◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【憲法改正】田原総一朗、コロナ人権制限に「憲法で戦争をしない国にした為に緊急事態条項がない、我々どうすべきか」 [2021-★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622022929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

12021- ★2021/05/26(水) 18:55:29.21ID:IOLSRJlW9
緊急事態といえば、日経新聞が今年の憲法記念日(5月3日)の社説で、憲法に緊急事態条項を設けるべきかどうかを国会で検討すべきだと訴えた。

他国の憲法を見ると、戦争などの緊急事態が起きた場合に人権を大きく制限できる条項を設けている場合が多い。
しかし、日本は第二次大戦後、新しい憲法で「戦争をしない国」という選択をしたため、緊急事態条項を設けていない。

これに対して、日経新聞が「コロナよりもさらに切迫した事態」が生じたときのために、
憲法を改正して緊急事態条項を入れることも検討すべきだと提言した。マスコミではタブーといえるテーマに日経新聞が切り込んできたのだ。

コロナの問題は、緊急事態に迅速に動くことができない日本という国の課題を浮き彫りにした。
日経の提言を受け、我々もどうすべきか考える必要がある。

https://blogos.com/article/538431/

関連スレ
緊急事態条項を新設する憲法改正は「必要」57%「必要ない」42% コロナや災害に対応 - 共同通信世論調査 2021/05
http://2chb.net/r/newsplus/1620036661/
憲法に国民の権利を制限したりする緊急事態条項を加える 「賛成」55% 「反対」33% - JNN世論調査 2020/05
http://2chb.net/r/newsplus/1589166700/

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:55:50.15ID:4bsTM6670
聖徳太子って知ってる?

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:56:17.83ID:YgajmPxN0
それでも世界最高レベルで、コロナ封じ込めに成功してる

この事実

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:56:32.55ID:E36jhXvQ0
今まで何してたの?から

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:56:39.22ID:GEkv0+JA0
法律作ればいいだけだろw
福島の時なんて住民の強制移住に立入禁止までやってんのにw

ロックアウトができてロックダウンはできませんってw

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:56:45.51ID:3XVcSUSH0
基地外に刃物

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:56:48.77ID:YSueQaOy0
汚物は消毒

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:57:02.00ID:lcHcCI/P0
政治家がずっと仕事してなかったってこと?

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:58:09.03ID:fmN7fH8Z0
じじいもうさんざん国の足引っ張ったんだから
もう往生してくれ

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:58:22.88ID:pqGM/GKg0
いやー戦争しないんだから緊急事態なんてありえないってことでしょ。

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:58:34.07ID:PNoRzbFV0
>>1
ドイツとかイタリアはどうなってんの???

同じ敗戦国だが

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:59:11.36ID:wJWGWjMu0
>1

な? 安倍総理がずっとずっとずっと

ずっと言ってた通りだろ?

憲法改正しとけば、色んな対応出来た

のに!! それを、ずっと否定してきた

のはテメエら、マスゴミと野党だろ!!

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:59:11.50ID:NGYtyeDU0
人が作るものなんて完璧じゃないんだから、必要あれば改正もしくは新しい条項追加すればいいんだ。

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:59:13.07ID:uvbpl//n0
国会議員はパンデミックも想定できない無能の集まりってこと

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:59:57.66ID:2ut8QSAn0
>>9
それは臭い物にフタって奴だな
田原総一朗は確かに人生でクズい事も散々やってきたが、この発言は無視していいもんじゃないな

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:59:57.77ID:SiwGyfKn0
田原が日本に貢献したことはない
早くくたばれよジジイ

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:00:32.09ID:SEW8vC8T0
絶対に憲法を変えちゃいけないという思考停止にだけは陥っちゃいけない

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:00:52.88ID:v7pfEtY+0
>>1
【田原総一朗】「なぜ日本はコロナ獲得競争に失敗したのか」 [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621994967/



日本は、コロナ獲得しなくてよかった

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:01:42.45ID:vD19J0wF0
戦争と緊急事態は、直接は関係ないよ。
戦後、何度も大災害を経験したうえで、法整備をしてこなかったわけだし。

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:02:10.45ID:BEbYc/gl0
疫病用の法律作ればいいだけじゃ

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:02:13.23ID:5+b4ZA3h0
憲法に規定されてなくても人権の制限なんて行われてるやんけ
法律でできるんだよ

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:02:29.73ID:Zuaqqo4d0
自衛隊に奮起して貰うしかないかなw

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:02:42.58ID:gZMdoH+J0
憲法九条を破棄し在日シナチョンを強制送還するんだよ
やるべきことは簡単ではっきりしてるだろ

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:05.93ID:03qkMwUS0
そんな国に したのも
お前ら世代のマスゴミだろが

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:17.20ID:ye7ndz1u0
俺たち民度が高いからそんなのなくてもうまくやれると麻生が言ってたぞ

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:17.97ID:NcAYDlPl0
周辺国と紛争状態になって敵国にミサイル撃つって予告されて出歩くなって言っても話聞かん奴多いやろな

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:23.08ID:dP8yP/uY0
憲法を散々拡大解釈してきた癖にコロナ人権制限は無理ですは嘘だろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:48.71ID:WVmxVIJO0
他の国は緊急事態条項なんてなくても補償や給付でロックダウンしてコロナを抑えたのに、日本政府だけ金も出さす、ワクチンも接種できずに失敗しておきながら「もっと強い権力をくれればできたのに」と言って憲法のせいにして、それを鵜呑みにする国民。

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:55.98ID:lmcI9RhJ0
>>1
逆にどうなるか見てみようぜ!

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:58.03ID:Zuaqqo4d0
憲法改正なんて甘過ぎ! 破棄が正解! 新しく作り直せ!

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:03:59.17ID:2ut8QSAn0
>>21
そんなもん司法でバカスカ負けて国庫カラにするだけだ
下手すりゃ停止させられるし

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:05:00.11ID:bncBcjLH0
サヨクが、北に憲法九条をすすめないのが笑えるw

九条さえあれば、戦争に巻き込まれる事もないし侵略されないんだろ
サヨクがずっと言ってきた事だ。核開発より安くつくぞw

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:05:05.84ID:WVmxVIJO0
この緊急時に憲法を変えさせろなんて
馬鹿が服きて歩いてるようなもんだよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:06:32.00ID:FIsCiP720
煽り老害

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:06:32.69ID:IVPgQ/aV0
左巻きの奴らが散々足を引っ張ってきたツケを今払ってるだけ

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:06:52.39ID:wbuIsE5k0
無責任な奴だな、クズだ

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:07:03.44ID:Gucisq8M0
>>1
公共の福祉で制限できるだろが老害ぼけ
頭悪いのか?憲法改正とかに飛びつくアホバカちゃんリンども

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:07:04.37ID:zwAbzsI70
日頃からやっとけよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:07:14.37ID:ZvaQOxqa0
>>2
その質問で怒りだしたオッサン死んだらしいよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:07:31.82ID:cosJf82i0
>>11
何度も憲法を変えているよ
民主主義国家だからな

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:07:53.00ID:2ut8QSAn0
誰も望んでない五輪に国民がムリヤリ協力させられてる時点で憲法違反な気もしないでもないがなぁ

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:08:09.53ID:Kuazi6q70
宮崎光学だ

すがや竜だ


三井よしふみ

太田かずみ 

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:08:16.81ID:QkgSo33F0
ほら、 こうなるから前に作っといた方が良かったじゃん

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:08:35.29ID:zb68xC7F0
現憲法内でも十分に制限はできるのに悪質な扇動するなよ
平時だって何でもかんでも自由にできるわけじゃないだろ
許可を得ずに営業したり法律に違反した営業をすればお縄だ

