◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582761249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/02/27(木) 08:54:09.05ID:0DU9ooaQ9
ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは26日、2020年中にいきなりステーキ74店を閉店すると発表した。客数の減少により業績が低迷しており、不採算店を整理し立て直しを図る。

2020/2/26 19:20 (JST)
https://this.kiji.is/605343932173665377?c=39550187727945729

★1が立った時間 2020/02/26(水) 19:23:36.99
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1582718326/
2名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:54:37.98ID:gfByqyuS0
そもそも開けすぎなんだよ。
3名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:54:45.91ID:pjctbNR30
ペッパーランチ事件
恐ろしすぎる
4名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:01.13ID:piYDWYU70
しかしな、いきなりステーキほど安い値段で
これほどやわらかくおいしく
食べさせる店が他にあるかな?
あんたらもプロならわかるだろ?
あの肉がこの値段で出せるものかどうか!
5名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:09.88ID:HPVvm0WN0
いきなり閉店!?
6名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:36.48ID:5MHzdCdE0
いきなり閉店とか
7名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:46.74ID:GWsihq090
>>5
書かれてた
8名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:50.38ID:zcyLOAZV0
いきなり!倒産
9名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:55:55.75ID:Zn45bG0G0
株価的にはまだ落ちる余地有り
潰れるレベルでは無いけど
10名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:03.56ID:s9vQDAJf0
スタッフ~どーなんの
11名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:21.37ID:dcSxu+UH0
社長のブラックパワハラ体質が全て
12名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:22.28ID:0rm0frlR0
人身売買ルートは?
13名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:24.57ID:UgAKKvR30
いきなり感染
14名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:28.86ID:/qRethN90
従業員を死地に追いやった無能社長🐻
15名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:45.77ID:S9aTFIYA0
コロナさんが追い討ちだろう
16名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:56:55.45ID:+J/qUNlk0
コロナ閉店だろ。常識的に考えて。
17名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:57:04.98ID:fRnY8xLG0
いきなりコロッケ屋にしろ 
18名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:57:08.96ID:c5m95w/60
>>4
そもそも行かない。
19名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:57:35.66ID:0oLAPHNh0
あの事件は風化させてはいけない。
ワイはあの事件以後、この会社の店には行ってないわ
20名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:57:40.52ID:Z5kPn2ct0
という宣伝だったり
21名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:57:48.20ID:AImHiJ070
株主は怒ってもいいが、必要以上に経費を使ってくれて、経済的には金の循環を生んだわけだが。
まあ、レイプ事件は許せないが。
22名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:58:04.97ID:S9aTFIYA0
コロナが収束するまでは、食い物商売はきついだろうね
23名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:58:19.87ID:DbNVXKEt0
>>16
物は言いようか
24名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:58:34.34ID:E3WV0NE10
いきなりステーキのガーリックライスという冷凍食品がお気に入り
店舗はいくら減らしてもいいが会社が潰れて
あの商品がなくなるのは困る
そこだけが心配
25名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:58:38.24ID:22N2U0Gt0
結局1度も行かないまま倒産しそうだ
26名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:58:55.19ID:3hYGV2n60
社長がアホなのがばれたことが味の低下よりダメージ大
27名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:31.42ID:3hYGV2n60
不採算店はすべてかつやが居抜きで
28名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:36.03ID:ei35o9bW0
いきなりチョンレイプ
29名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:39.60ID:MuGJxST00
社長の泣き言書いたポスター貼った店に行くかよ
社長本人は客よりはるかに豊かな生活してるのに
あの商法が通用するのは個人店舗だけだ
30名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:42.93ID:sOIae+Hu0
>>4
おもしろいなこれ
コピペになりそう
31名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:51.65ID:WPAkmpQT0
値段を上げたのが敗因。そしてコロナ不況の影響で泣きっ面に蜂。

初動の対応ミスが命取りになる。コロナの対応を見誤った日本もそうだ。

中国人を春節に入れた時点で詰み。あとは検査をきちんとしないから感染者が撒き散らすという最悪の展開。
32名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:59:57.62ID:Kt36RwnG0
最後は社長の手書きの張り紙(コピー)で壁一面にびっしり。
33名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:00:04.11ID:PlJtQZdR0
>>4
アメリカ人が値段みて「びっくりドンキー」って言ったんだぞ
34名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:00:41.96ID:mIu/ZV/k0
休みの日の昼飯に1000円は出さない?
俺は金持ち違うが普通に出せるぞ
勿体ないとも思わない
仕事の時の昼の500円は勿体ない
35名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:00:57.48ID:v5DjdqR90
>>24
無駄な心配
36名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:01:37.73ID:MuzVbHnT0
いきなりペッパーランチに変わる予定
37名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:02:03.36ID:Jv8vqhCN0
閉店ガラガラ(意味深)
38名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:02:20.47ID:Irb+zKFI0
閉店店舗リストはないのか
39名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:02:26.63ID:P12hPTi50
ただのイキリステーキ屋だったな
40名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:02:29.40ID:mX/5hIxc0
あの程度の肉なら、もっと安く食べさせてサービスの行き届いたステーキハウスはどこにでも有るからな
価格表を見て回れ右してかえった
41名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:02:40.23ID:Jv8vqhCN0
注文の多い風俗店に業態転換すべき
42名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:03:03.57ID:msniMbOB0
脂身はカットしまくったカチカチの赤身に
しゃばしゃばの味のない水みたいなソースカケ放題の店なんだから潰れて当然
43名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:04:32.16ID:70LoOfxj0
ハンバーグは美味しいと思うんだが不味いという人も結構いて少し驚いた
何が不味かったの?
44チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2020/02/27(木) 09:04:54.86ID:dUqbIOkK0
人口22万人の埼玉県上尾市に2店舗もあるんだぞ
おかしいだろ
45名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:05:05.45ID:5nkItVee0
300店くらいになるのかな?
まだ多いな
46名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:05:10.39ID:RyznNUI+0
全店いきなり閉店しても世間の日常的には何も問題はない
遠慮しないで全店閉店したらどうだ?
47名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:05:30.04ID:lUBxWKiT0
>>34
そのくらいは出せるが、それとこの記事となんの関係が?
48名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:05:47.72ID:XvUs2ia20
売り上げ前年割れずっと起こしているからな
新規出店でごまかしてきたけどそれができなくなった


売り上げ前年比
     全店   既存店
 7月 108.1  70.4
 8月  95.4  64.8
 9月  93.3  66.4
10月  80.1  58.6
11月  87.9  67.2
12月  82.3  67,3
 1月  78.2  66.5
49名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:06:48.84ID:uhrVnBEC0
突然!ステーキで出直すみたいやね
50名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:06:50.64ID:PUXBws4O0
>>19
おなじく。怖くていけない。
51名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:07:00.72ID:wC78qk+j0
肉マネーが4万くらい残ってるのにw
52名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:07:15.26ID:OJo3Jaez0
いきなり、お父さん!!
53名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:07:56.52ID:S9aTFIYA0
客に睡眠薬をもって、監禁し、レイプしたとか
すげえのが、店長やってるとかびっくり
54名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:07:58.50ID:Pfu9Lcxw0
コロナで逝きました
55名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:07:58.96ID:H0S7YNW00
吉本は社長があほでもお笑いだから ゆるされる
56名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:08:00.63ID:rYD1tSfo0
立て直しするなら肉質を上げて値段下げないといけないけど
経営悪化中でこれが出来ないだろ出来ても信用回復するのに2年位かかる
肉屋の立て直しは難しいね
57名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:08:18.28ID:QJYUPo0t0
そんなにたくさん店舗があったのか
一度も見たことない…なにしろ田舎だから
58名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:08:31.22ID:C5AYzJK00
社長の自己顕示欲が凄過ぎる。
誰やこのオッサン、とステーキのタレにまで出て来てるからな。
59名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:09:11.04ID:cH4+sHjw0
@値段も高いし

