◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期 [蚤の市★]->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613172221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2021/02/13(土) 08:23:41.03ID:vCBIehr89
 「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスは12日、2020年12月期の純損益が39億円の赤字(前期は26億円の赤字)だったと発表した。新型コロナウイルスの影響に加え、閉店などのリストラ費用もかさみ、3年連続で赤字を計上した。

 同社は昨年8月、「ペッパーランチ」事業を国内の投資ファンドへ譲渡し、売却益73億円を特別利益として計上した。しかし、不採算店114店の閉店や早期退職の費用に加え、コロナによる休業・営業時間短縮で他の店舗も売り上げが落ち込み、赤字決算を余儀なくされた。売上高は前期比53.5%減の310億円と半減した。

時事通信 2021年02月12日20時58分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021201198&;g=eco
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:24:24.18ID:CF15PNJY0
イキりステーキ
いきなり倒産
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:10.05ID:KAR7oGMu0
古参達が見切り付けてたもんな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:22.76ID:w1sSqriu0
結構つぶれないもんだな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:46.54ID:jL0gxGrs0
いきなりレイプされるんじゃな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:51.59ID:5yp4gmR80
「いきなりシャッター」「いきなりレイプ」「いきなりオーナー」「いきなりキッチンカー」w
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:51.98ID:goJHibbr0
これコロナなくてもやばかったのが
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:56.73ID:R2IJ/AoY0
嫌いじゃないけど何度も行こうって気にはならんのよな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:26:10.84ID:tTCjh6Bg0
ランク改悪したのをきっかけにステーキ屋 松に切り替えた
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:26:32.65ID:ufHpSHCW0
事業を売り飛ばしてなお赤字ってもうダメじゃんか
去年のうちに肉マネー使い果たしたけどもうダメだなここ
カミナリステーキ行くわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:27:22.34ID:tb2REkT70
ワイルドステーキしか食べたことないけど固い
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:27:31.36ID:MAKQYPuH0
西友のアンガスビーフを焼いて食うよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:27:57.32ID:SUXaX3tS0
初の誕生日ただ肉がいつの間にか
500円クーポンになってた…
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:28:07.57ID:atXzVmnz0
もう流石にアカンだろうなぁ。。単純に1000円なら客は入るんだよ。だけどまた値上げしてスッカラカンだったわコロナ第二到来する前に。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:28:21.58ID:09FEla+70
ガイアでやった牡蠣の店が割とすぐ潰れたしな
一時間枠使って宣伝しても駄目だった
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:28:29.27ID:NLCflRXq0
 
菅義偉にグラム39億円で立ち食いさせれば一発
 
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:28:30.04ID:nWAMc9C20
>>11
そらそうやろ、カタイのがワイルドステーキだ
オレはあれが好きだからあれしか食べない
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:01.01ID:HvsHJjfi0
コロナ前にフードコートに進出しまくってたけどここだけ誰も並んでなかったからな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:06.43ID:EUv3Gymk0
厳しいね外食産業
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:24.27ID:phlCf0KG0
社長がなあ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:34.22ID:bloCczK40
人拐いはどうなったの?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:38.59ID:emqQ86sV0
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:50.87ID:x2XIJJgS0
安くする以外復活の目はない。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:30:56.96ID:+IJkmcNo0
検索してはいけない言葉のあの言葉が誰でも知ってる言葉になってしまったからなw
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:31:26.96ID:dHlkQeJf0
いつまでフケーキ!
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:31:30.12ID:U6eMCHwv0
未だに喰った肉の重さでマウント取るのか!?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:32:04.17ID:Sofmccca0
4年前には、ナスダック上場までしてたのにな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:33:00.51ID:lZBC70xY0
即レイプ!
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:33:02.16ID:7sVTJapD0
いきなりレイプじゃ何やってもダメだろw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:34:03.97ID:POH38Kjw0
近所のいきなりステーキは臨時休業中で食べに行きたくても行けません
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:34:32.89ID:93rnMjyr0
このかいしゃ、はやくたひねばいいのに
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:34:34.90ID:9116VAdJ0
いきなりすき焼きとかいうすき煮屋になるって聞いた
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:35:17.39ID:o07MO0zW0
常連離れが凄いな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:35:30.97ID:Exdge9A60
>>4
実際はコロナ前からの業績不振から計画的に店を閉めてるし、早めに資金調達してたから、会社自体が無くなることは無さそう。

敏腕社長であることは間違いないので、コロナ後にどれだけ盛り返すかだな。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:35:32.69ID:BM9yQ3gr0
一時期割と流行ったがなんだったんだあれ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:35:42.00ID:sKoJNxVn0
成り行きステーキ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:36:04.94ID:xVMKTAM50
ショッピングモールのレストラン街でここだけガラ空きなんだわ
夕飯時であれはありえんわ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:37:12.01ID:TdG4vyEb0
しかしな、いきなりステーキほど安い値段で
これほどやわらかくおいしく
食べさせる店が他にあるかな?
あんたらもプロならわかるだろ?
あの肉がこの値段で出せるものかどうか!
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:37:14.82ID:atXzVmnz0
ペッパーランチは気軽にステーキ食えるでお客さんワンサカ引っ切り無しに入っていたのに従業員のヤラカシでアウト。
あの時にやめておくべきだったな外食産業なんてよ。
肉屋やれば良かったのに社長さん。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:37:36.53ID:yZdaF5kh0
ステーキなんて子ずれで行かんしね
鬼滅コラボでもしとけw
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:38:09.38ID:s06vZ2Qh0
未だにレイプのイメージしかない
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:38:18.52ID:QkSkhZWM0
ペッパーランチの看板掛け替えてなんで流行ったのか疑問
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:38:23.41ID:TkGRVkld0
いきなり赤字ってか。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:38:35.89ID:ncWf4Tqr0
ジャップは顎が脆弱だから固いか柔らかいだけでしか肉を判断しないからな
牛脂を注入したクズ肉を柔らかくてジューシーだとありがたがるから
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:03.58ID:buBsL/Gs0
事業売却してまだ赤字なんて復活無理じゃないか?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:04.02ID:/76n8bb/0
>>38
サイゼリヤで充分
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:10.92ID:zqgLhWrz0
>>38
余程まずい肉食ってんだなw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:26.47ID:+Tc3uuTJ0
ワイルドステーキのランチがなくなってた

もういかん (´・ω・`)
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:27.92ID:EfdFbLWs0
>>38
くっそスジ肉やんけ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:39:50.08ID:zfiAuYmy0
一時期あんだけ大はしゃぎしてたのに
いまこういう話題でしか名前聞かなくなったな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:40:09.79ID:Th5oHZE/0
タレにこだわってるか?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:40:13.97ID:PhaABoRX0
一度33,000分の肉マネー買って、忙しくて一年いかなかったら、消滅してた。ポイントならともかく、金券が消滅とか異常と思えてそれから行ってない。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:40:33.67ID:zfiAuYmy0
>>38
どこを縦読みするんだこれ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:40:48.42ID:SVDyTJ2+0
余った肉を集めてきて接着した肉?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:40:58.10ID:j9hpZKhq0
>>38
やっぱりステーキの方が安くて美味いよ
いきなりステーキはワイルドステーキがゴミで、トップリブとか2000円以上の部位じゃ無いとマジで食えない上に、サイドメニューが無駄にクソ高いから金ばっかかかって満足度も低い
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:01.89ID:b0XXODzG0
いきなり!と言うよりもう、息なし!だろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:07.08ID:GFU707530
こういった報道あると
ダメなところ、という印象つくよね
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:12.04ID:2gON0ktd0
ランキング改悪だけは受け入れられない。
メニュー多様化とかは良いんだけど。
ランキングは細分化などの改良手段もあったのに。
階級を手にした価値を自らなくしてしまった。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:12.50ID:lnylHTDl0
ほんとここふしぎだよなw
絶対死なないw評判最悪だし、薄気わるい事件起こすし謎の資本力が恐ろしくあるんだよな
紀香のレオパレスも、ヤマダ電機も不思議だよな
平日なんか店員のほうがはるかに多いし謎の営業展開だしw
みんな”三色旗企業体なのか?だよな謎の資本力だわ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:39.80ID:qodXPOxf0
いきなりレイプ→いきなり全国展開→いきなり赤字→いきなり倒産
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:41:43.77ID:jW1lpwa40
今、貸借対照表を見てきたけど、債務超過寸前ですな。
こりゃ、増資等のテコ入れがあるか、あるいはなければ父さんの姿がチラついてきますな。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:42:23.54ID:e9ndfLwP0
最初のころはいい肉で焼き方もうまくて最高だった
金もうけに走りすぎて店舗展開に肉の仕入れやコックの手配が間に合わなかったんだと思う
その金をコックさんに払って堅実にやっていればよかったのにバカだねえ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:42:33.67ID:s2Z8Lz/40
>>2
いきなり廃業
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:42:35.85ID:jEsTxzHW0
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚   
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:42:43.42ID:aqwm1I900
昼の定量カットがさらに小さくなったから見切りをつけた
時間がたてばたつほど存在価値が下がる店って珍しいな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:43:09.80ID:qodXPOxf0
>>38




67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:43:27.83ID:/Qs/gAM1O
店舗増やしすぎ
串カツ田中のほうがガラガラだけど
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:43:39.19ID:7ZXe8C+Z0
おまえはステーキが食べたくなったらどうしてるの?
いきなりステーキには行かないの?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:44:10.67ID:Zn+nXo+f0
決算に向けて微妙に株価上がってたのな、これが最期の輝きか?
こっからはまたズルズル下がって直近安値更新だろうな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:44:14.88ID:rCF60JJ20
>>34
敏腕社長だったらこんなザマになってないっての
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:44:43.36ID:GFU707530
>>62
ステーキってそんなに焼く人間によって変わるもんなの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:44:55.13ID:H3/uwTIr0
もうあの犯人出所してるのな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:46:44.97ID:Z3AEJ8ZC0
>>44
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき乞食民族の在日チョンコロが申しておられる。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:46:45.37ID:irW1FyiJ0
>>70
オマエはガキだからそう言うけど
こう言うものを世に広められた
それだけで敏腕なんだよ
株価も一時期は凄かった
オマエの人生が10周しても無理w
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:46:47.04ID:jEsTxzHW0
【3期赤字でも潰れない秘密公開】

「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
https:/i.imgur.com/8VbSLUy.jpg 
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:46:48.64ID:ErHcrB7Q0
そのうち行ってみたいと思ってたけどもういいやw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:46:58.91ID:Egw0TitJ0
リストラってリストラクチャリング(再構築)なんだけど
これただの業務縮小だよね
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:47:05.30ID:EuRFmX2B0
どゆこと
ペッパー売却益込で赤字なの
それは別なの
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:47:08.91ID:oXa/FiXw0
>>68
こういうスレをみると食いたくなるけど
いきなりでは食わないな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:47:30.86ID:MAKQYPuH0
レベルとしては肉質考えるとコスパ最強のステーキなんだよ
いくら他のチェーンが真似しようとしても絶対に追いつけない
プラスアルファで何か消費者に訴える仕組みがあればすぐに復活すると思う
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:47:52.49ID:FDaP4FOQ0
東京だけでやればいいんだよ

