◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」 [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616822898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★
2021/03/27(土) 14:28:18.28ID:jiT7WTSA9
(売却の決断は)苦しかったよ。何もない51歳のときに、ペッパーランチをつくって育てたからね。ペッパーランチが一世を風靡したと思っているし、海外にも300店以上あって順調に育っていた。

 ただ、銀行から大きな借り入れがあって、銀行に何か言われればそれで終わりかもしれないなってときに相談したんです。「ペッパーランチを買ってくれるところはあるのかな」って。誰かが買ってくれれば(会社を)救うことができるから。

(いきなり!ステーキとペッパーランチの)両方を会社に置いていくわけにはいかなかった。でもね、同じ会社に二つのブランドがあるのはすごくぜいたくなことだよね。いきなり!ステーキの勢いは圧倒的にすごかったし。

――いきなり!ステーキの方が、勢いがあったから本体に残すと。

 勢いはあったけど、急激に失速しちゃったよね。

――業績の悪い事業を損切りし、安定している事業を手元に残すケースも多いです。なぜ安定したペッパーランチの方を売却したのですか。

 全然その(安定した方を残す)発想はなかったな。僕はいきなり!ステーキの方が可能性はあるなと思った。東京でバンバン出店した後、米ニューヨークで11店もやったけど、店を出し過ぎたことで駄目になったのではなくて、「商売の仕方」が間違っていたんだと思う。
全文
https://diamond.jp/articles/-/265784
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:29:13.40ID:M2Im2X4M0
>>1


シャッター閉めるなアホ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:29:52.37ID:NZZ8+w+u0
いきなりレ●プ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:29:56.79ID:vyRRBmUc0
いきなり!レイプ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:30:09.69ID:05DIIAAZ0
>>1
何言ってるのかな?
店倒産したのか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:30:23.07ID:DqJAN98m0
ペッパーランチのあの事件がもう14年前という衝撃
当時はやる夫AA全盛期でやる夫の大喜利大会になってて面白ったなぁ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:30:31.98ID:++dOnZaR0
イマサーラ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:31:23.32ID:++cfBGeY0
企業倒産したとしてもこれだけ話題になったら勝ち組
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:34:09.22ID:HfCLzYN20
いきなりシャッター
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:35:49.72ID:ZSC0WAav0
結局最後までペッパーランチの鬼畜事件が付いて回ったね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:36:40.79ID:Z1vsHRSv0
そら黒字のペッパー君なら欲しい奴いるだろうけど
泥船状態のいきりステーキ欲しがる異邦人なんていねーだろw
いきりステーキを売りたくても売れなかったが真相
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:36:44.85ID:XqS6qL700
そろそろ倒産ですね
お疲れさまでした
この程度で諦めず、また次の起業でお待ちしております
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:37:00.51ID:ytNGwh2E0
チン長を問題にしてはいけない
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:37:38.89ID:Z1vsHRSv0
いきりステーキ、水戸納得
なんか似てるな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:38:01.11ID:+snvBhLf0
いきなり拡大は失敗だった
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:38:30.72ID:rf5rY85l0
パクリのやっぱりステーキは客入ってるの?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:38:36.95ID:KbzZ91nh0
ステーキけんも死んだ。次はいきなりステーキの番だな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:38:40.09ID:yZR70amT0
急騰と急落はセットだし
分かって無さすぎ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:38:58.60ID:OHiWp8nz0
サイコロにしてやる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:39:56.08ID:EfZayC1n0
所沢では、都内では盛りが過ぎた頃に開店して総計3店。
数年たった今はメインの2店が閉店し、フードコートのがほそぼそとやってる。
素人でも無理筋だと分かってた。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:40:13.24ID:Z1vsHRSv0
慎重ステーキで30年くらい研究して研究して諦めてたらよかったのに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:40:13.93ID:pd8qFIGX0
もう皆飽きたから無理だろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:41:01.03ID:aEnU0man0
調子がいい時の取捨選択は赤字のいきなりを切って
黒字の方を残す
目先の資金が欲しい時は売れるものを売る
未来はない
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:41:40.72ID:Z1vsHRSv0
>>23
だからな。いきなりは売りたくても買い手がいなかったんだよ。
あんな赤字出してるのに欲しがる奴いねーだろ。いても逆のれん代言われるだけ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:41:42.34ID:E8r5YMD00
経営者がなにげにあの監禁レイプのほうが
衝撃だったんでいきなりレイプよりも
いきなり素敵を選んだ的な?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:41:47.33ID:VtfkJCoz0
社員に番号言わせてる奴だっけ?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:41:53.79ID:KpQoSvDl0
ワンマン社長で、周りイエスマンばかりだとこうなる。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:42:02.92ID:qGhJ4mK60
フランチャイズ料金
取り込み詐欺臭い…
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:42:11.86ID:5xUzeFHZ0
大体できないやつはこういう
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:42:28.51ID:qwchSgKL0
たまに行きたいからもう少し残してほしかった
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:43:06.04ID:9YEL5ApL0
コショウ飯のほうはそこそこ入ってたのに
そっちを売ってどうするんかと
(´・ω・`)」
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:43:52.90ID:aYEp3yBD0
この社長も年でしょ?

たしか息子がさわやか出身なんだよな
さわやかの子会社にでもなれば
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:07.82ID:DqJAN98m0
今思い返しても前代未聞の事件だな
チェーン店の客が店員に拉致監禁されて強姦されるとか
逃げ出さなかったら綾瀬コンクリみたいに殺されてただろうな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:24.75ID:Z1vsHRSv0
>>32
さわやか「儲からないゴミはノーサンキュー」
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:36.68ID:EfZayC1n0
経営者の顔が世間に見えるのはプラスに働くものだが、ここはマイナスだった。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:47.25ID:8NR1PARF0
いきなり経営危機
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:50.69ID:xHdOLAWF0
う~ん
株で儲けさせて貰ったから複雑だな
今日か明日にでも食べに行くか
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:44:53.59ID:x/X7SJGl0
レイパーランチだしな
企業倫理がない会社はどっちみち先がない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:45:23.36ID:h5pLrIea0
ニューヨーク出店は意味わからんかった。
全米に展開する予定だったんかな?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:45:34.98ID:Z1vsHRSv0
ここでなんでステーキのほうを売らなかったってバカが多いが
ずーっと赤字が続いて直営ばっかりのいきなしを買うようなバカはいないだろう
ペッパーだけ残したところで、それならなんでいきなし思いつきでステーキやったんだ?って話
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:45:49.75ID:qCQTcHHR0
うちの県もいきなり撤退したな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:46:10.71ID:3Uahakqz0
わたしはいきなりステーキ
すべてのステーキチェーンを消し
そしてわたしも消えよう
永遠に!!
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:46:30.39ID:8EL2XF8I0
社長もアレだが、すごいビジネスだー(棒)って
やたらと囃し立ててたマスコミも大概クズだわなぁ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:46:35.37ID:MUC/BCAv0
>>1
傲慢社長ザマァ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:47:01.47ID:1/Szs7U00
傷んだ部分切り捨てただけだ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:47:34.07ID:Z1vsHRSv0
この社長が手本にしたという、俺の株式会社の業績はいいんだろうか?
俺の人はたしかブックオフ成功させて追い出された人だよねw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:48:06.56ID:Zo8aMxQh0
>なぜ安定したペッパーランチの方を売却したのですか

>全然その(安定した方を残す)発想はなかったな。僕はいきなり!ステーキの方が可能性はあるなと思った。



ペッパーランチしか売れなかったからだろw
いきなりステーキみたいな不良資産は金もらっても引き受けたくないだろ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:48:14.38ID:yZR70amT0
ステーキなんて最低5000円は出さんとうまくないしな

やっぱり唐揚げ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:48:54.08ID:nYsmfAvG0
番号!
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:48:58.77ID:OJ2D21jb0
牡蠣出したのは謎だったな 社長が単に好きだったから出したんだろうけど
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:49:18.44ID:qTjFrZB40
全国に50店舗くらいで良かったろ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:49:38.90ID:lbpLD9d40
慎重なステーキに社名変更だな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:49:52.44ID:8sfWej/o0
切り売りするのは肉だけにしな!ジュウ~
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:00.51ID:HdnU7hqj0
高いし1回食えばいいって感じだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:01.95ID:I5cXSrRy0
>>14
それらが行き着く先がお節料理の通販でやらかした店。
もう名前すら出てきません(笑)
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:04.19ID:/BDmSbTV0
あれだけの事件起こしといて今まで存続出来てた事の方が不思議
差別利権団体は闇が深いわ

そしてあの女性客レイプ事件でフェミが一切騒がなかった時点で
フェミ団体は軒並みあっち側の人間だと確信したわ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:42.32ID:ThETHUyv0
>>1
当たりだろ、毎日ステーキ食うかよオマケに立ち食いだし
たまに食うから旨いんだよ
目新しさで一瞬流行っただけ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:43.40ID:2J1UbiZ40
>>8
犯罪者やサイコパスの思想だな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:55.94ID:JOy6dwgc0
ビジネスではよくある話
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:56.53ID:WJJm0v3E0
この会社は社長の自己顕示欲と自己満足を充たすだけの道具だろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:59.98ID:HtaKfTzC0
新しい店で融資引っ張る自転車操業だから止まれないんでしょ
まともな商売する気はハナからない
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:51:45.57ID:/y2ohhXY0
うちの近所のいきなりもあっという間に閉店したみたい。
オーナーらしき男性の上半身の画像がでかでかとある風変わりな企業。
なんか性格的に致命的な勘違いがあった人なのかも
普通、タレントでもないオーナーを全面に出てこないから
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:51:46.33ID:1uicz7lr0
市川にあるホームセンターの狭いフードコートに
いきなりとペッパーランチがあってアホかと思った
いきなりは閑古鳥でみんなペッパーランチに並んでた
出店場所決めてた奴って馬鹿なんだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:52:26.79ID:f5G924dP0
いまさらステーキ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:52:35.68ID:qTjFrZB40
いきなりお稲荷とかどうだろう?
繁盛しそう
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:52:42.64ID:HtaKfTzC0
>>17
ステーキけん
本業もあれだったけど、最後ピザ屋を乗っ取ろうと欲かいて逆に騙されたんだよなw
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:53:04.52ID:GxIk6igc0
目利きのない銀行に唆されたんだろう
うちも大昔にそれで店舗拡げすぎて今じゃ一文無し
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:53:06.45ID:HD3IdxwO0
>>65
祟られそう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:53:17.40ID:6rnjvTu10
>>55
でもあそこ看板掛け替えて社長は儲かりまくりなんだろ?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:53:26.11ID:SCwLVX7B0
いきなり過ぎたんだね
まあドンマイ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:53:56.86ID:qCQTcHHR0
急拡大して人材育たず品質低下するってお約束みたいな流れだしな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:54:06.66ID:wtkIvXsQ0
高いから1回行けばいいかな。焼肉ライクは何度も行きたくなるんだけどな。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:54:43.64ID:wVwXo5600
いきなりステーキは近くに出来た時に行ったけど
思っていた以上に高くつく

ステーキなんだから仕方ないんだろうけど
次はもういいやって思った

そういやPS4でジャッジアイズってゲームやってたら
ここの社長らしい人物が出てきて
ゲーム内で偉そうなゴタク語りだしたからドン引きした
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:06.95ID:ItjuU2Yy0
松屋も店舗三つ作ってから広げないから、あんまり儲かる業態じゃないんだろう
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:08.64ID:qTjFrZB40
イクラなんでも店舗多すぎたよな
絶対人材いなかっただろうし
客も飽きるの早いし相乗効果でアウト
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:13.25ID:DGszFnPS0
>>1
苦労すれば自分に帰ってくるという格言は十分条件じゃない
計算高い方が成功しやすい傾向、損失出したとしても計算された損失だったり
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:19.08ID:gU6gkhbQ0
この店一度も利用したことないわw
イオンのフードコートで食べてる人見るとなんか面白い
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:21.72ID:5GyLIqge0
いきなり出店
いきなり閉店
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:46.81ID:HzIOUvAF0
>>1
このくそ立て子のスレタイうざいから死ねばいいのに
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:48.53ID:HD3IdxwO0
>>73
ステーキだけで2000近くで、ライスやサラダつけると簡単に2000円後半以上行くからな
おまけに消費税10パー
そりゃいななくなる
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:49.29ID:h5pLrIea0
話題になった時に行ったけど、あまり美味しいと思わなかった。
ブロンコビリーのほうが安くてうまい。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:55:51.87ID:eXSDfssE0
あれを一世風靡という感覚が理解できないね

要するに婦女監禁暴行でしょ? 何度も何度も 3人がかりだったかな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:56:11.33ID:Jw+BaUbY0
話題性だけの店は稼げる時に稼ぐ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:56:13.96ID:7onmoDNH0
>>71
成功する要素が何一つなくて頭抱えるよな
こいつの自爆テロのせいで地元のステーキ屋が2店も潰れたから許せん
斜向かいに出しやがって
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:56:46.74ID:X+6/g2z00
1回いったら普通のやつは2度といかん店だろ
初見の客が一番頼むであろうワイルドなんたらがバッシュの靴底
みたいな固さだからな
いきなり行った?固すぎてくえんなw二度と行かねwステマしねwみたいな会話なんて
出た当初から会社の仲間で言われたやん
皆聞いたことあるだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:57:35.12ID:++cfBGeY0
>>58
スラム街に住んでるからしかたない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:57:47.39ID:yp7enPuJ0
でもあの300グラムとか指定して
いろんな形状の肉があるのに
一発でそれに近いグラムでカットするのは凄いなと思った
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:57:48.26ID:nWBUeb4s0
ただ、いきなりステーキを買う企業がいなかっただけでしょ。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:57:49.07ID:qTjFrZB40
ワイルドが固い肉だったみたいね
オージーの一番安いやつなんだろうか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:06.30ID:aa1lSahr0
元々大量出店するような業態じゃなかった
あの程度の肉をあの環境であの価格で食べて満足するニッチな客層がターゲットだからな
悪く言う人が言うほどコスパは悪くないけど…
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:15.45ID:9qWx+tF20
ファストフードにしては高いからな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:25.16ID:nWBUeb4s0
一世風靡って、あの誘拐事件のことでOK?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:31.41ID:HD3IdxwO0
>>83
それな、慎重じゃ商売上手く行かんよな
社員やってるならそれでいいけど
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:37.45ID:nKry4m9M0
一時の話題にはなったけど
そもそも日本人は毎日ガツガツモリモリ肉を食うって民族じゃないからな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:48.38ID:A47pUcJe0
スーパーの肉を焼いたほうが、安くて旨い。
って言われるようになった時点で負けだろ。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:50.21ID:lVhIjUnw0
いきなりシャッターそっ閉じられて
いきなり電気ショック宛てられて
いきなりセッくすドールにさせられて
警察案件になったら全力でインペー‼

マジすげぇわ w
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:58:57.28ID:MXhfsRub0
揉み消しステーキ
これもそうかなん?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:59:17.12ID:aa1lSahr0
>>87
急拡大期はそれができる店員がごく一部になってしまったとのこと
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:59:28.52ID:7JvvLzGS0
いきなり閉店、ですか?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:59:56.43ID:fMZjlRCp0
俺のなんちゃらってシリーズのとこは今どうなの

