新サービス!『定額・いきなりサブスク』を店舗限定で販売します!!
日頃よりいきなり!ステーキをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、新サービス『定額・いきなりサブスク』を4/1(水)より販売いたします!
ご購入から1か月間、カードを提示頂ければ飲食代が10%割引となるプレミアムカード
を2,000円(税込)で販売いたします!お連れ様1名様まで10%割引の対象となります♪
ご購入当日からご利用いただけますので、是非ともご活用ください!
【定額・いきなりサブスク】 2,000円(税込)
※有効期限はご購入から1か月間です。
※ご注文時にご提示をお願いいたします。
※発行店舗のみご利用可能です。
※肉マイレージカード特典も併用可能です。
※テイクアウトにはご利用いただけません。
■販売店舗:銀座4丁目店(東京)、錦糸町店(東京)、浅草雷門店(東京)、オリナス錦糸町店(東京)、
東京八重洲地下街店(東京)、墨田太平店(東京)
■販売開始日:2020年4月1日(水)より
2020年3月31日
http://ikinaristeak.com/news/subscription_01_apri/ >>1
馬鹿「いきなりレイプガー」「レイパーランチガー」 1ヶ月に1回行かないか行かないかやろ。誰が使うか。
ゴミみたいなさらにゴムみたいな肉出されても(´・ω・`)
一ヶ月間の10%割引のために月2000円払う馬鹿が居るのだろうか?
月2万円以上使わないと元取れないんだぞ?
やっぱり頭おかしい
つまりサブスクって経営側に有利で顧客側が損するシステムって事?
4000円のステーキを5回食わないと元とれねえなw
健康保険でさえ70%引きなのに!
でも穢多、やくざ、在日は安倍支持者なんでしょ
俺の不勉強かもしれんけど、この商法ってサブスクなん?
>>12
>1ヶ月に1回行かないか行かないか
1回も行ってなくて草 2万円食べると元が取れる。
1ヶ月で。2万円。食べると元返し。
得するのはそれから後。
1万円食ったら1000円得する。
合計3万円。1ヶ月で。
現金が無いから先払いなんだろ(笑)
てるみくらぶの最後にかぶるわ(笑)
なんか、自ら破滅の道に進んでるとしか思えないのだが
こういう馬鹿なことに宣伝費使ってないで200円値下げしろ
明らかに某番組の影響でサブスクリプション言い出してるが・・・
間違いなくお得なモノって全くねーな
>ご購入から1か月間、カードを提示頂ければ飲食代が10%割引となるプレミアムカード
>を2,000円(税込)で販売いたします!
これ10%割引券を2000円で売ってるだけじゃん
やればやるほどボロが出る(´・ω・`)
頑張る方向性が違うんだろうな
いきなり倒産がまた近づいた
ふつうこういうのは固定客獲得のためのものだから、
2千円でとりあえず2千円分の食事券、あとは一か月間10%引きとかなんだけどなあ
それなら2千円以上かかった客全員加入して、以後も10%引きならって
選択肢の上位に来るのに
こんなに明らかに消費者が不利なサブスクも珍しいなw
ここの冷凍炒飯食ったっけくそ不味かったわ
ニチレイ、味の素がうまいだけかもしれんけど
どうせあの社長発案だろうからサブスクの意味分かってないだろうな
割とマジな話、店員が使ってる透明なマスク量産した方が儲かると思うぞ
10パーセント引き券を2000円で売るとかエイプリルフールのネタにもならねえよ
>>30
1回2000円とすると月15回行けば1000円の儲けか こんなどうでもいいレベルのステーキをなんで食わないといかんの。
これはサブスクリプションじゃないよね?
単に割引券を有料販売しただけじゃん
サブスクじゃないし10パー引きを金で買うとかメリットないだろw
10回でトントンか。
これ無理だろw
ステーキが大嫌いになるわ。
ここは客が少ないから
店員が感染してない限り大丈夫
ただ近所でない限り10回も行くと感染しそうだわ
イオンの岡田屋を見習え
絹が暴落したとき創業者が「絹の価値は0になった!!」って言って半額だったかな7割引だったかにして危機を乗り切ったはず
本当に半額にしろとは言わんが甘ったれすぎだろクソ企業ども
終わってるな。必死に考えてこれか。
こんなセコいクソカード誰が買うの…
つか買う奴は何もしなくても毎月それくらい来てるヘビーユーザーだからマイナスにしかならないと思うが。
月に二万使わないと元が取れないとかただの罰ゲームだろw
>>1 .______
| 諦めが肝心 |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ こんな時期に外食する訳ないだろ
しかもいきなりは今までの印象から
消毒すらまともにやってなさそうでこわい
普通こういうのするときって初めは凄くお得にしとくもんじゃないんか
何だよこれ‥
ガストの割引券の方がコスパいいじゃねぇか
2000円払って1ヶ月10%off?
インパクトねーな
この企画を考えた奴は誰だー
と海原雄山が怒鳴り込んでくるぞ
社長に言える奴誰もいないの?
割引もサブスクリプションなんだw
なんか企画が何もかも中途半端で思い切ってないんだよな
1ヶ月で1000円得するのは
1000円の定食を800円にしておくことを
5回でも同じことだ。1000円浮く。
3万円使って1000円安く上げるもよし、
5000円使うはずを4000円で済ますのもよし。
>>1
この内容じゃ、せいぜい600円程度で販売しないとダメ。 月に同じ店10回行くのは楽勝そうでよほど好きでもなくちゃ結構たいへん
最後に金集めて倒産の流れ これに引っかる奴は馬鹿だと自覚しろよ
ナスダック上場までしていたのに
どうしてこうなってしまったんだろ
オマエら、ステーキ食う時、酒飲まんの?
酒込み5千x2日×2人
うーん、何考えてんだかわからんわ
え?エイプリルフールのネタなのかって思う位にお粗末だな
10%ってことは2000円の元取るのに2万円使う必要があるんだぞ?だれが買うんだこんなの?
10000円で一日一食ステーキ無料なら考えなくもない
肉マイレージ見せびらかしてた奴に
「最近いってるん?」って話を振ると嫌そうな顔する。
ステーキのサブスクじゃなくて割引券のサブスクなんだろう
2万くって元とれるとかwww
てめーのことしか考えてねーな。だから失敗するんだよ。アホみたいに急拡大するし。
ステーキって店で食う価値あるか?
家でやってみろ すげえ簡単だぞ
高級肉なら、しらんけど
ここどうせアンガス牛だろ
クソ安いぞ
この店で2万飲み食いしてやっとチャラか。しかも1ヶ月以内。これほんまにサブスクリプションか?