田舎の人間はジャスコで肉買って食えばいい

どうせワイルドステーキしか注文しないんだろ
田舎の人間は(笑)
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:48:36.74ID:pxMV/S4g0
ポイント制度の改悪が拍車をかけたな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:48:45.55ID:e9ndfLwP0
>>71
ミディアムレアできっちり焼ける人とテキトーに生のまま出してくる人の差は大きいよ
最初から今ここで言われているようなまずい硬い肉であんなに店舗展開できるわけがない
客の舌は馬鹿じゃないんですよ 
って山岡さんも言ってた
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:49:52.52ID:irW1FyiJ0
>>77
マクドナルドも原田の時それやって
今は回復してる
ただの業務縮小を思い切ってやれるか
それが再構築にはいちばん大事だよ
欧米ではすぐやるだろ
米でやれなかった自動車産業がどうなったか
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:50:09.77ID:5ucm+slu0
>>38
ネタが理解されてなくてかわいそう
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:50:16.82ID:C1y7V7050
>>62
こうい一発芸はさっさとチェーン拡大しないとすぐに真似されてダメになるからな
雨後の筍みたいに似たようなのがウジャウジャ出来てるじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:50:32.16ID:o07MO0zW0
値段の割に肉質は悪くないんだよ
アンガスビーフとしては熟成をもうちょっとやれば旨くなるんだよ
熟成させれば現状のライバルのファミレスには負けないのに勿体ない
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:50:57.76ID:v735yE9f0
>>42
クニズとかいう完全にペッパーランチな店あるよ
ほか弁に対するほっともっとみたいなもの
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:51:17.25ID:BScYpJd10
>>77
世間でいうリストラもただの首切りと誤用されてる
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:51:25.85ID:91RQObow0
┏( .-. ┏ ) ┓【お台場フジテレビへ】


*2月13日の朝10時迄に
・全ての電子兵器の回収(波長攻撃)
・惨殺部隊の撤収
・脳思考(五感)の伝達の停止
・脳波放送の停止
 伝達は、一時間に一回に控える
・全ての国家へのパスポート(長期滞在許可)、国際A級免許
・2021年東京オリンピック中止
・10兆円の支払い


を、しなければ
宇宙を畳みます

地球から遠く離れた
ブラックホール星域~オリオン座までの領域です

魔法使い杖(カーテンレール・私の心臓の大動脈)の件

---

*このタイムホールも
魔法使いの杖が消滅したら
同じ宇宙なので消滅します
タイムホール暮らしも完全に終焉ですw

:8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1360361847803682817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:51:45.12ID:NoZJ0En50
ペッパーランチってバレたから皆行かなくなったよね
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:04.07ID:oBSZ8/xk0
どう考えても無理なのにアレなのは
ガラガラを支持する後ろ盾があるんじゃね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:09.33ID:5RZzgyVk0
飲食店って赤字になったら詰みじゃね?
だって消費者はコストダウンした食材出されそうって考えるからw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:16.49ID:pSbnJEIE0
ポイント改悪については全く触れないのね
まぁそうだよね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:16.57ID:qOKwnCLS0
肉だけじゃなくて新鮮な草も食わせろ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:20.67ID:6r7lNS+H0
また張り紙すればどうなの
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:53:26.22ID:bO4ildyG0
すじにく!ステーキ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:53:59.28ID:lMe6k6ra0
肉好き専門店として数店舗残してあとは終わりで良いんじゃないの? どうみても復活するとは思えないんだけど?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:54:15.76ID:POH38Kjw0
17時までだったランチが15時までになって、ライス・サラダ・スープが別注文になって実質値上げ
復活はないと思うわ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:54:32.50ID:ydbazttG0
銀行が融資渋ったら即倒産だなもう

いずれだめになっただろうけど
コロナなければここまで早急なペースで推移しなかっただろうに

肉は産地も等級も明確だし調理も焼くだけだしで
値段の割りにいい肉を提供するには好循環が前提になるから
もう復活はない
金額据え置きで劣化するだけ劣化して最期は店じまい
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:54:33.31ID:caBgJuwQ0
>>74
田舎の住宅街に進出してすぐ閉店
敏腕というより暴走では
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:54:38.28ID:KPCs7UZb0
名前変えたところでイメージが払しょくされるわけじゃないからな。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:54:56.15ID:C1y7V7050
>>87
立ち食いステーキがコンセプトなんだから余計なことしないでそれを貫きゃよかったんだよ
変にコスパが良い、肉質が良いを強調するからただのステーキ屋になる
単純に美味いステーキ食いたいだけならいくらでも選択肢あるからな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:55:06.74ID:ePvQ109v0
グラム単位なら安く感じるけど普通に高いんだよ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:55:17.89ID:jW1lpwa40
>>59
ヤマダ電機はどうと言う事ないみたいだぜ?
倒産の影はまったくチラついてない。
ヤマダは利益率が低い(思うように利益を上げれてない)ってだけだな。

レオパレスはご想像のとおりだ。
どっかが救済の手を差し伸べるんかね?
救済がなければ・・・お父さんがやってくるだろう。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:55:29.34ID:Nl+EHYmJ0
リーマンのちょっと贅沢コスパの店だったが、常連にも見放された感じだね
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:55:34.83ID:784NByOW0
肉をいっぱい食べたくなったら塊肉買ってきて自分で焼いてる
いろいろなつけだれとサラダやスープも用意してむしゃむしゃ食う
4等級で十分美味しい
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:01.86ID:V+Wg2t1K0
スーパーで買ってきた肉を家で焼けばいいだけのビジネスモデル
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:15.12ID:hjX4O/NI0
チカラめしみたいだな無理に急成長してドーピングの後遺症みたいにショボくなってく
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:19.87ID:XSt5ZvjW0
>>94
みんなもう行ってないからポイントどうとか知らないし興味もないんだよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:42.39ID:e9ndfLwP0
>>86
かみなりステーキとか出たね
金儲けに徹するならとっとと店を増やして株価が上がったところでファンドにでも売りつけちゃえばよかったのにね
それなら今頃前澤さんの様に悠悠自適だった
事業として継続していくなら味を落とさず堅実に増やしていくのが良かった
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:51.91ID:HQV4kFtB0
な、焼き肉のほうがいいだろ?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:56:57.72ID:CX8Owbc+0
似たような形態のステーキ店も消えたし 東京チカラ飯と同じになりそう
運営変わったペッパーランチもサービス改悪にメニュー内容劣化とリピートする気も無くなった。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:57:24.28ID:C1y7V7050
ま、立ち食いステーキなら既に牛串があるからな
結局どっちつかずの中途半端だったってこと
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:57:58.86ID:wX7NsNIM0
うちの地域はステーキガストにやられた感じ。あれが無ければそこそこいけた。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:58:30.35ID:qZzsu+LJ0
マジかよ俺的にはステーキガストの方が旨いし安いわ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:58:34.10ID:Qz2A+Rqd0
ゴールド特典は続けてもダメ、終わってもダメという経営側にしたら最悪の制度からな
こんなドーピングみたいなことやってたらそりゃすぐに潰れるわ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:59:06.48ID:URSeCKtZ0
バースデー改悪でモチベ無くなった
そもそも密だしな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:59:11.26ID:sjs7i5390
まだ倒産してないのか
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:59:12.31ID:UnMZ2aTx0
看板におっさんの写真が出てるじゃん
どうもあれが宗教施設みたいで入りたくないんだ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:00:04.72ID:8eir0Wyu0
いっきに閉店
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:00:26.05ID:ask0Axjx0
ワタミでさえ経営危機になるんだから飲食業界で生き残るのは至難の技だろう
マクドナルドも危うかったし
ケンタッキーは盤石か?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:00:50.91ID:/pvvgx8s0
>>22
いきステの肉って450gですら食ってる途中で固くなって
後半まずいのに、こんなのどうやって食うんだよ。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:01:05.28ID:M6wNr2I60
倒産も売却もできないのかね
ここまで全く下げ止まらないのもスゴイ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:01:10.12ID:ZwZ0DzV70
債務超過待ったなしか
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:01:15.39ID:fH261hbb0
大量出店で集めたフランチャイズ料も役立たずか
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:01:42.00ID:cvRd9Zgt0
いきなり倒産にならなきゃいいけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:02:21.59ID:OOuXlIIb0
高いわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:02:36.70ID:y5+v9lxm0
>>107
その作業を全部給料に換算するといくら?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:03:05.12ID:D/rOrkFE0
一時期開店前から並んでたりしたよな
すごい違和感だったけど何だったんだあれは
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:04:28.32ID:lEAYX3h40
沖縄発祥の亜種で「やっぱりステーキ」ってのがあるがいいぞ。

スタンダードが1000円でライス、サラダ食べ放題。
肉多くしても2000円以内に収まる。

いきなりステーキなんて絶対いかんわ。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:04:38.94ID:oRDBYSl/0
注文の仕方が面倒くさい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:04:45.81ID:Nl+EHYmJ0
松屋フーズかすかいらーくホールディングスに売却しちゃいなよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:04:46.30ID:IVAdPzrD0
千円で提供すべき料理を二千円で出してる印象の店
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:04:54.25ID:h9XUYfEv0
余裕の計画倒産
脱出した役員捕まえよう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:05:17.66ID:g3ynMkmn0
この手の業態って
なんでこんなに急に萎れるの?
元々利益出てないの?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:05:28.91ID:sg6eq1110
>>38
できらぁっ!
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:05:33.84ID:VU3L1+4K0
赤字で閉店ガラガラ!
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:05:49.54ID:MAKQYPuH0
>>129
ステーキに関しては焼くだけだから100円ぐらいだろ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:06:33.16ID:HdOwYywH0
幸楽苑フランチャイズの店が近所にある
焼肉ライクに変えてほしい
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:06:55.59ID:XAs4V9ut0
>>74
その通り。
自分ならもっと上手く出来たとか、こうすれば良かったのにとかは誰でも言える。
最初に始められる度胸と勇気が何より大事。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:07:26.07ID:T8NJaoqE0
ワイルドステーキだけかと思ったが、国産牛も不味かった。地元のステーキ屋のほうがマシ。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:08:26.69ID:H1uniCfc0
>>113
いきなりステーキと東京ちから飯って同じ間違いしてるよなぁ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:19.89ID:WPz6uIaD0
資産売却して特別利益計上しても今後は赤字の事業どうにもできないのだから最終的には破産かな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:20.40ID:DiqjHI6Z0
永久マイレージを年間ポイント制度に改悪して常連に逃げられたから手遅れ
今は亡きステーキけんの後を追うのでは
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:30.49ID:F+lvUA0y0
露骨にやって計画倒産言われたくないからちょっと伸ばしてるだけ
会社分けていつでも倒産できるけど下手すりゃ捕まるからな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:35.57ID:ntsus35G0
いきなりステーキ!(コックのおっさんが両手を目一杯広げながら
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:47.29ID:u7XJ9mtn0
レイパーランチの精神病の犯人は死ねよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:49.60ID:2KIimZXt0
いきなりレイプは何してももう無駄
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:58.10ID:oXa/FiXw0
>>129
その換算に何の意味があるの
クソみたいなやつの人件費を払いたくないから
自分で用意するか、おいしいものを食わせてくれるところへ行くんだよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:10:22.87ID:hj6MOTi20
いきなりペッパーステーキランチ!
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:10:40.07ID:QHFWpU9R0
>>64
続きはよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:10:42.57ID:SwoVRZxi0
三年連続はやばいね
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:11:13.68ID:kzeShhtz0
>>1
ペッパーランチで73億円得られたのが不思議
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:11:15.19ID:tU099eqD0
俺はフォルクスの方がいいな。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:11:17.87ID:fLktIuCc0
唐揚げ専門店「くに」でV字回復と妄想
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:11:34.03ID:qeCWUtx60
肉マイレージやバースデー特典が改悪of改悪だったもんなぁ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:12:03.55ID:wNmbV2Mx0
>>101
出店分の投資を回収できてたら敏腕だわ
稼げるうちに拡大して縮小、引き際がわかってる
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:12:06.38ID:T8NJaoqE0
近所のいきなりステーキはステーキの量が注文量より少ない気がする。他店に比べて満腹にならないんだよ。本当に300gあるのか疑問だ。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:12:35.20ID:MAKQYPuH0
原価500円の肉をフランチャイジーに1000円で卸して2000円で出して原価率5割でお得とか、詐欺同然のビジネスが消費者に見透かされた
500円の肉を粗利300円で800円で出せば良かった
これなら原価200円で粗利200円以下の牛丼よりも割のいいビジネスだ
ビジネスとしての方向は牛丼屋や立ち食い蕎麦と同じなんだから、立地を絞ってこれを徹底すれば生き残れた
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:13:27.12ID:kzeShhtz0
>>38
あなたは一生それでいいんじゃない?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:13:55.68ID:lEAYX3h40
>>159
脂身含めて300gなんだろ