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:08:40.31ID:VlVEIY620
>>1   つまり・・・
 
  2021年 5月28日(金)  深夜1:25~4:25
  ※ 29日(土)午前 1:25 ~ 4:25   ※ 一部地域は深夜 1:34~  
   ★  激論!   コロナ・東京五輪 と ニッポン  ★

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:09:08.54ID:QkgSo33F0
賛成だな

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:09:31.69ID:xWtQ847B0
腹くくっちゃいなよジャップw

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:09:55.86ID:N2e9gRYJ0
>>11
憲法改変できないの日本だけレベルやで
だいたい憲法って国の形って言われるぐらい重要なものやのに

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:09:55.88ID:QkgSo33F0
よっしゃあああああ

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:10:00.00ID:m/cCpsqh0
前に、いま発動している緊急事態宣言を法制化しようとしていた
ときだってパヨクが必死に
「この法律が通ると!あなたの家が!急に軍事基地にさせられます!」
とかって喚きまくっていたなあ。

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:10:04.20ID:LYOPof8g0
>>14
東大官僚は
低級国民絶滅が目的なんだから
むしろ好都合だ

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:10:06.76ID:Kc3vsAQX0
ボン基本法にも緊急事態条項はありませんが?

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:10:33.40ID:JlBzfJ0o0
立憲主義からみて問題

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:11:01.86ID:S40MaIbb0
私権制限なんていたるところで当たり前のようにやってるのに何言ってんだか

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:11:02.90ID:AGSeOeah0
憲法改正は3分の2の賛成を2分の1の賛成でできるようにした方がいいと思うわ
頻繁に出来たらそれでよい

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:11:03.26ID:AGzhwjXY0
ワクチン接種を拒否したのに接種を強制されて亡くなった若い看護師は
いったい誰のために命を捧げなければならなかったのか
しかも未だに誰も責任を取らない、家族は黙って娘の死を受け入れるのか?

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:11:50.39ID:QkgSo33F0
こういう時困るんだよね

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:00.96ID:/2/MXFPL0
本当の危機にはどうせ私権制限しなきゃいけないし実際する羽目になるのに、
どこまでできて、どうやってできるのか、最高規範に授権と制限の規定を用意してないから、
本当にその時が来たら国民は国家権力にフリーハンド与えることになる
たぶん権力の方も及び腰になって中途半端な制限になるだろうけど

左右抜きにして、単純に立憲主義国として失格

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:17.89ID:cjeuEbYc0
>>5
それでは個別で一々、法律作らなきゃいけないから遅いんだろ
他の国は想定外の事が起きても緊急事態法ですぐに対応できる

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:33.28ID:FIL5WEBX0
9条そのままなら改憲できるだろうな

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:38.31ID:yhQZk3UJ0
>>28
他の国ってどこよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:42.43ID:FOigejbS0
チョンコロ立憲民主と共産革命を虎視眈々と狙っている共産党が悪い

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:12:43.92ID:Ers+FXcJ0
教育、躾ができない親と子と社会の負の無限ループ
自分の点数しか頭にない校長以下の名ばかり教育者、
問題が起きても改善できない絵空事、害悪しかない教育委員会、
学校に何でも委ねるバカ親、これが全ての始まり。

法律なんて勉強したことない、考え方も知らないバカが、
改憲すれば、とボタンのように繰り返すw

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:13:05.54ID:N2e9gRYJ0
憲法が弱すぎるから一時的にでも共産党政権でもできようものなら
かなり無茶できるんじゃないか説

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:13:12.32ID:U5QSwpX00
日本国憲法は無制限に国民の権利を認めていない、憲法改正は必要ないよ
日本国憲法は「個人の権利」より「公共の福祉」が優先する構造だよ、
だから、感染症の脅威は「公共の福祉」に該当するから、後は感染症の
特措法に個人の権利を制限する条項を加えればいいだけだった。
しかし、個人の権利の制限を罰則付きとする法律の改正は見送られて
きたから、権利の制限は今まで手付かずになっているだけだよ、しかし
ソレを指摘されると困るので憲法ガーと憲法のせいにしているだけだと
思う、今まで一年ぐらいコロナは政治課題だったけど、なんでもっと
早く、法改正の審議をしなかったのか、放置してGOTOとか一部の
業界の経済対策ばかりやっていたのか、今までの政治の責任なんだと思う

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:13:22.57ID:UVPnQ/GG0
散々悪用されたからな また絶対に悪用する
だから復活は無いしさせない

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:14:06.89ID:yhQZk3UJ0
>>64
違憲判決が出るまでやりたい放題できるんだぜ

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:14:12.54ID:LvyHNqbm0
>>59
少なくとも今回についていえば、もう一年以上、こんなことやっているのだがw

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:14:13.48ID:/2/MXFPL0
平時の十分プロセスを踏んだ人権制限と同じレベルで危機における強くて広範な制限ができるわけないので

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:14:17.54ID:2ut8QSAn0
>>60
逆だろう
9条が一番変えて問題ないからわざわざ護憲派なんてもんもできるわけで

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:14:19.37ID:1bvw3xp90
>>1
この老害、まだ生きてたのか

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:15:02.44ID:9xEuvpLI0
急に政府の批判が収まりそう

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:15:31.79ID:5GUJ3Owz0
だから、左翼連中がサヨクに憲法改正に反対しているから、
コロナのような緊急事態でも私権の制限は難しいのだろう。
責めるなら、憲法改正を反対している連中を責めるべきだ

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:15:52.12ID:QkgSo33F0
田原がこういう言い方するってことは 緊急事態条項に賛成だってことだな

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:16:32.71ID:NdcS+yDp0
左翼は反対
日本国憲法は一言一句変えさせない
国家にどれほど被害が出ようが国民がどれほど死のうが一言一句変えさせない
憲法が変わる事実を作らせない
憲法は変わるものという認識を起こさせない

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:16:38.92ID:3lrVO0Xp0
どうすべきか?←法律作るか改憲しろや…

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:17:12.72ID:GVrZR3+P0
まずそれだけの緊急事態なのに五輪をやろうとしている政府には
憲法うんぬんする資格はなし
ろくなことせんでしょ

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:17:55.69ID:cjeuEbYc0
保守の言ってる事は正しくてパヨクの言ってる事は
大体間違ってるから追い詰められてからどうせ後でやる羽目になる

北朝鮮問題も中国脅威論も嫌韓も結局、保守が正しかった
今ではパヨクも表立っては擁護できないだろ

一年前はパヨクはWHOを擁護して中国責任論を否定してたけど
今は保守の言ってた事は正しかったと証明された

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:19:02.70ID:TgSH2kOf0
日本はリベラルが憲法変えるなってキチガイだから仕方ない
70年代に憲法改正するべきだった

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:19:27.64ID:H2zPhT5z0
>>1
ボケたか

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:19:34.60ID:ljStB9dZ0
いずれ・・日本の元首に小室か

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:19:39.34ID:grNxeCZ70
憲法9条でみんな幸せやん

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:20:23.81ID:VHSKWhvs0
今頃何言ってんのって感じ

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:20:32.26ID:cjeuEbYc0
>>68
欧米みたいな罰則付きの私権制限はアホパヨクが後で
憲法違反だと言って訴えてきたら負ける可能性があるからだろ

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:20:35.00ID:nHaqiBme0
>>11
憲法改正してまっせ

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:21:22.47ID:XU06IGhK0
緊急事態が戦争だけだって誰が決めたの?
しかも別に憲法変えなくても幾らでもやりようあるやろ

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:21:45.55ID:+ROToSJE0
自民はどさくさにまぎれてコロナに関係ない部分まで改憲して日本を戦争虐殺国家にしようとしてる
経団連が武器屋になりたがってる

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:21:48.04ID:YTwHJl+50
>>1
エボラみたいな致死率のウイルスだとヤバいわな

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:22:04.43ID:XYz73Qoe0
俵よく言った と言いたいけど
国連が「戦争中」だと言っても緊急事態条項ないから
日本は戦争状態じゃないんんだよね
国内法では五輪中止できない

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:22:05.29ID:H2zPhT5z0
田原も老害

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:22:47.46ID:EoyOEyoO0
このままでいいよ。
レベルの低い政府が余計な権力もったら余計被害がデカくなる。
無能には何もさせないこと!

