間違いです、と返せばいい

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:36.85ID:ltJP5L9l0
>>424
従業員は自分が無能なのはわかってるから、会社が潰れて自己都合退職でなくなるのを待ってるかもね。潰れるまでは会社から吸い尽くすのも選択肢。
会社からクレームとか言われても、人員不足で首切できないのが分かってるから、労働時間の間は感情殺して、淡々と自分のペースで働くだけ。

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:37.96ID:Q66yWCUX0
スタッフの資質に関係なく利益上げるのが手腕の見せどころだろ上手くいかないのをスタッフのせいにしてる時点でもうダメだろ

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:56:54.15ID:b6JpwZDb0
そんなら粛々と首切ればいいだけだろ。バカなの?

445ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:57:09.94ID:PQ6vNhOM0
業績良ければ自分の手柄
業績悪化したら従業員のせい


普通の経営者じゃん?

446ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:57:13.07ID:xs6X3HKi0
新興宗教だろ、ここ

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:57:19.39ID:IFBZZpX/0
昨今のクレーマー叩きで従業員は図に乗ってるから
自分は悪くない客がクレーマーって思考回路
人材の質からしてしょうがないんだけど

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:57:25.51ID:MPiwDHw90
>>437
ひろゆきに洗脳され過ぎだよお前w

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:57:53.36ID:SUZLban+0
一瀬邦夫!出て来い。
作業しないで、寝てれば良いのか?
お前の会社は。

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:00.46ID:Ds0DoxcD0
>>448
ひろゆきは知らんけど
まあお前は奴隷のように言うこと聞いてればいいんじゃね

451ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:01.23ID:/Kg63LyG0
マニュアル作成でレベル設定
サービスレベルで職階つくって時給格差つけたらいい

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:09.31ID:lq9trait0
適当に店を構えてお客が来ると思うのは大間違いと誰か言ってやれよ

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:12.37ID:1Reqy3mk0
不振の理由は社長のあんたやろと言ってやれ

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:26.66ID:f5ECvbDR0
ホスピタリティ無い奴って生まれつき無いから何言っても無駄だよ
雇う方が悪い

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:58:29.27ID:JmbF6Z4D0
>>425
店舗単位で人件費考えるならバイト雇いまくって働かない社員だらけになるの想像できないの?

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:59:00.77ID:EquZXE2B0
まあ、そういう経営・組織方針についてくる人を相手に経営する会社なんでしょ?
近づかなければ良いだけ。

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:59:05.21ID:l9LFrdua0
>>450
お前は、「奴隷に言うことを聞かせる」のも無理そうって言われてる

458ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:59:09.68ID:VSTdEwsJ0
いきなりステーキが言ってるのはアレだけど
こんなのどんな会社でも言われるだろ

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:59:22.95ID:ar3QVqqu0
社内報で褒められてたチラシの配布方法が家庭訪問だった

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 09:59:44.31ID:1Reqy3mk0
旨くないのにさも美味いかのようにテレビで宣伝したのがマズかったね。

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:01.47ID:awrA2CYT0
>>431
えっいきなりステーキの凋落見てもそう思うの?
説得力?面白いな君。

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:02.69ID:IfgngtUL0
飲食の接客にファンとかまじ聞いたことねーんだけど、お前ら従業員目当てで飯屋行くの?w

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:26.22ID:wzodPntX0
>>461
何トンチンカンなこといってんの?

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:26.80ID:Ds0DoxcD0
>>457
まあ奴隷に言うこと聞かせるのは普通に有能だからな
ブラック企業の経営者はなんやかんやでこの能力がある

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:54.44ID:cJK5/5Zz0
労働者を安い給料で多く働かせるのが優れた経営者
こうやってハッパかける
仕事とは己の全てをかけて行うものだとの考えをしみこませる

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:54.69ID:RQK+BygR0
従業員に効率良い作業で結果を出させて
給料を上げるのが経営者の役割では?

経営者として最低のはつげ

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:00:56.92ID:1Reqy3mk0
>>431
無能経営者だけどな

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:00.02ID:tbatACMV0
じゃあ見合うだけの賃金払えよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:05.95ID:khEkYWsn0
どうせ銀行に怒られてイライラしてるんだろ
今年は何店舗閉めるのかな

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:09.94ID:YN5Fqxi00
これは流石に底辺工場でも近いことは言われるよ

「作業と仕事は違うからね。真面目に作業するだけなら機械で事足りるんだから。仕事が出来る人間になってくれ!」と意識高い系からよく言われた

でもまあ正論かと思う

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:26.75ID:yo+lILIL0
ちょっと意味わからない

472ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:26.87ID:IFBZZpX/0
>>458
なんか接客業の連中は被害妄想ひどいんだよね
クレーマー・クレーマーうるさいのがいる
よほどトラウマ植え付けられたのかそれともコンプなのかは知らんが

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:35.76ID:dR7j7ArB0
高級店でもない店なんて海外みたいに無愛想でいいんだよ

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:37.13ID:myC/pN1h0
客に愛想よくするのは接客で大事と思うけどファンになってもらうことはないでしょ
そもそも勤めてる会社と自分の仕事が大好きー!って人も世の中にどれほどいるのかって話
無難に早く終わらせて帰りたいって人が多いと思うんだけど
めんどくさそうな会社

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:45.81ID:wzodPntX0
社畜の前に国なんてもっとブラックだからな

生きてて幸せですか?

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:49.10ID:I3yz12vP0
チェーン系の飲食店なんか
待遇最悪だし
もう転職するしかないんじゃないの

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:51.55ID:l9LFrdua0
>>463
うん、このスレで「経営者目線説得力あるわー」言ってる時点でw

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:57.14ID:1Reqy3mk0
>>469
もう売れる資産ないしな

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:01:58.39ID:awrA2CYT0
まあ信者ってのはそういうものか。

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:12.86ID:7kOnUW0c0
食肉センター(とさつじょう)がある市の
肉屋で買って家で焼いて食え

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:13.40ID:ajYcgAv90
>>431
当たり前だけど
それは末端が考えることじゃない
そういう考えが出来るなら勤め人なんかしない
仕事を取ってきてくれる人間が欲しいとか怠けた経営者が多すぎ

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:15.48ID:5pMSYsf50
>>428
店舗単位で行われてる(指示は直属の上司)だがな
バイトにサービス残業はさせんよ

>>436
個人事業主だから経営者ではないな

>>455
人件費の予算を決めるのは店舗と本部の折衝か、一律でいくらと上から流されてくるかの2パターン
だが実際にその人件費予算を守るか守らないかは店長の裁量でどうとでもなる

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:21.81ID:Ds0DoxcD0
>>470
まあうちもめっちゃ言われる
まあやったところでたいして給料も評価も上がらないからやらなきゃいけないことだけやってあとは5ちゃんにゲームだな
テレワークだし

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:21.95ID:xBSzr9aP0
そりゃ店閉店しまくってればネガティブになるだろ
もっと危機感持てや

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:22.37ID:nquii+940
>>1 アホな社長だな。
喝入れるんなら採用担当だろ。
ポジティブな人だけ採用すればいいんだから。

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:31.42ID:wzodPntX0
>>467
いきなりステーキだけの話にみえるのか?
そんな話してないだろみんな

おいおい人のレスくらい読めよ無能笑

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:37.52ID:BYXKRvKg0
ワタミといきなりって
日本の有名二大ブラックだろう
一瀬や渡邊の元では絶対に働きたくない

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:37.97ID:awrA2CYT0
>>463
はいはいバカ乙

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:02:50.33ID:l9LFrdua0
>>480
生産者直売はまじで美味い

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:01.41ID:VHr5MrRW0
インセンティブというか
動気付けだよな

まさか
滅私奉公が
ポジティブな社員認定
じゃないよね

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:13.99ID:MPiwDHw90
非難してる人達、
じゃあお前らステーキをきちんと美味しく焼けるのかい??
あれ、適度に筋切りして、焼き過ぎず、焼けなさ過ぎじゃなく、美味しく焼くって、そう簡単ではないんだぜ?
やった事あんの?
出来るのかよ!おい!

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:16.65ID:wzodPntX0
>>477
お前も評価されるレスしてるが?

ステーキ屋の話しかみえないの?

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:30.55ID:OwB3AsB/0
間違ってたのか

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:43.63ID:wzodPntX0
>>482
銀行融資うけないの?

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:45.75ID:N5jw1/290
>>440
過去のカンブリアとガイアの記事を見ると
自己偏愛のやばいオッサンにしか思えない
それくらいじゃないと大きな会社は作れないんだろうけど

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:03:54.89ID:tbatACMV0
>>466
日本企業はいまだに奉仕の精神と根性論だからな
年商1兆円企業で働いてるけどほんと生産性とか効率と無縁
やってることはコストカットだけ
しわ寄せは全部労働者に押しつけて辻褄合わせるだけ

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:04:09.93ID:SbsmcCmp0
給料が安いって怒ってる人がたくさんいるけど
工夫して成果を出してお金を出す人に自分の価値をアピールして
給料高くしろってやらないと上がらないよ

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:04:22.78ID:l9LFrdua0
ワタミのガイコツ社員的なあれ?
>>490

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:04:25.19ID:wzodPntX0
>>488
いきなりステーキ屋自体ていいあいなんてしてねーし

よく嫁よ馬鹿

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:04:41.52ID:5pMSYsf50
>>494
全部自己資産でやってるよ

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:04:52.37ID:4Em4pUm40
>>1
給料とのバランスもある
結局、会社への貢献量は給料に比例する

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:05:17.71ID:ajYcgAv90
>>491
そんなのただの作業ですよ

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:05:28.32ID:6iLLIiag0
先進国水準以下の時給で他国ではあり得ない過剰サービスをすることを
強制される日本の労働者www

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:05:30.85ID:psMYTsxS0
なんかいきなりステーキのスレで
スレ違いな御溝舌たれてるー無能がいるな
経営者がどうのだのステーキ屋だけだの。
やっぱバカは質が違うな。

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:05:38.87ID:tXghY3BX0
ネガティブにさせてるのは環境じゃねえの?(´・ω・`)

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:05:43.91ID:1r+iSYlZ0
宗教かな?

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:06:12.75ID:rnYhqVNG0
>>481
末端の仕事じゃないって自分で考えて動く経験を積まないから
いつまでも末端のままなんじゃないかと

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:06:19.62ID:Eyhg3K/Q0
契約にそういう条項入れてないなら契約違反だな
その分の手当だすべき

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:06:50.12ID:wzodPntX0
>>500
じゃあんたPLもBSもしらないってこと?
なぜ借り入れしないのか?現金だけってことはいざというとき夜逃げするの?

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:07:01.83ID:fhVYliaj0
>>399
サービス精神旺盛な人はこれをポジティブな気持ちでやれないよな
これをポジティブな気持ちでできる人にサービス精神旺盛にしろと言うのは矛盾してる

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:07:03.45ID:Ds0DoxcD0
>>481
まあ海外では指示待ちは即クビだけどね
日本は労働者にぬるいのは確か

512ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:07:26.37ID:MPiwDHw90
コンサルから勧められたんじゃね?
そう言えって

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:07:32.36ID:tbatACMV0
>>490
江戸時代の滅私奉公は独立支援してもらえるから将来性ある

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:07:34.46ID:IFBZZpX/0
怒ってるのは飲食関係者?
社長はクレームの多い従業員のことをネガティブって言ってるみたいだけどそんなに気に食わないの?
ステーキ焼くだけが仕事じゃないってのはそのとおりじゃないの?
料理は作業でも接客はまたちょっと違うんだし

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:01.13ID:yzQmWReB0
>>496
契約外の仕事をサービス要求する雇用主と拒否しないお人よしだらけの労働者

そんだけ説?

労基に証拠とともに報告して辞めることができない?説

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:07.03ID:6OTCvGsN0
>>3
別に言ってもいいと思う。
それでも働きたいならどうぞご自由にってことでしょ。

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:11.32ID:VmA2m71F0
そらそーよ

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:12.60ID:1+YdTsHm0
いきなりブラック経営

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:16.43ID:/tY6fldI0
>>431
必要なのは最低時給で経営者目線で働く奴って話だよ

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:19.36ID:l9LFrdua0
「スマイル0円」は店舗での価格であって、あくまで「店→客」との話な
スマイルの提供を従業員に依頼するのは「店→バイト」の関係であって別の話な

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:19.71ID:Eyhg3K/Q0
>>511
それなりの金出してからそういうことは言えよってだけだな

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:35.42ID:+W+WyAwv0
いきなりオラァ!!