そこをトリミングして焼くから油落ちて250gぐらいになる
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:01.05ID:NICf1IKr0
>>53

 い
 . か
 . . だ
 . . . の
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:07.74ID:wNmbV2Mx0
>>160
ゲームが得意そうね
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:16.76ID:x/uu8j5P0
いきなり!お父さんはよ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:19.01ID:jdIWx+rK0
いきなり倒産
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:33.83ID:65YF2ryF0
いきなり不景気
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:35.52ID:zn4foiPJ0
一回行ったけど、ほんと一回で十分やわ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:46.60ID:cv7rmN1g0
俺はこういう経営の流れをサーフィン現象と呼んでる
トップがバカだと波に乗ってる時は楽でいいけど、乗り切った後はもう上がるか沖へ向かって次の波を探しに行かないとどうしょうもないということだ
ほっとけばこの様に波のないとこで遊ぶことになる
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:14:57.89ID:KzX1lHaK0
いきなり唐揚げでもやれば?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:15:00.33ID:xbZ3eZK30
そーいやーワイルドステーキしか食った事ないや
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:15:24.49ID:jW1lpwa40
>>78
ペッパーランチ売却益は73億計上されてますな。
がぁ、それでも営業利益がー40億、特別損失がー60億で、合計大赤字って感じ。
もう、綱渡り状態。社長が気の毒。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:15:36.00ID:F+lvUA0y0
>>158
顧客も労働者もガン無視して運営して
コンプラ無視で銀行から金借りて直ぐ倒産させるのが敏腕経営者になるなら
オレオレ詐欺も素晴らしい経営者扱いになるな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:15:56.89ID:lEAYX3h40
>>160
チョイス肉だから10kgで1万くらい

確かに200g500円だなw
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:16:52.12ID:emqQ86sV0
>>170
かつや「こいよ」
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:16:54.11ID:jiWsfQfp0
いきなりレイプのペッパーフード
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:16:58.93ID:sKoJNxVn0
新業態「からあげの変態」
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:16:59.66ID:Nl+EHYmJ0
高級志向で景気の良い時から落ち目なのは大戸屋と一緒
フランチャイズで上前を得る性質上、再度の価格破壊は不可能
参ったね
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:17:07.67ID:tHX4PQd00
急拡大したんで
人気のあるうちは売り上げも急上昇したけど
飽きられたから急降下して墜落しただけ

経営ミスでしょこれ
(´・ω・`)
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:17:15.46ID:BTc7Yu9w0
いきなりステーキがイマイチってやつは
普段どこでステーキ食べるの??

いきなりステーキは安いし、やわかいし
コスパは最強だと思うが…?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:18:05.68ID:xs5m40vK0
うちの近所の何年も持たず未だに空き物件のままだわ(´・ω・`)
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:18:08.73ID:rkXuA2GI0
食べたことないけどおいしいの?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:18:28.25ID:kmR+UPHo0
損切りしろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:18:35.78ID:lEAYX3h40
>>180
スーパーの見切り品和牛
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:18:51.03ID:2cbZUSeZ0
この人テレビに出たのが致命的な失敗だったよね
あの傲慢な振る舞い見てこういう人だったのかと思った
もういきなりステーキでは食べたくないて思ったもん
店に貼ってあるこいつの顔みる度に不愉快になる
テレビに出なければ内輪だけの話で済んだのにね
ほんとバカ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:17.94ID:iOsrC9HX0
いきなりフケ液
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:25.54ID:eC4c3BeY0
調子こいた結果だなぁ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:29.72ID:hCzz1L9Q0
>>182
美味しくない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:30.76ID:emqQ86sV0
>>180
やっぱりステーキとかステーキ松じゃない?
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:35.25ID:wNmbV2Mx0
>>173
犯罪と横並びにする意味がわからん
契約不履行とか訴えられるようなことやってるの?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:19:51.72ID:PBH243ZP0
ハンバーグならまだわかるけど焼くだけのステーキ外で高い金払って食べないわ
家なら半額で食える
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:07.44ID:1kHhCE+H0
3年前ここ給料いいって友達言ってたよ!
転職してたww
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:15.21ID:jW1lpwa40
>>179
いきなりステーキの急拡大はミスとしか言えませんなぁ。
やっちゃったねぇ。
例の事件から立ち直った時は「ほー、やるもんだねぇ」と思ったんだけどねぇ。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:16.94ID:nOlAl5p+0
同じ業態で安くてサービスがいいとこ増えたからな
そりゃ死ぬわ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:30.96ID:F+lvUA0y0
>>190
コンプラ言ってるけど
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:36.89ID:Ml6kGSgu0
>>180
落ち着けって
馬鹿にしてるだけだろ
…でも、俺が調理したステーキが上だw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:20:36.98ID:GJaEYHHL0
この手の店は早く無くなって欲しい。
メリケン牛のサーロインやヒレ、ランプがこの手の店に回って、スーパーに
入らない。
スーパーは屑部分肉ばっか。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:21:02.88ID:2cbZUSeZ0
>>189
安いな
この店早く近くに出来て欲しい
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:21:57.97ID:oQesHPJW0
フランチャイズ(´・ω・`)
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:22:08.10ID:gH7UwSvK0
この馬鹿社長を擁護してるのは犯罪者の原田を素晴らしいと言ってた馬鹿連中だろw
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:22:20.44ID:oXa/FiXw0
>>180
個人でやってるステーキハウスとか
こんなところにステーキ屋があったのかとか、気にすると結構あるもんだよ
見つけて行ってみれば
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:23:12.83ID:wNmbV2Mx0
>>195
どのへんがコンプラ?
社長のパワハラのこと?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:23:26.54ID:sKoJNxVn0
ステーキけんが一言
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:23:30.36ID:MAKQYPuH0
>>191
単に焼くだけの付加価値だからな、客当たり牛丼並みの儲けでいい
消費者が気にするのは原価率ではなくて付加価値の絶対額だということだ
単に焼いただけで肉が三倍高いから三倍儲けていいとは思わないわな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:24:02.15ID:RHPSYS/80
>>22
こんなのに4万とか無いわ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:24:14.17ID:MvDn8ZRq0
>>2
いきなりではないな、かなり前から熟成させてる
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:24:18.14ID:mNkQAMuX0
ワンマン過ぎて離職率高過ぎ
優秀な人は速攻で辞めていく
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:24:31.95ID:jN3MMnuH0
ワンダーグーが絡んだとこ全滅説~
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:24:51.62ID:Kj2lk6Cn0
かなりの額の金借りてその後会社分けたからな
マジで逮捕されてもおかしくないわ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:25:48.37ID:784NByOW0
>>129
わかんないけど
サラダやスープは日常的に作るものだし
普段の食事のメイン料理をステーキにするだけだから特に手間はかかっていない
ちなみにコース料理とか天ぷら等を食べたい時は外食利用する
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:26:07.67ID:oWYpErNt0
いきなり倒産といわれ続けても倒産しない粘り腰w
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:26:10.30ID:WFdtW0W70
ステーキは素人でも簡単に作れるもんな。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:27:04.37ID:/aYEPHrQ0
じわじわ不景気
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:27:30.73ID:WPz6uIaD0
ステーキは自分でも簡単に焼けるからな。
ネット検索すればコツとかのってるし
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:28:09.19ID:rtaXlG810
>>129
わかったからお前はダラダラ残業しとけよ雇われ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:28:26.42ID:1LIqbsnJ0
Sフーズがバックにいるし潰れはしない
底値で買えて貸株利率もうまー
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:28:33.68ID:MvDn8ZRq0
バカみたいに店舗数増やしすぎたんだよね、プレミア感が薄れた

ほんとにここの社長はもったいないことするね

俺はリブロースが好き
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:28:38.62ID:L29lKufz0
いきなりレイプの会社なんか1度も利用しようと思わない
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:29:05.20ID:hJ6VRd380
なんでこんなのがはやってたん?ジャップ特有の流行りにのっとけ精神?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:29:09.64ID:qJ9QwYrb0
ざまあみろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:29:34.04ID:dEZwr3e70
>>201
地図アプリで検索したら本当にいっぱい出てきた
でもどこもいきステより3倍くらいの値段がする
3倍美味しいもんなんだろうか
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:30:16.36ID:cacyrYNp0
安っすい肉買ってきて市販のステーキソースぶっかけて煮るように焼くのが好き
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:31:12.43ID:EinKqjW3O
人件費削減したせいか注文しても
出てくるのが遅すぎるわ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:31:24.93ID:nRnfSXrh0
いきステ定番コメント
自分で焼いた方が安い
スーパーで国産牛買ってきた方がうまい
頼んだ量より必ず多い量をカットされて不愉快
焼き加減はレアを薦められて毎回中が生焼け
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:31:25.99ID:GsQqKaa90
落ちぶれた店で食べると運気下がるから
行かない
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:31:27.89ID:wWLZKm0vO
>>22
話題作りのつもりなんだろうけどこんなん逆に嫌悪感で客離れするだろうに、食い物で遊ぶな。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:31:45.21ID:Ml6kGSgu0
>>212
>>214
なめるなよw
俺は糠漬けにしてソースも特製だ
家族から評判が良いんだ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:32:15.07ID:FHQSWwSr0
この社長がいるかぎり黒字にはならないから銀行は金を貸すのやめたほうがいい
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:33:44.35ID:9cZ1u9yr0
どう考えてもいきなりステーキを売ってペッパーランチを持ってた方がよかったよな。
社長はなんでペッパーランチを処分したのか。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:33:45.22ID:oXa/FiXw0
>>221
そんなことないよ、高級店ばかりじゃないんだから
いきなりなんて全然安くないからね
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:33:52.67ID:rRTC/Z/d0
いきなり!ステーキは俺が育てた。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:34:05.25ID:AnIfeKd40
東中野健太復活はよ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:34:39.04ID:QR8OGRPp0
>>34

業績不振を増長させる張り紙を店頭に張り付けるのが敏腕社長なのか?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:34:49.16ID:jW1lpwa40
>>211
いやー、もう限界。
黒字部門(ペッパーランチ)を売却して、なんとか債務超過をまぬがれた感じ。
しかし、黒字部門を売っちゃったんだから、今期以降はますます厳しくなる。
もう、ズッドォーンと金を突っ込んでくれる支援者がいなければ、今期決算発表(来年の今頃)は危ない。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:35:11.50ID:iP5ARc+S0
去年にいきなりステーキに行ったら社員募集のポスターが貼ってあって、社員の生活を保証して守りますと書いてあったけど、リストラかよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:35:54.30ID:rvYlcpE70
いきなりの社長の思想が
「自分が食べたいものだから客に出す」
だからな

分からんでもないが、客の要望や好みを満たすと言う点の優先順位が低い
そして社内側近はイエスマンしか残ってない

そりゃ落ち目になるよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:36:02.01ID:Kj2lk6Cn0
>>228
散々借りたからもう既にどこも貸してくれない
現状は計画倒産言われるから引き伸ばししてるだけ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:37:17.37ID:XI6ElnwA0
>>137
ワラww
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:37:17.74ID:ENY9vRnJ0
>>5
あれは会社の問題というより
従業員の大阪人が問題だろ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:37:28.61ID:5/Loy3Zd0
>>22
ダメだこりゃ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:37:30.78ID:m0f23DPe0
もう鵜飼いの鵜なんだけれど
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:38:49.40ID:t8bRYBxR0
この手のスレ立つと、スーパーで塊肉買ってきて自分で焼いたほうが美味い!コスパ最高!とかいう奴なんなの?
外食の話してんだから、自炊は全く関係ねぇだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:39:56.88ID:5RZzgyVk0
>>242
こっちは肉を買ってきて焼く事すら面倒くさいのになw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:40:54.62ID:CxzmtLiU0
ちょっと多めに払えば
ステーキの他にサラバダーやカレー、フリードリンクの付いたランチが食える店があるからな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:43:21.37ID:vK+1bsFC0
>>75
そのうち社長が番号で呼ばれそう