最初の頃はマスゴミが取り上げまくって行列が出来てたけど
最近聞かないね
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:37.24ID:SqyDGb6a0
在米の人が揃いも揃って皆
「ステーキ屋はうまくいかないからやめとけ」
って言ってたけどやっぱりその通りになったw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:37.35ID:r9zxad6N0
なんだもう敗戦の弁始めてるのか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:39.18ID:M6ngiU6x0
>>58
優秀な経営者はサイコパスだが?
無知なやつ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:40.66ID:xK4G1WE80
レイプ事件のこと?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:51.22ID:tH5HycWt0
急拡大の後の急縮小
チカラめしのようだ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:00:59.93ID:Zq67a6W60
1年以上前に閉店した「いきなり」の前で
未だに大きなシェフが微笑んでます、撤去してあげて。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:01:02.08ID:mgB0Updf0
一発屋になれただけでも恵まれてる
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:01:36.14ID:HD3IdxwO0
>>101
単価がどうしても2000円以上になるから、ステーキとしては安いと言っても飲食全体としては高い部類だからな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:02:13.72ID:uYffip/W0
日本は肉が高いからこの価格帯になるんだろう
肉食うなら家で焼いて食えばいい
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:02:34.64ID:VNwWDY6y0
ペッパーランチのアレは逃げなきゃ口封じで殺されてただろうから恐ろしい
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:02:36.47ID:QSlKHphl0
最近はやっぱりに負けてるじゃん
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:02:43.04ID:SuXTL3mJ0
この経営者に関わった人は己の不幸を呪うがいい
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:03:34.80ID:s2XPaTOP0
>>103が優秀なわけでも無いのに何故自慢げw
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:03:47.22ID:xHdOLAWF0
>>100
ガンガンに店を畳んでるよ
生き残ってる所はあるけど
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:03:57.95ID:Z1vsHRSv0
>>84
原価ギリギリで安く肉を食わせるってところまでは良かったけど
回転すしだってネタによっては原価率50~70%フツーに超えてるし
回転すしが安く提供するためにムダをとことんそぎ落として常に改革してるのに
このいきスーは立ち食いで進化止めてるからそりゃ無理だろうな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:04:02.77ID:FNXYtGn+0
慎重ステーキ この店で食事するとRAPEEEEされる
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:04:08.54ID:CB6j+TDj0
ステーキとか単純なものは模倣されるからな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:04:18.71ID:wSFbDKjr0
急速に伸びると急速に失速が世の常
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:04:41.71ID:0iSPDyva0
いきなり駄目になったの?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:04:44.46ID:TnXJgmaU0
ペッパーの件に付随する噂がヤバすぎるんだよなぁ…
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:05:04.96ID:Z1vsHRSv0
>>118
丸亀製麺とかは急激に伸びてそのまま伸びまくりの稀有な例だけどなw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:05:05.32ID:XMZAqGJf0
多く幹部や従業員の人生を狂わせたことについてはどう思う?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:05:32.65ID:ItjuU2Yy0
>>100
元々、ペッパーくんが俺の~のステーキ業態をやりたいって相談に言って
自分でやればいいじゃないって言われていきなりを始めたらしいな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:05:52.96ID:iJMjIh+40
味のない肉ってある意味凄いと思った
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:06:00.11ID:9aU1Vfcc0
>>5
いきなりスッテンテン
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:06:11.00ID:Z1vsHRSv0
>>122
そんなこと言ったら倒産した会社全部そうだろ。なんとか証券の社員は悪くないです!とか
私だって寝てないんだ!とか、ささやき女将とかそいつらに聞いてみろw
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:06:12.32ID:AXOy88XE0
完全に色々見失ってただろ
高齢化激しい地方都市にまで進出したりしてさ
中高年が日常的にステーキ食うわけない
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:06:53.88ID:TnXJgmaU0
>>127
もう焼けた肉見るのも嫌だわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:06:58.32ID:1WKR0W4X0
売れると過剰な供給して廃れる
飲食業界あるある
まったく過去に学ばない業界だよな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:07:10.74ID:L1hzLtOM0
起業倒産するのは個人の自由だけどな
その間関わってきた人達はどうするんだって話だよ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:07:25.31ID:np9cVI4E0
ステーキなんか流行るわけないだろw
今までいくらでもあったじゃんか

しかもよりチープなのにw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:07:26.05ID:bR/hF6ts0
ま、肉質がアレだよね
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:08:22.62ID:Z1vsHRSv0
この社長がテレ東の寒ブリに出て、例のお願い張り紙シリーズについて
同時に出演してたすからーの社長に「私ならこんなバカなことはしないw」って批判されてても
何が悪いんだ?って感じで薄ら笑いしてたシーンがすげー印象深いな。
本気で何が悪いのかわかってないからあんな態度なんだろうな。やっぱこの会社ダメだわw
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:08:33.25ID:FV8EFBbo0
各県に2店舗ぐらいでよかったよね
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:09:02.33ID:lIVHOZ6t0
サラリーマン並んでて入りづらいから他の店行く
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:09:27.50ID:Z1vsHRSv0
>>130
それ言うならこれから起業するベンチャーどもの社長目の前にしてそれ言える?
1000社立ち上がったら生き残るのは数社だろwそれなら最初からもうベンチャーなんて法律で禁止したらええやん
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:10:03.79ID:iJMjIh+40
不思議なのは融資した銀行があの味のない肉を食べて決済したんだろうか?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:10:50.34ID:2Kp+ypDw0
昨日のワイステはうまかった
三角筋がピクピク反応したぜ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:10:55.51ID:aYpRTn2U0
元気いいなこの社長
これくらいでないと名を残せない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:10:58.67ID:Z1vsHRSv0
>>137
銀行はペッパー君をタンポンにしたから安泰。何かあったらタンポン差し押さえるのみ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:00.59ID:49kZsIBq0
幸楽苑どうすんのw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:04.56ID:ItjuU2Yy0
まあ、業態二回当てたのは凄いかもね
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:05.67ID:o3OebRWO0
マスコミ露出して知名度が上がった先を考えられなかった
有名になり大きくなって流れに乗っただけただ大きくしただけ
商品をドーンと見せて食べてくれで客は来ないよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:35.68ID:pMreZzwP0
教科書にのってもおかしくない程解りやすい失敗で珍しいよな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:40.27ID:eJiIXJzx0
やっば、銀行張り付いてるやつやんけ。
逝きなりステーキオワタ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:42.06ID:aYpRTn2U0
>>137
そういう古い考えがなぁ
味じゃないのにw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:46.61ID:Z1vsHRSv0
>>141
マジレスすると絶不調の幸楽苑がやってるのはごく一部だから困らんよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:48.89ID:np9cVI4E0
あのレベルだったらファミレス

肉の萬世でサーロイン食べたら5000えん
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:11:54.28ID:J1bg40ot0
いいものなら売れる、悪いものは売れない
ただそれだけだ。経営が悪いんじゃない。商品が悪いだけだよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:04.85ID:dF4G00pw0
馬鹿なら馬鹿なりにワンマン止めて経営ノウハウ持った部下に頼れよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:16.37ID:h8sXSF7B0
次はじっくり!ステーキで
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:26.39ID:4Z/PUNN30
一度行けば満足な店なんだよな。
ペッパーの方は何度も行きたくなるんだけど。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:35.32ID:CUoWLIjV0
芸能人つかってステマしてたおっさんに事後でもそんな考えなんかあるわきゃない
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:41.58ID:3mxGXag20
>>16
入ってる
安いし美味い
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:45.41ID:HuH537kM0
初めて家族で北海道行ったときに、本場のジンギスカンを食わないと思い
一軒の店に入った。確か「ペッパー…」とか書いてあった。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:12:46.14ID:Z1vsHRSv0
>>145
ダイエーみたいなもんだな。融資するからガンガンスーパー作ったらみたいな
不景気の今だからダイエー帝国が急拡大した時代とは全然違うけど
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:03.26ID:t+tZOdiy0
>>154
そう?暇そうにしてたな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:04.46ID:u0sm9mIz0
は?いきなりレイプ?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:04.75ID:HbAyf/CX0
勢いというか思考停止だろう
あんな支離滅裂な戦略失敗するに決まってんじゃん
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:31.01ID:CRNTAZL50
>>1
悩みどころは事件でなく存続なの?
別の意味で商売の仕方間違えていたと思うけど。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:32.17ID:3mxGXag20
>>151
ねっとり!ステーキで
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:53.58ID:dvENFnzN0
>>156
銀行は借りたくなくても借りさせる
それが銀行だから
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:13:59.41ID:nPpvHsmQ0
育てた?レイパーをな。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:14:00.00ID:MEuv905g0
不味いとリピーター居ないから当たり前よね。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:14:33.59ID:kKF5hMgB0
まじでとーさんまっしぐらしかみえない 
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:14:51.81ID:xHdOLAWF0
>>137
銀座の1号店は強烈だったんだよ
兎に角、凄い人気だった
立ち食いだから回転率も良いしね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:15:00.14ID:np9cVI4E0
スーパーでオージービーフのサーロイン600円位で買って食べるわ(´・ω・`)
2000円なんて出せない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:15:05.58ID:Vdd9PQbt0
発想もなにもいきなりステーキを買ってくれるところなんてないから
ペッパーランチ売るしかなかったんじゃないの?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:15:35.90ID:7dH7XK3W0
今、ジャッジアイズってキムタク主役のゲームやったら笑えることになるな
いきなりステーキ社長の金言連発!これだけでも買う価値あるぞ 
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:16:14.07ID:GrIb8Sr60
いきなり不人気。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:16:31.51ID:uUptXLuq0
逃げられたからよかったもののレイプだけで済んでたらまだマシなレベルなのが怖すぎる
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:16:32.48ID:J1bg40ot0
経営が問題じゃない
商品が悪いだけ。客の舌は正直だぞ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:17:20.22ID:V7qsJCj80
怪文書が1番の失敗
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:17:31.08ID:Vec/oTgl0
投資雑誌のインタビューで
急激に店舗数増やすと従業員の教育問題や狭い範囲で店舗同士で客の奪い合いなど発生するのでは?
そういった問題はどのように対応していくつもりなのか
って質問された時の答えが「そんな先のことは考えていない」だったよ
どういう結末を迎えるかはその時もう決まってたんだよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:17:32.42ID:9SwYsN2a0
>>11
これ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:17:43.85ID:np9cVI4E0
銀座みたいに人がくそみたいにいるなら勝手にお客は入るが、
地方のフードコートで入るわけないだろw

モールの一角にいきなり入ったが、お昼時でもまったくお客入ってないわ
2000円も出すお昼食う田舎民どれだけいるよ
しかも狭い席で
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:18:05.54ID:+xnRh6HG0
外食の経営者って勢いしか考えてないんだろうな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:18:07.03ID:eg8Jv0lQ0
やっぱりステーキとどっちが美味しいん?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:18:31.29ID:B1CfYZIW0
絶頂のころのテレビの特集番組で
息子が、コスト、コストとうるさかった。
コスト最優先になったらどんな業態でも先はないよな。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:18:58.21ID:XMZAqGJf0
>>126
ええ、聞いてもらいたいですね
ドキュメント番組で特集を組んでもらいたいくらい
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:19:02.97ID:np9cVI4E0
>>177
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるからな
当たらなかったらやめればいいや、くらいしか考えてない
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:20:02.44ID:CUoWLIjV0
>>174
www
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:20:21.20ID:8J6wt7f30
肉マネー残高あるのに業績悪化の整理で近くにお店が全然無くなったの( ;∀;)タスケテ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:20:26.68ID:7vN9eKN10
右肩上がりに出店とか馬鹿なのか
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:21:19.40ID:OhFwOuSl0
客は食べ物
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:22:07.06ID:++cfBGeY0
ウイルスみたいに流行しては消えてみたいな業界だな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:22:11.45ID:xo8lDzNs0
一度いった客はにどといかないからな。
話題だけで一回りしたら終わり。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:22:59.25ID:oZbclJlU0
レイプを?
いきなりレイプ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:04.82ID:ix71q/aB0
>>1
その台詞は、初代カツオの声の人にやって欲しいけど亡くなられたのかな 
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:06.33ID:24x1VeDT0
円安だよ
円安が進んでランチがどんどん値上がってった
ちょっと贅沢な値段になっちゃったからな~
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:14.18ID:CU8XzRnw0
ペッパーランチはあの事件でオワコン

いきなりはあなたの横柄な態度でオワコン

わかってないね
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:26.98ID:jslGuja/0
小中規模サイズの店舗で客の回転数上げて安売りするような飲食店
しばらく無理だろうな。

牛丼屋に立ち食い蕎麦屋ですらバタバタ倒れてんだし

ここはどうすんのかな…
ステーキのテイクアウトなんて、固くなっちまうよなぁ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:41.50ID:HbzQspYI0
二千円も出して、目の前のオヤジがクチャクチャ肉噛んでる対面で脂身多めの肉食うのはな…
焼き方がムラあるし、よく焼けと言ったら便所サンダルが出てくる。
相席もうやめろよ、やめたら行く。
194(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/03/27(土) 15:23:49.01ID:QcS8msjR0
最初から慎重にヤレば良かった(意味深)
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:53.45ID:mJdcr/QB0
いきりステーキ! がいいと思います
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:23:54.79ID:rt+Aefdn0
お上りさんした時のアキバのランチにはお気に入りだったけど
地元で車走らせていく気にはならんよね
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:24:08.18ID:kDhZyiZN0
慎重にってレイプ?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:24:18.35ID:Q5OdN54E0
ペッパーを数回食べただけかな肉がまずくて行かなくなった
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:24:44.37ID:PImHPQuz0
>>58
大きくした手腕だけでもいくらでも評価されると思うんだけどね
ただこの人はちょっとダメかも知れない
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:25:04.55ID:wcXj0Dd50
ジャッジアイズで一回も店に寄らなかったな。龍が如く5の川越も無視し遥のアパート前に放置したままクリア
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:25:18.23ID:1XZqXbX20
店閉めてレイプ
普通の外食チェーンで
こんな従業員いないからw
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:25:58.37ID:sQTSMBge0
>>1
>なぜ安定したペッパーランチの方を売却したのですか。

「売れる方を売った」だけだと思う
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:26:18.13ID:YpR11QW10
いきなりフテーキ サラダバーけんじ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:26:23.87ID:Jmh0or3b0
しょせん食い物屋。
飽きられたら終わり。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:27:01.83ID:+afhzPv40
>>16
何処をパクってるのか分からん
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:28:06.62ID:v90h/cjA0
そもそも立ち食いステーキとかの発想がバカ
期限付き肉マネーも
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:29:01.76ID:nYGdpCxb0
ここの採用基準は声の大きい人は善人ですだから
まぁ駄目経営者だわ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:29:02.07ID:49kZsIBq0
>>206
俺のシリーズの真似だろう
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:29:30.81ID:zK5yAS180
まるっきり経営者の才覚無しだってことが改めてわかる
肉関係はちょっと安くして何か目新しいことやって宣伝すればぱーっと流行になるから
変なのが涌いてきては消えてゆく
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:29:36.93ID:6AqlRLCZ0
もはやレイプの印象しかない
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:30:42.82ID:Jmh0or3b0
>>202
そういうこと。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:32:18.85ID:1X0e+OJQ0
ずっとついてきた常連までおこらせる改悪をくりかえしてはもうね・・・
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:34:37.39ID:PmLt4WJt0
生きてる間に倒産が見れるなんて思ってもいなかった
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:35:17.94ID:OlgDNl060
>>1
黒字らしいペッパーランチを倒産から逃す為に
一瀬のペッパーフードサービスから
同じく一瀬の別の会社に移しただけじゃないの?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:35:29.33ID:iyLnLaJy0
シャッターを下ろす時の話?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:36:36.68ID:BPW/V7tJ0
ちょっと
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:36:42.98ID:xPE/5vzJ0
なんで店員がシャッター閉めてレイプしてくるの🥺?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:37:16.44ID:qGjyT/bw0
すげー勢いで店舗が増えて
すげー勢いで店舗が消えてったね
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:37:30.43ID:0MYFYeKl0
どちらも一度も行ったことない。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:37:35.40ID:+WL+N6Mi0
レイプ事件の闇が深すぎ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:37:55.07ID:DUPWq9wb0
最初の二店舗、三店舗の拡大の時は
慎重にやってたんだろうが 
売り上げがいいと調子に乗ってだんだん
雑になったんじゃないか
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:38:16.24ID:5zgYmg7E0
肝心の肉がまずかった
店員がいつもレアを奨めてくる
俺はミディアムしか食わん
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:38:18.26ID:gV6UjCOa0
カンブリア宮殿で、すかいらーくの元社長にフルボッコされた時に
こうなる事はわかっていたのに
224ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:39:07.69ID:oPD6oVfk0
店員には客は奴隷だと思えって指導してたのか
225ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:39:26.32ID:vbFuVXk00
>>201
フランチャイジーがやらかした話なのに
226ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:39:31.50ID:DYKlOPV80
行ったこと無いから知らんけど、立ち食いだっけ?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:39:34.17ID:JbVlaGgO0
>>28
ね。最初の3年ほどはともかく、しばらくして儲かってた店舗ほとんどなくてフランチャイズ収益と契約料で成長してたんじゃね
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:40:21.29ID:Jf/cOV6F0
なんでタメ口なの?犯罪会社が
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:40:45.53ID:sH1KacvE0
>>1
スーパーが似たような厚切りしたアメリカ牛肉を売り出すようになったからな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:41:06.97ID:8JczQF290
レイパーランチが安定してるって
いったいどこの世界線の話なんだろう
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:41:43.29ID:Qzwur/w50
店出し過ぎだよ
経済素人でも危ないと思ってた
同じような俺のナントカシリーズが安泰なのは不思議だけど
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:42:42.15ID:8JczQF290
商売をただのマネーゲームにした
ペッパーランチの間違いはそこ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:42:49.93ID:JbVlaGgO0
>>225
社員から金を取って独立もどきをさせる委託経営。事件直前までもともと社員だし店の所有権はペッパー。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:43:38.48ID:bbHfM59T0
株主激おこ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:45:31.25ID:1X0e+OJQ0
>>226
立ち食いだったけど客足はなれたころにファミリー層いれようとして一部で席ももうけたらしいよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:45:36.83ID:D1P1OyxU0
>>199
長期的なこと考えなければ、短期的な経営拡大なら出来る経営者は結構いると思う
しかしそういう経営はマラソンで後先考えずにスタートダッシュするようなもんだから普通は避けるはず
経営はdashじゃなくてrunだからね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:49:44.65ID:CeOA4cjg0
原田泳幸「私が社長やりましょうか」
238ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:49:58.78ID:pLlxDwL10
最初は旨いと思ったけど最近はなかなか噛みきれない固い肉ばっかでゴム食ってんのかと思った
239ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:50:17.61ID:LJ07ck1r0
レイプのイメージが強烈すぎる
240ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:51:14.69ID:uljm0NFC0
>>231
俺のなんとかシリーズは業態別にしてるし
非日常型飲食の密集地帯に出してるし
所詮言っても店数知れてる
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:51:26.07ID:DYKlOPV80
>>235
チキン屋を連想してしまった、左前の
242ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:51:56.61ID:PE4BBgiQ0
いきなり失速
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:52:00.06ID:FPYeAevo0
>>1
お前が潰した
244ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:52:12.42ID:CltEKzXz0
事件詳細が明らかになるにつれ、ウヤムヤで報道されなくなったのが怖い
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:53:38.99ID:uljm0NFC0
俺ははじめて行った時に
別のテーブルに提供間違って持ってかれて
冷めたからか焼き直されて
焼きすぎな肉を持って来られて
ミジメな思いをしたので、いきなりは金輪際行かない
3000円出した飲食としてあれは酷い
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:53:52.52ID:gu082/mz0
>>1
いきなりステキ!
247ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:54:47.61ID:uljm0NFC0
ペッパーのほうは普通に行く層が俺は信じられんかったなあ
さすがに事件がヤバすぎたのに
解明度も低すぎて
248ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:55:28.49ID:bbHfM59T0
>>237
大塚久美子「いえ私が」
249ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:56:12.01ID:1jDpTmbU0
いきなりの名を捨てなきゃな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:56:30.64ID:eur45ihf0
すごいおっさんやな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:57:17.44ID:m6ZO3l0M0
米国進出とかアホやろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:58:01.80ID:uljm0NFC0
くら寿司アメリカの株なら持ってる
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:58:21.75ID:DYKlOPV80
>>249
新社名 いきりなりすまし?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 15:59:42.89ID:k0c1wJCr0
外食産業は勢いのところはあるが、
都会、小規模、立ち食い、で回転率高、安いが売りだったのに、
ロードサイドやショッピングモールまで出して、
安っぽいが大して安くないステーキ屋を量産してしまった
255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:00:09.21ID:4s+gXX+x0
>>6
もう犯人も出所しているね
256ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:00:41.90ID:ZXTqRsuW0
こいつ飲食立てて潰して立てて潰して