>>1
サブスクの言葉の意味を調べるところからやり直せ ロイヤルホストでステーキ食ってJAFカード見せたほうがいいな。
10%割引券なんてタダで配布してる店もあるのに
金払ってたかが10%割引て
月2万円分食ってようやく元が取れるサービスwwwww
ヤクザの競馬の飲み屋は黙ってても1割バックだぞ
いきなりは客を舐めてるよ
+民の年齢層だとペッパーランチのレイプ事件の記憶が支配的だよね
事件隠蔽のツケがやっと回ってきたと思うと気味いいわ
>>84
売り逃げするなら
肉マネーの方がいいな
とりあえず50%増量とかで大漁にチャージさせて逃げる さすがロードサイドのハイエナ。
美人秘書連れまわしてたよね。
秘書のほうが社長より背が高かったのをよく覚えてます。
>>2
現金ねーから、みんなから2000円ずつカンパして貰うんだよ いろいろ間違ってんなw
てか合ってるところが見当たらないww
フリーランスの有休と変わらんだろ、このサブスクのわけわからなさw
これはサブスクとは言わんだろ。
つか本式のサブスク始めると謳ったら、ここは潰れる前の資金回収だからな。
>>104
1年~半年間使えるような超お得な会員券 あたりを始めたらいよいよだろうねww >>155
資金だけ集めて倒産だったら詐欺だよねw 食べ放題出た時は「それよりサブスクだろ」と思ったがまさかこんなサブスクで来るとはw
ステーキなんて毎日食わないから割りに合わない
毎日2000円とか食費に使わないからな
だったらたまに良いステーキ食いに行く
毎日食べるんだったらお得かもね
ボケた社長は面白いな。
企画倒れして止めてくれなかった社員が悪いって言うんだろうな。
一年ならまだ買う人もいるかもしれないが1ヶ月ってすげえな
>>1
売り捌き終わった直後
閉鎖するんじゃないだろうな? 二千円でステーキ以外のメニューが食い放題の方が効果的だろ
ファミリーレストランなら月2万円超えもありだが
ステーキで2万円って無理じゃね。
だいたい週2通えってことだろ・・・・俺には無理だわ。
サブスクを勘違いするのはやめろ
月4回ステーキプランを3回分の値段で販売しろ
こういうのは牛角みたいに見た瞬間に得と思わせないとダメ
計算して考えさせるくらい微妙ならやらないほうがマシ
自社ブランドのOEM烏龍茶維持出来なくなってるからなぁw
>>139
何と比較してるか理解してからもう一度レスしてね すき家のすきパスは70円引きを200円で売ってるから
三回目から得するぞ
約11回目から得って
誰が買うんだよ(笑)
ノリが素人なんだよ
大人しくエニタイムでもやっとけ
>>62
1回あたり 67円もお得(3.4%引き) なんで客離れが進んでるか全く分かってませんって言ってるようなもんだな
炎上商法の一種だろう
マトモな感性で出せる案ではない
>>107
ろくな酒置いてないこの店のスレで言ってもwww このコロナの状況でそんなもん売れないだろうに
そんなに資金繰り厳しいんだと受け止められるだけだろ
月額をサブスクと言い換えたらなんかビジネスの流行に乗ってるような錯覚に陥るよなぁ
デジタル経済の要素がないとサブスクなんて名乗っちゃいけない
10%引きってクーポン券であるレベルだよな
それ金で売るってヤバいな
多分30%引きとかにして、かなり得だと思わせて
たくさん来させた方がいいと思う
それでも儲け出るだろ
サブスクの言葉の定義としてはあってるけど、ふつうサブスクって言ったら一定期間の定額食い放題だわな。
増税&コロナショックで間違いなく倒産だね
たいして美味くもないアンガスなんか食いたくない
健全なチェーンの永久10%引きといわれても悩むのになんだこれは
いきなり!ステーキの
いきなりサブスクを買って
いきなり倒産したらどうするんだ。
>>220
________
|これはその通り|
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ 海外渡航者減って和牛余って和牛券とか配る言うてる状況下でこんなんしてもなw
>>1
この時期にひと月に2万円食えとか本当にここの経営陣馬鹿しかいないんだな
そもそもサブスクを理解してない subscription.
原義は「下に署名する」。
つまり署名が必要な定期契約で特に新聞や雑誌の定期購読契約を意味していた。
それが衛星放送や有料チャンネルの視聴契約や劇場の定期観覧から飲食店などの
定期利用契約などへとどんどん拡大していった。
これは期間限定割引券の販売なのでサブスクとは言わない。普通は言わないね。
みんな頭いいな。いくらで元が取れるかなんて情弱はわからんだろうな。
ただの割引クーポンを売りつけるとかどんな悪徳商法だよ
本当何もかも適当でわろたw
これは倒産するだろwww
勘違いしてるやつ多すぎる
これランカー向けのサービスやろ
閉店予定してるのにサブスクと称したもので一儲けしようとしてるのか
月2万ステーキ食う上級国民ならいきなりなんか行かねえよw
お得感ゼロ
何かのサービスで配るような割引券を2000円で売るとか
正気とは思えない
定価の10%の値段で食べられるなら考えるが
しかも新型コロナで一番ヤバい東京でとか
不要不急な行動は自粛してくれと言ってるのに馬鹿が勿体無いからどの頻繁に通ってコロナ感染撒き散らしたらどうするの?
もう潰れたいのかな?それなら納得
2000円で食べ放題かと思ったらいつでも10%引きって事?
(笑)
>>103
月に10回って3日に1回だぞ、めちゃ難易度高い >>192
ただのパワハラじゃねえか
これじゃ経営悪化するのもしかたないわ 訳わからん量食ってるランキング上位勢への還元か?
そうとうピントズレてるな
あれだな現金が欲しくて仕方ないパターンだな
自分の足食い始めて死ぬパターンや
しかもサブスクだから一日一回利用し放題とかと思えば
カードを提示頂ければ飲食代が10%割引???
もともとゴムみたいな糞肉のボッタクリが10%引きなんて、どこのバカが利用するとおもってるんだ
どこまでもセコイ糞朝鮮人だな
定額ちゃうやん
期間内は何度でも使える割引券販売やんけ
全店舗で1ヶ月10%引きでもやれば多少なりともとりあえず客は来るだろうが割引券を売るなよ
はげ「水大福、牡蠣に続く秘策を発表する」
幹部「おおおおっ」
はげ「サブスクです!」
幹部「うおおおおっ」
信者「くにお!くにお!くにお!」
10%wwwwwww
10wwwwwwwwwwwww
>>251
それだとしても、割引率上げて売れるようにした方がいいと思うわ
10%なんて買わないよ >>1
サブイから救いようのないレイプを行うとかの略か? HP見に行ったらサブスクの2つ上にワラタw
2020年3月31日お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
2020年3月31日イベント
新生活応援アプリスクラッチくじキャンペーン開催!!
2020年3月31日お知らせ
新サービス!『定額・いきなりサブスク』を店舗限定で販売します!!
2020年3月31日
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
インターネット上で「いきなりステーキ神田南口店」の従業員がコロナウイルスに
感染したとの情報が出ていることに関しまして、現在所轄の保健所等へ事実確認中です。
弊社は、この状況を受けまして感染の疑いがある従業員が勤務していたとされる
「いきなりステーキ 神田南口店」を3月31日より臨時休業とさせて頂いております。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020.3.31
メニュー体系知らんけど
特定のメニューを毎日食べられて1万円くらいが妥当じゃね?
>>243
ランカーには超お得
つまりランカー用のサービス >>20
社長「サブスクってカッコいいかと思って」 >>276
発行店限定らしいけどね
そのコロナ出した店は含まれてない 10%の割引クーポンって普通ただでもらえるレベルだし
近所の店は夜7時前で客ゼロだったな
スーパーは激混みだった
>>276
もう感染者出てるのかよww
いきなり!サブスクでいきなり!感染
で、いきなり!倒産
誰か助けてやれよw トップ10で月8回かw
あの安くて不味い肉を仕入れ6割とかバカの経営者の店か
月2000円払えば10%引きってwww
いきなりステーキで月に2万も使う奴いるのか?元が取れないじゃん。
それに妙に条件が厳しいし。購入店舗のみとか割引は同伴者1人までとか
誰がこんなものを買うんだよ。
なんか、この会社はピンボケしているよな。社長があれなのかな。
レイパーランチだもんな。月2000円でレイプサービスもってか。
20000円くってやっとチャラか?
一回2500円食べるとすると8回でやっとチャラ
毎週2回食うのか
しかもそれだけ食ってやっとカード分がチャラになるだけでなんの得もない
ヤバいでこれ
計算出来ない奴が企画したか、ソフトバンクみたいに最初から情弱嵌め込もうって意図だろ
ちょっとしたクーポンと変わらんな
1000円で食べられるセットを作れば良いのに
月にいきなりステーキで2万円以上使わないといけないとかねーわ
大塚家具でさえ、お家騒動で経営悪化して
ヤマダ電機の子会社で生き残る道選んだのに
何をやってもピント外れw
1店舗だけ残して撤退しろ
社長はその店舗のコック兼店長、奥さんがホール係からやり直せ
月に2万円も食うのに2千円しかサービスしないのか
なかなかの高級店やね
普通に29日肉マネー2万円チャージしたほうが戻りは大きくね?
>>288
たしかに、無料で配ってる飲食店普通にあるよねwww
それを有料で売って新サービスwww サブスクリプションやってる奴ってimodeとかやってたやつかね
消費者庁は指導したほうがええで
「サブスク(定額)」の使い方が本来の意味とは乖離しているとな
月額払ったら後は一切金かからんのが本来の意味やろ
セコすぎるw
乞食相手の商売を乞食がやるとこうなるw
悪あがき! 店舗いつもガラガラ。感染リスク
は少ない!
