◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594697035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2020/07/14(火) 12:23:55.15ID:uXt/GqIi9
「生牡蠣」「焼き牡蠣」が復活 値下げされました
いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で

2020年07月13日 15時30分更新
文● ナベコ 編集●ASCII


【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
一部店舗で





 ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」は、7月13日から「オイスター(牡蠣)」メニューを一部店舗で発売します。

 「生牡蠣」「焼き牡蠣」が1個390円(税別)、3個盛1110円(税別)、2160円(税別)。かつて登場した時より値下げされて買い求めやすくなりました。

 対象店舗は、六本木店(東京)、大門店(東京)、浅草雷門店(東京)、目黒上大崎店(東京)、三軒茶屋店(東京)、品川シーサイドフォレスト店(東京)、墨田太平店(東京)、新橋日比谷店(東京)、調布店(東京)、市川店(千葉)。

 ステーキだけではなく、ちょっとリッチな気分になれる牡蠣も楽しめます。
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019613/
2不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:36.33ID:Y7EUifqE0
かんこくさんは
むりです
3不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:42.08ID:vLADgJ1M0
たっか
4不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:44.28ID:nIisT+9y0
下痢レイプはちょっと…
5不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:59.62ID:X5VfVE3o0
いきなりレイプ!
6不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:03.49ID:XXVqA8020
間違いなく牡蠣に中って保健所案件
7不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:11.74ID:CGKlpXUM0
焼き牡蠣って貧乏人の食べ物ってイメージ
8不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:17.48ID:lsfx9br20
たけえよww
9不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:32.13ID:H6si37Lw0
そして二週間で食中毒発生してまとめて営業停止。
10不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:55.82ID:1Ps9j6pk0
迷走始まったらおしまい
11不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:26.05ID:I6Obe0uC0
安くすれば?値段高いし椅子適当だし、少量で売ってくれないし
12不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:29.75ID:pGCTnG0C0
ちょっとリッチな気分を味わいたいなら、いきなりステーキなんか行かないわ
13不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:38.43ID:1tjwzUlJ0
もう初期のコンセプトがめちゃくちゃ。
14不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:41.39ID:lbOHdpxD0
まだ懲りてなかったのかwww
15不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:46.49ID:FBXS+D/B0
バイトが出す牡蠣って怖いな
それが飲食の常識なのにいきなりはカネに困ってバクチに出ただろww
16不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:50.81ID:OC6rfWPf0
地元の店舗できて間もないのにもう閉店した
17不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:12.71ID:dhR2kYz30
これはあたらない
18不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:15.98ID:75KBmZxf0
レイパーはどこで何をやってるの?うおんてっど
19不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:30.47ID:Pm4MDCnf0
明らかに国産じゃなさそうで怖い‥
20不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:32.29ID:3ruFXYOg0
これまた食中毒になりそうな食材扱ってんな
21不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:36.29ID:blTtyLFK0
韓国からの牡蠣、パプリカはお断り
22不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:27:46.08ID:WcYZc5G70
アワビがいいな
23不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:07.01ID:19rZwaTt0
こういうのやり始めたら末期よ・・・前例は腐るほどある
24不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:13.69ID:3FomKf080
夏から牡蠣をはじめるってなかなかに危ない橋だな
25不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:17.12ID:j3xkdB1E0
高級御牡蠣?
26不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:20.39ID:cp3vasXG0
>>17
当たるだろ
27不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:27.97ID:JQ7GTwEi0
牡蠣3個1110円税別ってどの層狙ってるのか微妙やな、どうせ韓国産だし
28不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:39.27ID:yvgScS9j0
牡蠣はリスク高いな。美味しい牡蠣は、生焼けだとあたるぞw
29不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:43.39ID:RS12eZGX0
いきなりノロにならないことを祈る
30不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:55.12ID:3ruFXYOg0
迷走してるな
照り焼きや味噌だれとか他になさそうな味つけに凝った方がいい
31不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:28:58.29ID:UPJRsIWM0
外食の牡蠣なんてほとんど韓国産の冷凍
32不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:10.38ID:Bx1sx6nH0
セシってるの使ってるから安く出来たんだろうよい
33不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:12.32ID:P71PJ/S+0
いきなりノロウイルス
34不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:19.10ID:nysEUluF0
ただの焼き牡蠣と生牡蠣なんて芸のない
ステーキ屋ならカーペットバッグステーキぐらい出してみろってんだ
35不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:23.30ID:G3JznotGO
>>1
いきなりノロウイルス
36不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:27.75ID:RbdCRk260
社長新型武漢ウイルスが憎いだろうなあ
37不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:33.07ID:4NPYeii10
これは怖いw
昼間でも怖いww
38不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:33.65ID:4ml3WEGI0
エロ漫画家のスレかと思ったわ
39不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:47.09ID:TzIskl4y0
こういうところは絶対安心な牡蠣を出してくるだろうけど
その分味は抜けて不味いのが出てくる
40不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:48.70ID:75KBmZxf0
近所のとんこつラーメン屋はジンギスカンはじめて
ほどなくシャッターガラガラ
41不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:52.73ID:/H9A7xmT0
焼き牡蠣食べたい
42不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:29:57.95ID:G1k/Ftsk0
迷走してるなあ
43不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:05.84ID:iIjEtCJG0
ま○こ好きやな
44不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:06.62ID:c8Cm5wQ90
>>1
berが付いてない月から牡蠣を出すなんて、チャレンジャーw
45不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:10.27ID:pPPL1U630
オイスターソースっていまいち入れたから
劇的に旨くなる訳でもないし
貝風味のタレってのを好むのは中国人だけだろ
高めのXOジャンも試したけどあれも大概たいしたことない
46不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:12.66ID:f1ajC/A10
いきなりチフス赤痢コレラはいやだよ
47不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:31.44ID:kyBZdU5I0
いきなり下痢便
48不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:48.39ID:LKZN9bC80
ノロで体力削られてコロナもらいそう
49不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:30:58.77ID:0oNI08/D0
夏場に肉の横で生牡蠣扱うのかよw
50不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:31:46.79ID:JKfY2Wnc0
Rが無いんだけど
51不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:31:48.70ID:aQ2ptHUX0
失敗したものをまたやるのか
52不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:32:11.94ID:A32SJOgM0
いきなり別路線
53不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:32:20.14ID:Kl5PIEmS0
焼き牡蠣って200円程度が相場だろ
それ以前に今の牡蠣はヤバい
54不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:32:23.81ID:KKgEzTF90
豆腐ステーキはやらないのか
55不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:32:35.60ID:c5aHUD+40
なんで落ち目の飲食店って迷走始めるんだろう
かえって寿命縮めるだけなのに
56不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:32:46.34ID:f6L32LAo0
俺は広島住んでるから
市場でいつでも買える
牡蠣キライだから食わないけどな
57不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:33:43.36ID:1MLC2jwn0
肉の店で牡蠣の匂いがするのってなんか嫌だな
せっかくのメイラード反応の香りが台無しになるだろ
別の店でやれよ
58不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:33:54.69ID:nRqv13sa0
お前らが来ないせいで店が無くなったら困るのはお前ら自身だろ!オラアァン!
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
59不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:18.73ID:KCylFOUR0
ぼったくりんくりん
60不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:21.34ID:X5VfVE3o0
>>55
いきなり倒産!

もう死んでいいわイランよこういう店
61不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:30.47ID:TJ3+EiOg0
どこ産か表示してない時点で食う気しない
どうせあそこの糞尿牡蠣だろ( ・ω・)オエー
62不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:44.81ID:enL8xunK0
肉の匂いと牡蠣の匂いって合わんだろ。気持ち悪い。
63不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:53.98ID:JzUQ2Yyl0
牡蠣はアジフライにして食べるのが一番美味い
64不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:34:56.44ID:U1q3hlsW0
スシローみたいに大腸菌入りチョン産牡蠣とか使ってそうで怖い
65不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:02.60ID:iPTPdqKm0
レイプの牡蠣なんて信用できるか
66不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:12.87ID:UPJRsIWM0
本社の企画屋にバカが紛れ込んでるんだろうな
そのバカは声がデカイ
67不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:14.84ID:87pBEdId0
食中毒出そう
68不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:23.43ID:mM22wCkp0
イオン系のフードコートに入ってるペッパーランチの方が客入ってる気がするんだが
69不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:25.49ID:3ruFXYOg0
ウィルスを連想させるような牡蠣が出てくる時点でやばいな
70不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:32.60ID:VElJVFPB0
迷走してんな
71不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:47.06ID:4Y54ESN60
たまに大当たり
72不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:35:49.52ID:zwrpFeO10
いきなりウンコ
73不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:00.21ID:1CVhu41H0
練度の低い調理スタッフが焼いた牡蠣なんて怖くて食えるかよ
74不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:03.16ID:/7ufD1cy0
ノロウイルスには一度かかってどれくらい辛いか経験しとくのもいいぞ
75不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:21.93ID:C7DraRiG0
国産だったら国産とデカデカと書くよな
そうじゃないってことは…
76不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:36.80ID:TJ3+EiOg0
いきなりノロウイルス!
77不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:38.43ID:c21++nX80
ペッパーランチ?
あの事件て泉佐野だったんだね
78不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:36:48.96ID:1Ps9j6pk0
>>63
評価する
79不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:37:03.16ID:owaNSmRi0
え、牡蠣って朝鮮産なんてあんの?!!!
マジでアタるだろそんなもん、気持ち悪い・・・
80不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:37:34.29ID:qcQCt23s0
地元の店舗は開店から1年5ヶ月(休業期間があるので実質は1年3ヶ月)で閉店しました
81不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:37:45.36ID:N6FkaBJE0
何やってもダメだよねもう
哀れに思うわ・・
82不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:37:58.06ID:9W6TRW6s0
>>7
???
83不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:37:59.42ID:cXUKDyH70
1Kgで1000円なら
84不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:38:07.42ID:VUPFBP3g0
昨日の安値割ったあああああ
85不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:38:23.61ID:UPJRsIWM0
次はロゴをいじり始めるか店名自体を変えるか
86不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:38:47.64ID:ge2rHJlA0
いきなり食中毒
87不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:08.26ID:KLUk54RM0
すげー典型的な没落企業で草
88不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:09.28ID:6AywMxEN0
ノロが出るな。

牡蠣そのものは加熱するから大丈夫だけど、
調理する側の手にノロが付着して、そのまま他の食材や食器を準備する際に拡散。
それで食中毒というよくあるパターン。

スタッフらは型どおりの衛生指導しているだろうけど、バイトや非正規が忙しさの中でまともに遵守するはずがない。
自分が感染元になったとしても責任に見合った収入を得ているわけでも無く、痛くもかゆくもない。
89不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:32.54ID:mM22wCkp0
売却したペッパーランチの方が生き残る気がする
90不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:34.21ID:0E9RFxv30
夏場の生牡蠣
91不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:34.36ID:gzl7Z4WX0
レッドロブスターと対して値段変わらないんだろ
あっちは安全だし、ワインもあるしな
92不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:38.22ID:TJ3+EiOg0
CoCo壱の牡蠣も国産じゃないから食う気しない
金は出すから広島産にしてくれ( ・ω・)
93不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:12.15ID:rZUWizCa0
何で危ないモノ出すのか
94不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:30.15ID:Vi6onOErO
>>66
牡蠣自体は数年前にやってたガイアだかで、ここのワンマンさんがいきなり言い出す様子が紹介されてたな
今回のは知らんけど、夏にこの値段の牡蠣って岩牡蠣なのかね
95不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:31.40ID:YHEBfyvb0
いきなりドーシター
96不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:49.50ID:zkQvn42o0
死ぬほど高ぇ
97不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:54.77ID:LTubNukd0
去年もやってたのに知らない奴多すぎ
98不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:41:19.28ID:Fg7IwkKw0
>>7
焼き牡蠣すら買えない俺は…
99不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:41:31.70ID:bIWJw9hU0
ロブスターを出さないレッドロブスターみたい
100不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:41:36.46ID:vTxLQVZm0
いきなりレ◯プ
いきなり歩行者轢きき殺しといて損害賠償
ブラック企業どころか漆黒だな
101不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:41:52.50ID:strfPCzY0
>>1
一部店舗しか残ってない定期
102不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:42:00.02ID:LE6ICS/o0
産地が書いてない牡蠣かぁ
あの国のやつだね
103不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:42:05.75ID:zADhgLVx0
迷走
104不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:42:06.59ID:YhjB31YI0
>>93
ヤケクソwwwwwwww
105不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:42:06.89ID:WlYraWUR0
牡蠣は夏の食べ物ではないし、いきなりステーキに行く人は牡蠣ではなく肉を食べたくて行く。
106不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:42:22.06ID:eEHBdrio0
>>31
ですよね。ヤバし
107不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:19.64ID:S7kbWAcx0
いきなり食当たり
108不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:21.70ID:t1zPnnfy0
オイスタークラスター
109不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:24.74ID:hRwrrU8y0
>>1
都内のちゃんとしたオイスターバーよりも高いって
どういうことよこれ
110不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:26.49ID:yHD3hDhA0
弥生軒であたって、もうカキ喰えなくなりましたわ
111不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:41.72ID:zkQvn42o0
>>88
いややばい牡蠣は味とか食感生かすレベルで焼こうが蒸そうがウイルスは消えない。
カラッカラになるまで焼けば大丈夫。
112不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:43:53.21ID:WlYraWUR0
>>58
そもそもこの貼り紙は来店してくれた人しか見ないが、誰に向けてのアピールなのか。
113不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:44:24.85ID:GaGQo6Ot0
ノロウイルス 「いきなり本気出す」
114不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:44:48.42ID:k2n/Ehnx0
牡蠣は大当たりばかりで食わなくなった
揚げてあっても中身が生なんだよ
115不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:08.66ID:vTxLQVZm0
>>105
岩牡蠣

ま、こんな会社が出すものなんて危なっかし過ぎて食べられられないけど
116不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:26.17ID:GaGQo6Ot0
次は生蜆の紹興酒漬けだな。
117不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:28.50ID:tms+qouO0
もはやステーキどうでもよくなってて草
118不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:41.94ID:hRwrrU8y0
>>1
牡蠣3個とガーリックブレッド食っただけで
税込みで1500円くらいじゃん
新橋とか飲み屋街によくある牡蠣小屋なら
この半額くらいじゃないの
119不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:52.76ID:dTvLzypM0
朝鮮産の牡蠣だろ
その牡蠣そのものがノロウイルスみたいなもんだろ
120不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:56.45ID:GAQt/e580
そんなもんいらないってのが分からんのかバカ社長は
121不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:45:57.17ID:CxtCmVER0
この暑くなる時期に何考えているんだ?
122不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:46:10.37ID:pu+M196Y0
今が美味しい時期なのか?夏場食ってもいいのは岩ガキだけだと思ったが
年中食えるものなのか?
123不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:46:15.40ID:2IdPPm3b0
ステーキ関係なくねーか
124不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:46:59.56ID:O5xHb3tW0
>>68
入ってる、ペッパーといきなりが向かい合ってたが、いきなり潰れたwww
125不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:03.55ID:9BlHdx6j0
プロに聞いたんだけど毎日やってりゃ数グラムの誤差で切れる
ここは数十グラムの誤差があるからなぁ
牡蠣のような食材をちゃんと扱えるかどうか
126不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:04.92ID:W+BYN4tc0
グラム2円以下じゃないと外で肉なんて食いたくない
127不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:07.64ID:TJ3+EiOg0
生食用の方が消毒されてて当たらないんだよね
ちゃんと処置されてればだけど
ただそのせいで旨味がなくなってる
128不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:09.99ID:CCBP7mGi0
昨日の昼飯時に
新宿西口の小田急ハルク裏の路地を通ったら
いきなりステーキの店舗が有り
店の外まで行列は出来てなかったが。
まぁそこそこの客は入ってたようだ。
129不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:24.66ID:T7myBMBi0
迷走してるなw
130不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:47.21ID:QfUHdsAh0
何故この時期に牡蠣なんか
安く仕入れできたからか?
131不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:47:52.40ID:w8hLe8tO0
貝毒が心配
132不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:48:13.25ID:Bc9oqDbF0
>>38
次は えびふらい
133不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:48:19.24ID:YHEBfyvb0
社風からするといきなりアワビのはずなんだが…
134不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:48:28.96ID:DUfy6e6C0
>>45
わかるわかる
両方とも使い道わからないまま賞味期限を迎える
135不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:48:42.14ID:Bt614SPS0
いきなりトイレ
136不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:49:29.26ID:0iMW2akC0
今の時期から生牡蠣とか大丈夫か?
品質管理してても食中毒出るんじゃないか
137不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:49:30.57ID:W+BYN4tc0
カキはフライ以外食べたくない
生はミスタービーン見てから無理になった
138不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:49:33.76ID:T7myBMBi0
>>127
生食用は栄養が少ないところで育てられてるんだよ
139不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:49:34.88ID:IZf5ZYVU0
>>62 
ベーコンとよく合うだろ
140不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:50:01.90ID:Qf7WtXEN0
オイーッス
141不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:50:27.48ID:YHEBfyvb0
>>45
オイスターソースだけで焼きそばの麺を炒めても美味いぞ
142不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:50:27.89ID:79NvA+t50
いきステじゃないけど牡蠣出汁ラーメンマズすぎ
よくあれを売り物として出そうと思ったな
143不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:50:39.64ID:GaGQo6Ot0
流行らない中華料理屋がオムライス出すようなもんだな
144不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:51:10.01ID:qgQgP2FL0
間違いなく国産じゃない
原産地はちゃんと書けよ
145不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:51:47.89ID:8Pgk5DvU0
レイプのあった業態は売ったらしいな
146不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:51:59.89ID:m80r4wAJ0
今の時期に生牡蠣か・・・・
147不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:00.64ID:W+BYN4tc0
そもそも牡蠣を食べたいと思わん
つうか貝類全般苦手
俺からしたらあんなのゲテモノ
148不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:04.77ID:b7/x01TV0
食中毒案件
149不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:27.30ID:1L+GRckO0
シャッター閉めてオイスター祭りとか勘弁な
150不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:30.47ID:msowrvxX0
この時期よく牡蠣なんか
151不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:31.58ID:s/SZH6gJ0
日本の外食で使われる牡蠣はほぼ全部韓国産
養殖場の隣に店があっても信用するな
152不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:35.51ID:IZf5ZYVU0
いきなりAUTO
153不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:39.26ID:YhjB31YI0
>>107
いきなりプリウスに当たったんか?
154不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:42.44ID:02RZVrck0
客に牡蠣を食わせて
女性客の生アワビを食う