塀のなかでw
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:44:46.57ID:Sofmccca0
>>185
失速の原因聞かれても、「店舗増やしすぎた」しか言わなかったけど
「お客さん目線」が抜け落ちてるの、誰が見てもそう感じたよな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:45:25.49ID:8p2oOw0C0
>>229
こうどなけいえいせんりゃく
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:45:45.17ID:ObZhg/cX0
7500円で高値掴みしてる奴息してるか?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:46:00.64ID:chbuMhs40
また行きたいけど地元の店閉店したわ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:47:06.91ID:gSfDuxx+0
>>242
他の料理とかならそうなんだけど
ステーキ一本の店なんて肉の焼き方だけだから自炊と比べられちゃうのは仕方ない
ちゃんとしたレストランで食べるとステーキならトータルのサービスとして評価されるから別だと思うけど
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:47:29.17ID:T9XXQBAz0
そこそこの外国肉を原価率低めで出してたからまだ売れてただけだからな
高級路線に走ったら国産牛のほうがいいや、ってなるのは当たり前だし
存在価値が無くなった
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:48:28.50ID:o07MO0zW0
レアで頼んだら赤身に火が通ってなくて中心部が冷たかった素人に肉を焼かせるんじゃねえ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:48:51.50ID:oXa/FiXw0
>>242
食い物の話だろ、自炊もありだよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:27.15ID:2xJioHi60
昔からステーキ屋は経営が難しい部類なんだよ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:33.91ID:PU5utfy40
>>7
コロナのせいにできてよかった
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:43.76ID:fykLsr8k0
目分量なのになんかめっちゃ正確な重量に肉を切らせようとかしてたとこだっけ?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:54.09ID:Sv1X57Px0
もう出てきてるんだねレイプマン

https://windy-windy.net/pepperlunchjiken
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:55.65ID:X17FMn+A0
ステーキ食べたい
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:50:12.87ID:XzQ8s5k10
20時閉店で会員ランクの維持が出来ん
なんか救済措置しないとわしも限界じゃ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:51:38.15ID:fxNAogID0
いきなりペッパーランチ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:52:33.86ID:ZvMzVbLu0
女子が嫌いな飲食チェーンだんとつで一位のいきなりステーキ
過去の凄惨なレイプ事件は拭えない
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:53:12.90ID:rBsxl2+W0
だからステーキはレアが美味いだのクルクルパーなウソ
いつまでもほざいてるからこうなるんだよバーカ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:53:41.05ID:OU6JNoxN0
店内の
店長募集!面接は社長が直接やります!
みたいな貼り紙はまだあるの?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:54:07.31ID:rBsxl2+W0
血の味が美味いだのウソをつくな味音痴野郎








 
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:54:59.98ID:rBsxl2+W0
味覚障害が味覚を語るなカタワ







 
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:55:02.24ID:VOHmed1h0
ゾンビ化してきたなw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:55:48.49ID:yXk+p2th0
高いしなぁ
行ったことないけど
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:57:15.21ID:eTcDp7CC0
1度も行ったことないな行くことなく倒産しそう
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:58:26.23ID:3XKt1Tvj0
営業利益が-40億円
更に自己資本比率が2%
かろうじてキャッシュフローが+31億円だけど
今年業績が改善しなければ資金がショートするんじゃない
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:58:28.26ID:US+p+rJy0
あの例の朝礼まだやってるの?(失笑
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:58:35.67ID:tGxaJxhL0
こんなゴミを口にする人生じゃなくてよかったと心から思うわ
早くこんな店は倒産するか売上が0になるくらい日本が豊かになって欲しい
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:58:44.83ID:l1glNyDe0
新メニューは値上げのイメージがあったが
例えばコンボセットの450g(ワイルドステーキ300、ハンバーグ150)
+ランチセット(ライス、スープ、サラダ)で税込2,035円

これって最初からライス、スープ、サラダがついた
旧メニューのコンボセットと全く同じ値段

変化は、サラダがちょっと大盛になったのと
付け合わせが選べなくなった代わりにコーン、ブロッコリ、ニンジンが付くので
ほんのちょっとお得w

チキン系等の新メニューのバリエーションも総じて悪くない


しかし新制度の一番の問題は、ビールタダ飲みできるプラチナ会員が
半年に10回来店しないと格下げになること

そんな頻度で行くわけないし、もうアホかと

ムカつくので格下げされた時点で、いきなりステーキは卒業かな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:58:55.92ID:rBsxl2+W0
 
焼肉を生焼けで食うかお前は?

ステーキだって同じことだ味覚障害どもが

良く焼いて食え

そのほうが当然美味い

味覚障害が味覚を語るなバカが

片腹痛いわ

血の味が美味い?

は?

デタラメくっちゃべるなキチガイ野郎

 
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:59:45.97ID:hGNPR3FY0
これからはいきなりすき焼き
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:00:33.06ID:vQS4nqsS0
大阪府警は2007年5月16日、女性客を拉致監禁した上で強盗強姦を行ったとして、ペッパーランチ心斎橋店の店長と同僚の2名を強盗強姦と逮捕監禁致傷容疑で逮捕した。

調べによれば2人は同年5月9日午前1時頃、同店で1人で食事をしていた女性客に対し、閉店作業を装い店舗のシャッターを閉めた上でスタンガン等を使い、「逃げたら殺す」などと脅した上で[13]、大量の睡眠薬を飲ませ、被害者の携帯電話をチェック(ペッパーランチ入店直前に誰と連絡していたか履歴を確認)した後にGPS機能があるおそれがあったため携帯電話を破壊し、泉佐野市の貸しガレージに拉致監禁のうえ強姦し、約55,000円の現金を奪ったとされる[14]。

ペッパーランチ店長は女性を翌日以降も強姦する予定で、全裸で手足を縛った状態でガレージに監禁した。女性はその後午前9時半ごろ、監禁されていたガレージから全裸のまま自力で脱出して事件が発覚した[15]。

ペッパーランチ店長は顔や身分を隠さず監禁、強姦していたことから、女性が自力で逃げ出せなかった場合、最終的にどうなっていたのかも争点となった。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:00:33.71ID:HOPctFdP0
こんな店どこにあるのか
近辺にないぞw
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:00:49.79ID:1+Jzndz40
不採算店を縮小して よりステーキに特化すればよかったのに チキンだのハンバーグだの 中途半端なファミレス化と 会員制度の改悪でコア層が離れた
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:01:09.96ID:wL9O262l0
>>273
レア焼き肉あるぞ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:01:40.67ID:nRnfSXrh0
ロピアでいい肉買ってよく焼いて食ったほうがいいな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:02:04.23ID:rBsxl2+W0
>>278
それより糞でも食ってろバカの猿ww
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:02:14.44ID:WYtagyao0
名前変えてもいきなりレイープの過去が広まってきたな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:02:41.11ID:wjKYYV5w0
>>11
あなたマイルドステーキと勘違いしてない?😋
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:02:59.94ID:LbN1+96R0
レイパーランチは店名を変えてロンダリングしてもダメと言う事か。
まあ、ここの社長はちょっとおかしいものな。
ワンマン社長にありがちな俺様経営理論を見直そうとしない。
そりゃ下の有能な人材も見限って逃げますわ。
「有能な店長募集」とかいうふざけた広告が世間受けすると思っているのが痛い。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:02.14ID:sU3aHskx0
広めた事が敏腕とか言ってるけど話題作りで一発デカイ花火あげれば敏腕なのか?
敏腕があんな恥ずかしい貼り紙全店舗に貼り出すんか
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:10.02ID:nRnfSXrh0
>>277
そこそこいい肉が割安で食べれる
かわりに立ち食いで回転率上げる
ってのが特徴だったのにな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:11.81ID:1+Jzndz40
よく店の前通るけど
客が揃いも揃って品の無さそうな汚い男ばかりで
とても入店しようなんて思わん
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:19.65ID:rBsxl2+W0
  
焼肉を生焼けで食うかお前は?

ステーキだって同じことだ味覚障害どもが

良く焼いて食え

そのほうが当然美味い

味覚障害が味覚を語るなバカが

片腹痛いわ

血の味が美味い?

は?

デタラメくっちゃべるなキチガイ野郎

 
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:25.58ID:65KFqnX/0
>>263
いきなりステーキの店長と2人きりで面接とか怖すぎひん
女子は誰も面接行かないよ!監禁されそう
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:03:37.81ID:9LjtpqVf0
いきなりからあげでV字回復
ないと思います
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:04:23.36ID:rBsxl2+W0
 
コーヒーはブラックで飲むのが通とかな

猿はクルクルパーwwwwwww




 
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:04:28.85ID:nFV4SLWs0
もともとヤバい中、コロナのダメージを受けてんのにぜんぜん耐えてる方だろ?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:05:00.21ID:uVxZ4DmI0
何か残念な気もするがなあ。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:05:01.09ID:FVS4KmVg0
チェーン飲食店の店長の面接に行く女なんでそもそも居ない
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:05:24.45ID:aKB5xea70
肉マイレージ改悪でもう行かなくてなったが社長も高齢だから、もうこのまま好きにやらせてあげれば?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:05:55.76ID:W+E2gVIA0
最初は新しかったが安価ステーキというシンプルで参入しやすいジャンルで同業他社がもりもり参入していったからな
絶対に他社にはマネできない事業だったら少々コケてもあとからいくらでも挽回できたんだろうが
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:06:01.14ID:1+Jzndz40
>>277
うわID被りしたw
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:06:06.18ID:iWuaa64h0
試験運用したいきなりステーキのサラダバーが刑務所のサラダみたいとYouTubeで話題になってたな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:06:09.21ID:ruXXnWap0
ペッパーランチ売らずにいきなりスを売った方が良かったと思ったよ昨年。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:06:14.26ID:s6mjd30d0
まだ朝イチの点呼しとるんかな

お前ら点呼やー
123…89倒産!がはは🤣
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:07:17.64ID:6HaxmD8j0
いきなりレイプ、まだ行く女いるのかよ
監禁レイプ誤魔化したやばい系だぞ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:07:20.92ID:frfETK/k0
周りでここに行ってた人たちはコロナで即死しそうな体型の人ばっかりだから行く気になれない
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:07:38.56ID:BIIclgfJ0
>>22
すごく死体らしい
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:08:33.66ID:9Y2iPgaQ0
そもそもステーキなんて頻繁に食いたいものじゃないだろ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:09:19.72ID:rBsxl2+W0
多分、刺身からの連想でレアが美味いとか味覚障害がほざいてるだけ
如何に味の分からないヴァカが味を語っているかの非常に分かり易い良い例だ
緑茶からの連想でコーヒーはブラックで飲むのが通とか言ってるのとほぼ同じ
ただのウソつきアホ野郎ww
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:09:47.08ID:CPnyv3he0
時代は、やっぱり。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:09:50.65ID:ddqb8GRT0
レイプはするけど倒産はしませわーん
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:10:11.14ID:5AWEiebK0
>>286
変態?w
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:10:52.64ID:/b4vPacZ0
ここの社長、商売下手すぎ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:11:27.71ID:5AWEiebK0
>>300
それ別会社だよ
名誉毀損で訴えられるよ?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:12:23.22ID:5AWEiebK0
>>304
慣れた人は全部切って
再加熱お願いしてるな

頼むの恥ずかしい?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:12:37.02ID:Xu/ANJnO0
3期連続赤字となり、改善の兆しが具体的に見えていない場合には銀行の対応方針は業況注視方針以下、つまり業況注視方針、保全確保方針、回収方針のいずれかになります。

積極対応方針はあり得ません。業況注視方針、保全確保方針、回収方針の中でも保全確保方針以下になる可能性が高いと言えます。

通常は一期の赤字で改善に舵取りしますが、三期も赤字が続くとなると、最早銀行は極めて慎重姿勢でありもっぱら貸倒れを最小化する動きに軸足を置くことになります。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:12:45.27ID:e5DD/mzF0
ペッパーランチの呪いだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:12:57.23ID:vN26Nycq0
このペッパーフードサービスより赤字額が大きかったのがワタミ