『飽きられた』んだろ

@食い物屋の宿命
60名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:09:20.65ID:oy/F+PGq0
新株発行が出来なければ終わる
61名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:09:27.80ID:DoH2EShr0
そしてフランチャイズとしてカモを探すんですね
62名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:09:55.31ID:YLn05ak10
ミディア厶レアを生と勘違いしてるから二度といかない
63名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:09:57.21ID:m4fd9E100
朝鮮式経営は信用ならん!
64名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:11.81ID:ZugPHs1R0
貧乏人向けに成型肉のサイコロステーキ480円ランチセットとかやればいい。
65名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:16.76ID:oy/F+PGq0
>>59
飽きられたと言うより
同業や大手に真似された
66名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:40.73ID:DoH2EShr0
和牛を安く提供してりゃいいのに安い肉メインだからリピーターいないだろうなー
67名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:55.00ID:RCWn+a6r0
ブロンコビリーやすこやか行ったほうがマシ
68名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:56.95ID:79E7R+FY0
ハンバーグだけは旨いんだけどなぁ
69名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:10:58.41ID:huWQCgZw0
稲荷寿司屋に転業して
ステキな!イナーリ!に
70名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:11:07.71ID:PZv43oZ40
いきなり感染w
71名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:11:17.86ID:oWLiLem70
>>34
元々普通の日にランチなんかでステーキを提供がコンセプトだろ
休みの日に立ち食いで済ませようにはならんでしょう?
同じステーキならゆっくりできる店選ぶよ、休みならね
72名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:11:28.59ID:h0fMtvQq0
>>65
後発店の方がクオリティーが高いしね
73名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:11:46.53ID:abyVwdeh0
湯煎ステーキが美味しい
74名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:12:01.05ID:UYMZISFc0
業績下がった報道出始めは変わらんかったが
年末辺りから確かに急に客減ったよな
店の前通ると空席目立つ
ガチで肉質下げたんじゃねえの?
75名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:13:00.64ID:d/tjfBv/0
>>53
しかも社長の肝入り人事で特別に店長になったヤツ
間違いなく経営陣が関わってる連続失踪事件
76名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:13:00.72ID:i8mtG20P0
ジャンクフードにしては高いからな
みんな一回だけ試しに食べてるだけ
77名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:13:22.05ID:+lev+IQt0
だいたい肉って外国産だろ!すき家吉野家にしろ!臭くて食えないわ!だから人生で吉野家一回しか行った事ないわ!いきなりステキも行った事ないわ!
78名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:13:34.24ID:t4vnH1rW0
閉まる前に一回だけ行ってみるか
79名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:13:54.06ID:ZugPHs1R0
日本人は基本和食なんだよ、焼き肉なら、野菜も沢山食べられるし、
肉の塊に3000円とか月に一回でも良いくらい、
芸能人を使った電通のステーキ推しも失敗したし、
ステーキは流行らない。
80名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:14:04.48ID:v5DjdqR90
>>78
連れて行けよ俺を
81名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:14:33.17ID:BBIoZzW+0
テレワークで営業しろw
82名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:15:30.18ID:1Qda+NX10
ペッパーランチの方が未だ独創性があったけど
ここはただ肉を切って焼くだけだからな
83名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:15:57.16ID:nS40iaUU0
このご時世に金借りて雇用つくって経済回してるんだからそんなに非難しなくてもね 
店行ったことはないし行くつもりも無いけど
84名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:16:25.54ID:JQxzxDDh0
社長自らトドメをさしたな
この社長は前に出るべき器じゃなかった
ワンマン社長のイケイケドンドンが終わっただけ
85名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:16:45.56ID:rgmMopUE0
>>80
連れてってやるからお会計宜しく
86名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:17:03.90ID:IT5cSEQX0
>>4
どこをたて読み?
87名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:17:09.25ID:c0+WukPw0
いきなりステーキ行くならステーキ共和国かブロンコビリー に行くわ
88名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:19:36.65ID:v5DjdqR90
>>85
おう
89名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:20:20.35ID:Pgp/7Fu60
とりあえずどの店舗なのか知りたいわ
運動後に月2~3回通ってんのに
90名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:20:24.90ID:2XFJkvwN0
もうだめだね
すぐ儲かると手広くしてしまう失敗例だな
91名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:21:53.96ID:2XFJkvwN0
行ったことないけど輸入物の肉に何千も出すならスーパーで買うほうがいいよなあ
92名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:23:49.55ID:yDc5mzyH0
>>2
いきなりステーキって言ってるのに
少しずつ開けるわけにはいかないだろ
93名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:24:09.76ID:TNIdoKAG0
>>4
えっ!?
同じ値段でステーキを!?
94名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:24:27.31ID:mIu/ZV/k0
>>47
いや高い高い連呼してるから

>>71
まぁ平日の昼休みにこれは食わんわな
でも元々安いの売りにしてないのでは?
95名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:24:56.13ID:uIP7dXqn0
>>74
新規の店に1ヵ月だけ良い肉を使う
既存はどんどん悪くなるから客離れ
二度と戻ってこない

その繰り返しかな?
96名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:25:39.71ID:6aM3dV3A0
店舗増やしすぎたんだろうな。
超田舎のうちの近所にまである。
うちの近所の店も閉店かな
97名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:26:12.92ID:z/a5sY/70
>>1
安さと目新しさで、
金がない自意識高い系が飛び付いただけで、
値上げ値上げ&値上げに多展開すりゃそっぽ向かれるわな。
98名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:26:50.40ID:IcXpP41g0
いまならコロナのせいにできるぞ
よかったな
99名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:27:12.30ID:HT3UOfRL0
>>4
できらぁっ!
100名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:27:17.51ID:B05/ooI40
>>4
出来らあっ!
101名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:27:42.02ID:3KwWIna30
理子ちゃんが怒っている
102名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:28:06.91ID:3hYGV2n60
まぁ大半が抜き店舗だし
調理設備に金がかかってないし(メニューはステーキだけなのでフライヤーなどがいらない)
簡素な店づくりだから
リスクは最小限に抑えられただろうな
103名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:28:39.44ID:n95irCLH0
いきなり閉店かよ。
いきなり屁が出たw
104名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:28:40.49ID:X+Xa4t+c0
ここはそういう商売なんだよ
パーって出してパーって閉める
105名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:29:00.86ID:i8+xoTjg0
もうコロナのせいにしていいから、一気に逝っちゃえ
106名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:29:06.93ID:DJWKtrQP0
>>1
新手の宣伝、ウザい。安くもねーし、もう行かない。
107名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:29:07.01ID:STvmXQSX0
いきなり!フケーキ
108名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:31:08.19ID:3hYGV2n60
99名無しさん@1周年2020/02/27(木) 09:27:12.30ID:HT3UOfRL0

>>4
できらぁっ!



100名無しさん@1周年2020/02/27(木) 09:27:17.51ID:B05/ooI40

>>4
出来らあっ!
109名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:31:26.94ID:uFTDu2iS0
ちゃんと客が出終わってから閉店してくれなくちゃ困るぜ
110名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:31:32.35ID:9YSOcBlk0
>>4
食べさせる ってなんだよ
上から目線 店側目線かよこのハゲタカ野郎
111名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:32:25.88ID:bf+eypGR0
>>19
これにつきる
112名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:32:33.20ID:3hYGV2n60
>>104
その通り
だからリスクマネージメントも優秀
でも視聴がイケイケの人なので部下がコントロールしないと本当に破産しそう
113名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:32:35.55ID:vPTjoNYL0
>>110
それは普通に使う
114名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:32:36.07ID:EHZ6iT1U0
常連だったつれが質が落ちたと言っていた 一度行ってみたいと思ってたけど行く前に店が無くなりそう
115名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:33:18.09ID:rYD1tSfo0
最後の1店舗になったら社長ポスターはどういうのが貼られるんだろ
116名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:34:01.57ID:rdAp3PV60
でもまあ
気軽にステーキが食える店は欲しいとは思う
いきなりステーキじゃなくてもいいけど
117名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:34:02.61ID:z4UguxPO0
>>4
質が悪いから客が来なくなったんだがwww
118名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:34:31.03ID:+iZ25FqR0
>>4
どんな肉なの?
こういう怪しい店に行かないから知らない

コロナのせいで閉店なら仕方ない
経営者のせいじゃないから、ね
119名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:34:36.55ID:3hYGV2n60
社長はアイディアマンで思いついた事業をすぐ形にしないと気が済まない人