そんなレイプなお店があるらしい
155不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:48.65ID:3yz6OWx70
うちの近所のイキナリステーキ
いきなり潰れたな
客最初しか入ってなかったし
上手くないよね?ここのステーキ
156不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:51.20ID:gRBHFKWy0
いきなり腹痛
157不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:51.74ID:XSYAuVJz0
今どき産地も書いてない牡蠣なんて食う気にならんな、日本産ならまだしも韓国産もあり得るしな
158不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:52.89ID:hhdanPHr0
当たる予感しかしない
159不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:52:57.94ID:28DQ2Zan0
最低一個100円で売れよ
高すぎ
160不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:03.01ID:iPTPdqKm0
三陸産の牡蠣を食べたい
161不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:05.12ID:yN7RAywN0
いきなりオイスター
162不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:05.92ID:S0dcOtd40
オイスターバーで2.5k出せば6,7品目の安い牡蠣コース食えるし生牡蠣も専門店の方がコスパよく提供されてると思う
何の付加価値を売りにしてるのか見えない
163不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:13.45ID:5EHDl4Lw0
オリーブの首飾りでダンスしようか
164不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:17.39ID:t/tvTtYg0
>>154
スカトロになりそう
165不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:30.88ID:oxmyamq/0
こういう飛び道具を探し始めるような動きは、かなりやばい状況だと想像できるな
166不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:33.14ID:b7/x01TV0
いきなり生牡蠣食中毒店('A`)
167不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:40.83ID:SbqnWgmS0
なんかどんどん客離れのフラグ立ててるような展開だなw
168不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:53:47.50ID:YHEBfyvb0
韓国の牡蠣養殖場の横で糞尿垂れ流してたよな
169不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:54:01.03ID:zkQvn42o0
牡蠣沢山食べたいなら石巻のカキ小屋行くといい。
足りなくなったら海から取ってくる。
170不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:54:01.28ID:csg8bqnG0
どこ産のカキなんだね?
171不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:54:27.62ID:J5vBp3kx0
なぁに店員さんが食中毒にならないようにしわしわに縮むくらいしっかり焼いてくれるよ
172不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:54:45.16ID:dHDgsHex0
>>26
どっちなのさwww
173不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:54:59.40ID:f/Gt6xFw0
そろそろ潰れそう?
174不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:03.48ID:9mPGA1YP0
ステーキ屋で焼き牡蠣食いたいかね
175不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:05.07ID:qgQgP2FL0
この時期に生牡蠣とかバカだろ
176不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:11.10ID:cnuZ8ch80
客離れの発想しか持ち合わせて無いのだろうか???
177不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:17.93ID:jvafR1ye0
ステーキと一緒に食うの?
ステーキ屋で牡蠣だけ食うの?
迷走止まらないのかよ(笑)
178不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:29.43ID:MWN0dczk0
The world is my oyster
179不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:55:43.07ID:7rW8Gfe50
>>147
個人差次第
俺なんて数年前に小樽の親類から貰った牡蠣を食べて牡蠣うまい!と知った
飲食店じゃなく北海道から発泡スチロールにたくさん入った牡蠣なら美味しいようだ!
180不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:02.19ID:v5Sz7H4W0
迷走しとりまんな
181不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:05.44ID:tYuisPrV0
街宣車が事故したのはこの会社だっけ?
182不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:25.04ID:YtMEW/ls0
牡蠣とかフラグにしかみえない
183不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:26.04ID:QQX7EKIL0
海外ではRの付く月(10月から翌年4月まで)しかオイスターを食べてはならないという格言があるので
この時期に牡蠣は危険
184不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:44.21ID:OJ6IqVKp0
何この宣伝は金出てんの?
185不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:50.71ID:kUfxvGx20
>>1
バイオテロの容疑で逮捕しろ
186不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:51.71ID:IkgDB1ic0
食中毒だしてトドメになったりね
187不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:52.01ID:pxbX8zGO0
ノロの温床
188不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:57.46ID:rtGmRUdg0
ま、頑張れ
俺は行かないけど応援してるよ
189不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:56:59.72ID:bUoBN0ky0
会議して決まったんだろうけど、これが通るのが凄いな。誰も疑問感じないんだろうか
190不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:57:14.25ID:Nzh1M0j70
まだカキ入れどきじゃないだろ
191不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:57:23.72ID:YtMEW/ls0
違う意味で大当たりするぞ
192不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:57:33.74ID:gh0D9nOq0
牡蠣食いたかったら他の店行くわな
193不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:57:45.42ID:DleqDoe20
前いくらだよってくらいたかいな
194不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:05.19ID:uLahaNxL0
なんで夏場に開始するんだよwww
195不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:05.73ID:BeFGWQtV0
迷走が始まった、コロナだけでも怖いこの時節にノロの恐怖が追加だわ
196不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:13.82ID:77ulvyW70
なんでペッパーランチの方を売るのか
197不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:19.15ID:wux7s/Wv0
リンガーハットがちゃんぽん売り出した時誰もここまで当たると思わなかっただろ?
わかんないよ
198不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:22.61ID:cyAoWDfQ0
1個400円近くとかアホやろ
何で駅前で観光地価格で食わせるんだよ
199不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:33.48ID:osnbLOSr0
映画ポリスアカデミーにハードゲイがたむろしてる店が出てきてたびたび教官がそこにひきずりこまれてたな
店の名前がブルーオイスターだったような
200不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:39.65ID:tsVxP99D0
こういうブレたことやり始めると完全に終わるよね
201不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:42.61ID:cyAoWDfQ0
>>194
一部店舗では前からやってたから
202不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:46.53ID:yDfUycwV0
前にカンブリアでみたぞ
社長が直接買付に行ってたけど、養殖業者に対する態度が超絶クソだった
203不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:50.13ID:o7XtrXt50
大量の生肉と生牡蠣、良く衛生状態コントロール出来るな
204不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:52.18ID:Pls7I7IC0
いきなりノロ
205不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:58:56.73ID:OHZKdoiE0
また、乱切りカットステーキ300g喰いに行くわー
コスパ&美味しさ的には最高だと思うんだがどう?
206不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:03.71ID:8YsIO+Jk0
>>19
韓国か中国産だよな
絶対要らんわ
207不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:05.52ID:RptsdYJ60
アメリカ進出して得られた知見がこれか
208不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:09.57ID:mM22wCkp0
リンガーハットは皿うどんの方が好きなんだ
209不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:21.26ID:dHDgsHex0
韓国産のカキはいらねー。ノロウィルスで食中毒おこすわ。カキならちゃんとした
魚屋で買うか、まともな和食屋で食うわ。

いきなりノロ!いきなり食中毒!
210不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:26.91ID:a+svp3710
いきなり迷走
211不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:28.85ID:s7UKWdMi0
当たりそう
212不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:34.16ID:HLVcYEXq0
牡蠣→売り物
アワビ→店員がむりやり喰うもの
らしい
213不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:44.30ID:SYOiAdGe0
倒産カウントダウン
214不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:44.44ID:S0dcOtd40
牡蠣専門店より安く提供できるルート開拓した、というなら売りにできるけど、
価格を見る限りそうでもないんだなっていう。
215不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:46.76ID:Y7Y/XQVF0
うちの地元の店はコロナのため一時休業します→そのまま閉店のコンボでした
216不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:08.40ID:JQswopEP0
安いし国産じゃないな
217不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:10.51ID:qgQgP2FL0
養殖の夏牡蠣は水が汚い産地だと一発アウト
218不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:11.04ID:qW6dzuLR0
量が明確な牡蛎はここのビジネスモデルに合わないと思う
219不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:14.17ID:EE65Azzs0
高杉
220不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:25.39ID:GIqKZZEi0
日本酒も置いてない店で牡蠣を食べるなんて…
221不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:29.45ID:m3k272sQ0
一個400円って近所のちゃんとした和食割烹の生の値段だわ。
焼きでしかだせないクオリティでこの値段はなかろう。
222不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:52.17ID:9CaHe5Da0
生肉触った手で生ガキ触って・・・・・
223不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:00:57.14ID:bIv6ICO60
そもそもステーキ屋でカキくいたいか??
224不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:01:09.17ID:rHCzHwHS0
ガイアに社長が出たの観て、嫌な感じだった。
あんな宣伝にもならないのも珍しい
225不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:01:14.42ID:YUoz+BYf0
>>1
これ本気?
こんな値段でイケルと思ってんの?
226不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:01:46.92ID:rwCFlKUL0
いきりステーキ太郎
227不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:01:56.67ID:dqBfS0dY0
高すぎ
もう積んでるだから何やっても無理
228不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:01:58.67ID:zY5qGExP0
牡蠣は気持ち悪いし病気になるからムリ
229不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:02:00.60ID:rr54jzNr0
いきなり部隊「俺達はもう駄目だ!先に行ってくれ!」
ランチ部隊「何を言うんだ一緒に行くんだ!」
いきなり部隊「お前らはもう軍紀違反の強姦野郎はいねえ…行った先で幸せに」
ランチ部隊「あああああ」

みてえな?
230辻レス ◆NEW70RMEkM
2020/07/14(火) 13:02:05.38ID:2MzxarLO0
>>1

いきなりステーキが倒産しそう!
いきなりステーキがオイスター始めました!


・・・以上、ニュース速報をお伝えしました
231不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:02:27.48ID:XVyiePi20
牡蠣とかコエーwwwwwwwwwwwww

せめてロブスターにしてくれwwwww
232不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:02:35.32ID:3I0QCEkc0
もし急性胃腸炎になったら、
この店のせいじゃなくても、この店を疑うだろうな。
そのくらい信用がない。
233不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:02:38.32ID:m3k272sQ0
>>221
自分にレスしてしまうが、レモン絞って、、うまいんだよなぁ。季節じゃないが。
234不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:02:55.00ID:GIqKZZEi0
しかし原産地がブランドで売りの生牡蠣で原産地書いてないとかやる気あんの?
235不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:29.49ID:V4JMGLXL0
>>1
チョン産なんか今時食うかよ!

ホント本質見失ってんな

倒産待ったなしw
236不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:37.06ID:jvafR1ye0
そもそも肉も高いよな(笑)
237不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:40.04ID:O6oSbIC40
コロナ+ノロ=?
238不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:40.50ID:N4ydaQ9Q0
ブルーオイスターになるのか?www
239不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:53.91ID:F58ICjx30
3個500円で
240不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:56.47ID:9CaHe5Da0
>>1
一個390円すんの?
生ガキって食べないから相場知らないけどこんなもん?
241不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:03:59.04ID:qgQgP2FL0
牡蠣に当たったら地獄
上と下からだだ漏れ
242不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:06.76ID:INZuLdkq0
いきなりオイスター
迷走始まったな!
243不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:11.70ID:WOTh6su70
>>1
この季節に生牡蛎なんてギャンブルすぎる
244不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:15.37ID:fObGPciP0
いきなりの衛生力でやるとノロ食中毒確定
245不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:37.40ID:RyrRCVdc0
生こえー
246不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:45.03ID:IFXD3dop0
これは相対的にステーキをお得に見せる作戦
注文出ればぼろ儲け
いい策だと思う
247不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:55.46ID:wr6qaqQo0
>>139
知らんかった
248不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:04:56.59ID:X6IGR6fe0
いきなりなんかで牡蠣食わんよ
おれはニューオーリンズのオイスターバーで食いまくった
数時間後、謎の腹痛激痛に襲われたが
249不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:05:08.14ID:3VP3FjlJ0
もう何をやってもダメ
時代はやっぱりステーキ
250不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:05:09.78ID:nhqEQ8H80
ポリスアカデミー
251不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:05:37.44ID:Gfq5KW2h0
牡蠣だけは国産のものを信頼できる店で食え
252不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:05:56.60ID:R2ek6n3m0
コロナとノロのダブルパンチきつそう
253不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:06:13.47ID:Eqh05Arz0
コロナだけでなく食中毒にもご用心。
254不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:06:21.14ID:aORmO4/o0
おまいら甘い。計画お父さんのイントロだぞ?w そういうことだ。
255不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:06:30.56ID:/HDSr+UK0
>>28
厚岸と浦村であたったことあるわ。もう20年くらい1個100円なんだよな。
256不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:06:31.93ID:ydFqZmcS0
高い!
257不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:07:56.23ID:lUlsymyB0
>>1
この前、東京634バーグってとこでステーキを食べた
イオンのフードコートにあって結構食べてる人を見たから美味しいのかと思ったら超不味い
たまたまかと思って別のメニューを食べたらこれまた不味い
同じ材料でも作る人によって不味くなるしなとまた別のメニューを食べたらクソ不味い
最後に食べた時にクーポンを貰った
そこに書いてあった社名がペッパーランチだった

要するにペッパーランチ系列は何を食べても全部不味いって事だ
二度と行くことはない
258不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:10.51ID:1L+GRckO0
牡蠣は国内だって産地気にすんのに
韓国の近海ものとかマジ無理
漂着する薬品用のポリタンとか見て気づけよ
259不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:11.10ID:3t385u3V0
牡蠣って冬だけだろ
260不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:17.47ID:i0/1a0es0
>>233
岩牡蠣だったら丁度今が旬だよ
261不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:19.48ID:GIqKZZEi0
>>240
こんなもん
262不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:34.40ID:m8vXNm6b0
いきなり大当たりしそう、リスキーだな、これで挽回出来るとは思えんが…
263不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:35.97ID:PydsLmZ80
旬を外した時期に発売を開始する時点で終わっとる
264不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:08:58.09ID:pXjdtLCy0
オス、イッタ
265不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:09:17.58ID:Zhut9Rf70
店側でちゃんと鮮度管理できるのかな
肉とは違うだろ
266不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:09:19.27ID:SZEweeWT0
>>258
日本から盗んだ牡蠣だろうから大丈夫じゃね?w
267不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:09:22.45ID:CsUEDfdU0
食べたいときはちゃんとしたオイスターバーで食べるわ
268不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:09:24.05ID:IONcX3NG0
今はどこでもいつでも食えるな。オイスターバーとか大変だろう
269不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:09:39.20ID:KfCxKguB0
まず980円まてで完結しろや
でないと客はこんで
270不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:10:05.64ID:G6ZzUXQq0
ペッパーランチより、こっち売った方が良かったんでないの?
俺の行動範囲にある店、二軒潰れたけど。
271不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:10:19.98ID:YbkC0nb00
バカじゃないの
そんなことする金あるならステーキでがんばれよ
272不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:10:45.33ID:9CaHe5Da0
>>261
とんこんなもんなんか

牡蠣数個食べて酒飲んでごっそさんって感じか?
居酒屋目指してんのか
273不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:11:08.49ID:TlVelVM/0
近所に出来たけど、数ヶ月間オープンして
それに近い期間閉まっている。
まだ一度も行ったことがない
274不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:11:27.00ID:TJ3+EiOg0
>>138
そんな牡蠣はほとんど無いよ
あるけど一般的には手に入らない
生食用はほとんどが浄化処理されたやつが出回ってる
275不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:11:37.60ID:dAfujXXk0
ノロさん「よろしくね!」
276不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:11:57.43ID:8w9VODOk0
うちの近所の老舗肉料理店は、ランチに
賞味期限切れが近い高級肉の余り物のステーキ出すようになったわ
当たり引いたらスゲーの出てくる
つーか値段が安いから、俺がよく焼いた方が旨いと思える肉が
ほぼほぼ出てくる時点で大当たりなんだけどな
別の当たり引くかは不明
277不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:12:02.02ID:mlwHRgRP0
>>240
広島だともっと安かったかな
長い間行ってないけど
278不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:12:10.21ID:cvHl44370
食中毒になりそう
279不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:12:10.53ID:utJfaCnn0
まずは、安い肉も柔らかくするような工夫をしろよ。
日本人は固い赤身とかあんまり好きじゃないぞ、
高価な和牛メニュー以外は食えたもんじゃない。
280不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:12:27.25ID:Hh0B3BfD0
>>45
自分の馬鹿舌さらして乙
281不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:12:57.38ID:680HrWXv0
>>1
これ結構前に特定店舗でトライアル的にやって失敗してなかったか?

