◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ジェンダー】東大教授「日本は女性にばかり家事・育児負担が集中しすぎ。男性も育休取得で家事と子育ての分担を」 [ボラえもん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621920708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/05/25(火) 14:31:48.87ID:W07E8DIy9
世界経済フォーラムが3月に発表した「ジェンダーギャップ指数」によると、経済分野における日本の男女格差はきわめて大きい。
世界156カ国中の117位である。しかし、それ以上に大きいのは家庭内における男女格差だろう。

経済協力開発機構(OECD)平均では、女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしている。
日本ではこの格差が5.5倍にも上り、先進国では最大だ。これは日本において性別役割分業が非常に強いことを示している。
経済・労働市場での男女格差と、家庭での男女格差は表裏一体なのだ。

ワークライフバランスの問題を解決するために、育児休業や短時間勤務などが法制化されてきた。
こうした制度は確かに有効だ。2019年における25~54歳の女性労働力参加率をみると日本は80%と高い。
米国の76%やOECD平均の74%を上回っている。

しかしこうした施策には限界もある。
「子育ては母親がするもの」との固定観念がある中では、結局のところ女性が負う子育てと家事の責任や負担が減るわけではない。
そのため、女性が職場で大きな責任を担うことは難しいままだ。
実際、日本では管理職に占める女性の割合は15%にすぎず、米国の41%やOECD平均の33%を大きく下回る。

限界を打ち破る上で有効なもののひとつは、男性を対象とした仕事と子育ての両立支援策だ。
男性を家庭に返すことが、女性の労働市場での活躍につながる。

■第一歩は男性の育休取得促進、人生を変える
その第一歩は男性の育休取得促進である。
日本の育休制度は国際的な基準に照らしても充実しているが、強化の余地はある。
たとえば最初の1~2カ月限定で育児休業給付金の額を引き上げ、育休中の手取りが減らないようにすべきだ。

1カ月程度の育休で何が変わるのかと思うかもしれない。
しかし、カナダのケベック州の育休改革を分析した研究によると、男性が5週間ほど育休を取ると、
3年後の家事時間と子育て時間がいずれも2割程度増えた。
育休取得をきっかけとして家族と仕事に対する価値観が変化し、そのライフスタイルの変化はその後も長く続いた。
たかが1カ月。だが男性の育休は、人生を変える1カ月になりうるのだ。

◇  ◇  ◇

山口慎太郎東京大学経済学研究科教授。
内閣府・男女共同参画会議議員も務める。慶応義塾大学商学部卒、米ウィスコンシン大学経済学博士号(PhD)取得。
カナダ・マクマスター大学准教授などを経て、2019年より現職。
専門は労働市場を分析する「労働経済学」と、結婚・出産・子育てなどを経済学的手法で研究する「家族の経済学」。
著書『「家族の幸せ」の経済学』で第41回サントリー学芸賞受賞。近著に『子育て支援の経済学』。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe83bde6231d9af8d27d5b7eaa2f03bf5a992b06
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:32:25.68ID:zLUJCb8J0
怒るでしかし正味の話が!
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:32:45.74ID:LR3/71qw0
男性ばかりに重労働させすぎ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:33:15.99ID:wBC3NvnZ0
男だけど、主夫したいんだけど、どうすればいいの?
仕事せずに、家事と育児だけしていたい
主婦がうらやましい
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:33:29.33ID:sfPHpMhG0
女が甘えすぎ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:33:48.49ID:QcoOs0x50
言うのは簡単だが、どうやって外貨を稼ぐのか?
育児では金は稼げないぞ?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:33:55.18ID:CXZWpZ/P0
育休とってもジャップオスは使えないから無理
優秀な日本人女性はちゃんと海外の男性と結婚してる
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:35:10.91ID:1JMZAkz80
産休するときは代わりにパートナーが代理出社したら丸く収まるやん
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:35:18.62ID:4IMCj5b10
「嫁が抵抗勢力」と言う事が抜けてる
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:35:28.49ID:G8anP8dw0
>>1
仕事疲れちゃったの?w
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:35:39.89ID:P0P7Pxkz0
少子化は育児環境の問題じゃない
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:35:46.73ID:rbS1rdDR0
>>1
ほんと、女性の土方や大工や引っ越し業者も少なすぎ。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:36:02.88ID:ou3adIhR0
>>7
だよな
今時の女の子は韓国人男性とセックスしたがってる
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:36:28.06ID:kU3gCBfV0
男女平等って資本家とフェミで飯食ってる奴しか得してないよね