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:22:59.14ID:GEkv0+JA0
>>59
いや他国こそ、すぐに法律作ってんだが
民主党ですら、311後すぐに法律作ったぞw

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:23:15.14ID:+NXTFf+U0
>>1
田原総一朗が改憲派になったのかw

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:25:03.89ID:dP8yP/uY0
公共の福祉で私権制限の法律なんか既にあるのにコロナでは通そうとしないのは政治家の怠慢

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:26:25.46ID:cjeuEbYc0
>>92
戦時の緊急事態法を流用してるんだよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:26:26.48ID:N2e9gRYJ0
結構なケースで自民党政権への批判は憲法の不備に原因があったりね
>>92
人権を制限する法律になるから今回はきついぞ
復興関係の法律とはわけが違う
マスコミは悪用でアジするし

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:26:27.09ID:APJmXagE0
今の政府に憲法改正なんて絶対させたく無いわ!

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:27:13.52ID:byVt/FQR0
アンタみたいな左翼がそういう国にしたんじゃないか
反省しろよ団塊

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:27:13.95ID:j54/1kCe0
>>11
戦争放棄なんて滅茶苦茶な事をやったのは日本だけな

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:27:37.63ID:TousO4Am0
>>12
財政健全化も盛り込まれて金持ち一生安泰で貧乏人は一生抜け出せなくなるけどな

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:28:06.09ID:98gd48+v0
>>1
>しかし、日本は第二次大戦後、新しい憲法で「戦争をしない国」
>という選択をしたため、緊急事態条項を設けていない。

このお爺ちゃん一瞬だけ正気に戻るんだよな

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:28:14.58ID:0zobFB3N0
アナウンサーやタレントやら、スポーツ選手、カルト宗教
あんなやつらに何ができんだよ

移民党やカルトが下野してから真面目な話してくれ

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:29:12.43ID:ahkUYdJ50
>>5
憲法無視の法律は作れない

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:29:37.53ID:x00M1yK+0
お前が言うな
ご都合主義者が

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:30:04.53ID:98gd48+v0
>>8
馬鹿な国民が反日政党に投票するから
憲法改正が出来ないんだよ

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:30:50.66ID:/GUPyHOP0
>>1
緊急事態特措法でも立法すればいいじゃん
憲法はそれを禁じてないぞ

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:30:56.06ID:GEkv0+JA0
緊急事態条項があれば何でもできるとか思っているやつがいるが、可及的速やかに議会の承認とか法律化が必要なことを分かってないよなw

結局、長期になれば、立法しなきゃならないのは変わんないのにw

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:31:02.21ID:JX8gxwOW0
こんな危機管理能力0のポンコツ政府に憲法改正なんて任せたらキチガイに刃物だよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:31:48.73ID:5A7dMilW0
>>99
それと主権回復後も軍隊を解散したまま放置

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:32:21.36ID:V0hdWFjT0
破棄して新しい憲法を公布しなよ
今の手続きで改憲は無理だよ

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:32:33.14ID:cjeuEbYc0
>>12
野党第一党ってだけで支持率5%の奴らの意見が
国政選挙で6連勝した多数派を無視した挙句、
政権批判の名のもとに大きく取り上げられて
憲法改正議論よりもモリカケサクラが優先されてしまう

どう考えても民主主義を無視して歪めてるのはパヨクとマスゴミ
何で選挙結果で多数派になったのに支持率一桁の奴らのいう事ばかりを聞かなきゃいけないのか
まじでパヨクは自由と民主主義の敵

もう民主主義が歪められないように野党第一党も保守にしないといけない

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:33:26.25ID:2ut8QSAn0
>>110
破棄したらその瞬間に大日本帝国憲法に戻るんですが

113朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 19:33:37.83ID:W3fFhdyM0
>>1
チャンコロナに緊急事態条項など不要やがな
(^。^)y-.。o○

旧伝染病予防法で十分

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:34:15.06ID:3gysYLel0
自由がいらない日本人がいるなんて

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:34:25.85ID:eABw7Ft80
いいとこ取りはできないわな。

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:35:56.84ID:jBZ/W4jWO
徴兵がいやなら読売新聞憲法改正私案をご覧あれ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:37:07.72ID:T8ckmcl60
緊急事態は戦争ばかりでなく、疫病蔓延や震災も該当するのは当たり前。
戦争望まなくてもミサイル落とされたり、侵攻される場合もある。
緊急事態が日本国憲法にない事を、田中角栄が述べている。
「危急存亡の時、どうなるんだ?」アメリカは「緊急事態ということは、もう
日本には有ってはならない」
東日本大震災で、被害受けた県や市の首長が私権という壁の前に緊急措置採れず、
苦汁なめた教訓がある。

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:37:19.78ID:HU6e9GEi0
憲法改正は罠!
改正…政治家に都合が良い事は残しどうでも良い事だけ改正すると言う懸念

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:37:55.34ID:t18UE+xE0
>新しい憲法

やっぱ、この辺りの認識が致命的にズレてるな
ジジイには新しい憲法かもしれんが、俺らには時代遅れの綺麗事にしか思えないね
ガチで中国と戦争になるかもって時に

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:37:56.88ID:x00M1yK+0
この人今まで緊急事態条項などの人権を縛ることに反対してきたんじゃない
そのためずいぶん国益を損ねてきたことに片棒を担いでたんじゃない
自分が老人でコロナ怖いからってちょっと都合良すぎるな
ジャーナリズムの信念はどこに行ったんだ
恥を知れ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:38:06.27ID:HU6e9GEi0
放送法も変えないとね!

122朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 19:38:21.33ID:W3fFhdyM0
>>1
旧伝染予防法で十分(^。^)y-.。o○

癩病患者は人間として扱われんかったが
それはクズの自由民主党の運用の問題や

法として間違っておらんで

クズの自由民主党に運用に関わらせなええだけや

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:38:29.23ID:/eNmKbwQ0
憲法改正の制度作りにすらハンターイしてた奴らがいるもんな

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:39:31.20ID:HILi1fxe0
>>1
別に憲法を改正する必要も無いだろう。お得意の憲法解釈でどうにでもなるからな。武装した自衛隊の海外派遣までやっているのに
こういうミスリードばかりするから改憲出来ないだけだな。どこに国民の権利を一切制限するなという条文があるんだ
田原総一郎老いたな

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:39:47.47ID:HU6e9GEi0
コロナは接触、空気感染!

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:40:56.72ID:+CrtOEbP0
>>1 田原のジジいと朝日 令和3年5月の今どきどうせ朝は早起きなんだろ?地上波で日曜の朝から馬鹿丸出しタレントで他局はつまらない番組ばかりなんだから「朝から生TV」でもやれ視聴率とれるぞ?