そのいきさつ何処の局か覚えてないけど番組として放送してただろ。
282不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:13:08.17ID:FqYelkQh0
仙台の利久の近くのいきなりステーキは凄く美味かった
福島太平寺のはグニャっててまずかったな
店によって違う
283不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:14:18.59ID:GaGQo6Ot0
ステーキと牡蠣食べてノロウイルスとO157に同時感染することってあるのか?
284不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:14:51.11ID:680HrWXv0
>>240
オイスターバーだと料金的にはこんなもの(気持ち安め)
285不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:01.40ID:bSY8B5LS0
相場としては普通 よりかは少し安い
個人経営の居酒屋価格だけど
286不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:06.07ID:mM22wCkp0
ココイチのカキフライぐらいならちょっとトッピングしてみよかってならんでもないがー
287不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:06.53ID:9qeYbBcy0
牡蠣見て興奮しないように従業員を教育するのがいの一番。
288不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:15.71ID:8w9VODOk0
>>279
ワイルドステーキはゴリゴリ筋っぽいけど
ああいうの食べたい気分の時に食べるからアリだと思うけど
アンガス牛サーロインとかの肉質の悪さは何なんだって思うわ
脂気も肉汁の旨みもないし、何より舌触りが不快
2度と食いたくないと思ったわ
289不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:18.95ID:J9dnxpEp0
迷走してるなぁwww
290不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:28.22ID:sAF3SJAb0
たしか、以前、社長が牡蠣が好きだからって
メニューに載せて失敗したやつでしょ
まだ、諦めてないのか
291不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:40.24ID:sL0kY9qy0
>>44
古すぎない
292不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:47.16ID:k2slW3kJ0
生牡蠣2個とアルコールで1080円
一杯やってからステーキか

ぼちぼちステーキとかそろそろステーキに改名しなよ
293不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:48.96ID:qgQgP2FL0
下水がない河口の産地の牡蠣は殺菌しても無駄
大腸菌を舐めんなよ
294不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:15:56.27ID:Z8f+tYux0
いや肉の値段下げろよ
295不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:16:20.59ID:cZk7ugYr0
讃岐うどん出せよいっそのこと
296不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:16:48.67ID:dAfujXXk0
>>283
ウィルスと細菌は余裕で共存可能w
297不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:16:53.33ID:rk6zSTjz0
この時期に生ガキ食うバカが居るかよ
298不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:16:59.09ID:G2JmO+XnO
牡蠣を始める時の様子をガイアでやってたけど 社員が社長に振り回されまくってたもんな
299不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:00.85ID:GIqKZZEi0
>>284
とはいえまともな感覚なら産地もわからん生牡蠣とかこの値段で食わんわな
300不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:02.09ID:HuiGYSxh0
すし丸に行けば1個200円だよ。
301不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:13.75ID:yaIJs2sR0
>>1
どうせ韓国産でしょ
今度はノロウィルスのフルコースですか? (蔑視)
302不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:17.54ID:RbKgTTKg0
値段の感覚がズレ過ぎ
こんな値段で客が来るわけないだろ
303不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:24.11ID:nvz9++E10
【いきなり】コロナで売れなくなった西日本のカキ。。。。。。。。。。。。買いたたいて集めました。強欲
304不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:29.94ID:OJ6IqVKp0
お得感ないならいかねぇだろ
305不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:43.15ID:ovd6f55s0
迷走しちゃってる感が
コンサルに食い物されてるか内部からのアイディアならそれを見分ける力が上層部になさすぎ
手っ取り早く金になる方法を模索してるのが見えすぎ
306不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:43.49ID:XifWVvd40
お腹空きます
ご飯食べたいけどダイエットしなきゃ
307不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:45.54ID:xy30IemE0
生牡蠣かよ、食中毒フラグが立ったな、ペッパーランチは目玉のサイコロステーキが
生焼けで問題になったのに学習しねぇな。
308不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:50.82ID:xXG5oJyj0
食中毒で倒産まで見えた
309不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:56.36ID:GIqKZZEi0
>>292
生牡蠣2個とか食うの1分やで…
310不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:17:57.13ID:W+5Iezxt0
食中毒出しそうって思ったらみんな思うことは同じようなことだな
こういう店こそベジタリアンメニューとか作ったらいいのに
ベジタリアンハンバーグとか
311不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:18:17.60ID:5LprTo7Z0
高い
札幌だと居酒屋で100円で食べれる
何も分かっていない
312不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:11.62ID:QfUHdsAh0
>>137
あれ好きw
久々に見たくなった
313不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:22.79ID:m80r4wAJ0
生ものを扱う商売は専門職じゃないと恐い
314不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:22.68ID:Vi6onOErO
>>205
やっぱりのほうが肉に関しては柔らかくて食べやすく、コスパに限ってはいきなりより高いと思った
ただあくまでコスパに関してはで、無料のサラダスープライスは無料相応のチープさ
店内の雰囲気や客層含めてあらゆる面でいきなり以上に安っぽくはあり、より若向けの店だなとも感じたわ
315不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:30.92ID:nfjl8Pg50
もう末期の迷走状態なのかな
316不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:40.35ID:t/tvTtYg0
この値段じゃ売れないだろ
そして売れない在庫はどんどんヤバい奴に変化してく
317不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:19:59.29ID:bSY8B5LS0
いきなりステーキで一個390円の生牡蠣と1個190円の生牡蠣あったらどっち注文する?
俺は前者
318不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:07.82ID:IVP/Giqn0
牡蠣よりもアワビを出してくれw

デートで使える
319不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:28.07ID:T7hCbqUf0
遂に起死回生の秘策投入したかw
320不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:28.40ID:mQ41E6Yi0
牡蠣きらいだからこれで行く気にはならないんだよなぁ~
321不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:29.51ID:PnecvMBA0
格安チェーン店で牡蠣は怖い
322不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:32.73ID:dAfujXXk0
>>317
行かないとか食べないという選択肢が必要
323不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:45.64ID:/HDSr+UK0
>>73
生牡蠣出してるんだから、その牡蠣を焼くんじゃないの?別々に仕入れる手間をかけるとは思えない。

>>115
厚岸産なら岩牡蠣じゃなくても通年食べれるよ。
https://hokkaido-labo.com/area/kushiro/akkeshi-oyster
324不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:20:47.29ID:9SzkaywD0
>>1
何処何処産って大々的に書いてないのは韓国産ってばっちゃんが言ってたよ
325不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:21:19.38ID:cZDz30FZ0
いきなり「おい!」したー。
326不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:21:25.89ID:PnecvMBA0
>>317
君、騙されやすいって言われない?
327不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:21:54.68ID:cZk7ugYr0
>>317
監禁レイプされる覚悟があるなんてすごい
328不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:21:56.12ID:9SzkaywD0
>>45
卵かけごはんにごま油とオイスターソースは王者だから
329不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:22:00.89ID:dAfujXXk0
>>324
韓国では海になんでも捨てるのはしばらく前から禁止されているからちょっとは安心かもよ?w
330不要不急の名無しさん(帝国中央都市)
2020/07/14(火) 13:22:02.82ID:Rk7+0gHn0
無駄なあガキ
331不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:22:04.36ID:SqX9n5xS0
これ社長1人で決めたんだよね
テレビで見たわ
332不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:22:35.36ID:Aq2dCSqC0
あの店で生ガキは怖い
333不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:22:45.62ID:lwddRFks0
おいっす!
334不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:22:56.06ID:xpJB7MyQ0
出店場所がいかにもバカを相手にした商売って感じ
335不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:23:33.31ID:JhFixNbK0
このタイミングで生物だと?
336不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:23:38.95ID:VxrhfZCJ0
高いんですけど
337不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:23:55.30ID:CVZgLjWS0
6個で2160円ってさすがに高すぎない?
牡蠣に詳しい人から見てこの値段はどんなもんなの?
338不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:23:56.40ID:mBogliOY0
牡蠣は水質改善能力が凄いから産地が気になる。
水質の悪い産地の牡蠣は食べたく無い。
339不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:24:09.88ID:WH+CQYIZ0
まだ倒産してなかったの?
340不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:24:24.56ID:L/gsaWUJ0
緊急事態宣言で潰れてたなちょっと笑った。
まぁいつも客あんまりいなかったしな
341不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:24:49.34ID:cZDz30FZ0
ノロウィルスって人間のクソの中でしか繁殖しないの。
海に流れていったその糞便を食って蓄積するのが牡蠣類
牡蠣食うのは間接的に知らない奴の糞便を喰うのと同じ。
だから日本中の病院食のメニュー見てみ?
5年くらい前から生はもちろん加熱でも牡蠣は使わない。
342不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:24:58.93ID:d6SbbnP20
養殖業者から通販で買う方がいいのに
343不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:25:14.39ID:9SzkaywD0
真牡蠣を生で食うバカwww
344不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:25:22.07ID:680HrWXv0
>>337
料金安めのオイスターバーで一番安いカキを注文したらそのぐらいの値段
価格的には高くない。
345不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:25:48.56ID:jVUJjzmM0
ザ・迷走
346不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:25:52.94ID:9SzkaywD0
>>341
マジでこれ

天然の岩牡蠣しか生で食えねーよ
347不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:25:59.29ID:rMtkzWEk0
いきなりオエー!🤮
になるわけか
348不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:26:23.27ID:IWJgtdzY0
生牡蠣‥(゚A゚;)
349不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:26:27.22ID:PnecvMBA0
>>338
水質の悪い産地の方が栄養があって美味しいというジレンマ
350不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:26:45.05ID:CVZgLjWS0
>>344
なるほど、値段は適正なのか thx
351不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:26:47.61ID:vLZYC/NM0
危険な商材に目をつけてて草w
352不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:26:58.89ID:Bhw+ma+k0
24時間営業の海鮮居酒屋とかも怖くて行った事ないな~
353不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:09.24ID:0V9JFk7l0
いきなり食中毒か次はw
354不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:21.35ID:jtV4vFvh0
やちゃたな
株で稼がせて貰ったから
悪いイメージはないんだけどね
もう終わりだな
355不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:29.11ID:cY88l7Wq0
肉を扱っている店の牡蠣は怖いな。
バイトが何をしてるか分からんし。
356不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:41.57ID:UNwvMY+s0
レイプされてコロナに感染した挙句に
ノロウィルス!に感染したら
致死率100%ですありがとうございました
357不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:47.41ID:5/hJxo0w0
何故かゲイバー・ブルーオイスターを思い出した
358不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:27:53.34ID:/BHFpC+d0
行く事は無いけどカキは怖いな
359不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:28:04.04ID:nrKu5hXB0
焼きガキもレアで提供
360不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:28:16.55ID:lZ/Zq7eA0
>>23
長年やってたお好み焼き屋がラーメン始めて変だと思ってたらつぶれたな
361不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:28:34.55ID:9XQViXjL0
うんこ牡蠣
362不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:29:58.41ID:rMtkzWEk0
>>359
おいやめろ
やめてください

牡蠣スパゲッティを頼んだら中が生で当たってしまった思い出
店員を呼ぶべきだったのかもしれないが
そういう料理かと思って全部食べてしまった
363不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:30:45.51ID:/HDSr+UK0
>>118
新橋は3380円で高めだけど食い放題。

>>151
藍屋(すかいらーくグループ)のカキフライ定食ですら広島産だろう。ファミレスレベルでも国産使うとこは使う。
書いてないのは朝鮮半島産だろうけどな。

>>155
レアを薦めるくせにレアで焼いてこないで生だったりするからな。
364不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:30:50.93ID:wyJzTiFu0
いきなりオワコン
365不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:32:06.42ID:obYaAFRZ0
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
366不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:32:24.88ID:0EpVo2yV0
冬に地元カキ小屋で安く食べられると思ったら東京の店舗だけか
東京だとカキも高いのね
367不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:32:26.58ID:kbofAMMT0
まあ冷凍のを使うから安全かも
368不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:32:59.15ID:ia5XQ0c+0
>>337
そんなもんでしょ。ただ、牡蠣はあたると酷いって話を散々聞いてるから俺は2個までしか食わない。焼き牡蠣でリスク減少するか否かは知らない
369不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:33:18.47ID:vJUcB6ck0
二人掛けの向き合う狭いテーブルが無理
370不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:33:18.58ID:a9sIMSTD0
生牡蠣は加熱用が至高‥🤢
371不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:33:45.75ID:qVdvnH690
生は怖い ましてやこのレベルのチェーン店
絶対喰わない
372不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:33:51.66ID:HXoWG6hS0
いきなり倒産して皆さんをびっくりさせよう
373不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:33:59.96ID:Qsulr7EM0
ステーキじゃないやん

こういったコンセプトから外れた事をやり始める企業生命は短いと感じる
374不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:34:19.98ID:Cq8oFIwu0
不思議なんだけどさ
なんだかんだいって、おまいらって、いきなりステーキ大好きだよね
スレ立つとレスすげーつくし
興味ないなら書き込まないだろうし
375不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:34:22.74ID:YOEAtAox0
倒産寸前の悪あがきで恥の上塗り状態w
376不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:34:31.34ID:51kjDGET0
岩牡蠣なんてチェーン店でちゃんと出すほど採れないから。
377不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:34:34.54ID:g8FBjY2l0
倒産してたと思ってたわまだ存続出来てたんだなwww
378不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:34:40.97ID:2+s6TBgb0
こんなの提供するよりステーキを安くしろよ
379不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:35:13.44ID:6S46XHGF0
潰れる飯屋って終わる直前にメニューが増えるよな
380不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:35:13.82ID:IVP/Giqn0
都市部だと今でも、立ったまま喰ってるの?w
381不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:35:21.83ID:6BT6SSX10
>>377
ガキと違ってこの社長はタフだよ
もしかしたら復活もあるかもしれんし
382不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:35:30.96ID:y6D+o7xx0
牡蠣って安い店じゃ1個100円よ🤔
383不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:36:16.70ID:tQsCJbir0
前は1個500円とかだったよな
なんか下がる要因あった?
朝の挨拶と一緒でなんとなくで社長が値段決めてんの?
384不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:36:28.22ID:0GbnwDPf0
どこ産の牡蠣なの?
広島産とかならデカデカと書くだろうし
得体の知れない牡蠣を生で食べるのは怖いわ
385不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:37:28.82ID:I+1qbKoR0
夜だけじゃ厳しいからランチ始める→閉店はあるある
386不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:37:34.77ID:p5bb4uzS0
生牡蠣っておまえ・・・
死に急ぐこともなかろうに
387不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:38:11.39ID:LQ246brG0
従業員がまだいることにビックリ
388不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:38:32.68ID:ZQI20j2p0
いきなりノロ とかにならない管理でよろ
389不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:38:38.78ID:N8ueI5hq0
みんなそんなに生牡蠣食いたいもんかね
390チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2020/07/14(火) 13:38:48.36ID:kldW06Js0
なぜか埼玉県上尾市に2店舗もあったけど、どっちも閉店が決定した
391不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:39:43.57ID:4F1HEVJs0
>>7
可哀想に、本物の焼き牡蠣を食べたことがないんだな
392不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:39:57.29ID:0x64K33q0
こんな潰れかけの会社とかとにかく利益利益だから衛生管理もろくにしてないだろ
暑い季節でもあるし会社にとっても客にとってもリスキー過ぎるわ
393不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:39:58.55ID:K+gQ21/10
食中毒出して終了
394不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:40:24.36ID:WGAzA6sc0
いきなり!海鮮焼きに改名しよう
395不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:40:33.24ID:sEw1tHAw0
>>7
美味しいのに(´・ω・`)
396不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:41:08.84ID:ify/mndc0
国産なの??
397不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:41:18.35ID:baBKPNnt0
そんだけカネ使うならまともな店に行きます
398不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:41:19.00ID:1CVhu41H0
こことか大戸屋、モス等
落ち目になってる飲食チェーンに共通してるのは、それなりに練度の必要な調理行程を平気でバイトにやらせてるとこ
今はもう誤魔化せないよね
399不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:41:43.27ID:2GptfiSx0
生も提供するのか
いきなり食あたりまったなしやな
400不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:42:10.85ID:cyAoWDfQ0
>>393
生食不可とか小さい字で書いてあるんじゃね?
401不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:42:31.18ID:2Sze2TNP0
>>15
バイトもそうだけど店自体の信用もそう
この店は信用できるかって言うとまず無理
国産表記もないから更に無理
402不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:42:40.66ID:lObXMg4k0
牡蠣ってそれなりの店でしか食べたくないわ
403不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:43:38.99ID:Zrc4HKed0
いきなり下痢ゲロ
404不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:44:21.32ID:79NvA+t50
>>365
コラだよね?
405不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:44:26.07ID:hghTT5A30
フラグ過ぎるやろ
406不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:03.31ID:WAkmD0EP0
オイスターと聞くとまずポリスアカデミー思い出す
407不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:20.34ID:KnUF1+jr0
いきなり食中毒になりそう
408不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:22.49ID:wwC6VVZ90
3個で千円超えとかないわ
409不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:31.43ID:8Pgk5DvU0
>>196
逆だと思うよな
でも「いきなり」業態は業績急下降で買い手がいないんじゃないか
410不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:36.11ID:7BP0uoCA0
レイパーの扱う生ものかNO THANKS
411不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:45:54.46ID:GaGQo6Ot0
次はいきなりもんじゃ焼きかな、、、
412不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:46:13.31ID:N8wh7/sf0
冷凍かきなら一年中ボッタクリできるから
413不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:46:50.14ID:Cjmg+h8S0
加熱用牡蠣を生食したら旨すぎワロタwww🥵
414不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:47:25.49ID:duLYFROl0
ステーキならロブスターだろ
415不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:47:54.39ID:XjHu1TS00
おいすたー
げりすたー
416不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:48:07.27ID:GaGQo6Ot0
基本,カキは火を通したほうが美味しい。
417不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:48:14.95ID:Xyjxn/3k0
これを始めた時のガイアの夜明け見た人いる?
ものすごいワンマン体制をよく誇らしげに流させるなと感心したわ。

特にオープンの際に雇われ店長に社長が売上目標言わせるシーンは鳥肌立った
418不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:48:25.62ID:I40uHEjy0
高すぎワロタw
419不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:48:44.31ID:T+NMp+3x0
個人的には牡蠣はフライ以外NGだわ
あえて食中毒に邁進する必要が無い
420不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:49:00.44ID:KCylFOUR0
牡蠣は冬の食い物じゃないのか
Rのつく月が旬と聞いたことあるよ
421不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:49:09.54ID:j+Zdq+n20
別料金とってサッパリした野菜でも焼いて出せばいいのにな
茄子とか
422不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:49:18.40ID:rqHzGb9T0
いきなりステーキが話題になって
地方店で若いのが練習がてらに不味いステーキを食わされて行かなくなった
そういうところで客に嫌われるんだよ
423不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:49:35.64ID:vsJDDQOW0
食中毒とか万が一の時会社が賠償に耐えれるのか?倒産したら賠償も何も無くなるのか?
424不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:49:44.05ID:vRM3wdkh0
いきなりレイプ事件を忘れてはならない
425不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:50:12.40ID:IrhwPDb/0
この値段ならオイスターバー行くわ
426不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:50:18.57ID:4eA88mwp0
完全にダメな方へ向かってるな
427不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:51:14.79ID:j+Zdq+n20
減菌用の養殖工程が要る生牡蠣と、加熱用の牡蠣って別物だよな
加熱用の方がうまいとされる
428不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:51:15.84ID:SJZrkX570
ここで生牡蠣食う勇気はない。
あんな熱のこもった店舗で…
429不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:51:23.59ID:V8L/gCaV0
焼きなら牡蠣小屋でよくね?
東京にも3000~4000円で食い放題あるだろ。
まあ30個も食えば飽きるがw
430不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:52:34.67ID:LSA5ahvk0
>>7
こんな馬鹿がいるとはw
431不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:52:54.22ID:UZg247G00
武漢ウィルスヒステリーの最中にわざわざナマモノに手を出すとはチャレンジャーだな
ノロ汚染必至の韓国産とかだったら笑える
432不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:53:01.62ID:HFAKIL6U0
>>389
この時期の岩ガキは美味しい。
五島列島とか象潟とか。

こんなトコでは絶対食べないけど。
433不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:53:07.30ID:ZIKQsgGs0
>>427
生食できるように滅菌済=旨味も逃げてる
加熱用=加熱時に滅菌する前提だから旨味が逃げていない