労働単価は下がるし男も女も負担が増えた
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:36:34.96ID:naknUFgp0
どう考えても核家族化が問題だろ。人的ゆとりが無さ過ぎ。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:38:27.02ID:FJiDovoc0
じゃあほっときゃ女の側に親権がいくいまの法も見直せや
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:38:40.50ID:HLUcATa60
なんでも平等に分担じゃなくて向き不向き得意不得意で分業でいいよ面倒くさいなあ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:39:24.98ID:9VsZuJMn0
ベビーシッター雇えない給料しか払わない企業も悪い
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:40:08.39ID:rnjMbR4m0
>>4
年上の金持ちの女をおだてまくって甘えろ
もちろんイケメンに限るので整形して挑め
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:41:54.37ID:tobKKNA60
>>13
ホントそれ
胴長短足で不細工揃いのジャッポスは絶滅させるべきだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:43:17.47ID:kU3gCBfV0
平等であろうとすることは常に利不利を測ってるわけだから無駄な軋轢を生む

仮に男に尽くすのが良き嫁であるとされる世界観であれば男女不平等であっても女の主観的幸福度は低くなかったのに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:44:07.34ID:UQ0JCn5V0
とはいえ、生まれ変わったら、男と女どっちがいいと聞かれたら、日本人女性は女と答えるのだろ?
それって、日本人男性に、何か、深い闇があるってことじゃないのか。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:46:42.35ID:eY2eJLJZ0
>>1
テレワークしながら家事育児でいいやん
成果が出てるなら文句ないでしょ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:48:32.15ID:bT929QGz0
>>1
まあ収入比率でいいんじゃない?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:49:24.98ID:03A0lx250
休んだって余計に妻の仕事が増えるだけだからw
テレワーク中だって、昼飯だのオヤツだの、ウロウロしてるだけで家事どころか仕事そのものも適当にしちゃってるし
他人の厳しい目がないとやらないのが男さんなんだから
家事なんて無理無理
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:52:29.13ID:vodOLGue0
猫とアレクサがあれば女なんていらんのだけど
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 14:53:17.81ID:FyjrPEqW0
経団連とか企業の社長集めて言えよ。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:04:25.88ID:igOEj+JT0
工事現場も分担するか?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:08:11.72ID:oQHvWWSk0
お前らには関係ない話なのにこの手の話題大好きよな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:11:30.97ID:l/O/gkCh0
PPAP
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:19:19.30ID:8lDidCy+0
>>1
じゃあ女様も社会でストレス存分に
浴びてくれ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:21:42.98ID:WwSzV3Yw0
>>6
ひとりで税抜1600万円稼げるものだけがその主張をしなさい
イエスだけとなった
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:27:15.24ID:xeqgC1ib0
言うは易し
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:28:44.73ID:F1/ZXXkU0
差別がなくなり
父親の親権が認められるようになって
シングルファザー特権も与えてもらえるわけか
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:35:39.55ID:Z2171vHu0
>>1
この教授はちゃんと主夫しているのかな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:43:02.52ID:eE9wc4Ob0
何でも男の真似をしたがる女は30年遅れてる
今のアメフェミは役割分担が大事という主張
そして女に主婦をやらせろと要求
理由は働くの嫌だからw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:44:31.38ID:4ltT/GIp0
家庭の事情でどちらかに偏ってもいいだろうに、何でこんな分担に必死なの?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:44:58.21ID:4zUBbqgH0
それで得られる結果は少子化です
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:45:30.09ID:3X+6sf700
そして全世界で日本とイタリアだけ、男性に「ファミリーの金銭的セーフティーネット」を押し付けすぎ
稼げない男性に社会的人権もなく、東京では下から70%の男性が人権なく結婚のチャンスすらなく暮らしているという社会崩壊してる話

本当に政府はアホなんかな?
結婚の出会いの場の整理や世界一の待機児童財源しか用意せず

まともな子育て支援財源は何一つ用意してない
こんな死にそうになってるフルタイム共働きに、学校のPTAなど平日の仕事なども押し付けすぎてるし
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 15:46:15.32ID:dE/lSjR30
>>1
モテ女の本音「専業主婦こそ正義。家事は家電、育児は保育所。お昼はお友達と。ジェンダー女は余計なこと言わんどいて~」」
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:12:34.35ID:3pTXod0q0
不満ばっかり
自分中心なら結婚なんてしないほうがいいぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:20:47.87ID:PIO9aOxf0
共働きなら家事分担なんてやるだろ今どき

嫁のほうがパートとか低収入とかショボい奴だと押し付けられるだろうが
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:24:31.13ID:2QP0oJDH0
フェミは共働きの多い欧米やアジアでは
格安外国人メイドやシッターが家事育児介護をするから女性も働きやすいことを
あえて無視している

日本には格安外国人メイドはほぼいないのだから
共働きは難しいよ
女性に仕事家事育児介護すべてが掛かってきて大変過ぎて非婚少子化になるだけ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:25:19.16ID:0w/OCQ/K0
そんなこと言ってたら誰も結婚しないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:29:24.51ID:GZ4zdQgn0
>>27
そうだな。彼奴等は育児も家事も介護も丸投げの人生イージーモードが多いからな。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:36:16.70ID:Kcl3DYJp0
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r02/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-c01-01.html

日本男性の有償労働時間がOECD平均の1.4倍
労働時間が長時間過ぎなんだよな。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:41:41.82ID:rwGJPoZi0
なら夫以上に稼いでこいよw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:44:03.98ID:xMmbGF0I0
実際に子育てしてわかったけど両親(赤子から見て祖父祖母)に助けてもらえばいいだけだぞ
なんで一人で勝手に抱えて苦しんでいるのか理解できない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 16:45:04.44ID:0qwJMWtX0
出産も男が分担してあげるべきってか?w
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 17:45:48.92ID:1WuywONB0
分担したら
どうなるの?