何回目?w
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:03:00.16ID:j0yP6Qp/0
調子に乗りすぎてアメリカにも出店して失敗
ペッパーフードサービスの資金がなくなって
ペッパーランチを売るはめに
258ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:03:23.00ID:Yj5SXXco0
しだいにステーキ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:03:44.25ID:7Jt/3d9U0
いきなりレイプとか叫んでる奴は何考えてんだろうね
従業員の末端がやったことを大騒ぎするのに、政権中枢の立憲民主党議員が民間人レイプした事件は一切スルーしてるしね。立件レイプ党とか名づけようと思えばいくらでもできるだろーに

俺はこの会社の社長さん好きだな
いきなりステーキは美味しいし安い
社長が安定より不安定を選ぶその姿もますます好き
それだけ思いがこもってるからこそそっちの道を選択したんだろうしね

利益よりお客の笑顔を大切にしてる店やん
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬~2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:03:47.60ID:Z8CM1b4d0
こういうワンマン経営者は傾くと必ず「周りに止めてくれる人が誰もいなかった」みたいな事を言うのな、中内功もそう
意見する奴は遠ざけ、イエスマンで固めたのは自身なのに
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:04:01.44ID:2Kp+ypDw0
とりあえず行くといつも巨デブが肉食ってる
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:04:20.49ID:ftvtHQl40
ハイペースで出店してるチェーンはヤバい
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:04:41.31ID:uljm0NFC0
>>254
まさにな
客層と立地を絞ったからハマったのに
何をとち狂ったのかであった
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:06:04.09ID:eJUYztlR0
いきなりやるから
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:07:02.62ID:SXqUpipk0
レイプでイメージがなあ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:07:22.18ID:tHeTU3kg0
爆弾ハンバーグはいつもこんでたコロナ前までだけど
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:07:31.09ID:V63p8shV0
いきなりレイプ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:08:17.32ID:tHeTU3kg0
栃木県は宮ステーキがあるからなぁ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:09:43.02ID:RZp/eBLx0
>>262
チカラメシもそうだったな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:09:59.81ID:CU8XzRnw0
コレ見てちょっとね

271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:10:31.20ID:ZXTqRsuW0
どこの肉かわからないのに

グラム一円
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:11:01.48ID:MiJxzPJM0
>>10
それは全く関係なかったよw
いきなりの失敗がでかかった
でまたいきなり売らずに残して
順調なペッパー売ってこれまた失敗www
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:11:12.57ID:Us/MMwL60
商売が頂点の時に会社ごと売っちゃえば(・∀・)イイんやで!
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:12:54.03ID:GaDdzt940
同じ肉の塊をひたすら食うより、色んな肉を少しづつ食べるシュラスコの方が好きだ。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:13:18.94ID:i9POkKvF0
まぁ…ね
いきなりシャッター降ろして…ヤバいわな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:13:33.12ID:WYF/pNmV0
いきなり、そんなに安くないからな
ステーキガストで肉少なめ、サラダやカレーやスープたくさんの方が満足感ある
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:13:51.43ID:qfIKY5GB0
ステーキなんて日本人に合わない

もっとラーメンみたいに化調とニンニクバンバン入れないと
278ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:14:22.42ID:npqVMaTG0
「いきなり」はやめて「じわじわステーキ」とかにすれば繁盛するよ、知らんけど。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:14:23.64ID:MHTuMOUr0
ざまぁwww
280ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:16:51.08ID:xYEAQv7c0
ステーキは2か月に一度くらいだよなぁ。。。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:17:09.42ID:rmxTgxuN0
山師だよな。何で本場アメリカで店出しすぎるなんて事になるんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:18:11.00ID:Z8CM1b4d0
>>272
いきなりを買い取り先がなかったのだろう
で比較的堅調なペッパーを売却して金作するしかなく
もうドツボに嵌まった、父さんも近い
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:18:45.62ID:dBAnAorb0
いきなり無くなったし、やっぱり近所に出来てくれんかな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:18:55.71ID:Uy8zej+D0
レイパーランチは売却して、いきなりステーキと無関係だから
レイパーランチ系列?とかいきなりステーキのスレにかいたら駄目だよ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:21:22.51ID:R1GyCz9X0
>>239
だからレイパーランチは売却したんでしょうな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:21:25.91ID:JbVlaGgO0
店舗出し過ぎを反省してます

現在

よし!新しい店出すぞ。場所は系列店(トンカツ/唐揚げ)がある道路の向かい側だ!

からあげ くに作ったよ~(社名のくには社長の名前)
https://s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13255326/dtlrvwlst/
287ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:22:55.72ID:VNO3yJOB0
結婚した時も同じことを言ってたと思う
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:24:12.29ID:Ou4jtHYu0
>>281

ココイチはインドで大人気らしいで。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:25:01.33ID:5li5iS+V0
叙々苑の勝ち!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:26:29.22ID:eDZqyaYn0
>>288
インドカレーと日本のカレーは全く別物だからなぁ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:27:23.99ID:whN7OvI30
飽きたっつーか出店しすぎ
最初のコンセプト忘れすぎ
イキり過ぎな上に値段上がりすぎ
自爆しただけでしょ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:28:07.58ID:VFUbZkuw0
もっと慎重にシャッター閉めよう!
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:29:02.92ID:Il29tCsF0
別にこの会社って飲食業をやってる気はなかっただろ
話題性だけで集客てかFC展開
店舗の営業レベルが低すぎ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:29:14.17ID:3Nqry+Pu0
たいして美味くもないのに高いんだよ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:29:54.44ID:3bum1ELI0
ペッパーランチ一度行ってみようかな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:29:56.57ID:KL6Rqq6y0
こことびっくりドンキーどっちに行くかといえば
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:30:21.43ID:Y8WJ3n+V0
まあ、勢いが無いと始められないということもあるし
298ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:32:20.12ID:QTkXr2k00
ペッパーランチは潰すなよ
ペッパーライスの冷凍をもっと売ってくれなさい
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:32:48.25ID:OZWIDozU0
いきなりワラントは祭になったな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:32:57.31ID:ttjEWSGw0
今はキャンプがブームだから塊肉をテイクアウト出来る様にすればいいんだ
それが本当のワイルドステーキだろ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:33:23.53ID:hBp+x9lD0
マスコミを使ってワッと流行らせて一儲けしたらすぐに撤退
というビジネスモデルはどうだろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:33:23.60ID:abxh75wn0
急速に店舗増やしたら味の質も値段も維持出来なっただけだろう
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:34:42.92ID:Ny6/ZXYw0
外食とか不動産は社長の才覚次第だから
投資対象としてはおもしろいよ。
むずかしいことはなにもない。
この社長ならイケるかイケないか。
それだけ。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:35:37.86ID:KL6Rqq6y0
ペッパーランチはまずくはないと思うけど割高感あるのよね
305ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:35:46.44ID:u6ocTeYu0
アブラギッシュだったけど、ペッパーランチ好きだったから、いきなりステーキだらけになって最悪だったわ
ステーキそんなに食わんからね
まあペッパーランチはレイプ事件で評判悪いからオワコンだったから仕方ないが
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:36:10.07ID:bYzU2uWy0
いきなりステーキが美味しいなんて言ってる奴は、コロナウイルスに感染して味覚障害が出てる奴と言われていたなw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:36:12.87ID:Wfs5rND20
やはりお客様をレイプしたってのは致命的だよなあ
お客様を大切になら分かるけどさ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:36:14.63ID:crr7sJRN0
>>277
既にあるんだよなあ
【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:36:41.61ID:WJc+MJWa0
ステーキのほうは売れなかったからだろ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:37:11.32ID:DYKlOPV80
>>301
そう言うビジネスモデルなんだろうけど
今の主戦場はツイッターとかじゃね
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:38:26.56ID:tiNXyGtI0
>>50
デザートの水饅頭だっけ?あれも不思議だった
312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:39:07.04ID:Mn8DEddc0
次はお一人様焼肉に参入や
313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:40:09.66ID:1X0e+OJQ0
正直ステーキは座ってドリンクゆっくりたべたい
314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:41:54.97ID:1X0e+OJQ0
間違ってエンター押しちゃった
正直、ステーキは座ってドリンク・サラダ・ライスと一緒にゆっくりたべたいの
いくら紙エプロンあっても立ち食いはスーツがだめになりそうでいやだ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:43:02.12ID:Z8CM1b4d0
よぉーし次は、独り立ち食い焼き肉じゃー
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:43:51.40ID:XgJANGkQ0
社員のことをどう思ってるのかな?
ロボットくらいにしか考えてないんだろうね
そんな出店したらどういう影響があるか相談を受けられないのも不幸だね
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:43:52.43ID:WzZ0BIVx0
血液検査するような会社勤めならラーメンやステーキばかり食べてると健康診断で引っかかってしまうからな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:45:01.77ID:GjoOfM7H0
いきなりアナル種付け
319ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:45:53.47ID:uJw9fCGe0
地元のいきなり、いきなり出来ていきなり潰れて、何がしたかったのか不明のまま1年すら保たず消えた
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:46:43.50ID:uPfZ4Nh40
バブルの時にこういう経営の仕方をした経営者が多かったよね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:47:32.58ID:qfIKY5GB0
>>308
でも駄目だろ?

牛なんてラーメン屋もつかわないから
味なんか大してないんだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:48:46.11ID:OdhXTMFG0
YouTuberがあれだけステマして駄目かw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:50:14.49ID:DYKlOPV80
>>319
まぁ、開店祝いの花輪が取れない内に閉店する外食も有るから
それを思えば・・・
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:52:18.01ID:XfRS7tA/0
でも最初から慎重にやれば成功したのかっつーと
そうとは限らないんだよな慎重になりすぎて機を逸することもある
機を見るに敏これが事業だけでなく投資全般に言える
最も難しいところなんだよな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:52:40.30ID:gk9ySMUM0
ペッパーをコロナ前に売り払ったのはナイス判断だったよな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:55:40.99ID:8J6wt7f30
こういうイケイケの強気の性格じゃないと起業出来ないんだよね
特に飲食チェーンとかはサイコパスっぽい社長多いよ
慎重になんていってるやつはそもそもビビって店なんかそうそう開けないから
327ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:56:23.90ID:O0Dmzh/F0
銀行に乗せられ借金させられ日本で稼いだ金をアメリカ進出で失った
アメリカと銀行に貢ぐより従業員に貢いでやれよ

支えてきた日本の従業員があまりにも報われない
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:56:59.09ID:ES9esKYR0
はじめからいかにフランチャイズオーナーに売り付けるかという商売をしてるだけやし
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:58:00.13ID:VwIE+/6S0
地価が高く競合店がないところにあればそりゃあ客は来るだろうが、地方で競合あるところでは単価高すぎでよそ行くわ。 
こっちでは2年も持たなくてすぐ閉店してたわ。 
FCオーナーも馬鹿だと思うわ。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:58:16.17ID:wjzL8G9d0
焼肉ライクの方が今は良いよな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:58:35.79ID:CeOA4cjg0
店員の飛散防止マスクは時代を先取りしてたな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:58:47.96ID:yjbP1NYR0
>>52
「店舗を三つ作ろう。営業用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」 ...
333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:58:55.29ID:s5rdfB+P0
だって安くないんだもん
あれだったらロイヤルホストで食うわ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:59:12.22ID:ptF29vau0
>>326
起業家はメチャクチャな奴ばっかりだよ
経済番組に出てる人もね
アプリ1つで成り上がった会社は特に
サラリーマンやエンジニアの延長みたいな人は少ない
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:07.06ID:j8+q8wsK0
店舗増やしすぎたな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:09.78ID:DYKlOPV80
>>326
人生ゲーム(飲食限定版)がアップを始めました
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:12.48ID:B9nCPqSe0
うん。
レイプは慎重にね。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:24.43ID:GGGMIPyI0
最初が肝心なところは集団ストーカー被害もかな
もぅね人間ウェルダンしてくるから本当
339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:28.29ID:R/urctpI0
慎重にヤればよかった
慎重に犯ればよかった
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:43.29ID:wXWz7P310
もう遅い
完全に手遅れ
空売りさせてもらってるわ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:00:53.63ID:cqtAIvGk0
慎重にレイプすればよかった?
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:02:28.32ID:6yXPQrLH0
遊びで株買ったわ
28000円で買って
今+2200円
343ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:02:38.27ID:zKABv3rj0
いきなりを買うとこなんかなかっただけだろwww
ペッパーを売るしかなかった
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:02:49.91ID:87eXSez/0
急激な事業拡大で潰れて行った企業は数知れず
歴史に学んでないな

まぁ、そのバランスが1番難しいのだが…
345ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:03:24.49ID:j8+q8wsK0
コロナ前から店舗同士で共喰い状態だったからな
それにコロナが追い討ちかけた
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:03:31.56ID:5ZX380+10
歳食ってからのスタートアップだと急拡大路線にしちゃうんだろな。これは学ぶべき失敗だと思う。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:03:44.82ID:eW/gQjT/0
今ごろ?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:03:59.27ID:9kWZDK420
なんで外食産業て身の丈に合わない急拡大急ぐんだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:06:18.95ID:CRGWZNSH0
立憲の支持母体は連合

連合は消費税増税を自民に要請

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

消費税は廃止、PB黒字化廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
IHG
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:06:58.03ID:XKVCdtCr0
バカ社長の代表的な人だなw
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:08:58.29ID:/K74nY060
ここの会社の経営者結構好きだけどなぁ
いきなりステーキは一回も行ったことないんだけどね
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:09:42.22ID:DYKlOPV80
>>348
当たると儲けがボロいからじゃね、よう知らんけど
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:10:01.41ID:87eXSez/0
いきなりステーキは冷凍肉を塊で販売したら?
そこそこ需要あると思うが
354ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:11:10.41ID:4REtKRhb0
最初から多額の役員報酬得て隠し口座に溜め込んで楽隠居するつもりだったんだろ?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:11:34.49ID:J2BZP6gk0
ここってステーキを300とか500gとかg単位でがっつり食える所は本当に良いんだよ
ファミレスでステーキ頼んでもせいぜい150g程度しかない