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:41:02.97ID:2ut8QSAn0
9条以外をイジるとなるとあと最低10年は試行錯誤の時間がかかるなぁ

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:41:30.37ID:6e59FOdA0
コロナ禍真っ只中でもガンガン移民入れてる時点で説得力ないだろ

129朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 19:41:32.49ID:W3fFhdyM0
>>123
と 国民が伝染病で死んでおるのに

党利党略しかあらへん

自由民主党は

断罪せなあかん(^。^)y-.。o○

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:41:42.88ID:d12mdSWP0
日本には頭の上に鳥飛んでる特定野党とマスゴミが居るからな

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:42:14.34ID:wDlK3zzL0
自民党のお偉い方に意見しただのイキッテル
ただのテレビマンでしょ?

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:42:31.63ID:N2e9gRYJ0
地方行政関係は憲法なんとかした方がいいと思うけどねえ
でもどっちみち今の制度で憲法改正が難しすぎる

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:42:48.58ID:HU6e9GEi0
スーパーで感染している人達も多いのだろうねw
感染者→陳列品に触る→戻す→他の人が買う→家に待って帰る→食べる→感染w

134朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 19:43:08.01ID:W3fFhdyM0
>>130

>>123
と 国民が伝染病で死んでおるのに

党利党略しかあらへん

自由民主党は

断罪せなあかん

絶対に許してはあかん(^。^)y-.。o○

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:43:52.56ID:zpGzPE+O0
できる事しないでこれ言うから白々しいんだよね

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:44:21.95ID:jZa6WIbE0
>>112
勿論同時に新憲法公布よ

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:45:08.26ID:/GUPyHOP0
>>118
憲法改正するのは政治家じゃなくて国民だぞ

138朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 19:45:20.05ID:W3fFhdyM0
>>135
バカ相手やからな(^。^)y-.。o○

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:46:09.30ID:GdtS2X370
人間以外とも戦えない国

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:47:16.58ID:aEZVmDJa0
公共の福祉って知ってる?

公共の福祉に反する行為は私権制限できるじゃん
違憲だと言うなら逮捕だって違憲って事になるぞ

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:47:17.79ID:EZYabVf70
戦争しないと緊急事態はないのか?
疫病、地震、津波、噴火、原発事故、テロ

緊急事態なんて戦争以外でも起こりうる

公共の福祉で十分制限できることをやってない怠慢のうえ、自分達のやりたい改憲のこじつけにしかしない
本当に役立たずで害しかない政治家共

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:47:34.96ID:tv/kWWo10
>>103
安全保障みたく解釈改憲すればいいだけなのになんでしないんだろうね

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:48:08.33ID:ohEf4AO60
上級は上級に相応しい場へ、
一般には制限を付ける

我こそは上級なり続出で収拾が付かない混乱をナチュラルに回避したのはどういう?
官僚ちゃん達で忖度相手をズラッと思い浮かべて自民に進言した?

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:48:13.62ID:0yZxfvsJ0
>>5
その法律を作るにも野党が一々反対するだろ
有事に対応できる包括的なモノが必要

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:49:39.94ID:iKAQgyn30
タブーではなく工作です

日本を憲法でがんじがらめにしておく事

が朝鮮マスゴミクズと朝鮮野党の使命ですから

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:49:40.64ID:vYCTjqhh0
戦争しないということは、ウイルスとも戦わないに通じるのだろうか

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:50:32.22ID:cL5uLRhz0
政治家が金にならんことはやりたくないって未だに学習できないのかw

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:50:40.60ID:U5QSwpX00
>>117
実際には私権より「公共の福祉」が憲法上優先だけどね
良くネットでそれ言われてるけど間違いだと思う、
そもそも、日本国憲法は無制限に国民の権利を認めていないからね
感染症対策のための法律のための憲法改正は必要ないと思う、日本国
憲法は「個人の権利」より「公共の福祉」が優先する構造だからね
感染症の脅威は「公共の福祉」に該当するから、後は感染症の特措
法に個人の権利を制限する条項を加えればいいだけだった。しかし
個人の権利の制限を罰則付きとする法律の改正は、いままで見送ら
れてきたから、権利の制限は今まで手付かずになっているだけだよ
しかし、ソレを指摘されると困るので憲法ガーと憲法のせいにして
いるだけだと思う、今まで一年ぐらいコロナは政治課題だったけど、
なんでもっと早く、法改正の審議をしなかったのか、放置してGO
TOとか一部の業界の経済対策ばかりやっていたのか、今までの政
治の責任なんだと思うよ

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:50:54.71ID:umrlNmPH0
愚民の暴走のほうが怖いよな
ノーマスク基地外とか未だに酒飲んでる気違いとか。
権力の暴走がー!って言っても選挙で政治家変えればいいしな

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:51:13.42ID:Sb+zYze10
今の政府の体たらくを見ていると上等な憲法与えたからって良い働きをするとは思えない
もちろん未来の事を考えれば改正すべきだとは思うけど…未来に良い政治家が存在してると信じてね

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:51:59.47ID:2ut8QSAn0
>>136
新憲法用意しましたー、じゃあ日本国憲法破棄しまーす

はい大日本帝国憲法復活~、この新憲法不敬だからビリー

こうなるだけだが

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:52:24.26ID:r1+KGNFu0
この程度の事で対応できない政府なら戦争したら負け確定だから戦争しないのは正解だよ

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:52:33.78ID:TFhrwqkv0
>>40,48,85,109
>>111
日本はコロナで緊急事態にならずにギリギリ持ちこたえ、全国的な大きなうねりにはなっていないんですが。
憲法に緊急事態のことを書いてないから対応できないなどと吹聴し安倍ちゃんとガースーのネガキャンをするのはやめていただきたい。

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:52:40.26ID:52x4k3IW0
緊急事態条項があれば
検査を増やして
病床を増やして
ワクチン接種体制を整えられるんですかあ?厚労省の間抜け共は

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:53:05.19ID:N/yj67Dp0
いざ人権制限の憲法改正なんてやったらマスゴミと一丸になってクッソ叩くんだろうな

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:53:05.88ID:iRPknPOh0
>>142
悪いが解釈改憲を推奨するやつは護憲派でも改正派でもなくただの無法者だよ
時の政権の気分次第で都合よく憲法が無効化できるのを認めるのと等しいから
ちゃんとした改正手続きを踏むのが国家として正道

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:53:28.74ID:EdGoMGEq0
>>1 おまえらのせいだろが、この老害!

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:54:06.64ID:ynWAntmt0
敗戦が悪いよ
これが諸悪の根源

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:54:56.43ID:j54/1kCe0
>>109
憲法改正して再軍備すると
朝鮮戦争の後半戦に参戦させられるリスクが極めて大だったからな

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:55:53.43ID:VHk1TFD50
ようするに左翼とパヨクが悪いってことか

こいつら死ねよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:57:22.65ID:pmTnfNZQ0
>>1
条項があろうがなかろうが、右往左往は変わらない

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:57:36.86ID:tv/kWWo10
>>156
安全保障で解釈改憲してきた歴代政権はとんでもない無法者です
吉田茂なんかは自衛のための戦争も違憲と最初は言っていたのに

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:57:39.19ID:cL5uLRhz0
>>160
この5年は衆参議院の2/3は維持してたんだけどな

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:58:10.74ID:WL988nVJ0
憲兵復活をお望みか?