>>122
マクドナルドの利益は前期を上回ってたやん
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:13:05.03ID:JC34FDNz0
ステーキなんか、肉買ってきて自分で焼けば
それなりに美味いからな。
そっちの方が安上がりだし。
わざわざ外食するほどのものではない。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:13:24.52ID:VyS7gUTS0
ユーチューバーに人気の店
金ばらまいてんだろうな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:13:33.29ID:e5dUhcDB0
>>300
通報しよう
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:13:49.19ID:pcgqsaYD0
>>1
いきなり!大赤字
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:14:04.51ID:DqC1EYxM0
>>313
トータルでは上がったかもしれんが閉店してる店やガラガラの店も見るよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:14:12.96ID:l1glNyDe0
おまえらに「いきなり倒産」と言われ続けて、もう3年ぐらい経たないか?
なかなかしぶといぜw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:15:13.10ID:Poo+t4D90
テイクアウトもダメだったん?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:15:38.47ID:JC34FDNz0
ペッパーランチ強姦事件の犯人の二人組って、もう出所したのか?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:16:11.99ID:e5dUhcDB0
>>285
だよね
質は良いかもしれないけど相応の値段する
ただのステーキ屋さん
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:17:01.12ID:WPz6uIaD0
赤字経営って出るだけで客も敬遠するわな
材料ケチる可能性もあるわけで
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:17:11.36ID:Y+pnIvDI0
>>314
その通りなんだけど、自分で肉を買おうとするとなぜか高く感じるんだよね
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:17:15.46ID:wplS780R0
うちみたいな田舎ではこういう手軽にステーキ食える店がなかなか無いから助かるんだよ。無くなると困る
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:18:05.50ID:6Q2XeaFM0
高速のSAにあったけど、あんなとこで売り上げあるのかなぁ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:18:19.12ID:p6oyk70S0
いきなりレイポ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:18:37.67ID:gkUMd+wd0
熊本の空港に有ったな
熊本って不味いもんしかないんだよなあ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:19:22.62ID:xLcO639Z0
いきなり赤字
またまた赤字
やっばり赤字
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:22:10.02ID:2TgSMKf/0
飲食店チェーンには適正な規模があり、許された生息域から出てきちゃった子は死ぬってばっちゃが言ってた
郊外店つくった時点で死亡確定だろこいつら
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:22:19.20ID:3jVxJyex0
やっぱりステーキに乗り換えました
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:22:50.78ID:1+Jzndz40
>>298
いきなりステーキじゃ買ってくれない
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:23:48.76ID:DFUTEHe30
言うて他の店より美味いだろ、舌大丈夫か?
やっぱお前ら食に疎いんだな金ねえからw
まあ所詮底辺5chネラーだしそんなもんかw
ずっと無職なんだもんなお前らw俺みたいに
いっぱい働いて稼いでみろよww
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:25:23.03ID:1+Jzndz40
いきなりステーキ
ステーキ松
やっぱりステーキ
ホントに美味しいのはどこなの?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:25:39.23ID:/j91sahl0
>>1
あんだけみんなステーキ食べてたのに今どこ行ってんの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:26:00.96ID:AgjISj0R0
チェーン店だと安くないとな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:26:19.69ID:6hyPD7iV0
いきなり39億
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:26:29.02ID:Jy3KtnQR0
比較的好調といわれたペッパーランチ事業の売却益73億2,000万円を計上したものの、39億円の赤字ということは来期は壮絶な絶望だな
墜落寸前でメインエンジンを失ってる
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:26:34.07ID:NvLswVu30
>>180
質考えたら安くないぞwやわかいって何?そんな日本語無いけど??
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:27:50.94ID:pD5vNuAS0
こりゃ非上場化まったなしww、
こうなったら新規事業でフーゾクでも始めればいい
肉欲満たせますって
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:28:11.86ID:HZrsryNM0
>>180
ステーキ宮でいいや
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:28:34.22ID:rqB4bcdt0
なんだこりゃ?
http://ikinaristeak.com/niku_mile_2020/rankup.html
カレーや牛丼を週2回でも多い方なのに、ステーキを週2,3回ペースなんて喰えるかw
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:28:44.54ID:8p6CbRv80
コロナ関係なしに斜陽だったろ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:29:09.99ID:2TgSMKf/0
>>324
ステーキほど簡単に飲食店超えできる料理は他にないぞ
肉を常温に戻しておく
焦げを恐れず、むしろ焦がす
焼き油はバターで
これだけで店と同じ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:29:12.63ID:pVWHcTp+0
>>333
縦読みに悪意を感じるわwww
上手い!ユッキーナかよ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:30:21.35ID:iJKwU/vh0
前から言われている
不味いから
というカキコミも無くなってきたなぁ
まるでパチンコ業界のようだ
根本的な問題を放置する体質が同じだな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:30:45.05ID:O4zIcVSp0
常連客を捨てたから残当
ステーキの本場アメリカへ進出したけどそれもダメそうだったな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:32:00.01ID:Rep/lBdf0
>>344
グリル焼きにしろ鉄板焼きにしろステーキ屋の味はフライパンなんかじゃ出せないから
味覚大丈夫かお前?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:32:04.11ID:ovaA19bj0
>>239
速攻で店舗解体してマスコミ黙らせたのは、個人ではできない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:33:24.32ID:X0cnE1pj0
出前館で注文したことがあるが
高いわりにイマイチだったな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:34:10.92ID:ozp5l1Ks0
大手飲食チェーン店は大変だな
何で個人自営業の飲食店だけ協力金が出て大手は無視なんだろう
雇用を産んでるのは大手なのに
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:34:53.86ID:botUnVDX0
ペッパーランチ事業の売却
大量閉店大量リストラ

前期50%減の売上は来年度にさらに落ちる。
仕入れる肉の量も少なくとも50%以上減るから肉の質やコスパもさらに落ちていく
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:35:01.07ID:G2WfWrUw0
コロナがなければ連日行列できるのにもったいない
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:35:24.09ID:HLBPxQY50
まだ潰れないんすか
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:37:22.16ID:8v97zgrJ0
しかしなかなかつぶれねーなw
事業売却とかして計画倒産かとか思われてたのに

300株くらい買っとくかな
つぶれさえしなければ優待券うめーぞ
356(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/02/13(土) 10:38:25.86ID:QRkMV/xx0
あの社長が強烈過ぎてお店に行く気がしない
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:39:09.65ID:8p6CbRv80
>>351
雇用を生む→リスクのない、しかも安い労働力を利用
飲食って大手でも雇用を大事にしないからそこは大した問題じゃない
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:39:11.90ID:Sg0KD+JH0
コロナ影響はあるにせよ
失敗の原因は完全に拡大戦略のミスだからそこを止めれば一定の需要はあって潰れるまではいかないんじゃね
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:39:13.30ID:LOkXlWv50
>>348
たしかに348の言う通りだな
ウルフギャングでステーキ食べてから、いきなりステーキのゴムみたいな不味いステーキは食えなくなった。素人に焼かせるんじゃなくやはり調理の腕は大事だな。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:40:26.56ID:mH194LwK0
小池百合子が喜んで食ってるとこ写真だしてたわ
疫病神だなあのババア
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:40:50.94ID:BcIE0J750
また1度も利用しないままチェーン店が消えるのか
何度目だろう
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:41:37.64ID:cWNk65OS0
こりゃ、いきなり!倒産 くるなwww
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:42:09.76ID:T8NJaoqE0
>>229
誰も買わないから
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:42:41.60ID:cvuwpxBG0
ソーシャルディスタンスも糞もない狭い客席もマイナス要因だな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:46:44.26ID:xyLt8A5Q0
本来、東証の規定では、債務超過になってから1年以内に財務状況が改善されなければ上場廃止というルールがあるのですが、 新型コロナウイルスの特別措置として猶予期間は1年から2年に変更されていますので、すぐに上場廃止になることはなさそうです。そうした意味では首の皮一枚でコロナに救われたとも言えます。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:46:51.46ID:SgDYJC+20
例え今日倒産したとしても
もはや「いきなり」ではないな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:46:57.23ID:T8NJaoqE0
>>364
客も底辺層だからお察し
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:47:00.25ID:7oJQiGPq0
来季は黒字予想
株価は今が底
馬鹿になって買え
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:48:12.51ID:wL9O262l0
>>359
それ以前に素材が違うw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:48:20.07ID:EzbRtGwX0
レイプ事件を風化させてはいけない
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:48:57.06ID:Ko85XILn0
>>55
やっぱりステーキ行きたいけど近所にないんだよな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:50:03.55ID:VL1cNK8v0
>>298 買い手がつかないのに、売れると思うお前がおかしい。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:51:49.34ID:2TgSMKf/0
>>348
サービスも味のうち
それは否定しないよw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:52:09.31ID:Poo+t4D90
ヒレにしても、固すぎて、1回しか食べてない。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:54:07.68ID:3KSOrKNU0
>>34
安く株買ったんだろうが遅かれ早かれ倒産しそうだよ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:55:13.53ID:UNtC0obR0
いきなり!倒産
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:55:22.90ID:Fl8af8Ar0
えなりすてき
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:55:26.29ID:rYzMD8P/0
倒産はまだみたいだな
早く五万円分の肉マイレージ使わないと
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:55:38.18ID:p2WI9rqE0
ライクよりはいきなりの方がマシ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:55:43.21ID:pIExbmxE0
大量に仕入れて安く提供するのが売りだと社長が言ってるけど、仕入れる肉の量が激減しているから金額に対する肉の質も落ちるんじゃないの?
これからさらに落ちるんじゃ無いの?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:56:35.32ID:W46fPkTA0
ランキングで何トンも食ってるやつ何なんだよwwwww
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:57:09.13ID:NdrXrat30
あんな事があって普通に商売続けられるとか
この国が恐いんですけど
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:57:10.79ID:2TgSMKf/0
>>379
客単価が違うとはいえ
ライクはほんとうにヤバいよな
肉の色をしているのに肉の味がしないの
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:57:48.56ID:2TgSMKf/0
>>381
ツキイチでみんなを連れてく社長とかじゃね
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:58:19.49ID:18zY17wg0
>>380
もう落ちてる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:58:58.88ID:Fl8af8Ar0
コロナはなければ即死だった
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:59:52.62ID:W46fPkTA0
レアと火が入ってない生肉の区別もつかない店
1回行ったきりだわ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:01:47.94ID:ugUSsX2i0
>>75
この会社を選んだ自分を哀れむ顔がみてとれる
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:02:01.76ID:5CGk0Ajq0
キムタク主人公のゲームですげえ良いこと言ってたのになw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:04:57.12ID:2TgSMKf/0
>>387
キッチンできちんと加温する技術もやる気もないから
焼いた鉄板に乗せて客に面倒見させるスタイル
皿が来てすぐにソースで冷やしちゃうやつは素人
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:05:10.60ID:nfBiBkMl0
>>34
ペッパー株高値掴み乙
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:14:27.93ID:ZG+TWN7P0
>>341
栃木県民は宮のタレだけでご飯3杯はいける
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:15:31.66ID:DcghHTUf0
ハゲゴリ押しのカキはやっぱり大失敗ぶっこいたの?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:16:37.57ID:0uVNVe5Q0
未だにステーキの焼き方で正解出せないんだけどみんなどうしてる?
ちなみに国産使うのナシで
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:22:48.97ID:GsGUTXCa0
1週間程前に半年ぶりにランチタイムに行った
不味くなってたし値上がりしてた
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:27:30.77ID:j+SfVJRE0
>>1
ヤバイ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:31:47.00ID:ZKTRJvSb0
>>22
客来なくて在庫過剰だからって食い物で遊ぶな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:33:56.41ID:id7y3tSu0
59 番組の途中ですが\(^o^)/ (アウアウ Sae5-ud2d) 2016/06/05(日) 15:15:23.10 ID:0dHqG+cna
いきなりステーキはもう二度と行かない