うちは仕事と家事は分担出来てるよ

俺 仕事 嫁はん家事
しっかり分担出来てるし
嫁はんも働くのはイヤや ゆーてるし

何か1つの考え方を押し付けられてるみたいで
うっとーしいんだけど
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 17:48:49.57ID:dfKuqlZg0
専業主婦希望です!!

なんで私だけが家事育児をやってるのーーーーマンコーーーー!!
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 17:54:32.80ID:3X+6sf700
PTAなど親御さんに平日休ませて無料仕事を押し付けながら、先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源でやりくりさせるキチガイのような子育て支援財源のなかで
男性にファミリーの金銭的セーフティーネットを全て押し付けている日本では
東京にいる男性の下から70%が、結婚市場に立つことすら許されず、不安定で収入が少ないというだけで、収入で下から70%の男性がキモイ男性とレッテルを貼られ

そして残った上位30%の男性を掴んだ女性の境遇が>>1のような状況
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源のなかで、子育てファミリーが息してない
さらに、無策の東京一極集中を継続した関係で地方からやってくるファミリーはムサコや都内の湾岸タワマンなどを騙されて買うしかまともな選択肢も無く(神奈川千葉埼玉に住んでフルタイム共働きが働くには、園への送迎が間に合わない)

首都圏ファミリー全滅の様相

完全に政策の失敗
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:00:39.76ID:OPvyES2Z0
そうやって経済大国にのし上がった日本
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:00:56.38ID:j/SuYCLV0
女の人は一生働くなら結婚しない方がお得。
非正規とかだと微妙だけど。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:05:44.20ID:3X+6sf700
>>53
製造業の時代はそれで良かった、今の日本は完全に中進国の罠に落ちてるからな

内需が中心の世界になれば、あとは製造業中心の国造りを辞めて先進国のファミリーを増やすことが全ての世界になってくる
ファミリーを減らすような政策をしてるんだからアホだわな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:08:52.17ID:s65zyy610
最近の経済学部って隠れ社会学系のキチに乗っ取られているんじゃね?
ってくらいにおかしな女優遇論とか日本が悪いみたいな主張が出てきたりしてきてね?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:10:22.09ID:s65zyy610
>>49
論破されると出産を持ち出してマウントをとってくる女ほど子無しなのが多い事実
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:23:18.84ID:iZI/DBQD0
そうやって日本の国力落とそうとする、敵のスパイ

男が家で家事してどうする?腑抜け野郎が増えるだけ
女は何すんだよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:26:36.18ID:AjaCwaJD0
>>56
東大経済は劣化文一の最低偏差値だからぐれてるんだよね

数理モデルは工学部に惨敗だし
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:27:59.72ID:A544YQ3t0
育休取っても家事せんやろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:39:10.22ID:8+ur9D2N0
平然と捏造統計や捏造測定を垂れ流す御用集団トンキン大学か

聞く価値ないな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:47:02.04ID:eE9wc4Ob0
>>61
経済学部はそれしか生き残る術がない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:47:12.23ID:rL5FPKXe0
公務員の休みが増えるだけじゃね?
実践できるの公務員ぐらいだしw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:51:52.01ID:ZS9Nxbz20
金を永続的に稼ぐ大変さと育児の大変さって、比べられるもんじゃないんだよな。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:56:37.63ID:gFGM1pP90
働き盛りの男に慣れない家事や育児なんかやらせるなんて損失でしかない
家政婦を雇いなさい全てはそれで解決する
母親や姑に頼りたくないなんて言うのも、親から遠く離れて都会で暮らしたいなんて言うのも本人の我が儘だ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 18:59:56.26ID:J2Gau5LP0
最近、子供載せたパパチャリよく見かけるわ。
なんかあんま微笑ましくないわ・・
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:11:01.23ID:EZB3lhQL0
女が社会に出てから世の中ホントにギスギスしてるわ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:20:40.23ID:X2zBwOT/0
正しいな
そして女性も男性の長すぎる労働時間を減らすために稼いでくれないと
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:38:31.12ID:1vsW4NWb0
>>62
有害だから存在させたらあかんやつやん
電通やパソナより質悪い
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:47:15.08ID:pNuHqBXc0
仕事(稼ぎ)も分担しないとな?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:48:18.71ID:J+G+e4bp0
この教授は家事育児してきたの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:50:03.92ID:Y99XZFPv0
女性がじゃあ
土方や工場勤務をしたいか?
が重要
女性の活躍の前にそういう点
女にやれんのか?そういう仕事をやりたいのか?
をまず女に聞いてみろ