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:59:32.21ID:iRPknPOh0
>>162
そのとおり、まずそれが間違っていた
だからこじれている
逐一改正しなければならなかった

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:59:32.30ID:uy4TS3kf0
別に自分で「戦争をしない国」という選択をしたわけじゃないでしょ

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:59:45.36ID:190OPTNe0
地方とかどーでもいいからほっとけよ

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:59:46.39ID:xT/zy0vu0
>>12
安倍は憲法改正したい保守を口先で騙してただけだろw
最初からやる気なんてねえわ

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:00:26.85ID:EfbTAKYd0
言い訳だな。現憲法下でハンセン病患者隔離してたやん。やる気がないだけ

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:00:43.73ID:IwvfmCgf0
戦争しない国だからって訳でも無いんじゃね??
今も昔も日本の上流は国民を犠牲にしてもなーんにも気にしない体質。

海外に見られる自国の国民は何がなんでも護る!って気構えは
今も昔も日本は一切皆無。

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:01:11.60ID:cjeuEbYc0
最終的に追い詰められてから保守の方が正しかったと悟るようになる
中国脅威論も嫌韓も保守が正しかったしパヨクも今では表立って擁護できない

憲法改正も中国がこのまま手が付けられなくなってから
追い込まれるように改正するようになる

そしたらパヨクは今みたいに中国や北朝鮮を擁護してきた事を無かったことにして
自分達は中国擁護なんかしてない憲法改正は必要だと言ってきたと言い始める
マジで糞、死んだほうがいい

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:02:09.76ID:190OPTNe0
県とか州で軍隊作れよクソ田舎守るために税金なんか払えるか

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:02:19.84ID:bKJ6hran0
安倍みたいに特措法作ればいいじゃないか

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:02:33.73ID:6e59FOdA0
感染症病床の確保とか、ワクチンの研究とか、そういう日ごろの努力、危機への備えが大事よな
いきなり強権発動したって全部アホみたいなことばっかりしてたやん

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:03:29.13ID:aQoV7eYr0
こいつもう半分恍惚の人だろ
まあボケる前から右派の雑誌では右翼な発言をし、パヨクの雑誌ではパヨクな発言をするコウモリ野郎だったけどな

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:03:42.56ID:1JFjdUKI0
そうだそうだ、国民を徴兵できるようにしろ

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:03:49.30ID:thwszJHT0
>>1とスレタイが関係ないんだが?

田原って何処?

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:04:54.24ID:Ok07BZun0
簡単だよ田原さん
戦争できる憲法を作ればいいのです

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:04:59.99ID:vvN5L3iW0
ウイルスの緊急事態なんか日本のどこで起こってるんだよwww
高齢者がいつも通り寿命で死に、
抗がん剤や放射線治療で免疫が落ちてるものがいつも通り死んでて
デブや糖尿病がいつも通り死んでる。
それだけだ。

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:05:15.82ID:dP8yP/uY0
>>112
戻って困る事ある?

181辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/05/26(水) 20:05:25.67ID:78QiI3GW0
>>1

戦争といった人権を無視して
強固な制限を有する憲法ではないから

コロナ禍においても
人権を無視した制限ができない

・・・というのは、
暴論ではないのかね
ワトスン君

やる気があれば
なんでもできる

マスクしてない人も逮捕できる(はず)

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:05:32.58ID:NtKu6WZx0
こいつら、憲法には公共の福祉に反しない限りと書いてあるのに全く無視かよw

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:05:42.33ID:fqPlwJh00
>>151
現行憲法に則らない新憲法公布は民意を背景にする革命だからな
革命は法律論は通じない政治論だ
大日本帝国憲法に戻るなんざ関係ないさ

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:07:48.90ID:A1f3xcsn0
久しぶりに名前見たなあお元気?

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:08:05.44ID:2F/dPeQv0
>>1
自民党の改憲草案をみると緊急事態になったら憲法停止して独裁体制になること必至
やばくて自民党に改憲は任せられない

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:08:20.83ID:upceX9sl0
いよいよコロナ問題の本質が表れて来たか。

コロナ騒動を引き延ばす最大の目的は
これだからな。こっちに誘導をするのが目的だろ

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:08:23.55ID:vvN5L3iW0
今が有事つーと、くだらないウイルスを理由に人の権利を侵害して失職させてホームレスに
させたり病死させたり自殺させたりしてるコロナフィーバーキチガイの内乱か騒乱の方だ。

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:08:43.26ID:cL5uLRhz0
>>171
政権を担当した奴がいつ異を唱えたんだよ
ODAで支援して利子まできっちり払ってたのは中国くらいっていう現実もみないと

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:10:09.73ID:TiSS9wQR0
>>1
いの一番に憲法改正を反対して癖に

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:11:09.81ID:cjeuEbYc0
>>188
お前らパヨクはそのうち北朝鮮や中国擁護してきた過去を無かった事にしたように
憲法改正に反対してきた事を無かったことにするようになる
マジで最悪の卑怯者のゴミ

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:11:33.84ID:LUYusIGw0
で、いつ改憲発議するの?

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:12:11.43ID:2F/dPeQv0
麻生が言ったろ、ナチスの手口に学べと

ナチスの手口は緊急事態を利用して全権委任法を制定して
ワイマール憲法を破棄したことだ
自民党は同じことをして日本国憲法を破棄したいらしい

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:12:48.62ID:op3q17OM0
検疫法で十分対応できたのに
なにもしないで死者を改憲に利用する
あざとすぎる

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:13:01.03ID:qLMDIffp0
何かやろうとするとお前らマスゴミとパヨクが連帯して邪魔するくせに何言ってんだ?
破防法然りスパイ防止法然り

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:13:03.38ID:gJ24xCfr0
アへスカに改憲させんのw

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:13:18.23ID:9N/DGa6j0
全然大丈夫だよ昨日55万人にワクチン打ったし
すぐ100万行くだろそしたら数か月で克服w

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:14:44.07ID:cjeuEbYc0
糞パヨクは憲法改正が必要なほど日本が追い込まれたら
自分達が憲法改正に反対してきた過去を無視してこう言うだろう

「政権与党をずっと担ってきたのは自民党、自分達は反対なんかしてない」と
マジでパヨクは人間の屑の卑怯者

高確率で近い将来、こうなる

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:17:20.10ID:Ir0KIBUN0
非常事態なんて、時限立法の法律でいくらでも対応可能なのに
今あるものを使うこともできない無能クズが憲法憲法わめいても
なんの効果もないどころか、どさくさ紛れの火事場泥棒すぎて
自民党のイメージ最悪でしかない

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:19:11.95ID:uoGgBX1K0
左翼の立場からコロナ禍の法改正に動いてくれよ
朝生最後の仕事だろ
影響力あった頃の朝生を思い出してくれよ

200おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし2021/05/26(水) 20:20:30.83ID:4qBsN1Dd0
おすこやかで なによりああその。

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:23:08.76ID:JQUdG+z80
憲法の問題じゃなく、単に立法府の怠慢なのでは?

憲法には「国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、~最大の尊重を必要とする」って書いてあるから、
逆に読めば、公共の福祉に反するなら、人権は制限できるって読める。

あとはコロナ禍での人権制限が、公共の福祉という理屈で認められるかどうかだけ。

9条がらみで結構好き勝手に憲法を解釈してきた人たちが、突然、憲法を盾にできないという理由が理解できない。
今回も内閣法制局の人事権を利用して、好きに解釈できるんじゃないのと思うのだが、
そうするとこれまでの怠慢を認めることになるからやらないのか。
あるいは、9条改正を行いたいから、野党が賛成せざるを得ない別のところで改正に持ち込み、9条改正の露払いとしたいのか。
いずれにしても、碌なもんじゃない。

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:24:09.56ID:FvRMrdaI0
改憲から逃げてきたパヨ野党に全責任があるよ

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:24:17.01ID:F2w75mVn0
>>1
べつに戦争をしなくたって
緊急事態宣言を出す法律作ってもかまへんで?