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:42.00ID:vpPnOwDT0
ブラック企業の論理やな(笑)きっちりと見合った給料を先に出せよ

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:49.13ID:6iLLIiag0
>>511
アホ
接客業でここまで過剰サービスしてる国はないわ

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:08:52.93ID:MPiwDHw90
>>509
お前はBPとLSの区別もついてない馬鹿だろうにw

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:09:01.83ID:tbatACMV0
>>511
ホワイトとブルーで別物じゃ
ホワイトはそうだけどブルーは指示された事以外する義務ないし
逆にやると怒られるレベル

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:09:05.67ID:ade9fSAe0
「対価に見合う仕事」という概念

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:09:07.78ID:QetlFS2t0
嫌ならやめろ、かわりはいくらでもいる

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:09:14.63ID:Ds0DoxcD0
>>521
まあ俺は賃金それなりでぬるい環境の日本式でいいわ
テレワークしながら5ちゃんやゲーム三昧だし

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:09:40.02ID:l9LFrdua0
>>528
そしてお客の代わりがいなくて閉店w

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:11.80ID:BCLSILPf0
>「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」

消費者「ワイルドステーキが肉の質が悪いので硬くて食べられない」
一瀬「このクレームが来た店の社員クビにしろ」
社員「作業するだけでいきなりステーキより給料高い所あるんで辞めるわ」
いきなりステーキ「3年後離職率100%」

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:24.46ID:QKvyR7Zm0
ポジ=正義 ネガ=悪、よって殺せ
1ビット脳でも理解できる、シンプルな教えで結構ではありませんか

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:25.66ID:Ds0DoxcD0
>>524
まあそれは客の問題もあるだろ
海外はスマホポチポチしながら接客してもいいけど日本なら炎上ものだからなw

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:29.03ID:jg29Fka/0
無愛想の店員の店は入らない

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:46.50ID:ltJP5L9l0
>>514
実質ワンオペに近い状態を本部から要求されて、料理の待ち時間長いというクレーム入れられて、本部からネガティブと言われるようなら、能力以前の問題なんだがな。

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:48.19ID:ade9fSAe0
和民と気が合いそう

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:10:50.70ID:cJK5/5Zz0
チップ制にすれば良いんだよ。インセンティブが働く
アメリカでもやる気ない店員も多いけど
チップ目当てにやたら関わってくる店員がいる

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:09.27ID:5pMSYsf50
>>509
損益計算は別に融資がなくてもするだろ
計算は簡単になるけどな
貸借対照はそもそも借りがゼロだから不要だがな

いざとなったら夜逃げって自己資産だけでやってるのに何で夜逃げせなあかんの
店舗は俺の家やぞ

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:11.57ID:DpZhhbwK0
いきなりファイザー

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:32.40ID:3Zqvc3kT0
作業は金にならんなら作業しなくていいな
客を呼びさえすりゃ給料くれるんだろ?
呼び込みだけやってりゃいい

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:32.59ID:MPiwDHw90
>>531
安い肉で、ステーキを柔らかく美味しく焼くって、技術が要るからね

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:38.67ID:2v/2NjEa0
いきなりレイプなんて事件起こして潰れてないのが謎なんだよなぁ

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:11:39.76ID:jg29Fka/0
海外ガーとか言うけど5ちゃんて知ったかばかりだからな

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:07.77ID:akvIhUIZ0
時給900円のバイトの話ではなく、ある程度のお金(幾らか知らんが)を払っている正社員向けの話やろ

これくらいは言うわ

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:11.40ID:ade9fSAe0
有能飲食コンサル
「錆びた歯車は取り替えればいいんですよ!」

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:26.74ID:wIWnOkhQ0
胸アピしてくるワサコちゃん見に今日もいきなり行こうかなぁ

こんな感じなら行くかも
社長よろしく

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:28.41ID:awashNSu0
少なくとも成功させてない時点で話してることが正解も何もないんだけど良いところだけ信じてあげたらいいじゃん。信者は。

548ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:33.60ID:ajYcgAv90
>>511
指示待ち?
何を頓珍漢なこと言ってんだ
そもそも指示出来ないポンコツ上司だらけだし
指示してないことまでやると怒られるのが日本の労働市場
指示も出来ない間抜けなトップダウン経営だらけ
不祥事が起こるといいわけばっかで国に助けて〜の三流企業だらけ

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:42.53ID:5pMSYsf50
>>514
だいたい飲食で起きる問題は経営層が無能か強欲だから起きることばかりだからな

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:43.17ID:yzQmWReB0
待遇が安い方向横並びしてて人不足になりゃこんなこと言っちゃいられないからなぁ?w

劣悪稼ぎ場が淘汰される時代?説

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:12:54.06ID:/tY6fldI0
>>531
嫌なら辞めろで良いと思うけどな

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:04.56ID:MwCTrLa90
>>544
まあでも正社員から末端のバイトまでブラックの噂絶えない会社ではあるけど

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:12.37ID:ztq9fp9d0
>>526
いきなり勝手に仕事のやり方を変えたら怒られるけど
今はKAIZENがあるからラインの生産性を良くするための提案はしなきゃならない
そこで良い提案が出せたやつが出世する

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:13.48ID:Eyhg3K/Q0
>>543
海外例は諸々状況が違うから
一面だけ切り取って批判する奴は間違いなく馬鹿だしなw

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:25.74ID:Ds0DoxcD0
>>548
まあそのおかげでこっちもテレワークしながら5ちゃんゲーム三昧で給料もらえてるんだからええやん

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:37.62ID:wIWnOkhQ0
ノーパソステーキ店舗にすればいいのに
だったら店員のファンだけで客たくさんくるでしょ

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:39.53ID:6EaMwUzJ0
飲食で働くやつが悪い

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:41.64ID:DZUHZuhJ0
ここの社長なんつーか裸の王様だな
無能ですってわざわざ自ら表明してるようなもん

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:49.40ID:IFBZZpX/0
>>535
理由があるのなら反論すればいい。そういう理由なら人を雇う理由にもなる
まあクレームの内容がどんなものかもわからんからこの記事じゃそのへんのことはわからんが

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:13:51.85ID:jqIg7NUz0
金出さない会社にやる気マンがくるかってのゴミレイパーランチ

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:11.98ID:PxDP0OrR0
>>511
少なくともロンドンやベルリンとかのレストランの店員の対応はピンキリだったぞ?

つまり対応の良し悪しはその店員個人の裁量の範囲であり、店側が強制しているものではないってことだな

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:25.53ID:oV3KW6yp0
こういう発言するトップって日本特有だよね?
他国では聞いたことないから

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:26.98ID:VkaujNdc0
どの仕事も作業ですけど?www

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:49.24ID:6EaMwUzJ0
飲食で働くやつにやる気があるやつなんていない
だからやる気がないやつをどうやって働かせるかが重要

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:53.79ID:0mYEmjKJ0
お前は何様だ
働いてもらって感謝しろ

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:54.36ID:wzodPntX0
>>538
あーなんかわかったけど
こういう経営の話しなくていいんじゃ?
そもそも投資で会社やる人もいるから

ラーメンつくれなくてもラーメン屋できる

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:14:57.74ID:jqIg7NUz0
竹中に媚び売りたいのがみえみえなんだよキチガイ

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:30.63ID:tbatACMV0
>>553
良い提案とは、金がかからず業務に影響が出ずコストカットできる提案
不祥事に繋がるような事を指摘しても金がかかると黙殺されます
今を乗り切れれば良い精神だから

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:34.27ID:wzodPntX0
>>564
ブラックはかなり優秀な手段なんだよな

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:35.98ID:HUETOLaj0
いきなりエビが食べたい

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:36.69ID:Ds0DoxcD0
>>562
まあ海外ではネガティブな労働者クビにすればいいだけだからな

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:42.45ID:C07lkd2b0
>>1
人には気持ちがある、お客さんに「この従業員さん感じいいな、又ここに来よう」
と思って貰える接客は大事だよね

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:15:58.65ID:FREFPwD70
客商売にライン工は要らんって普通の事言ってるだけじゃね
どこに目くじら立てる要素があんのよ

働く前に「まず給料よこせ」とかバカなの?

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:09.64ID:yzQmWReB0
海外の場合は契約正面上の仕事に関してのプロは要求されても
書いてないことの忖度はしないイメージ?

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:12.29ID:eoDHreBl0
これは社長が従業員に甘えた発言

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:20.61ID:VkMbENVg0
>>562
それは海外のトップが単に無駄な訓示しないだけじゃねw

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:23.98ID:0mYEmjKJ0
働いてもらう側が偉そうになる
日本特有
うちで働いてくれてありがとうだろ

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:37.09ID:8Bj3sfGP0
>>1
給料出すだけでポジティブにさせられると思うのは大間違いです

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:46.45ID:/tY6fldI0
>>553
出世するのはその案をさも自分が提案したと売り込む上司だけどなw

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:49.73ID:6EaMwUzJ0
飲食でしか働けない労働者が偉そうなのは間違っている

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:16:58.12ID:ltJP5L9l0
>>559
今の経営状態で人件費増やすのは無理とわかりきってる以上、どんなに本部に訴えても無駄だよ。
そして>>442のような心境になる。

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:10.78ID:I+LmpxS+0
それだけの給料を払わずに、アイデアや努力を無償提供しろと言ってるんだな

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:14.82ID:Ds0DoxcD0
>>577
劣悪な環境にしても辞めずに働いてくれるんだからそりゃ勘違いもするわw

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:15.00ID:l9LFrdua0
>>572
そういう「地域密着な定食屋的チェーン」の成功例がが王将だな

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:29.01ID:wVOU+qt60
いろいろと理不尽があるから本来真面目な社員もネガティブになる

586ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:30.65ID:oV3KW6yp0
>>576
合理性重視か精神論かの違いだよなw

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:32.50ID:sAnYkHA00
ネガティブ従業員を雇わざるを得ないような魅力のない報酬しか出せない職場なんじゃね?

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:45.30ID:5pMSYsf50
>>566
ゴミ経営者に真っ当な従業員が不当にこき使われてるのが許せんだけよ

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:17:50.72ID:AxNifBO10
作業に対しての対価なんだから作業するだけで給料貰えるのは当たり前
ただ、本当に言われた事をただやるだけのやつはその程度のやつってだけ
結果や成果を出して給料上げろならわかるし、それで上げない会社は辞めたほうがいいが
普段から大した仕事してないやつが給料いっぱい貰えれば本気出すんで、とか言うのは失笑するしかないわな

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:18:08.52ID:6EaMwUzJ0
飲食で働くやつなんてネガティブしかいない

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:18:09.24ID:khEkYWsn0
ただの焼肉屋にクレーム入れてる奴ってどうせ株持ってる雑魚だろ
イライラする気持ちは分かるが
バイトに当たってもどうにもならんぞー

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:18:13.85ID:Ds0DoxcD0
>>588
だから真っ当じゃないんだって
真っ当なら辞めるだろw

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:18:39.23ID:IFBZZpX/0
>>572
そういうことだよね。残念なことに接客業だとその基本さえ分かってないどころか嫌なら来るなみたいな
やつさえいる。自分で独立してそういう店を作るとしても微妙なのに雇われでそういう態度はないわ

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:22.21ID:5pMSYsf50
>>592
全員見てきたのか?

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:33.75ID:/tY6fldI0
>>577
ウチの社長の口癖は嫌なら辞めろ、俺は働いてくれと頼んだ覚えはない!だぞw
先日、副業禁止を解禁して欲しいと頼んだ社員は衝突。結局辞めることになった時に初めてありがとうって口にしたな。
辞めてくれてありがとうってw

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:39.10ID:6kavxdTU0
わんまん!わんまん!

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:45.16ID:GbWh1QwE0
いきなりステーキの接客は悪いと思ったことないなー
もっと劣悪な外食はたくさんある。

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:47.23ID:yzQmWReB0
上級職に対して甘すぎるのがホントうちらんのとこだよな・・・?

バイトレベルに契約書面外の忖度要求しすぎ?