300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:37:50.38ID:LNrw14po0
>>394
答えは出てるよ低温で中まで加熱、表面だけ焼き目付けるこれで柔らかく香ばしい肉となる。
低温加熱の手段はオーブンでも湯煎でもいい。文句なく美味いが時間はかかる。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:38:18.47ID:jJ9/FpCV0
いつの間にか誕生月タダ肉なくなってるしプラチナだったのがゴールドになってやがる
10回行ったらタダ肉150gってなんだよそれ
二度と行かない
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:44:31.39ID:IEfDFB7g0
飲食店関係は大体同じ感じで衰退していく
大体が市場のせいではない
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:45:28.03ID:fLkLFNb80
>>38
いきなりステーキがおいしい…?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:46:50.27ID:1+Jzndz40
>>383
しかもバラカルビなんか 炎上するし
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:57:50.46ID:MvDn8ZRq0
>>262
ステーキはレアが美味いよ、何言ってんだお前
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 11:58:47.68ID:VBz+O+Ey0
いきなり!レイプ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:02:53.05ID:h+7JtohA0
ど田舎にまでバンバン店出してたもんな
こんなとこに出して大丈夫なのか?と思ってたら大丈夫じゃなかった
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:03:31.87ID:ZG+TWN7P0
誰だぁ!このステーキを焼いた奴は!
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:04:04.56ID:639kSqeQ0
立たされたまま40分待たされて以来行ってない。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:04:47.47ID:c/T5WkYy0
>>242
肉焼くだけだからな
比較対象になるんだわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:06:57.17ID:15MwgI7X0
行ったことないけど、毎日通ったら顎疲れそう。女は顔が大きくなりそう。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:10:49.07ID:LNrw14po0
>>409
冷たい肉切ってすぐ焼いてるだけだからご家庭以下のレベルだしな。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:11:54.28ID:XZ3JziWO0
>>137
大勢のスレ民の前でケチをつけられたんだ
こりゃあどうしてもいきステと同じ値段でうまいステーキを作ってもらおう
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:12:08.20ID:DIHkW3HZ0
注文してから40分経っても出てこないので帰った
最悪
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:12:59.93ID:yumXOGqj0
うちの県も、突然あっちにもこっちにも出店して増えたと思ったらいきなり撤退して1つも無くなったわ
何なのあれ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:23:17.40ID:S/jojN710
スーパーの和牛高すぎ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:26:56.13ID:1HlFlFo40
単純に「まずい」
一度食べたらもうごめんだ。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:29:31.75ID:qmj2ALoG0
>>412
えっ?!
同じ値段で?!
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:34:11.67ID:AIrCLDp10
これって下手したらいきなりステーキやらなかったほうが儲かってたんじゃ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:37:25.89ID:E2ZIuaKS0
イキナリ赤字!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:39:06.23ID:DEXuiw9u0
いきなりステーキのマスクは普及したのにな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:43:16.20ID:pk9omUGe0
早くバカ社長をクビにしろ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:44:36.96ID:XAqy6pCO0
常連客をバッサリ切り捨てて、
どこに行こうとしてるのかな、この会社はw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:55:59.24ID:pLf/sx+/0
>>161
おちけつ

「スーパーくいしんぼう」というビッグ錠センセイの漫画のワンシーンだよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:56:03.83ID:RAF7PEbi0
>>71
むしろステーキとか焼き物が1番むずかしいわ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:57:29.76ID:It10ZCa40
コロナの前から虫の息だったよね
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:57:38.38ID:pLf/sx+/0
>>414
「急成長を楽し」んだ結果なのサ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:57:58.09ID:VKMjr1OC0
レイパーランチ
いきなりレイープ

このイメージ強すぎる
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:58:27.88ID:7gUVEuDp0
宣伝戦略とか流行らせ方はうまいんだけど、そういうやり方すると
客の品質が異常に低下するからその後の安定化が難しいんだよね
一気にチェーン展開広げたとこは大体それで失敗してる
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:02:09.48ID:pLf/sx+/0
>>320
いきステ
テイクアウトするくらいなら自分でスーパーの肉
買って焼くよね
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:04:16.95ID:Uui6OCA20
>>22
カッチカチやぞ!
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:06:18.63ID:semlrNIx0
今、大人気のプペルとコラボすれば大逆転できるよ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:16:46.83ID:3DfY6hLW0
食べ放題やってるよな‥大学生くらいの男の子たちが喜んでたべてたわ。まだまだニーズあるとおもうけどな。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:27:09.11ID:9KowUcFm0
いきなり無職
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:27:23.49ID:bzhkQjwp0
まあそんな事言わずに一度は食べてみなよ
ずっと食いたくなるような味だぜ!
いますぐにでも食いてーーよーー\(^o^)/
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:29:03.05ID:JD/6lPZr0
ただでさえ高い牛肉に対し
ただ焼くだけのものに原価の3倍出して食うばからしさにみんな気づいた
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:33:17.76ID:HyUJI+8M0
この会社ってレイプのイメージしかねえんだよなあ
俺の中ではカテゴリーは早稲田と同じ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:35:21.54ID:7Z+UlhgX0
>>436
レイプと言えばレイプ大だろ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:36:29.54ID:F6iSaPAI0
>>122
むしろワタミが長続きすると思わん
居酒屋チェーンで最低ランクだし
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:40:02.84ID:uZiYpCRm0
店長の数が減って点呼が早く終わるからよかったじゃん
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:40:12.17ID:EzNE97AA0
いきなりレイプに加えて社長があれじゃな
食ってる最中に客が番号を間違えたら注文し直しをイメージさせる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:40:26.95ID:yvaqlVOq0
リニューアルでタダ飯乞食を駆逐したから今年から復活するぞ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:41:31.43ID:EzNE97AA0
ここの社会貢献は自分で肉買って焼けばいいんじゃね?ということを広めた点くらいだな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:43:21.20ID:Yuz4kH5e0
高級食材がスーパーで安い、通販で安いとなると、

コロナが収束しないとき やばいのがこの業界。

ホリエモンもこの業界にいて なんか ついてない。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:43:45.27ID:Vp/DeMLM0
いくら増資しても損するのは株主だけwww
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:44:09.76ID:jK/MEOFx0
>>440
監禁レイプ事件あった当時サイトには社長挨拶があって「わたしと波長が合う人間しか店長にしません」とかあったな
レイプ店長と店員は大抜擢だったらしいわ
ゾッとした
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:45:16.02ID:jefVvT+x0
なんでこここんなに嫌われてんだろ
ペッパーランチ事件て本部は直接は関係ないだろ?
対応の問題があったにせよ
本部が引き起こしたみたいな粘着されてんのがよく分からん
叩けるのに叩かないなんて許せない
みたいなイミフな義侠心に駆られてそう
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:45:52.28ID:zLXsuGuD0
いきなりレイプ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:47:13.36ID:d4rCtLMc0
こんな会社によく銀行もカネかすよな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:47:18.76ID:EzNE97AA0
>>445
マジか!
名実ともにレイプ屋と言われてしかるべき状態
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:48:23.68ID:D6N2GgOIO
普通にスーパーで買えるレベルの肉を素人のバイト君が焼くんならテイクアウトする意味なんてないわな…
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:48:26.54ID:QTpA4swP0
>>67
うちの近所の田中、住宅街のど真ん中だけど、いつもガラガラ。騒ぐなとか張り紙あるし、アホかと。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:48:34.87ID:QpO38oLT0
>>446
>>445
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:49:10.78ID:5jOnPAP60
>>38
わかるよ
肩ロースをあんなに美味しく食べれる店はまずない
固いって言ってる人はヒレやサーロインと比べてるバカだけ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:50:02.73ID:tbKAVQNa0
5年位前に一回行った。
俺は座れたけど、立って赤ワインとか飲んでる人観て悲しくなった。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:50:25.57ID:EzNE97AA0
>>446
森とその周辺と同じ
対応に問題という事はレイプ魔擁護つまりレイプ魔として扱われる
両方ともその認識が甘すぎでドツボへ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:01:29.74ID:D6N2GgOIO
>>453
肩ロースは背側はステーキに最適やけど首側は筋が増えた煮込み向きの部位やろ ここのは首側のも使うとるからワイルドステーキが固いかどうかはギャンブルなんや
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:03:29.01ID:jK/MEOFx0
>>449
>>452

正確にはこれかな

細見: ところで、社長は面接されるのですか?
一瀬: しますよ。社員はもちろん、派遣スタッフさんも。良いか悪いかはわからないけど、
    僕は社員を自分の家族として見ていますから、波長の合った人と仕事がしたい。
    だから、厳しいですが、波長の合わない人間は会社の中にいてほしくない。
    言葉にはしにくいですが。ただし、波長が合った人間には、適材適所の采配をします。
http://2chb.net/r/jfoods/1179365961/
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:04:06.93ID:A5jhFAwz0
最後にゴールドの誕生日ステーキ食ったからアプリ消した
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:04:19.75ID:W+E2gVIA0
>>446
社長自身が前面に出てパフォーマンス繰り返してて印象強いからな
それもホリエモンの無能版みたいな感じの謎ムーブばかりだから業績良いときならまだしも業績悪化してる現状では好意的な感想は少なくなるだろう
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:04:21.04ID:W+smDOcV0
アホみたいに出店して苦しくなったら常連切り救いようがない
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:10:17.69ID:MRF+ASsH0
【悲報】いきなりステーキさん、改悪を重ねついに王に見捨てられてしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1607680575/
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:11:20.97ID:MRF+ASsH0
98名刺は切らしておりまして2020/09/01(火) 11:53:22.11ID:jl
スーパーで買って家で焼けばいいって言ってる奴は、炭火の処理とか掃除の大変さとか知らん奴だろ
世間知ってる風の世間知らずばっかり
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:18:04.53ID:aWlMNCxm0
>>189
やっぱりステーキでミスジ肉が注目されて値段があがってきてるらしいね
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:19:12.31ID:OuI1bJwm0
店の前に出てる写真のオッサン、社長なのか
あれ見ると入りたくなくなるよね
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:20:48.13ID:4KBRzDRV0
>>349
ブランド名まで変えたもんなあ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:23:02.33ID:V1YRMDfv0
一度も食べずに無くなりそうだな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:23:32.51ID:4KBRzDRV0
>>4
なんだかんだ言ってステーキは単価が高いからね
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:32:18.87ID:D6N2GgOIO
>>463
だから松は拡大見合せとるしやっぱりも無茶な展開は控えよる
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:33:29.54ID:KaIk8IqK0
牡蠣の次は何やるのかな。まだ無駄な点呼もしてるんだろうね(´・ω・`)愚王
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:33:41.92ID:D6N2GgOIO
>>462
別にガス火でも素人のバイトくんが焼くのとじゃ別に大差ないからの
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:38:16.91ID:j8cMmnoO0
>>2
ワロタ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:38:37.39ID:cbDVfx1C0
バイト募集のチラシ張ってたけど時給高かったもんな
今の状況で雇い続けるのは無理だろう
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:55:47.02ID:N1geBxBU0
飲食のなかじゃ焼肉が好調だし焼肉チェーンに業態転換するんじゃね?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 14:58:44.81ID:EjChPUJQ0
>>22
すてーき亭なら1780円でステーキとハンバーグ食べ放題だぞ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:03:51.75ID:1zZK2YoT0
>>462
炭は炭でうまいことは確かだが
フライパンでも十分うまいからな
476ニューノーマルの名無しさん
>>409
おまえんち低温熟成対応の冷蔵庫と
キッチンに網焼き場まであんのか。
すげぇな!
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:42:25.63ID:eQyybZ0A0
>>475
それ薄いからだぞ☆
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:43:00.85ID:CGkZQlaI0
>>39
元々肉屋よw
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:49:00.33ID:zt+JeBUA0
>>469
すき焼き始めたとか
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:02:49.67ID:XZ3JziWO0
>>459
「ホリエモンの無能版」ってどんだけだよw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:05:02.56ID:H05m8ukh0
常連も従業員も大切にしないからな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:46:49.65ID:o2YAxTkj0
自分トコの業績が悪いのが
あたかも客の所為かのように喋るから
嫌いなんだよな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:06:26.27ID:Og+fiao00
>>74
そんなことないだろ
それよりもそうやって突然イキリ出す方がガキっぽいぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:12:05.13ID:wEBi7wyI0
バードカフェ風ステーキつくればイケるって
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:14:33.08ID:GIf0LOC40
物珍しいから一回いったけど、それっきり行ってないわ
割と高い割にそれほどでもなかったし
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:15:23.93ID:2BgMOGC00
名前の通りにもっとファーストフード感出した方が人来ると思う。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:16:54.53ID:CdZLGMkO0
店舗には行ったこと無いけど
スーパーで売ってるいきなり!ステーキのたれ好きだからこれだけは死守してほしい
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:25:21.14ID:TAQH6FC00
まずいだの硬いだの言うけど
この手のステーキ屋はどこも同じアメリカ牛使っているわけで
高い安いはあっても
旨いまずいなんて無いだろw