FEMAみたいなもん作ればええやん

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:24:52.11ID:gdk9AKJv0
ジャップは重大な戦争犯罪をしたという事実をすぐ忘れるのな頭ニワトリかよ
お前らは許されてないんだから憲法改正なんてできるはずもない

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:25:42.55ID:twrFaXAP0
また憲法改悪の話か

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:27:11.62ID:4WVqKOLh0
>>3
マジレスする。
マスコミで不安煽りまくって強力な同調圧力を生み出すことで緊急事態を
乗り越えて来た。

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:27:50.37ID:KWtHAFXs0
>>5
な。既にガッツリ私権の制限やってるし、
その法律もある。
単に無知なのか、

他の意図があって知らないふりして騒いでいるのか

おそらく後者。
憲法改正論議に結びつけたい思惑があるんだろーね

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:32:23.17ID:92nY50AH0
パヨクもこの矛盾点に気付き始めて
人権制限できる方向に思考を変えてきてる
良い流れだ

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:35:35.41ID:pJP8ZwqH0
憲法変えるべ

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:38:30.36ID:2l0V2j/z0
>>1
コロナ対策で改憲は必要ないというのは常識
事実上のロックダウンも現憲法下できちんと立法化すれば可能

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:39:16.12ID:TUkOEeVv0
>>209
カエルカエルうるせぇんだよw

さっさと変えなよ、
負けるから、自信がないから今ずっと変えられねぇんだろ。
それとも、大阪都構想の選挙結果の悪夢でもちらつくか?

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:40:45.81ID:TUkOEeVv0
いい加減うざすぎるんだよな。
やるならやれ、しないなら何度も出しゃばってくんな 

鬱陶しいんだよするする詐欺野郎共

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:40:47.52ID:cjeuEbYc0
>>211
お前らパヨクはそのうち北朝鮮や中国擁護してきた過去を無かった事にしたように
憲法改正に反対してきた事を無かったことにするようになる

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:42:13.18ID:TUkOEeVv0
>>213
喚くな、口だけ野郎が
やりたいなら、さっさとやれやチキン

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:43:17.46ID:T5OMHBkj0
コロナについては公共の福祉で制限するよう国会で議論すればいいだろ。
緊急事態条項を追加したいからわざと避けてるのでは?

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:45:29.31ID:Olcr0pMB0
最大の私権制限は死刑ですよね
健保違反です

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:46:28.27ID:AqgtecBs0
>>5
お前馬鹿だろ
放射能汚染区域とコロナの流行地域は全然別だぞ

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:47:06.46ID:cjeuEbYc0
>>214
否定はできないみたいだな、卑怯者の屑パヨクw
将来、お前らパヨクは憲法改正に反対してなかったと言うようになるよ

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:47:41.04ID:OVIqBJld0
憲法12条があるでしょ
憲法9条よりは上位規範だと聞いたことあるけど

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:47:41.47ID:AqgtecBs0
>>210
出来ないぞ

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:48:48.81ID:wIic0hbT0
人権制限してコロナ抑えた民主主義国あったかー?中国みたいな国にするしかない

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:50:34.54ID:VvQ1Ac1E0
朝まで生テレビの司会とっとと辞めろよ
フガフガウザいんだよな

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:51:37.82ID:OByR5X1k0
まぁ、考えるふりだけして、結局何もしないんですけどね

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:53:00.20ID:Wzi88cKfO
>>1
コロナは戦争じゃないじゃん

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:53:49.60ID:mpaoEOuG0
コロナレベルの致死率で国民の行動制限するのは無理だわな

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:02:13.40ID:5A7dMilW0
>>153
それと軍隊を解散したままにして放置してる事となんの関係がありますか?

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:03:05.03ID:5A7dMilW0
>>159
それが76年以上も軍隊を解散したまま放置してこれからもそうしていこうとする理由ですか?

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:03:22.10ID:fqPlwJh00
どいつもこいつも、一番大事な生存権(25条)を忘れてる
マスク等は他人の生存権を守るための、12条の公共の福祉

公共の福祉は、他人の人権保護以外の目的で適用してはならないので、
不戦主義とは無関係

問題は、事前と事後の違いかな
普通の逮捕は事後
死体がないと始まらない
もう死んでるので、予防はできない

ただコロナは予防が必要という
この違いの説明は、今のとこ思いつかない
が、人権否定論よりは、公共の福祉で説明されたい

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:06:54.95ID:BhU33Kml0
そんなもん法律や条例の運用で何とでもなるだろ。

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:07:38.92ID:nJvmOKOF0
例外の無いルールはないのである
田原よ意味わかるか?

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:08:01.06ID:2F/dPeQv0
緊急事態条項が無くてもロックダウンは出来るんだよ
現に福島県の原発周辺区域は完全ロックダウン出来てるからな
だから単に政府が緊急事態を改憲に利用したいだけ

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:08:10.22ID:eolUrONL0
野党か悪いから

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:09:30.28ID:AqgtecBs0
>>231
全然別のものを比べて何言ってんだ馬鹿

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:09:41.73ID:QsYk/pRx0
自民党が改憲するのを邪魔してきたマスゴミと国民が悪い
1990年代なんか憲法改正のけの字でも言おうものなら大臣の首が飛んでたからな
そんなばかみたいな国でまともな憲法ができるわけもなく
今の状態を産んだのは間違いなくマスゴミと国民のせい
他人のこと批判してないで反省でもしてろカス

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:10:00.70ID:fqPlwJh00
人が死ぬ危険性の度合いによる予防措置は、別に変わったことじゃないな
たとえば車検
まだ人を跳ねてない上に、故障してもいない
故障するかもしれない状態
その状態でもう取り締まるわけだ
理由は、人が死ぬかもしれないから

なのでコロナでも可能
軍国主義にしなくても

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:10:58.77ID:QsYk/pRx0
>>231
出来てない
普通に入ってるやつらがいるし逮捕もされてない
福島の場合は人が近づきたくないから成立してるだけ
コロナに関しては出歩きたいのが人情だから全くの逆で成立しない

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:11:22.40ID:3gysYLel0
でも朝日が本性を現しだしたからもうすぐ日本は滅亡するな
政治体制も大きく変わりそう

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:12:31.88ID:ZaF2rB4y0
>>235
改憲=軍国主義なん?

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:12:44.91ID:ctLbpXdS0
憲法改正

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:13:26.53ID:LbfWf/2N0
ぶっちゃけ戦争をしない国(放棄した国)は国じゃない
国とは独立した存在(アタリマエ)であり如何なる外国からの干渉も受けない
だから干渉を試みる外国と戦争をする可能性を当然否定しない
だが日本は戦争をしないと言いつつも自衛隊を置いてるし 米軍もいる
世界一奇妙なエリアなんだよ

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:14:46.15ID:fqPlwJh00
なんで人権を制限したいか?
死にたくないからでしょ?
それは生存権という人権
最も重い人権

人権を否定するなら生存権も守られない
自己矛盾に気付いて欲しい

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:16:10.54ID:fqPlwJh00
>>238
田原とネトウヨにとってはそうらしいね

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:16:21.68ID:GS2lvAWy0
>>4
もう、一年以上経ってるんだし、暫定的な法案として国民投票など交えつつ作っても良かったかもな。

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:17:18.57ID:I27eq2LP0
改憲したら春節GoTo政府皆殺しにできんの?

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:17:43.12ID:WuVJByVR0
>>1
改憲しなくてもできますよ。

公共の福祉という謳い文句が現憲法にありますがな。

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:18:23.58ID:NHC41+B20
中国は今回のパンデミックで各国の緊急時の政府対応や世論の流れを詳細に分析しただろうな。

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:18:46.58ID:WuVJByVR0
>>1
憲法9条の2項廃止は
すぐできるのになぜかしない

超売国奴の自民

#反日より愛国のフリをした売国奴はタチが悪い

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:20:00.41ID:WuVJByVR0
>>1
なぜか

9条2項廃止せず

軍隊でなく自衛隊を明記する

くっされ売国奴の自民党

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:20:42.61ID:X4qN7XYB0
戦争仕掛けられても応戦できないのか?