そこには損得勘定はなくてやりたいからやってみたという店ばかりで失敗も多い

いきステは数撃ちゃ当たっただけの話
120名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:36:38.52ID:y0U2Jv+Z0
一時期のチカラめしを思い出すな
三大牛丼チェーンと遜色ない勢いであちこちで店舗見かけるようになったのに、短時間で全部潰れた
121名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:36:45.86ID:ZoizMQUz0
知ってた


開店の時から
122名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:37:11.23ID:k+Yqs9GE0
一度いったことあるけど〇〇gでって注文したら(何gかは忘れた)
1.5倍近くカットして「これでいいですか?」って言いやがった
1.5倍にカットする腕もありえんけど、これでいいですか?はねーだろwww
ちなみに特殊なサイズを頼んだわけじゃなく、基本の最低gで注文したのにこれ
123名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:37:47.97ID:8mkkn4il0
>>34
だから、総合的に言って
平日ランチ…高いから行かない
休日ランチ…休みにわざわざ立ち食いなんか行かない

で、結局行かないよって話じゃないの?w
124名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:38:36.90ID:R4IXCjdk0
今ならコロナのせいにできるね!
125名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:38:50.21ID:2yW8pU930
味はステーキ宮あたりと同じくらい
座席はものすごく狭く鞄を置くスペースもないほど
テーブルはベタベタ
そりゃ上手くいかんわ
126名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:39:31.75ID:cPnFkf9n0
いきなりだな
127名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:40:24.63ID:gL6thsbD0
久々にワイルドステーキ食ってくる
128名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:40:57.39ID:+iZ25FqR0
>>122
切ったやつの言いなりなんて詐欺まがいだよな
食事の時に嫌な思いするのが一番イメージ下がるとわからない素人発想の店
129名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:41:32.69ID:F9aDqdgK0
強姦会社でステーキなんか 一回も食べたことない

名前変えて 事件いやむやにした会社なんか 怖くて行けない
130名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:41:48.08ID:jlDoJPq10
顔の見えるマスク配れ
131名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:43:18.06ID:3hYGV2n60
ブロンコビリーがコスパ最強ってことやな
132名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:43:20.88ID:FqANpLGe0
>>102
そういう簡単な店で商売してるから
簡単な工夫もできないんだよ。
133名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:43:53.00ID:NDrRhdwF0
阿呆な社長で有名だったステーキのけんも
いつのまにか潰れてたなw

コンビニや歯医者の淘汰はなかなか始まらないな
134名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:44:01.71ID:01PEZK0m0
まあ飽きたんだろうな。
135名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:44:30.09ID:pqIfYhLy0
いきなり閉店(´・ω・`)
136名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:44:37.60ID:k+Yqs9GE0
>>125ステーキ宮も一度いったことあるけど、チキンステーキ頼んだら塩辛すぎて無理だわ
137名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:45:33.62ID:tkKmnxnD0
royal host の1ポンドのほうがうまい。値段は同じ。
138名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:46:39.20ID:7RwYgLuz0
>>67
さわやか、な
139名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:47:01.46ID:jlDoJPq10
>>128
ご自慢の焼き加減は知らんけどグラム切り分けは精肉売り場のアルバイトでもすぐ習得するからわざとやってるな
切り分け担当者も良くないが恐らく売り上げ稼げ10gでも多く売れという経営陣からの圧力が大元
ノルマだけ厳しくしておいて販売拡大の助けとなる施策など知らんではそりゃ客が迷惑被るよね
140名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:48:20.75ID:Qka3w11j0
伏線はってたからいきなり閉店ではないキリッ
141名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:48:24.31ID:aSMQSgJB0
今回はレイプしなかったのか
142名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:49:05.72ID:yDc5mzyH0
いきなりステーキの最大のライバル、競合他社はどこか?
それは他のステーキや飲食店じゃない


コストコだ!
ステーキなんか焼くだけだから、それならコストコで肉買ったほうが
コスパは半端じゃなく良い
143名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:50:09.47ID:hzRdUg1M0
これでは良くないです、食べれないと家


1.5倍近くカットして「これでいいですか?」って言いやがった
144名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:50:13.55ID:yfbuC3po0
ここ いきなりという割にはオーダーが一手間かかってテンポわるい
もっといきなり出さないと
145名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:50:37.07ID:mIu/ZV/k0
>>123
結局そうなるか
146名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:51:36.78ID:gtqDy3om0
3月誕生月だからそこまでもってくれたらいいや
最後に食べてくるわ
147名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:51:58.46ID:dajoV60h0
ペッパーランチはそれなりに安くて美味かったのにな。
148名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:52:17.98ID:4YN03/4Q0
で、訳あり店として買い手がついたのはどのくらい?
149名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:52:40.81ID:vh7Rqoi30
看板とかに出てる両手拡げてるおっさんが社長?
いきなりステーキよりやっぱりステーキに行くわ
150名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:53:07.80ID:gtqDy3om0
>>123
今は立ち食いじゃない店の方が多いのに
最初に付いた立ち食いイメージが払拭できず家族連れが忌避
なのにロードサイド店に展開し始めてビジネスモデル崩壊
151名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:54:41.60ID:QFsFEXhQ0
無駄な拡大しすぎなんだよふらんす亭見習え
152名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:55:32.14ID:yDc5mzyH0
それにしても、みんないきなりステーキ叩きすぎじゃね?
せっかく出てきた日本の飲食店なのにちょっとは応援しようぜ
なんでもかんでも外資ばっかりになっちゃうよ?
153名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:56:40.89ID:hzRdUg1M0
ワケあり店は条件しだいでは買う方にもお得な面はあったろ
ふつうのフランチャイズ契約で、ロイアリティもふつうに取られるなら微妙だが
店舗撤去するにも、金がかかるわけで
本部からすれば安くても売却したほうが得ということはかんがえられる
154名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:56:41.11ID:oLCoBxO90
>>152
レイプ事件があったからね
いくら国産でもレイプ犯は‥って心情なんじゃね?
155名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:58:04.62ID:y0U2Jv+Z0
>>116
皮肉なことにそれがペッパーランチなんじゃね?
いきステ→ペッパーに入れ替える店舗も実際出てきてるみたいだし
156名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 09:58:31.95ID:2JQz7EKa0
どんだけ無能な経営者なんだよw
157名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:00:11.95ID:F4bOyBk60
廃業と言え
158名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:00:14.78ID:Lu/c3SU00
>>4
硬くて美味しくないじゃん
159名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:00:57.00ID:uDm8H0F+0
拡大戦略しすぎたよね
都心の一部地域なんかコンビニ程度の距離に複数店あったし
従業員の教育も追いついてなかったし
160名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:02:33.23ID:JG4RMxN+0
いきなり!閉店
161名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:03:30.80ID:z5S3o6hc0
>>4
あるよ!
ィ横浜にな!
162名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:04:50.84ID:6t6oEywy0
いきなりステーキは
実は
ステーキじゃなくて




ハンバーグがめちゃくちゃ美味い。
これ豆な。
163名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:06:25.22ID:iFeQlK6Z0
ランチのステーキは質がひどくて600円でも食いたくないが
夜のメニューは別にぼったくり感なくて良かったけどなあ
席の狭さはアレだが。でも社長が感じ悪すぎるし、もう行きたくないな
164名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:06:39.91ID:lMFv/vT40
これは朗報
適正数にすれば十分戦える
負けるな!頑張れ!いきなりステーキ!
165名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:07:13.65ID:tky52Kn60
この店なにかと話題に上るがどこにあるのか・・・
知らな~い。
てか、そんな店調べたことなーい。
(トリニクって何の肉 風)
166名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:07:17.32ID:+fHD9Lh70
>>19
うちの近所のお店はほぼ男1、女3くらいで回してるので、もしあれならむしろ、まあそういうことよ
167名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:09:42.14ID:9pdmrmEs0
ネット見てないような
地方のジジババでさえ
「一度行ったらもういい」とか「人が入ってないと」話題にしてるくらいだからな
168名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:11:24.34ID:RfhbMk+w0
レイプさえ…レイプさえしなければ…
169名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:13:59.51ID:9ZPyaQZu0
で、対象店舗のリストは?
俺ん家の近所が対象かどうか知りたいんだよ
170名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:14:20.29ID:ZcNM66oS0
>>34
出せるけど1000円程度のステーキやは他にもあるし
171名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:15:12.05ID:z6LQ+8Ew0
どの飲食もコロナで暴落
ここはマジでヤバそう
172名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:15:40.25ID:xX6HP4HL0
ステーキガストでカレーフードファイトした方がマシ
173名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:17:50.16ID:mJt3eHBg0
>>159
フランチャイズの典型的なミスだよな
一時のブームに調子に乗って数百店舗増やそうとするやつ
店が少ないからこそレア度が高いわけで、そこら中にできたらただのチェーン店に成り下がってしまう
174名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:23:15.42ID:RH35Env+0
クレカ決済無理になった時点で資金繰りの怪しさが明らかになった
175名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:30:18.32ID:OZqLbtt40
いきなりステーキには行かないって言ってるおまえらは、
ステーキが食いたくなったらどうしてるの?