そりゃそうなるよね、ってだけの話じゃないの?
434不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:53:39.96ID:vKSxU3q30
どうせ行かないから食中毒事故を待つわ
435不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:54:29.78ID:heDJ9Aqf0
生牡蠣はいきなりノロにかかりそうで怖い
436不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:55:06.73ID:vPxj2Z9t0
迷走してるな 
どこ産書かないってことは韓国か 
437不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:55:12.47ID:g3fL9+cj0
>>427
念入りに洗ってなくて味が濃いから加熱用を生で食うとウマイ
ってやつな
よっぽど消化器や免疫系が鍛えられてないと一発であたりそうだが
438不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:55:17.32ID:q77h10z/0
>>404
コラじゃない
山梨の甲州種の葡萄で作ったワインは、牡蠣や和食にも合うらしい
439不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:55:40.86ID:680HrWXv0
>>417
全部じゃないけど見た。
番組で取り上げた時点であれだけコケといて販売再開するとは思わなかったw
440不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:56:32.85ID:12deY8Up0
クラスターちゃうの?
441不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:58:46.28ID:tVDkWFe80
>>438
らしいって。なんだよ
442不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:58:58.49ID:TsZIbqss0
牡蠣は専門店以外はちょっと
443不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:00:16.22ID:d4YyR2VD0
客を足蹴にするようなクソ接客
さっさとつぶれろバカ食堂
444不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:00:32.49ID:36wcweWt0
いきなり食中毒になりそうだな
445不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:00:49.64ID:ljM31dL10
高杉
居酒屋のほうが安い
446不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:00:54.86ID:b+ZsP+rm0
渡部建プロデュース
447不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:01:19.82ID:GaGQo6Ot0
>>417
テレビの取材でそれを見せちゃう経営者はすでに頭がおかしい。
448不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:01:37.07ID:uwKc2EjB0
高い
しかもステーキ屋
449不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:01:50.39ID:/VwBzWkZ0
ウンコに浸かったカキなんて食い卓ねーわ
450不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:01:52.74ID:cyAoWDfQ0
岩牡蠣取り寄せたけど2kgで3000円ちょっとだったぞ
20個ほど入ってて旨かったわ

1個400円?頭おかしいわ
451不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:02:08.50ID:EmYpX1B70
生牡蠣であたったことがある
オイスターバーで世界8ヵ国の生牡蠣セット(8種8個入り)を友人と4個ずつ分けて食べたらあたった
友人はなんともなかったのでそれ以来あのメニューをロシアンルーレットと呼んでいる
452不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:02:34.48ID:b+ZsP+rm0
やること全部 的外れ
453不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:03:39.81ID:iiGNzxZy0
>>1
この時期スーパーでも牡蠣売ってないのにw
454不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:03:58.11ID:bWCign9z0
いきなりなんなの?に改名せい
455不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:04:00.76ID:4F1HEVJs0
>>450
飲食店で原価(原材料費)が30%なんてむしろかけすぎなレベル
456不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:04:20.75ID:mFEnysOL0
腹壊しそう
457不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:04:40.19ID:V8L/gCaV0
>>432
その辺の地域だけど、岩ガキは苦手だな
冬の松島産とかの方が好き
458不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:05:25.16ID:JVQnSqCn0
いきなりノロか?
459不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:06:07.95ID:t2dB5eV90
>>451
俺の知り合いは大福でやってたな
粒あんの中に一つだけこしあんが入ってる
これが本当のこしあんルーレット・・・うーっくっくっくっ
460不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:06:33.30ID:7X/JVucK0
牡蠣でリッチな気分って初めて聞いたわ・・・
みんなそんなにビンボーになったのか?
461不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:07:00.50ID:MBmluzZ00
いきなりノロウィルス
462不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:07:12.02ID:qoCNWajn0
チェーンの居酒屋とかで出している特殊な冷凍の牡蛎なら生食でもほぼあたる事は無い
ここの店のはどうかは知らんが
463不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:07:12.55ID:FuRnlrRj0
ボッタクリ
終わりの打ち上げ花火かよw
464不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:07:13.74ID:/HDSr+UK0
>>276
どの辺にある?行きたい。

>>350
オイスターバーでどこ産って明示しないの聞いたこと無いけどな。
6個なら3つの産地2個ずつになるだろう。一個500円取るとこなら6ヶ所の産地のが1個ずつ出てくる。

>>362
食感重視の場合は生食用のを加熱して出すことあるから、そういう料理の可能性はもちろんある。
生食用ならあたらない、というわけじゃないからな。
465不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:08:45.93ID:V8L/gCaV0
>>450
それ本当に岩ガキか?
1個300~400グラムあって、
海産物屋でも1個1000円近いぞ。
466不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:10:03.00ID:FrnGw4+80
>>459
それマガジンの漫画のやつだよね
タイトル思い出せん
467不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:10:30.32ID:tIQUT8X20
ジコジコパパヤー
助けてー
468不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:11:58.02ID:dtAMrmKC0
>>91
つーてもレッドロブスターなんて今全国で何件あるんだ
関町にあったのはまだあるんか
469不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:12:31.37ID:BxcPPD610
たしか牡蠣は社長が絶対あたるとか言って試して失敗したのでは
470不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:13:02.06ID:UvgjIVmq0
>>469
紛らわしいw
471不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:13:45.91ID:34G4Y6JC0
>>1
私たちは日本でオイスターを食べる文化を最初に作りましたとかまた言い始めそう
472不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:14:01.62ID:FSpozMSL0
>>439
そうそう
確か売上目標の1/5とかの大コケだったんだ
あの店長どうなったか心配だわ
いきなりw抜擢されたんだよな
473不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:14:27.60ID:/HDSr+UK0
>>383
コロナのせいで需要落ちてるからたたき売りだったんじゃね?
場所開けないと次の養殖始められないから。

>>419
カキフライなら当たらない、なんてことはない。生食用をカキフライにしたのならともかく、加熱用をカキフライにしたのは、揚げるの下手だとかなりやばい。

>>432
象潟は道の駅で食っても1個500円するよな。
474不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:14:36.18ID:+rUlUzCC0
なんで旬を過ぎてから始めるんだか、、、
475不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:15:30.46ID:xEsGiG+T0
>>441

なにこの馬鹿
476不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:15:40.97ID:6Sfjkhn20
生牡蠣とか絶対やばそう
477不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:16:24.34ID:z+DSh+xx0
アワビの鉄板焼きサザエのつぼ焼きもやってよ
478不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:17:42.22ID:sbSLuRau0
牡蠣食べたら翌日髪の毛がツヤッツヤになるんだが俺だけかな?
479不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:18:03.22ID:vyiVYuEt0
>>7
まあなんかあれだ、そのイメージを植え付けた両親のもとに生まれたことを恨め
480不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:18:11.08ID:rHzmLCRF0
迷走してんなw
自分達もどこ向かったらいいのか分かってないんだろうなwww
481不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:18:22.72ID:iU6cpCIW0
当たったことはないけど
一個でも食べたら消化不良になって吐くようになったな
アレルギーかなんかだろうなぁ

牡蠣好きなのに・・・
482不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:19:49.27ID:dtAMrmKC0
>>450
それは普通の牡蠣でもお得な方だな
昔ドライブ中にサロマ湖の近くで二年貝の牡蠣が二キロ三千円で売ってんの見つけて喜んで買って帰ったわ
瀬戸内牡蠣は二回当たったことがあるから生では食わん。生食は北海道産に限る
483不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:19:57.33ID:beAMEi4F0
>>1
うまそー
484不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:19:58.49ID:0iMW2akC0
gotoでシーズンに広島にでも行って食うかな
485不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:20:50.39ID:ged733ku0
>>26
ちょっとサマージャンボ買ってくる
486不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:21:04.25ID:iv0yv2gR0
あのハゲなんでカキに拘るんだ?
487不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:21:26.41ID:LNmPwJLC0
流石に焼いてて食中毒は無いだろ
って思ったら生でも出すのかw
韓国産なんだろうな
488不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:21:31.11ID:KnUF1+jr0
この会社はこんなこともやらかしていたのか
こういう肉だと分かっていてしっかり焼かずに客に出した会社が悪いと敗訴

 ペッパーランチを提供する原告は、高温に熱した鉄板の上に生肉等をのせた状態で提供し、
顧客が好みの焼き加減でこれを食べるというサービスを提供してきたが、成形結着肉の
さいころステーキを提供開始したところ、さいころステーキにO157が混入しており、
果肉が不十分なまま食した顧客らが食中毒を起こした結果、営業上多大な損失を被ったとして、
PL法に基づく製造物責任、不法行為責任、保証責任に基づき食肉業者を訴えた。
489不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:21:58.45ID:RuIFrVdY0
牡蠣を腹いっぱい食べたい。
490不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:22:03.35ID:bWCign9z0
いきなりやめてよ
491不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:22:24.83ID:11zcihXm0
無理やりオイスター店舗にされた店長元気にしてるかな
全然売り上げ上がらなくてかわいそうだった
492不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:22:55.77ID:0V9JFk7l0
罰ゲームにはいいんじゃねw
いきなり食中毒チャレンジ
493不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:23:56.32ID:cyAoWDfQ0
>>465
ここの岩牡蠣
https://www.hamanakasuisan.com/index.html

税抜だったから4000円くらいだったわ
美味かった

一個1000円って夏輝とかやろwww
494不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:24:06.49ID:GoWqwwIP0
いきなり嘔吐
495不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:24:59.87ID:cyAoWDfQ0
ちな大きい牡蠣はあまり好きじゃない
496不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:25:32.17ID:Gk0wWIGb0
いきなり食中毒だしてとどめだろうな
497不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:26:32.93ID:KqqzrpW10
いきなり
498不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:26:39.23ID:FrnGw4+80
>>494
広○風お好み○き
499不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:27:20.34ID:LxcYVJ2a0
中途半端なスレタイにするな
きっちり書け
500不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:28:34.81ID:LxcYVJ2a0
あと
 「生牡蠣」「焼き牡蠣」が1個390円(税別)、3個盛1110円(税別)、「6個盛」2160円(税別)
501不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:29:22.88ID:Tz3QZp9q0
生かな。と思ったらw
502不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:29:43.93ID:oFDhdihC0
>>63
確かに
503不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:30:42.69ID:LTQnMV7q0
ステーキ好きな層と牡蠣好き層は別と思う
504不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:31:38.99ID:PkhTTs490
ステーキ専門店で牡蠣のセンスがよくわからん
505不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:32:00.32ID:V8L/gCaV0
>>493
それただの養殖牡蠣。
他地域はそれを岩牡蠣って言うの?

イメージはこんなの
ekamo.com/product/26232.html
506不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:32:48.70ID:GIqKZZEi0
>>500
牡蠣出す店じゃ別に珍しくもない値段だが…オイスターバーとか行ったことないの??
507不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:33:02.41ID:0BCyiRlN0
生牡蠣は怖いな
焼き牡蠣なら食べてもいいけど近くになかった
508不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:33:59.35ID:NIqxPbKQ0
クラスターではないんだね!?
509不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:35:13.44ID:zfJJvOKX0
高いな。1個100円じゃないのか。
510不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:36:39.23ID:dtAMrmKC0
>>493
おー、マジ安いね。今までみた中でもかなり安い方だわ
100gちょっとの岩牡蠣とか扱いあるんだな。買ってみるかな
511不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:36:57.38ID:NQcAbvZV0
うわあ、、、、

生牡蠣てww
正気か?
512不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:37:20.09ID:ZsEeND9T0
>>15
焼いてるのはまだしも生はなあ・・・
513不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:37:30.90ID:LxcYVJ2a0
>>506
「6個盛」が記事の時点で抜けてんぞって話
514不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:37:34.41ID:cyAoWDfQ0
>>505
別に養殖かどうかなんて話題にしてないやろ
515不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:38:02.74ID:727T4Wp60
ノロウィルス中毒感染ww
516不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:38:11.68ID:dtTW//j/0
>>1
持ち帰りの時代に売れるのだろうか
517不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:38:38.34ID:vPxj2Z9t0
季節限定で出すならまだ分かるけど
今牡蠣の時期じゃないw  
518不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:38:52.58ID:cyAoWDfQ0
>>510
牡蠣ナイフも注文しろよ
ないとマジできついで
519不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:39:37.97ID:rJTGB7R70
二個500円なら頼んでもええよ
近所の店はもう潰れたけど
520不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:39:46.53ID:I+6Z/F1D0
明らかに失敗だったのにまだやるのか
イエスマンしか残れない会社の典型例だなw
521不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:39:55.83ID:dtAMrmKC0
>>503
両方好きだけど、同じ日には食べたくならない気がするな...あ、なら狙いは合ってるのか?

でもどちらもここへ食べに行く気になるかどうか、だなあ
522不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:39:56.02ID:NPvckvYI0
地方の田舎県なんだが、1店舗残して全部閉店w
いったい何がしたかったんだ?
523不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:39:57.40ID:plBy67cJ0
20億返済の期限が今月末だっけ
524不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:40:00.13ID:cB77T+vO0
牡蠣だけ頼む人はまずいないよね?
生牡蠣の皿とステーキの皿、米やサラダの皿
あの狭い机で収まるかね?
525不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:41:37.28ID:LZqYzcE30
>>7
うまいだろ?
526不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:41:51.17ID:NPvckvYI0
>>517
岩牡蠣は今が旬よ
まあこんな店で出せる値段じゃないけどねw
527不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:42:01.59ID:V8L/gCaV0
>>514
岩牡蠣と一般的に養殖されてるマガキは全く別の種だよ
528不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:42:27.47ID:HRN2bDXS0
>>238
もう客も居ない閉店間際の店にやって来た男の客がオイスターを注文すると、まるでそれが合図であったかの様にシャッターがガラガラと降り始め…
529不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:43:03.33ID:UvgjIVmq0
>>7
そばとか寿司も貧乏人の食い物だぞ
530不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:43:14.98ID:OHZKdoiE0
岩牡蠣は巨大過ぎて一口で食べられないから、ちょっとグロいからいまいち苦手
531不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:43:58.46ID:75MzoiIg0
牡蠣ってビラビラ側はおいしいけど黒い方まずい
532不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:45:08.93ID:CmmrLbjR0
落ち目の店で牡蠣は怖すぎる
生牡蠣なんて特に信用できる店でしか食べないよ
ここ社長は信用できるのか?
533不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:46:12.76ID:OHZKdoiE0
>>532
いつも生焼けのハンバーグ出してるし、大丈夫だろ(笑)
534不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:46:30.10ID:NjpRgo2G0
いきなりシュリンプw
535不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:46:35.47ID:cyAoWDfQ0
>>527
知らんがな
この会社に岩牡蠣じゃないって言っていけよ
536不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:46:44.12ID:zdKYVv9A0
いきなり食中毒でいきなり閉店まで見えた
537不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:47:01.60ID:goSoKtmf0
>>482
2018年12月に相次いで食中毒を出した
札幌市の飲食店のうち4店舗(オイスターバーを含む)は
4店舗とも北海道産の牡蠣にこだわって販売してた店で
原因食品がその生牡蠣だと断定された店も複数ある

北海道産の牡蠣なら安全ってわけでもない
538不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:47:23.36ID:uqYsIurp0
夏場は岩牡蠣だから冬の牡蠣とは違うけどデカいんだよな
539不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:48:01.50ID:dtAMrmKC0
>>518
おう、ありがと
二、三年に一度はキロ単位で通販注文してるから、付属してきたのが幾つか取っといてあるわ
まあ最初の幾つか生食いのあとは満足するのと面倒くさくなって殻ごと火にかけたり酒蒸しにしちゃうけど
あー、焼いた牡蠣の殻に残ったつゆすすりながらぷっくり程よく火の通った身をまるごと口に放り込む時の幸せといったら...
540不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:51:15.10ID:mBogliOY0
ユッケ、生レバーと同じ運命を辿るのか?生牡蠣も、、、寿司や刺身は集団食中毒出さないのかな?
541不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:52:54.92ID:muWpkV3o0
母方の実家が牡蠣の養殖の仕事してるのもあって飽きる程には食ってるけど美味しいものって印象が全くないわ
542不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:53:27.49ID:TRYyD8VK0
迷走してるな
気軽な店か小洒落た店かわからないからどっちの客も敬遠するだろう
543不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:53:50.32ID:dtAMrmKC0
>>537
まあそりゃそうか。ちょっと風説の流布じみたこと言っちゃったな、すまん
544不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:53:58.68ID:uqYsIurp0
岩牡蠣は殆ど天然だよな
養殖も一部あるらしいけど
545不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:54:11.43ID:OHZKdoiE0
>>541
そりゃ網元で腐る程あって、飽きるほど喰ったらなんでも旨く感じなくなるって
546不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:54:32.13ID:totqu/bq0
レイプしようにもスカ耐性もいるやん
547不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:54:33.73ID:Thkb80v40
イキナリ食中毒
548不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:55:06.99ID:pIyyxBPf0
どこも潰れてんだけど?
549不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:56:27.94ID:R7XgqP9Z0
>>7
どこのロンドンっ子だよwww

みたいなレスが欲しかったんだよな? ん?
550不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:58:16.19ID:XoQrmiiv0
牡蠣食べたい。ちょっとポン酢成分は必要

って探してたらまたあそこの野蛮な炊飯器スイーツ、肉ちゃんと蒸せてるんだろうな?うまそう
https://twitter.com/TastyJapan/status/1282910926069350400?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 14:58:49.05ID:OqZwnkfs0
ガイアの夜明けか何かでやってたやつか。まぁどうでもいいなw
ぶっちゃけそんなに牡蠣って食いたいか?
552不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:00:06.02ID:4NAb93Zq0
どこ産の牡蠣?
553不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:01:00.73ID:0LxNsCcG0
>>1
ノロウイルスで閉業 \(^o^)/オワタ
554不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:01:41.12ID:KvZUdgNI0
ステーキ食べた後に牡蠣って歯ごたえほぼなさそう。
555不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:02:43.42ID:2GFtAKSB0
たけーよ。
556不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:02:47.97ID:7346mACj0
江戸川の剥き牡蠣旨いで
小ぶりだけど
30個ぐらいで300円。
557不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:02:55.53ID:cyAoWDfQ0
>>551
美味いよ
いきなりで食いたくはないけど
558不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:03:08.55ID:+ggDzo5Y0
レア肉と生牡蠣
食中毒出して完全終了の未来が見えるわ
559ネトサポハンター
2020/07/14(火) 15:03:39.60ID:wSod6avP0
地雷臭すげえな

誰か踏みに行ってみな
560不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:04:22.13ID:7346mACj0
>>516
ステーキの持ち帰りなんてうまくないだろう。
うちの近所のいきなりステーキなんて
昼と夕方は行列が出来てる。
561不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:04:33.29ID:IS8xgs+o0
アタって苦しむぞw
562不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:04:35.20ID:ovd6f55s0
>>414
確かにロブスターの方が統一感あるわ。ヘルシー感ある
そしてロブスターを気軽に食べる店とかないし。ロブスターがいいわ
563不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:05:04.01ID:M02fIaFJ0
カレー、串、水大福、牡蠣
全て失敗している
ほんと無能
564不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:05:37.25ID:6JNq1ow30
当たり付き
565不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:05:50.89ID:cyAoWDfQ0
>>563
カレーで失敗するの難しいやろ
566不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:06:02.56ID:7346mACj0
>>551
あんたB型かO型じゃないだろう。
牡蠣は縄文人の大好物
567不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:06:10.60ID:LHE89AR80
さすが敏腕社長
この牡蠣は絶対当たる!!
568不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:06:40.72ID:BQvpnMMl0
>>558
強姦だけで完全終了しないとおかしいんだが、この国の愚民は…w
569不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:07:08.30ID:axCAehON0
>>1
復活って書いてあるから一応実績はあるんだな