>>27
たしかに。違和感ある。
期間内はタダで食える権利だと字義の通り。
期間内はタダで割り引きを受けられる権利、でも通るっちゃ通るがショボイなあ ワイルドステーキと言う名の肩ロースは肩ロースとして十分うまいし家庭じゃ焼けない焼き方してるからいいメニューだと思うがそれ以外がひどいかな、特にヒレとサーロインが旨くないと思う
こういうほとんど得しないサブスク成功した例あんの?
>>11
いきなり婦女拉致監禁強姦(既遂)
いきなり殺人(未遂)
いきなり北朝鮮へ人身売買(未遂) これってサブスクなのか?
なんか俺がこれまで思ってたのと微妙に違うんだけど・・・
さすがに客をバカにしすぎ
2000円で一か月半額とかじゃないと行かんだろ
今は客を呼び込む施策じゃなくて客が店に来なくても販売できる施策を打つタイミングだろ、、
2000円の食事を1ヶ月に10回以上利用しないと元が取れない
11回利用してやっと200円得するだけ
2000円払って1割引とかワロス
ここまで間抜けなの見たことねえlレベル
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
孕み神と憑かれた姪 ヨールキ・パールキ
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077188993.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
やつらのせいでいきなりステーキもかなり経営が厳しくなっているようだが…
2万円分食べないと元がとれないとか…誰が利用するんですかそれ? せめて1年間にしろよ
10%でも十分利益出るんだから
客足増やすだけでいいだろ
これも社長の鶴の一声なんだろうな
裸の王様に意見できる人はもう誰も残っていないんだろう
単なる割引カードの販売やん
流行りの言葉使うなよ
誤解をうむだけ
ステーキなんか家で焼けばいいのに
表2分裏1分の3分だろ
いきなりステーキで2万ww
社長は首吊って氏んどけw
さぶすくとは
寒いサービスで客少ない。の略である。
とにかく注目を集めてないと死んでしまう病気なんじゃないだろうか
一か月じゃ元取れんだろ
元取ろうとすると健康損なって余計金掛かる様になる罠
これを企画した奴、承認した奴って馬鹿としか思えない
大丈夫かこの会社?
>>315
月に2万食ってやっとトントンでサービスもへったくれもないんじゃね? ペラペラな紙をプリントアウトするだけで実行可能な企画
もうキャッシュ無いんだろうな
>>315
2,000円サービスしてもらうには、4万円食べる必要があるね。 サブスクリプションなってねぇーーー
根本的な問題がわかってないね。もう、やっぱり応援するしかない
2万円払うと毎日好きなステーキ300g食えるとかだったら検討するかも。
サブスク一ヶ月1割引券wwww
割引って言葉より
サブスクって言ったほうが売れそう、としか考えてないと思うwww
ファン待望、一か月に2万円分食事するだけで元が取れる夢のシステムかきたー
この日をどれだけ待ったことか!
さすが社長、孔明も真っ青の知恵者だね!
すぐ腎臓壊して人工透析なりそう
糖質制限とかいって肉食いまくってる奴ら、
お前らもいずれ人工透析だぞ
糖質も人体には必要なんだから
管理栄養士より
近所のコーヒーチェーンですら、5杯分の値段で6杯飲めるクーポン売ってて
しかも月曜日にかうとその場で一杯サービスしてくれるというのに
これサブスクって言わないだろ
ただの割引クーポンじゃん
しかも2万以上食って初めて意味がある
じじいがとりあえず最近聞いたカタカナを意味も分からず使ってみたって感じでみっともない
月々2000円で10%引きのサービスを得るってことで
サブスクと言えないこともない
守銭奴のいや沈む者の浅知恵ってこういうレベルだよなwww
考えたやつの知能は低いwww
この店、行ったことないけど
一回の平均額、幾らくらいなの?
2万食ってプラマイゼロだろ。それ以下は損失
得しようと考えたら3万4万も月に食わなくちゃならん地獄
それなら他所で3万払ったら相当いいもの食えるぞ
いきなりステーキってもう使える社員はみんな逃げ出してんだろうな。
こんな客が得感を全く感じない企画が平気で通るあたり無能社長が
ワンマンで好き勝手やって、Noと言える人材がいない。
有能な店長求むとかいうクソみたいな募集広告を店舗に張り出したと
2,3月前に聞いて以来、もうダメなんだろうなと思ったが今年いっぱい持たないな。
>>77
さよならさよならさよな~ら~
もうすぐそこは貸し店舗 10%引きの券なんでタダで配るものなんじゃないの?
2万以上のメニューがあれば一回でお得になるな
焼肉屋だったら買ったかも
これがサブスクなら有料の会員割引もサブスクになるわ
>>366
東京力メシ路線だろ
”君子危うきに近寄らず” ただ現金早く欲しいだけw
しかし1ヶ月限定ってひでーなw
無期限でもいらんけどw
発信側は、ちゃんと サブスプリクション って言えよ。
>>393
食したのは確かにワイルドだけ
そのままのワイルドだけー なら、1ヶ月限定で10%OFFやれよw
先に現金欲しいだけだろw
>>18
多くの場合そうなる
「損して得取れ」と思わせて本来無かった需要を産むものと認識しておけばいい
本当に得するのはごくごく一部のヘビーユーザーだけ すき家のスキパスでさえ3回で元が取れるというのにw
有効期限1年ならば…。
1年後に店があるかどうかが微妙だがw
現金なくてやばそうだなここ
銀行から融資断られたんだろう
>>16
1回2000円で20回きてもらう事を想定してるよね
で、ツレも1人対象ってのがミソかな
もともと宣伝しないでヘビーユーザの口コミだったし >>406
あれは音楽聴き放題、映画見放題、無料クラウド全部ついて月480円だからな あーこれエイプリルフールネタかー
危うく騙されるところだったぜw
和牛が余るってニュースが出てるのは多分ここがかき回してるからだろうな
薄利多売しかないそれが出来る環境下なのにな
大根おろしとかw
>>380
うまい例え
資金集めにわかりやすく迷走する ただのエイプリルフールだろうから、明日もやってなければ許してやれよw
こんな素人にも笑われるような愚作が出てくるあたり
ここのバカ経営者は聞く耳もたない裸の王様なんだろうな
次はたったの5000円で一か月二割引きになる、全く新しいシステムがくるぞ
しかも一か月w
2万使うか?ステーキだけに
使わねえだろ
これ買うやつがいたらココのの社員と同等レベルの低知能という証明になるwww
何で派手な拡大路線なんだろ
山田うどんくらいの規模で手堅くやってきゃいいものを
こんなの買う奴いないだろwと思ったらエイプリルフールだった
社長が頭おかしいからほんとずれてんな
潰れるんじゃねーの
コスパだと業務スーパーの味付けカットステーキが最強だぞ。なんと千円もかからずに肉が腹一杯食える上に味はいきなりと同じだ
そもそも、1ヶ月以内に緊急事態宣言が出る可能性も十分に考えられるときに、東京都内の
店舗で試験的にサービスを始めても、テストにもならんよ。
まさか緊急事態宣言が出たあとも、いきなりステーキに食べに来てくれってことか?
それこそ不要不急じゃないか・・・
せめてお持ち帰りとか検討すべきだろう。誰がこんなの引っかかるんだよw
バカ会社 「とにかく2000円くれよ!来なくていいから!」
こうだwww
計算したらバカでもわかるだろ
2,000円の券で10パーセント割引で元をとろうとすれば
(そもそもあんなゴミみたいな肉いくら食っても元なんて取れないんだが)
20,000円以上利用してはじめて回収できる計算
こんな糞みたいな店、一ヶ月に20,000円以上も利用するバカがいるかよっての
発行店舗のみ利用可だから、お得な上に使いやすくて便利だね!
ただかと思ったら2000円?