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:21:08.88ID:Wzi88cKfO
>>1
コロナ対策は戦争と違うだろ

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:21:40.89ID:P9m9d8iQ0
老害はすっこんでろ

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:22:01.00ID:fqPlwJh00
公共の福祉は、人権の弱体化じゃないですよ
強化
ある人権を根拠とする行動が、他人のもっと重い人権を侵害するならば、それを禁止
あくまで人権を守るため

分かりやすいのが、殺人の禁止
禁止しなければ、誰かが死ぬ

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:22:40.77ID:5GU3Zx2B0
緊急事態条項を設けたいのなら、同時に永世中立国にならないとな
そうしないと自民党は必ず戦争に悪用する
自民党には戦争利権で儲けたい奴がゴロゴロ居るから

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:22:53.06ID:okEDf2Vu0
さざ波、高橋洋一も言ってるじゃん

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:22:55.25ID:MRk5wcap0
現役大臣武官制

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:23:27.58ID:SNIdQCEl0
改憲しろよハゲ

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:23:50.80ID:I27eq2LP0
自衛隊は今でも列記とした軍隊
その軍隊が"

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:24:08.86ID:4LIQSUJT0
コロナ利用して国民統制したいのバレバレ
自分たちは政治資金パーティだしな

普段は人権人権いってるサヨクさんたちも
素でコロコロ詐欺にひっかかったか
政府たたきに利用したいかでコロナ怖い怖いいって反対しないし

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:24:40.32ID:r7ARQjoE0
最初は自民党を攻撃して
最後は野党はだらしないと言って終わる
自民党の犬

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:25:22.05ID:1V66ZMxg0
憲法25条があるから対応できるのに何言っているのだか

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:27:14.79ID:I27eq2LP0
>>257
”コレ”というものを保持しないのが二項
どうにでも解釈できるがそれじゃ無理があるので改憲が必要なのではないかという話

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:34:24.46ID:3K1Ddl+H0
売国憲法を廃絶すべき

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:34:30.07ID:fqPlwJh00
>>183
あれ、ID被り
ついでにレス

民意がどうかしたか?
民意=民主主義と言いたいのかな?
違いますよ

民意が民主主義なら、村八分も魔女裁判も民主主義となる
シーザーやヒトラーも、民意で生まれた(ていうか安倍信者の夢はそれ)

民主主義の対義語は権威主義
平たく言うと反権力
たとえ民意でも、絶対的な権力を作れば反民主主義

さらに言うと、民主主義が守るのは多数派ではなく、少数派を含めた全員
で、全員を守るには、自明的に弱者保護となる
弱者が死なない環境なら、強者は当然死なないから

多数派も力を持つため、一つの権力と言える
民主主義は反権力なので、反多数派でもある
これをいわば、「個人の尊重」と言う
これは村八分の警戒であって、自分勝手な個人主義という意味ではない

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:37:32.74ID:oY1blow90
経済的自由権には相手の財産権や基本的人権を損なう恐れが生じるから制限を掛けることが出来るってのは現行憲法でも認められるであろう話だけど
例えば深夜帯に出歩いてはいけません発覚したら逮捕できますみたいな戒厳令的な制限は流石に無理

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:38:03.05ID:fVhsbwUh0
自民党の犬
共産党の犬
旧民主系の犬。
政党政治こそ諸悪の根源。

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:38:38.08ID:4WVqKOLh0
ハンセン病患者の隔離が憲法違反て
判決でたからなあ。
よくわからん疫病で強制隔離して、
後で「実は必要なかった」ってなっ
たら訴訟で負けるんよねえ。

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:48:20.83ID:Yxn3Ba+x0
さっさと改正しろよ
自分の国ぐらい自分達で守れよw

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:51:34.15ID:oY1blow90
>>263
国家社会主義に対する反省という戦後の後付なのよねその辺
最初は対貴族階級闘争の口実として我々にも意見を言わせろ権力妨害するなであって
少数救済思想から生まれたわけじゃないしそこを目指してもいなかった

少数者の訴えに正当性があるならその意見は認められ多数派となるので
国の方針として採用されますって形で担保してるけど
少数者の訴えが荒唐無稽である場合は社会はその主張を採用せず
多数派に執拗な敵意を見せ社会に仇なす存在となるなら積極的に規制することもある

この辺は民主主義であっても変わらない

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 21:53:07.73ID:AqgtecBs0
そもそもパヨクって、予防的な私権制限に反対じゃなかったっけ
だから、特定秘密法の時に「予防拘禁反対」って言って国会前で下手なラップ披露してたんだろ

パヨクが今言うべきなのは「コロナだろうと私権制限には反対」ってことじゃないの?

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 22:04:53.45ID:6s5Th/kx0
「非常事態条項はダメ!戦争への道!相手とは話し合いで解決すべき」
「お上からの強制はダメ!」的な反骨精神、反体制主義
みたいな思想で戦後左翼の今のご老人世代なんだろ?

いまのご老人たちが大好きな「自由」が実現されているじゃないか。
町医者がコロナ患者を診ようが診まいが自由!
私権制限はダメだから厳しい外出制限もなし!自由!
争いごとは「話し合い」で解決すべき!
コロナウイルスは話し合いには応じてくれなかったな!なす術なし!

こういう「自由な国」を理想として来て、
それを実現したんでしょう。
その結果が今のこの状況だよ。

危機管理を考えて来なかったツケ。自業自得だよ。

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 22:19:33.17ID:iaw6wPqD0
>>1
GHQが新聞とNHKを検閲していた時に出来た”非民主主義“憲法なので全て無効。

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 22:49:16.94ID:wZRV5Dsu0
天皇皇室関連の条項は全て削除廃止で。

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 23:09:41.93ID:t+/MnawV0
>>272
いい加減に5ちゃんねるから離れて現実世界デビューしたら?

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 23:11:17.34ID:0VdMjs6B0
そりゃ韓国に洗脳教育されてるからな

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 23:19:38.98ID:kwqrZcFU0
やれることやってから言おうな
バカ政権がバカ政権である限りより強い権限でバカをやるだけなのだから

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 23:19:57.07ID:7vUEJzVM0
僕は安倍に言ってやったんだ!

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 23:27:50.54ID:V1frgL6r0
もっと二階政権に権力を与えるべき

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 01:18:46.96ID:VPs3OJZm0
戦争がダメじゃなくて、国際紛争がダメってことな

対中国、対ロシアなら国際紛争とは言えない

悲惨なWW2という国際紛争を反省して作られた憲法だからな

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 01:20:47.42ID:ATKUdvJy0
田原って朝鮮顔だよね

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 01:21:44.03ID:QoffCuK90
>>3
はぁ?

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 01:54:41.46ID:lh/FB4L40
>日経の提言を受け、我々もどうすべきか考える必要がある。

考えるのはいいけど今まで自分たちが正しいと信じていたことを否定しなきゃならないのにできるの?w

>>266
ハンセン病が危険な伝染病ではないと判明した後の隔離に関しては憲法違反でも仕方ないかなと思うところはある
その前から憲法違反というなら問題だけど

>>272
辻元乙

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 02:51:25.81ID:10VfqpC70
>>1
おまゆう?