これ好調な頃なら「復活やったー!」「〇ダースたべるぞ!」「楽しみ!!」とか騒いでるんだろうな
落ち目に本筋以外のことやるとたたかれるわな
肉をどうこうせんと
570不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:07:29.79ID:6JNq1ow30
店長「牡蠣見てるとムラムラするぜ」
571不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:07:57.70ID:iqNAp4jV0
一部店舗で朝一から閉店まで?
572不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:09:00.02ID:CAclZ9DR0
しかしなんで牡蛎なんだ?
もっと旨くて安全な食い物あるだろ?
573不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:09:16.62ID:65aM/IOJ0
カキフライだろバカが
574不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:09:30.03ID:S0GYqdaq0
サイゼリヤに似たようなものあるよね
575不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:09:42.30ID:nQDw6SRX0
牡蠣小屋って5年前ぐらいに流行ったけどブームは続かなかったな。
576不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:10:02.67ID:zgv7oHN10
牡蠣とか蟹とか無理してまで食いたいとも思わん
577不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:10:29.63ID:iiKqdbV60
たべたそのひかーらー
578不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:11:12.11ID:FGoAn7gn0
>>1
牡蠣だからアタリが出て保健所入って詰むんじゃね?
579不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:11:22.73ID:639oPV7j0
近隣皆潰れたんだが
580不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:14:05.70ID:2bYhgOpG0
>>572
韓国とズブズブだからじゃない?
581不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:14:28.33ID:Ft7TEvyH0
牡蠣のビラビラがビラビラに見えて欲情レープする人が現れないか心配だなぁ
582不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:15:34.54ID:NcKuFkO80
韓国産だろ
583不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:17:36.97ID:Sa0qInmd0
いきなり便意。
584不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:18:51.85ID:lrf+JxRd0
>>7
新鮮な牡蠣があったら半分は焼き牡蠣にするくらい旨いぞ
585不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:19:13.86ID:oghZrU5s0
>>582
余裕
コメは福島産
外食産業の定番
586不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:19:35.09ID:axCAehON0
これはまじでどういった客見込んでるん?
ここ肉が基本メニューでしょ
前菜に牡蠣食べてステーキみたいな?
587不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:23:26.23ID:oghZrU5s0
>>586
童貞諸君に教えてやるが、
この店の客層はやる前に精力付ける目的のカップルが多い
牡蠣も勢力が付くと言われている
童貞は知らんだろうが
588不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:24:04.26ID:Bc9oqDbF0
>>585
人参は農薬まみれの中国産?
589不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:24:04.41ID:FyBQ3upb0
食中毒待った無し
590不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:24:17.86ID:CUSva8IB0
確か社長が思いつきで始めたんだよね
591不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:25:46.15ID:+K0QHs5B0
食べに行く店舗が潰れててない
592不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:26:47.57ID:fsTHfl3U0
>>1
生焼けで食中毒、と言う未来視出来た。
593不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:27:20.98ID:HFyeCpMx0
度胸試し?
594不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:27:56.31ID:ViPFYGJU0
自分が欲しいものを作る、食いたいものを作る、それ自体は悪くない。経営の最後はセンスで決まる。
595不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:28:41.13ID:+Sz/FaTG0
東京湾産の牡蠣なら漏れなくウンコ味だな
596不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:29:43.04ID:Rn+LW6960
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなったわ

【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
597不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:30:31.37ID:4ySRfYtL0
あのレイプ事件以来、この会社には嫌悪感しかない。
早く身売りなり倒産なりして形をなくしてほしい。
598不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:31:47.20ID:axCAehON0
>>587
牡蠣エキスでいいじゃん
駄目?
599不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:32:04.47ID:ChHSeyMt0
ノロウイルスで大騒ぎフラグかよ
600不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:32:19.19ID:diIgQbDr0
信用できない色々やらかしてる店で生牡蠣は怖いなぁ
601不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:32:24.12ID:oghZrU5s0
>>598
それサブリなん?w
602不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:32:58.26ID:cyAoWDfQ0
>>596
原価率40%とか良心的やな
普通は30%切るくらいじゃないと経営苦しいで

つーか、原価厨とかまだいたのか
さすがに論破され続けて絶滅したと思ってたわ
603不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:33:38.05ID:ddWCBFg60
出合って4秒でオイスター
604不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:37:28.76ID:mKbb/WbD0
>>596
バカタレが
売価と原価の差額丸ごと利益になると思ってんのか?
その利益分から更に人件費と光熱費、賃貸なら家賃やらかかるんだぞ
ぼったくりどころか良心的なくらいだ
605不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:37:45.84ID:mlwHRgRP0
>>596
そうだな 
カップ麺の方がはるかに安いし自炊したらさらに安いし自分で作物育てて狩したら食費ほぼ要らねえぞよかったな
606松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
2020/07/14(火) 15:39:04.58ID:FqX6Tpff0
エッ?イヤ・・・アメリカのイメージとは合わないかなぁ・・・。

編。完。
607不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:40:59.54ID:YppovUY60
>>596
外食のスレで原価とか自炊の話に無理やり持っていこうとするのは間違いなく基地外
608不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:41:16.65ID:7iHaTwqw0
迷走してるなあ
これあかんヤツだろ
609不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:41:17.19ID:8xc9DB9t0
この時期にナマとかロハでもいらないんですが
しかも適当なバイトが弄ったかも知れないから尚更
610不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:41:22.96ID:nIcMxHOf0
ステーキ屋でオイスター言われたら牛の金玉と思うわ
611不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:42:43.15ID:axCAehON0
>>601
そう牡蠣肉エキス
同じ海産物でオットピンでもいいかもね
612不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:44:30.06ID:4q/MKYoQ0
食べる奴が限られてる食材で勝負するなや
613不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:45:05.70ID:YtMEW/ls0
>>596
粗利率59.7%しかないの?
ラーメン屋、頑張ってるな。
614不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:45:40.04ID:19ON6sSD0
>>7 生牡蠣はあたった時に怖いから外食では基本焼き牡蠣
牡蠣フライもまずくはないけど焼き牡蠣のほうがうまい
615不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:46:20.41ID:1/Usz46p0
>>596
良心的じゃん。
何に不満があるの?
616不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:46:22.85ID:uWvaG97/0
落ち目の社長が運営する落ち目の会社が牡蠣を扱いはじめるとか悪い予感しかしない
617不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:47:19.95ID:eO/Ip/QK0
牡蠣なんか漁港で2000円も出せば食い放題レベルの量買えるのに
618不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:47:36.01ID:OyZEuiLT0
生で食べるとか土人ジャップだけ
619不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:47:50.13ID:WOTh6su70
生も焼きも美味いけど蒸し牡蠣こそ至高
620不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:49:25.67ID:96gPOeKi0
>>596
このコピペ、爆釣コピペランキングがあったら
かなり上位に入るだろうな。
621不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:50:22.98ID:+fJTGdze0
>>596
あんまり美味しそうな見た目ではないけど普通に行ってもいいな
622不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:52:09.37ID:nJqsk9hN0
>>620
中途半端に社会経験ある奴には無視できないんだろうな
623不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:53:03.02ID:nJqsk9hN0
今日オイスターソース買ってきたわ
餃子の下味にたっぷり入れると王将の味になるんだぜ
624不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:53:45.56ID:1/Usz46p0
>>596
経営に携わったことが無い、無職かライン工かな?
625不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:54:24.62ID:jkwCesZP0
ASCIIは昔から女を使うのうまいな。
桃栗と渡辺美紀だったか?ミキモモコンビとか。
626不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:55:02.86ID:jFx7xEqf0
カキフライにしたら小さくなるよな
627不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:55:27.41ID:mKbb/WbD0
>>618
世界中にオイスターバーがあるじゃないか
628不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:56:32.05ID:Pp5BVRco0
ノロでいきなり嘔吐は勘弁
629不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:00:13.37ID:mKbb/WbD0
>>626
2Lか3Lくらいのでっかい牡蠣で
縮んでもまだ大きいくらいに保てる奴を買うといいかも
楽天とかでも売ってる広島産冷凍牡蠣2L1kg(正味800g)2000円前後のセール&送料無料狙うといい
生カキをフライにするより冷凍牡蠣半解凍して半分溶けかけくらいのをフライにした方が使いやすい

ちっちゃい牡蠣買っちゃった場合2個くっつけて衣つけて揚げたら
ジューシーさ保てるよ
630不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:00:47.92ID:WIwY9RSp0
いきオイ
631不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:02:30.00ID:6/WLQeBZ0
生牡蠣って一個390円するんだ。
想像より高い。
632不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:02:40.52ID:NAIya4Z/0
牛肉でさえゴミ肉を成型してたような企業が扱う牡蠣を食べるなんて狂ってる
633不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:03:12.59ID:1GcsbsJu0
牡蠣の生食禁止にした方が良い
レバーとか生肉と一緒
安全に食える保証がない
634不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:04:10.75ID:zkQvn42o0
>>620
NGに入ってたから消して見てそっNG。
635不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:04:36.36ID:hUdCIdgQ0
>>7
明日同じ時間このスレに来て
636不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:04:49.58ID:1QDwjshy0
牡蠣食べた後のうんちってすごい臭い
637不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:07:29.27ID:a1nWmjGl0
>>596
マルチポストしね
638不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:07:42.50ID:874EAbb30
身が成人男性のこぶし大あればいいが・・・
実物はマクドナルドのチキンナゲット1個分だろうな
639不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:09:47.80ID:eG/4xFAH0
つまりステーキだけじゃ無理と路線を変えてきた
こういう事やりだす店は末期
その内レジ横でおかしな小物を売り出す
640不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:09:54.36ID:hUdCIdgQ0
>>602
いきなりステーキも40%くらいでそれで経営難なんだっけか
641不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:09:58.23ID:EGEreqS20
山岡「魚介類にワインは合わないんです」
642不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:11:38.74ID:NPvckvYI0
>>636
カキ小屋でカキ食い放題やった翌日のウンチは真っ黒だったわw
643不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:12:50.54ID:y62kkfEl0
いきなり!ピーゴロゴロ
644不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:13:45.34ID:vMPhMWi70
知り合いが牡蠣の養殖やってるから安く買えるしなあ
殻つき1kgで650円だ
645不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:13:51.28ID:nrKu5hXB0
当たりが出たらその場でもう一つサービス
646不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:18:39.57ID:hUdCIdgQ0
ノロったら下すだけなら全然いいけど吐き気したり熱っぽくなるのが困る
カキフライで一回当たったわ
647不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:19:27.40ID:zgv7oHN10
>>620
その池沼、食い物ならところ構わず同じの貼ってるよw
648不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:29:53.35ID:KEEU2SGN0
高いなぁ~
649不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:34:14.58ID:9Srxtayt0
食中毒おこして倒産するところまで見えるわ
650不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:37:20.94ID:NcKuFkO80
>>585
やっぱりなあ
俺は地元から直接送って貰うか
馴染みの小料理屋で夏場の岩ガキしか食べない

何とか駅前に乱立したナントカ水産とか
その辺の牡蠣小屋では絶対食わん
651不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:40:36.91ID:kSkvoquH0
オイスター来る前に地元の店舗が撤退しちまったんだ
652不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:40:43.35ID:N0AgFXhf0
で、何処産で品種何よ?

>>640
外食関係は3割がボーダーとか良く言われるよね
653不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:45:29.71ID:cI9DeqgP0
夏に牡蠣って時点でもうね
654不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:45:39.93ID:6JNq1ow30
>>596
手間賃400円で文句言うなよ。良心的だと思うぞ。
655不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:49:03.10ID:N5mgB0OJ0
>>7
生牡蠣に匹敵する美味しい食べ方なのに、これだから貧乏人は
656不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:49:18.91ID:9ySuG6RZ0
>>1
社長が経営不振宣言をした店で牡蠣を食うなんて、恐ろしくて出来ないわ
657不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:50:05.44ID:L0i+YE2g0
今の時期に?
658不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:50:46.81ID:CoNcIYmt0
実家が田舎だから岩がきとか潜って採ってくってだけど牡蠣はカキフライが一番好き
659不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:51:15.97ID:8blbdihb0
なに今はじめたみたいなツラしてんだ
コロナの前にやってるのみたぞ
誰も注文せずに話題にされてなかったけどな
660不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:52:34.28ID:L0i+YE2g0
>>633
貝の場合は多少火を入れても当たる時は当たるから意味ないぞ
661不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:52:45.79ID:E5DZDFjk0
江戸川で中国人が取った牡蠣じゃねーの?
662不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:53:03.78ID:CoNcIYmt0
>>661
それうちの近所だわw
663不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:53:33.26ID:lOK0XHlU0
牡蠣は加熱しても絶対食べないのが吉って大病院の医者が
664不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:54:29.39ID:4p1bLhXh0
あんな店で牡蠣が食えるか
665不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:56:56.21ID:q1V4BIV60
末期症状ですね。売掛金とかで誤魔化すとか。
666不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:57:39.22ID:tyV4+0Sm0
いきり一瀬褒めるなら こいつはゴミ肉高値で買い取るとこ
667不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:04:31.83ID:mIgT69r60
こんなところの生牡蠣は怖いわ
668不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:05:17.78ID:J1JioWFD0
いきなり下痢 (´・ω・`)
669不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:06:49.36ID:MBaX+Ril0
>>657
国内物であれば養殖技術が発展したから厚岸産じゃなくても夏用に出荷されてるのもあるよ
670不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:06:57.88ID:acsVgkzM0
オイスターバーとか行くと必ず50個は食べるわ
671不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:10:47.92ID:CAclZ9DR0
>>596
このコピペしょっちゅう見るけど流行ってるの?
672不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:11:19.79ID:KGixMrUZ0
国内産なら明記してあるからな
絶対いらんわゴミじゃん
673不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:11:21.68ID:Kb2jp5+70
いきなりノロガキにならないといいけど
674不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:14:26.33ID:p7LI67uw0
いきなりノロウイルスとかヤベーだろw
675不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:15:54.15ID:I9NLC55o0
夏に牡蠣 ネトウヨレベルの知能か
676不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:16:27.07ID:sdRWfTRz0
悪く言う人もいるけどいきなりステーキは、いい素材を使って攻めてるよ
最近もインジェクション?とかいうブランドステーキ投入してる
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
677不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:16:30.89ID:MBaX+Ril0
>>669
コンビニなんてたった数十円数百円の利益の客に理不尽なクレーム入れられたりするんだぞ
678不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:22:12.95ID:lgdFmpcG0
生ガキとかよく出そうと思うし食おうとも思うわ。
カキフライがせいぜいだわ。
679不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:23:19.55ID:MAT44dfw0
>>676
ふふふってなった
680不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:24:06.58ID:lqD47igq0
いきなりレイプ
681不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:24:48.71ID:79NvA+t50
おまえらがウマいウマい言ってる宮もインジェクション使用だろ?
682不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:25:23.73ID:T5l/h8CP0
たけーよw
683不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:25:34.91ID:e2vsH8zU0
どこ産なの?
いきなり食あたりとかまじ無理
684不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:26:02.25ID:19ON6sSD0
>>676
いきなりステーキは普通にワイルドステーキ食べときゃええって感じ

インジェクションは肉や魚にやってるの多いみたいね
アジの開きとかホッケ定食、あれ全部魚にインジェクションしてるから安いのにうまいって話
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/38718?page=2
685不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:29:53.16ID:wUw33YnV0
夏だから、気を付けるべきは腸炎ビブリオか。
686不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:34:25.25ID:1n1hPLwR0
海の糞
687不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:35:21.04ID:ddUhTvwB0
>>676
あんたおもろいな

加工肉と堂々と宣伝するのもなんかズレている
688不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:35:55.84ID:Q6uKHd4b0
韓国産の牡蠣なの?
お腹ゴロゴロすると嫌なんだけど
689不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:36:18.25ID:mFktzZhi0
なぜこのタイミング?
690不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:36:46.55ID:G0l04dCc0
いきなり!当たり
691不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:37:14.76ID:lgdFmpcG0
>>688
当たったらゴロゴロぐらいじゃすまんよ。
上と下でリニア鉄道です。
692不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:39:23.00ID:ZFJ/o1Kz0
どこ産のなんて品種?
外食の牡蠣はその辺ちゃんと出してるところでなきゃ食べたくない
693不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:42:04.45ID:wKxVA5QA0
いくら火を通してもヤバそうな臭いがぷんぷんする
694不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:42:21.76ID:bOvoWXHm0
夏に生牡蠣かよ
695不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:42:54.21ID:ULDVmArC0
いきなりゲリぴー
696不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:43:16.56ID:vBF2MvM20
さすがに怖い
697不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:43:40.54ID:1fb7a9N10
信用力の無い飲食店から提供される産地不明の生牡蠣!
お前らどーすんの…
698不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:45:00.16ID:5cr108/O0
>>694
普通なら夏は岩牡蠣
でも岩牡蠣ならこの値段はありえないから、普通の牡蠣
どこ産とか売り文句になるのに書いてないのも
699不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:45:56.95ID:1zWRgsly0
こんどはいきなりブルーオイスターかよ
700不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:46:02.69ID:9+XrG4FA0
いきなりブルーオイスター!
BGMはあれな
701不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:50:25.53ID:c7cxSvR/0
rがつかない月に産地不明記の牡蠣ニダ!タダでも遠慮しとくわ てかココの会社、やることなすことおかしくね?
702不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:52:56.23ID:MRa5EbtN0
生ガキはホント気を付けないとアタると酷いからなぁ
703不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:53:24.83ID:PkHMQ9HW0
もうちょい安けりゃいいんだけど
704不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:54:24.44ID:wTBvRnry0
うちはインジェットのプリンター
705不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 17:55:09.26ID:wTBvRnry0
インクジェットプリンターどす
706不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:09:53.13ID:k2+Y/vN00
またレイプ?
707不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:11:50.17ID:ZAlkVU8a0
迷走してるなw