そこは利点だった
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:13:41.09ID:QkTzooi30
高いしたいして美味しくない
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:16:14.94ID:1X0e+OJQ0
FC契約だから勢いあるときにのばしても損切り楽なのかな?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:16:51.98ID:d7HglWpn0
いきなりもなんとかケンだっけか? アレと同じ道たどるだけだろ。
奇文書作家VS暴言者
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:19:08.48ID:U4Ctlcy90
>>319
佐野実とかいう関東地方では有名な人のラーメン屋の支店が大昔
近所に出来たけど似たような感じで1年くらいで無くなってたわ

東京に出て来てから関東ローカルの麺業界では結構な有名人だったと知ったが
何軒かこの人が関係する店に行ったけど平凡な関東風ラーメンって印象だわな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:20:35.82ID:6zZeuB9j0
最初に慎重にやらなかったからレイプですべて終わりw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:20:49.14ID:OhFwOuSl0
勇気を出して初めてのレイプw
DTは店員になるべき店
福利〇生にレイプがあるでw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:21:29.70ID:qIrWFf0Z0
テーブルの狭さがやだ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:22:21.67ID:qIrWFf0Z0
>>360
誰も気にしとらんで
お前らみたいな粘着基地がいキモ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:25:44.57ID:XV8CcDBu0
日本人として見ても
そこまで肉食じゃないでしょ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:27:54.97ID:J6sCGgkH0
社員並ばせて意味もなく点呼練習させた人だっけ?画像だけしかみてないけど良く放送しようとしたよな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:28:18.10ID:/LbrsERW0
バレないように慎重にレイプ?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:28:51.34ID:/LbrsERW0
もうブロンコビリーにでも身売りしろ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:29:10.24ID:ZszT7j9n0
いやでもこの会社、あれだけの拉致監禁レイプ事件を起こして社会的信用が失墜した後に
これだけ再ブレイクを果たしたのだから、やはりこの社長の手腕は相当なものだと思うぞ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:29:17.70ID:svAQUodl0
見ての通りのアホでございます
370ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:29:19.74ID:+hV7P7Ix0
ステーキなんて何年も食ってないな
ワンコインくらいならたまに食ってやってもいいんだが
371ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:29:46.45ID:tsBE9dc90
>>363
レイパーランチで食事するくらいならコンビニで弁当喰うわ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:31:03.77ID:6zZeuB9j0
>>363
まともなやつは気にする
レイプ気にしないようなクズが行く
だからこんな惨状になってるw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:41:48.20ID:TkHnOnud0
>>1
そもそも300g以上からの切り売りとかいう傲慢経営してる時点で「あっこれすぐ終わるな」と予想していたら案の定だった。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:42:14.06ID:OQPxdh2F0
肉屋だから外で肉食うことほぼ無くなったな
半値以下で食えるから
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:44:44.00ID:90ADdhpY0
>>363
あのさ、食べるところがここしかないようなド田舎ならそうかもしれないけれど、
少なくとも選択肢がある状態でわざわざここを選ぶってことは無くなったよ。

逆に君はなぜここを選ぶの?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:45:44.35ID:hvE8zby40
チカラめしと同じ派閥なコンサルタントでも付いてたんか
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:47:27.91ID:dCIQ1NOu0
レイパーランチの店員は、社長が自ら面接して「こいつは出来る奴だ!」と即決した逸材だった
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:48:04.71ID:DyBAaGaW0
「カネは手持ちのギリギリまで使え」という前澤の言葉を真に受けたバカの末路
でも人は経営や起業にハマるとギャンブル中毒と同じような脳内物質が出まくってやめられなくなるんだろうな
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:48:40.77ID:ODYQB++00
>>1
慎重に肉切れや
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:51:31.16ID:46YArBPS0
ゴミ経営者だと思うわ
誰だって100%無理だと思ったろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:52:53.91ID:+GkGQigt0
スーパーで買うといくらくらいの肉をいくらでうってたの?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:53:01.45ID:qygImyFK0
いきなり!女性器
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:55:36.38ID:REu+yHdJ0
まだ社長になっている時点で気付いていない気がするんだが(´・ω・`)
384ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:55:51.35ID:ghFlvlJk0
一昔前のかっぱ寿司スターバックス
最近ではスシローや丸亀製麺
半径5kmに1軒くらいのほうがレア感があって店も評判になって繁盛するのに
出せば出すほど儲かると思っているのか出店しすぎ
結局はブラック企業になる
385ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:57:10.55ID:BVjIIC380
カンブリア宮殿の放送がきっかけかな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:58:51.63ID:f/TAYHUU0
金に目が眩んだ凡人にありがちな末路ってだけ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:59:43.74ID:2q2dhAJy0
正直「ペッパーランチ」のほうが俺は良かった。
ペッパーにもステーキはちょっとあったから、ステーキを食べる時もそれなりにあったんだ。

ペッパーランチが全撤退して、いきなりステーキだけになってしまって困ってる。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:01:10.91ID:6knIE4VT0
駆け出しはいいんだけど、持続が下手
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:02:13.24ID:S3S65qB/0
#MeTooダンマリレイパーランチ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:02:28.18ID:HhvmId1M0
>>1
要するに慎重にレイプすれば良かったって事?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:03:57.69ID:ES9esKYR0
>>384
だってFCだから店の売上なんて関係ないし
微々たる食材の儲けもあるけど
本部は出店時に儲かる業態だしな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:04:50.14ID:sz3Tv1CL0
値段の割にはうまかったが、そもそもステーキなんて毎週食べたりしない。
安くてよいものだったとしても、日本人の食生活に合わなかった。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:04:53.32ID:QgxlZjvB0
立ち食いスタイルで、アメリカみたいに固いけどソースで誤魔化した安い肉を提供するのかと思って期待してたら

対して安くもなく、不味い肉、あれじゃ二度と行かんわ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:05:11.60ID:SF5djntt0
ナスダック上場までしたのが意味不明
本気で本場アメリカで流行ると思ってたのかよ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:05:17.73ID:TRoSP6Ce0
>>8
まだ倒産はしてないだろ。
いきなり、の方は持ち直すんじゃないかと思うが。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:08:03.09ID:3CIOj7JY0
ハッキリ言って経営者に経営センスが無かっただけ
ヒットしたのはまぐれ当たりで大事に育てられなかった
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:09:06.69ID:ZrA96Umw0
生き物を殺して売り上げにしてる業種は全部賤業だ恥を知れ!
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:10:20.60ID:t6/vjzRn0
まったく無意味な事を社員にやらせたりはっきり言って異常だよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:12:39.01ID:iSFyTOq30
なんでこんな恐ろしい事件を起こした会社に食いにいくのか?

行った事のある奴が気持ち悪くてしょうがない
頭がおかしいのか?おまえら
まともな神経していたら避けるわ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:12:46.15ID:SsLq3/rZ0
>ただ、銀行から大きな借り入れがあって

銀行は晴れてるときに傘を貸してくれるが雨が降ったらその傘を奪い取りに来るんだよ
急成長する飲食店あるあるだわ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:13:24.78ID:ghFlvlJk0
>>395
持ち直せるわけがない
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:14:17.38ID:qzcGQTN10
まあ正直に言うと、ペッパーランチはいい線行ってたと思いますよ。
多分この方は食に関して起業のアイデアは素晴らしいんでしょうけど
組織作りが下手糞なんですよ、人の本質を見抜いてうまく使うのが下手糞なんです。

だからどっちも組織作りで失敗して適当な店長と性犯罪を起こすような
アルバイトを使っちゃったのであってね。多分ワンマンだと思いますよ、この人は。

しっかり組織を回せる人を探すのは結構大変だからね。
そんな人がごろごろいたら、誰だって大成功してるんですから。
私も人を見る能力はまだまだですからね、たくさん人は見てますが。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:16:24.25ID:xcqZ2WcV0
アメリカ進出は日本で出してる熟成期間はなんか臭ってくる
これ傷んでるんじゃないかって思われて新鮮なうちに出せやと嫌われるんだったっけか
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:17:43.71ID:JbVlaGgO0
>>355
何でファミレスと比較すんの
ビッグボーイやブロンコやフォルクスと比較しろよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:17:53.11ID:wGoC2Hbm0
>>384
スターバックスはフランチャイズできる条件が厳しいよ
絶対儲かる立地以外はやらせてくれない
たぶんブランドを守るためだと思う
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:18:47.38ID:ceNVH5z60
慎重にレイプ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:19:41.13ID:hvE8zby40
>>402
いやいきなりステーキはペッパーランチの会社の社内ベンチャー制度で始めた業態だったから
この社長一社目でね。起業経営
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:19:54.61ID:IJ2xeJS10
何がダメだったか根本的に理解できてなくて草
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:20:03.37ID:gN6kgPFh0
首都圏の数店しかない時の肉質と値段だったらな
拡大しすぎてもうあの頃には戻れないんだろうな
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:20:05.47ID:ghFlvlJk0
>>402
なんか社長を擁護しているけど
心斎橋の事件を起こした店長は社長の知り合いとか関係者であることは判明している
そんな奴が入社1年で繁華街の直営店のしかも犯罪を実行しやすい立地の店長だなんて
何かあるんだよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:21:02.50ID:ghFlvlJk0
>>405
俺はフランチャイズなんて一言も言っていないし
スシローや丸亀製麺は全部直営店
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:23:58.40ID:lcdlxq6P0
日本中にその名を轟かせた 
成功もしたし、失敗もした
良い人生じゃん
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:24:14.66ID:iSFyTOq30
>>410
な、普通の感覚していたら店になんて行けないよな

基地ばっかり
おまえらの事だぞ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:25:10.56ID:qzcGQTN10
>>410
>なんか社長を擁護しているけど
別に擁護なんかしてないだろ。
この社長の長所を言っただけで何で擁護した事になるの?w
短所も言ってるんだからフェアな評価だろ。

>心斎橋の事件を起こした店長は社長の知り合いとか関係者であることは判明している
だから”人を見る目がなくて組織作りに失敗している”と言ってるじゃない。
ちゃんと文章読んでからレスしてね、噛み付くようなレスをせずに。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:25:59.64ID:sQ7a6uef0
>>1
本スレが修羅場になってる

いきなりステーキ Part.43
http://2chb.net/r/kbbq/1615127018
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:28:38.85ID:sQ7a6uef0
>>396
そもそもの立ち食いステーキのアイデアが俺の~の社長からの借り物だからね
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:31:44.67ID:AcTo5CMG0
本スレなんてもんがあるのかw
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:32:25.73ID:zCZEZ1qM0
>>400
銀行だからな。
商売の路銀は貸すけど、実質的な借金を貸してはいない。
だから銀行って云う。
それを理解できていない経営者が多すぎる。
雨降ったら社長が自腹でDESでも何でもすれば良かろう。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:33:15.39ID:9/i3Tjr80
シャッター閉める所から慎重やなかったしな。
後先考えへんアホばっかりやからじゃボンクラ!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:34:37.75ID:aflXPXIc0
レイプはもっと慎重にってことやね
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:35:28.71ID:D2crs7gD0
レイパーランチから
当店はハラパンでいきなりレイプになっただけで本質変わって無いんだから仕方ない
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:38:37.53ID:7LJi90bI0
飲食業界ってこんなのばっかりだな
トップから現場の下っ端までほんとバカばっか

一瀬邦夫、井戸実、チカラめし、大戸屋パワハラ山本
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:40:05.64ID:k31+R1Yt0
いきなりステーキでは、ペッパーランチで起きた卑劣な犯罪は報告されていない。
それなりに慎重にやってた成果じゃないの?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:40:47.11ID:qzcGQTN10
勘違いしてるみたいですが、俺がペッパーランチで友人と一緒に食べてた頃は
東京で暮らしていてまだ強姦事件が起こってない頃の話だからね。20年以上前の話だよ。
もちろん今はあまり行ってませんよw そもそもこの辺にはないしw

まあこの社長の意見には賛同しますよ、俺も。

ある程度拡大して大成功していた頃に一旦落ち着いて人をしっかり選んで組織をしっかり作って
”人のお城”を作って有望な新人が来たくなるような福祉制度や社員教育制度を実地してれば
もしかしたら今頃カプリチョーザのWDIコースだったかもしれません。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:41:41.56ID:H0lmSBWq0
2000円出してステーキ食うなら
焼肉で3000円だして食べ放題の方がいいもんな
俺の知ってるとこはセルフ方式で食べ放題1500円のところからあるし
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:42:02.09ID:UO0hdcXP0
3年前7000円くらいで株買った人ってとっくに損切りしてんだろうけど
今や250~300円ウロウロしてるからなあw
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:42:46.70ID:7poT95yi0
51でペッパーランチして
今78だもんなー
元気やわ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:43:55.34ID:UnsBCHsV0
>>141
一人焼肉のフランチャイズに乗っかっているが
駄目だろうな
いきなりも一人焼肉もロードサイド店でやる事が
間違いなんだよ。
幸楽苑は本業のラーメン屋がなんで儲からないかが分かっていない
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:43:56.01ID:X8u6HpW80
こんなんでよく社長やってるなw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:44:17.53ID:3IVJa1MY0
なんでもいいから店舗のシャッターを無くせよ…
また犠牲者が出たらどうすんだ?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:45:26.08ID:a5u/FfEV0
>>227
それも商売だろ
税金対策ぎ生死をわける
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:46:18.67ID:qzcGQTN10
まあ俺もこの手の失敗で良く聞く話が
”銀行の関係者を経営ブレーンにした”というケースでね。

確かダイソンの社長だったかな? 
「経理に会社を乗っ取られるな」という言葉を残してますが、その通りだと思うね、俺も。

銀行家を経営ブレーンにしちゃ駄目ですよ、基本的に。
連中の思考は数字に特化していてそこしか見てないから幼稚なのです。
だからすぐに実利とか客単価とかコストカットとか言い出すでしょ?w
それで潰れた会社は数知れずですからね。

もしかして、ここもそれじゃないの?w
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:46:36.67ID:uSvqcnil0
海外進出とか和牛使ってないのに無理だって言われてたのにな
周りが止めなかった罪は重いわ
早急に店舗広げすぎたのも無理があった
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:47:31.42ID:UO0hdcXP0
>>428
唐揚げもどっかのFCやってたよな幸楽苑は
からやまだっけ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:48:08.36ID:3xaIyZ+Y0
価格設定が高いよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:49:41.59ID:87eXSez/0
価格が高い上にそれほど美味くはない
同じ値段出すならいきなりステーキより美味い物は沢山あるからなぁ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:57:13.47ID:qR5l9/Fw0
ステーキ屋でレイプとか、まさに一世を風靡したね。

うっかり女性は連れていけない店の代表格でしょ。
店員に目を付けられて、男は嬲り殺してでも連れの女性をレイプしようとしてきても驚かないしね。
おひとりさまもアウトだし。

企業イメージは大切だね。死体水と一緒で。

>>432
参考に聞くのは大事だろうけどね。ちゃんと資金繰りができた上で経営方針を練り練りすることもできるわけだし。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:57:29.82ID:X8u6HpW80
>>428
幸楽苑は安かろう不味かろうが原因だろ
食った事無いけど利用した人は口を揃えて不味いと言うからな

価格相応でもラーメンで不味いのは駄目だろ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 18:59:30.89ID:nde+ilLh0
他人の意見を聞いて失敗するか、聞かずに失敗するか
所詮は結果論だしね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:04:01.18ID:B/sSkpdn0
ここの社長い大嫌い
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:04:13.46ID:vQFOq8a30
全部指定して注文してくれって言われてもわからんよな
と思ってるうちに1回も行かなかった
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:04:16.49ID:2yRmAJqF0
バーカ「後悔先に立たず」だww
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:07:17.37ID:kM7Ho8pk0
バカ社長をクビにするのが一番の改善策
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:09:34.82ID:M5d4cUQO0
 いきなり、ステーキで食べたこと無いんだけど、立ったまま食べるって、ホント? なんか食べたきせんな。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:10:32.80ID:SLxwBY720
>>444
昭和の時代から思考止まってそう
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:12:01.25ID:bg1kcU5X0
時代はやっぱりステーキですよ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:13:21.52ID:9bQDPCoF0
>>432
経営者自身も、財務諸表読めるくらいにはなっておけば大丈夫だろ
会計できなくてもいいけど
PL、BS、CFから今の会社の状況がどんなかわかるくらいの知識でOK
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:13:22.60ID:9ia0SJBb0
肉マイレージ、ゴールドにすれば無茶苦茶にお得だったからなぁ。

当時から、一度ゴールドにしたあと、維持するのに毎月5000円ぐらいは使えって
やったほうがよかったかもなぁ。

改悪後は、維持するのに行かなきゃいけない回数多すぎて意味が無いw
そもそもゴールド維持するメリットも完全に近いぐらいなくなったし
449ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:15:13.89ID:gO8pPATt0
ペッパーのジューシーカット程度で十分だったのに
中途半端なグレー上げとコスト上げ、急拡大が完全に地雷だった
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:15:30.08ID:uhV6klH40
シャッターの呼吸
451ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:15:50.87ID:9bQDPCoF0
学生時代90年代後半に渋谷にペッパーランチができて、よく食べに行ったなぁ
あのころ、この社長すでに50代だったのか
大昔のような気がするが、その社長がいまだに現役ってすごいな
いまじゃ、いきなりもペッパーランチもまずくていかないけど
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:17:07.25ID:ApTdARQo0
勢い無かったらそもそも伸びなくて倒産してるだろ
ケネディとかここが原因(客取られて)で倒産したんじゃなかったけ?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:17:38.68ID:4JEwNRrh0
結局一度も食べたことないな。結局ステーキは家で食うのが一番旨い。2000円出せば相当いい肉が食える。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:17:45.81ID:9bQDPCoF0
そういや、ステーキけんとかもいつの間にかつぶれてるな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:18:05.26ID:Fc2WUziH0
>>63
コーナン原木店な
コロナ禍以前はよく行ってたけど
ペッパーランチもいきなりもどっちもどっちだったぞ
強いて言えば、あそこのフードコートは子連れが多いから
ファミリー層にいきなりの値段設定は高杉
456ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:18:44.32ID:4JEwNRrh0
>>451
大人になると不味く感じるよね。いい肉の味を知ってしまうと。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:19:50.84ID:o57fd82h0
俺気づいたんだけどさ、
肉の塊を焼くステーキより、
肉をミンチ状にして丸めて焼いたら柔らかくて美味いんじゃない?