ガストとかのファミレスじゃ満足出来ないだろ?
176名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:30:46.67ID:poLAg/+T0
近所のステーキ屋のほうがおいしいし安い
177名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:30:53.65ID:9i8a4qZL0
コロナ感染者で他か
178名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:31:54.87ID:XvchGbll0
全店閉店する前に一度ぐらい行ってみようかな?
179名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:32:28.42ID:WWz+/c8H0
そもそもステーキが長期的に流行ると勘違いしたマヌケな社長の判断ミスに尽きるwwwww
180名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:34:23.72ID:RHpWjvpU0
行くのはいいけどワイルドステーキはやめとけよ
181名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:35:17.95ID:ObmrkYJu0
飲食店の経営って他と違って、ほんと過酷な業界なんだな
大半の店が数年後に、撤退に追い込まれてるイメージしかない
182名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:53:07.77ID:Eu3AyjnK0
>>175
いきなりよりマシ
183名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:56:18.38ID:uDm8H0F+0
>>181
まぁ新しい形態が絶対他所に真似されるしね
でも拡大戦略の失敗で店舗増やしすぎて従業員の確保と教育もおいつかなくて~
みたいな自滅パターンのも多いと思う
このいきなりステーキもそうだしあと東京ちからめしとか
184名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 10:57:04.88ID:hMeXBQLA0
>>181
普通に飽きるからな
1年ごとに業態変えるとか駄目なんかな
185名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:01:01.99ID:BM8MNoLA0
芸能人に金を払ってステマさせまくって一時期は繁盛してたけど
今はもう本来の状態になった
これが本来のいきなりステーキなんだよ
今まで客が来ていたのがむしろおかしい
186名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:04:26.55ID:Ty5veUwg0
拡大のスピードが早過ぎて、人員確保やサービスに支障が出たらこうなる。典型的な事例だな。
しかも、メニューが単調だから直ぐに飽きられる。
187名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:08:01.68ID:QyzSBBV40
'俺のシリーズ'は大丈夫なのか?
188名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:08:52.03ID:9ueHT56D0
飽きる以前に一度も行ったことがない
自宅から300m圏内に2軒あるがな

ここに行くくらいならゆっくり食べられる落ち着いた店に入る
189名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:12:27.67ID:B2WDR1A20
>>19
いきなり性器
190名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:13:26.54ID:nnUWZJX00
>>188
俺も
一回ぐらい食べてみるかなぁ~と思った時には閉店ラッシュ
191名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:13:56.79ID:GXD72Zy70
閉店する店舗って発表してる?
うちの近所は閉店して欲しくないから心配だ
192名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:14:12.40ID:KQrwg4Pw0
最初の頃行ったけど
夜にビール飲みに行って
つまみにステーキ食べて4千円前後
それで立ち食い
店の都合だけでレアにしたがるし
ロクなソースないし
テーブルもガタガタで近くの客が肉切ってるとこっちまで揺れる
それで4千円とかアホらしくて
193名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:14:53.03ID:kojHRR3c0
逝き成り捨て益
194名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:15:56.86ID:KQrwg4Pw0
>>186
フランチャイズだろ?
本部は儲けてるよ
というか最初からそういうビジネス
195名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:16:23.17ID:82xUetQg0
残念でもなく当然
いきステらしい最期といえる
196名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:17:51.35ID:YvuE2SQY0
店員が客をレイプしたペッパーなんだから潰れて下さい
197名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:17:57.87ID:VYyMX35C0
いきなりレイプはすっごい覚えやすいからこの手のに興味ない人でも覚えられる性犯罪だったな
198名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:18:24.65ID:NRfuRoHF0
>>99-100
今なんて言った?
199名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:18:59.00ID:KwGxc/N10
>>4
硬かったよ?
200名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:19:05.44ID:TxCzcmcl0
ミーハー相手の商売なんてこんなもんだよ
201名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:19:12.81ID:nBbkOlrC0
イキなりソープ


202名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:21:06.18ID:suNtY0+o0
>>4
え?同じ値段でステーキを?
203名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:21:15.12ID:rkkgStTx0
>>17
台風来たらネラーが殺到するのかw
204名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:22:19.84ID:NRfuRoHF0
>>4はこの漫画のネタだよ
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
205名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:26:04.12ID:Wx6/0hmF0
>>204
なんでこんなもん知ってんだよwww
なんのマンガなんだよwww
206名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:26:50.11ID:VjBbXG9g0
拉致監禁強姦されたら怖い
207名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:29:14.46ID:1oaiwzvy0
でも、ワイルドステーキを誇らしげに食ってる奴いるよね
208名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:30:10.71ID:9ueHT56D0
>>204
最後のコマのセリフの真意が知りたい
209名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:30:12.42ID:mHXvUP8T0
いきなりでもない
210名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:30:54.95ID:mIu/ZV/k0
>>170
1000円のステーキでも十分だもんね
211名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:31:55.90ID:GgK8pBAh0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


.29290+871
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:31:55.94ID:xEX755Rc0
いきなりレイプw
213名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:32:06.61ID:GgK8pBAh0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

8727
214名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:32:25.48ID:GgK8pBAh0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.623279829+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:32:40.33ID:GgK8pBAh0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.32729372+979871
216名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:33:36.46ID:QtWFKoIL0
petq
217名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:35:30.81ID:/f2iMzck0
1月に閉店した店舗含めてだからこれから40店舗くらい閉めるんだな
店舗公表はよ
218名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:35:36.09ID:2FZ9Kw/g0
>>1
父さんするん?
219名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:35:51.99ID:np98YXXP0
ランチで行ったら筋が固くてびっくりした
最近は肉ラボがたくさんあるからいきなりステーキが閉店でも問題ないよ
220名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:36:18.53ID:QtWFKoIL0
>>205
おまえ年齢ナンボ?

スーパー食いしん坊知らないなんて、中国スパイか?
ビッグ錠の不朽の名作だろうが
221名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:38:07.87ID:mMIVGbXT0
>>4
できらあ!

って言えばいいのかこれ
222名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:38:46.63ID:QtWFKoIL0
>>219
結局、そういうコトだよね

取って代わられる、ってこと やっぱりステーキとかも好調だし
223名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:38:47.81ID:8M4/Atmb0
高い
それほど旨くない
内装安っぽい
客が臭そう
224名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:39:32.34ID:+GMEmZ/A0
いきなり開店いきなり閉店
なぜか近所に出来てたけどこの先生きのこれるのだろうか
225名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:41:18.51ID:LswdnaXe0
>>92
ですよね。
226名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:41:29.61ID:KFtaMaKx0
ステーキは家で焼けばいい。
227名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:41:50.21ID:9ueHT56D0
>>220
高齢者は肉よりサラダでも食べてなさい
228名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:41:57.39ID:y0U2Jv+Z0
店舗が大量に増えると客側の意識としても「安っぽいチェーンなのかな?」「いつでも行けてありがたみがない」に変わるんだよな
サービス低下も危惧しちゃうし
本当に安っぽい格安店ならそれでいいんだけど、半端な中価格路線のいきステがそんな風に見られちゃうと致命的
229名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:42:41.08ID:QtWFKoIL0
>>221
つーか
これ、主人公が牛脂を畳職人よろしく縫い込むことで勝負に勝つんだったよな?