末期症状
708不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:12:56.17ID:vR1i3ZdM0
ちなみにいきなりステーキは福島産の米を使ってるらしいね
いきなりステーキ本スレに店長さんが書き込んでる
709不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:13:40.81ID:T7myBMBi0
どういう商売するかは社長の自由だけど
上手くいかなくても社員のせいにしないようにお願いします
710不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:16:08.57ID:cbUlDaTo0
カキフライは大好きだけど生も焼きも煮たのも好きじゃない
なんか生臭いじゃん
711不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:16:32.10ID:XEny8NWP0
いきなり中たり!
712不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:17:04.06ID:tPCMgpT70
なんだよ食中毒かと思ったじゃん
713不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:17:49.97ID:OVrhBMWY0
あれ牡蠣料理出てこないお、なんかシャッター閉めてるお!?
料理されるのはお前の生牡蠣じゃ
俺様の牡蠣ミルクをたっぷり注いでやるよww
714不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:19:33.18ID:tQsCJbir0
オイオイオイ☆
715不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:23:28.15ID:qQwIoy1o0
前カンブリアかなんかで紹介されてたけど初日から苦戦してただろw
俺が美味いと思うものは世間も美味いと言うと社長は豪語してたけど、意識の差が大きすぎたんですね
716不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:27:03.52ID:xlGXYx6J0
宮城とか広島のカキはこの時期じゃないし
日本海の岩ガキなんてこの値段じゃ出せないだろうし
どこ産だw
717不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:27:43.90ID:dtTW//j/0
>>4
浣腸の手間が省けてアナルプレイできるじゃん!
718不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:29:37.91ID:+xVUd+aG0
どこまで迷走したら気が済むんだ
719不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:33:40.44ID:zzm283cv0
>>66
ここの株を何回か売り買いしてトータルではちょっと負けた程度の私が思うに、ここは幸運にも
数度のラッキーパンチが続いて一部上場しちゃった下町の中小企業。

中小企業には経営視点で働く社員なんてほぼいないからワンマン社長じゃないと生き残れない。

一部上場しても創業社長がワンマンってことは、社長を黙らせるような実績や視点や人間性など
を有する幹部が出てこなかったからそうなっている面も少なからずある。

経営幹部は息子や上場前の下町飲食チェーン時代に中途で入社した人や、20歳前後に入社した
社歴が長いだけのイエスマンしかいないっぽいし、ワンマン社長の圧をほぼ感じずに働ける各店
舗や地区の店舗を巡回して指導するスーパーバイザーに優秀な人がいたならば、新卒3年定着率
が0%になんてことにはならないと思う。

でも最終的にはそんな状態を改善できなかった社長が一番悪いし決定的だったのは、ペッパーラ
ンチの営業部長を経て、いきなりステーキの初期から経営危機が迫るちょっと前までの数年間、
いきなりステーキの現場トップをやっていたっぽい古参の幹部を、社長室と経営企画室を統合し
た社長直下と思われる部署の室長に昇進させたこと。

このオイスター企画も社長とこの室長とやらが絡んでんじゃないの?
720不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:34:21.96ID:fWV63ijH0
牡蠣のシーズンでもないのに焼き牡蠣w
バッカじゃないのw
ヨーロッパでも「月名にrが付かない5~8月は牡蠣を食うな」って言うくらいなのに。
721不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:36:29.22ID:k2+Y/vN00
もうブロンコビリーに買収されれば?
722不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:41:03.95ID:yoOgkM9W0
牡蠣屋に鞍替えかwww
ステーキで勝負しろよwww
723不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:41:38.95ID:3hKT5oxs0
広島産には大麻成分含まれててお得
724不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:43:58.95ID:OlkZr3a10
この時期に生で出して大丈夫なもんなん?
725不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:47:28.79ID:ddUhTvwB0
>>721
こんな評判の悪い店買う奴がいるわけないだろ
726不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:50:10.89ID:w8XsstTj0
生牡蠣をファミレスで食うのは怖いな
オイスターバーとか港近くの牡蠣小屋で食うほうがまだ安心できる
安全性はそんなに変わらないとしても、ね
727不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:59:32.82ID:19ON6sSD0
>>726
生牡蠣はどんなの扱ってるか知らんけど
ステーキに関してはファミレスと違ってまともだと思うよ いきなりステーキって
ワイルドステーキあたり注文しとけば値段もまあまあ
728不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:01:38.83ID:zfJJvOKX0
>>676 加工肉なら、ラジオNIKKEIの怪しい通販でも売ってたけどな。北海道のアレほどひどい話ではないだろうが。
729不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:03:04.66ID:bIBvXhwv0
(税別)って書いてるのがまたくそセコいw
730不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:04:42.83ID:BGO9l7WX0
>>676
インジェクションがブランドか?
731不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:04:59.18ID:GbSNPRPd0
おー、いこうなみんな
732不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:06:14.51ID:eJh7psfK0
迷走しておりますな
733不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:06:19.36ID:5cr108/O0
>>729
税別1110円みたいに中途半端な税別値段って嫌い
お酒飲んでて、税別表示が小さいと税込だと勘違いしちゃう
734不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:13:15.27ID:CKRmg7zy0
いきなりステーキの広告担いだアドトラックが人を轢き殺して
任意保険に入ってないから賠償しないって宣言して
それだけじゃなくて被害者遺族を提訴したんだろ
735不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:15:02.91ID:2/yGk7ZF0
食中毒に気を付けてね
736不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:18:34.91ID:19ON6sSD0
>>734 別にいきなりステーキの肩持つわけじゃないが、
それはアドトラックを請け負った業者が矢面に立つべきじゃないか?
事故起こしたのと管理責任は運転手雇ってる業者にあるわけで
737不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:22:24.10ID:KlVW3Tw20
>>1
韓国からの輸入食材、加工食品

韓国から輸入されている代表的な食材の一部です。
各種雑誌、NHKや民放の情報バラエティ番組などで健康効果を強調し、繰り返し取り上げている食材はその生産地に注意しましょう。

▼野菜や果物:ザクロ、アセロラ、マンゴー、キャベツ、白菜、トマト(ジュースやピューレなどに加工)、栗(甘露煮に多い)、パプリカ、唐辛子、しょうが
※野菜や果物の肥料として犬のフンが使われており、キムチ(白菜)からイヌ由来の寄生虫やその卵が発見された報告例多数あり。
▼魚介類:牡蛎、アワビ、アカガイ、タイラギガイ、トリガイ、ウニ、ヒラメ(一匹あたりの寄生虫量が基準値超えの報告)
2018年以降、日本でのサバ缶需要増加につけ込んでサバ水煮缶が大量に流入中。
▼油脂類:えごま油
▼酒類:ビール類(日本向けバドワイザー、コロナなどは韓国製/2019年1月以降)、スミノフ、鏡月、マツコリなど
▼菓子類:MarketO[マーケットオー](セブンイレブンなどで売られている菓子。
レトロ調なモノトーン写真で女子を中心に買わせるのが目的。
チョコレートブラウニーやビスケットなどがある)
▼加工食品:キムチ(寄生虫の卵、刻まれたカエルやネズミの頭などの混入報告多数)、深夜通販のダイエット食品(K-cosmeブランドはその名の通り朝鮮の会社。URLをこまめに確認しましょう)
トマト系ダイエット食品、ザクロジュース、マンゴージュース、マンゴーピューレ、しょうが茶、とうもろこし茶
▼インスタント食品:活きた寄生虫入りで有名な辛ラーメン(製造元・農心)。
動画サイトに投稿された寄生虫入りの告発動画は多数あるが、その発信者のほとんどが韓国人という事からも韓国本土でさえ深刻な問題であることが判る。
▼その他:ペットフード(シリアルタイプ、缶詰とも)

大切な家族の体内に直接入る物ですから自分の目で確認して信頼できる物を選びたいですね。

要注意番組:ためしてガッテン、林先生が驚く初耳学、世界一受けたい授業、各社ワイドショー、月曜から夜ふかし
738不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:22:54.38ID:5ujg0TEx0
>>7
良く分からん感覚だな
739不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:24:52.57ID:R3cfRe8r0
まさに〆の一品って感じだな
740不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:31:58.44ID:ehtjeSMq0
>>708
唯一の国産だな
741不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:37:23.01ID:rglru7x90
この牡蠣ってちゃんと殻付きのやつなん?
剥いてあるやつを使いまわしの殻に乗せてるわけじゃないよね?
742不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 19:49:00.16ID:tQsCJbir0
>>739
店をか?
743不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 20:03:09.61ID:baBKPNnt0
期待に違わぬ案を次々に繰り出すステキな社長
744不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 20:55:50.29ID:fSUZoBbY0
そうか、今テレワークだから牡蠣食い放題だわ

(,゚∀゚,)
745不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:06:55.26ID:5VWN3Nxi0
食中毒出して終わり
746不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:07:57.31ID:APK/YY8G0
オイスかッター
747不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:08:07.51ID:XEny8NWP0
>>744
牡蠣中毒って気持ち悪いけどのど越しだけはいいらしいぞ
748不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:09:01.32ID:Km+Xn99i0
ノロ発生するから辞めとけよ
749不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:09:28.08ID:KE93rRHs0
夏場の牡蠣はやめとけ
750不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:10:21.02ID:gkscTzl40
>>585
今は農林水産省のチェックがうるさくて(アポなしでいきなり来る)
使用している米は産地表示義務があるんだよ
うちは北海道産ななつぼし使ってて店内に貼り紙(農林水産省の職員が持ってきたやつ)もしてる

福島福島って言うけど
そこまで全国的に業者が利用するほど福島に米はないよ
値段も安いわけじゃない
それ使うなら北海道か九州の米使うよ
おいしいし特A多くて品質しっかりしてるもの
751不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:40:55.00ID:RgLQfOWo0
ステーキや生牡蠣はゆっくり食べたいし。立ち食いは無理だな
752不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:59:59.89ID:C4vg4mNB0
女性客の牡蠣
753不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:03:23.50ID:NkEcOo4X0
傾くのがよくわかる
754不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:04:51.49ID:JqtbM+te0
ヤバいフラグだろ
755不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:05:54.31ID:JqtbM+te0
肉を焼く調理人もまさか牡蠣焼くとは思わなかったろう。
756不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:06:51.25ID:BGO9l7WX0
>>751
おまけにあの紙エプロンして食べるものじゃないよな。
757不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:10:48.10ID:BGO9l7WX0
>>755
実際は鉄板に肉をのせてIHのスイッチを入れて規定時間経過後客に渡すだけじゃないかな?
758不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:15:08.45ID:XH3NBseW0
終わったな 以上
759不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:15:26.03ID:LBnXEazT0
>>7
お前親に恥かかせてるぞw
760不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:17:38.23ID:6j6KktyI0
大塚家具みたいに迷走してるな
761不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:18:58.01ID:xhN9UhTW0
牡蠣食う客
762不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:19:54.25ID:dJEdOoIR0
ミオラ(だっけ?)とかいう肉を柔らかくするお薬入れてる件ってどうなったの?
763不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:24:37.21ID:Y7SU9LYh0
広島人だけど、牡蠣のシーズンはゴールデンウィークまでだよ。
764不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:29:40.91ID:19ON6sSD0
個人的な勝手な妄想では、
今年は牡蠣のシーズンに観光客が全然来なかったから
牡蠣が在庫いっぱい余ってて、その冷凍モノの在庫処分で安く仕入れたんじゃないかと

最近、いきなりステーキのワイルドの肉質が上がっているように感じるのも、
ガイジン観光客全然来なくて肉余りだからでしょ
765不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:47:56.66ID:tRFfcQFL0
いきなりステーキで生牡蠣は恐いな
766不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:05:31.22ID:U2r01TGq0
なんかヤバそうだな
767不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:14:48.37ID:ZWIJLGpd0
牛肉とオイスターオイルはとても相性がいいんだよ
蠣油牛肉炒めは中国でも高級料理
香ばしくていい香り
768朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
2020/07/14(火) 23:17:53.60ID:rhOirCE40
いきなり
下痢ピーになるがな(^。^)y-.。o○
769不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:20:50.91ID:us9vbEdH0
オイスターバーに行くのが馬鹿らしくなる安さ。さすがいきなりステーキ
社長の金言も素晴らしいし良いお店だよここは
770不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:21:44.81ID:19ON6sSD0
>>767 それいいな
771不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:22:35.27ID:A6Hoht/v0
たった二個?
772不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:23:08.66ID:Bxb7+cdP0
低迷して牡蠣を売り始める
最近何処かで聞いた事ような…
牡蠣ってそんなに利益率良いのか?
773不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:24:01.27ID:119JB4Ih0
あー、バブル期によくみたよ

色々手を出して

元が何だったか分からなくなって

いつのまにか潰れるねん
774不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:24:39.39ID:kJxDO8oS0
ノロは怖いわ
こんな信用できない店で牡蠣とか無理
775不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:25:05.06ID:hQ59TPlG0
いきなり宣伝カーで殺人だっけ?
被害者が加害車両側に訴え返されててわろたわ
776不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:26:02.12ID:V3Wj2y1i0
いきなり オイスター
777不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:26:03.62ID:3W9IuW070
夏に生牡蠣かよw
778不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:27:00.82ID:X95UGAuO0
真夏にカキは食べる気にはならない。
真夏に下痢したら、エアコン自粛警察が跋扈するなかで

脱水症状で結構リスキーだぞ
779不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:28:02.54ID:X95UGAuO0
つか、食材の基本を知らないのか?

夏に牡蠣はヤバイって
780不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:28:11.25ID:Iy5fkh9v0
いきなり嘔吐下痢
781不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:28:52.44ID:nh4Zpgb60
>>7
漁師ですら捕れたて直火焼きを一番好むのに
782不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:29:52.55ID:ZAqRPRW20
前テレビでやってたじゃん
で、売れないもんだから客に押し売りに行っていた
ステーキを食べに来た客に牡蠣を押し付けてどうする?
社長もその側近も経営感覚ゼロ
大衆店にしたら価格が高過ぎで、高級店にしたら肉が中品質なんだよ
そこに気付かず一気に全国に店舗展開するバカ
最初は物珍しさで入店があったのを勘違いしちゃったかな?
783不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:30:28.47ID:BGO9l7WX0
マイレージ貯めた店が閉店したら困る。
784不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:30:56.42ID:5Cq31s/60
チキンステーキやポークステーキ出した方がいいと思うんだけど

あとソースな。いきステはソースが絶望的にマズイ
785不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:31:46.01ID:pGCTnG0C0
筋張った固いステーキに、雑に盛られたコーン、それに生ガキ一皿添えて、ちょっとリッチな気分?
余計に貧乏くさくなるわ

一度失敗したものを、なぜまた繰り返すかな
この馬鹿社長ははよ変えたほうがいい
786不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:34:30.13ID:ZXtYgI790
>>466
パタリロ
787不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:42:14.10ID:qQlERBBh0
>>1
神奈川はよ?
カキ好きやねん!
特に生ガキは最高!
788不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:44:14.64ID:qQlERBBh0
>>763
生食わん貴様らにカキを語る資格はない
あとお好み焼きに焼きそば入れるなんて邪道を働く奴らにお好み焼きを語る資格はない
789不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:54:41.84ID:zTjIWZ3G0
あたる予感しかしない
790不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:56:27.33ID:HxEmOgRC0
テレビでここの社長が不思議なくらい牡蠣推ししてた。自分が好きなんだろうけど違うよね。
791不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 23:59:34.05ID:lcqfm7P30
最初に牡蠣売り始めた時の案内

https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2019/20190515.pdf


富山湾から汲み上げた海洋深層水で洗浄して…とか書いてるが、
牡蠣自体どこ産かはやっぱり書いてなかったなw
792不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:09:05.68ID:CsiSvfYY0
残念ながらどんなに新鮮でもどれだけ火を通してあっても100%当たる体質の俺には無縁の世界
親ですら平気なのに!
793不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:09:17.22ID:yba4qj+30
>>391
山岡士郎か
794不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:10:48.71ID:y6jDa09j0
宮島のより高いじゃないか
795不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:28:33.16ID:QIz4oBxZ0
生牡蠣は肝炎ウイルス持ってるかもしれんから気をつけろ
796不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:30:14.59ID:Wl73Q58z0
オイッすたー!もひとつおまけにオイッすたー!
797不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:36:57.00ID:dYOhsD/d0
>>777
岩カキは夏が旬なんだが

昨日近くの魚屋で買って食べた 最高だね
こんな店では食いたくないけど
798不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:46:32.04ID:LDtl/6ib0
あんな中身が砂とウンコしかない貝を生で食うとか
799不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:49:17.28ID:TZTUwhYI0
交通事故、逆王手でボーナスタイム
800不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:49:29.19ID:ZyfsH4wk0
>>794 宮島はそりゃ広島なんだから仕入れやすいでしょ
あのあたり牡蠣イカダだらけなんだし
801不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:50:27.68ID:jEsJ89Ef0
>>676
インジェクションなのにあんな固くてマズいの?
よっぽど酷い肉使ってんだね
802不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:53:25.62ID:XFx6U6mq0
いきなり下痢かな。
松屋で食べるとすぐ下痢するんだよなぁあれ何でだろ。
吉野家は大丈夫なのに。
803不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:56:01.18ID:QDehFxRN0
80億入ってやることがこれか
バカなの?
804不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 00:56:09.15ID:vPBTOmm20
関係ないけど
最近、スレ一覧で記者名まで出るのが、まぎらわしい
805不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:01:37.80ID:rK5RJHvG0
ホットソースってご飯にかけて食べたら鼻水の味がした
ホッとソースが不味い
あとのステーキソースはまあイケる
牡蠣は当たったら怖いから鍋かカキフライでしか絶対食べない
ポークトンテキとかチキンステーキとかテッチャンホルモンとか
ステーキの鉄板は熱々で合格点出せるんやし応用したらどうや
いきなりステーキ、ステーキ名乗ってるんやから餅は餅屋やんか
806不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:14:26.45ID:mPMJKwKc0
いきなりレイープだから韓国産かな?
807不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:18:30.45ID:Fi/P35Zr0
レッドロブスターってまだあるのね
808不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:21:24.63ID:HbY2pite0
>>24 岩牡蠣はこれからが旬じゃなかったかな?
809不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:22:50.52ID:ZyfsH4wk0
今年は外国人客来ないから、観光地の岩牡蠣安く仕入れられるのかね
810不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:31:51.17ID:TQnRZfY/0
ここで2500円落とすならその近くの焼肉食べ放題いった方が満足できる
811不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:40:00.05ID:1sonktsP0
なんだ?
シャッターでも閉めたのか?
812不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:25:02.56ID:T/TQvvTD0
>>794
外人向け観光地より高いって終わってるな。
どんだけぼったくってんだよ。
813不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:25:05.41ID:mFRCpKOr0
>>17
牡ッ蠣ーーーーン