社長はもう頭がおかしくなってるよ
売っても赤字、売れなくても赤字なんやな
>>441
なんでだろうな
おカネをプールしててもいい気もするんだがなぁ
まあコッチは門外漢だけど 2000前払いで1割引ってなんだよ
マクドナルドのクーポンくらいじゃん
東京だけだし。
それにこんなんで定額だの、サブスクだのと胸を張ってるのもだめだ。
たとえば1万円で1か月食べ放題。せめて、これくらいじゃなきゃ。
「いきなりサブスク」はまったく流行らないだろう。
いきなり!ステークスはじわじわ!死んでいく。
2万で毎日ワイルドステーキ一回食えるとかのが受けるんじゃね
>>452
金だけはらわせて、不要不急だから店に来るなって言う大義名分よ! 2000円も払ってなんと1か月という短期間限定でたったの10%OFF
だめだこりゃ
つぎいってみよう
とりあえず、社会的距離をちゃんと考慮した上で営業してほしい。
今や大手外食店はどこも意識していることだろう。
俺が昔行っていた都心の店舗は結構狭かったけど、向かい合ってとか横並びとか
このご時世に勘弁してくれって思う。
カラオケ店買って個室ステーキとか(破産手続き)やれば良いのに
二万食ってトントンとかふざけてんのか
とっとと潰れろよ
2000円払って
仕舞には緊急事態宣言で休業だろ
東京限定あやしいとおもったわ
コイツらのせいで近所のステーキ屋が死んで、連鎖するようにコイツらまで消えて、ステーキ屋が消滅した。
ここまさか株式公開してないよな
老害、BBAはステーキ大して食わないし誰得、誰ターゲットなんだよ
客からみたら-2000円という、お得感がない状態で
一ヶ月ほぼ毎日行かないと意味がないという
いきなりステーキ
↓
いきなりサブスク
↓
いきなり倒産
>>299
まじかよ、あのゴムサンダルみたいな肉
どう考えてもグラム百円がいいところだろ
客を騙してるのと仕入れ価格水増しして大規模に脱税してる可能性もあるのでは ペッパーフードサービスの株価本当にヤバいからなぁw
>>62
あんな不味い肉2日に一回食べるとか拷問みたいなモンだな 一ヶ月に一回も食えば十分だろ
ステーキは
原価が高いというなら安い肉仕入れて安く売れよ
高いのが原因なんだって
行っても行かなくても良い店に強制的に通い詰めないと元を取れないシステム?
こんなん誰が行くの
これをサブスクというのであれば
この会社には社長に異議を唱える人間がいないんだろうな。
いきなり女性客に拉致、強姦した店長はどうしたかな・・・・・・・・・・・?
客を繋ぎ止める気はないってことだ
とりあえず目先で数字いじりたいだけw
割引券を2000円で販売
それってサブスクっていうのか・・・?
倒産する1年前にフリーテルが似たような前払いで一定期間割引やってたねwww
短期で売り上げ増やすならいいけど、持ち直しできなかったら損するだけだぞ
7,000円だった株が、このところ440円か。何だかな。
肉が硬い件は切れるナイフで解決すると思うのだが、相変わらず厚くて
ぐっちゃぐちゃになる。たったこれだけのことだと思うのだが。
味は悪くないと思うよ。
いきなりステーキなんぞはどうでもいい
ボンビーはサイゼリアだ
話題の?ラムの串焼きを注文したら、「ただいま切らしておりまして」だとよ
メニュー載ってんのに
食いてーじゃねえかよ
ワインも飲めるように、気合いいれて電車で行ったんだぞコンチクショー
JOJOの億泰?みたいに「んマ~い」とかいいながら
いつから食えんのさ?
>>1
これエイプリルフールのネタなんじゃね?
こんなお得感のないサービスなんて普通考えないよ 買った店舗限定とか次行ったら閉店してそう
まぁこんなもん買うヤツがアホだわな
すき家のカードは200円でやく20%引きなのに
肉食べるならすき家の方が美味しいよ 店傾いてるのにヒンシュクモノのエイプリルフールネタを出すなんて
余裕を見せてるつもり?
二人でよく行くなら買いだな
月3回は行くからお得だ
ヘビーユーザーは月5回以上は行くだろうから迷わず買う
サブスク云々より、
キャッシュが本当にやばいんだと思う。
このご時世だしあと何ヶ月もつのか。
まあでもコロナは想定外だっただろうな。外食店はどこもアップアップだし
持ち帰りステーキ弁当にもっと力を入れるべきじゃないのかな
正直、狭い店舗で食事をしたいと思う人は、今はかなり少ないと思われる
この時期には客呼ぶんじゃなくて、休みますみなさんもなるべく外出歩かないでねって言わないと
全然お得感ねーじゃんwww
コロナ倒産第1号確定だね
毎日行く定食屋だったら30円でも嬉しいけど
次いつ行くかわからん店に1ヶ月10%引きは意味無い
1ヶ月使える割引券だね
10回ぐらい行けば元を取れるか?
10%割引でも行かないのに2000円も払わされていくわけがない。
経営者が無能。
いきなり倒産
マジありうる
まあとにかく、KSmT/4PH0よ
おまえはさっさと病院池
逆に損するだけとかアホかよ。しかも1ヶ月とかなめ腐っとる
なんか中途半端なことやってるね
近所に開店したとおもったら1年足らずで潰れたけどその理由が分かる
>>322
いまどき、キャッシュレスの還元でも実質20パーセントとか普通にあるのに
ほんまアホ丸出しだなこの会社 エイプリルフールの冗談としか思えないようなしょぼさ
・・全国で100枚も出るかどうか?
いくらなんでも、日本人の損得計算能力を、なめすぎだろう。
告知の印刷代ぶん、大損じゃねえか。
サブスクリプションて定額料金のことじゃ無いの?
これ期間限定割引券じゃん
>>492
こんなもん「次回10%OFF券」とかの形でタダで配ってもいいシロモノなのに2000円で売るとかw
ケチ過ぎで引くわ >>532
元を取るだけならそもそも2000円払ってこれ買う必要ないからね
20回は行かないとね >>534
外食産業はコロナでどこも厳しいんだろうけど・・・ 次回10%引きのサービス券を無料配布ならまだ分かるけどさぁ・・・
株価最高値のときに事業売却できなかった社長が先を見る目なかったということ
そもそも外食産業は一つの事業形態だけで成長し続けることは無理
>>11
ちゃんと薬物で眠らせてから運んでレイプだからいきなりじゃないもんな ゴム肉食べる人いくの?
JAで無料で貰える肉の方が旨そうなんだけど
持ち帰りのステーキ弁当でサブスクを開始した方が目があるよ。弁当の種類を増やしてさ
今は非常時だから・・・都内で店内で食べていく客を増やす戦略は無理がある
10%引きクーポンとかタウン誌でタダで配ってるよな
これ、二万円分食べないと元が取れないじゃん。しかも一月で?
>>1
ばか社長の発案かな?
それとも取り巻きのお馬鹿さんかな?
なにやらしてもバカやな。
益々、客からも銀行からも見放されるで。 >>570
すぐ元取れるからね
いきなりレイプ!より安くてうまいしジューシーだし >>19
四千円の肉とかスーパーやデパート行けばかなり良い肉買えるよ
更に時間狙ってタイムセール帯の時間に行けば一週分位の肉が買えるよ
魚の刺身と違って獣肉なら次の日位でも確りラップして袋にしまって冷凍すれば一月位は肉に困らないよ 2000円払って飲み物15円ぐらい安くなるの?
バカだろ
>>532
前払いで2000円払って
一ヶ月で1万8000円分払わないとな 昨日久々にいって、リブロース400gとトッピングハンバーグ食べて結構満足して帰ったけど、まあ、毎日はいかんわな。
せっかくゴールドカードになったけどそろそろ行かないと失効しそう
相変わらずずれてるな
1割引きごときで2千円もしたら2万円も肉を食わないと元が取れないんだけど
いつでもワイルドステーキ食べ放題
だと10000円くらいかな?
最近だとセブンがキリマンジャロ三十円引き券配ってたけどあれ使えば普通に白いの頼むより安かったわけだからな
客増やすためにはあれくらいしないとダメなんでしょうよ
>>333
そりゃ提供する烏龍茶
サントリー→社長プリントOEMへ変更したのに
今じゃOEMとサントリーの2つから選ばせてるからな
直に好評頂きましたいきなりステーキ烏龍茶の販売は終了しましたってなるだろ >>523
これセルフレジになって出しにくくなったからやめたわ >>560
みんな~回行くと、ばっかり考えてるけど
これ
店側からすりゃ、1回の来店あたり1万円落とせば千円安くなるんだから
1回あたりをたくさんカネ落としてね、ってプレッシャーかけるカードなんじゃね? >>575
数量限定だけどね
付き始めに毎回やってる
牛丼+その月の目玉商品が安く変える
庶民の味方 ここも とうとうヤケクソになってきたな。
在庫肉を全部、現金に変えるつもりだな。
倒産後は、在庫の食材は取扱が面倒だからな。
週2,3ペースで行ってやっとトントンだろ
さすがにきついっすわ
売るだけ売って半月後に倒産一斉閉店のパターンやね
嫌だねぇ
ワイルドステーキ6回くらい食って元取れる感じ?