男性がやる仕事っていうy固定観念がでてくるから
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:53:29.45ID:znwHUmtd0
資本家とそれに操られている無能政治家による男女機会均等法に始まり終身雇用と年功序列の破壊が全ての原因
この資本主義の持病は戦争やってリセットするしか治癒の方法が無いことは歴史が証明している
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:54:32.78ID:pNuHqBXc0
>>58
そら仕事やろ

お仕事行ってらっしゃいママ
景気悪くなってるからお小遣い減らすねママ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:55:49.07ID:ZBFj+XGw0
女で家事しない = 男で仕事しない

まあ、どちらもクズだ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 19:57:09.15ID:Xk5PmFtP0
俺家事好きだから、俺が専業主夫やるわ。
女は稼いでこい。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 21:31:44.18ID:cjXivOYB0
>>29
これ全員に関係ある話だぞ。
こんなのがまかり通ってたら社会に男性差別の風潮が拡大するんだし。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:25:17.61ID:sB2UF2Qa0
朝鮮系大学である東ソウル大学(別名 東京大学)は家事を押し付けていないのか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:39:55.98ID:E8sqfK5S0
このアホ教授は子育てしたことないのか・・・
男性も結構やってるぞ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:47.62ID:5KikgxBo0
家庭が旦那の稼ぎでもってるような今だとこれは難しい
共働きとかそういうのではなく稼ぎの大黒柱ってこと
奥さんが家庭を支えられるほど旦那よりも給料がいいとか同じならともかく
現実的には1週間以上の長期の育休とか難しいと思う
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:05:08.44ID:rfX0sWvb0
やっとるがな!男が全て分担してないみたいな嘘の記事かくな!迷惑だよ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:42:38.30ID:wWRCqsge0
男にファミリーの金銭的なセーフティーネットを全て押し付けるから、父親が家事子育てに参加できないほど仕事に追い込まれてるのに…
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:44:10.66ID:Czt/a85A0
この国に住んでて女のほうが負担が大きいとか
女のほうが差別されてるとか本気で思ってるなら相当頭おかしい。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:04.72ID:sCQ7/qsK0
>>33
行うはキヨシ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:48:38.68ID:wz6IAVYB0
じゃ男女逆の事をやらせたらいいんじゃないかね
男性が家事育児して女性が一家の稼ぎ頭やったらいい
まさか不満は出ないよね?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:16:38.58ID:wDz6HcGR0
どこの馬鹿がこんなこと言ってるのかと思ったら東大教授か!?どうせ上野千鶴子の後釜のジェンダー枠だろう。馬鹿が伝承されてるのか

女が育休取らずに育児負担してるとしたら、その女の仕事が重要でないからに決まってるだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:36:22.45ID:MG7ATEnq0
>>1
夫が仕事を休んでも、妻が同じぐらい稼いでくれればいいんだけど
もうちょっと言うと、夫が仕事を休むと将来の収入にも影響があるから、その減収分を妻が稼いでくれれば、夫も仕事を休んで家事・育児をしてくれるんじゃなかろうか
だが、それを女性が許容しないっていう
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:38:57.92ID:MG7ATEnq0
>>36
アメちゃん変わったんだ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 06:29:50.90ID:V/ktGtNq0
あの時ビットコインに手を出していればみんな億万長者だったのになあ
中国人に全部持っていかれてしまった
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 09:03:03.30ID:vnzZDHtY0
まともに育休取れんの公務員ぐらいだからね。
そんな奴らの視点で考えた制度だから破綻する。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 09:51:55.87ID:sa8tFIde0
昭和は「男子厨房に入らず」が常識
家事を手伝おうとしたら母親や姉妹どもから怒られたんだよねー
「男は外、女は中」の線引きがあって、男女共に何ら違和感がなかった

それが一部の「欧米ガー」によって秩序を破壊されちゃって、今の惨状
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 12:07:27.96ID:jHbDKNAF0
女も男と同じように仕事できるの?
女は仕事は事務職とか営業を思い浮かべてるけど肉体労働すること考えてるのか?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 12:42:44.62ID:0nk1FWuS0
変更報道の極み
こいつの頭の中は
ずっと昭和脳
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 18:50:31.48ID:QK5NawWV0
>>92
してる人もいるよ?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 19:42:19.63ID:QK5NawWV0
>>87
妻が働きに出たら
年収200や300だとしても
その分は家計の収入になるよね

夫が育休取って育児家事を手伝うことで
妻が働きに出られるならいいんじゃ?
兼業は無理だからって専業になったら
年間何百万か飛ぶ
その分を夫が稼いでフォローするのは難しいよね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 21:28:07.88ID:f7PvtWb50
結婚して育児も手伝いまくりたいが
嫁がいない
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 21:39:39.55ID:djChl90k0
仕事の邪魔になる子供は施設にあずけて
女性も働くべき