大ホームラン!!!!
814不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:29:00.92ID:z7t3TQ3t0
店名に偽りあり
815不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:31:05.26ID:ZFo6TwGf0
ステーキを手ごろな価格でお手頃に提供すればいいものを
コスパに合わない店だから客がリピーターにならない
816不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:34:39.73ID:9DnYS+D80
焼き牡蠣も生食用の牡蠣で
生も焼きも同じ牡蠣なんだろね
817不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:45:57.79ID:084uNcME0
レイパーランチのいきなりステーキで「オイスター」なんて言われると、
ここで知った胸糞エログロ漫画の名前が思い浮かぶ。
818不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:49:14.05ID:F2VASvDM0
嫌な予感がしやがる
819不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:51:33.11ID:xbG5ZVgM0
>>66
バカは死ななきゃ直らないっていうのはこの社長みたいなのを言うんだろうなwwwwwwwwww
820不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:54:29.49ID:gKYJhgd60
これまでさんざん流行らそうとしても流行らなかった業態だよ
それをダメなものにくっつけても上手く行くはずがない
821不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:56:27.33ID:3yXsll0/0
山岡です
822不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:56:57.11ID:3yXsll0/0
>>819
しかも、馬鹿は死なないからなwwwwwww
823不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:57:44.11ID:oSDN4tzX0
信用できる店でのみ食すべきものの代表だろ牡蠣なんてよ
824不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:02:39.49ID:+K5HM7+60
生牡蠣も生レバーと同じく取り締まれよ
825不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:04:12.76ID:BybFRu1U0
迷走してる胡散臭いとこよりゼネラルの安全な牡蠣食うわ
826不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:06:06.57ID:Wl73Q58z0
失敗したビジネスモデルに拘り、更に大失敗を重ねる
もうこの企業は理解不能です
827不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:10:41.42ID:5otR6OSQ0
食中毒出して
一挙に閉店へ
828不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:15:15.02ID:c+WDXkahO
>>45
なぁ・・・貝塚って知ってるか? ちゃんとした日本人には貝を味わう文化が遺伝子に刻まれている筈なのにキミはどうして・・・
829不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:18:10.93ID:er3k3ZcH0
>>238
wwwハイタワーモテモテ
830不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:18:22.28ID:G0YnVGVM0
よく聞くのが一回食ったらそれで十分リピが少ないとかいうのかな?いきなり飽きたステーキ
行ったこともないからよく分からんけれども
831不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:19:35.87ID:c+WDXkahO
>>808
そんでここの牡蠣は岩牡蠣なのか? ソースが見当たらんのだがあるなら出してくれんかのう
832不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:20:43.17ID:xDTcE3dC0
7月に牡蠣?
833不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 04:01:08.14ID:kK8JYCb30
東京ならいいと思う
反日は早よ死ね
834不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 04:27:31.12ID:guFNeYVK0
>>34
それうまそうだな
835不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 04:33:36.20ID:MHkjnteY0
牡蠣は良いけど
店で食べるということそのものが失われつつある
836不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 04:46:04.82ID:3UYEP+N50
400円で5-6個食べられる
利益率すごいね
もしも売れたら
837不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:31:15.19ID:r+yIhUVc0
近所の鮮魚センターだと的矢牡蠣の生食用殻付きが1個100円なんだけど
東京はエラい高いんだね。しかもこれ、国産なんか?
838不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:39:21.66ID:NtKJ2G6Q0
これで発熱したらコロナで疑われて2週間隔離なのか
この時期に生牡蠣ってダメな会社だ
839不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:40:04.14ID:bAeJ2xvH0
圧倒的に原価をかけております

【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚

原価率は50%以上

(嘘)
840不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:43:20.27ID:Odo1M1Ca0
ロブスターは合うとおもう
値上げしてでも肉質を上げた方が客が来るとおもう
841不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:28:31.57ID:+CCACeJx0
立ち食いステーキ屋で牡蠣は食べたくないね。
842不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 08:25:26.78ID:xJUG7k6y0
都内はどうだか知らんが地方は普通に椅子ついてるぞ
843不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 09:04:58.12ID:N1pWLO6C0
隣国のうんこをたっぷり吸収したおいしい生牡蠣いかがっすかー
844不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 09:27:05.87ID:cwaAQ9tB0
>>752
実は前々からアワビより牡蠣のほうがそれっぽいよなって思ってた
845不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:02:40.83ID:Jd1mTBjW0
イオンのスーパーや万代や業務スーパーで
アメリカ産 オーストラリア産 ウルグアイ産
厚切りステーキ牛肉買って焼いて食えばいい
400g700円ぐらい
いきなりステーキのソ-スも300円ぐらいでスーパーで売ってる
846不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:08:03.09ID:c2/1gpcy0
牡蠣食えば金がなくなり放流寺
847不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:09:38.47ID:up1FOTAg0
3個かと思ったら1個の値段かよ。
848不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:12:41.16ID:JZaIDzy50
米沢牛食べたい
849不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:17:19.00ID:MqFgbP5X0
ラ・ムーの100グラム138円の牛肉ステーキで十分です
850不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:18:26.41ID:Hua7w4nT0
まさに迷走。
メニューは増やすんじゃなくて絞ってメインのステーキの品質上げるしか業績回復の手段ないと思うんだけど。
851不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:25:15.99ID:e85Yo9Cn0
ランチ専用で鶏むね1枚ワンコインでライス付きってどうよ?
852不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:28:06.88ID:TI2d10U00
悪あがき
853不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:33:08.30ID:f1ikzYSb0
朝鮮下水貝
854不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:35:15.45ID:IXXZfu1d0
国産牛肉の値段下がっているんだけどな
855不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:36:50.95ID:a1cxqpvR0
いきなりクラスター
856不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:46:41.19ID:Oj1x+gVI0
ノロで営業停止の未来が見えた
857不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:53:15.29ID:neLlmdqp0
>>844
デジタルカメラが主流で無い頃は写真の現像をほとんど外注していた。
すると写真屋には性器など写っていないかチェックする義務があるようで
そういうネガは現像して貰えなかった。
そこである男性誌が何十枚のアワビのネガに女性器のネガを混ぜると
どうなるのか、という誌上実験をしていた、結果は・・・覚えていないw
858不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 10:55:36.93ID:rwX/tn4M0
売れなくて在庫に苦しんだら
いきオイ余って倒産、とか揶揄されるな
859不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 11:16:57.86ID:aNnWKbWt0
おれの県でも1号店がいきなり閉鎖→テナント募集張り紙してあった
2号店にいっとくか 来年の誕生月クーポンまで持たないだろうから
860不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 12:32:14.75ID:LHfpI//a0
>>1
どこ産?
まさか本当に韓国産なの?
生で食べて大丈夫?
861不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 12:37:41.98ID:47as7hbj0
>>91
レッドロブスターは箸入れにゴキブリ入ってた
すぐ潰れた
862不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 12:38:55.68ID:47as7hbj0
ノロはいきなり!嘔吐下痢だから気をつけろよ
あれ?って思ったらもう出てる
863不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 13:50:51.56ID:N51qwGpa0
七月ってRの付く月じゃないよね?
864不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 13:54:45.05ID:neLlmdqp0
いっそのこと、オイスター、ロブスター、ハムスターのオールスターメニューで
865不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:00:29.73ID:N51qwGpa0
梅雨の時期の牡蠣は川から流下してきた栄養塩により成長が促進される一方、湾内の塩分濃度が下がるので、味覚的にはコクが無いという評価になり勝ち。
866不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:01:23.12ID:/equNKSF0
多摩川で拾ってきたあの小さい奴だから安い
867不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:18:59.70ID:jGUnvVFq0
>>851
鳥は中まで火を通さないとゲリピーサンダーになるからね。
牛はレアでも大丈夫だけど。
868不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:20:15.82ID:MrISDZNq0
いきなり営業停止
869不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:28:30.41ID:wEXEdlX/0
これだけの不祥事の飲食店あるのか?
870不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:34:56.92ID:zmZDEd/O0
性風俗産業に参入、
いきなりレイプコース~ペッパーランチ風
とかのメニューやれ、話はそれからだ
871不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:37:29.47ID:mOebXxAa0
滑った牡蠣販売をごり押して

余りまくってんのか?
872不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:43:22.56ID:CYrPPMSD0
客は肉食べに来ているのでは
873不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:46:09.73ID:Hp7Q1n6g0
7月の決算が山場といわれてたから
店舗たたんで最後2週間の賭けに出たんだな
874不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:47:07.80ID:BKQSsQTX0
>>839
客からしたらマジでどうでもいい話
875不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:48:39.97ID:TCNHMMGn0
ブルーベリーソースで、ライスも主食も勝負w勝負wですよー
876不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:49:29.42ID:BKQSsQTX0
>>845
オージービーフは固くて臭みが強いから安くても食わん
877不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:51:45.57ID:TCNHMMGn0
剣山(生け花女子)の様な物や、子供用フォークでしれ肉をめった刺しにせんかぃー
878不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 14:57:18.73ID:HEPbuG6O0
吉野家の鰻重もだけど、肉料理の店で匂いのつよい魚介類系出されると
本来の肉の香りが台なしになって食べたくなくなる
それ以前に「いきなり」は行かないけどね
879不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 15:05:05.67ID:IsugYLGa0
>>839
なぜ原価率が高いかと言えば、どしろうとを安い賃金でこき使ってるからだろ。
ここはまじで調理の腕を買うところじゃなくて肉を買うところだから。
880不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 15:11:44.36ID:3lrkxLRr0
焼き方のオーダー聞くなら注文したとおりに焼いてくれないと、自分で焼いた方がマシと思える
881不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 15:12:42.65ID:Q7Gt3aXo0
夏に牡蠣ってどういうこっちゃ
冷凍もんか
882不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 15:14:26.87ID:9ZknIlDw0
これから暑くなるのに、バイトがやる衛生管理で大丈夫?
883不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 15:23:39.20ID:bAeJ2xvH0
>>882
東京都は厳しい
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kaki/kaki02.html
884不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 17:24:44.24ID:VIInzTra0
>>197
元は何屋さんだったの?長崎県民だけど、物心ついた時からちゃんぽん皿うどんの店ってイメージしかないわ
885不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 17:29:30.33ID:4EYPy7SP0
リッチ!(・∀・)カネモチ!
886不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 17:30:39.45ID:tyVeSpgW0
さっき食べてきた
一個400円ならアリだわ
887不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 21:41:48.18ID:sre+dMom0
もうやばいな。
逃げ出せる奴は早いとこ決めた方いいぞ。
888不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:29:01.90ID:O2n6xe/H0
>>838
本当
この時期に下痢、嘔吐、発熱のリスクを負ってまで誰がこの店で食べるんだろう
889不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:31:16.49ID:So1ew6Wd0
それより肉の値段を元に戻せば良いのに
890不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:36:01.99ID:c/o2OaRy0
これ前に失敗しとったやつやんけ
891不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:31:20.17ID:WikYxBPz0
>>886
ねえわ
892不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:32:08.78ID:bHTXFNRF0
殺りに来てるのかな?
どうせ死ぬなら客も的な
893不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:33:14.10ID:dh75XiRE0
>>886
一個400円なら無しだなあ
894不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:34:19.42ID:yDJQGwUy0
>>676
柔らかく食べさせる工夫だから悪いとは言わないがインジェクションで脂や水注入してグラム数水増しする技もあるからな
895不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:36:30.75ID:sjmnoqkR0
なにやっても行かないから勝手にやってろ
ていうかまずレイプした罪を償え
896不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:37:34.88ID:ZYhH0ndk0
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で  [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚
897不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:47:42.10ID:cYUuDQT30
全員、女性店員にして生ガキ出せば?
898不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 02:29:10.04ID:5YnIwHY+0
>>47
不覚にも笑った
シンプルでよろしい
899不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:06:46.18ID:/HdClc2sO
>>676
インジェクション加工は"いい素材"とか"ブランド"とは真逆な"そこそこの素材を如何に美味しく仕立て上げるか"を追求した技術だぞ

でもインジェクションやった肉のステーキてウェルダン以外怖いんやけど ハンバーグと同じ理由で
900不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:19:19.75ID:99JquRPZ0
鮑はないの?
901不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:22:03.00ID:vRDHGpi/0
牡蠣で精力つけてどうしようっての?
902不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:39:56.27ID:lekvGRRU0
ノロいにかかったこと無いんだけどやっぱ当たるとトラウマで食えなくなるのかね(*‘ρ’)
903不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:46:52.72ID:AEHPO3x+0
食中毒出してかろうじて今食いつないでるのが息の根止まりそうだな
904不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:47:04.74ID:TwU/LHql0
レイパーランチは食中毒で有名
なんかやりそう
905不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:48:52.29ID:5/WPbY0o0
>>43
それはあわびだろ
906不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:51:27.22ID:BVWkpN030
高くね?
居酒屋でも同じようなサイズが1個200円とかだぞ
907不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 04:52:12.75ID:Z7GOjD980
ポコたんインしたお!
908不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 05:01:41.99ID:lekvGRRU0
カキってでも都内と地方って値段変わらないんだよな
下手したら地方のが高い
ハマグリやサザエなんて地方の観光地は1個500円したな
909不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 05:03:29.77ID:ytem99QC0
>>831
なんだこいつ、コロナ感染者か
910不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 05:16:30.28ID:jDxh2Wfx0
牡蠣はあたるから食べない
海の浄化に使われてると聞いてもっと嫌いになった
911不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 05:19:35.47ID:M4DZBVc00
この会社って無能な働き者がいるんだろうな
912不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 05:57:14.41ID:wmUV7atb0
社長の好物だからという理由で前にも牡蠣出してたな
その時は失敗してたけどまたやるのか
肉でO157中毒まで出した会社なのに
913不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 09:02:55.42ID:O9EGKR1A0
>>876
固いのが嫌なら
買って来た ステーキ牛肉をたっぱに
入れて炭酸水に付けて
タッパのフタ閉めて
3時間ぐらい冷蔵庫に入れたら凄い柔らかくなってる
914不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 09:28:07.44ID:PYXvpquI0
またまた、リスク高いことをw
ニュースになる日も近いw
915不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 09:57:53.46ID:KORvNOCI0
>>899
牛脂の融る温度って65度とかだからミディアムでも大丈夫なんかな?下手くそなレアだとお腹下しそうだけど
916不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:01:18.08ID:DueVMNx40
この値段とるなら相当大きくないと
917不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:10:12.62ID:YCuCcktS0
いきなり食中毒になりそう
918不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:12:36.10ID:bRlca2eT0
>>915
牛脂の解ける温度ではなく、脂肪注入針が滅菌できないので、ウエルダン限定
919不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:14:12.13ID:80iYAK6Q0
そういえば今月末に期限のなんちゃらがあるとか書きこまれてたけどどうなったのかな
風説やっちゃった?www
920不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:14:40.19ID:0OnS8jeq0
最新ブームに乗って
いきなり!ポテサラ
921不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:17:50.50ID:IxDRcOuK0
3kgの間違い?

3個って食べんのに1分やろw
922不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:41:51.34ID:vxxILc6S0
殻を使い回しにするつもりだな
923不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:50:27.10ID:Ff1PB+V80
>>886
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
924不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:01:00.58ID:6P5Cs/7N0
いきなりステーキでまともに頼むと高い
普通の個人経営ステーキ屋の方が幸せになれる
925不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:13:12.78ID:4fO1PtPn0
風説の流布やっちゃったね
あーあー
926不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:32:29.76ID:O9EGKR1A0
イオンのスーパーや万代や業務スーパーで
アメリカ産 オーストラリア産 ウルグアイ産
厚切りステーキ牛肉買って焼いて食えばいい
400g700円ぐらい
いきなりステーキのソ-スも300円ぐらいでスーパーで売ってる
固いのが嫌なら
買って来た ステーキ牛肉をたっぱに
入れて炭酸水に付けて
タッパのフタ閉めて
3時間ぐらい冷蔵庫に入れたら凄い柔らかくなってる 最高だぜ
927不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:34:42.36ID:hm7iJUwu0
>>926
イオンも精肉売ってる業務スーパーも万代とか言う店も無い
928不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:35:05.99ID:YWtns/Fs0
>>379
これ
929不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:35:30.03ID:/zCIatGy0
いきなりノロわれそうで
930不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:41:38.89ID:O9EGKR1A0
>>927
普通のスーパー
はしごしてみ?
絶対売ってるから
931不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:58:58.00ID:FjgAfg/20
注文は「おいっす」か
932不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 12:02:07.04ID:JoBMXARj0
国産生牡蠣とかって書いてりゃねー
933不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 12:39:07.85ID:O8tSZ50y0
>>907
懐かしい言葉だ!
934不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 13:04:11.49ID:u3AKnSdE0
オイスターってにしきのあきらを呼びつけてるみたいだな
935不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 13:14:21.86ID:HIJWFcEW0
>>199
よく覚えてるなw
オリーブの首飾りのかかるあの店なw
936不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 14:49:59.37ID:OA6vm1L90
なかなか当たらないだろ?
リスク考えてめっちゃ焼いて出して来るだろうから
耳たぶくらいにちっちゃいけどw
937不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:04:01.03ID:Ff1PB+V80
>>199
あったw
って言うかポリスアカデミー復刻しないかな。
938不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:23:19.21ID:/HdClc2sO
>>915
インジェクション加工は無数の注射針をぶっ刺して肉の中に脂肪を注入する つまり挽き肉同様中までちゃんと加熱殺菌しないといけなくなる この手の加工肉をレアやミディアムで食わすような衛生観念皆無の店は基本的に利用を避けた方がいい
939不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:25:16.83ID:DItiAiVU0
>>910
お台場海浜公園が浄化できるかテストして
あまりの海水の汚さに全滅しちゃったことあったな
940不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:29:58.49ID:M4DZBVc00
こんな下らん商売するより、ランチ向けで薄切りステーキの乗った美味い大盛りガーリックライスと
野菜がちょっと多いコンソメスープを1000円くらいで売ってくれれば行くのにな
941不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:33:42.44ID:bRlca2eT0
>>938
逆に言えば、脂肪注入肉と明示していなくて焼き方を選べないのは、
脂肪注入肉使用確実?
942不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:35:48.68ID:0bGhJCQK0
韓国の牡蠣は大腸菌まみれなんでほんと勘弁
腹壊したとき死んだ方がマシって位の思いをする
943不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:37:39.21ID:KzMARhLM0
>>1
生牡蠣大丈夫か?
専門店以外とか怖いんだが
944不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:38:05.81ID:/HdClc2sO
>>941
そればっかりは何とも つうか安ステーキなら霜降りは避けて輸入の赤身選ぶのが無難かと
945不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:38:29.69ID:MplNs82d0
588: 07/15(水)01:38 ID:Lb7ChvOU(1) AAS
牡蠣って前からやってただろ
冷凍保存分の大量在庫処分か

590: 07/15(水)01:53 ID:ubMXN6nu(1) AAS
あのなー 生牡蠣出すのに冷凍って
妄想がすぎるな

591: 07/15(水)03:13 ID:dFhhjhgc(1) AAS
家庭でも生牡蠣を冷凍すれば1ヶ月持ちますよ。
通販では真空パックされたものが販売されてますし、
業務用の冷凍技術はとても進んでるのでは?