最初の、レストランで仕入れた安くて「この値段で」食えるステーキの説明になってないんだが
(未来人が合成肉をもってきた?)
230名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:42:53.89ID:DhyGHM1c0
もういきなり倒産しかないな。
231名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:43:38.23ID:QtWFKoIL0
>>227
つまんね。
232名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:43:41.35ID:TNIdoKAG0
いきなり自殺
233名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:43:59.74ID:Gy1X08NB0
ふたたび!ステーキ
234名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:44:19.67ID:KlAwJq1d0
>>4
庶民が焼くとせっかくの高級食材を不味くするだけ。プロの焼き方は全く違う。スイエンサー見て理解できた。
235名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:48:35.14ID:LswdnaXe0
>>204
おお、ありがとう。
236名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:48:41.69ID:4REo0hpT0
閉店したらもう二度と増えることはない
つまりそういうことさ
237名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:50:30.81ID:4REo0hpT0
>>162
これ
238名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:52:44.34ID:LswdnaXe0
>>192
>店の都合だけでレアにしたがるし

ひえー…。
239名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:57:58.17ID:ZsTPigvV0
>>32
いきなり閉店で金返せとか貼られてそう
240名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:58:26.41ID:/eISdVqv0
コロナ流行ってるからねしゃーないね
241名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:59:21.18ID:IdwtiWbo0
コロナのだめ押しもあって
もう持たないだろうなあ。
飲食店の倒産連発が始まりそうだよねえ。
242名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:59:30.27ID:EEWtFYpx0
また路頭に迷ったのか? かわいそうにな
243名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:59:30.79ID:+GMEmZ/A0
どんだけ肉の質が良くても立ち食いなら1000円だよなぁ
244名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 11:59:59.63ID:95ArVQ8z0
逃げるように倒産
なんか裏にあるんだろここ
245名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:00:21.56ID:QtWFKoIL0
pippo
246名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:01:14.63ID:frJc+Zzb0
>>48
やばすぎて草
247名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:01:14.97ID:QtWFKoIL0
つーか牡蠣どうなったん?
248名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:02:15.50ID:Y3RHYi6G0
罰ゲームを体験できるお店
 
249名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:02:46.14ID:ZQYm0RHv0
いきりな閉店
250名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:03:04.23ID:QtWFKoIL0
いきなり!ステーキを改名

ゆるやかステーキ
251名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:04:48.53ID:QQqKcrJS0
急速にチェーン店増やすと必ず潰れるよなwどうせ潰れるだろ
なぜ無理するんだ
252名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:10:29.28ID:yqfPgTYE0
>>57
うちの県縦に細長いのに店舗あるのは県庁所在地のある南側ばっかり
北の方に住んでる人は行った事無いのが殆どだろうな
253名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:11:07.58ID:kgV+zMCr0
>>92
全くだ
254名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:13:12.74ID:0X+fmmVZ0
おれがこの会社の社長なら、頭抱えるわー
コロナでとどめを刺されたろ

てか、俺ならあんなに財務リスクを負って大規模出店とかしないけどw
255名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:13:38.21ID:kgV+zMCr0
>>220
横からあれだけど「ドクロ坊主」好きだったw
256名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:16:59.43ID:e17M4bUK0
知らんがな…
257名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:19:36.78ID:XDYBqc8l0
>>4
ランサーズ風の釣り師っすね。
258名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:20:28.40ID:g4fk2Ec00
株昨日と今日で50円下がってるぞ 2年前8500円あった株価が今750円
最近は毎日20円ずつ下がってるし
上場株は100円間近になればやばいぞ
今750円で毎日20円下がったとしても
あと40日ぐらいでアボーンだぞ
259名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:24:48.24ID:uqxDDj210
俺は5回行ったが近くの店は大丈夫かな?w
260名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:25:23.88ID:sz2y4SyB0
一部はレイパーランチに転換するんだろ?
少なくともネット民には逆効果だと思うが……。
261名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:33:16.20ID:HaaZ9HyR0
社長息してるw?
262名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:38:14.77ID:wC+CHC7t0
いりなり<丶`∀´>ファビョーン愛国無罪レイプ拉致 == ペッパーランチ

看板掛けかえの”いきなりステーキ”
263名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:41:40.79ID:CYmA2F9Y0
フランチャイズ契約した数十人のオーナーはどうなるの?やばくない?
264名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:42:12.84ID:S8luYt+d0
店頭に社長の変なポエムまた貼り出されるの?
265名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:45:40.29ID:lgU9D/6C0
ざまあwww
所詮ペッパーランチ
266名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:48:33.40ID:Ihbc5fhr0
誰がチ○ポみたいに硬いステーキ喰うかよ
267名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:50:07.81ID:Iw5sOkygO
店員の態度がな~
良いおっさんなのに言葉使い酷いな!
268名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:51:01.90ID:kybFYnow0
焼肉ライクをパクった店に転換すれば良いのに
ただ閉店は無能
269名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:51:03.14ID:wv+0PJfc0
>>162
ハンバーグは脂多すぎて必ず腹を壊すので食べなくなった
270名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:55:22.48ID:W5KarClt0
ペッパーランチレイプ事件もそうだけど、けんもオーナーDQNだし、肉外食ってどうしてこうなんだろう?
271名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:55:31.13ID:GdZU9zq+0
肉も価格も中途半端過ぎる。
やよい軒のステーキで充分。
272名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:57:49.20ID:Es26U4YE0
>>4
え?同じ値段でステーキを!?
273名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 13:22:51.48ID:FNCbquot0
この店はライススープサラダなどのサイドメニューは頼まず、肉だけを食うのが正しい利用方法。
ステーキ飯を堪能するというより、急に肉を欲したときに飛び込めるための店。
274名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 13:26:48.93ID:O937PO340
いきなりとうもろこし150円で売ってくれたら買うかも?
275名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 13:30:56.07ID:AJzKV+SH0
近所にできた店は1年足らずで既にご臨終
周辺のチェーンのラーメン店や回転寿司に客が並んでいる時に駐車場ガラガラ
ステーキなんて安くたってそんなに食わないんだよ
地方ではなおさら
276名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 13:34:16.61ID:Ihbc5fhr0
ちりがみステーキ
277名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 13:56:03.01ID:PIhp4yBG0
>>226
場違い
278名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:04:45.02ID:pmZcrJ/D0
今見たら740円…
もしかしたら明日には
666まで行きかねない
勢いさね
279名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:07:43.13ID:+asrKhPp0
潰れた店の店員や店長はどうするの
ちゃんと再就職先を探してやれよ
280名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:09:20.50ID:g/rWzUmP0
>>1
昼に食べてみようかなって思ったら2000円以上だったので止めた。
皆これだろ?
281名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:36:42.66ID:Q49jbuQq0
コロナ風ステーキ特盛ライス付き
282名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:37:32.48ID:pDwDwnlU0
ランチなら1500円くらいで食えるやろ
別のステーキチェーンで同じ量1200円で食えるけど
283名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:38:43.54ID:I+GO7TQM0
いきなり閉店、結局食わず
284名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:39:44.39ID:cy0oU0Bg0
>>270
肉食いすぎ
285名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:54:09.55ID:I+GO7TQM0
ステーキ食うなら焼き肉がウマイ
マジで好きな肉料理、ステーキは10位以内にも無い
286名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:57:09.87ID:XOhVN11l0
>>261
まだまだ元気一杯です!