そのためにすばらしい育児システムをつくり
保育士待遇を改善して高収入を確約すべき
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 23:31:31.07ID:qyZYesxZ0
公務員が1年間育休中も給料を貰い続けるのはムカつくわ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 11:56:27.31ID:w+2DxklG0
いいよ、給料上がるならね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 17:54:28.02ID:S53SkmvA0
はい、今日も一日のカキコはじめはIDかぶり対策に最下層のスレから。
昨今またぞろIDかぶりが増えて来たなあ。いやはや。

でもってこの>1の話題ねえ。
こういう家庭での家事育児の業務シェアの話題のスレでは
ここ2ちょんねるは+板に山ほどいる自称愛国者ネトウヨくんたちや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちといった
自称リア充、自称お金持ち、自称おハイソみたいなキャラ設定度外視な
忌憚なき本音トークが読めるんで、面白いもんですなwww

野郎でもおっさんでも家事育児くらいはやろうよw
でもって男女ともに家事やってもらったならリスペクトは払おうよ。
そして「厨房に入らず」が許されるのはお猫さまだけなw にゃあにゃあwww
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 18:02:01.11ID:S53SkmvA0
(お、IDかぶりがなかった。いい感じなんで言を連ねよう)

とはいえ、現代のブラック企業しかないジャップ労働環境で呻吟する
日本人男性諸君が「家事育児なんてやってられるか」と
嘆きたくなる気持ちもこれは(同意共感しないまでも)理解をする必要は
これはあるかもしれない。朝は5時から夜は11時までの労働とか、おかしいよな。

で、そういう現実がある以上は、いつも親韓左派のウリが言っている
現代の職場文化慣行について思いをはせてくれていい。
そう、現代のジャップ企業は、社員の結婚や恋愛を喜ばないってカルチャーな。
具体的には経営者サマや管理職サマが社員の結婚を極度に嫌うわけだが
そのロジック(まあ論理性もへったくれもないんだが)もわかるよね。

そう、社員(往々にして男性)のプライベートでの
家事や育児での消耗、これがアブソリューティーに認められないわけだ。
社員の人生は24時間365日すべて会社のもの、そうでなくてはならない。
家事や育児にかまけているのは、それはすべて「甘え」と解釈される。
これがもはや現代の末世末法の澆季の世の中の倫理レスな文化なんだよ。

そりゃ、未婚化になるわ。そりゃ、少子化になるわ。
我々が生きている末期的な資本主義社会は、すでにそういう社会なんだよ。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 18:49:52.10ID:ZoW3Ng840
家事子育ては妻、その両親、妻の妹や姉などでやった方がいい
旦那の給料だけで暮らせる国にもどれ 
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 18:58:20.54ID:OonBkmz90
だが断る
ゴリ押しには、非婚化未婚化で対抗
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 19:10:40.77ID:HdhQc49j0
公務員とか大企業なら帰る場所を残しといてくれそうだけども、そうでないところはどうだろうね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 19:28:36.78ID:LvZNKV+h0
>>94
だったら >>1 の教授に対しても、男性でしてる人もいるよ、で話は終わりだろ。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 19:37:55.71ID:EfYPJ3+CO
うるせー
日本の事にかまうな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 19:53:38.27ID:8p9/TMJx0
じゃあ旦那に専業主夫になってもらえばいいんじゃね?

専業主夫は年収1000万以上に相当する重労働だから
専業主夫を引き受けてくれる旦那様に女は感謝するべき
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 20:02:40.40ID:ei53dLGT0
>>18
家事実習生とかの名目でベトナム人とかフィリピン人労働者を奴隷にしないと無理
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 20:03:24.98ID:qPU6GjCy0
口先だけじゃなくて行動しろよ
言うだけなら誰でもできるぞ東大卒
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 20:03:40.42ID:0ybEob2e0
そう言うこの東大教授はどうなんだ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 20:45:43.46ID:YaCgEYyt0
外で働くより圧倒的に楽だぞ?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 23:04:17.62ID:b8ng1in60
>>101
お前みたいな誰にも愛されない哀れな高卒爺さんが偉そうに語るなw
お前が愛される筈がないほんの一例がこれな。

現におまえ「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って眼鏡をクイックイッさせながら何十年使い続けたのに、
誰もこっそり指摘してくれなかったろ?

http://2chb.net/r/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。

文化庁のHPより
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html
国民の半数は知っているんだよ(但しお前の世代だと3割らしい)

典型的な似非インテリwwww

女性はみんなお前の事を陰で馬鹿にしていたと思うぞ「頭スベカラクくん」とかいってさw
まあ「ズベカラク君」とか「ハゲカラク君」かもしれんがね。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 23:08:34.51ID:b8ng1in60
>>101
そうそう、親韓左派なんて間抜けなフレーズについて付記しておくと、