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 05:30:28.55ID:UqEYe+Ga0
>>1
戦争をしない国という選択をしたのはすべての国連加盟国ですよパヨク。チャイナ、ロシア、イラン、北朝鮮が異常なだけってパヨク以外はもう気づいてますよ。
ウォーポテンシャルとプロフェッショナルミリタリーは別ですよ。集団的自衛権とは国連憲章そのものですよ。アカ

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:34:48.88ID:L2dmmFTx0
 田原総一郎何様?「緊急事態は危険だ」と言っていたのあんただろう?いまごろ何をいっている
のか?マスコミでタブーな議論に日経が切り込んできた?何を言っているのだろうか?あれだけの
大震災が2度もあったのに、はじめから当たり前の議論をタブーだと言って、まるで改憲を言って
きた人を、頭のおかしな人扱いしてきたのはあなただろう?
 今までの自分の言動を振り返ってみては?もう潮時だろう。政治言論界から潔く身を引くべき時だ。

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:36:15.76ID:MWGkIWLo0
それ戦争関係なくね?

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:36:41.71ID:GqnZ8fgO0
だから特措法応用しろとあれほど

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:53.66ID:QBH6uI2M0
田原総一郎、この間藤井聡と会談してからちょっと右に寄ったな。

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:53:28.33ID:JxQfNPZC0
>>286
特措法を一回読んでみ
罰則無しだぞw


lud20210711081248
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622022929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【憲法改正】田原総一朗、コロナ人権制限に「憲法で戦争をしない国にした為に緊急事態条項がない、我々どうすべきか」 [2021-★]」を見た人も見ています:
共同通信社による世論調査で“内閣の権限を強め、個人の権利を制限できる緊急事態条項”を憲法改正し新設する案に51%が賛成 [朱鬼★]
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★4
「緊急事態」対応迅速な台湾と日本の違いは? 戦争、大恐慌、災害…“有事を想定”していない日本国憲法
【緊急事態】 立憲民主党 枝野幸男代表 「私権制限に憲法改正必要は誤認」 「憲法改正どころか、法改正も必要ない」★2 [ベクトル空間★]
【安倍一強】田原総一朗、野党の代表に強く求めた「国民はアベノミクスの批判など聞きたくはない、対案を示してほしいと」★2
【安倍首相】「憲法改正による緊急事態条項導入についても国会で議論する必要がある」
【総裁選】岸田文雄氏「憲法改正する。緊急事態条項を新設し、自衛隊を明記する」「女系天皇は断固反対」「原発再稼働を進める」 [ボラえもん★]
【総裁選】岸田文雄氏「憲法改正する。緊急事態条項を新設し、自衛隊を明記する」「女系天皇は断固反対」「原発再稼働を進める」★2 [ボラえもん★]
【田原総一朗氏】日本政府は早急に消費税を廃止すべき。日本は通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。 [ボラえもん★]
【田原総一朗氏】日本政府は早急に消費税を廃止すべき。日本は通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。★2 [ボラえもん★]
【国民主権、基本的人権、平和主義】緊急事態条項や「改憲4項目」実現を 首相がメッセージ [ウラヌス★]
【憲法73年】憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 全国世論調査 [蚤の市★]
田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。最悪の日韓関係を修復しようとするならば、文政権が来春の総選挙で勝てる手立てを提言すべき★3
【憲法改正とできない】伊吹文明氏、新型コロナウイルス「公益を守るために、個人の権利をどう制限するか。緊急事態の1つの例だ」
【田原総一朗氏】ジェンダー後進国日本は国政選挙候補者の一定比率を女性に割り当てる「クオータ制」を導入すべき [ボラえもん★]
緊急事態条項巡り論点整理 「改憲4党」間で温度差も 衆院憲法審 [蚤の市★]
【産経・FNN合同世論調査】憲法改正による「緊急事態条項」新設に65.8%が賛意
【社会】田原総一朗氏「韓国の『反日感情』は政治家とメディアが煽る幻」「雑誌を売るための報道に影響される日本人。しっかりせよ」★8
【元事務次官】前川喜平氏、緊急事態条項に懸念「総理に国家権力が集中する」 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】櫻井よしこ「国民はこう思ってる。安倍総理よ、私権利を制限されてもコロナに勝ちたい」国民側から縛れと [緑の人★]
【地震】安倍首相が改憲のテーマと考えている「緊急事態条項」、殆どの被災自治体が不要と回答「国ではなく自治体の権限強化を」
【佐川氏証人喚問】田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」★2
【佐川氏証人喚問】田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」★5
【佐川氏証人喚問】田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」★3
【東京五輪】田原総一朗「菅首相が東京五輪中止を頑ななまでに言いださない理由」〈週刊朝日〉 [砂漠のマスカレード★]
【世論】田原総一朗「目玉なき内閣改造、支持率は上がらない」
【安倍首相】田原総一朗氏と首相官邸で面会、追加の経済対策に意欲を示す
【新型肺炎】インフル特措法を改正の方向→ 首相の「緊急事態」宣言で、集会の中止命令や物資の強制買い上げといった私権制限も可能に
【火事場泥棒】安倍晋三「憲法を改正しないと緊急事態宣言を出せない!」不要不急の憲法審査会開催へ
【新型コロナ】日本医師会の中川会長「全都道府県を対象にした緊急事態宣言の発令も必要なら早めに出すべき」 [シャチ★]
【コロナ対策不況】「緊急事態宣言のせいで閑古鳥」の業界を集中支援すべきワケ「極めて深刻な打撃となる許しがたい政策」 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】緊急事態宣言発令下の東京が「爆買い」の中国人観光客だらけ 週に5千人以上の外国人が入国していた [ニライカナイφ★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★39 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★37 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★47 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★31 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★11 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★20 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★32 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★8 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★43 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★13 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【政府】19都道府県の緊急事態を延長 重点措置8県、酒類制限一部緩和 9月30日まで [上級国民★]
【国際】死亡率が欧米の100分の1なのはBCGのおかげ 緊急事態宣言を解除してもそれほど感染は拡大しない [ドルジ★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★19 [ばーど★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★14 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★18 [ばーど★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」 [記憶たどり。★]
【東京】 緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末・・・男子高校生(18) 「自分の周りでコロナの話題は出ていない」 [影のたけし軍団★]
【WHO】緊急事態宣言…渡航制限勧告は見合わせ「渡航や交易を制限する理由は見当たらない」
【コロナ】小池都知事「出口戦略」使いません…独自の解除基準「ロードマップ」示す 「むしろ緊急事態措置は延びている」★3 [チンしたモヤシ★]
【新型コロナ】安倍首相、緊急事態宣言について「必要なら躊躇なく決断し実行する」
【NHK世論調査】国が再び“緊急事態宣言”を出すべきか 出すべき57% 必要ない30% [ばーど★]
【速報】#安倍首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した
【コロナ】5月末緊急事態宣言解除厳しい… 軒並み「ステージ4」から下がらず… [BFU★]
【コロナ】「簡単に休めない」「騒ぎすぎ」 緊急事態宣言で「外出自粛」の北海道、市民に戸惑い
【コロナ】 気の緩みが原因とみられる感染ケースが続出・・・専門家 「3度目の緊急事態宣言が必要」 [影のたけし軍団★]
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★5 [ばーど★]
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★4 [ばーど★]
【新型コロナ】菅首相のツイッターに投稿続々。怒りをにじませ「緊急事態宣言をして欲しい」「給付金をもう一度出して」★4 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言恐慌】「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ風俗嬢の今 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】創業から56年・立ち食いそば屋「青砥そば」コロナ影響で閉店…2代目店主の谷口さん「悔しい」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ風俗嬢の今 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【国際】後藤さんの母「イスラム国の皆さん、健二はイスラム国の敵ではありません。日本は戦争をしないと憲法9条に誓った国です」★4
【速報】政府、コロナ対策会合主要メンバー「もう打つ手がない…」「緊急事態宣言も効かない…」 [スタス★]
09:27:52 up 101 days, 10:26, 0 users, load average: 7.84, 12.59, 21.97

in 0.29264807701111 sec @0.29264807701111@0b7 on 072722