ああそういやオージー牛のケネディはまずかったよ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:28:31.66ID:YAezSVw4O
ワイルドハンバーグは美味しいと思ってるの
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:39:47.06ID:Hj+Du8aR0
>>1
レイプした報いだ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:50:35.00ID:9rwuWLCt0
時代はカミナリステーキだから
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:01:12.27ID:rqU3c6H90
>>10
ペシっ!
おめえいいかげんおせえな!!
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:07:36.38ID:/kvHsdioO
焼き肉店は倒産少なくて換気も良いから好調との記事を見たがそうでもないのか?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:13:11.17ID:fV4cNCM50
>>64この絵よく見るとシャッター逆じゃね?
店の外にカウンター席がある事になってる
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:13:53.22ID:e4/EwshS0
いきなりステーキが最近やったこと
・ハンバーグの種類を増やした
・チキンステーキを始めた
これから始めること
・すき焼き
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:44:26.13ID:BihVfz440
>>180
普通にロピアでステーキ肉買ってフライパンとオーブンで焼く
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:50:14.44ID:YpvqAuD00
いきなりリストラw
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:15:24.38ID:HsdxR3ab0
>>496
ロピアは神スーパーだからな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:19:08.12ID:p+t6+XCv0
「いけにえステーキ」に改名して
なんだか肉が柔らかくなります
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:34:57.48ID:cPlYRs1G0
たまに行きたくなるが、近くに無いから困る
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:51:41.97ID:grlFjU990
>>180
ミート矢澤
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:52:00.53ID:37TKv0PP0
ランチのステーキ固いよ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:53:31.24ID:D6N2GgOIO
>>476
基本的にウェットエイジングは日本で店頭に並んでいる牛精肉に対してほぼ間違いなく施されているものでして
いきなりステーキは使用している肉にドライエイジングを施したりなんてしとらんやろ?
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:59:41.26ID:KZh5FuO20
「ペッパーランチ」を売却しちゃったらダメだよな
そもそもそれで成長してきた企業なのにな

社長がなぜそこまでステーキにこだわってるのか?
つか、会社がヤバい方向に向かってるのに社長以外の人は何もできないのか?
その時点で企業としてはダメだろ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:02:00.56ID:4F/p88HM0
美味しいけど、頻繁に食べに行くには高い。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:03:03.82ID:elZqa03g0
最も辞めた方がいい人は社長なのになw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:04:52.74ID:FLSEwyeG0
ようつべでステーキ店の閉店の動画あったな
どこもダメらしい。経営がクソで。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:06:44.76ID:OvSQ5/VE0
ワタミ116億円の大赤字 株主優待改悪で完全にゴミ券と化す

【変更後】
お一人様1回500円までの利用
ランチタイムでの利用不可

変更後も引き続きテイクアウト全店で利用不可
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:10:18.67ID:7feiKi8w0
>>180
五反田界隈に住んでいるのでミート矢澤
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:16:02.80ID:bO4ildyG0
値上げまでは、まあ仕方がないかな、と思ってたけど、
ランク条件の変更でもうこの店どうでもよくなった。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:23:57.03ID:WQfRNMOy0
>>38
で、できらぁっ!!
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:24:39.11ID:9dS9Jv2B0
ブロンコビリー最高!!!
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:32:24.74ID:pznUxL+20
日本人はそんなにステーキ食わないと思うんだよな
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:33:07.04ID:YUCERyt80
リストラやってペッパー売却してんだから来年回復はするんじゃね?
その後やっぱりジリ貧としてもw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:34:24.59ID:CpTXVGtD0
コロナ関係なくとっくに潰れてるのかと思ってたわ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:36:02.57ID:YUCERyt80
>>507
何処もダメとはならないがステーキはあまりテイクアウトには向いてない商品だからね
店のステーキをテイクアウトして家で食べるなんてするくらいなら、それこそ肉買ってきて家で焼くだろってなるw
だから産直品のステーキ肉とかしゃぶしゃぶ肉とかは人気
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:38:28.41ID:a/sgW+aH0
>>505
いや、そんなに美味くなく高いだろ
ここでステーキとして味わえるのは黒毛和牛サーロイン
でもあれで300gとか食べたら結局4000円とかなる
そこまでの値打ちはない
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:39:54.30ID:QMZsHaWd0
今日イオンモールのフードコート覗いたけどホントに客いないよな
あれじゃやっていけんわ
519 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2021/02/13(土) 21:43:21.39ID:YZUBlSt60
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こんな会社の事全く知らんが(店舗は知ってる)

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)店舗はFCだから、会社自体は赤字にならん様にしてるんやろ?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)普通は
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:46:32.17ID:D6N2GgOIO
>>516
近所のブラジル料理屋のじいちゃんが店先のバーベキューピットで焼いてくれるイチボステーキはほんのりスモーク効いてて中々のもんですわ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:47:16.18ID:burhTJKy0
ランク改悪に加えて、誕生月クーポンまでメッタメタのギタギタ

月2~3回は行ってたが、安定の0
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:49:30.30ID:n5fmSaIX0
安いステーキはステーキガストがいい
いきなりステーキくらいの値段出すならもっといいところはいくらでもある
523 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2021/02/13(土) 21:50:28.07ID:YZUBlSt60
>>516
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)焼肉やらステーキの持ち帰りなんて有り得んよな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)脂が固まるし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)再加熱するならもう別の食べ物になってしまう気がするわ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:02:06.79ID:H+FmSbuN0
いきなり拉致
いきなりダルマレイプ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:05:15.77ID:lrbNKo/f0
長州に売却して
力なりステーキだ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:10:01.37ID:O8qjE2Oq0
>>272
プラチナ維持は半年に30回だとよ。
1年間に30回ならなんとかなるかもだけど、俺はもう諦めた。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:12:16.21ID:up7Hyc5Z0
改善はしてるんだけど、ランチセットが別料金になったから値上げがキツい。チーズハンバーグは美味い
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:16:58.12ID:VLigdx3A0
まだ一回も利用したことがない
システムが良く分からない

吉野家も食券だったり後払いだったり、
マクドナルドも注文後に並ぶ場所があったり、
なんでこうバラバラなんだろう
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:17:33.09ID:ajESr5jB0
>>527
ハンバーグはファミレスや普通のメシ屋とガチ競合する
だから売れても利がのらないんだよね
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:18:48.13ID:u16s7QY90
三年連続か、こりゃやべーな。
銀行も、もういい顔しないな。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:20:13.70ID:QYVcuBVt0
ス-パ-で厚切りステ-キ牛肉
買って家で食え
400g800円ぐらい
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:30:53.09ID:O8qjE2Oq0
>>394
業務用と家庭用で圧倒的に火力が違うから肉の美味さは諦めるしかない。
味付けに工夫してステーキ風として楽しむ、これはこれで全然美味しい。

ただ自分で焼いた方が店より美味いとか言ってるバカは恥ずかしいから書き込みを控えた方がいいな、親が泣くよ。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:50:34.70ID:5THFQ1A00
一回食べたけど3000円以上
かかって2度といかなかったな
おいしかったけどライスもサラダも
酒も別料金でお腹いっぱいにも
ならなかったし
ビッグボーイのほうがビールクーポンもあるし
ライスもサラダバーもあるし
お腹いっぱいになるし
コスパ悪すぎたないきなりステーキは
2000以上払うならお腹いっぱいになりたいし
でも、メリケンで失敗してるのが不思議
ヤンキーどもは安くで肉食えれば
満足してるんだろうな
と思ってたけど違うんでろうな
メリケン人なんて安くで肉食わせとけば
満足する土人だと思ってたけど
アメリカでなんでしたりしたんだろ?
まあ、日本人が思う以上にアメリカ人のほうが賢いんだろうけど
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:57:06.78ID:JbViQ9Q+0
>>533
同意。言われている程悪くはないが、普通にコスパが悪い。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 23:52:34.21ID:OvSQ5/VE0
紙すき焼き825円はまあ肉次第で評価変わるから何とも言えんけど

追い生卵が110円て高過ぎ 落ちぶれてるのは、そういうのでボッタくるところだよ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 00:00:46.03ID:Cr64xwU+0
同じような価格帯で一番マシなチェーン店を教えてください。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 00:32:22.31ID:Hw/Km/JZ0
>>511
えっ!?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 00:35:43.95ID:aN8kxqOO0
>>511
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 00:48:27.36ID:oXaff6+a0
週一回いきなり来店してTOPメニュー含む数点食したが(肉のみライスなし)
あの値段ならもっといい肉でいいと思うけどな、今週は野菜鍋でリセット中
しばらくはぽん酢でいいな
いきなりの肉もポン酢なら美味しく食べれそう600g余裕でいけそう
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:41:14.51ID:dw/LJiYw0
ステーキは外食するならスーパーで和牛買って自分で焼く
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:44:35.59ID:QbJ50gci0
まだ潰れてなかったのかよ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:45:44.98ID:8Pe40FLH0
この人たち生命力ありすぎ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:04:03.02ID:lI1EXDeF0
こんなでも役員は数千万の年収貰うんだよね
ふっしぎー
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:58:23.92ID:V2g8dK840
もう肉食自体が将来性ゼロ
先週のNHK地デジでもやっていただろう、
食糧危機がもうすぐそばまで迫っている、わざわざトウモロコシを牛に食べさせて
その牛を人間が食べるのはものすごく無駄。
焼肉屋とかステーキ屋は業種転換したほうが良い。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:10:32.97ID:RjOSZdwU0
まだやってんだこのレイプ風俗店
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:11:54.32ID:4P18iItc0
>>544
だね
人がトウモロコシを食べる方が効率いいもんな
最近、焼きトウモロコシ専門店が増えてるしそういう事なんだろうな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:16:12.47ID:rNIwspqh0
>>532

バイトが焼いてるだけやしw

>ただ自分で焼いた方が店より美味いとか言ってるバカは恥ずかしいから書き込みを控えた方がいいな、親が泣くよ。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:20:39.66ID:ZiW2xeWR0
2年前からいきなりステーキだけじゃなく客単価が高い飲食は軒並み傾いている。単に不景気だってことだ。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:20:52.60ID:0vDA55iC0
>>547
バイトが火力出してるんか
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:21:08.54ID:41Zhy+M00
ほぼ毎日食べているって言っているHIKAKINが買収しろよ!
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:25:05.11ID:7piDoFh30
なかなかしぶとい
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 06:46:58.74ID:pQPj0jQj0
今更店舗縮小したら借金返せず悪循環じゃないのか
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 08:38:11.41ID:+ihYZMde0
西友で買える600円のアンガスビーフ。
あれをフォークでぶつぶつの穴を開けてから焼いて
今半のステーキソースで食べればそれで充分。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 08:43:26.29ID:caNE38UF0
>>544>>546
「いきなり!ステーキ」改め「いきなり!焼野菜」