さらに、ソレをパンで挟んだりしたら食べやすいかも。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:20:07.33ID:9bQDPCoF0
>>453
それはとっくに結論でてるよな
ただ、どうしても外でたべたくなったときに気軽に行ける
そこそこおいしくてそこそこ安いステーキ屋も大事だよ
うちは近くにヒーローズあるからそこに行く
ちゃんとしたの食いたいときは家で食うか、高い店行く
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:20:13.78ID:Zcp2ZRm40
誰からどう見ても異常な急拡大が敗因だろ
何の反省もしていない
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:20:33.26ID:JNi3U+AI0
>>384
社員優遇してバイトこき使えば店舗増やしても黒字でイメージ悪化も抑えられる
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:21:53.26ID:Zcp2ZRm40
いきステの功績は後追いの美味くて安い個人ステーキ店を増やしたことだけだ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:23:00.75ID:9bQDPCoF0
>>456
そうそう
学生の頃は、ペッパー、かっぱ寿司、マック、サイゼとかうまいと思ってた。
ステーキ、寿司あたりは大人になってうまいもん食べる機会増えるから
そういうファーストフード時々食べると「こんなまずかったっけ?」って感じる
まあ、いまでも子供連れて家族では行くんだけどさ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:23:16.09ID:j0yP6Qp/0
>>454
ステーキけんは井戸実のエムグラントフードサービスが倒産する前に
焼肉屋さかいとか運営してるところに売却してた
https://g-taste.co.jp/brand-list/
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:23:30.82ID:W1afw9M70
店名変更の前はレイプ事件があったのに報道も捜査もすぐ打ち切り、店は解体
行きたくもないわ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:23:37.50ID:Hi1o0nkW0
>>461
やっぱりステーキは最高やな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:25:28.88ID:1v/hfHTm0
うーん株を買うべきかどうか迷ってる。もし潰れたらと思うと二の足を踏む
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:25:49.59ID:Zcp2ZRm40
>>465
やっぱりはまぁまぁ認める
468ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:26:23.35ID:KNLQI3Mo0
いきりステーキからビビりステーキに
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:27:31.94ID:wg1luQLR0
始めは斬新で興味半分で行くけど、リピーターは少ない
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:29:38.12ID:BNBRLP9i0
>>432
自分のやりたいことしかやらない人は
基本的にはコントロール能力ないよ。
地位が高かろうが低かろうがね。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:29:47.73ID:i+CmRyME0
この頭の悪さでつぶれないのが不思議
472ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:29:56.26ID:9bQDPCoF0
>>463
やたらブランド持っている会社だな
地魚屋は近所にあるからよく飲みに行く
村さ来とかももってるのか

ほかは、ほとんど知らんわ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:30:34.56ID:Zcp2ZRm40
ヒルナンデスとかでめちゃくちゃ胡散臭いステマやってたよな
一番最初だけはほぼ自力のヒット
あとはテレビ宣伝で作り出したブーム
広告費切れたら速攻で叩かれてたし、テレビもえげつねえわ
ヤクザかよ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:32:26.67ID:/QunkFxd0
そこらのなんちゃってステーキ屋より
ちゃんとしたステーキ食べられる店

大体、良いステーキは高くて当たり前!
そこらに牛肉が転がってるアメリカとは違ってここは日本だ仕方ない
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:32:39.07ID:KNLQI3Mo0
点呼朝礼のせいもあるだろ あれ見て行かなくなったって言ってる奴いたし
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:33:27.81ID:aCtdbT6K0
関西食肉利権の真っ暗闇部落ブラックの責を押し付けられて可哀そう。
関西人がどこまでもドス黒い闇なだけなのに。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:34:33.08ID:BMn5wlgI0
社長が代わらないとダメだろうね
478ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:35:30.64ID:Tvq21qdGO
世の中にはこんな会社より早く倒産してるのがうじゃうじゃ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:35:36.49ID:iPP29kUY0
みんな、立ち食いが珍しいから物見遊山で行っていただけで
480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:35:41.91ID:J2BZP6gk0
>>444
今はどの店も席座れるでしょ。ここは常連結構多いんだよ
他にステーキ500gくれって言える店ないし、仮にあっても高すぎるんで移りようがない
481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:35:46.95ID:9bQDPCoF0
>>477
78歳だし、そろそろ自動的に後退になるだろ
一族経営なのかね?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:36:27.45ID:lcEnEMT30
鉄板薄くて肉がすぐ冷めるし、ステーキガストのような焼石がないのと、指定カットグラム数より50g以上多く切手押し売りされたから一回行って終了、リピート絶対しない
一見さんしか、いなかったんだろうね
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:36:33.71ID:kmcb9faQ0
経営の本質は失敗だ
気にすることは無い
484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:37:34.26ID:lcEnEMT30
>>480
今どき1ポンド注文出来るわ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:37:53.35ID:K4Mu+atW0
バラエティで「僕は毎日食べてます」って言ってた芸人が困るじゃないか。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:38:46.84ID:H8J7RF4P0
いきなりステ-キはどうなるの?
潰れるのか?
今時価総額100億円だけど
株価が100円以下になったら
やばいよね?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:39:19.30ID:Zcp2ZRm40
失敗からの学びだよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:39:31.16ID:9bQDPCoF0
飲食なんてほとんどがすぐ潰れるからな
良く残ったほうだよ
東京チカラめしなんかも一瞬はやったけどあっという間に消えた
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:40:53.16ID:H8J7RF4P0
こんなのス-パ-でアメリカ産 オ-ストラリア産厚切り
ステ-キ牛肉買って家で焼いたほうがよくね?
400g850円ぐらいだし
タッパに炭酸水入れて肉入れてタッパふたして
冷蔵庫に入れて3時間もしたら肉柔らかくなってるよ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:40:53.25ID:rGQ+L2uI0
家族層はファミレスか焼肉だし、恋人同士ならもっとちゃんとしたところいくし、友達同士なら焼肉いくし、独身なら安いペッパーランチかびっくりドンキーいくし。

ターゲットは誰なの?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:41:30.49ID:B2fxCD+K0
社員集めて意味のない点呼とか、どや顔で牡蠣販売とか明後日の方向経営してたのお前だろ ハゲ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:42:06.51ID:sl5sYCA+0
知り合いがここ入社して数か月でやめてたわ
離職率がえらいことになってんだっけ?
人が居つかない会社に根本的に問題あるんじゃねーの
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:42:22.90ID:H8J7RF4P0
>>490
1回行く毎に3000円ぐらい
払える層は少ないだろう?
東京や大阪に居てるエリ-トサラリーマンか
富裕層ぐらいしか利用しないだろう
1000円以下にしないと
客は大量に来ないで489になる
494ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:43:38.45ID:fT+oCczb0
ペッパーランチだけの頃は、よくあるチェーン店(フードコート向き)って感じの順調な地味(問題が目立たない)な店だと思ってたのになぁ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:45:05.48ID:B2fxCD+K0
サイゼリヤ
「先ずは販売価格を設定してから商品開発を進める」
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:45:07.21ID:H8J7RF4P0
いきなりステーキ事業だけ売却して
ペッパ-ランチ事業だけ残したら
再起できたはずなのに
バカだよね
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:45:45.38ID:saRbd/b70
レイパーブランド遺すか
廃り急落ブランド遺すか
の二択だったからな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:46:38.75ID:KNLQI3Mo0
>>493
ワイルドステーキが主流らしいから客単3000もいかないんじゃね
499ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:47:08.39ID:A/bipfFD0
社員朝礼がトドメ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:48:13.73ID:H8J7RF4P0
>>498
夜の場合2500円~3000円ぐらい行くでしょ
外食店って単価上がれば上がるだけ
客来なくなるらしいぞ
マクドナルドとかサイゼリアとかラ-メン屋や
100円寿司が客多いのは単価が安いから
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:48:39.12ID:Jg0J+vPX0
そもそも肉マイレージとかいう常連様を全て切り捨てたんじゃなかったか?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:49:50.89ID:zohUVkJ+0
自己愛自己顕示勘違い中小企業オヤジ
分際を知らないとこうなる事例
503ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:49:55.31ID:05HBaucN0
いきなりステーキの肉の上に乗ってるクリームみたいな奴のチューブ販売したら良いのにと思います。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:49:57.63ID:3/2FAH8S0
ペッパーランチと聞いてまず連想する言葉が
「事件」だし
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:50:37.59ID:vLc4PyfN0
椅子無し!ステーキ屋っていう発想がまずダメだったよね
無駄に敵を増やした
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:50:52.86ID:B2fxCD+K0
黒字のペッパーを売却して、大赤字のいきなりを残す

これだけでも経営者としてどうなん?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:51:33.75ID:H8J7RF4P0
>>506
いきなりは買い手がなかったらしい
だからペッパ-を売らざる得なかったとか
508ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:53:01.67ID:DZK6hTAI0
>16
パクリになるのかな?
ステーキ文化のある沖縄の会社なのに。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:53:24.25ID:uA8uPP0l0
>>507
セット売りもできなかったんだろうかw
510ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:55:02.76ID:H8J7RF4P0
>>509
笑 いきなりとペッパ-セット売りしたら
丸裸になるじゃん すぐ潰れてしまうよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:57:09.10ID:Pm4h5xbd0
イケイケなんだ)
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:04:27.22ID:idZs3Xjs0
アメリカの人気チェーン「テキサス・ロードハウス」で検索してみたら
いきなりみたいな安っぽい店ではアメリカでは勝てないのがよくわかった
513ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:12:07.70ID:Tvq21qdGO
店増やしすぎて失敗は飲食店の通る道
誰かアドバイスしてんのか
514ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:17:29.22ID:j0yP6Qp/0
>>496
いきなりステーキなんか買ってるくれるところがなく
ペッパーフードサービスは資金が無くなってたので
買い手がいるペッパーランチを売るしかなかった
515ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:19:02.77ID:+oD0TclE0
隙間商法なのに拡大させたからだろ
共食い、パクられて終わる
516ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:21:07.71ID:M5d4cUQO0
>>445

 笑。出始めの頃は立ち食いだったような? それ見たら、食事は座って食べたい派。立ち飲みはいいけど。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:25:14.60ID:H8J7RF4P0
まさか後発のパクリの
やっぱりステ-キが成功するなんて
誰も思わなかった
518ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:27:10.60ID:Mo08ESAN0
十数年くらい前に一度行ったっきりだ、
どうもあまり魅力は無かった。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:30:01.60ID:7kgj53nW0
調子に乗ってる時の記事

いきなり!ステーキが年200店の猛スピードで出店を急ぐ理由
https://diamond.jp/articles/-/148738
520ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:31:43.62ID:IW4tAh4P0
ペッパーレイプ事件はすごかったよな
個人(ないしは少人数の集団)がこれだけ企業にダメージを与えた事例は青酸事件くらいしか思いつかんぞ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:39:06.99ID:o6IGTzwy0
>>448
ゴールドそんなにお得だったか?
ブラックまでいけば生ビールも毎回1杯無料でお得感はあったけど
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:40:54.49ID:pvC0wzwe0
アメリカで立ち食いステーキが勝てると思ったリサーチ不足がすべて物語ってる

欧米人のレストランは長時間居座って酒飲みながらグループでダベる場所であって
ファーストフードではない。貧民には相手にされない価格帯だし、そもそもターゲット間違えてる
523ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:41:53.79ID:XcPsJKjl0
社長が前に出る戦略がダメだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:45:29.60ID:D84+YIGT0
もうスレタイ見た瞬間「バーカ」という感想しか出んかったわ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:45:30.74ID:rSfvlWWB0
次回はしんちょうステーキ出せよ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:55:31.16ID:KqKd9Zw/0
ステーキってワイン飲みながら食うもんだろ。いきなりステーキは酒に全く力入れてないな。
まあ立ち食い蕎麦屋のイメージでワインはありえないけどな。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:56:33.25ID:wjdY/8Kx0
まるで「今は慎重にやってる」かのような言いぐさ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 20:59:00.73ID:iPP29kUY0
>>526
いきなりステーキの客層って
肉と米の組み合わせしか認めない人が多そう
529ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:00:18.98ID:Z+Glkj+k0
>>1
慣れた頃が一番あぶない。

まさか拉致した女性に逃げられるとは思っていなかっただろう。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:00:49.51ID:imFFOUnv0
激安ステーキ屋はやっぱりステーキがあれば十分だから
例えいきなりステーキが無くなったとしても別に困る事はないだろうな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:01:18.78ID:D0Zx/hLw0
何回も潰しかけてるんだよな。もう人生満喫したろ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:02:42.26ID:Rr1OGqjl0
ペッパーレイプ事件は完全に口封じ前提の犯罪だし他に犠牲者どれだけいるのってのが怖すぎる事件だよな
一生忘れいと思うわ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:03:18.
社長が勘違いしてイキっている会社はダメになるのが早いな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:04:14.23ID:wicbiNjB0
いまだに朝比奈みくるのイラストが印象に残ってる
535ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:06:33.73ID:pvC0wzwe0
毎回いうけど、ニューヨーク進出で大成功した一風堂は、現地ではラーメン屋じゃなくて居酒屋だから
メニューは酒やツマミのが充実してるし、ラーメンの単価が高いのも回転率が悪いから

明らかに市場リサーチ不足
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:07:15.53ID:VFbF9H6Y0
かたいステーキ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:07:37.21ID:dEqc0eGU0
一度は食べてみたかったな
近くの店は1年位で閉店した
538ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:09:21.26ID:KqKd9Zw/0
>>535
いやリサーチなんかしてないはず。してたらやらないよ。
539ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:11:42.88ID:q/BtwQQL0
ペッパーランチは強制性交で一世を風靡した
540ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:12:53.90ID:WNDdVImr0
>>532
睡眠薬とスタンガンと犯行現場となった物置とかつい魔が差してやるようなレベルじゃねえからな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:16:28.56ID:9SDnlG700
ヒレ300とかすぐ食べきれるのに高い
もっと安ければいくかも
542ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:17:32.95ID:O2KOU5j60
いきなりステーキのコンセプトは素晴らしいと思うよ。
ただし値上げしすぎた。 当初はリブロースが1g5円だったのが、今は7円くらいでしょ?
40%も値段上げたそりゃ無理だよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:19:01.57ID:uljm0NFC0
>>535
それにしても試行錯誤だろな
大したものだよ
米国のいきなりは別としても市場リサーチをしたとしても
新業態は正しい答えなんて出てくるものじゃない世界だよ。