株式会社ペッパーフードサービス
https://www.pepper-fs.co.jp
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
287名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 14:58:18.42ID:jfzTCFVg0
増税・暖冬・コロナ 仕方あるまい
288名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:07:34.41ID:ckrA93Fi0
ジジイの話とか誰が聞きたいんだよ
引っ込んでろ
289名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:16:28.36ID:JqeelsPN0
ゴミ肉を2000円で出してスタッフは罪悪感とかないのかな
290名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:24:18.52ID:bmC896p20
肉はそこまで悪くないんだよ
悪いのはコスパと、店員の態度と、社長の頭
291名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:26:56.12ID:r9DQoPMt0
滅多に行かないけど、いつ行ってもほぼ満席なのにな。
最近行ったらワインがめちゃくちゃ少なくなっててこんなとこでコストダウンしとんのかと、むかついたくらい。
292名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:28:55.56ID:RHpWjvpU0
ゆっくり食べようと思えない
2000円高くなるとしても他の店に行くよ
293名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:37:31.28ID:huHE20E50
時々立ち食いって書いてる奴いるけど、俺が行ってるとこは全部テーブルかイスなんだよね
都内は立食が無いのかな?
294名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:38:28.87ID:frJc+Zzb0
>>293
最初は立食だった
いつの間にか座れるようになって、他店との差別化もできなくなった
295名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:44:31.01ID:hzRdUg1M0
もともとは行列のできる店想定でそういう時期もあったんだろうが
そのため、立ち食いステーキで客回転率をあげるのがメリットだったが
客がこなくなり、立ち食いさせるメリットが減った
296名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:44:45.43ID:eNUHiCFW0
目標1327店
297名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:45:08.24ID:weyiAihp0
いきなり監禁レイプ
298名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:47:11.53ID:hzRdUg1M0
要するに順序が逆で
立ち食いを辞めたので客が減ったわけではなく
客が減ったので座り食いになった
いまでも客回転率が大事な売れてる店舗は席がない可能性
299名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:47:47.93ID:sYhYtrsw0
閉店リストを早くはぜ
肉の日にチャージするんだから
300名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:51:30.81ID:qShC+d3X0
うちの所なんて一軒挟んで
ステーキガストでお笑いか?
301名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:53:06.22ID:UF5inXMN0
>>204
これを知らない人もいるんだなぁ
5ちゃんにも若者いるんだなw
302名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:53:47.12ID:sXbzVIPu0
スゲー不味いし二度と行かん
303名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:58:50.44ID:hzRdUg1M0
駅の立ち食い蕎麦やうどんがわかりやすいだろうが
駅の全店がふつうの蕎麦屋みたいに着席して食べる形態にすればたぶんやっていけない
場所代、家賃が多くかかるか、一度に食べられる客がわずかになる
304名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 16:59:46.50ID:mwZX5+dS0
やっぱりステーキが居抜きで入れば問題なし
305名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:03:27.16ID:yOf/Q9Qv0
ペッパーに戻して、カレーを増やして宅配に対応すれば売上増えるよ
306名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:06:22.75ID:FqANpLGe0
ステーキけんに一度は売り払った
ふらんす亭を井戸実の沈没で創業者が買い戻すという珍しい状況で
復活なるかとちょっと注目されてる。
307名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:08:31.32ID:monpUoyO0
今そんな話してる場合じゃないから
クソスレ立てんな
308名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:16:31.30ID:cr+ukrV60
>>1
馬鹿社長、ガイアの夜明けで「めざせ500店舗!」
って言ってて、目の前に「めざせ500店舗!」って言ってて失敗した幸楽苑が居るのに
何も学び取れなかったんだよなw
309名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:22:12.48ID:ixWV726A0
>>290
なんというか、まずくは無いんだけれど
「値段ほどおいしくない」感を皆感じているのでは?
ソースが微妙なんだよね
結局、塩コショウが一番マシみたいな感じ
310名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:28:43.46ID:6112vR7Y0
>>309
あそこのソースは微妙以下なんで、しょうゆがベスト
311名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:31:10.28ID:RHpWjvpU0
塩かわさびだろ
312名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:33:13.78ID:s05Fggrd0
まあ何にせよソースはねえよ
ココイチと同じでステーキ食いたいけど周りに他の店がないときにしか選択肢にならん
313名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:34:33.97ID:7WE9OMXI0
閉店してレイプしたんだよね……
314名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:36:10.66ID:UCgBjH+d0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010001-moneyplus-bus_all&;p=2

銀座と錦糸町だけ値下げするらしいぞ
不公平じゃない?
315名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:46:06.05ID:FqANpLGe0
>>285
わかってるね。
日本では美味い和牛は根こそぎ焼肉屋へ行く。
316名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 17:49:49.13ID:SneehMif0
いきなり閉店かよ
317名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 18:15:31.64ID:SFPDT0qO0
>>314
一部店舗だけ値下げ‥
こんなんあかんやろ
318名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 18:18:26.72ID:TLb+IzJ/0
月イチで行ってるのになあ
319名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 18:34:03.41ID:Kx3cUbis0
いきなりお稲荷はじめましょう
320名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 18:41:02.02ID:PfkBtLBt0
いきステが また店閉める 不況かな
321名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:06:34.93ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚

がらがら!ステーキ
通り越して
かしきり!ステーキ
で、あります!
322名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:12:47.54ID:E6xmREB20
そもそもステーキなんてあまり食べないだろw。
週一でもキツイ。
323名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:19:25.72ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
324名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:20:01.48ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
325名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:20:19.92ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
326名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:20:22.07ID:v5DjdqR90
>>323
持ち着け方が雑
327名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:20:42.48ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
328名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:21:37.15ID:pazAHOwm0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
329名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:22:19.75ID:pazAHOwm0
>>326
ちなみに乱切りカットとハンバーグのコラボです
330名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:26:20.98ID:kkQ8nvYW0
ここで安物の牛肉食うなら
スーパーで1500円の高級牛肉買って食べた方がいいわ。
331名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:28:18.42ID:v5DjdqR90
>>329
へぇ
332名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:37:03.56ID:efgGhlH80
沖縄ではいきなりステーキそっくりの「やっぱりステーキ」が流行中。
そのうち東京に進出してくんのかな?
333名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:38:15.47ID:XHCFYLEp0
いきなり倒産
334名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:52:02.38ID:pazAHOwm0
>>331
敬語使えカス
335名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:55:01.62ID:9H7XW1pY0
椅子が無いから筋トレしながら蛋白質を摂取できるって、ボディービルダー御用達の店だったのに、無くなっちゃうのか。
336名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 19:57:41.20ID:v5DjdqR90
>>334
黙って肉食って ばーーかーー
337名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:07:36.97ID:MPmugrLA0
>>336
お前みたいな貧乏人にはなりたくない・・・
338名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:09:37.05ID:v5DjdqR90
>>337
ばーーかーー
339名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:11:37.11ID:v5DjdqR90
>>337
デブは肉だけ食ってろ
340名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:29:32.68ID:eMvA6Laf0
いきなりソーセージか、いきなりフランクフルトに変更します
341名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:34:19.72ID:K/6XA3fU0
どこの店を閉店するのかさっさと公表しろよ
342名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:36:45.48ID:huWSKw0W0
コロナステーキごトドメになったのかな?
343名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:36:51.86ID:wFYEjkNp0
あああぁー、いきなり!お父さんだわ!WWW
344名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 20:49:00.46ID:0T6W3++B0
このチェーンを立て直せる力のある外食企業もそうそうないだろうし、力があってもそこまでなんとかしたいチェーンでも無いだろうし……
言葉は悪いがいきなり劇場として遠巻きに見てよう
345名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:21:35.32ID:hzRdUg1M0
>>344
そういう意識ではないだろうが
買収もありえるかと
一株1円とか、全株一万円ぽっきりとか
会社の得だと判断すれば
346名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:22:09.10ID:S503wAWm0
社長の面白作文、次回は「コロナ」でお願いしたい
347名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:24:48.21ID:SLvd222B0
来店特典でマスクプレゼントしたら客来るやろ
348名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:26:17.20ID:5qi55rGy0
今日と昨日で50円ずつ100円も下げてるじゃん
今756円
上場株って100円ぐらいでもうアボーン間近だぞ
最近毎日20円ずつ下がってるし
やばいぞ  あと35日ぐらいしかないぞ
349名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:27:39.02ID:2RR0LIVH0
やっぱりステーキの方がうまかったし千円でライス、スープ、サラダ食べ放題でコスパ抜群だった
350名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:33:41.23ID:0T6W3++B0
>>345
そうなのか。そこまで株価落として買収できたら、展開してるチェーン丸々を下地に商売できることを旨味に感じる企業があってもおかしくないのか。
買い取った後、全店店舗改装、従業員の雇用、育成、広告展開、サプライチェーンとの調整交渉、金ヒト時間モノがかなりかかると素人は思っちゃうんだよね。
351名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:34:59.02ID:TNIdoKAG0
いきなり一家心中
352名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:38:29.54ID:XnU7BcN70
>>330
高級牛肉1500円分て、ほんのちょっとじゃね?
353名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:41:14.62ID:5qi55rGy0
>>330
イオンのスーパーで
九州産黒毛和牛サ-ロインステーキ
a4以上 150g1500円とかで売ってるぞ
354名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:46:11.61ID:63EdSCUf0
>>119
客が居るのにシャッター閉めるとかなかなか出てこないアイデアだな流石や!
355名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:46:11.76ID:xPNYovyy0
そういえばリクルートは未だにイキナリレイプ100件について謝罪してねーな。>>1
356名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:47:06.72ID:xPNYovyy0
>>354
それイキナリレイプのリクルートペッパーランチじゃん。
357名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:47:58.48ID:G0WPkXsf0
150gでもステーキでは多い方。
200g以上は飽きる。
358名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:49:10.28ID:+QNmtOv+0
いきなりステーキってまだ行った事ない
359名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:51:52.98ID:IKN+b5PP0
ステーキ肉って結局掛けるソースの味が美味いかどうかの気がする
最近自分で色々ソース試して美味しいの作れるようになったから、外食のステーキは
回数減ったな
いきなりはここ一年行っていないな
360名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:53:45.69ID:KAF2B8jh0
>>4
出来らぁっ!