てか、サブスクじゃなく割引券の販売
もう、店潰せよ
余所の店が安くして来てもらおうとしてるのに、このカード販売自体で儲ける気満々
よくこんな歴史に残るような間抜けな事ができるな
このアホ社長、死んでも馬鹿にされ続けるぞ
>>594
1回で1万円って、いったい何g食わせるつもりだよ 一名しか割引効かないとかゴミじゃん
すき家見習えよ!!
割引券のサブスクリプションってww
こんなのに騙される人いないよね…?
これ、詐欺として
消費者センターに訴える案件じゃないの?
これのどこがサブスクなんだよ
単なる有料割引券じゃねえか
>>580
自分も
国産・交雑ギュウのおでん煮込み用スジ肉を2割引きで買って
冷凍保存してるw
いよいよオカズに困ったら解凍してオカンに牛丼風に煮込んでもらってハラ一杯食う 月2200円かあ・・・
2000円ステーキの10%が200円だから、
2000円以上のステーキを月11回食べれば元取れるってことやな
月11回ってことは週に3回いけばええんやな
いけるやん!!!!
せめて割引率スライドくらいやったら?クーポン券じゃん
元を取るのに2万
2人で10回は行かないとダメとか
こんなん笑うわ
いくらなんでも何かの間違いだろ
世の中のありとあらゆる過去全てのサービスやイベントの中でも相当ひどい部類
>>594
まずサブスクはそういう意味じゃねーからw
ただの有料クーポン券なだけや >>594
単価上げる方向ならそれこそいきなりステーキなんぞ行きたくない… 2000円払って10%引きってサブスクって言えるのか?
>>611
エイプリルフールだから
嘘でしたーとかなりそうw
20%オフで200円なら納得なんだけど
2000円にするなら50%オフにしないとゴミ
原価安いのに 小細工ばかりしやがって、肝心の肉と価格で勝負できないのかよ
>新サービス『定額・いきなりサブスク』
>ご購入から1か月間、カードを提示頂ければ飲食代が10%割引となるプレミアムカード
たった10%割引w
サブスクを名乗るな。おこがましい
これもサブスクっていうのか…
普通の客はなかなかモトが取れないような。
これで喜ぶヘビーユーザーは、こんなのなくても通うだろ。
>>606
ツレ1人まで含めていいから
高級なのを400グラム二人で、ってとこか?
知らんけど >>440
まあでも肉ばっかり食ってるような筋肉脳のバカが騙されて何枚かは買うかも
おっサブスクいいんじゃね? って感じで
筋肉脳バカって計算もできないし 1回での客単価なんてせいぜい2000円台だろ
月に10回もステーキ食いに行くってもはや苦行だ
彼女誘っても毎週行かなきゃならんのだぞ
怒られるわ
10000円で標準の奴がひと月食べ放題で良かったのでは?
>>624
テイクアウト有りにすると、それこそ10個20個とまとめて買われるからじゃないの
まあでもそういう客も今はありがたいけどな
どこの外食店も今は弁当販売にシフトしているし なにこれ。
イエスマンしか残してないから馬鹿しかいないのかこの会社は。
牛角のモデルそのまま真似すればいいのに。
食べれるステーキ限定しても都内の人はランチ利用で購入すると思うんだけどなー。
食べれる種類にもやるけど12,000円とかでも応募殺到すると思うわ。
2万喰ってトントンやぞ?
トントンな?
さあ儲けよう
はなまるうどんのクーポンが改悪されてるからこの手の優良割引クーポンは、もうダメかも
不特定多数が入れ代わり立ち代わりってのも足が引けるな
かといってテイクアウトでは割高すぎるし・・・
>>618
1人だけだよ割引は
>>639
料金を支払うことによって、一ヶ月や一年などの一定期間サービスを使う「権利」を得られるビジネスモデルのこと。 コロナで免疫力を上げないといけない時期に
肉を食べたらよくないでしょ
サブいスクランブル?
宣伝なんだからわかるように言え
>飲食代が10%割引となるプレミアムカードを2,000円(税込)で販売いたします!
これサブスクって言うのか?単純計算では月2万円使って元が取れるくらいだろ?
客単価2000円として1回200円。10回以上行けば元が取れるが、3日に1回ステーキとか無いだろ。
客バカにしてんのか?サブスクって言えば誰でも食いついてくるとでも思ったか?
ていうかエイプリルフールのネタかよ
こんなアホな施策、企業がやるはずないし
割引クーポンを有料で販売してるだけ
サブスクってそうじゃない
今ならコロナのせいにして安部ちゃん金持くれやって出来そうだね
飲食店関係は補助金出すなら半年間程度の売上推移みて補助金するか決めないと怪しい変な店が沢山申請して来そうたね
>>652
結局ヘビーユーザーしか買わないから
逆に売り上げ下がるパターン >>1
これサブスクか?
サブスクと謳うならサイドメニュー食べ放題くらいはやらんと これは潰れる会社特有の最後の集金だねてるみくらぶを思い出したわ
>>621
うん、だから
「看板に偽りアリ」なんじゃね?
ヘタすりゃJARO案件でしょ 食べ放題ちゃうんかい
てっきりはなまるうどんの定期券的なものかと
>>637
すき家は10個20個で割引歓迎だよ
かなり節約できる
すき家は三回買えば元がとれるし
サブスクは3~5回で元がとれないとおかしすぎる
元が高いなら半額くらいにしないと割に合わない >>1
他の会社では無料で10%引きのクーポン出したりするのに2000円でたったの10%とかこんなセコい会社さらに行く気なくしたわ 10%wwwwwww
そーいうのサブスクって言わねーから
いきなり知恵遅れw
サブスクでもなんでも無いただの割引券で笑うwしかも毎月2万円以上を強制w
松のや/かつや/立ちそば系の無料配布割引券より劣るじゃねぇか
もう常連しか残ってないからそこから
とりあえずの現金回収かな?
これは【いきなり倒産トンズラ】だな。
よくあるよ。一見とくなようで、元とるのにもはや義務てきにたへなきゃいけない状況に持ち込み、この2000円でまとまった現金がはいればトンズラしないか心配だ。
たったの1割かよw
サブスクって一ヶ月食い放題でいくらじゃねえの?
ラーメン屋でこの方式のやつ見たな
ラーメン大好き小泉さんのラストの店だっけ
1ヶ月に2万円以上食わなきゃ得しないってだめだろ
まあ逆に言うとそれだけ来てくれる人には1割まけますよってことだから
どっかのサブスクみたいに途中で終了ってことはなさそうではある
>>652
いきなり!ステーキで
高級ギュウ400グラム 一人あたま5千円 を二人づれでくって一回につき1万円
これを週1でやって月で4回、
だったら4千円浮いてプラス2千円、やったあ!!
・・・・・・っていうような奇特な人がおられれば、買うかもしれん ペッパーフードサービス
去年の配当は0
今年の配当も0予定
尚、有利子負債は82億5700万円
切羽詰まって現金かき集めに来たな。早晩父さんだな。
新入社員でもなに考えてんだ?と思うようなことをなぜやるのか
エイプリル的なアレではないのか
少し前のカンブリアで、いきなり社長も他企業の社長らと出てたけど
一時の波に乗った後の、流れの変化に対応するのは厳しそうなタイプに見えた
生き残りたかったらメニューを変えろって誰かはっきり言え
コレ余ってる和牛を使ってやるのかな
全く安くなかっりして
ドイヒー
小学生でも騙されないよね(笑)
毎月2万円食うはずないだろ
たとえ食べてもお得感ゼロ
1.5万円で1ヶ月間毎日1食無料にしろよ
選べるメニューや量は絞っても構わないから
>>523
カレーもすき家がいいよ。松屋のカレー全部スパイシーになりやがった!はらたつ!昔ながらのカレーが良かったのに!このカード良いね なんだよ2,000円で1ヶ月食べ放題だと思ったら
10%割引券/1ヶ月 を2,000円で販売かよw
サブスクでも何でもないじゃん
肉だけ食わせるコストコみたいなもんだろ
>>694
2万食ってトントンのスタートラインだぞ 肉質良くして安くしてソースに力入れろ
もう手遅れだろうけど
全然サブスクじゃないから。まさか公式で言ってるのか?