日本のいきなりだって登場前にあれで成功を考えて
さんざ投資する判断ができる人なんていなかったからね。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:20:22.59ID:KqKd9Zw/0
日本の寿司はアメリカのステーキだ。寿司に立ち食い寿司があるんなら、立ち食い
ステーキがあってもいいじゃん、と考えたのが発端と想像してるけど、この社長は
ステーキを理解してなかったし、正当なマナーで食べたこともないとおもうね。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:22:42.41ID:H8J7RF4P0
>>541
ス-パ-で厚切りステ-キ
牛肉買って
焼いて食えばいい
安いじゃん 400g800円とかだし
ス-パ-の肉をバ-ベキュ-で
焼いて食うのが1番美味しい
546ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:24:16.29ID:Steam+Sy0
いきなりステーキが1番勢いがあった時に社員を月収50万円くらいで募集してて危うく応募しかけた俺の過去
応募した連中はまだ残ってるんだろうか
547ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:24:36.82ID:TJq+NK3/0
いきなりステーキってさだるいんだよね
テーブルで注文したのにいちいち厨房まで行って焼き加減とか伝えに行かなあかん
オーダーするときに伝えれば住むことではないのか?
面倒だから1回きりで行かなくなった
548ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:26:23.82ID:BmhDlLfT0
オーダーの時に焼き加減は伝えてるわ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:26:34.22ID:pvC0wzwe0
>>543
生活習慣に根付いたものだからチャレンジもないよ

だいたい欧米のかなりいろいろな都市でラーメン屋巡りしたけど、
夜は1時間経っても人が全然出てこないので行列がまったく捌けないこともざら
結局、彼らがレストランに求めるのはアルコールと友人達との会話ってことだから
550ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:27:43.84ID:O2KOU5j60
リブロース1gあたり7.59円
また値上げしてんじゃん
税込か税別かしらんけど、無理だよもう
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:28:16.69ID:KqKd9Zw/0
>>547
社長の脳内の夢想がノーチェックで現実化するとそうなる。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:29:00.78ID:ApTdARQo0
>>508
名前はちょっと意識してそうって辺りで、後は特にパクリとかでもないな
とは判断されそう
名前の類似性も訴えても無理だろう位な範疇
553ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:30:35.60ID:hR5dZnjz0
>>489
いきなりステーキ以前にお前は外食ってもんを理解した方がいい、
バカ丸出し。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:36:31.26ID:sQ7a6uef0
>>532
>>540
しかもその事件について謝罪もしていない一瀬社長はこの肯定的なコメント
「あれ(不祥事など)がなかったら今はないんじゃないか」
人間性を疑うよね
【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
555ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:36:43.78ID:KqKd9Zw/0
店員のマウスピースがキモかったな。唾を飛ばさないためだけど、だったらあの透明プラ
の内側に唾がどれだけついてるのかと想像すると、とってもキモかった。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:38:55.55ID:NypRG1Py0
肉は焼くだけやん
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:40:31.85ID:vmyRbuG60
>>554
こいつこんなこと言っていたのか
完全に裏社会と通じているな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:40:49.93ID:H8J7RF4P0
>>553
外食業っていうのは
自宅で調理できる物は商売にならないよ
焼肉は業者しか仕入れられない部位とか
あるし 自宅に換気システムもないからね
559ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:40:52.04ID:ix71q/aB0
次は子供売ります買いますステーキを立ち上げたらよかろう 
560ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:41:53.09ID:BmhDlLfT0
リブロースまた食べたい
561ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:44:48.58ID:KqKd9Zw/0
味付けが安っぽいステーキソースだろ。上質の肉は塩だけで食べたいもんだ。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:44:54.38ID:H8J7RF4P0
>>556
マクドやラ-メン屋や回転寿司とか
安くて真似できないから
価値があるのにね
563ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:45:14.22ID:gB6sCtUW0
まぁ俺は慎重な部類だがそういうのは商才が無いんだわ
大胆に行ける人間が前提であとは有能か無能かの差でしか無い
564ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:46:20.71ID:QUdCL0VL0
安くステーキが食えるというウリ文句だったはずなのにちっとも安くなかった
565ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:49:16.33ID:O0dgoOmv0
こいつは慎重にやっても同じ結果だろ
傾き始めてからもなにもかわってないやん
566ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:49:22.33ID:nElyXD9t0
安そうという空気感だけで安くも無いしうまくも無かった
567ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:49:57.86ID:QUdCL0VL0
いきなりステーキは立ち食いで店舗費用コストカットして、アメリカから牛肉直輸入
してるからステーキが安く食えると人気だったけど、出店コストをメニューに
転嫁して値上げしたから、元々の顧客が「どうせ輸入牛なら大型スーパーで安い肉
買って自分で焼いたほうが安い」ときづいてしまった。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:50:57.53ID:YMyE9z/c0
https://www.youtube.com/embed/RA_7tFOhVfw?start=84&;end=86
569ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 21:58:44.45ID:VnYxmLZz0
意図的倒産に向けて

資金洗浄は順調ですか?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:02:35.28ID:KqKd9Zw/0
立ち食い蕎麦屋並みに経費削減しても、逆にその「空気感」で客はいくらでも高いステーキを
喜んで食う、というビジネスモデル。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:04:20.54ID:O2KOU5j60
自分で焼いたほうが安いとか言ういうアホは多いんだけど、
ラーメンとかと違って、ステーキも焼肉も調理力はさして必要ないから
そういう意見持つ奴が多くなるんだよな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:05:01.67ID:KBmM6UWZ0
レイパーランチになった時点で終わってただろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:10:50.25ID:lMeOHlFL0
肉マイレージとか気持ち悪い
574ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:11:48.63ID:ApTdARQo0
>>570
むしろ最初のころよくあれだけ動員出来たなと思うよ
立ち飲み屋のプチブームに乗っかっ多ところもあるけどさ
俺は立ち飲みも立ちステーキもパスだったから行かなかったが、
その手の客層が求めていたのは安さだからどんどん値上げした時点でもう駄目そうとは思ってたw
575ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:13:32.55ID:GpT7RNYn0
>>538
当時インタビューで社長がこんなようなことを言ってた記憶が

リサーチした社員やアメリカ人社員は
「立ち食いはアメリカでは受けいれられない」と言ってきたが私が押し通した
当たり前のことをしてたら成功しない
576ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:15:22.72ID:KqKd9Zw/0
立ち食いなんて、そもそもテーブルマナー違反だろ。マナー違反は、生き物(牛だけど)
に対するリスペクトに欠けるとも言える。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:16:57.31ID:S86tDZ1t0
いきなりレイプなんだから同類の在日チョンと帰化や結婚した偽装日本人とその子孫を引き連れて祖国に帰らなかったから悪い
578ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:19:38.65ID:YMyE9z/c0
>>576
別にオマエは立ち食い蕎麦屋にも立ち食い寿司屋にも角打ちにも寄らなければ良い
その行為を誰も止めないw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:20:23.42ID:v9mE3wmr0
立ち食いいきステってジャンルは飲食じゃなくてアトラクションだと思うの
初来店した客は多かったけどリピーターはいなかった
けど初動で勘違いした、とか
580ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:20:46.71ID:1B3j5mc10
レイプ事件をもみ消したのが
581ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:23:55.07ID:KqKd9Zw/0
>>579
そうだな。狭い店は大きなガラス張りで、食ってる客を見せ物にしてた。
582ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:24:11.52ID:gR3XcDn70
アホ経営者
583ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:26:11.34ID:IQLIo2h60
レイプ事件を起こして、被害者が逃げなければ殺人事件になったかもしれない
それなのに何故か表沙汰にならなかった不思議
584ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:26:21.06ID:85xanXXe0
>>170
いきなりフケーキ

消費税率が上がり、コロナで飲食店不振、外国人観光客ほぼ皆無状態。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:29:16.47ID:J2BZP6gk0
>>579
いやオレの感覚ではマイレージと肉マネーディスカウントでちゃんと回ってたように思う
拡大しすぎなければ順調に成長したはず。結局コロナで打撃は受けただろうけど
586ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:35:39.09ID:CyypWOwj0
マイレージ詐欺のとこ?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:43:42.33ID:KqKd9Zw/0
上質な肉でハンバーグやってくれたら食いに行く。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:45:10.40ID:H8J7RF4P0
>>567
イオンのステ-キ牛肉を
たくさん売ってるぞ
万代もそうだけど
589ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:46:57.09ID:bXssZGZZ0
客に説教する社長とか前代未聞
590ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:56:18.41ID:GpT7RNYn0
ロピア印西店でやっているステーキ屋は格安でなかなか美味い
ロピア全国的に展開しないかな
ロピアで買った肉をその場で焼いてくれるのも楽しい
591ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:58:07.05ID:M+4+HbRF0
一回行ってこんなもんかと思って
スーパーでステーキ肉買って自分で焼くブームが来た人多いんじゃない?
皿がわりの鉄板売れたと思うわ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 22:59:13.43ID:8B3saeOq0
安いって売り出してない店なのに
勝手に安いと思って批判するのは筋違いでは
値段に対してまずいってのはわかるけどさ
安くてうまいって言うデフレワード大嫌いだわ、商売バカにしてる
593ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:00:16.11ID:KqKd9Zw/0
いきなりステーキは炭火焼きじゃなかった?あれはさすがに
家庭ではできない。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:00:18.79ID:MO6oVyBT0
西友で800円でデカイ厚切り肉売ってるからそれで良くなった
595ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:05:18.03ID:mGb2lSN00
>>594
神戸ビーフの朝市だったら
2500円で、神戸牛のリブロースステーキ買える
自分はミスジ派だが
596ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:10:00.49ID:mGb2lSN00
>>595
肩ロースの間違い
サーロインはもうちょい高いけど
同じ値段の時もある
597ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:15:08.47ID:Z1yFoZ2g0
>>1
馬鹿じゃないの?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:15:50.41ID:KqKd9Zw/0
>>596
何グラム?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:16:24.68ID:Z1yFoZ2g0
ステーキけん、とどっちがマシ?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:17:22.78ID:4V/vNSmb0
上野聚楽台と銀座以外最初からいらなかった
601ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:19:07.47ID:iEXS2dcI0
一回潰れた方がこの人のためのような気がするわ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:20:25.00ID:m4YdrvGp0
飲食店はいらないからな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:24:23.83ID:idZs3Xjs0
フランチャイズ方式であとは勝手に運営会社が本部に上納金払って安泰、
そんなビジネスになんでしなかったんだろね
604ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:25:15.78ID:b+qk3TLN0
行ったことないけど1500円+ちょい、全込2000円以内でくらいでステーキ食えるんじゃないのか?
肉食ジャンキーには需要あるんだろうなと思ってたんだけどそうじゃないのか。
俺が何故行ったことがないのか、といえば「落ち着かなそうな店には一切入らない」から。
605Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd03-VUHC)
2021/03/27(土) 23:27:48.08ID:yOBlSfF3d
アメリカにまで出店して駄目だった時点で終わってたねー。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:29:08.21ID:jSdQTn7b0
犯人の北山大輔と三宅正信は今どこで何してるの?
607ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:29:48.45ID:f0NH5tej0
近くの店無くなったせいでゴールドにしたのに1年来てないから取り消しって何だよ
勝手に店閉めて行けなくしてそれかよ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:30:56.17ID:2Pvq2gnv0
閉店縮小を繰り返し肉マネーで憎まれ。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:33:23.82ID:PPXN/0RZ0
>>1
こういうのを「ダメな社長」って言うんだよ
社長になってはいけなかった
サラリーマンにはピンと来ないだろうけど
610ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:34:18.56ID:LbTxshyO0
>>599
ステーキけんは完全なデフレビジネスだからな
不況時の安かろう悪かろうビジネスと

それの逆で品質勝負をしたのがいきなりステーキ
ペッパーランチはクズ肉をコショウで誤魔化して食わせるビジネス
元々捨てていた部位を冷凍スライスして出した牛丼屋と同じだな

そんなペッパーランチが品質を誤魔化せない立ち食いステーキで人気になった
でもなんか知らんけどある時期から安かろう悪かろう路線になっていった
米も肉も美味くなきゃわざわざ立ち食いする意味がないからな
611ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:37:01.01ID:1QboIEQI0
おーい!ちょっとペッパー警部呼んできてー!
612Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd03-VUHC)
2021/03/27(土) 23:37:57.83ID:yOBlSfF3d
店舗が増えてるときは飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、歯車が逆回転しだしたら、何もかも駄目になるよね。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:38:38.41ID:PPXN/0RZ0
>>612
飲食店の定番コースなw
614ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:39:40.85ID:yMPM/Cmy0
まあ肉のプロでも経営のプロではないからな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:40:00.95ID:9z333/sf0
から揚げ専門店も増えすぎだな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:40:36.23ID:l0ak0U440
>>1
いくなりステーキ!
617ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:41:58.34ID:Llj6MSBR0
そういや職場近くの店舗はいつの間にか散髪屋になってたわ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:42:11.05ID:38zPm71Y0
いきなり ニトリ

いきなりステーキ跡地にニトリがステーキ店オープン 値段の差に衝撃
https://sirabee.com/2021/03/27/20162542762/
619Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd03-VUHC)
2021/03/27(土) 23:48:19.52ID:yOBlSfF3d
>>618
ニトリがステーキ屋やるんか。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:49:07.18ID:LbTxshyO0
>>615
フランチャイズビジネスは流行があるからな
マスコミも煽るしね

アパート経営
コインランドリー
いきなりステーキ
タピオカ屋
からあげ屋←いまここ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:50:46.64ID:jucyzn5o0
お値段相応のニトリが居抜きすんのか
622ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:53:14.60ID:zN+6DZE80
いきなり!債務超過
623ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:53:14.73ID:YBx6xubM0
いきなり店舗増やしすぎ。
需要調査もせずに牛丼チェーンみたいに店増やしたところで失敗するだけ。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:54:21.49ID:uzQkl5Hk0
いや単純にペッパーは買う価値あるけど
いきなりは買い手つかなかっただけだろ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:55:02.24ID:D4rg+lXL0
クソブラックわがままワンマンで胸糞悪い
626ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:55:27.16ID:B2fxCD+K0
「最初から慎重にやれば良かった」


朝礼に呼びつけ、意味もなく何度も点呼されるような性格だから
慎重にやるなんて無理だろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 23:57:03.11ID:uzQkl5Hk0
>>618
敷地にいきなりがあるニトリがあるが
あれもいずれニトリのステーキ屋になりそうだな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:00:12.14ID:myCj9OSM0
いきなりステーキは優秀なフランチャイズだったからな
立ち食いだから狭い店舗で開業可能
肉焼くだけだから従業員に経験はいらない
問題は肉の仕入れ価格と

そこを安く仕入れられる鶏肉に変更したのが今のからあげ屋だな
テイクアウト専門でコロナでもOKと
629ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:01:41.42ID:NYYuGbtt0
レイプイメージしかない
630ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:05:53.80ID:SzKLGjNS0
いきなりステーキの店舗跡地に いきなりニトリ誕生

チキンステーキが240グラムもあって500円。
とろーりチーズとホワイトソースのチキングラタンも500円のワンコインとリーズナブル。

時代は鶏肉
631ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:15:00.77ID:IyMnoFDr0
>>628
揚げ物だから家で作るのも色々手間だしって事でどんどん出てるもんな
流行り物って訳でもないから安定するし
632ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:18:18.30ID:/TeIVkIa0
ペッパーランチはフードコートでよく見かける
633ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:19:28.60ID:sPgLPhZp0
結局、一度もいかないうちに近所の店は潰れてた。
何で流行ってんのかさえ理解できんかったな。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:20:05.87ID:2wiJJxUM0
レイプの話ですか?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:21:47.38ID:o70TLTFW0
>>632
どちらも日本では見たことないが、タイではペッパーランチも8番ラーメンもショッピングセンターに入ってるな。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:24:44.99ID:bq5+t3kx0
5ちゃんではレイプレイプ言われてるが
社長がアレな印象ですっかり上書きされてる気がするなあ。
勿論、イメージが良くなった訳ではないw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:30:36.96ID:QfpI85L80
ペッパー拉致事件は衝撃やったわ。
それを機に行かなくなった。
昨日ググって知ったけど、他の実行犯
と思しき人間2名が数日後電車で轢死させら
れたらしいな。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 00:31:24.10ID:8EFBa0rD0
人生はリベンジマッチ

639ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 01:00:17.73ID:1iKLMB4q0
ここお肉おいしそうだからビール飲みに行ってみたかったけど
「立って食べる」一点で足が進まなくて結局行ってないお店w
640ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 01:21:36.58ID:gn9qR/bt0
サラダ・スープ・ライスが別料金になって値上げし過ぎだろ
もう行かないよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 01:46:41.97ID:V14nZVfO0
ペッパーは好調だからなお前らはレイプレイプ言うけどそんなのお前らしか気にしてない
いきなりは買い手がいなかっただけだろペッパー売るしか選択肢が無かった
642ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 01:47:46.05ID:x46FfHTc0
マスコミ総出で守ったペッパーランチ在日レイプ魔
643ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 01:49:59.09ID:5dWjZuKT0
それじゃ「いきなり」じゃなくなるよね
644ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:04:40.51ID:0kImdhVy0
ダイエーはダイエー存続のため虎の子のローソンを含め優良資産を次々売り払ったのに結局潰れた
西友もファミマや無印を売り払い本体だけになったのに結局身売りそしてウォルマートからも要らない子と言われた
旧ライブドアはLDHと名を変え事業を次々切り売りして結局解散して残った現金はハゲタカに食われた
645ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:20:06.48ID:h54+AULs0
いきなりステーキ絶頂期に一度だけ社長夫妻と少し話したことあるけど、
予想外に感じの良い人達だったから頑張って欲しいわ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:29:29.84ID:BHV6A9Rc0
>>35
ワタミやステーキけん高須クリニック大塚家具あたり見るとマイナスになってることも多いな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 03:46:41.81ID:wAkycc1d0
>>1
まぁ本場の肉食国家でアジア人が勝てるわけもなく
日本なら元部落民が肉を売ってくれるわけだからな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 03:53:15.39ID:zbJ1dQS/0
社長が思いつきで『いきなり』いろんなことしてたんだろ?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 04:15:12.58ID:Xy/Oyy4O0
計画倒産しねーよな草
650ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 04:59:35.70ID:szol28MW0
所詮バカだもの
高卒丁稚上がりの料理人に企業経営は無理

学歴に反比例して直感を好むようになるものだ
ペッパーランチの時も手を広げすぎてヤバイ時があったんだが
どうにか助かってしまったので
ますます俺様の直感を過信して反省学習しなかったんだよ
そんでさらにデカい事やってこのザマだ

バカにつける薬は無い
651ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:05:35.97ID:szol28MW0
>>603
最後はFC詐欺ビジネスに転換して地方出店したがな

売り上げが無くて上納金どころじゃなかった
あっという間につぶれた
652ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:13:12.68ID:szol28MW0
ここは給料は飲食店にしては高いと言えるのだが
金をたくさんくれる人には
黙って言いなりになるって事でもあるんだよ

悪徳ゼニゲバ社長ではないが
結局は有能な部下を得られなかったし
育てられなかった
人の運が無い
やっぱり丁稚の器なんだよ
数店舗で満足してればよかったのだ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:13:44.94ID:y00qPXQ+0
>>618
この記者、思いっきり手のひら返しでわろた。いきなりステーキのファンじゃないのかよw
654ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:18:26.27ID:PF4J1Qgp0
あんなスジだらけで固い肉は、金もらっても食べたくない。修行僧になった気分だったわ。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:22:59.66ID:nQNMIJPs0
>>183
肉マネーは今年いっぱいで使えなくなるぞ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:30:11.04ID:szol28MW0
>>628
おめえセンスねえな
そりゃダメになった原因だ

立ち食い→不評で全店椅子化
焼くだけ簡単→本来ステーキは焼き方が命で初期の店は経験ある料理人が焼いてたから好評
657ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:33:35.12ID:8KpxONAZ0
>>619
ニトリは関連会社でいきステのFCをやってて、独自にサラダバーとかを入れて売り上げは良かったらしい
でもコロナ禍で赤字になったんで、なら自分たちの好きなようにやってみよう、と試験的に始めたのがこの店なんだと
658ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:35:53.38ID:78d9OCYL0
メリケン人なんか朝からステーキ食ってそうなイメージだが、
あちらさんもやはりステーキてのはハレの場で食うものであってそこまでカジュアルなもんではないつうな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:36:54.58ID:SzKLGjNS0
一方その頃、ニトリの社長は…

ニトリモール駐車場一角に展開していたいきステが閉店した店舗を、そのまま利用して安価なステーキ屋
を展開しているのであった
660ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:40:07.56ID:gXfNO2W30
慎重ステーキ誕生
661ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:40:41.85ID:szol28MW0
一番客が頼む一番安い肉を
ただ表面焦がしただけのインチキレアで食わせたからなあ
火が通ってねえし食感ゴムだ
安肉は割切って焼き固めた方がまだ食えるのだ

あの店は本当は高い肉を食わないと意味が無い
焼きは下手なのは目をつぶっても安かったのは高い肉

だが庶民が出せる金額ではないんだから
肉マイレージ上位の
趣味的な金の使い方ができる人
都会の独身男とかの店なんだな
秋葉原の無線屋みたいなもん
たくさん成り立つ訳が無い
662ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:52:32.55ID:szol28MW0
最初は都心だけでカジュアル店には場違いなコック長みたいなおっさんが
肉塊から指定したグラムを形良くスパッと切って焼くから
美味そうにも見えるが

店が増えたら外人兄ちゃんが手袋した手で肉にサラダ油塗りつけて鉄板に置いて
ちょいと焦がしておしまいだ

外人差別する気はねえけどよ
3000円くらい出してもそれだからな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 05:59:48.11ID:szol28MW0
レイパーランチはなあ

店のシャッター下ろして客レイプして
連れ去って監禁とか
頭のネジブッ飛び具合がやばい
664ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 06:15:06.81ID:szol28MW0
ペッパーはさ
薄切り肉で量を多く見せて1000円以下で食わせるからな
鉄板の余熱で十分火が通る内に食える
飯も一緒に添えて焼き飯っぽく香ばしい
元々日本や東南アジアに合ったスタイルだしな

自分で肉塊を切って食うってのは異文化だから常食には向かないし
安チェーン店の手法で単価1000円超えは無理だな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 06:29:46.03ID:HNVrlkCv0
物珍しさだけが売りだったので
お試し目的の客が一巡したらそれで終わり
ということになんで気が付かなかったんだ?( ;´・ω・`)
666ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 06:30:21.60ID:6lOFfTvQ0
監禁場所も慎重に探さないとな。
667ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 06:51:45.00ID:A8LkwWVq0
>>644
ダイエーグループはローソン、フォルクス、ビッグボーイ、ウェンディーズ、
ほっかほっか亭、リクルート、OMC、ホークスとかいろいろあったけど
崩壊して手放してダイエー本体もイオン傘下になり、
西友の子会社だった良品計画(無印)は独立して、ファミマは伊藤忠に売却して
セゾングループは西武百貨店、そごう、ロフト、パルコ、西友とか手放して
西友はウォルマート100%子会社→KKR65%、楽天20%、ウォルマート15%になって
ライブドアホールディングスは南朝鮮NAVER傘下の
NHN Japan(現LINE株式会社)に買収されて翌年にLINEが誕生することになった
668ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 07:47:16.89ID:F/TZ6Bl10
>>489>>545
そっと50円値引きしたな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 07:52:29.62ID:ih6plJss0
>>612
消費者金融にお世話になるおじさんみたいな状態だからね。

「でも払うの自分じゃないからいいや」っていう感性の持ち主。

みんなビックリや。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:33:58.49ID:Qe7Y7Vn50
地元は全部店を閉め建物は残ったまま外壁には社長の写真を残ったまま
671ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:52:27.02ID:ih6plJss0
>>643
いきなり!掌返し!
672ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:53:44.19ID:iQ3CSAJY0
銀座1号店閉店で、すっかりオワコン店仕舞い
673ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:59:11.30ID:iVsQcirC0
ネーミングはいいと思う
じゃなぜダメなのかと考えると
消費者のニーズにプロパーになれなかった
味なのか価格なのか社員教育なのか?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 09:06:42.56ID:zG78OV2e0
>>673
味とFC教育だろ
直営店は味変わらないけど、FC店はまずくなる店多い
経費節約で一度使った油何度も使いまわしてるんじゃないかって思う
おれは他人と比べると胃腸弱くて腹壊しやすいけど、外で食べて腹壊すのって大体油ものの店。
ラーメン店なんかでもよく腹壊す。
いきなりは直営店で食っても腹壊すこと少ないけど、
FC店でくうと結構な頻度で腹壊してた。
油のせいか、味も直営より落ちると思う。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 09:09:38.93ID:zG78OV2e0
>>612
多店舗経営の会社が倒産する危険性がたかいのが、
いっきに出店した直後なんだよな。
固定費がさんで、その支払いに収入がおいつかなくなる。
その際に経費カットかなんかでサービスの質が悪くなって客に逃げられたらもうアウト。
それを緩和する策のひとつがFC展開だけど、いきなりはFCの教育が下手だったんだと思う。
676ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 09:47:54.53ID:ZpoiXWp80
近所にあったいきなりステーキも最近潰れたなw3年くらい保ったのかな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 10:18:28.61ID:IucsYKbk0
つべの転職系動画上げてる人が、「飲食業と言う業界自体が大金を稼ぎだせない職種」と断言してた。
確かにそう思った。
ネットからそういう確信を付いた情報を得られるようになった現代、今後は飲食業を目指す若者は激減すると思う。
今後はどういう世の中になるのか皆目見当もつかんが。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 10:32:19.02ID:hVFT8QkN0
>>677
まあ、マネーの虎の飲食系の社長なんかは
ことごとく次の会社員潰してたからな
(大阪王将は除く)
679ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 10:48:17.34ID:/md119vh0
昨日久しぶりにいきなりステーキへ行った
ヒレステーキ220g食べた
ポイントカードに加算できなくなっていた
まだまだ閉店するのだろうか?
個人的にはやっぱりステーキの方がおいしいしコスパも良いと思う
680ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 11:00:55.53ID:BAAwtRmj0
ぶっちゃけ和牛と牛脂注入肉食べ比べて違いわかる人5%もいないだろ
だから安いことが正義になるとしか思えん
681ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 11:35:09.01ID:myCj9OSM0
>>674
いきなりステーキは参入しやすいのが売りだったからな
素材勝負で焼くだけ、誰でも出来ますと
682ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 11:36:46.89ID:cDqjtC3W0
>>25
いきなり素又?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 11:53:10.00ID:ZHAP/g9K0
>>1
>>554
が本性なんだよ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 11:56:48.38ID:fCG5dFUq0
ペッパーランチの真相はどうなったんだよ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:34:46.74ID:DgM1IB3e0
>――いきなり!ステーキの方が、勢いがあったから本体に残すと。
>全然その(安定した方を残す)発想はなかったな

資金繰りが滅茶苦茶になってから
売れるほうを売っただけだろ

時系列がおかしい
686ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:38:39.62ID:WAnZ23p20
ワイルドステーキの肉質にバラつきがあり過ぎる
当たりの確率2割くらい
687ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:46:58.68ID:/md119vh0
私は220g、妻は160gを食べたが220g、160gというのがあやしい
本当に220g、160gなのだろうか?
実際には200g(未満)、150g(未満)じゃないのだろうか?疑いたくなる
688ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:48:00.51ID:BAAwtRmj0
焼き前だから焼いたら水分の分軽くなるよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:50:48.71ID:/md119vh0
もちろん、私が言いたいのは焼いた後の話じゃなくて焼く前の話だけどね
名古屋の店では生肉を目の前で切ってくれ重さも見えたけどあれはgいくらで注文するやつだったのかな?
面倒くさいのであのシステムは無くなったのですか?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 12:55:34.29ID:QAxQOt2m0
今更だがペッパーランチレイブ殺人は完全な捏造だと知られている
691ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:07:47.55ID:BAAwtRmj0
>>689
計り売りもやってるけど
置かれたメニューの定量カットから選んだだけでしょ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:12:44.40ID:2JSely1n0
顔相も悪いし
コイツの書く字も下手とかなんとかいうより嫌な字
そんなの入り口に大きく飾ってる店なんか入りたくないわ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:14:57.85ID:0Dz9MvA10
事業を無理に拡大し過ぎて倒産した会社の経営者全員思ってそうなスレタイ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:16:07.35ID:/md119vh0
>>691
そそ
どの店舗でも計り売りはやっているのですか?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:17:22.70ID:Ma3zDzJ10
ここは出店計画がとにかくいい加減で雑だったみたいだね
696ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:17:33.46ID:DgM1IB3e0
ワイルドステーキ以外は量り売りでしょ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:19:34.20ID:p++par620
ワイルドステーキとワイルドハンバーグの合い盛りで十分かな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:20:08.15ID:3gXHpm2B0
メディア対策だけの不誠実な会社というイメージしかない。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:26:16.75ID:0Dz9MvA10
>>695
GoogleMAPで選んでいたって話は聞いた事があるな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:26:45.28ID:F+EnwpOV0
マネーの虎に出演していきってた社長もほとんど姿を消した、テレビに出演していきるとろくなことないよな。
701ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:28:55.59ID:F+EnwpOV0
セブンイレブン出店リサーチも相当研究された上で出店にこぎ着けるっていうのに。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:29:16.71ID:/md119vh0
>>697
ありがとうございます
計り売りはワイルドステーキだけなのですね
たしかに計り売りの時は2回ともワイルドステーキを注文しました
ワイルドステーキは固くてまずかったです
703ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:33:38.85ID:T7bQRvF70
立ち食いで価格抑えて販売するというスタイルがウケたのに、
席作って、値段が他と差が無いのに、なんで流行ると思ったのか・・・
704ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:39:12.61ID:0Dz9MvA10
>>703
席作って価格上げてしまったらしまったらその辺のステーキ屋と変わらんよね
新規顧客開拓は必要だけど…

開店当初は、立ち食いで回転率を早めて薄利多売のステーキ屋…やるなぁ…って思ったな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:45:32.78ID:n6EftCmJ0
ああ、この人朝鮮人なの?

まともな評価して損した。さっさと出て行ってもらいたいね。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:51:26.61ID:jSIwBuxk0
ペッパーランチは、強盗強姦、逮捕監禁致傷のイメージだもんな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:51:45.50ID:7ToLkFbC0
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口 
12…錦糸町
13…池袋東口
14…池袋南口
15…市ヶ谷
16…法善寺
17…秋葉原万世橋
18…渋谷センター街
19…大門
20…小川町
21…神保町
22…高田馬場
23…池袋西口
24…越谷レイクタウン
25…アメリカ村
26…難波府立体育館前
27…南行徳
28…浅草雷門
29…蒲田
30…虎ノ門
31…新宿二丁目
32…大宮東口
33…仙台
34…水道橋
35…横須賀中央
36…渋谷公園通り
37…沖縄ライカム
38…保谷駅前
39…東京八重洲地下街
40…大山
41…八王子
42…大久保
43…阿蘇くまもと空港
44…目黒上大崎
45…川崎駅前
46…中野
47…三軒茶屋
48…イオンモール広島府中
49…門前仲町
50…イオンモール伊丹
708ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:53:58.28ID:xu32cwBM0
すまんが最初から凶悪レイプのイメージしかないわ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:54:34.68ID:F+EnwpOV0
立ち食いでもたけーと思ったから行かなかったわ、松屋定食の方がええわ。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:56:04.94ID:F+EnwpOV0
㌘なんぼって300gで2400円とかブルジョワしか行かねーよ 
711ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:57:10.51ID:F+EnwpOV0
秋葉原のペッパーランチで腹壊してからトラウマ。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 14:14:23.24ID:4pPVpbhH0
「いきなり!ステーキ」復活誓うも万事休す? ニトリが“お値段以上”で飲食にも攻勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/a193e51c3abea55de5957fd0d5b0647c84371e8f

いきなり!ステーキのFC展開をしている家具大手『ニトリ』が、FC店舗運営のノウハウを生かして『ニトリダイニング
みんなのグリル』を開業、飲食事業を試験的に始めています。もし成功して店舗拡大をしたら、税込500円のチキン
ステーキなど、“お、ねだん以上。”の商品はペッパーフードにとって脅威でしょう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 14:38:05.46ID:Y8rJoUPY0
FCを一つ一つ大切にするという発想がない。
FCのオーナーを子分感覚で扱って、使い捨てにしてる。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:03:03.85ID:Xqwv+3nS0
いきなりステーキの中傷してるやつから賠償金取って資金に充てれば良さそう
715ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:04:38.73ID:CggdL3hE0
たまにはステーキでもと思って店に行くといきなり閉店してるからなここ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:09:08.55ID:4XS0dSY90
明日行こうかなぁ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:15:58.93ID:URVIaAHr0
いきなりステーキ好きだったよ
ワイルドさがあったし
近所の店潰れて残念だ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:16:29.46ID:5EmEm4qd0
そもそもステーキ頻繁に食いたくならねぇし
719ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:17:52.68ID:5EmEm4qd0
女はステーキよりハンバーグのほうが好きはガチ
男相手の商売でヒットするのはラーメン屋くらいのもんだろ
ステーキはパンチが無いから男でも食べたくならない
720ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:20:35.30ID:URVIaAHr0
せっかく店出してもらったのに田舎者はすみません、と謝りたいくらい
出来た当初は行列だったのに
しばらくするとガラガラに
じいちゃんばあちゃんばかりだからなあ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:24:41.06ID:nHRxLLni0
最初から慎重にレイプすればよかった
722ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:26:24.34ID:URVIaAHr0
とにかく肉を塊でドカンと食べたい、という時はいきなりステーキにかぎる
723ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:30:04.10ID:dW7nncNe0
もう倒産?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:32:12.05ID:VIEzzMoJ0
1人でも入りやすいというメリットはあるな。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:37:17.39ID:onhxBSKs0
飲食店は流行り廃りがあるからな
ラーメン屋とかは一店目で流行り二店目を出してしばらくすると廃り廃業する店ある
726ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:39:22.57ID:dW7nncNe0
類似店で出せ!
そもそもステーキ
たまにはステーキ
うんざりステーキ
毎日ステーキ
週間ステーキ
月間ステーキ
万年ステーキ