韓国の出生率はコロナ前から世界最低だぞ。
つまりこのスレでそれを言うのは逆だ。

まあ精神の歪んだ貧乏爺にはどうでもいいのかもしれんがね。

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

使えないバイト爺だと自白。
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/27(木) 23:50:20.59ID:8S4URDnH0
大学の教員でまず実践してください
A教員「今日から育休はいりまーす。講義よろしく。ゼミよろしく!」
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 05:18:53.51ID:YQalufnz0
ジェンダーフリー・男女平等というならば、女性自ら “男性の経済力に頼らずに自立した出産育児が出来る生活モデル" を示してくれよ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:23:50.09ID:XCR2zqOU0
ボラえもんジェンダーおばさん
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:28:07.40ID:r4r1m9hc0
一般的に男には金稼ぎって大きな役割があるんだけど…
男性ばかり労働と訴えてよ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:32:00.25ID:i5Do2Ezn0
男は女に仕事手伝えなんて言わないのに、
女は男に、家事を手伝えと抜かす。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:33:43.45ID:I6We+NHJ0
経済的自立=格好いい
家事育児を卑しい仕事としてるわけよ

だからだろうけど
家庭内で家事育児を押しつけあってギスギスしてる家庭が多いってスレ立ってたよな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:36:19.95ID:0pH81bDa0
+民とだけは結婚すべきじゃないことはわかった
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:36:34.20ID:SaHgQVeO0
ルンバ、食洗機、全自動洗濯機
これに外食、惣菜、冷食、レンジ2台

さらにたまにはジジババ
ジジババは地方?
さっさと東京に呼べ、運転して事故起こす前に
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:39:30.32ID:Sf9WRvZW0
5週間育休を取ると、昇進が遅れるもしくは無くなるから
3年後にすら家事をする時間的余裕があると。
もしくは家政婦を雇えない程金に困ると。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:40:01.85ID:9TjdmXtK0
先週だったかの徹子の部屋に、上野千鶴子が出てたな。
24日はLiZAさん出てた。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:44:30.11ID:huqEn6/W0
東大教授なんて公務員みたいなもんだろ。
公務員的な視点だから>1みたいな事をほざく
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:47:46.79ID:hrKrhMRq0
どっちもしなくていいから死ぬまで働け
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:54:13.02ID:ghhKUpPF0
>>7
それは無理、ババァは試練に立ち向かう気ないからね
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 06:59:52.17ID:6ayTExWd0
もう日本、韓国、中国みたいな東アジアの精神異常者大国は核兵器で一度痛い目に遭わないと懲りない


だがら第三次世界大戦早く!
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:00:30.75ID:Y0hIyxIb0
>>1
なら女さんが企業してそんな社風に
していけばいいではないかな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:03:11.98ID:yiytdP720
なんかもうめんどくさくない?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:15:07.25ID:Ii5fS/fc0
>>128
してるやんな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:17:44.83ID:TC4nzGEW0
>>6
外貨ってw
途上国かよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:18:41.85ID:TC4nzGEW0
>>128
これ言ってるのは男やで
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:20:34.68ID:pKpaAajy0
そしてそんな結婚や育児とは無縁の非モテ貧困弱者男性には異様なまでの差別を露骨にするという
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:22:23.46ID:eOFQ9fpv0
うちはしてないが?
そんなのは個々の問題でしょ。
それともテレビの見すぎかな?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:25:09.02ID:C9DOOM8k0
女が家庭を支えられるくらい稼ぐというなら主夫したい奴結構いるんじゃね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 07:35:30.20ID:5qCdziTS0
基本的には収入の割合で分担するのが一番でしょ
その上で夫か妻の出世を望むなら、もう一方が引き受ける割合を増やす
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 12:54:57.44ID:lUeyN+P/0
International Women’s Day
https://www.un.org/en/observances/womens-day
歴代の事務総長さんは、みんな高齢の男性のようですよ。
https://www.un.org/sg/en/content/former-secretaries-general
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 12:58:57.45ID:vH0eNXGW0
どこでもモーレツ社員ってのはいるから、出世に響くよね、育休は。
ほどほどの実績のままだと民間なら40代で肩たきされるし。
育児や家事なんかできる時しかやってないよ、出世してる男は。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 13:04:25.04ID:PReiAcD00
>>96
手伝うって他人事スタンスをまずなくさないと
最近は結婚前からそっぽむかれるぜ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 13:27:08.70ID:5JMjlndu0
廃炉作業は男だけ。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 15:08:53.35ID:+BR+UHv+0
女さん:育児大変だから手伝って ←あり
男さん:仕事大変だから手伝って ←ダメ

どゆこと?(笑)
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 15:14:09.85ID:+l9QqcHP0
>>135
蓮舫の元旦那さんの扱いみたらなかなかいないと思うけどね
主夫ってあんな感じになってしまうよ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 15:18:02.25ID:Zbk3s/jJ0
灯台ってホントにダメだな
理に関しては全く子供

>>世界経済フォーラムが3月に発表した「ジェンダーギャップ指数」によると、経>>
済分野における日本の男女格差はきわめて大きい。

これの何が悪いんだよ
女が豊かな暮らしをしてるなら全然問題ないだろw
ライフラインも交通網も完璧
停電になってもすぐ直してくれる


アメリカの冬のテキサス停電なんて地獄だぞ
女が修理してくれるのか?