いきなり驚き!2万円分食べてやっと元が取れる!巧妙な詐欺?
サブスクっていうから2000円で1ヶ月食い放題かと思った
まぁどっちにしても潰れそうな企画だが
アホなワンマン社長の独断だろーな
店頭に張られた「創業者一瀬邦夫からのお願いです」の張り紙と一緒
社長が怖くて止める人間がいない
月2万円分食ってプラマイ0なカードとか誰が買うの?
>>717
サブスクじゃねえw
近所の温泉の割引券よりアコギだな もうあの社長ボケたんじゃないの
いきなりステーキのオイスターバーも思いっきり失敗したし
>>695
自己レス
・・・一回あたり5千円のステーキ食う層が、必死こいて月に2千円浮いて喜ぶ、みたいな
ケチな真似はせんわな・・・・・・ (´・ω・`)
自分で書いてみて思った これ、業績よかったときにテレビでよく特集組んでもらってた肉マイレージ挑戦者層がターゲットなんじゃねえかな
あの層がもう一度増えたらV字回復する!
彼らは月に5万も10万も使ってくれるからなガハハ
って感じで、もういないその人達に向けたお得プランを考えた、と・・・
2000円とか嘘やろ?
200円の間違いじゃないのか…
社長が、サブスクの意味をよく分かってなくてうちも10%引きでやろうとか言い出して、周りもイエスマンしかいないんだろな。こんなんただの割引券。
サブスクの意味わかってる?
そういや経営陣が無能だったね
ここ資金繰りが厳しいらしい
有価証券報告書に企業継続疑義の注記がついた
株価暴落中なのでよろしく
いきなりステーキ
↓
ペッパーフードサービス
↓
ペッパーランチ
↓
強盗強姦事件
>>736
いや、1回来店毎にタダで配布していいレベルだろ 1ヵ月に2万円食わないと元が取れないのか
さすがに低能な豚や乞食も騙されないだろ
>>725
でもな、そのアホは一代でペッパーランチを1部上場企業に育てて、いきなりステーキで株価30倍(瞬間最大だけど)にしたんやで。
ものすっごい強運の持ち主だから、もしかするとまた復活するかもしれん。 いきなりステーキ系のYouTuber多いからそいつらが買ってくれるだけでそこそこ売れるのかもな
>>730
日本って全国津々浦々にカキ小屋がある国だからね
田舎ほど絶対たべないよ こんな肉屋の牡蠣だなんて 有料クーポン券って誰が買うの…
普通はいくら以上買ったら付くやつだよね…
プラチナ会員の俺でも意味を見いだせない内容
月2万円食べてトントン
一食2500円として月に8食しないといかん
週に一回二人で食べにいく
週に二回一人で食べにいく
今月のすき家のサブスク(´・ω・`)
これが本当のサブスクです。
人数制限もないです
今日はハム丼でも食べよう!
2000円以上のお食事で半額とか30%引きとかお得感出すための手法なんていくらでもあるんだけどな
これは何の得もないwww
そこまでして現金欲しいとか本格的に終わり近いんだろな
毎週ステーキ食ってるようなピザデブのための
対象絞ったキャンペーンじゃないの?
10回くらいはいかないと元が取れないような気はする
>>731
いや、あの食ってる肉のランキング上位のような
しょっちゅーここで食ってるという人なら使いみちあるんじゃね 食べ放題で300gx3回食べれば元取れる!なんて記事書かせてるとこだしな
実際は通常メニューで450gx2を注文した方が安いという詐欺記事
2万円使わんと赤字じゃん
いきなりステーキの単価で2万使うのはしんどいぞ
この会社馬鹿なのか?
吉野家だったらタダでくれるクーポンと変わらないお得感
元を取るどころか成人病になりそうだな
更にコロナ感染のコンボで脂肪
>>734
そういう
特異的に肉(ステーキ)好きな層、っていま何やってんだろうな・・・? 前金サービスとか、いよいよ危ない予兆
現金をなにがなんでも集める手法
ただのクーポン券じゃん。2万食べてようやく元とれるとかw
超ウケルw
だだの割引
しかも全然お得じゃない
こんなのサブスクリプションとはいえない
こんな冗談みたいな企画よく通るな
普通は上司に鼻で笑われて却下されるぞw
会社がしゃにむに現金集め出したら危ないってお爺ちゃんが言ってた
>>767
だとしたら、中途半端。
1年で1トン食ったら全額返済しますカード配布とかどうだ 文句ばっかり言うなや!!
文句言うなら代替サブスク提示してみぃ!!
1ヶ月内に2万円使わなきゃマイナスて寄付みたいなもんだね
>>763
真にステーキを愛する層は
目先のショボいカネを惜しんでおいしくないギュウを食う、といった
愚かな真似はしないと思うんだ・・・・・・
とくに男は すき家のカードは200円で毎回70円オフ
3回行けば元取れる
ああ、これエイプリルフールネタか
こんなの真顔で言ってるとしたら無能すぎるものなあ
馬鹿じゃねーの、半額ならともかく
セコイキャンペーンばっかりやってるから呆れられてんだよ、カス
経済が停滞してる時にこういうさらし者にして足引っ張るのやめたほうがいいと思うわ
失敗するにしても黙ってやらせとけよ
月2000円で食べ放題か年2000で10%オフにしろよ
未だにレイプレイプ言ってるやつは流石に知的障害入ってるだろw
断末魔だね。
何かやらないと潰れるという強い危機意識と現実から
とりあえず対策を行う。でも的外れ
でもやるしかない
これは倒産が近い
思うに、100ワニみたく
コロナの影響のない頃に企画した案件なんじゃね?
月に二万円も行く奴じゃないと得をしないって客を呼び込む気ないだろ?
肉マネーを売るとそのまま債務になってしまうけど、このサブスク?ならそうならない
現金を集めるための苦肉の策だな
月に何度も行きたいと普通思わない
まあ変わり者もいるだろうけどそんだけ喰うなら自分で作った方がな
サブスクって例えば2万でパス買って1日1回パスを見せれば1ヶ月の間無料で食べられるとかじゃないのか?
サブスクってのは客に「もしかしたらお得かも?」と思わせて全体としては店が儲かるようにするのがキモだろ。
聞いただけですぐに損すると分かるのはアカンやろw
2000円で買う価値ないだろうね。
新聞広告もチラシにでも入れる内容じゃないか。
この社長センスなさすぎ
素人が建て直した方がまだ上手くいくレベル
せめて一年有効か 30パー引きにせんとなぁ
今のままだと会計後に配るサービス券レベル
これは会社が潰れる前兆
ワンマン経営者が暴走するが
まわりがイエスマンしか残ってないので
誰も止められない
>>1
KYすぎる馬鹿
遅かれはやから潰れるだろw わしが学生の頃はサブスクといえば本来の学校のほかに会計士とかの学校に通って資格のひとつでも身に付けようとかいう件だったが
とりあえず会社が損せず現金を集めたい感がありありとみえてもう末期
世間様のサブスクの認識って今じゃ定額サービスだと思うが
1ヶ月のみの割引券てなかなかやるな
そもそも定額制サービスって遙か昔からあるのに
サブスクサブスク言うのがうざい
一回成功してもう客目線で考えられなくなったんだろうな
>>661
さっき食ってきたわ
これもスレ立ったとき下限を批判されたけど相当マシだろw とういかこの時期に外食は犯罪者になるから行ってはいけない
店入る人見かけたら警察に通報してる
これ問題ないか?