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:19:51.82ID:6EaMwUzJ0
有能でポジティブやつは飲食で働かない

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:07.17ID:iz+zLsfx0
店のサービスは従業員全員で作り上げる芸術作品のようなものです!
とかそれっぽく言えばなんとなくそれっぽくなるのに
ダイレクト豪速球ど真ん中なのが驚愕

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:09.19ID:g3ob4a7K0
無能な働き者vs有能な怠け者

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:23.91ID:2L64TeyN0
おまえら、ホンマもんのぶら下がり社員と仕事したことねーだろww
マジで半端ねーぞ。

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:34.71ID:ltJP5L9l0
>>593
従業員に気持ちがあることをお忘れなく。それを無視する日本人が招いた状況なんだがな。

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:36.97ID:hxE7AM470
>>495
テレビ見たし本も読んだことあるんだが才覚あるけど変人だと思う
俺自身が飲食店経営してるから参考になる部分もあるし反面教師にしてる部分もある
まあ少なくとも変なコンサルに乗せられて拡大しようって気は無くなったw

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:50.22ID:IT/qAnba0
>>593
客観的に見ていきなりステーキはおすすめ出来る店では無いから二度と来たく無い接客する店員の方がお客様のためを考えてるし良心的じゃん。

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:51.30ID:e6KVOfb10
あほな店舗拡大アメリカ進出失敗マイレージ改悪気持ち悪い張り紙
店に散々ネガティブイメージ植え付けたやつをクビにしろよ

607ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:55.58ID:5pMSYsf50
>>593
俺は嫌なら来るなと言えるようになるために自分で始めたけどな
自分自身気に入られる客と嫌われる客の落差がひどく大きいタイプだったから、一律に好かれも嫌われもしないのが理想のチェーン店が合わなかった

608ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:20:56.78ID:C07lkd2b0
>>584
へー王将は感じの良い店員さん多いんだ
今度行ってみるわ

609ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:07.59ID:Ds0DoxcD0
>>594
見るまでもなくね
ゴミ経営者の元で働いてる時点で真っ当じゃないやん

610ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:14.97ID:ltJP5L9l0
>>599
ほんこれ。

611ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:21.73ID:akvIhUIZ0
>>562
海外のニュースをそんなに知らんだけやろ

わいも知らんが、例えばAmazon労働者とか、めっちゃブラックだとは聞く
ジェフベゾスが訓示してブラックなのか、何も言わずにブラックなのかは知らんが

612ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:37.14ID:3KwsiKXM0
客に不快な思いをさせたなら
どういう事がいけなかったのかちゃんと説明するべきだろう

ネガティブだからとかいう曖昧な理由で減給なんて
聞いたことがないし
これで減給したら訴えられて負けるんじゃね

613ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:37.34ID:vjTK3veE0
さあレイプ

614ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:45.42ID:wHQFSjuQ0
いやいや作業したら給料は払えよ
そこは触れちゃダメだよ

615ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:21:58.14ID:YvsqHKXM0
客たくさん入れたい
だからサービス向上させたい

ここまでは良い

ダメ社員には罰。良いんじゃねソイツ辞めるおもうけどね。社員が幾らでも湧く時代は終わってるんだがな
社員に勲章。そんなもんに誰が価値見出すと?現金以外の報酬なんぞ白けるだけぞ

616ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:22:04.59ID:6EaMwUzJ0
飲食は無能なやつしか働かない
だから給料は安い
なぜ無能に高い給料を払わなければいけないのか

617ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:22:18.92ID:fU9sCxTx0
まず現場のモチベを上げなきゃダメだろ何もないところから
モチベは湧いてこないよ

618ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:22:31.64ID:5pMSYsf50
>>609
何度も言ってるが叩く対象を間違えすぎてる
まず無能経営者を叩け

619ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:22:36.80ID:wzodPntX0
>>588
店なんて結構みんな上手くやってるからいいんだよ

廃棄するべき飯とか上手くやって食ってるだろうし調味料とかゴミ袋とか洗剤とか………だし
恋愛するのも多いし友達できるし不倫もあるし
拾得物多いしそれを…だし

620ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:02.89ID:3RdwOWxh0
肉屋を支持する豚もいれば肉屋に怒られる豚もいるんだな

621ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:26.33ID:fU9sCxTx0
だいたいネガティブの原因は働かされすぎて体調悪いとか
何かしらありたいてい会社の問題だから従業員責めても
辞めていかれるだけだ

622ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:32.51ID:ltJP5L9l0
>>616
無能だが、飲食提供サービスの価値に対して、日本の飲食小売の給料水準が低すぎる。

623ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:44.48ID:5pMSYsf50
>>619
確かに
全部当てはまってて草

624ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:47.34ID:ajYcgAv90
>>573
働いたら給与よこせ
そもそも明確な給与基準すらない会社だらけ
ほとんどの会社が年功で無能な上司の給与を多くの末端が支えているのに気付けよ
今末端になる人が居ないから外国人労働者で自分たちの給与を保ってるだけ
日本のアホな制度をやめりゃいいだけ

625ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:23:56.35ID:IFBZZpX/0
>>607
嫌なら来るなタイプの店を経営しているのなら会員制にしてほしい。一見さんお断りタイプの
それは理解できる?

626ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:13.74ID:VkMbENVg0
つうかわかった
マトモな社員も居るだろうが、そもそもレイプする様なの入れる会社なんだからクズが多いんだよ
だからこういう発言になる
謂わば矯正施設

627ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:19.40ID:9xtyynIK0
>>278
ちがーう
俺は製造部長じゃないのw
俺は開発部長なの
だから製造部長に対してダメだししてるのよ

628ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:28.25ID:Ds0DoxcD0
>>618
経営者に対してもゴミと言ってるやんw
従業員が劣悪な環境できちんと働く馬鹿だから調子に乗って勘違いしたゴミ経営者が生まれるんだけどな

629ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:32.08ID:KjJXubLK0
要するに
お客様が満足するようなサービスを提供できるレベルに無い従業員を、接客に使用してるってこと
そのレベルになるように教育するのは、会社がしなくてはいけないこと
その間の人件費をケチってるってことでしょ

630ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:40.44ID:3KwsiKXM0
>>608
餃子の王将一度入ったことあるけど
客から丸見えの厨房内で
バイト君をイジメ倒してるのを見せられたことある

それから二度と入ってない

631ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:24:45.77ID:fU9sCxTx0
金だけの問題じゃないパワハラ管理者を野放しにするとか
労働時間が長すぎるとか休憩を与えないとかそういう小さな
不満が積もってモチベは下がるものだ

632ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:05.43ID:Rb5KH98Y0
ポジティブになれるだけ給与出せば良いだけ
ちゃんと金を出せば能力のある人間が頭下げてやってくるぞ
そうじゃないならそれなりの給与しか払ってないというだけ

633ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:13.03ID:6EaMwUzJ0
レベルの低い従業員を鍛えて使えるようにするのが経営者

634ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:37.62ID:kXzmYDrp0
「元気のない若造に激飛ばして元気づける俺カコイイ(笑)」

そんな自画自賛オナニーするだけで仕事してるつもりの社長とかw

635ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:41.76ID:KiM2FWFb0
作業するだけで金出して当たり前だろ

経営陣に会社の大切な人材と評価されるかどうか、その会社での将来を期待されるかどうかに違いが出るだけで

636ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:42.94ID:7vou41wp0
能には職を功には録をなんて昔から言うがね
減点方式はダメなのよ
加点してあげなきゃ
そもそも労働契約結んでるんでしょ
給料もらえると思うななんて口が裂けても言っちゃだめなやつだから
ほんと下手くそだよなこの人

637ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:25:48.53ID:mL0gZ/FB0
サビ残するのがポジティブ従業員

638ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:14.87ID:PxDP0OrR0
>>626
飲食店版戸塚ヨットスクールか
あー納得したわ

639ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:23.19ID:iz+zLsfx0
経営哲学みたいなのをこだわってる人かと思ってたけど
直球じゃないと理解できない人もいるんだろうからしょうがないっちゃないのか

640ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:24.54ID:qhwnVQT90
>>388
でかくて偉い幼児が多すぎる

641ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:38.63ID:fU9sCxTx0
>>632
金が出せなくても休憩時間はしっかり与えて体調不良者には無理をさせないとか
労働環境周りをよくする方法だってある現場のアルバイトやパートは時給より
嫌な先輩の有無とかのが大事だし

642パパラス♂2022/01/28(金) 10:26:40.36ID:rn6dVv6n0
自分なりの行動をもとに積極的に仕事に取り組むと「余計な事せずに黙って手を動かせ」と
言われ、黙々と作業に徹していると「自分から発言発信して積極的に仕事に取り組め!」と
言われる。
こーいう確固たる方針のないメトロノームのような上司が現場レベルでワガママ、パワハラ
かまして雰囲気を悪くしてるのが日本の現状。
言うことやること根拠なくコロコロ変わるんだよね(*^ー^)ノ~~☆

643ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:41.15ID:akvIhUIZ0
>>584
王将 研修、で見ると壮絶だが、もし王将の接客が優れているなら、それは壮絶な研修の賜物かもなw

644ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:26:53.30ID:hGGtHduA0
頑張った分に対する報酬が少なすぎるから
そういうことになるんだろ

645ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:27:06.57ID:rCWYrQxc0
ポジティブ社員でバリバリ仕事こなしてリーダーシップのある人間は自分で企業しちゃうだろ

646ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:27:20.85ID:1F5Oiyqh0
こいつは人を雇う資格ないって感じる経営者って

実はいっぱいいるんだよな

647ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:27:30.42ID:GaR9yk7L0
作業しても給料貰えないのが当然なのか?

648ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:27:49.46ID:KjJXubLK0
ネガティブとかポジティブって言うのは、性格によってあるんだから
教育できて無いってこと
言語化できて無いんだよ

649ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:28:10.76ID:ajYcgAv90
>>627
無能すぎるで
部長なのに信用すらないのが見えてわかる
協力しあえない会社は終わりやで

650ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:28:19.06ID:wzodPntX0
>>623
あと

不正や倫理違反してるやつは労働のパフォーマンスが著しく上がる

これも真実

651ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:28:28.80ID:jHBeAWhV0
妙な社訓やらポエムやらお客様への責任転換しかしてない人よりは従業員のほうが貢献しているとおもうけどなぁ

652ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:28:32.80ID:VrNEulq70
>>1
こんな所、値段の割には旨くないから行く必要無い

653ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:28:58.96ID:5pMSYsf50
>>625
言ってることは理解できる
制度として会員制ではないけど、狭いし単価高いから常連の紹介みたいな人ばっかりしか来ないから実質そうなってる

654ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:29:21.62ID:978e4OYx0
社長が変人でなければ普通に食いに行きたくもなるけどな。

655ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:29:32.05ID:x2sgcq760
仕事なんか嫌々やって当然よ

656ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:29:48.77ID:evuatome0
>>1
そんなことより
値段に対する肉のクオリティーが
かなり悪くなってることが問題

657ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:29:55.65ID:6Q7zcexY0
こんなブラック企業辞めた方が良いぞ

658ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:02.11ID:yFYFe1Ix0
求人「誰でも出来る簡単なお仕事です♪」


就職後「作業するだけで給料もらえると思ったら大間違いだ!」

659ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:04.17ID:M5pyEzOb0
おまエラのキャラ設定はどーでもいいわ

660ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:06.48ID:C1tKvmgB0
日本の経営者は労働者に甘えすぎ
お前のママじゃないんだから、見合った報酬を出さなきゃ動かないよ

661ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:11.00ID:ltJP5L9l0
>>646
数店舗規模の経営者なら有能だったかもしれないが、規模が大きくなると求められることが全く異なる。

662ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:15.78ID:5pMSYsf50
>>628
卵が先か鶏が先かじゃねえんだよ
経営者が無能だから従業員のモチベが下がるんだよ
入社するときは必死にいいとこばかり見せていい会社風に装うんだから、騙されるほうが悪いは通用しない

663ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:52.83ID:QpTtT/JJ0
作業した分の給料くれないとか言ってるぞ
労基早よ

664ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:30:56.82ID:eW8RpEpo0
憲章どおりにいったらまっさきに社長が首やないか

665ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:03.21ID:9xtyynIK0
>>649
信用以前の問題
ミスできない仕組みを作ることの重要さを全く製造部長が理解できていない
「その都度注意すれば良いじゃんw」ってレベル
もうね・・・レベル低すぎて無理だわ
いきなりステーキの社長もこの手の類

666ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:04.14ID:R6QBestr0
こんなん言ったら新規バイト集まらなさそう
凄いブラックイメージついただろうし…

667ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:23.32ID:P7w9XYVU0
ほかでもない社長自らがこういうネガティブ発言してる時点で何をかいわんや
けっきょく社長も社員も少ない給料でいかに楽するかって発想の企業

668ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:36.62ID:Ds0DoxcD0
>>662
モチベが下がるのは別にいいと思うけど
サービス残業とか必死にしてる奴らはアホだよ

669ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:37.50ID:khEkYWsn0
自営業でよかったわ
好きな仕事は嫁と二人でやるくらいでいい
この社長も最初はそうだったはず
事業拡張して儲けてる奴みてると羨ましくなるんだよね

670ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:49.79ID:tbatACMV0
>>656
客もポジティブになれよ
安い肉は脂が少なくてヘルシー
固い肉はあごを鍛えて老化を防ぐ効果がある
不味い肉は食欲が無くなってダイエットになる

671ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:58.95ID:yFYFe1Ix0
>>660
日本の経営者のほとんどは経営者を求めてる
従業員に対しても必ず「経営者目線で」
「自分が経営者なら」
「経営者として考えろ」と言う

672ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:31:59.46ID:C07lkd2b0
>>593
例えば小売店で偉そげなおばちゃんがいて
オーナーの嫁だから嫌々働いてそんな接客なんだろうと思っていたら
唯のパートのおばちゃんだった時の驚き!
長く勤めるとお客さんに横柄な態度になったり
他の従業員をいじめたり碌でもない人はいる
接客は人対人、お客さんが気持ち良く帰れる接客をしないとね

673ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:32:13.61ID:ajYcgAv90
>>636
給与下げることしか考えてないから減点法がいいんでしょ
アホな転職コンサルとかの入れ知恵では?
だから日本はバブル崩壊以降やりなおしが効かない国だって言われてんだよ
夢のあるやつより夢のない選手を一軍にした結果
30年成長できない日本が出来たんだよ

674ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:32:26.97ID:SmRviSwY0
ここってコロナ前からヤバそうだったのによく保ってるな

675ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:32:28.42ID:ltJP5L9l0
>>662
そして騙されにくくなった結果、募集してもいい人材は来なくなり、質の悪い人材しか取れないという悪循環。

676ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:32:41.49ID:IKPUGonu0
>>7
陰性、陽性のことじゃね?

677ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:33:08.73ID:9raPqNNE0
>>9

経営者 「最低賃金でも最高のパフォーマンスを発揮するのが労働者のスキルであり、努力義務であります」

678ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:33:14.65ID:d4FEQrP30
まぁこんなブラック企業からさっさと足を洗った方がいいぞ

679ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:33:18.72ID:bmJ51IU60
>>669
昔の人の考え方よね
必要な事だけど昭和脳では厳しい

680ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:04.73ID:JmbF6Z4D0
>>425
てかなんで常に俺は正しいなぜわからないんだ論調なん?他人の言ってることを受け入れることができず否定ばかりしてるお前が優秀な経営者であるはずがない

681ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:14.70ID:3+i8aR6H0
>>675
正直いきなりステーキや安価なファストフードは値段を期待されてるから、質の悪い人材でも回るようにするのは当然だと思う。

まともなレストランやステーキハウスなら別だが。
店員が全員完璧になっても今のいきなりステーキ選ぶ理由ないもん

682ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:37.60ID:ENoBp7F00
接客嫌いなのに何でこの仕事やってるの?って感じの奴は結構居るよな

嫌々やってる奴はそんな仕事しかできない無能な自分が悪いと思って頑張るしかない

683ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:49.25ID:R6QBestr0
>>673
何か皆で良くなろうじゃなくて
損する最下層人間を故意に作って損は全部下の人間におっかぶせて上はリスク無しで得だけする方向になったな

684ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:50.85ID:5AxcWuIb0
アルバイトやパートタイマーにもこれ言う企業もあるから困る。
そういうのは正社員だけにしてくれよ。

685ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:52.48ID:wCv4uSqr0
タウンワークでここの求人見たら初心者活躍中になってるな
すぐ辞めるから長期が少ないんだろう

686ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:34:58.15ID:J0bB3bKL0
>>511
海外では指示待ちはクビ?

海外では指示以外のことは相手の仕事を取ることになるから
やっちゃダメなんだが

687ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:35:32.07ID:5pMSYsf50
>>668
必死でやってるわけないだろ
文句言いながら嫌嫌やってるんだよ
だから俺が飲食勤めてた頃は新店に行くたび真っ先に自分の真っ当な労働を確保できるだけのバイト採用、人が整うと人不足の店舗に異動させられての繰り返し
こんなんで自分が悪いなんて思うわけないだろ

688ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:35:56.01ID:9raPqNNE0
>>670

そうそう、これまで貯めてきたポイントが無駄になっても、「また一ポイントを貯めるワクワク感を最初から味わえる!」と思えばいい

689ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:35:58.90ID:nJ/fcepz0
この社長嫌い

690ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:11.71ID:T1+AIU730
>>511
海外では業務内容が細かく記載されてるから指示もなく勝手なことしたらクビだが

691ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:15.11ID:JmbF6Z4D0
>>687
それただの左遷

692ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:21.30ID:Eygzjbke0
>>671
従業員「あの社長いらなくね?」

693ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:23.74ID:9pVUzCpK0
給料以上の作業をすると思うなよ!

694ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:25.39ID:mNQT0/x40
少しでも反抗的な同僚は
いびっていびって追い出せって指示だろ

695ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:26.91ID:m52LS/fu0
>>1
アホすぎる
そいつらが辞めると残った優良社員に負担がのしかかる上に
給料はほとんど上げないから優良社員が病んでネガティブ社員になる
そいつらが辞めると残った…
ってなるだけ、この馬鹿社長が辞めるのが一番の薬

696ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:40.28ID:7QTiDpW10
社員が言われるならまだしも
これ一番割食うのバイトやパートだろ
決まった動きして文句言われたらやってられんだろ

697ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:37:46.42ID:iz+zLsfx0
急拡大してからの縮小だし
問題も出てきそうなのも分かる

698ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:38:09.23ID:7kOnUW0c0
>>489
食肉センター(とさつじょう)がある市の
焼肉屋やステーキ屋やハンバーグ屋や肉屋は
生産者直売だからね

699ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:38:33.94ID:R6QBestr0
>>682
近所の回転寿司チェーン店はイヤイヤやってるバイトが1人で店潰したよ
客を追い払ってたみたい
客で行ったら1時間半待ちですって言われて仕方ないから待ってたら別の店員が席空いてますて案内してくれた
しばらくしたらコロナなる前に潰れたし
多分あのバイトが客追い払ってたから潰れたんだと思う

700ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:01.40ID:5pMSYsf50
>>680
少なくともお前の言うことに受け入れるだけの正しさがないから
他人の言ってることを否定してるんでなく、お前の言ってることを否定しているだけ

701ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:02.06ID:JlnXjM3V0
>>1
いきなりレイプって、この会社まだあったんだ。

702ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:03.48ID:rjKpwUlD0
確かに感じ悪い店員結構いるからな

703ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:19.47ID:P9u74i/m0
このバカ社長、以前
「お願い 助けてください このままでは本当に困ります」って、泣きが入らなかったか?

704ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:30.68ID:5AxcWuIb0
指示以上のことしろ!というくせに、
それで売り上げアップしたら、バイト風情が余計な事スンナ!って言うのが正社員。

705ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:41.90ID:ZRMwT9Ko0
日本もストライキしよう

706ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:39:50.70ID:ltJP5L9l0
>>687

>>442でも書いたが、無能な社員はそれなりに会社を食い尽くすつもりでいるよ。

707ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:03.34ID:hV4vDnRR0
>>686
自分のロールの中でも考えて工夫して働いて成果を出せなきゃクビ
指示待ち人間で成果が出せるのかは謎

708ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:06.04ID:5pMSYsf50
>>691
どうしてそう思ったの?
最終的に複数店舗任されるのが左遷ならとんでもねえブラックだな

709ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:11.15ID:t3nm9ZH70
ポジティブなスタッフみたいな高スキルの持ち主にはどのぐらいの給料で働かせてるの?

710ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:21.72ID:JmbF6Z4D0
>>700
まぁ左遷を栄転と勘違いしてるくらいやから空気読めないんやろうな

711ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:24.01ID:ekQi0EJF0
>店を訪れる客に満足してもらうには、商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして
客から一番アンチを作ってるのはCEOの一瀬自身なんだけど。

712ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:40:37.60ID:ve/k+e2V0
いきなりはベトナム人の店員多くて確かにネガティブな働きっぷりだったな
サービスがいまいちでも自分としてはネイティブな日本人の接客の方がまだいいわ

713ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:05.40ID:4YJIDqTh0
一時期今にも倒産しそうだったが持ち直した?

714ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:12.69ID:fcQ4dtMA0
こういう経営者って、自分の好みの女性従業員には甘い待遇してそうだな。

715ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:23.28ID:5qPp+4SH0
こんなもん社員がポジティブに働ける環境を作る事が出来てない経営者が無能なだけ
>>1なんか自分は無能ですって大声で叫んでるようなもの

716ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:39.77ID:wMqlEAXQ0
>>600
ど真ん中というより ノーコンですな

717ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:47.93ID:ehM6zkEB0
ポジティブやネガティブの基準がないからよくわからん
文句言わずにガリガリ働けったこと?

718ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:55.71ID:x2sgcq760
この社長はスタートアップは天才的だと思うが安定経営は苦手なタイプだと思う。あと絶望的に運がない

719ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:56.62ID:nXaZ+tXx0
最近よく言われる「なぜ日本は給料が上がらないか?」の一因は
こういう感じの、「末端の従業員が給料に見合う以上の役割を果たして当然」と本気で信じてる経営者がたくさん居ることと
それを疑問に思わない労働者も一定数居るって事なんだろうな。

720ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:41:56.86ID:T1+AIU730
>>707
下働きは指示受けて作業するだけだよ
外資のIBとかでも

721ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:42:06.14ID:IhJxDkFo0
そりゃ、こんなチェーン店でしか働けないんじゃネガティブにもなるだろう

722ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:42:23.13ID:w0SsgWyk0
環境を作るのは経営層の仕事やと思うけどね

723ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:42:35.15ID:5pMSYsf50
>>706
それならそれで別にええよ
倒産で会社都合退職よりもサビ残した分の証拠を記録に残して潰れる直前で抜けて残業代請求できるようにしたほうがいいと思うけどな

724ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:42:53.03ID:4PBYzo0h0
いきなりステーキはレジで注文とか変にセルフチックな割に安くないからなぁ
田舎に出店してきて速攻撤退したよw
まさにいきりステーキだった

725ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:42:55.50ID:qSLrgGzp0
>ご来店されたお客様に不快な思いをさせたネガティヴな従業員をゆるすことは、
 到底できません。

これは正解。サービス業であることを忘れるな。
出来ないのなら接客担当専任を雇え。調理担当は
客に逢うな。

726ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:43:06.73ID:e4YTkHND0
奴隷がいなければ成り立たない仕組みならば
そんなもの滅べば良い

727ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:43:52.75ID:qhwnVQT90
>>720
そもそも日本の場合は内容を詰めようとしてもいいかげんであいまいな言い方しかできないんだよな
もしかして知能の問題かな

728ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:44:00.71ID:tbatACMV0
>>717
ポジティブ礼賛者って独善的で押しつけがましくわがままなイメージしかないな
ノリだけで突っ走って無責任で不都合は他人に押しつけて逃走

729ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:44:10.68ID:5pMSYsf50
>>710
だから複数店舗同時にやらされるのが左遷ならとんでもねえブラックなだけだろ
そんなもんまで働いてる側の責任にするな
だから頭おかしい経営者ばっかりだって話になるんだよ

730ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:44:11.38ID:GjmEpQF20
自己改革とか怪しげな言葉使うなよ

731ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:44:16.29ID:89X8ja2q0
>>1
客を平気で強姦する店の社長が
人がましいこと言ってるわ

732ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:44:51.43ID:MzTvAkR00
怪文書を店に張り出す人に何も言われたくないわな

733ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:01.62ID:2MO3zFYe0
従業員て誰のことを指してるのかな 
実際に客の満足度に関わる店舗における社員の割合ってどれくらいなんだろう
バイトにこんなの響くわけがないからな

734ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:06.77ID:2J/RTUxy0
>>720
別に呼吸の仕方から手の動かし方を1mm単位で指示されるわけじゃないだろ
自分の権限の中で頭使わない奴はfireされるだけだよ

735ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:37.46ID:4yxAZpr60
薄給でもポジティブに行こう
自己改革や!
レッツビギンや!
思考停止や!
やりがいや!

736ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:46.77ID:6E8iWqkP0
ご飯もまともに炊けない
いきなりステーキりんくう泉南店。
おはぎを食ってるのかと思った。

737ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:52.95ID:qhwnVQT90
最初はぶつかって後は流れでお願いします
流れって何だよ、みたいな

738ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:45:58.68ID:R6QBestr0
経営者が20年前から時間止まった脳みそ硬直してんのかもなあ

739ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:05.69ID:/b0Ny3U30
>>1
接客態度が悪いって?
バイトになに求めてんの?今更だろ。

740ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:08.09ID:TF3mBAMx0
行かない

741ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:33.13ID:hVVg38HC0
>>672
別に間違いなくレジだけしてくれれば、愛想とかどうでもいいw

742ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:46.99ID:tbatACMV0
>>735
ああそれな、ポジティブ連呼する奴って思考停止してる感じ

743ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:55.88ID:kcOm5yvc0
レイパーランチ従業員に喝

744ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:46:58.32ID:FwBZfUke0
どんな感情でもいいじゃん
似た者同士が引き寄せ合うんだから
なんでネガティブな人が回りにいるのか自覚すればいいのに

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:04.47ID:ajYcgAv90
そもそも
新卒の正社員、バイト、派遣、転職組
これで階級をつけてる企業の多いこと
それも正社員以外は出世も出来ず移動が出来ない階級
そら、仕事なんか適当にやってまうわな

746ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:07.25ID:h/y0N67j0
指示以上の仕事ができるやつが評価されるのは当たり前だけど
指示以上の仕事ができることが人として当たり前と思ってんならアホ

747ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:10.56ID:T1+AIU730
>>734
呼吸の仕方とかキチガイの人かな?

748ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:46.12ID:ltJP5L9l0
>>723
サビ残は上場企業だから、かなり厳しくチェックされてる。そんな波風立てるような無駄はせず、淡々と働くだけ。窓際社員みたいなもんだよ。
店の人間関係はそれなりに悪くない場合、周りに迷惑かかるのは避けたいし。

749ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:47.51ID:FwBZfUke0
あ、感情じゃなくて思考か

750ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:48.16ID:fU9sCxTx0
>>735
仮に給料出せないにしてもさ働きやすいならそれはそれで納得することはあるよ

751ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:47:59.29ID:m8fdb9sN0
ネガティブな環境作り出してるのが他でもない社長という…

752ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:48:14.48ID:YNt64RPJ0
質の高い従業員を雇うだけの給料を払っているのかだな

753ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:48:58.00ID:g39QdsZ00
最低賃金で意識高い系バイト求める乞食

754ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:00.06ID:qhwnVQT90
最初は強く当たり、か
強く当たりって何だよ
「強く当たるんです」

流れって何だよ
「流れで適当にうまくやってください」

こんなのが多すぎw

755ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:01.57ID:3FQnQYkO0
ブラック丸出しだなぁ、、、

756ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:09.19ID:5pMSYsf50
>>748
いきなりステーキの中の人?

757ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:11.82ID:VBXZuw9h0
3年後の離職率100%

流行語大賞来るかな( *´艸`)

758ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:29.02ID:khEkYWsn0
この手合いの経営者はこの路線を貫くんだろうな
年内に滅亡すれば労使ともにいい叩き台になる貴重なサンプル
生暖かく見守ろうや

759ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:29.55ID:5qPp+4SH0
時給を最低2500円くらいに設定したら良質なバイトが集まるだろうし接客レベルも上がるだろうけどな
金はろくに払わんけど払って金以上の努力をしろってのは無理な話

760ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:49:46.35ID:v2IdBE/C0
こういう店ってそれなりに食えるもんをさっさと出してくれれば
店員なんか一々観察しないしクレームもつかないと思うんだが
どんだけレベル低いのよ

761ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:06.05ID:7kOnUW0c0
食肉センター(とさつじょう)がある市の
肉屋で買って家で焼いて食え

762ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:09.43ID:KCoA+xw10
でも勝手なことすると激怒するんでしょう?

763ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:17.97ID:DMXjAtMm0
社長にクレーム入ってそう

764ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:22.76ID:E+p+QTpK0
いきなりステーキに接客の質なんか求めない
もっと肉質上げてソースも旨くしろ
安い(大して安くないが)だけで味がクソ

765ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:23.63ID:T1+AIU730
>>758
飲食は指いらんヤツとかいくらでもDQNが湧いて出てくるから貴重というほどでもないな

766ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:31.97ID:JmbF6Z4D0
>>708
こいつ何も考えず好き勝手バイト雇って困るから移動や→同じこと繰り返す→懲りんわこいつ。仕方ないから薄給で複数店舗行き来させて辞めるよう仕向けるか→お前退職→計算通り

767ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:41.13ID:fU9sCxTx0
>>759
きっちり時給だして休憩もさせるこういう基本的なことをしないで
働けっていう経営者が多すぎるな

768ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:51:51.13ID:x2sgcq760
あんまり変わらない金額のビリーザキッドの方が10倍美味いのはなぜ

769ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:52:07.91ID:7EPfDYgE0
理想を騙るだけで、人がついてくる訳ない。
経営者は甘すぎる。

770ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:52:08.04ID:gTUI4klN0
>>8
アメリカ英語の発音がブ寄りかヴ寄りかの違い

771ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:52:19.17ID:tbatACMV0
>>764
ポジティブに食え

772ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:52:58.61ID:fhVYliaj0
>>544
新卒で25万だから悪くはない
3年前に新卒3人入って全員やめてる
今年は新卒100人募集中

773ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:53:04.68ID:PahcoFBX0
社長がこんな嫌な奴だと客としても行きたくなくなるわ

774ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:53:12.55ID:1ecsBjZU0
レイプのイメージしかない

775ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:53:18.00ID:7BXzHKq10
いきなりステーキが各地で潰れまくってる理由がなんとなく分かるな
こんな発言されたら誰もやる気が出ない
経営者自らスタッフの足を引っ張ってる

776ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:53:20.66ID:xQzq2xYd0
>>1
「パワハラネガティヴな経営をゆるすことは、到底できません」

777ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:53:42.40ID:FwBZfUke0
舞台監督にでもなったつもりだろうな
客の為と嘯きながら、本当は自分の理想世界、脳内パーフェクトワールドの支配者になりたいんだよ
周りの人間は全部その小道具
ナルシシストだよ

778ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:54:20.97ID:ltJP5L9l0
>>756
いやいや、別の小売サービス経験者です。
潰れる可能性のある店舗で働くと、どんどん機械的になっていくよ。転職活動する人もいる中で、そこまで振り切れない人もいる。
あと別の資格取るまで、とりあえず給料でるまでは続ける選択肢もあるし。
いずれにしても、ネガティブなのは従業員ではなく会社の状況と労働環境。

779ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:54:24.10ID:qhwnVQT90
「要求するだけで薄給で理想的に献身的に働いてくれると思うのは大間違いです」

780ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:54:34.00ID:BBcZfLkh0
従業員いくら貰ってんだろ
それによるわ

781ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:54:59.01ID:2UtWVvI+0
この会社まだあんのか倒産したと思ってた

782ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:18.77ID:Eygzjbke0
>>760
肉が酷いからな
接客つーより商品に対するクレームじゃね?

783ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:20.62ID:dzWXligk0
いきなり潰れるかも知れんし(´・ω・`)
社長無能だしやる気でねぇよな~

784ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:28.80ID:BRFoXlW00
作業の質が悪いからクレーム受けてるわけで「作業するだけ」が悪いわけじゃないだろ

785ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:37.10ID:YSJHCLQT0
こういう社長の下では働きたくない

786ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:39.58ID:gTUI4klN0
ポジティブさを評価対象にしてボーナス上乗せすればいいだけ
同じ仕事量こなして同じ給料なら手抜いた方が楽じゃん
同じ仕事量こなしてんのにマイナス評価されるんじゃ余計士気下がるしその分手抜くわw

787ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:55:48.21ID:fhVYliaj0
>>584
王将は店独自のメニュー作ったりバイトでも裁量権が大きいからやる気でるというのは聞く

788ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:00.43ID:ekQi0EJF0
>>774
お陰でO157による食中毒事件を隠せるな。

789ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:18.27ID:FwBZfUke0
頑張れネガティブな人よ
応援するぜ

790ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:30.51ID:Uf76qSO20
>>774
レイパーランチって言われてたよな
相変わらず、社員自身が会社のファンになるような社風じゃないんだろうなーとしか

791ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:39.28ID:IFBZZpX/0
>>682
接客業は実は適性が大きいんだよね
嫌々ならやるくらいなら辞めたほうが客にとっても本人にとっても良いのは確か
この社長の言わんとすることもそういうことじゃないかな?
調理なんかの作業的な部分とはまた違うのがホスピタリティだって
適性としてはポジティブな方がいいし嫌々な人間は合わないというかやらないほうがいいってことでしょう

792ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:40.86ID:Z4/m7zbz0
経営者が社員にダメ出しする事がNGですわ
そんな環境にしたのは自分という自覚がないのかね

793ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:51.13ID:Uy4LhEaO0
そうか 俺はつまらない小市民だからなあ

俺は自分で自分をおもしろいと思ってるけど
おもしろくなくて良いから真面目にやれと言われたんだよ
俺はおもしろいと思うけどウケなくて残念だ

794ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:56:58.43ID:juBiPdL20
従業員の満足度と顧客満足度は比例する。
安い給料で従業員に「もっともっと」と要求したら、そりゃ偉そうな客が憎らしくもなる。
この社長の望む環境にしたいなら、バイトを使い捨てにしないで、相応の給金を出してプロを雇わないと。

795ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:57:08.23ID:5pMSYsf50
>>766
後出しで悪いが、それで人足りねえって俺のところにヘルプ要請出してたら世話ねえな
ついでにもう一つ後出しすると行った店全てで当時の最高売上更新してる

796ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:57:32.12ID:dbyze/PY0
なんか無能な経営者が増えたよねー

797ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:57:34.33ID:tbatACMV0
>>786
手抜きしても気にしなーい
失敗しても気にしなーい
怒られても気にしなーい
客からクレームきても気にしなーい
ポジティブです

798ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:57:41.74ID:5qPp+4SH0
>>769

> 理想を騙るだけで、人がついてくる訳ない。
> 経営者は甘すぎる。

経営者が経営者側視点で勝手な理想を語ってるだけだからな
働く側の視点が全く無い
こんなコメントで人が動く訳がない

799ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:58:09.29ID:ltY4mB0o0
未曾有のクレームを呼んだ社長メッセージの件は厳重な処分があったのか?
ネガティブ社長とでもいうんかな、まあセンスが無いよな。

800ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:58:15.21ID:aVabl0Y10
社長だからって売上が上がらなくても利益がなくても
天引きできるというのも大間違いだけどな

801ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:58:27.43ID:Su+CYR0M0
いきなりステーキの歴史
https://pastebin.com/raw/gzcNDGyY

802ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:58:44.78ID:dbyze/PY0
まずは経営者が戦略ミスしたのを認めないと
この会社のことじゃないけどさ

803ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:59:03.91ID:qhwnVQT90
>>794
そうだよな
「安い給料で働いてくれ」と集めた従業員にプロ接客を求めるのが最初から間違っているわな

804ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:59:22.87ID:5pMSYsf50
>>778
まあそれは間違いないかも
会社がネガティブに傾いてからの建て直し方法って意味では俺は口出しできんわ
この社長のやり方が合ってるとも思えんけども

805ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 10:59:29.52ID:Uy4LhEaO0
いやあ ウケなくて残念だよ
芸能界は無理だなあ
まあ どっちにしても 芸能界は 嫌だけどな・・・

806ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:00:00.29ID:fhVYliaj0
>>791
ホスピタリティのある人間は300g注文してる客にわざと350g売りつけろと命令されたら
ポジティブになれないと思うんだ

807ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:00:32.09ID:KCoA+xw10
重労働なしの接客担当を雇えよ

808ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:00:45.95ID:qE86ZHKm0
海外は指示待ちして上からの言われた通りに自分の役割だけやっていれば高い給料がもらえるって言うやついるけど

そんなわけねえからな

809ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:00.81ID:yZKneDnh0
>>1
先ずは社長から手本を見せてよ!
焼き肉を売るだけで客から料金を取るつもり?

810ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:16.65ID:fU9sCxTx0
>>794
それなんだよねまず従業員が1番最初のお客様だよとくにパートやアルバイトはね
そこで待遇ケチるってことは客に対してケチってるのと同じだよね

やっぱり人間だから自分はトイレも行けないでやってるのに
客にニコニコは出来ないからね

811ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:20.61ID:DMD/44TF0
社長が無能だからお父さん寸前の会社じゃなかったっけ

812ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:40.50ID:hgjVBk7E0
作業したらカネを払え!絶対だ!

813ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:49.20ID:IFBZZpX/0
>>806
ここはそういう店なんですか?

814ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:54.51ID:qhwnVQT90
>>806
現実を知って今さら辞められないけど、心の中にはかなりの不満があったりするんじゃないか
そういうパターンだと実はやる気あった従業員ほどふて腐れたりとかしてそうw

815ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:01:59.56ID:lbpy2aoF0
作業に見合った給金を出すのは当然の事だろ
高い要求するならそれなりの賃金で募集かければ良い

816ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:00.19ID:26O0vNNi0
嫌なら退職しろ

817ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:00.78ID:oJkXTkOb0
作業だけではダメだろうなー、ロボットじゃないんだからさ

818ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:07.26ID:NGCXOkdo0
何に向かってネガティブと言ってるんだろうな
どうせ頭おかしいマニュアルとか無理強いしてんだろ

819ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:36.25ID:DOlegyml0
従業員を「人材」として捉えて期待するなら、
だだの従業員である人に「投資」して人材育成をしなければね。
それが企業文化となるわけで。
でも、実態はパート労働者だのみの、使い捨て労務だったらダメだろ。
正社員として抱えて、寮や住居の世話をして…。
むかしの経営者が当たり前のようにやってきたことを真剣にはじめないと。
コスト削減や利益の最大化や株主の顔ばかり考えていて、一方で店舗スタッフに過度の期待を寄せてもなあ。
都合良すぎ。

820ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:47.97ID:HYwIo7tIO
拉致やレイプも必要?

821ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:51.95ID:hgjVBk7E0
>>790
あの会社だったのかなるほど。

822ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:02:59.42ID:agOjcpYB0
社長のネガティブ発言が原因じゃね?

823ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:04.75ID:5pMSYsf50
>>813
そういう店だね
実際にやられた経験あるわ

824ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:07.35ID:YqLnfEAa0
>>31
昔はヘルスで生本番させてくれる娘、結構いたな。もちろん追加料金無しで。
今にして思えばよく病気にならなかったもんだ。

825ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:24.94ID:rSvZlyRy0
つまり作業時間は仕事じゃないってことか
給料が発生しないなら作業しなくていいよね

826ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:32.92ID:NRMW936q0
ワタミの社長が言いそうな事を言い出したな
プラスαを求めるならその分も給料出せよ

827ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:39.13ID:JmbF6Z4D0
>>795
そんなお前を会社は低待遇で扱ってのか
へぇーーーー
へぇーーーー
本当にその実績上げてたとしても人として問題があったとしか思えないけどな

828ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:03:42.94ID:Uy4LhEaO0
金が無いと女の子の居る店で遊んだりもできないよなあ
くだらないけどウケたんじゃないかな

でも そんなつまらない事にお金を使って後悔しているんだ
そんなお金があったら猫を病院に連れて行ってあげたかった

829ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:02.73ID:yZKneDnh0
>>1
とりあえずワタミとかもだけど

従業員をないがしろにするブラック企業は

利用すると気分が悪くなるので使わないようにしている。

いきなり!ステーキもワタミ同様

今後、利用する事はないだろう。

830ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:12.52ID:fU9sCxTx0
>>819
そもそも接客というものは技術の一つなわけで「誰でもできる」
ことではないしなそういうことに対して軽視しすぎてきたねデフレのせいで

831ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:13.86ID:M2EcB7i40
何年か前にコンビニの店長が書いているブログが話題になったことがあったけど
バイトの求人出したら志望動機として「家の近くだから」とか「有名なコンビニだから」みたいなのばかりでうんざりしたとか言ってた

832ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:30.77ID:0P4pGlzW0
会社の待遇が悪いって言うけどなんで転職しないのか謎なんだが
ずっと我慢していればいつか待遇が改善して給料が倍に上がるとでも思っているのか?