欧米なんてもう
バカ知識人が正義の悪用しすぎて国がボロボロで目も当てられない
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 15:29:06.56ID:oUhNKTY00
>>1
そもそもこれ正しいの?
イスラムが日本より上とは考えられないが
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 15:43:45.47ID:oZMOmase0
>>4
奥さんに相談しろよ、え?いない?じゃあ知らんわwww
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:16:19.13ID:vFLY5MUH0
まあ分担しないなら結婚しないだけじゃないかな。
実際無理だし。
ほっとけば。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 23:47:05.15ID:NZg/F30s0
男ではどうにもならない妊娠出産っていう大仕事が女にはあって、それも命懸けの大仕事。
それに比べたら外で働いて稼いでくるなんて、大したことではないさ。
だから妻にはストレス抱えながら働かないで貰って、自分が家族を支えるんだ。
そうしたら妻は感謝の気持ちを持ってくれて、家事育児やってくれてるよ。地域の行事参加は自分がやってるけどね。
俺の小遣いは少ないけど、まあ何とかやれてる。家族を代表して自分が稼いでるってことかな。
これはジェンダーフリーストから見れば時代遅れの憎むべき対象かもしれないなあ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:20.79ID:rLjUqOz30
友達は育児のために、奥さんに黙って仕事を辞めて喜んで貰えると期待していたら、奥さんから「仕事をしないなら離婚をする」と言われて、速攻でアルバイトを決めた。
でも、「住宅ローンもあるのに、アルバイトでどうするの?」とグチグチ言われているんだって。
これ、マジな話な。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:30.90ID:rLjUqOz30
年収700万円から、200万円台に落ちたのも、奥さんには不満があるみたい。
でも、子育ては両親で分担してやれば良いものだし、俺が行って奥さんに言い聞かせるしかねーよな。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 17:28:32.08ID:Wgey1Mlp0
国連の統計じゃ24位という現実はどう見るの、フォーラムは内戦で男が殺されていないクニが軒並み上位に来ているのはどう見るの
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:31:49.94ID:9e5z8Z890
専業なら一人で見ろや…とも思うけど、子供が生まれて3ヶ月~半年ぐらいは完全休業して二人で見てもいい気がする
まあそうでなくても子供が赤ちゃんな期間は仕事から帰ってから洗濯と飯作り位はしないとな
ただそれには日本の労働環境をまともにしないとね
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:33:14.95ID:9e5z8Z890
>>13
てめえ関係ねえ話を絡ませるなよ笑
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:24:41.48ID:ZhsNHW9J0
>>1
フェミが激怒するから誰も言わないけど日本のジェンダー問題の根本原因は教育とか制度じゃなくて女が男を年収で選ぶせいなんだよな

よく夫が家事育児しないから女が社会進出出来ないというが、
女が高収入な男=時間の殆どを仕事に奪われる社畜を選んだ結果、男が家事育児に参加する余力がないというのが真実

女が男のATM扱いやめた時、ジェンダー問題という言葉が消えると思うわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:08:53.53ID:cLEP7PYU0
今共働きで家事が妻だけなんか許されるとこの方が少ないやろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:38:40.01ID:8fU+c/cq0
まんさんが結婚する時に派遣社員とか契約社員の男を選べば毎日定時に帰って来て、休みも消化できるんだけどな
年収だけ見て残業社畜選んだ判断ミスだわ

結婚適齢期で女が望む年収の男って死に物狂いで残業してるエリート社畜か、毎日が綱渡りの自営
そんなのが家事育児してる時間あるわけないだろ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:58:02.49ID:+PgiWAZ40
>>1
ヒトは哺乳類だから、動物本来の性差による役割として「母乳の出る母親が子育てをする」のが順当。
無理に男女を同じ役割にするのは不合理。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:35:37.67ID:pHsfLsMP0
まーんが甘ったれたこと言わずに仕事するんならな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:37:41.28ID:vnxpJLJL0
>>156
つ「おちんぽみるく」
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 09:42:27.79ID:4Y9FPU9r0
家事と育児だけじゃ労力の割に達成感が足りなくて、働く事がストレス解消になってる
「働きたくない、主婦したい」と言っていた夫に連休中に主婦体験をしてもらってからは文句言わずに働くようになった
「働いた後に家事と子供の世話とかヤバいわ」と言って休日は子供の世話と炊事洗濯やってくれるようになった
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:12:42.12ID:mAYw0p3F0
>>1
#男女逆だと反応も逆になる話
161Fラン卒
2021/05/30(日) 11:16:06.33ID:Y9elDtR10
赤ちゃんになったとして考えよう。
やっぱりフワフワおっぱいの傍に居る方が
心安らぐやん?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:36:08.03ID:vC118MNs0
下層の国民は男も家事やってるよ。
どの層で調査してんの?
旦那の方が圧倒的に収入が多い上級国民の正社員ばかり調べているのではなかろうか?
嫁だってそれ狙いで旦那選んでるのだからそのような結果になるのも当然。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:40:05.26ID:MsqVz5qN0
白人式男女平等、大嫌い。