そうなったら行くかおまえらw
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 09:19:51.46ID:tW7LT30n0
>>539
やっぱりステーキのシークヮーサーポン酢旨いよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 11:43:16.73ID:H+PazMcZ0
>>544
あれヴィーガンによるフェイクニュースだからな
原文の「濃厚飼料」が何故か「穀物」に置き換えられてる
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 12:21:08.36ID:3ieFaTjh0
>>511
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期  [蚤の市★]->画像>12枚
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:40:36.71ID:s3J1MRT/0
社長が気持ち悪い
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:41:25.01ID:cmJJE8el0
まだ生きっとったんかワレェ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:17:33.38ID:YW5Jv6jV0
イキリ一ノ瀬いきなりステーキ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:29:26.15ID:ZjVxGU0u0
イオンのス-パ-や万代でアメリカ産オ―ストラリア産厚切りステ-キ牛肉
を買って家で食え 400g800円ぐらい
肉が固いなら 固いプラッチックのタッパに炭酸水入れて
肉入れてふた閉じて冷蔵庫に3時間ぐらい入れろ
凄い柔らかくなるし
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:30:22.57ID:wTOxyArm0
この前肉マネーやっと使いきった
地元から無くなるのが先か使いきるのが先かって感じだった
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:31:57.03ID:P4O5N4RR0
いきなりしゃぶしゃぶにしたらいいんじゃないの
スライス済みの肉をお客さんがストップを掛けるまで秤に乗せていく
焼く時間が要らないから、すぐに提供できる
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:34:32.44ID:ZjVxGU0u0
焼肉も焼くだけだけど
肉屋でしか仕入れれない肉の部位があるのと
換気システムが家にはないからね
だから店で食う
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:34:36.37ID:GKnVDBek0
ステーキをダイエットの売りにしてるのにコーンとニンジン出てくるのは納得いかない
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:36:14.83ID:OmuIXVSz0
バカ社長切れよ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 22:05:55.96ID:c5oX9L6L0
社長をリストラしないと駄目よ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 22:36:10.33ID:FejjHyiD0
近所のいきなりステーキいつの間にか
別の店に変わっとったわ
急速に拡大させすぎよなあ…
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 22:40:07.49ID:0vDA55iC0
そこそこの安肉を自宅で低温オープン焼き

やっと辿り着いたぜ~b
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 00:19:49.03ID:VCEhpddC0
>>565
ブロッコリーにかえてもらえよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 00:34:08.76ID:bdjO3hgt0
・ステーキ大国アメリカに日本の環境のまま(単位がグラム等)
殴り込みをかけるもののボッコボッコにされて閉店
・ファミリー層がメインな立地に立ち食いステーキの店を乱立
・「働ける場所があるのは素晴らしいと思わないか。みんなの家族も来店させて欲しい」と従業員に怪文書を配布。SNSに晒される
・「日本にステーキ文化を広めたのはうちです」と店頭に怪文書を貼り出す
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 00:36:51.81ID:bdjO3hgt0
ペッパーランチ事業は儲かってたんだが、借金払うのにペッパーランチしか売るものがないから売った
残ったのは滅茶苦茶な店舗展開でお互いに食い合い、地獄のような赤字を垂れ流すいきなりステーキ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:15:40.81ID:S+7rIp2H0
>>32
いけると思ったけど、ここがやるんじゃダメだ
機微がわからない会社
クッソまずいタレで出すんだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:17:27.88ID:++IsbTR/0
システム改悪で終わったと思ったけど、それにも増して
一定回数通った特典で貰える肉を「タダ肉」
特典を貰う事を「タダ肉をむさぼり食う」
この表現に呆れ返ったわ。
客をバカにするのもいい加減にしろよ。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 07:56:12.51ID:bVTsnH7v0
>>569
何度で何分くらいですか?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:31:53.08ID:+NJqukc10
>>242
外食は自宅で食えたら
一気に価値が下がる
マクドナルド ケンタッキ-
寿司屋は自宅で調理して真似できないから
価値がある
ステーキは焼くだけいいし
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:36:05.94ID:opyDPn/W0
そこは29億で
肉にしとけ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:38:27.03ID:JF59ys5d0
いきなりパンしゃぶ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 09:51:53.73ID:VHdnTZb60
このチェーン店は時短営業してないんだね
夜9時とか客が一人もいなかったけどw
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 10:53:16.15ID:TDoNMIMx0
>>561
炭酸水てコーラーとか?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 10:53:34.66ID:VcF82Jbp0
どちらもいい焦げ具合でしょう
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 11:28:46.68ID:yss6W9us0
地元の店はコロナのために一時休業していますからのそのまま閉店だったなぁ
オープンして1年経ったどうかのタイミングだった
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 12:18:49.71ID:m/Fx0Flu0
株価がとんでもない事になってんぞ。ペッパーの呪いだな。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 12:31:01.04ID:+PaK4+kG0
リストラでどうにかなるレベルじゃないんだよなぁ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:32:19.35ID:+NJqukc10
>>580
普通にスーパーって
売ってるよ
炭酸水って炭酸だけ入ってる水
炭酸水どこに置いてますか?って
店員に聞け
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 16:38:18.29ID:6b8v2/NJ0
>>573
鉄皿の上に紙を敷いてその上で具材を煮る
すき焼きとは名ばかりよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 17:41:17.77ID:BicK9S3d0
>>576
自宅で食べるのと外食は全く違うから別になあ。
そもそも自宅で似たようなレベルの物を作れても、
買い物準備片付け掃除はやらないといけないから。
盛り付けとかちょっとした付け合わせなんかも
自宅とは違って新鮮だったりして気分転換にもなる。
人と会って楽しむ時も外食のほうが便利だなあ。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 18:14:52.36ID:qPP6MAAD0
経営優秀だよな。
予想より1年も潰れずに持っている。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 20:02:27.21ID:OoP2hJSa0
いきなりアカージ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 20:06:04.41ID:rX5/HXz+0
https://ameblo.jp/newtaro21/entry-11202789500.html
【乞食】 ペッパーフードサービス株主総会
2012年03月25日(日) 00時10分04秒

9年前すでに債務超過ギリギリ 当時ゴキブリ・・・5期ぶりの黒字
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:12.94ID:JpzYx1U80
>>52
さすがにそれはお前が悪いぞ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:14.26ID:Rd1a3b2x0
幸楽苑がFCだった所が閉店してた…
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 02:43:12.99ID:nAxHsg5b0
>>1
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ

おまえらもう許してやれよw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 08:06:07.70ID:uJSR5o5I0
いきなりハプニングバー
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 10:11:18.12ID:meQXr0gP0
>>162
トリミング後の重量だろフツー
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 19:18:14.13ID:+lYot0Bw0
>>478
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 19:38:30.09ID:r6Un9wCj0
レイプ犯が野に放たれるのか。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 19:39:34.46ID:HGkzD9dV0
ここは原田泳幸の出番だろう
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 19:45:16.01ID:CgiTBQru0
個人から借金してなかった?銀行相手にしてくれないのか?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 19:47:21.73ID:A5N6tfNx0
一時ユーチューバー取り上げまくってたが案件だったろ?、最近誰も寄り付かない
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 22:02:36.21ID:N6y7dlCn0
>>215
何だこの馬鹿はw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 22:47:47.68ID:Dfqla7g90
ペッパーランチを廃却した利益を含めて数十億の赤字って終わってるだろ
なんでいきなりステーキの方を売却してベッパーランチ一筋にしなかったんだ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 05:43:47.61ID:Gp/sX6c60
ベッパーランチはもうここの経営じゃないんだよね
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 06:17:43.03ID:oodyJY9A0
強姦ステーキ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 06:56:33.08ID:49ZWQ6eX0
>>585
そのレベル
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:00:43.05ID:jdDvcP780
TVに出てくるあんな頭のおかしい
ワンマン経営者の店には行こうと思わない
今でも赤字のくせに偉そうにしてるんだろうな
お前らが無能だからだとかいって暴れてそう
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:32:52.46ID:JRHYVaB80
>>602
買い手が居ないからだぞ、いきなりステーキ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 18:55:59.31ID:PNxMXwtb0
>>599
卸しから借金していてペッパーランチもその卸しに売却したはず

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219192924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613172221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期 [蚤の市★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【画像】ハンチョウ「焼肉屋でいきなりカルビ→カルビ→カルビ と食べてもいいんだよ」
いきなり!ステーキ
いきなり!ステーキきた!
ゆいはんがいきなり!ステーキに
いきなり!ステーキ、苦境に
【PFS】いきなり!ステーキ 20
【PFS】いきなり!ステーキ 19
ゴムの様な いきなり!ステーキ!
【肉】いきなり!ステーキ その24
【肉】いきなり!ステーキ その21
【速報】いきなり!ステーキ値上げ
いきなり!ステーキの肉は何の肉なのか?
いきなり!ステーキの謎の茶色いゴム肉
いきなり!ステーキ 不買運動!
【PFS】いきなり!ステーキ 13
いきなり!ステーキに車が突っ込む事故
いきなり!ステーキ!ゴミ肉の買い付け
いきなり!ステーキ いきなり肉マネー廃止
【PFC】いきなり!ステーキ王国他 質問スレ
いきなり!ステーキ、大量閉店中!!
いきなり!ステーキの謎肉 固く不味い
【食品】「いきなり!ステーキ」がスナックに
いきなり!ステーキ の肉は硬くてパサパサしてる
いきなり!ステーキ 不買運動!
【本スレ】いきなり!ステーキ その51【真】
硬くてB級 いきなり!ステーキ クズ肉
「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に★2
【極真】いきなり!ステーキ その52【本スレ】
【極真】いきなり!ステーキ その53【本スレ】
いきなり!ステーキ 粕肉を布教する拝金教!
ゲイやホモやレズも喰わないいきなり!ステーキ
【肉】いきなり!ステーキ その26
【春闘】「いきなり!ステーキ」運営会社 6%余の賃上げへ
【外食】「いきなり!ステーキ」米国で事業不振のワケ
【不快】カッペが喜ぶいきなり!ステーキ 【不味】
【肉】いきなり!ステーキ その31【マイレージ】
パサパサ いきなり!ステーキ どこの国にの肉よ?
「いきなり!ステーキ」ついに最後の一県(秋田県)に出店。
【肉】いきなり!ステーキ その20【マイレージ】
【本スレ】いきなり!ステーキその57【ゴミ肉】
いきなり!ステーキ 売上高126.5%増
いきなり!ステーキで通ぶれる注文の仕方ある?
いきなり!ステーキ月間肉マイレージ1位wwwww
【本物】いきなり!ステーキ その53【肉 本スレ】
いきなり!ステーキ、起死回生の一手は「ペッパーランチ」回帰?
いきなり!ステロイド いきなり!ステーキ
いきなり!ステーキ 投資失敗で不味い肉へ
【外食】「いきなり!ステーキ」米国で事業不振のワケ ★2
【マイレージを】いきなり!ステーキ その56【貯めよう!】
【外食】赤字に苦しむ「いきなり!ステーキ」が高級店を傘下に収めた理由
「いまならコロナのせいにできる!」いきなり!ステーキ74店舗閉店
不快不味激高 いきなり!ステーキの陰謀
【本スレ】いきなり!ステーキ その41【肉】
【外食】「いきなり!ステーキ」失速 相次ぐ値上げと大量出店の誤算 ★2
【肉】いきなり!ステーキ その23【真】
【企業】「いきなり!ステーキ」創業者 一瀬邦夫社長が引責辞任 [田杉山脈★]
【外食】タイに「いきなり!ステーキ」進出へ…米国で苦戦も東南アジアで再起期す
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ
【本スレ】いきなり!ステーキ その48【真】
「いきなり!ステーキ」の何がケンモメンの心をひきつけて止まないのか? [無断転載禁止]
いきなり!ステーキでもステーキのタレを吸う動画が炎上
【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
【ペッパーフード】出店攻勢の続く「いきなり!ステーキ」 2月度実績で大きな伸びを見せる
【決算】「いきなり!ステーキ」運営のペッパーフードサービス、上場以来初の営業赤字
「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に
【本物】いきなり!ステーキ その53【肉 本スレ】
12:28:40 up 84 days, 13:27, 0 users, load average: 9.67, 10.39, 9.93

in 1.912101984024 sec @1.912101984024@0b7 on 071101