良いママ、仲良し夫婦というイメージでお仕事をされている小倉優子さんに暗雲……ということですが、もちろんこれはタレントさん自身がイメージをつけてそれを「売り」にしている面もありますが、裏を返せば、世間が勝手に「素敵な夫婦」というイメージを欲しがっているとも言えます。
私を含めてですが、一般の方は勝手にタレントのイメージを作ります。
優しいだろう。いい人だろう。怖い人だろう。夫婦仲良しだろう。きれい好きだろう。と。
が、それをあまりに押し付けてしまうと、結局はそれを演じなくてはいけなくなったタレントさんにしわ寄せが。
そして、いい人、いい夫婦等のイメージの場合、ちょっとのことでも叩かれるようになる。
私はタレント=イメージ という感じはあまり好きではありません。
タレント=一般人にできないことを見せてくれる。が正しいと思っています。
だって「芸能」なんですから。
Ogawa Mina Daily News 2020-03-13 21:41:29
https://ameblo.jp/og...try-12581894220.html
画像
小倉優子が離婚危機 歯科医夫は妊娠公表に反対「コンビニでカップ麺にお湯」の”独り身生活”
文春オンライン 2020/03/11
https://bunshun.jp/articles/-/36584 どんな仕事だろうと人としてクズなことしたら叩かれるのは仕方ないだろ
小倉は知らんが
だったらカメラの前でも素の状態でいればいい
そうすれば誰も勘違いしない
アホか
芸能人はテレビに出てるというだけで特別な才能があるわけではない
日本に残る唯一の児童売買業界
まともな人間になれという方が無理
>>1
麻薬と一緒でドーパミン出ちゃってるからおいそれと引退はできんだろ芸能人
騙される男が悪いわな >裏を返せば、世間が勝手に「素敵な夫婦」というイメージを欲しがっているとも言えます。
別に求めてないよ?
逆に引退の方を求めてるけど…
ってか、誰だよ?
ゆうこりんに素敵な夫婦のイメージを持ってた奴がいるって前提で話されても
有名人は落ちぶれたら脱ぐから、性的な期待はしているよ
言ってることはもっともだけど、そのイメージを利用して儲けたりもしてるだろ
利用しておいて都合が悪くなったらそれを否定するのは都合が良すぎるわな
人間のクズでもすげえ奴はすげえのよ
イメージで評価が変わるのは、イメージが良い別の奴に替えの利く存在って事
本田翼さん出てる通信会社のCM見てると、相当ギャップあるだろなと思う。
綾瀬はるかさんは、ギャップ有っても想定内かもしれない。
どちらもやんちゃだろうけど。
期待など一切してないし、生活にびた一文関係ないから興味もないし、テレビ業界に言えば?という感じ
船越英一郎はテレビのまんますげー良い人だったけど。
そっちが勝手にキャラ作ってテレビに出て金貰っているのに
自分の行いで失敗して世間に素を晒すどころか
法や倫理に抵触する事している奴までいるのに
なんでそれをこっちが肯定して気を使わなきゃならないんだよ
てめぇらなんていらないんだよこっちは
でもえっちしたい、されたいと期待を持たせるお仕事です
不倫離婚しながらおしどり夫婦エピソード話して金稼ぐのも、確かにテレビ使わずにやってる奴もいるな、まあテレビ使ったほうが嘘つき商売がやりやすいって感じか
人気商売なんだから
人気が無くなるような事をすれば堕ちるのは当然の話
調子のいい事言うな
幻想抱いてなきゃおまえらに行く金はもっとずっと減るわwww
元子役ってことは役者なわけだ
イメージを植え付けることを芸として、その能が一般人よりも秀でている
イメージされることが好きではなく、一般人よりもその分野において能がある扱いにしてほしい、と
プロ失格ですねぇ、○八先生みたいなプライベート対応でも許せということですねぇ
>>50
能無しの癖に我々の購入する商品やサービスからピンハネする連中と言っても良いな。
ユーチューバにでも駆逐されれば良い。 スポーツ選手とかならまだしも、タレントで一般人にできないことやってるやつおらんと思うけど
>>1
ソースのリンクもまともに貼れないのか... 芸能事務所ゴリ押しで芸もないのにアニメ声優やら主題歌するのやめて
じゃあまずはプライベートの切り売りをやめさせてみろよ
そう言う話からだってイメージは着いて行くんだから
つまり、アイマスやドリームクラブ、VRカノジョの勝利
沢尻エリカに関しては、チンピラのイメージを抱いていたが、違法薬物で逮捕されたのを見て、やはりそれは間違いでは無かったと確信した。
超人的な精神力がないと出来ないからね
バカを演じてるだけであいつら脚本み「「
「勝手に勘違いするな」と言えるのは露悪的な奴だけだろ
実際の自分よりも良く見せようとしているくせに都合のいい事ばかり言うな
番組ですから、とかが通る時代じゃねーのよ
あなたが子役でタレントだったときとは
様相が大分違うのよ
・商品やサービス,公共活動の宣伝に関わらない
・活動の場を舞台やライブ,ppv,ネット配信など有料の媒体に限定する
仕事上のイメージと私生活は別に扱え、自分の芸のみを評価せよとか言うんなら
このくらいは守らないと説得力が無いな
子役として端役に出たけど、ブスで性格が悪かったから、干されたまで読んだ。
実際に「能力」のある芸能人しかいっちゃダメだよそれ
能力のないタレントはイメージ勝負、それ分からないならやめなさい
で、誰
でもくずだと分かれば誰も応援しないから
表面は皆好い人ぶるんじゃないの
ググったら納得できたよ。こいつが子役を気取ってるのが誤っている。
一般人でもブスで相手にされないレベルだった。
裏を返せばという表現がなんとも稚拙な文章だと思う。世間はそういうイメージとやらをつかった戦略にまんまと乗っかっただけだよ。
学校だろうと仕事だろうと、知らない人間にはいろんなイメージがつくし、それが実際は違うことなんて当たり前。勝手に期待したり幻滅したりって、別に芸能人に限った話じゃないよ。
>>14
人前で素の状態で振舞う奴なんていないだろうw そんなもん見る人間の勝手やろ
それで飯食っておいて笑わせるなとしか
そりゃタレント離れしてアニメに走るわ
誰かは知らんが正鵠を射てる。
役者なんてお前監督から「泣け」と言われたらマジ泣きするし「笑え」言われたら腹から笑うことができるんだぜ
一般市民でそんな奴いたら「おかしいやつ」って距離置かれるような特殊な人間ども。それがあいつら。
旦那さんは、ゆうこりんが離婚して、しょぼーんとしてたりそれでも健気に振舞っていたら
自分が代わりにこの娘を元気付けてあげよう、とおもったのかもしれないな。
それで結婚してみて、前の元旦那の気持ちがわかったということか。
>>88
富野も宮崎も高畑もエピソード聞いてたら理不尽なパワハラ爺だしな。 本来は芸の商売なんだけど、今の芸能界はイメージしか芸がない人が多いからそれは仕方がない。
芸が愛でられる→その人の内面も知りたくなる→番組で取り上げる→イメージ商売
だったはずが
最初から番組で取り上げる→イメージ商売
という流れが多すぎて嫌になる
この人は知らん人だし
小倉の話に便乗するなよ
小倉も事務所もイメージ悪いし
知らんがな
旦那さんが気の毒だわ
弁護士つけてるみたいでほっとした
それだけ
芸能人に期待してない
芸能人ってそんなに偉いの?
超有名な人が言うならわかるが
知らんし。
世間がどう思うかは自由だろうに