金券の販売(発行)の際は、発行額に応じた現金を別途積んでおく必要があったはずなんだが、
このサブスクも実質的に金券発行と見なされないだろうか。
現金が欲しいのか。
資金繰りが悪くなると、サブスクとかグルーポンみたいなヤツで現金を得ようとする。
>>1
サブスク業界から抗議あるんじゃね?印象悪くしすぎ これは国民をアホだと思ってるってことだよな。高校生でも分かるぞ
ここまで焦らんでも、お肉券という蜘蛛の糸を
垂らしてくれたかもしれないのに
埼玉にある「ステーキのどん」はランチのライス・パン・スープバーおかわり無料
いきなりステーキが勝てるわけない
>>838
糖質制限ダイエットのブームに赤身肉が重なっただけだからね こないだテレビですかいらーく創業者にアドバイスもらってたのに…
無駄になりそうだな
これ月額2000円で食べ放題と勘違いしないか
優良誤認表示のような
ヘビーユーザーにヘルプ求めてるだけ。そう叩くなよ、お前ら。
本当にもうすぐ潰れるんだから。(´・ω・`)
>>748
レイプ事件を何事もなかったように押さえつける事に成功してるから、相当大きなバックが後ろについてるんだろうな
創価や朝鮮系ならいくらで復活出来るだろ これでサブスク銘柄入りで、株価暴騰を狙っていると見た
従業員に販売ノルマが課されて、売れなくて自腹で購入、まで読めた
気の毒で涙出てくる(T-T)
2万食って元かよ
得するのランキング上位の人だけやん
2000円で食べ放題かと思ったら10割引とか頭コロナかよ
肉の焼き方を自分で研究して
自分で焼いた方が楽しいし安いし美味いよ。
なにもサブスクじゃなくてうけるなw
しかもお得感もなにもないw
このご時世に東京で外出なんかしたら超高確率で いきなり家族まとめて感染! だろうなw
正直「いきなり割引」なら特に異論はなかったと思ふ
客が絶賛して食いつくかどうかはまた別問題だがな (´・ω・`)
要はサブスク言うなと
>>536
飲食チェーンは媚び売れる調子良いのが上に行けるからな
頭良くなくても何とでもなる世界
料理好きだったら独立して暖簾背負ってやる
能力ないくせに威張りたい奴が飲食チェーンに居残る >>842
アレは高級和牛に限って使える目論見だったようなw
国内生産書の保護のためだからな。 は?
牛角食べ放題3980円が1ヶ月3580円になるチケット2000円で発売!みたいなもんだろアホらし過ぎる
サブスクって平たく言えば月額制だろ?
1万円を払えば、1ヶ月間は毎日1回リブロースの300gを食えるとかそういうやり方。
これは単なるやっすい割引券だわ
しかも10%割引券を金出して買えとかないわ
まだあのワンマン社長の思いつきに取り巻きの重役社員が物言えないのか。倒産だな。
TVでいきなりの社長とすかいらーくの創業者見比べていきなり駄目な会社のイメージが増幅したわw
このニュース見てステーキが食いたくなった
夕食はステーキガストにしよう
6000円で販売して一か月無料ならわかるけどさ
10%引き程度なのに2000もとるの?
>>871
このご時世覚悟決めて外食するならもっと良いところ行くわなw すでに事業継続が困難になる可能性とか証取所に提出したんだろ
終わったな
名前の割に しつこいと言える
「しつこい」ステーキ
>>1
社長のワンマンの弊害だなぁ
客席埋めたいなら他にやり方あるだろ 年間2000円でなくて月額2000円
単純に元取るのに20000円
いきなりステーキの客単価は二千数百円
一人なら8回、二人でも月4回行ってトントン
この値段で食えるのは輸入のくそ固いランプ肉
いらんわ
サブスクで食べるごとにマスクを貰えれば考えてもいいよw
>>891
マスクなんぞ後1週間で市中に溢れ返るわ w >>190
すきパスは毎月買ってるわ
お、今日買いにいかなきゃ 日本人はそんなに月に何度も肉を食いたくならんて
アメリカ人じゃないんだから
>>1
ワロタwレゴランドと同じパテーンやんwww いきなりが倒産した場合 補償されるの?
コロナの影響ってことで
かつ屋は500円のカツ丼で100円引き券を毎回くれるな
驚異の20パーwww
これだったら、2万円で客単価2000円くらいのステーキ毎日食えるサブスクの方が良いんじゃないか?
言い出しっぺはハゲだろうけど、やっぱりこんなのさえ誰も止めなかったのか
期間短いし高いし割引率悪いし
買う奴ほとんどいないだろ
儲けようとしてるのわかりやすすぎなんだよな
期間3ヶ月、1000円で2割引きが妥当
>>1
月に1万9,000円食べてもマイナスになるサブスクwwwww >>917 3か月たったら、いきステもうなくなっとるで。(´・ω・`) やらない方がマシなキャンペーン
どんな客層をメインに見てるんだ?
>>821
「継続企業の前提に関する注記」記載したしな ワイルドステーキ以外の味は不味くないが月二万も食わねぇわ
2000円で1ヶ月無料食べ放題なら考えるってレベル
いくらバカな社長とはいえ、これはエイプリルフールの冗談じゃないの^_^
2万円分食って元が取れるんか
よくそんな事考えたな。
そりゃ店が閉店しまくるなぁー
サブスクとか横文字で言われても明治生まれのわしには分からん
客が来なくて肉が余ったからなんとか処分したいんだろうな
サブスクという流行りのワードで隠そうとしてるが
元とること自体が困難な分単純な10%引きキャンペーンよりしょぼい
客が望んでたもの 月5000~10000で一月食べ放題
店の出したもの 2000でその月1割割引(20000食ってトントン)
なぜろくでもない人間にはコロナ感染しないんだ
さっさとに感染してしねや
比較的大手な飲食業として最初の倒産になりそう、7月まで持たないと思う。
コロナが無くても今年中に潰れていたとは思うが
2万食べてチャラ
2万1千円食べて100円お得ってアホか!
こんな事やっててコロナ効果で潰れるに1000ペリカ
しょぼwwwwwつぶれろおおお老害ちゃんwwww
最低25%引きじゃないと意味がないwww
1袋300円。3袋まとめれば1000円でお買い得!
>>55
オイスターバー
サブスク
次は何に乗っかるんだろうな 焼き方ヘタクソだし、大衆ステーキ店なんかで食うより西友とかでアメリカ産アンガス牛のステーキ肉買って自分で焼いた方がうまいし安いわ
焼くだけなんだから欧米だってステーキは家で食べるものという感覚だし、外食ステーキはウルフギャングみたいにある程度の高めな価格で家庭で簡単にできない調理をしたステーキだよ
>>937
重要な点だろ
家で作ったほうが安上がりだから吉野家行かなくてもいいとはならんだろ
自炊できそうなレベルと思われた時点で外食としてダメ >>964
そもそも誰も意味わからないと思うよ
なにそれ >>969
いや、サブスクって普通定額で購入したら無料になるものかと思ってたんだよね
割引できる券みたいなのってあんまり見ないじゃん? >>1
いきなりステーキってもう飽きたぞ!
サッサと倒産しろ! >>972
なにが無料に?
定額なら定額じゃん
サブスクはなんの略 >>975
じゃあ別の言い方にするけど、
現実に提供されてるサブスクサービスでは、基本的に定額料金を払えば
対象の物品なんかが無料で提供される例が多いし、この割引券みたいに
個別に支払う前提のサブスクサービスなんてあんまみたことないわ
他にも似たようなものあるっけ 「これを買ったら、元を取るために何回も店に来るだろう(1人2万程度の現金が確保できるだろう)」っていう皮算用なんだろうな。
もう窮状で考え方がおかしくなってる。
>>978
いや、サブスクが分からないんだが
何の略?すぐ馬鹿は略すから通じない >>980
ああ、そうなの?
サブスクリプションの略だよね こういうのは3回行ったら元取れるくらいにしないと誰も買わんぞ
それだけ危機的状況か
頭の悪い奴を騙す以外に目的が意味不明
2万円も食わない
>>983
タダの割引券じゃないぞ
2000円もする割引券だ >>989
確かに
牛丼屋やかつやの割引券とは違うね ロックダウンやオーバシュート見たいな何それ?系な
カタカナ使っとけばカッコイイ的な感じが時代遅れ
頭悪いサブスクで笑うな
10%割引のクーポンをただで配ったほうが売り上げ上がるのでは?