いろいろ出せ!
727ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:40:00.86ID:reclekxe0
いきなりレイプww
728ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:44:23.52ID:f1lI+ei50
株高勘違いクソ野郎
729くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/03/28(日) 15:47:12.85ID:XRzP7KD80
大して安くない上に、あまり美味くないという、意味不明な店
730ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:56:59.26ID:vL59tOdU0
確かに、ラン300g1000円ってのを続けてれば普通に勝算はあったと思う
店舗を増やすために値段を上げすぎた
731ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:58:47.44ID:NYYuGbtt0
正直 ステガでいい。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 15:59:04.18ID:8quwhUhV0
従業員はおろか客のことすら全く考えてねえだろこのジジイ
自分さえよければほかはどうでもいい最低野郎
733ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 16:03:13.83ID:xCC8sXTg0
>>712
まさかトドメを刺すのがニトリになろうとは! w
734ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 16:05:08.37ID:tSVjEU3n0
徐々に値上げ商法とか手が古い
735ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 16:05:53.45ID:JYoBTVwk0
レイプの話?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 16:10:57.57ID:N50Y0DwF0
レイプは慎重に
737ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 16:12:25.54ID:V3cOTvoV0
うまく工夫すれば維持できてたのに最悪の選択を連発してしまった感
738ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 17:24:41.54ID:nWRWl7m10
肉焼くだけで素人でも出来る料理がなぜはやると思っちゃったんだろうね
スーパーで買って自炊したほうが安いのはあきらかだし

焼肉だったら換気し続けなきゃ部屋のにおいがとか
気になる点があるから、家ではやりたくない人はいるけど
739ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 17:47:19.20ID:drxTh5NQ0
>>56
お前バカってよく言われるでしょ?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 20:45:18.58ID:4sXIxTY00
>>415の本スレが面白過ぎる
741ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 21:25:35.46ID:mxCZafDI0
>>415
何故かスカスレになっているw
742ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 21:42:12.86ID:JkCWzcyw0
>>736
オモロいか?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 21:46:14.41ID:eL1MlH0i0
元の値段のまま椅子も断固置かなかったらよかったのに
744ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 21:47:39.60ID:3p6EkPBS0
大口叩いたお前が原因だ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 21:58:05.50ID:qomPA5sf0
ペッパーランチの成型肉ステーキは美味いと思うよ
成型肉ステーキが受けていたのに、何で本物のステーキを売ろうとしたのかが分からん
746ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:01:21.21ID:PNmpBkbd0
銀行にチヤホヤされ融資されまくって店増やし過ぎたでござる
747ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:04:41.97ID:BAAwtRmj0
>>121
うどんの変動費はただみたいなもんだからな
クズ肉出す焼肉屋も原価安い
ステーキはある程度良いところ、トリミングして整形して出すから変動費が高い
748ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:05:37.78ID:uJVL8LUq0
>>707
無くなった店?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:18:42.78ID:XM8P47C10
高かった、もうちょい出して焼肉食べ放題行くわ
疲労回復目的だったのでランチの安いボロ肉を夜も提供してくれたらもっと行ってただろうな
750ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:56:42.97ID:8Me7kuI/0
犯人2人「最初から慎重にヤればよかった(`・ω・´)キリッ」
751ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 22:59:14.40ID:/z2xrilN0
いきなり不景気
752ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 23:00:10.26ID:tzbvJtgu0
近所の潰れて最短店舗が29km先だわ
肉マネー払い戻しして😡
753ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 23:00:36.54ID:DgM1IB3e0
>>738
>肉焼くだけで素人でも出来る料理がなぜはやると思っちゃったんだろうね

オフィス街のランチや晩飯なんかに需要があった
なぜか田舎や郊外に出して終わった

車で移動できる地域だと
この店の値段で放題の肉屋がいくらでもある
754ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 23:43:29.65ID:DS2SNTnV0
従業員がかわいそう 自己責任と言えばそれまでだけど また失業者が溢れる
755ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 00:09:55.71ID:R5KCgcmq0
>>500
客単価3,000円越えると一気に客が減るらしい
756ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 00:27:34.06ID:51bMdBzp0
まだ潰れてないのが驚異的
757ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 00:29:19.09ID:crFDDFRt0
一回行ったけど客の目の前で肉を注文通りカットって
一回で上手く行くからオーってなるのに
何回も切りなおして美味しそうな所から削られていくのは見てられなかった
758ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 00:36:28.04ID:IY5vZxJv0
最初が肝心ってあれだけ言ったでしょ

知らんけど
759ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 02:29:33.55ID:QMjlSDwj0
これ半年ごとにランク判定とポイントリセットされるようになったのか

半年は短すぎるだろ
一般客は月に1~2回くるかどうかだから、丁度ランクアップ&10ポイント無料券の目前で、リセットされる形になる

毎回リセットされて、返って不愉快だろ、これ
無料券の割引込みでも過去より割高なのに、その享受すらなかったら、割高がすぎる
760ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 09:50:30.26ID:7wbiHZ/x0
ワイルドステーキの男性器のような食感が好きだから俺はいきなりステーキに行き続けるよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 10:19:21.90ID:urPP9v4r0
>>1
ガイアの夜明けで幸楽苑と提携した回を見て、社員の誰からも意見言われなかった、意見あったが跳ね除けたのが終わりの始まりだろ
どうみたって幸楽苑が辿ってきた道と同じ道を歩こうとしてるのバレバレだったのに
762ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:31:49.79ID:ctim62p/0
名古屋の新規オープン店で、ワイルドステーキ頼んだら何故かいつもと違う長方形のプレートで出てきて、新規オープン店だからそうなのかな?と思って食べちゃったんだけど、いつもはくれる伝票も出してくれなかったんで、伝票下さいっていって言って渡された内容見たら、全然ワイルドステーキじゃない。3,000円近い金額になってる。

まあ、不慣れなんでこういうこともあるだろうと思って、今回はこのオーダーでいいですけど今度から気をつけてくださいね、って言ってその場を収めて、いざ会計の時に、頼んでもいない生ビールが追加されてたんで流石に店長呼べ!ってなった。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:33:04.33ID:A01SInYc0
>>760
何だと?俺も男性器ステーキしゃぶりたいぜ!
764ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:36:58.25ID:ctim62p/0
でもって半年くらいでその店舗は潰れた。ネットでしらぺたら悪評がわんさか出てきた。


急拡大自体が悪いかどうか分からないけど実体験ではそういう客を舐めた店舗がニョキニョキ出てた。

ほんの2年前の話。
765ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:39:03.49ID:ZujO8MyC0
走って飛んで落ちてから後悔する無能ですか
766ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:43:53.72ID:ctim62p/0
ランクシステムも来店ポイント10ポイントでランクアップと謳っておきながら後でバグと称して訂正しやがった。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:44:56.37ID:WW9pgMKk0
肝心のステーキが普通すぎた。意外と高いし、家で肉買って焼いて食うのと変わらんかった。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:45:17.57ID:ctim62p/0
でそれに文句を言ったユーザーだけ個別対応でランクを上げた疑惑がある。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:46:28.64ID:ctim62p/0
本当何もかもがクソな対応の会社だなぁという印象。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:51:55.22ID:WW9pgMKk0
こことライザップは世間の煽りで株価急騰して、いきなり値が消える銘柄として勉強になった。ネタ優先でみんなが飛びついて急上昇してるところで売り抜けると儲かるパターンの企業。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 12:59:48.73ID:Rcv+rYpA0
おいおいビックリだよ
いきなりすぎて
772ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 13:45:50.14ID:7wbiHZ/x0
>>763
ワイルドステーキの食感は男性器にすごく似ていて旨い
TENGA代わりにも使える
773ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:01:01.94ID:IIi9u8Y70
低糖質ブームだし
ステーキ自体は時代にマッチしてるとは思うけど
それなら家で焼けばいいってなるか
774ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:04:33.89ID:75GGsc6T0
単価高ければ、直ぐに客足が遠のく。これ常識。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:19:15.10ID:60HoXzIk0
時すでにお寿司
776ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:27:19.77ID:IPgzpLI20
昔みたいにランチ1000円で出せよ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:30:19.75ID:EJZfQkOn0
>>8
潰れるまで持ってたら負債にしかならんだろ
自分に限界を感じたら良いとこで売らんと
778ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:32:29.30ID:4emI/zPn0
慎重だったらここまで大きくなってない
779ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:33:56.21ID:WfTXZMwA0
ランチ1000円でステーキが存在価値だったんだよな。
実際、やっぱりステーキはそれでイケてるわけで。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:36:58.18ID:vbk8jTIN0
ジャッジアイズに出てた頃がピーク
ゲーム内でも我が世の春感が出てたw
ピエール瀧のピークでもあったが。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:38:23.22ID:4emI/zPn0
確か出始めの時って筋トレブームでロカボ、炭水化物抜きダイエットが流行ってたのも相まって、筋トレユウチュウバーが肉食えで宣伝して大きくなったんだよな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:45:11.08ID:PeNeubQZ0
>>780
ピエール瀧、今年執行猶予期間が終わって活動再開したよ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 14:53:08.17ID:dee9kVP/0
ワイルドステーキを食べると腸内の宿便が取れて肛門からドバッと出るからいいな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 15:03:11.62ID:sAF0VElK0
スレ読んでないけど、どうせスーパーで肉買って自宅で焼いて食ったほうがいい厨と
いきなり倒産とか、いきなりレイプとか寒いこと言い続ける厨がたんまり沸いてるに違いないw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 16:51:48.86ID:2hzutqh50
当店は腹パンパンでいきなりブリブリ!
786ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 16:54:22.45ID:2N35ikzL0
いきなり反省
787ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:23:25.24ID:uUgFzuS90
こりゃあきまへん。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:25:06.43ID:RoCjnhZ50
客をレイプ輪姦ってあまりにも慎重さを欠いただろ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:58:21.48ID:q3wGM3O10
>>105
チカラ飯は肉は固くて干した肉みたいだし、米は謎に黄色いし、接客は外人ばかりで出来てないしで、いいとこなかった。それでも新宿の店は混んでいたけどな。
790ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:01:47.49ID:Awy+MqPh0
多くの人が最初の頃から長く続かないと予想していたね
791ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 05:35:38.95ID:gGGhSCO70
>>754
食いもんやなんかに長期的に勤めようと思うほうがおかしい。独立のために勤めるんやろ。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:03:06.05ID:OUCh4bbU0
>>162
晴れの日に傘を貸し
雨の日にそれを取り上げるのが銀行
793ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:17:25.15ID:VK1+lRC/0
いきなりの方は買い手がつかなかっただけなんじゃないかって思われちまうぞこれじゃ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:41:24.69ID:h9cmSB0u0
もたもたステーキ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:55:14.15ID:AsWmhSxa0
>>141
796ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:14:57.71ID:kOSV11mk0
一気に広がって一気に消えてくチェーン店、よく見るな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250606123303
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616822898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」 [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
いきなりステーキ2
いきなり!ステーキ
いきなりステーキ Part.43
いきなりステーキ Part.57
いきなりステーキ Part.14
いきなりステーキ Part.31
いきなりステーキ Part.16
いきなりステーキ Part.73
いきなりステーキ Part.60
いきなり!ステーキきた!
【PFS】いきなり!ステーキ 19
ゴムの様な いきなり!ステーキ!
【悲報】いきなりステーキ 倒産か?
【肉】いきなり!ステーキ その21
「いきなりステーキ」ひっそりと黒字化
【悲報】いきなりステーキ、いきなり倒産の危機へ
いきなりステーキ←そもそもステーキがダメ
【悲報】いきなりステーキ、作り置きしていた
【LV0】いきなりステーキ、食べたいなァ…
【PFC】いきなり!ステーキ王国他 質問スレ
【Fitness界の】山澤礼明36【いきなりステーキ】
【本スレ】いきなり!ステーキ その50【真】
いきなりステーキ、ジャンボステーキフェア
いきなり!株価暴落ステーキ!倒産まっしぐら!
【本スレ】いきなり!ステーキ その51【真】
いきなり!糖尿病ステーキ おいしい おいしい
【春闘】「いきなり!ステーキ」運営会社 6%余の賃上げへ
【肉】いきなり!ステーキ その31【マイレージ】
【不快】カッペが喜ぶいきなり!ステーキ 【不味】
いきなりステーキって他人が食べてる姿は美味しそうだよな
【社会】大宮駅前のいきなりステーキから出火し3棟全焼 - 埼玉
【マイレージを】いきなり!ステーキ その56【貯めよう!】
エルザ・フォルテ「ここが有名ないきなりステーキね」
いきなり!ステーキ、起死回生の一手は「ペッパーランチ」回帰?
いきなりステーキの「肉マネー」終了のお知らせで道重ちゃゆ阿鼻叫喚
横断歩道を渡っていた男性、いきなり!ステーキの広告宣伝車にはねられて死亡
いきなりステーキでワイルドステーキ1000円キャンペーンやってるじゃん
「いきなり!ステーキ」の何がケンモメンの心をひきつけて止まないのか?
「やっぱりステーキ」と「いきなり!ステーキ」って何が違うの? 実食して比較
いきなりステーキの逆wwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
【朗報】いきなりステーキ社長「300万円出せばいきなり経営者になれるぞ!!!」
「いきなり!ステーキ」空白の秋田に出店 全都道府県で展開 2018/11/30
ジョブチューン★はなまるうどん&幸楽苑&いきなりステーキ×超一流料理人★4
【外食】低迷する「いきなり!ステーキ」 V字回復への起死回生策は(byゲンダイ)
いきなり!ステーキ 「ワイルドステーキ 300g」が2日間限定で1,000円!
【外食】タイに「いきなり!ステーキ」進出へ…米国で苦戦も東南アジアで再起期す
【企業】「いきなり!ステーキ」創業者 一瀬邦夫社長が引責辞任 [田杉山脈★]
いきなりステーキを友人と行ってみたけどハンバーグの方が美味かったwwwwww
いきなりステーキで300g頼んだのに360g出てきたからラッキーと思ったら360g分の値段取られた
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★4
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★5
【非道】いきなりステーキの車カス宣伝トラックに父親轢き殺された遺族。賠償もないまま逆に訴えられる
【悲報】いきなりステーキさん、リブロースの価格が開店当時の220%まで値上…300gが3300円へ
【福島】70歳男性が運転の乗用車が「いきなりステーキ」に突っ込む けが人は無し 郡山
【外食】ぞくぞくと閉店…「いきなりステーキ」はなぜこれほど凋落してしまったのか [ぐれ★]
【企業】経営不振の「いきなり!ステーキ」で外国人不法就労が発覚 27億円赤字企業の現場は…
スウェーデン、始まる いきなり超巨大レアアース鉱床が見つかりロシアを超えて欧州最大の資源国に!
【いきなり!ステーキ】消費冷え込み、ステーキ単価2000円で庶民離れ~「いきなり閉店」の背景
【改悪】いきなりステーキ累計1900kg食べた常連客「さよなら」 肉マイレージの仕様変更で [雷★]
【食】いきなりステーキが一部店舗でついに“食べ放題”提供開始 他店舗への展開は「動向を見て検討します」
【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」
「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 [雷★]
【野球】松井秀喜氏、「いきなり!ステーキ」のNY店開店式典で「美味しい。これが日本のステーキ」
いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済 [ばーど★]
『いきなり!ステーキ』に対抗して『いきなり!ウィンナー』っていうソーセージ専門店を作って人生逆転狙う
17:40:34 up 84 days, 18:39, 0 users, load average: 10.65, 10.27, 10.01

in 1.8785481452942 sec @1.8785481452942@0b7 on 071106