アメリカみたいに職場が回らなくなるまでみんなが離職しないと待遇改善なんてねえよ

833ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:35.94ID:qhwnVQT90
>>813
社長がそういう指示出してたと以前話題になってたよな
つまりはミスして多く切ったように見せかけて
客に多めに売りつけて売り上げ上げろって話でしょ

834ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:37.89ID:9ccqwslS0
>>817
じぁあ、ロボットでも雇えばw

835ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:40.39ID:C07lkd2b0
>>795
辞めたチェーン店に未練タラタラだね
今自分のお店をやっているならもう忘れなよ

836ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:04:59.74ID:sXs4UcZI0
>>819
それな、そもそもこき使うだけじゃなく研修とか教育とかやってんのかね?ちゃんと
俺が昔新卒で入った企業は3か月は新人研修でビジマナとか学んで一切実務をやらなかったが
いきなりステーキもちゃんとそういう教育してんだろうねぇ、高いレベルを求めるからには

837ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:09.02ID:Uy4LhEaO0
俺はおもしろいと思っていても
意外とウケてないんだよな
本当にくだらない事にお金を使ってしまった

猫を病院に連れて行ってあげたかった
俺におもしろい事をさせようとする神様が憎いよ

838ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:12.40ID:xfIoAl8T0
ブラックやんw

839ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:12.92ID:5pMSYsf50
>>827
人として問題あったのはあると思うよ
だから一人でできる道を選んだわけだし

840ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:16.21ID:gTUI4klN0
>>797
つかずっと全力出せる奴すげえわ
新卒で全力どころか他人の仕事までやってぶっ壊れた
向いてる仕事に転職してからは60%くらいで仕事するようにしてる
若造の時は何の為に仕事するのか分かってなかったからあれになりたいみたいにそれ目指して仕事してたけど
結局食うために仕事してるんだと考えられるようになってからは肩肘張らずき働けるようになった
向いてない仕事いくらやってもしんどいだけだわ

841ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:37.09ID:juBiPdL20
プロを雇えよ。
元ホテルマンとか、レストランのギャルソンとか。
時給1000円そこそこで雇われてるバイトは「ある一定の水準」でいいんだよ。
それ以上を求める客は相応の店に行く。

842ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:05:52.90ID:HTd8Qc9W0
レイプをしたら昇給

843ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:06:04.07ID:fhVYliaj0
>>813
「ナイフを置いてから、お客様の目を見て『この位でいかがでしょうか?』とお伺いします。お客様から『どの位の重さになりますか?』と聞かれたら、『およそ300gです』と答えられますよね。お客様から『それでお願いします』と言われたら、カットマンは、『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、お客様は了承して下さいます」
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください。お客様のご希望の肉の上にナイフを置いたわけですから、お客様もご納得されていると思いたいです。この場合、従来ですと『すみません』と言って300g近くまで切り落としてお客様のご納得をしていただいていました。しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」
「もし、お客様がもう少し減らして下さいと言った場合だけ、少し減らして差し上げます」
50gの切り間違いを例示し、客からの申し出がない限り切り落とさないように指導していることになる。この場合、客が払う料金は300g分ではなく350g分だ。

844ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:06:28.40ID:xfIoAl8T0
好調なときは俺sugeeeeee!
ちょっと陰りが見えるとお前らが悪い!

酷すぎワロタ

845ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:06:33.01ID:9Xag3VLk0
>>1
作業してもらうのに代償を払うのは当然だろw
労基は仕事しろ

846ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:06:48.24ID:oJkXTkOb0
>>831
バイトなんざ当たり障りないことを書いておく方がいいのよ
普通にやってるだけでも仕事できると思うと時給以上のことまで頼ってくるから油断ならん

847ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:03.24ID:5pMSYsf50
>>835
辞めたチェーン店じゃなくて、全部の飲食店の待遇が向上してほしいんだよ
あと忘れろは意味不明だわ、そこで培ったスキルで今曲がりなりにも成功できてるのに忘れたらできなくなるやんけ
悪いことだけ忘れろと言うならそんな経営者にとってだけ都合のいいこと言うな

848ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:10.03ID:BF8pm/5r0
日系外食の経営者ってこんな奴ばっかだな
この点については外資を見習ったほうがいい

849ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:12.29ID:R6QBestr0
>>767
20年前に味しめて現在人間の使い捨てを出来ないからダダこねて外人入れたけど
本心は人間以上の能力ある無給無休激安ロボ欲しくてキレてんじゃね

850ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:19.26ID:Cs69nTaw0
>>97
300gの注文に350gカットで50gサービスしてくれるんなら良い会社なんだけどな

851ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:48.43ID:8MFGdNfL0
話題にする必要もない

852ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:07:50.53ID:JmbF6Z4D0
>>839
起業してそこ改善したの?そこかえないと誰もついてこないんじゃね?

853ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:08:01.99ID:C07lkd2b0
>>630
従業員のいじめは客として一番気分悪いよね
まぁチェーン店だと色んなお店があるよね

854ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:08:19.69ID:YYZ17Hof0
バイトに何を求めてるんだ?この社長アホか

855ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:09:15.45ID:H27xIxOw0
普通に業務してることをネガティブに捉えてるのは社長側
各々が自分で生活と折り合いつけて働いてるのに
結局そのコミュニティの自称上部が仕事という誰かの人生の一部を否定してる

856ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:09:17.78ID:Cs69nTaw0
>>107
学生バイトなんて受験や就活やらで3年やれないだろうから90%までは納得できるけどな

857ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:09:31.77ID:5pMSYsf50
>>852
一人だからな
誰もついてこなくても問題ない

858ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:09:59.12ID:xfIoAl8T0
作業するだけで給料がもらえるのは当然です

859ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:10:09.16ID:khEkYWsn0
格安の焼肉屋に接客サービス求める経営者
アイテムに問題があると思え

860ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:10:15.76ID:oJkXTkOb0
>>834
そういうことよ、人が働く意味を考えて動かなきゃな

861ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:10:31.55ID:xBH+SaOK0
全員が同じ質と量の仕事が出来るように工夫するのが経営者
わかる?ネガティヴ社長。

862ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:10:45.52ID:Uy4LhEaO0
結局 つまらない小市民で終わってしまって残念だ

アメリカもロシアも 威張るだけで何もできないだろうからなあ

863ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:10:49.41ID:JmbF6Z4D0
>>857
ほぉ
まぁ謙虚にがんばれや
またな

864ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:11:24.28ID:yFYFe1Ix0
募集の時に「弊社は作業だけでは給料を払いません」ってそう書かなきゃ
契約違反だぞ

865ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:11:58.73ID:9Xag3VLk0
>>630
俺は歯医者で似たような経験がある

866ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:12:07.75ID:cKTpStNv0
入れたやつが3年以内に辞めるのは何故ですか

867ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:12:09.45ID:FwBZfUke0
長年こういうモラハラ、モラハラまがいの教訓の押しつけ・強要を、愛だの熱血だのと美徳にすげかえてヨイショしてきたよな日本人て

おかげで奴隷社会に疲弊した人が何かおかしいと目が覚めてきた
かたや、自分を社会不適合だと自己批判し続けて鬱になったり、憎悪犯罪したりするようなのもいる
ナルシシストが他人をモノ扱いする支配構造はどんどん解体していくべき

868ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:12:20.46ID:C07lkd2b0
>>741
感じの悪い店員、愛想の良い店員、どっちがいいですか?
と訊かれたら
愛想の良い店員のほうがいいに決まっている

869ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:12:24.44ID:jOpaxnp00
>>1
やべえくらいうちの社長に似てるわ
経営トップが自分と同じモチベーションを末端にまで要求するのは図々しいんだよ
結果がそのまま自分に返って収入爆上げになるやつが固定25万の月給の社員に対して俺と同じモチベーションで働いて当然て狂ってんのか
そういう事は他行ったら25万しか取れないやつに30万渡してから言えよ

870ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:12:58.95ID:xfIoAl8T0
時給じゃなくて歩合にするんだなw
人集まらないだろうけど

871ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:13:03.33ID:oJkXTkOb0
>>866
バイトなんて3年以上やるなよ

872ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:13:38.77ID:fhVYliaj0
客のためにならないとわかってるのに客だまくらかして笑顔で押し売りするのってメンタルやられるよなあ

873ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:13:58.27ID:cKTpStNv0
愛想は普通でいいわ奴隷じゃないし

874ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:14:02.39ID:d8G5fc3j0
普通、作業や仕事したら給料貰えるだろ
何言ってんの?このバカ

875ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:14:42.82ID:R6QBestr0
今時こんなブラック労働のイメージつくような事言ったらマジでバイト集まらなくなるんじゃね
それともコロナ失業者溢れたからブラックで従業員使ってもいくらでも失業者が次々と募集してくるとか見越しての発言なら更にイメージ悪い

876ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:15:00.64ID:YpXGR6ON0
アメリカはむしろ逆で作業分担がきっちりしてるんだよね。
こういう古臭いものの考え方をしてるからダメなんだよ。

877ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:15:12.53ID:5qPp+4SH0
結局は安く雇って限界超えるまで働かせたいって本音が丸出しになっちゃってるだけなんだよか

878ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:15:21.01ID:ieWA/yeY0
いい話だなぁ。
働かない社員もいるからね。

879ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:15:39.89ID:oxb2wz2S0
ネガティヴ客でごめんなさい
もう行きません

880ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:15:52.54ID:cKTpStNv0
>>871
じゃあ最初から雇うな

881ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:16:00.80ID:IFBZZpX/0
>>873
愛想よかったら奴隷なの?

882ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:16:34.35ID:sXs4UcZI0
そこら辺の有象無象を安い時給で雇って接客レベルが低いと罵倒してもな
そりゃそうだろとしか

883ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:16:48.69ID:fhVYliaj0
>>871
いや新卒正社員が全員3年以内でやめてる
しかも25万なので外食産業の新卒にしては給料もいいのに

884ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:17:01.35ID:juBiPdL20
この社長、文句言うならバイトにじゃなく客にだよ。
「うちは薄利多売の大衆レストランです。当然、人件費も削りに削っています。まともな研修もできず、先輩バイトが仕事の合間に新人教育をしている、そんな店だから、お客様は安いステーキをお召し上がりになれるわけです。
高級レストラン並みのサービスをお求めでしたら高級レストランにおいでください」
っていうべきなんだよ。

885ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:17:21.38ID:awX8gcp40
北朝鮮で営業しろよ

886ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:17:25.64ID:5Joi0Jjr0
こんなの言われて辞めない奴いるの?

887ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:17:30.32ID:X9Mz1nPx0
当事者?対象者じゃなくて?

888ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:17:34.57ID:cKTpStNv0
>>881
愛想強要させられたら奴隷だろ

889ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:18:01.98ID:x7MeWH2z0
>>876
小冊子並みの契約書にサインするからな
ヨーロッパも契約社会
陸続きで攻めたり攻めらたりしているから「契約」の概念が重い
日本はなあなあだな

890ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:18:08.46ID:Uy4LhEaO0
俺は家でゲームして金使わないで楽しくやってたのに
おもしろくないからおもしろくしろって言われて
女の子の居る店で金を使って 猫を病院に連れていけなくなった

神様を恨む

891ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:19:03.74ID:FwBZfUke0
ナルシシズムはなかなか自覚されず改善は難しいから、各々が見抜く目を養う必要がある

892ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:19:06.26ID:71j7SmJp0
機械的でテキトーな店員よりそりゃ愛想いい店員の方がまた来ようって思うしな
愛想程度を過剰なサービスだと思ってる人はガチめにヤバいコミュ障なんやろなぁ

893ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:19:09.32ID:5uMD8LDN0
それでも働こたいやつが行けばいいだけで外野がどうこう言う問題じゃない気もする。

894ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:19:38.31ID:COfmSvP60
>>869
なんならこの場合トップもネガティヴだわな。
本当にポジティブな奴は部下を減点評価しない。

895ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:19:44.05ID:U0ysRdYg0
ほんと経営に向いてない奴だな

896ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:02.64ID:5qPp+4SH0
>>886
まぁ社内報でこんなの流れて来たら今までポジティブだった奴までネガティブに変わるよな

897ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:23.70ID:IFBZZpX/0
>>888
強要しなければっていうんだったら適性がないんじゃない?
接客業って適性大きいよ。嫌々な人はそうじゃない
普通にやって愛想のいい方が適正があるわけであるからして

898ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:25.37ID:zAh2i0cv0
ネガティブだろうがポジティブだろうが、作業させたら給料は払えよ

899ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:37.88ID:CMPM4vOT0
ワタミの「まずは一度やらせて、一度やったらもう無理とは言わせない」
というのは、とにかく今の若いやつは、やる前から無理と
いってしない、実際に工夫すればできることもしない、
のが多いから、とにかく一度やらせて工夫の仕方とかの
ノウハウを取得させる必要がある、という趣旨だと受け止め
れば、いい言葉なんだよな。

まあ、ダメな奴はどんなに行ってもだめだけどな。

900ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:41.61ID:NGCXOkdo0
あー客の要求通りに応えてる従業員なんかに給料払わんぞ系のやつね
売り付けろ巻き上げろ精神の家電量販店とかによくあるやつだ
それに反発してるスタッフがいておまえらはネガティブだと指差してんだべな
まあクズ経営者のお手本だわ

901ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:44.27ID:cKTpStNv0
株主に向けての発信

902ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:20:57.45ID:R6QBestr0
こんな発言すんなよて株主からクレームきそうだな

903ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:21:17.82ID:Wd9bynQu0
だから客の注文無視して量増やしたりしてぼったくるの?

904ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:21:18.85ID:LML49tat0
そもそもバイトにいったい何を求めてるのかと
正社員という従業員だったら話はまた別だが

905ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:21:19.92ID:/rtGmrMZ0
>>425
10年飲食やってるが
こういう無能キチガイが
入ってはヤメテを繰り返してる 笑

能力も無いのに権利ばかり主張

906ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:21:23.35ID:Uy4LhEaO0
>>889

なんか中国の王室に白人のビジネスマンが大挙してやってきて
わけのわからん書類にいっぱいサインをさせて王朝が滅ぶシーンをイメージした

日本も朝鮮に同じようなことをやったんだけどな

907ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:22:00.50ID:1+agfhZT0
社長のイメージがネガティブ

908ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:22:13.85ID:YOaMYlzq0
店員が客を増やしたら歩合給払うのか?
お客にクレームされたらマイナス面はわかるが
丁寧な接客やその店員のファンで来店ってどう評価するんだろ?
店員ファンとかイケメンや美人を雇ってキャバクラホストみたいな指名制でもやれよ
安売りステーキにお客もそんなの求めてないだろ

909ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:23:33.05ID:khEkYWsn0
この会社の社労士が一番ブラックだと思うわw

910ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:24:11.47ID:DETTGHfB0
>>899
自分の限界を見極めてるんだから、若いヤツの考えの方が正しいと思う。いらん事に
手を出したら、面倒なだけだしね。ブラック企業の社長の言う事なんか聞いてられるか。

911ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:24:45.78ID:ercJNJJ60
>>1
昔のワタミもこんな感じだったなw
金はたいして出さないけど会社には貢献しろと

912ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:24:56.17ID:3yicF/Ts0
お前がネガティブな気持ちにさせているんだろうが

913ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:25:11.29ID:DETTGHfB0
>>905
権利を主張するのは、人間として当たり前だろ。

914ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:25:22.01ID:quZ9rCZz0
安い賃金しか払わんくせに何がポジティブや
出すもん出してから言えや無能が

915ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:26:23.09ID:cKTpStNv0
>>897
店が威張り散らすのも疲れるし
必要以上に愛想ふりまくのも食事の邪魔

916ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:26:41.06ID:IFBZZpX/0
なんというか人を相手にする仕事とそうでない仕事をごっちゃに評価する人が結構いるんだな
作業的な仕事例えば製造業なんかは別に作業員の愛想がどうだろうと出来上がる製品の品質で評価するというのはわかる
けど接客業はそうじゃないのもわからないのかな?
ホスピタリティの意味を知らないのか?
これは確かに強要するものじゃないしそういう意味では才能や適性の方面なんだけどさ

917ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:26:48.76ID:WAZ8Dm9v0
>>1
めんどくせえ社長だなw
そのネガティヴ従業員とやらを全員追い出せよ
たぶん潰れると思うがw

918ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:27:10.68ID:cF7uBkGH0
元気があってよろしい

919ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:27:12.37ID:U0ysRdYg0
20年以上前の人余り時代の感覚でいるな
2000年前後のドキュメンタリー番組にでも出てきそうな社長だ

こういう行為が社会のためになると思ってしまう自己愛の強い厚顔無恥なセコい社長ばかりいたから日本は没した

920ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:27:27.51ID:eotTuz2+0
話す目線がわるいわ

921ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:27:52.67ID:rSvZlyRy0
ステーキより焼肉の方が好きだから行ったことない
よくわからんけど、いきなりステーキって、店に入ったらいきなりステーキを口に入れられるのか?

922ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:28:25.44ID:C07lkd2b0
>>888
お客さんに気持ち良く買い物して貰うことを強要されるとか言う
あなたは接客業向いてない
お客さんの対応をしない仕事をしたほうが
あなたにとっても同僚にとってもプラスになりますね

923ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:28:36.56ID:FK3s+p/U0
元気があってよろしい

924ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:28:49.27ID:IFBZZpX/0
>>915
食事の邪魔になるほどだったらそれはそれで適性がないね
何事にも適度ってのがある
確かにそういう勘違いをしたラーメン屋とかある

925ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:29:16.62ID:A5z+v1Ey0
まるでテメーの過剰出店が原因で倒産しそうなのが無かったかのような言動

926ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:29:44.16ID://BkVbW20
シャッターは早く閉めないとな

927ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:30:25.17ID:fhVYliaj0
>>916
客のためにならないと分かってるものを客をだまくらかして売りつけることって
ホスピタリティと呼ぶのか?

928ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:30:27.48ID:LzXgCqec0
まぁ言ってることはわかるんだけどね
ただ日本だとチップがあるわけでも給料上がるわけでもないから

929ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:31:04.06ID:WWxdPFuq0
「客が来ないから閉店することになりました」
とか言うネイティブチラシを書いてたよね。

930ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:31:13.00ID:oJkXTkOb0
ステーキより焼肉の方が美味しい

931ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:31:58.20ID:ZRMwT9Ko0
金を稼げば稼ぐほど報酬が鰻登りの経営者が頑張るのは当然
なんで時給制のバイトが頑張ると勘違いした?

932ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:31:59.01ID:oJkXTkOb0
>>929
ネイティブw

933ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:32:05.24ID:z99096R80
でもしっかり給料据え置きw

934ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:32:16.46ID:Rk2c0WTC0
社員は奴隷

935ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:32:23.50ID:FarOGKU00
入ったことないけどそんな店員の態度が悪いんならこれからも行くことはないな
不味そうだしもうすぐ潰れるんじゃね

936ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:33:00.15ID:7x+25nET0
最低賃金+歩合給制度にすればいいだけ
どうやって評価する気かは知らんけど

937ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:33:14.30ID:5pMSYsf50
>>905
奇遇だな俺も飲食10年やってたし入っては辞めを見てきたわ

938ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:33:22.30ID:2VID/V/l0
ワタミ化してるのかw

939ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:33:31.29ID:z99096R80
奴隷共気合い入れて生産性上げろや

940ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:10.70ID:5pMSYsf50
>>931
これがおかしいんだよなあ
経営者の報酬なんて定額でよくね
どうせ飲食の経営者なんて大したことしてねえんだから

941ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:12.18ID:pG0Ebqwq0
社長の発言が一番ネガティブ思考

942ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:12.52ID:cF7uBkGH0
どうすれ

943ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:19.85ID:cF7uBkGH0
いいのさー?

944ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:24.01ID:yK9j3rup0
ネガティブ社長に喝「ただ文句を言うだけ給料をもらえると思うのは大間違いです」

文句だけ言って、部下が提言してくる内容に良い悪い言ってるだけなのは社長ではない
こんなもの誰でもできるわ
即時辞任しなさい

945ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:34:28.64ID:VNzyOumM0
いきりステーキと空目した

946ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:35:04.08ID:A5z+v1Ey0
肉マイレージ などの過剰なポイントサービスで人気になる

人気だから っと銀行から借入、大規模に拡大

やべー  倒産しそうwww

肉マイレージ っとか使い始めたな サービス終了するわ

従業員がww  っと言い出す

現実みろよ無能

947ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:35:06.96ID:JCUHu3iu0
まあいきなり!強○なんてどうせもう先長くないだろw
潰れそうで資金繰りで心身ボロボロになってんだよ、従業員はシャチョーのお気持ち察してやれwww

948ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:35:52.32ID:vE1Ney320
時給以上の作業をさせて良いと思うのは大間違いです

949ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:36:04.63ID:5AxcWuIb0
>>745
それやな~、正社員以外は出世やらボーナスやら昇給なんてないのに、
愛社精神なんて育つわけねえっつーの。

950ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:36:07.76ID:5TdrFWEf0
上流の仕事を求めるなら上流の給料払えって話

951ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:36:36.63ID:cKTpStNv0
>>921
使ってもらう価格帯と来てもらう層が乖離したのが大きいのです
最初は立ち食いでソコソコおいしい肉を2000円くらいまでで出していたのが受けた
他の店で食べれば3000円以上はかかってしまいます。
店舗拡大で若い客が増えた結果、安くてまずい肉を頼んで長い時間居座る客が増えてしまいます。
そのぶん時間がかかったあげく頼むのはワイルドステーキで美味しくない。
並んでまでくるような店ではなかったなと人が来なくなってしまいます

952ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:01.41ID:C07lkd2b0
>>908
そうだよね、気に入らん事は直ぐクレームを入れるが
感じの良い店員を褒める事はなかなかしない
ここが問題だね、感じの良い店員さんはその人がもっと
働き易くなるようその人の上司に伝えてあげないとね

953ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:06.92ID:NMHA05Fu0
クレームくるくらいの手抜きでいいやってなると雇い主としてはほっとけないよな
その前提無視してポジだネガだ言ってるのはタイトルのせいなのかね
タイトルにクレーム入れられる店員にって書かないのは卑怯だわ

954ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:11.73ID:qesHGW8J0
こういうところで働いてる人こそまさに社畜

955ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:17.07ID:ygxpJ3To0
ネガティブ従業員の存在をポジティブに捉えりゃいいのな

956ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:19.55ID:5qPp+4SH0
顧客満足度(CS)の前にまずは従業員満足度(ES)なんてのはもう経営の常識なんだけどな
社員なんかバシバシ鞭だけ打ってりゃ頑張って働くだろうなんてのは昭和の発想だわ

957ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:37:35.85ID:SaeoCfxq0
まだあったんか

958ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:38:20.88ID:Yrijcf140
労働の対価が給料なのだが、この社長は頭おかしいの?ブラック企業?

959ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:38:50.48ID:3y65e+DA0
なぜ社員は辞めないんだ?

960ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:39:07.06ID:IFBZZpX/0
>>956
そんなの聞いたことないけど接客業ってそんなことになってるの?

961ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:39:07.46ID:BRFoXlW00
この言い方だと「言われたことしかやらないのはダメだよ」ってニュアンスだよな?
本社の社員に言うなら分かるけど現場従業員に言うことじゃないな

962ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:39:15.36ID:/x5kF2pg0
ブラックやな

963ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:39:22.24ID:5qPp+4SH0
>>959
有能な奴からどんどん辞めてるから今の状況なんだと思うぞ

964ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:40:26.50ID:Yrijcf140
この会社に労組はないのか?
社長を団体交渉に引きずり出して締め上げてやれ

965ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:40:28.21ID:WMqdoiFb0
要するに陰キャは応募してくんな!って事よ
飲食なんて基本明るくて愛想のいい奴じゃないと客が来なくなるからな
どんな美人でも愛想の無い根暗は接客業は向いてない

966ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:40:29.83ID:ldC9JuKg0
企業が求める業務を全て作業に落とし込むのが経営側の仕事だろ
それを放棄して現場に考えろ、作業だけするなとぼやけた命令出す経営側なんてゴミ以下
そりゃゴミみたいな株価になるわな

967ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:40:43.73ID:5qPp+4SH0
>>960
接客って言うか企業経営の話な
まずは従業員の待遇をしっかりして社員モチベーションを保ってやるのが先
顧客満足やらなんやらはその次

968ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:40:49.79ID:r7r/vm4j0
>>1
他人様の時間を拘束するだけで給料は発生するんだよ。
価値を付加すんのは使う側の創意工夫だ。
楽して稼ごうとすんなよ。

969ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:12.71ID:V8i0NRZt0
いや作業して給料もらえるのは当たり前だ
何勘違いしてんだこの社長

970ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:16.64ID:XMdxsuDV0
やらせてる仕事に見合う給料が出てるかどうかにつきる

971ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:27.03ID:eotTuz2+0
株式会社ってわかってない社長っているよね

972ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:32.01ID:GzUflbX80
これだから飲食は嫌だ働きたくないね

973ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:36.49ID:3+i8aR6H0
>>963
ビジネスモデルが有能なやつに普通の給料払えないから仕方ない。
原価率も高め、利益率高い商品がない。
そのうえ、原価は為替や需給でもろにダメージくる。
好不調があればいいけど、基本的にずっと上がってるしね。

いきなりステーキが生き残るなら値上げしても受け入れてもらえる業態にいくか、ひたすらコスト削るしかない。

値上げして一気に客離れたみたいだしね。

974ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:39.98ID:A3hfYIYA0
googleの店の口コミ見てていつも思うけど、店員の接客に期待してる人が多いのが不思議。
高級レストランや航空機のファーストクラス、レクサスのディーラーとかならまだわかるけど、
コンビニやラーメン屋、特に病院の受付スタッフの態度が悪くて評価1だとか意味がわからない。
それを求めて行く場所じゃないだろうに。

975ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:47.64ID:/x5kF2pg0
個人の成長とか自己改革とか言い出す会社はそのうち潰れるわ
まずは客が従業員のファンになるマニュアルを会社主導で作れよ

976ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:42:52.09ID:DF7BK9fk0
>>843
なんだこの駄文は? ここの社長が言ったんか?

977ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:43:20.13ID:IFBZZpX/0
>>967
別に従業員をビシバシ叩けなんて言わないけどそれは主客顛倒だな
特殊な業界なんじゃないの?

978ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:43:23.97ID:VNzyOumM0
人使うの向いてないからひとりでやった方がいい

979ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:43:46.20ID:/KPIIzXq0
まだやってんのかここの社長は数年前には
最高の肉用意して従業員も頑張ってるのに客がこない
このままじゃ潰れちゃうから店に来いって貼りだしたような社長だぞ

980ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:07.17ID:cKTpStNv0
>>974
お前の言うとおり

981ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:08.09ID:GzUflbX80
偉そうなこと言ってるけど給料いくらくれんの

982ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:08.68ID:NeDFyflP0
みんなロボットにみえてしまったんかな

983ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:17.09ID:dzWXligk0
>>843
「先ず、お客様の目を見て、間を取ります」
こんなことされたら2度と来ないわ(´・ω・`)

984ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:30.86ID:qMB6QjT30
>>1
一瀬邦夫
79歳、元コック


そりゃブラックやわと納得してしまった(´・ω・`)

985ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:44:39.34ID:igcCDtvS0
今後、社長も雇用する時には労働条件として追加しないとな

986ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:00.36ID:3+i8aR6H0
>>974
だから日本は取り残されたと思うよ。
安くてもいいものをともかく要求し、それに応えることが美とされてきた。
後進国とどころか、国内で消耗戦やってる

987ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:04.49ID:Roe5cT/30
契約外の作業をさせるのは法令違反で、場合によっては犯罪です

この会社って反社かな?

988ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:11.70ID:Yrijcf140
従業員に高圧的な店に金を落としたくないな
いきなりステーキはやめとくわ

989ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:17.81ID:O69AqQMB0
>>976
ここだけ見ると個人経営の店長目線なんだよな。
他の発言もそうだけど、一瀬社長は目線が低すぎ。

990ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:38.21ID:VNzyOumM0
ああ商売というか客商売も向いてないわ
従業員が可哀想

991ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:45:59.70ID:5qPp+4SH0
>>977
割と一般的な話だよ

https://ferret-plus.com/8715?page=2

992ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:14.58ID:IFBZZpX/0
>>974
態度が悪かったら評価悪くなるのは当たり前
これは仕事がどうのというより人間だからな。嫌なもんは嫌でしょ
まあ病院の受付が愛想ふる必要はないが態度悪いってのはそれ以前

993ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:16.54ID:uL9A1kc50
>>831
コンビニのバイトでも意識高そうな志望動機を書かないと採用されないのか?

994ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:24.92ID:hm06OtlV0
些細なことでクレームいれるゴミ客から従業員を守るのが社長の仕事だろうが!

995ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:30.12ID:BUNrRDa50
何言ってんだよ作業するだけで給料は貰えるだろ
根性論と混ぜんなや

996ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:43.55ID:cKTpStNv0
シェフ雇う金が無い

997ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:46:44.22ID:dEznAaBa0
>>974
気持ちよくない場所には行きたくない

998ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:47:15.37ID:BRFoXlW00
日本はたかがチェーン店に接客のクォリティ求めすぎなんだよ
客だけでなく経営者も

本来ならマニュアルでそれなりの質を担保しようとしたら店員増やすしかないからコストがかかる
だが日本では店員を増やさず精神論だけ現場に押し付けるから困ったもんだ

「質の高い接客」とやらをマニュアルに書かないのは逆算するとマンパワー足りないの分かってるから書けないだけ

999ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:47:16.33ID:ZbiSjzCr0
外国じゃこういうインセンティブは、チップで直接客からフィードバックされるのでさらなるインセンティブにつながる。
だけどこの爺さんはそのループ全否定だもんな。
チップがないなら、せめて客満足度の順位で手当をつけるぐらいしろよ。
何様のつもりだ。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 11:47:19.39ID:C07lkd2b0
>>974
人には心があって心で動くってこと


lud20220128120139ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643326913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★7 [スペル魔★]」を見た人も見ています:
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★4 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★5 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★3 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★9 [スペル魔★]
【ネット/家電】「騙すのが上手く、やるやる詐欺」ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ非難…従業員に悪い事例もオープンにするため」
自民・麻生太郎氏「物価が上がり始めた。それで給料も上がったろ?間違いなく、政策が当たったからだろうが」 聴衆から歓声★3 [Hitzeschleier★]
【社会】日本ハム執行役員セクハラ発言、同席の社長辞任 羽田空港内のラウンジで女性従業員に性的な不適切発言 ★2
「マスクすればコロナウイルスを防げる」と思ったら大間違いだ 」 東大医学部卒・上 昌広
【悲報】燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由 「運動と肥満には何ら関連が見られない」 [ごまカンパチ★]
知床遊覧船・社長、ベテラン船長(給料月30~35万)を全員解雇していた 代わりにバイト集めれば15万~20万くらいで安く済むため★5 [デデンネ★]
知床遊覧船・社長、ベテラン船長(給料月30~35万)を全員解雇していた 代わりにバイト集めれば15万~20万くらいで安く済むため★8 [TOTTO★]
減税か給付か…スーパーマーケット・アキダイ社長は「給付ですよね」 理由も説明 消費税率変更での「地獄」の作業明かす ★3 [煮卵★]
減税か給付か…スーパーマーケット・アキダイ社長は「給付ですよね」 理由も説明 消費税率変更での「地獄」の作業明かす ★2 [煮卵★]
知床遊覧船・社長、ベテラン船長(給料月30~35万)を全員解雇していた 代わりにバイト集めれば15万~20万くらいで安く済むため★3 [デデンネ★]
【島根】乳牛を蹴った26歳元従業員を書類送検…「作業中に蹴られて腹が立った」 [ぐれ★]
【給料未払い日本企業様】保育士の一斉退職、企業主導型で相次ぐ 世田谷で休園も 社長「こちらも困っている」
【KDDI通信障害】3915万回線に影響 復旧作業終了も通話制限続く―高橋社長会見「深くおわび」 ★3 [ぐれ★]
【イトラコナゾール】水虫治療薬に睡眠剤混入、服用の女性死亡…社長「取り違えることないレベル」 作業員が1人の時間帯に混入か [ばーど★]
【スト】「社長にはついていけません。退陣を」…東北道・佐野SA従業員が声明文残し営業休止…NEXCO東日本「事実確認中」
【社会】年金暮らしの人が「持ち家を売る」のが大間違いである5つの理由
【ベトナム人】なぜ実習生は「失踪」するのか?「技能実習=奴隷労働」という大間違い [ぐれ★]
【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★2
【悲報】「酒じゃないから安心」は大間違い! “ノンアルコールビール”飲み過ぎで病気リスク増大 理由を医師が解説 [ごまカンパチ★]
【ご安全に】クレーンで吊った足場の上で作業。転落死で鉄工所社長書類送検
【三幸製菓】従業員「火災報知器鳴っても避難せずに作業を続けること」が常態化 6人死亡火災 [スペル魔★]
東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 40代と30代の男性作業員2人の死亡確認★2 [愛の戦士★]
【社会】強風でコンテナが落下、作業中の社長が首の骨を折るなどして2人けが - 北海道
【愛知】下水処理施設の水槽で男性従業員が死亡 深さ6m程あり誤って転落か 大雨で溜まった水の排水作業中 [ぐれ★]
【愛知】機械に頭を挟まれる…自動車部品の製造工場で19歳の男性従業員が頭蓋骨を損傷し意識不明の重体 1人で清掃作業中 [牛乳トースト★]
【病院】日本医師会が薬局の“儲けすぎ”に警告…大手薬局チェーン「日本調剤」社長の給料6億7700万円★3
【病院】日本医師会が薬局の“儲けすぎ”に警告…大手薬局チェーン「日本調剤」社長の給料6億7700万円★3
【北海道】除雪で山に入り連絡途絶の作業員(49) 山頂付近で車が立往生しているのを勤務先の社長が救出して下山 命に別状なし 伊達市
【福島】 少年を除染作業に従事させた除染会社2社長再逮捕 棚倉の労基法違反事件 有印私文書偽造や覚せい剤取締法違反の疑い
【新型コロナ】日華化学、福井県内初の感染者は江守康昌社長(58) 従業員250人の自宅待機を指示したと発表
テレワークで「生産性向上」2割 従業員管理難しく 社長100人アンケート(日経) [蚤の市★]
【ビジネスジャーナル】従業員が客に挨拶せず、私語を続ける伊勢丹新宿店 杉江社長を批判する関係者も [みの★]
【スト】「社長にはついていけません。退陣を」…東北道・佐野SA従業員が声明文残し営業休止…NEXCO東日本「事実確認中」★3
“ココイチ新社長”は22歳の女性アルバイト 20歳の時に打診…1都8県25店舗・従業員400人超えのFC店で大抜擢 [どどん★]
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件
【逆効果】「いきなり!ステーキ」社長の店頭張り紙が不評!「客減ってこの店閉めるかも・・・」★2
「いきなりステーキの社長が年間200店出すのを止めてくれる人がいたら良かったと言ってるが、いたら干すでしょ?」 
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★2
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★3
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★10
【ペッパーフードサービス】“いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く [朝一から閉店までφ★]
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★6
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★4
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★7
【静岡】iZoo再開、決断の裏「賛否両論あると思うが… ギリギリの状況。従業員と動物たちが、共倒れに」 (日刊スポーツ) [Twilight Sparkle★]
【大阪】串カツ店「串処最上」社長、強制性交の疑いで逮捕「すべて間違いない。車に乗って若い女の子を探して見つけた」
【パワハラ】“煮えたしゃぶしゃぶ鍋に顔” 社長が謝罪、退任へ 「頭を押したことに間違いない。申し訳ない」
#なでしこ寿司 「従業員が客といかがわしいことしているというのは事実無根。前オーナーがイベント的なことをしてただけ」
【北海道】ホテルの客ではないのに、いきなりロビーで従業員にからんで暴行…酒を飲んでいた71歳の男「何も言いたいことはない」 [夜のけいちゃん★]
【佐野SAストライキ】解雇された部長「3時間くらいで終わると思ったら1ヶ月続いている」「想定外」「従業員に申し訳ない」
【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★4 [ボラえもん★]
【経済】安倍首相「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない」
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★2 [Hitzeschleier★]
【会社】緊急事態宣言でも出社させられている人々「従業員を死なせたいの? 感染させたいの? って思う」 [七波羅探題★]
【長野】84歳女性の車が運送会社に突っ込む 作業中の2人けが 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」  [首都圏の虎★]
【トヨタ創業者】豊田喜一郎氏が米自動車殿堂入り 豊田章男社長「トヨタの継承者として、孫として、大変誇らしく思う」
女子トイレに侵入し逮捕された男に無罪判決。「従業員使用可を伝える『男女が並び立つ』マークを男女共用と間違えたのも無理はない」 [記憶たどり。★]
【茨城】「かばん、もらっていいですか」…女性のバッグ引っ張り、ナイフで切りつける 土木作業員の男(28)逮捕「仕事もお金もなかった」 [ばーど★]
【佐野SAストライキ】解雇された部長「3時間くらいで終わると思ったら1ヶ月続いている」「想定外」「従業員に申し訳ない」★2
大阪万博に投入される予算からお給料もらおうと画策している公務員
【お乗り物】鉄道の切符を買ってもらえなかったことに立腹し、交際相手の女性の頭を殴り踏みつけた44歳土木作業員の男を逮捕。姫路市 [記憶たどり。★]
【バレンタインデー】義理チョコ、4割近くが「パワハラだと思う」 従業員間でチョコレートのやり取りを禁止する会社が増加
12:15:57 up 84 days, 13:14, 0 users, load average: 9.18, 9.20, 9.44

in 0.28485107421875 sec @0.28485107421875@0b7 on 071101