592: 07/15(水)04:22 ID:/qdtk3zY(1) AAS
いきなりステーキは牡蠣を冷凍なんて
ケチなことはしないの
冷凍モノはやっぱり不味くなるからバレるよ

593: 07/15(水)07:16 ID:OakONI+5(1/5) AAS
(´・ω・`)あの、すみません牡蠣は冷凍です
そのあの、冷凍殺菌というのがありまして…
寄生虫も可能性としてはありますので、念入りにやってます
ご安心ください

594(1): 07/15(水)07:27 ID:OakONI+5(2/5) AAS
いきなりの牡蠣はノロウイルスと寄生虫のリスクはほぼないと思いますので!ご安心ください(`・ω・´)!
しかし生はですね、

ランチお待ちしてます(´・∀・`)ノシノシ
946不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:39:26.21ID:KzMARhLM0
>>908
食品は殆どそうだよ
947不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:39:37.45ID:LZAZBuD+0
あのワンマンズ無能社長の肝入り企画がパワーアップして戻ってきましたwww.
948不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:40:20.24ID:uuh/eEAu0
>>940
それレイパーランチじゃんwww
949不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:40:54.16ID:AH9+oWOh0
岩牡蠣?
950不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:41:15.98ID:oyKqHFpf0
強気な設定の牡蠣だな
それなりのものを鮮度を保って提供してんのかな?
牡蠣って危ないからあんまこう言う店で食べたいとは思わないけど
いきなりステーキだと組織的にはアワビの方がいいのでは?鍵閉めてシャッター閉めてさ。アワビ祭り。
951不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:41:39.10ID:XlCED+Rr0
>>1
産地なし。やり直し。
952不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:45:16.63ID:KzMARhLM0
>>317
他の店行って注文する
953不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:47:54.05ID:/HdClc2sO
>>945
酷いなコレ 冷凍したってノロの危険性は何も変化しやしないぞ リスクを軽減するにゃしおしおになるまで加熱するしかない
954不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:49:24.22ID:x6uFbd2H0
鬼畜エロ漫画家とコラボか
さすがいきなりレイプ
955不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:53:50.62ID:ZbNlw2RY0
>>1
どんどん邪に走る
付け焼き刃
956不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:54:29.76ID:RI3Y36920
いきなり!ショクアタリ
957不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 15:56:09.12ID:nkiN038y0
>>1
で、倒産はいつですか?
958不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:05:22.26ID:6nA4B7Py0?2BP(1000)

これは大当たりしそう
腹の方が
959不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:06:52.32ID:4uTbvJW00
>>1
いきなりブレたなー
肉に自信なくしたかw
960不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:10:31.24ID:bRlca2eT0
>>944
レスサンクス。
脂肪注入肉騒ぎのはるか前、オフィス街のランチタイムにある時調子に乗って「レアで」
と頼んだら見てくれからして全く違う(いつもの肉はミートハンマーでたたいたような痕跡、
その時の肉にはそのような痕跡はない)ものが出てきた。
ミートハンマーのようなとは、脂肪注入針の痕跡だと気が付いたのは、例の騒ぎの時だった。
961不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:17:30.59ID:DqcBeYbn0
そういや、ワイルドステーキっていつも表面のみ焼いていますので、しっかり火を通してください。と言われるんだ?
962不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:28:58.13ID:0dsWhmAh0
牡蠣ってRのつく月しか食べられないんだよな
7月はジュライで大丈夫だけど
あと半月したらRがつかなくなるじゃん
963不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:35:06.27ID:E40j5eqY0
岩ガキの旬は夏だけど高いからここじゃ扱えないだろうしな
964不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:36:22.26ID:XRHHZMhU0
今年に入ってから今更ながらの鳴り物入りでなぜかうちの近くにナ・ナント
「いきなり!ステーキ」がいきなり出来たんだよな (オイオイw大丈夫か?)

でもすでに当然の落ち目だから新店なのに案の定客入りはイマイチさっぱりだな
結局ここには1度も行かずに前を通る時に外から数ヶ月間ほど見てきただけだが

そしたら今度は「焼き肉ライク」がその近くに出来るんだとよ
とうとう瀕死状態の店にぶつけてきたなw

こりゃ終わったな!これで短いがいきなり閉店とかも十分にありえるわ
でも焼き肉ライクはぜひとも近くに出来て欲しいと思ってたからすごく嬉しい

僅か500円台で匂いが付くから家でやらない焼き肉が気兼ねなく食えるなんて
マジで凄く楽しみだわ
965不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 16:58:38.43ID:Z0qTR25O0
>>938
要するに「できらぁ!」だよな
966不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 17:18:02.32ID:Pezgcy270
「?肉はいらん!カキを出せ!カキを!」
967不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 18:27:09.20ID:fVKbJ+BV0
>>198
観光地価格なら200円
968不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 20:07:47.92ID:CLWFc/vD0
>>926
味、無いんだよな
969不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 20:08:39.30ID:CLWFc/vD0
>>964
>イマイチさっぱり
イマイチなのかサッパリなのか
970不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 20:47:57.72ID:6Bhxmc0z0
>>909
かもしれんなコリア感染者
971不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 04:25:34.41ID:9QcUyFui0
いきなり営業停止
972不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 04:26:28.58ID:WjpqJ1+U0
お金払うと5chで宣伝スレ立ててくれるの?
973不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:29:09.15ID:JXbdBzWV0
いきなりノロウイルス
974不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 06:05:39.89ID:Y9gEJSJM0
>>908
牡蠣はどこでも取れるんじゃないの?
千葉県でも取れると思うが。
975不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 06:49:02.18ID:AujGH6vX0
近くのステーキのくにが居酒屋みたいになって牡蠣推ししてたな。牡蠣は利益率高いのかもしれないけど、ステーキ食べにきた客が牡蠣食べたいと思うかな?
976不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 09:16:00.28ID:KcWLhjZV0
いきなりレイプにはオイルが必要?
977不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:18:22.67ID:VPbnz5Pf0
たしか、以前、社長が牡蠣が好きだからって
メニューに載せて失敗したやつでしょ
まだ、諦めてないのか
978不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:22:35.83ID:JI5PKPSh0
こんなオシャレなのじゃなくてかんから焼きなら食いに行くわ
軍手用意しとけよ
979不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:27:35.03ID:LRpc86Jg0
ハイリスクすきみたいねw
980不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:29:02.48ID:cWSsOmYA0
>>1
値段を売りにしていたのに値上げするからだ
981不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 12:46:01.04ID:i07nzxvm0
もう諦めろwww
982不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 12:48:03.29ID:4ItK8CFP0
焼きカキ1こ390円は高いんじゃね?
いきなりステーキって立って食うんだよな?
983不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 12:49:00.31ID:ZBKgZGBV0
>>980
牡蠣は今年5月が500円
6月が450円と値下げして
それを今回390円まで値下げしてる
※全部税別
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/07/2020-0716-0949-15.html

毎月値段下がってるから、来月は350円になってるかも知れんw
984不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 12:50:00.63ID:ZouPaMZAO
店内BGMはオリーブの首飾りかな
985不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 12:52:33.62ID:J1xY5EeD0
迷走してる
コンセプト捨てたんか
986不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 13:08:09.69ID:4ItK8CFP0
>>984
ブルーオイスターかw
987不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 20:20:04.94ID:SkeDS1pk0
いらねー
988不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 20:23:04.86ID:1TVu9oUr0
従業員は女性客のアワビを美味しくいただきます
989不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 20:26:29.95ID:E4WmTHEl0
「ずさん」と読んで、あれ?と思ってしまったわw
990不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 20:42:48.56ID:5HEMRAFX0
いきなりアニサキス
991不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 21:05:29.27ID:qz1Cayyq0
>>990
牡蠣は基本的にアニサキス持ってないぞ
992不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 21:13:39.97ID:ThXLuNhs0
ステーキも牡蠣も合わせるならワインだがメニューがショボすぎ
993不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 21:16:14.80ID:qz1Cayyq0
生牡蠣と合わせるなら日本酒だって山岡さんが言ってた
994不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 22:32:12.25ID:SkeDS1pk0
潰していいよ。
995不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 22:48:57.15ID:SkeDS1pk0
寝よかな・・・
996不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 23:05:44.41ID:SkeDS1pk0
もうええわ、
997不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 23:22:52.39ID:FA57j2bM0
英語の月に「R」が付かない月の牡蠣は食べるなと言われているが

MayJuneJulyAugust
998不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 23:23:36.30ID:9aavYS1T0
オイスターとかいう凌辱エロ漫画家いるよな
999不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 23:24:51.03ID:SkeDS1pk0
飲食業も潰れた店もあれば新たに開店する店もあるんだな
WBSより。。。
1000不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 23:31:43.10ID:Byvuz7/t0
ステーキハウスにオイスターて結構有りますね
今度食べてみたいですね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 7分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250711054928nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594697035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で [朝一から閉店までφ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【悲報】メタルギアサバイブ、βテスト中なのに話題にされない…
【Mステ】2度とないせっかくのフルメンバーでの出演に水を差してしまう北野日奈子ステ
【格闘技】ホジャー・グレイシーが新型コロナウイルス感染 若く健康な者も「無視出来ない」
【自転車】ロードバイクとかのケーブル内装って正直どう思う? メンテナンスがめんどくさくならない?
【ドラフト】NGTスカウトマン柏木ゆきりん「新潟はロリグループにはしない!綺麗な娘とって乃木坂化狙う!」
【テレビ】テレ東また異色企画 今度は五輪アスリート&グラドルが豪邸プールで泳ぐ「いきなりスイマーズ!」
【Twitter】『フルメタ』賀東招二氏がグレタ氏に「絶望のどん底に叩き落としステーキとか食わせて悔し涙を流す姿が見たい」大炎上 ★3
【テレビ】張本勲氏、女子ボクシング初の金メダルを獲得した入江聖奈に「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】女子12人がグルメバーガーにかぶりつく テレ東深夜に新たな飯テロドラマ誕生 7月10日から [砂漠のマスカレード★]
【アニメ】すっごーい!「けものフレンズ」 テレ東8/14朝から再放送スタート…サーバル役の尾崎由香さんがバラエティ番組など出演
【武漢ウィルス】コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由 自粛すべきは若者ではなく高齢者 [砂漠のマスカレード★]
【画像あり】ロリ顔アイドルさん、新幹線の中で551の豚まんとたこ焼きを食べるというスメルテロに出る
【郎報】桜を見る会、ホテル、バスなど手配し山口から数百人を招待。昭恵もツレを呼びまくるなどやりたい放題だった
【悲報】日本「値上げ苦ちいよ」 アメリカ「ジャップさあ…ウチはベーグルとコーヒーで2500円だよ」
【悲報】ジャスティスまほほん界隈、村雲のメールのスタイルを知らずいきり立ってしまう #山口真帆を助けたい
【金男】ゴールドマンのウェルスマネジメント幹部が警鐘 「中国に投資すべきではない」 [PARADISE★]
【コロナウイルス】センバツどうなる?初出場校監督「夏に切り替え」「やらせてあげたい」 結果は午後6時に会見 ★2
【朗報】 みつどもえの桜井のりお先生最新作、『僕の心のヤバイやつ』 が更新される スーパーウルトラ超絶メガMAX不幸回
日テレ「ゴチになります!新メンバー!2時間スペシャル!!」←もうこんなん誰かワクワクしてる視聴者いないだろ…
【バイク】米インディアンが「チャレンジャー」や「スカウト」など主力車種の2022年モデルを発表 [自治郎★]
【松潤】 松本人志「事務所の力関係でスキャンダルを報道しないのは一般人にバレてる。テレビ業界の人は気づくべき」
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★6
【糞運営 無能 バカツキ メンテ連発 エラー祭り 糞乱戦】ドラゴンボールZ ドッカンバトル 新スレ★300
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★11
【モデル】益若つばさ、避妊リング装着に対する「理解がない」コメントを嘆く…自筆のイラスト付きで詳しく解説 [首都圏の虎★]
【話題】使うと年寄り認定される「昭和言葉」ランキング ナウい、アベック、チャンネルを回す、チョッキ など★4
【悲報】ME:Iヲタ『デビューメンバーってやっぱビジュアルで選んだ方が良かったんじゃないか?』気づき始める【ブス地獄】
【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」 ★11
【韓流】新人「PRISTIN」(プリスティン)、米ビルボード・ワールドアルバムチャートTOP10入り![04/03]
【日本経済新聞】総務相「フジ・メディア・ホールディングスの認定は取り消せない。外資規制審査は強化」 [みの★]
【襲来!新型コロナウイルス】もう止まらない! 米メディアの安倍攻撃 NYタイムズ紙「政界の脱出王」よばわりの猛批判★4
【サッカー/謎】ウルグアイ戦での日本に不利な「2つの疑惑の判定」を世界中のメディアが報道も、日本の夜のニュース番組では一切触れず…
【速報】つばきファクトリーヲタ「つばきにライブハウスは絶対にダメー!会場が小さすぎるよ!メンバーのみんなが不憫でならない!」
【悲報】後藤花「他グループのメンバーは女の子の匂いがする」川名凜「ステージ上も良い匂いが…」伊勢鈴蘭「アンジュの中にいると…」
【MLB】不振の鈴木誠也、元メジャースカウトは「長い目で見守ることが必要。大リーグではごくノーマルにたどる経過」 [蚤の市★]
【リテラシー】 「なぜワクチンのデマが拡がるのか?」 接種のメリットを人間が合理的に判断できない理由4 [ベクトル空間★]
【朗報】窪田七海、もうなりふり構わない「私のファンはバーイベのために、このメッセージを会社の上司に聴かせて下さい!キュルルン!」
【アニメ】 注目アニメ紹介:「七星のスバル」 死んだはずの幼なじみがオンラインゲームに… 人気ラノベがテレビアニメ化
【嫌儲お絵かき部】孤独のグルメ2022大晦日スペシャルで五郎さんが「腹が減りもうした」とつぶやいた場所。石狩鍋がうまそうでした。
【芸能】「誰もマネージャーをやりたがらないレベル」… 倉科カナにフラれた竹野内豊のヤバ過ぎる裏の顔とは[11/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
【韓国】国民10人中9人、根拠もなく勝手に思い込む「認知バイアス」に該当  韓国ネット「経済の指標より国民のメンタルが大事」
【テレビ】「ヤバくないか?」 Mステ3時間スペシャルの中身に騒然 NHK紅白の〝叩き台〟の見方も [冬月記者★]
【サッカー】39歳D・アウベスがバルセロナ退団表明「とても美しいサイクルが終わり、さらに挑戦的なサイクルが始まる」 [久太郎★]
「買い手なしは驚きではない」「ベンチレベルの選手」ポスティング不成立の西川遥輝に現地メディアは冷静な声 [砂漠のマスカレード★]
【ナナチ】「メイドインアビス」"深淵"を覗くリコとレグ... 今冬公開「劇場版」ティザービジュアルお披露目【可愛い】
【ドラマ】 “逆輸入”女優・國元なつき 「アメリカではチャンスが平等。 ほぼすべてのキャスティングがオーディションで決まります」
【ソフトバンク】デスパイネ&グラシアルは6.19開幕アウト…森ヘッド「キューバは出入国できない」 [砂漠のマスカレード★]
フィンランド政府「計算したらリチウム、コバルトのレアメタルが足りなくなる、EVは普及しない、2050年に温室効果ガス排出量ゼロは無理」
【サッカー】<伊メディア>ACL浦和戦の乱闘騒ぎ糾弾!ジャンピングエルボーや膝蹴り…「アンチ・スポーツ的な韓国チームの振る舞い」★3
【エスワン ナンバーワンスタイル】失禁・潮吹き・ハメ潮スプラッシュ 芸能人の大大大洪水オーガズム ひなたまりん【巨乳/スレンダー】 ©bbspink.com
【次期駐中米国大使】「中国、集団虐殺などやめるべき…新型コロナ起源究明を妨害」ウイグル、チベット、台湾についても言及 [10/21] [新種のホケモン★]
【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】アニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』の新プロジェクトが発表など [朝一から閉店までφ★]
【英国】1975年BBCの英コメディ「フォルティ・タワーズ」をドイツ人への人種差別が含まれているとしてストリーミング配信から外す [コロコロコロナちゃん★]
【NTV】イッテQ!新メンバー候補生7人プロフィール ホリプロスカウトキャラバンGP・戦隊ギャル・忍者イケメン…美男美女の個性派揃い [征夷大将軍★]
【アニメ】次元VS五ェ門の貴重なバトルシーンも! 貴重なテレビスペシャル「ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎」がBS12にて放送 [朝一から閉店までφ★]
【米ビルボード2020年間ソング・チャート】ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」が制す、ポスト・マローンが4年連続TOP10入り [湛然★]
【バイキング】金慶珠、下半身スキャンダル渦中の“奇誠庸選手”は「韓国のカズ」 ネット「単なる反日韓国コメンテーター」「上から目線 [Felis silvestris catus★]
【プレステージ】おしっこ我慢できなくなり野ションするフットサル女子の盗撮成功!!「動画サイトにうpしてイイですかw」で、生ハメ中出しまでヤレるか...【素人/放尿】 ©bbspink.com
【DAZN】マジョルカvsレバンテ 【久保スタメン】★3
【速報】スイッチ版ダークソウル、アマゾンでいきなり上位に!
【画像】グレタさん スティーブンセガールみたいになってしまう
【社会】白石容疑者の歌舞伎町スカウトグループ「人身売買」の証言も★6
【社会】白石容疑者の歌舞伎町スカウトグループ「人身売買」の証言も★8
【負の連鎖】ブスをバラエティメンと称してゴリ押し→いつまでも居座り続ける
【軍事】飛行中のステルス爆撃機がグーグルマップに映り込んでいた [凜★]
【悲報】ビビアンスーさん「ウリナリメンバーで1人だけ大嫌いな人がいた」
16:49:32 up 84 days, 17:48, 0 users, load average: 11.98, 9.73, 9.62

in 5.1122779846191 sec @4.3492059707642@0b7 on 071105