同じ頭数で同じことをすれば平等。
なんとも浅はかな、中身の無い愚かな概念だ。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:43:13.69ID:WvBi+VhK0
>>1
日本をロボット大国にしようぜ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250520045647
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621920708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ジェンダー】東大教授「日本は女性にばかり家事・育児負担が集中しすぎ。男性も育休取得で家事と子育ての分担を」 [ボラえもん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【朗報】ジェンダーレスの学校、自由
【訃報】アンジェイ・ワイダ監督死去、90歳
【航空】ホンダジェット出荷「世界首位」
【画像あり】エンジェル・ダストの孤独な体操
【訃報】ブッダブランドのデヴラージ死去
【性犯罪者】ジェンダー連呼爺さん復活【童貞】
【障害年金】エンジェルダスト【正当受給】
【豪腕の】エンジェルダスト【拳闘王】
【三代川正典】エンジェルダスト【其の五】
【障害年金】エンジェルダスト2 【正当受給】
【ゴールデンジム】エンジェルダスト9【エニイタイム】
【ふーゆ。】エンジェルダスト11【ふーゆ。】
【画像あり】エンジェル・ダストの見合い写真
【ゴールデンジム】エンジェルダスト10【エニイタイム】
【Netflix】キングダム【チェ・ジフン】
【ジェンダー論】 瀬地山角 part2 【東大】
【謎】ダノンデサイル、サウジカップに登録
【三代川正典】エンジェルダスト【其の六】
【航空/経済】ホンダジェット、東南アジアで受注開始
【障害年金】エンジェルダスト4発目 【正当受給】
【障害年金】 三代川正典 【エンジェルダスト】
【HONDA】ホンダ ジェイド part20【JADE】
【ジェンダーフリー】トイレ男女共用化計画
【HONDA】ホンダ ジェイド part21【JADE】
【HONDA】ホンダ ジェイド part17【JADE】
【ヘビー級】デオンテイワイルダー【巨人】
【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart26
【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart16
【泣イテナイデ】ジョジョ7部38【切ルンダ】
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25
【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart17
【ジンギス】元ビッグダディ240【豚キモシ】
【ジンギス】元ビッグダディ240【豚キモシ】
【Netflix】実写版ガンダム【レジェンダリー】
【ホンダ】HONDA/レジェンド/LEGEND【SH-AWD】
【HONDA】ホンダ ジェイド  part13【JADE】
【聖剣】アメジストのデュランダルと天使の翼+ *゚
【僕は統失】エンジェルダスト【のんきなキチガイ】
【経済】実物大ガンダムを動かすプロジェクトスタート
【アンチ戦慄】エンジェル・ダスト4【反撃開始】
【航空】ホンダジェット製造会社が全米航空宇宙学会の賞を受賞
【悲報】レジェンド黒ギャルアダビデ女優泉麻那さんの現在
【FtX】Xジェンダー4 中性・両性・無性【MtX】
【MtX】Xジェンダー1 中性・両性・無性・不定性
【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性・不定性
【FtX】Xジェンダー7 中性・両性・無性【MtX】
【快挙】ホンダジェットが小型ジェット機で世界首位
【ホンダ】ビジネスジェットで2年連続世界首位 18年
【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性【MtX】
【ディズニー+】ワンダヴィジョン/WandaVision 2
【FF14】ディープダンジョン総合スレpart31【DD】
【FF14】ディープダンジョン総合スレpart30【DD】
【Fender】フェンダージャパン総合 Part74
キチガイ真理教【教祖エンジェル・ダスト】
【祝】ガンダムSEEDシリーズ新プロジェクト
【CASIO】カシオスタンダードデジタル 4
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart4【JADE】
【FtX】Xジェンダー9 中性・両性・無性【MtX】
【HONDA】HondaJet ホンダジェット 2【HA-420】
【ネタ切れ無職】元ビッグダディ238【嘘ネタ:ジンギス】
【悲報】女子格闘家の試合にトランスジェンダー…結果こうなる
【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.1
【障害年金】エンジェルダスト3発目 【正当受給】
【障害年金】 三代川正典 3【エンジェルダスト】
【HONDA】ホンダ ジェイド Part18【JADE】
【悲報】新デモンズソウルのパッケージ、ダサい
03:56:51 up 100 days, 4:55, 1 user, load average: 8.22, 9.10, 9.60

in 2.4944570064545 sec @2.4944570064545@0b7 on 072616