50%オフのクーポンが常にあるケネディ見習えよ
lud20200728054727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585712669/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【食】いきなりステーキがサブスクを開始!期間は1ヶ月 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】いきなりステーキがサブスク開始!なんと月2000円
・【漫画】スクエニ発のマンガアプリ配信開始!期間限定で「魔法陣グルグル」全話配信も
・【サブスク】月額7800円 週2回利用で元が取れる小田急電鉄が開始した飲食サブスクが話題 [Toy Soldiers★]
・【大阪府教育庁】「求む民間人校長」公募開始 募集するのは40人程度 受付期間は6月15日まで [孤高の旅人★]
・【サブスク速報】サーティワンがアイスのサブスクを開始。31日間、毎日アイスが食べられる。月額5980円★2 [記憶たどり。★]
・【サブスク】小田急電鉄、駅ナカ飲食の定額サービス開始 [蚤の市★]
・【Web、LINE、電話で受け付け】大規模接種センター、ワクチン予約は本日(12日)18時頃開始 期間は8月16日~18日まで [孤高の旅人★]
・大塚家具がインテリアのサブスク開始、家具の月額レンタルを行う「airRoom」と提携 [げんた★]
・NMBメンバーの声もあるナビアプリ「MAPLUS」がサブスクリプション開始へ、月額500円
・【774】ハニーめとラップ&めとまーれ&シュガめめっと&めとアパめとスレ1051【ボイスサブスク開始】
・アップル全てのサブスクを超える「Apple One」開始 音楽・CSゲー厶・映画合計月1100円
・【FMV】富士通、ノートPCのサブスク開始 月額3,980円(割賦60回)から スペックはCeleron/RAM 4GBで変更不可 ★3 [神★]
・【国内初】富士通がPCのサブスク開始。Win11、Celeron6305、MEM4GB、SSD256GBのハイスペが月3980円~
・【出版】角川文庫・ラノベ読み放題、月額760円で開始 「ハルヒ」「SAO」など1万点が対象【サブスクリプション】
・【乞食速報】アベノマスク、全戸配布が完了したので希望者への追加配布開始!!【無料】
・【国民年金】「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も [ぐれ★] [ぐれ★]
・東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」★2
・【三和交通】スペシャル企画 三億円事件ツアーリターンズ 期間限定で運行&抽選受付開始
・□マサガのスマホゲー 発狂して開始早々期間限定ガチャを乱発
・【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★3 [ボラえもん★]
・【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★4 [ボラえもん★]
・東京 品川でワーキングホリデーなどの外国人帰国困難者、「非常事態宣言」期間の無料宿泊受け入れを開始 [⌒(・×・)⌒★]
・いきなりステーキが長野市に出店すると決まってまち土人達大喜びの大騒ぎw生まれて初めて食べる肉に今から大興奮
・【コミケ100】コミックマーケット100回目が開幕 75年開始、サブカルの祭典 [oops★]
・イーロン・マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始 ★2 [ごまカンパチ★]
・【グルメ】松屋、女性社員考案の新メニュー「チーズタッカルビ定食」 発売開始日から2週間ライス大盛無料サービス★2
・ラーメン「一蘭」初の平打ち細麺「艶麺」(つやめん)通販などで販売開始、「生姜香る特製辛味だれ」「柑橘香る再仕込み醤油だれ」 [砂漠のマスカレード★]
・【パスコ】解凍して食べるパン「L’Oven(ル・オーブン」販売開始!自宅で本格的な焼きたてパンを
・【1.7兆円】Go Toキャンペーン運営事務局の公募開始、「観光」「飲食」など4分野を一括調整、6月8日まで [チンしたモヤシ★]
・【バイク】カワサキが新型バイク「Z650RS」を発表 販売開始は2022年4月28日を予定 [自治郎★]
・いきなりステーキの月間肉食ランキング、1位は33kgと1日1キロ以上食べる計算に
・静岡県にもウーバーイーツが進出…6月から静岡市、浜松市でサービス開始 [首都圏の虎★]
・【外食】「いきなりステーキ」が、会員1500万人を敵に回してまで「肉マイレージ」を改悪したウラ事情 [砂漠のマスカレード★]
・【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★4
・【外食】ぞくぞくと閉店…「いきなりステーキ」はなぜこれほど凋落してしまったのか [ぐれ★]
・【菅首相】年末年始の期間、営業短縮に応じた飲食店への協力金を、最大60万円から最大120万円に倍増させると明らかに [マスク着用のお願い★]
・【朗報】「いきなり!ステーキ」の福袋の購入者大勝利!!使用ルールが緩和!1回での使用枚数は無制限になり期間も3ヶ月延長!やったぜ!
・【クレカ】「楽天ブラックカード」申込受付開始 申し込み条件は楽天プレミアムカードで1年間で500万円以上使った人 [シャチ★]
・【北海道ローカル】札幌市の“さぁ!サッポロ夏割”16日から受付開始1泊6000円以上で5000円割引!予約は早い者勝ち【北海道ニュース】 [1号★]
・【社会】テレビ、4K8K放送開始=17チャンネルで臨場感あふれる鮮明映像 全国の世帯数の1割程度500万台超にとどまる ★4
・国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★2 [お断り★]
・【沖縄】嘉手納基地周辺 最新鋭戦闘機の訓練開始以降 騒音回数急増 70デシベル以上が4倍、100デシベル以上が今月だけで5回
・【コロナ】ワクチン4回目接種、準備開始へ 12~17歳も3回目無料に [夜のけいちゃん★]
・【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★29 [1号★]
・【国内】空中浮遊型バイク、10月から購入予約受付開始 時速200キロで移動出来るという ※ただし公道使用不可
・岡山城天守閣の貸し出し開始へ 1日1組限定、料金は現在調整中 天守閣の地下1階から6階までをイベントなどに利用できるゾ
・【PC】話題の手乗りコンピューター「PasocomMini」の予約受け付け開始 第1弾は「MZ-80C」 ★2
・【東京電力福島第1原発】福島・浪江町、来秋にも準備宿泊開始 帰還困難区域の復興拠点で [ウラヌス★]
・【新型コロナ】横浜市、64歳以下のワクチン予約 11日から開始 [シャチ★]
・【ネットサービス】国会図書館、ネットで絶版本閲覧 5月19日からサービス開始 [朝一から閉店までφ★]
・【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常 [ウラヌス★]
・【政府】新在留資格のガイドライン提示 3業種、来年4月から試験 特定技能2号は21年度開始
・【宝くじ】サマージャンボ販売開始 1等前後賞7億円 [氷菓★]
・【第2弾】マイナポイント1万5千円分、30日から開始 ★4 [ぐれ★]
・【飲食】「マックシェイク」と「チェルシー」がコラボ!期間限定で新商品
・乞食速報 三菱UFJが個人向けにコロナ債を発行 期間は10年4ヶ月で利率は1%弱程度
・【文化】中国で「君の名は。」の公開始まる
・【トルコ軍】シリア越境作戦開始
・【大阪府】<吉村知事>緊急事態宣言期間は、1カ月程度が適切。2週間は短い」「ポイントはお酒」 ★2 [Egg★]
・【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店 [記憶たどり。★]
・【朝日新聞】年度内廃棄予定のアベノマスク、配布希望者殺到で申し込み期間延長 [マスク着用のお願い★]
・【酒】アルコール飲料に猛烈な逆風 広がる「期間限定禁酒」 仏現職閣僚が支持表明 米公衆衛生トップは発がん性リスクの表示を勧告 [ごまカンパチ★]
・【外食】いきなり失速、松屋が攻勢…ステーキチェーン「大戦争」が熱すぎる! 群雄割拠の様相を呈してきた
・【イタリア】日本観光客、ワクチンの接種証明があれば隔離期間なしで入国できるようになる [マスク着用のお願い★]
・【都民ファーストの会】木下富美子氏、2月ごろに免許停止になったが、事故当日は停止期間が終わったと勘違いをしていた。 [マスク着用のお願い★]
・【食品】「いきなり!ステーキ」がスナックに
12:02:50 up 84 days, 13:01, 0 users, load average: 16.91, 10.94, 10.01
in 0.024718999862671 sec
@0.024718999862671@0b7 on 071101
|