っていうのか。
元ネタ知らんけど。
361名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 21:57:17.34ID:Fztqx2z50
いきなり閉店ガラガラレイプ
362名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 22:15:56.79ID:1wxbz/dF0
松戸に3店舗もあったのかよw
テラスモールって先日出来たばかりなのにw
363名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 22:23:09.20ID:63EdSCUf0
>>30
なってる
364名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 22:35:02.39ID:H3I1hUEE0
ワイルドステーキとかって横隔膜だよね。内臓くさい
365名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 22:38:10.67ID:Q2iB8l9u0
社長が自信持って始めたカキはどうなのよ?w
366名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:08:38.12ID:L1ySx1b70
噛んでも噛んでもなくならない肉に2000円払わせるのは無理だろ
ただ何事も行動が早いのは称賛する
367名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:09:23.69ID:52D7f3wr0
>>4
社長のあのフォントでよろしく
368名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:11:49.80ID:52D7f3wr0
>>220
38だけど知らん
369名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:12:56.34ID:i+o6RFjR0
>>24
ひやごはんとニンニクしょうゆで作れるよ
370名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:13:27.75ID:tdm6Uyio0
>>58
APAカレーのオバハンみたいなものだな
食欲落とすわ
371名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:13:46.13ID:QuIpfE9s0
いきなり閉店
その後レイプ
372名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:14:07.40ID:6UjBSt230
>>92
ワロタw
373名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:15:42.83ID:i+o6RFjR0
>>74
あの手書きポスターがあかんかった
気持ち悪い
374名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:36:57.31ID:j1ADXfyo0
求人出してるけど、行かない方がよさそうだな
375名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:39:40.94ID:XnU7BcN70
>>364
いわゆる腹身ロースだから、内臓肉ではある
美味いけど
376名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:44:16.53ID:XWW3Ygbu0
>>92
ワロタ
377名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:54:51.60ID:h9Op1haC0
>>322
俺週一で行ってるよ。
いつもライス食べずにステーキとビールしか頼まないけど。
378名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:57:28.38ID:h9Op1haC0
>>357
アメリカだと最小で16オンス(450g)からとかあるよ。
379名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 09:32:37.51ID:Zf0VDxhE0
株下がりまくってるぞ
3日間連続で150円も下がってる
あと1カ月で0円になるかも
380名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 10:10:23.38ID:QjPFY3bE0
他の銘柄も下がってるからなんとも
381名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 10:10:33.27ID:8UDLUUgt0
くそたれステーキ
382名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:38:29.26ID:Zf0VDxhE0
>>380
今年に入ってずっと毎日20円ずつぐらい
下がってるし
最近3日間は毎日50円ずつ下がってる
3日で150円下げてるし
100円間近まで近い
383名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:38:40.11ID:EVe+OmC/0
いきなり閉店
384名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:39:11.19ID:4T50ya6j0
無くても全く困らん
385名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:53:28.31ID:AFfFu8KA0
潰したラーメンこうらくえんを早急に戻すべき
386名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:56:45.47ID:U58xGcuI0
いきなり閉店はいいんだが
また閉店後の店内でレイプしちゃだめだからね!
387名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 12:07:36.17ID:k6oONgl10
>>365
いきなりノロ?
388名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 12:16:39.21ID:o/Bm/UX50
たまにしか行かないけと結局好きだったのにな
389名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 13:44:40.58ID:OOIY/euv0
>>4
ガッツグリルが余裕で勝ってる
390名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 13:47:18.40ID:OOIY/euv0
>>322
これはない
肉系は週一は必ず行ってる
391名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 17:34:25.60ID:eeP/wAIi0
●厚切りビッグサイズのステーキ
当店はこう考えます…

「厚くカットした厚切り肉を、炭焼で香りを乗せながらレアで食べるのが一番!」
最初のひとくちはレアの旨さや噛めば噛むほど滲みでる旨味をぜひ!感じてください!

また、当店のオススメステーキは300g以上のビッグサイズ!
前菜などを抜いて、いきなり食べるからビッグサイズでも案外ペロリと食べきれます♪
グラム単位の量り売りですので、ご自身のお好みの量で思い存分ステーキを堪能してください!
http://ikinaristeak.com/concept/
392名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 19:06:03.05ID:cFHTs2kw0
いきなりレイプ
393名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:43:55.61ID:CZN9IVeD0
出会って4秒で閉店
394名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:52:27.95ID:3Hvg/RlI0
>>4
あるからこうなった
395名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:56:22.54ID:3Hvg/RlI0
簡単に真似出来るからすぐに追い詰められたな
396名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:58:19.05ID:3Hvg/RlI0
>>76
1500円では受け入れて貰えないのに気付かなかった経営者の負けだよ
397名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 21:38:00.31ID:u3IDURYO0
来週には、株価が新株予約権の下限666円を下回るのは確実だから、
来月には、資金繰りが行き詰って倒産するのはほぼ確定

なので、マイレージが溜まってる奴は、いますぐ使い切るように
398名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 22:55:11.15ID:VMHSlEJ30
>>4
デりシャスマッチだ!
399名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:04.22ID:RXH4ntvu0
この調子でMSワラント行使価格割ってくると資金調達出来なくなるから
第2回MSワラント下限200円位かいっそ下限無し(1円)でやらなきゃ潰れるな
400名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 08:45:34.68ID:mLRDcn7b0
>>397
まじで?
上場企業って株価が100円に
なるぐらいまで大丈夫じゃなかった?
今698円で最近毎日20円ぐらい下げてるから
あと35日ぐらいあるんじゃねえの?
401名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 08:57:18.64ID:pAwfmTVX0
>>84
70代か80代だろ
政府と同じ。
しがみつき、意見までする。 
終わってる…
402名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 08:58:12.45ID:mFg3IaFN0
>>378
ここは日本だよ…
403名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 08:59:10.47ID:SfTp2oA00
いきなり閉店 
404名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 09:08:58.91ID:qOuPTSGj0
レイプ事件の謝罪会見もやってないだろここ?行方不明も近隣で多かった見たいだし肉食えないわ
405名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 09:12:16.24ID:qnCwEvw40
>>204
これ、笑うところはどこ?
406名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 09:36:22.20ID:LcPsbzMx0
>>357
リブステーキ1ポンドw
ステーキは大きくてなんぼだろ。
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
407名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 09:40:49.21ID:Tu+OwKiD0
>>405
この回全部読んで流れ掴まないと笑えないかも
一種の古典落語みたいな扱いだから
408名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 09:51:55.40ID:yS3d1C6c0
>>407
マンガのタイトル教えて下さい
409名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 10:11:49.25ID:Tu+OwKiD0
>>408
スーパーくいしん坊
(原作/牛次郎 漫画/ビッグ錠)
410名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 11:26:31.71ID:mLRDcn7b0
店舗閉店数は100店舗以上予定してるみたいだね
411名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 11:41:03.57ID:a2QUUQIb0
勢いだけでアホみたいに店つくった経営陣が無能だったな。
1~2回行くと飽きる。
412名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 11:41:16.18ID:PfHCOUNv0
>>409
ありがとう
413名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 12:57:54.88ID:gP9WnB340
いきなりヴィーガンに変えればいいのに
414名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 12:59:38.21ID:0K6Ryixu0
入り口にあの社長の写真貼るのやめてくれ。
なんかここで食うとハゲそうだし
415名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:41:22.05ID:vOmUKfXp0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/hzg936q/4u3ns2c6gk4kat.html
416名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:42:31.10ID:WIsF3Bp80
>>406
3人がかりだわ
417名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:15:54.02ID:ZWRJi7Dx0
ボーリングの球くらいで出そうぜ
418名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:23:31.61ID:zCDyZ9Ry0
>>404
監禁してた倉庫から何人もの女の身分証が見つかったと聞いてゾッとしたわ
加害者2名と被害者1名で済むわけないよな
419名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:30:24.84ID:YioukTt+0
郡山の幸楽苑が不採算店を業態変更して出来た店は再び業態変更かな?まあ幸楽苑もブラックだかな
420あみ
2020/02/29(土) 15:32:42.76ID:5plOjkUy0
いきなり閉店かよ
421名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:33:34.39ID:iZ/1VBud0
もうコロナの流れで父さんじゃね?
422名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:45:35.79ID:Rdy9JTwM0
>>5
いきなり倒産よりはマシ
423名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:49:59.99ID:CdN9zzYk0
近くのイオン店は昼も夜もガラガラ。
人いなさ過ぎてて誰も近寄らない。
424名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:59:56.07ID:WIsF3Bp80
>>423
伊丹は混んでる
425名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:27:59.41ID:vOmUKfXp0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/xz4qb2z/3o811oe5l5qetq.html
426名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:29:07.99ID:xJr2IfGs0
いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
427名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:30:37.94ID:PTmn5iPK0
なんで「ここまで」、ネットの怒りを買ったんだろうか?

もちろん、レイプ隠蔽というのはあるにせよ、ここまで叩かれるか?
こないだの武蔵小杉にしても、ネットは最近おかしい。いや、最近では無いか。(ミルクボーイ)
428名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:21:07.45ID:0O/htNPc0
>>427
被害者がたった1人だと思ってるの?
経営陣も関係してるのに許せるかよ
429名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:36:15.88ID:QoVmeJeC0
テーブル間の絶壁のような衝立は決っして止めないね
あれで家族連れが来るとは思えないけど
430名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:45:10.63ID:y9q8mxNz0
>>405
え!!同じ値段でステーキを!?
のところだよ笑いどころは
431名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:45:40.85ID:S+VBeu9K0
>>426
間先生、お元気そうで何よりです

風邪など引かれませぬよう、ご自愛下さい
432名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:54:07.68ID:0yvZIRSS0
ステーキけんが今日破産したみたいだぞ
433名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:58:49.95ID:0hSt2nBb0
いきなりステーキのギフトカード10300円分が
手元に4枚あって全て期限が切れてることが判明したから二度と行かんわ
434名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 22:18:23.89ID:ZJUpNQhy0
コロナやべーな
435名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 00:22:33.40ID:BR9cVLD/0
>>1
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ

おまえ等もう許してやれよw
436名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 09:03:01.23ID:0pOHB6hB0
この会社は呪われてるな。
437名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 09:04:46.36ID:BqoehwXn0
いきなりステーキを食えばコロナがにならないという
デマ流せよw
438名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 11:19:30.54ID:9q16adI+0
>>436
いや、あの社長がアカンだけよ
439名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:25:10.57ID:xNd0JFu/0
【ステーキ】プロも間違えている?!本当にうまいステーキの焼き方 どんな肉でも柔らかく焼く方法 魔法のレシピ

;feature=youtu.be
440名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:26:08.56ID:xNd0JFu/0
ステーキの美味しい焼き方

;feature=youtu.be
441名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:26:45.12ID:xNd0JFu/0
スーパーのステーキ肉を超絶旨く焼く方法

;feature=youtu.be
442名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:29:24.79ID:1MG6aouG0
>>128
いいなりステーキきたこれ
443名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:38:15.43ID:LqP7bIQX0
負債総額デカすぎてペッパーランチも破綻だろうな。
444名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 12:47:38.65ID:gJd+qu8V0
今日(3月1日)、肉の日(2月29日)のご案内のメールが来たよ。
445◆MtMMMMMMMM
2020/03/01(日) 13:14:59.08ID:1G/ng9pB0
外食産業は、食中毒や値上げ等で、一時的に客足が遠のく事もあるが、一度のミスで終わる事がある。
それは、食中毒で死亡、異物混入が知れ渡る、店員が強姦等(^-^)
446名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 13:15:14.34ID:MkiJqFwV0
いきなり閉店
447名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 13:18:05.20ID:6AJgJdgE0
コロナと花粉の中
ステーキ食いにいくって
アホじゃん
448名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 13:29:38.56ID:BZG/t80B0
>>4
ミートテンダーも使わず冷蔵庫から出してすぐに焼く肉が柔らかくて旨いだと?しかも多めのグラムを頼むと薄い肉を折り畳んで出してくる始末
449名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 13:37:49.67ID:LlzFBl3VO
いきなり手コーキすればいいんじゃない
450名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:01:14.48ID:aON9MN860
どこ閉店すんの? 横浜駅近く一店舗しかないんだけど。
451名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:08:00.16ID:8qGSjXsN0
今日久しぶりに食べに行ったけど、相変わらずの味と肉質だったけどなぁ。
ワイルドステーキは相変わらずだった
452名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:41:58.21ID:1ggTxe3s0
>>1
こんな店のFCオーナーになっちゃったバカ息してる?
453名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:56:38.76ID:/cCpxcJH0
関係ないけどコンビニの閉店もひどい
454名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:18:12.18ID:tC8CtBZN0
「本部社員がコロナに。担当店舗を一時閉鎖します」くらい発表しとけば良かったのに。
コロナ騒ぎが終息する頃には株主とプリペイド購入者以外は誰も覚えてないからひっそりとフェードアウト出来たのに。
455名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 20:00:06.21ID:0pOHB6hB0
潰れるのはいいけどペッパーランチは吉野家あたりに拾ってもらえよ。
店名は吉ステーキでいいだろ。
456名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 20:18:30.01ID:iyAYMCU20
>>436
元々腐っとんじゃ
457名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 21:39:31.26ID:UVlpZ1x80
>>445
異物と強姦じゃ終わってないだろ。
458名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 22:07:23.35ID:g4dLAPlt0
いきなり近所の店舗しまったらニクマネーどうするの?
459名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 22:13:44.92ID:tfp4zzmJ0
ふらんす亭も潰れるの?
昔に比べてかなり店舗減ったよな
460名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 22:43:45.03ID:LC0Cqpd80
ステーキ屋松が本格的に店舗増やしたら
あっという間に倒産だろう。
461名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 01:04:05.68ID:RR2T4GOl0
ステーキ屋松と関係なく、コロナで売り上げが半減して、今月末にも倒産だよ
462名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 06:41:17.22ID:/V3hoEqM0
「いきなりステーキは、砂糖類似物質を肉に混ぜてる」と糖質制限者たちが大騒ぎしてるぞ

いきなりステーキ肉ランキング一位のツイート↓

オフロスキw@ofurosukiw
2月29日
肉は栄養豊富でかつ糖質が極めて少ない為、糖質制限者にとって最高の食材
で、肉が硬いと言う批判を受けて、全店舗で先に上げたミオラを使用
主成分は消化酵素とトレハロースと言う合成甘味料
砂糖等と同様に作用
糖質を抑える為に肉食をしているので糖質を振りかけた肉なんていらないのです

オフロスキw@ofurosukiw
同じ合成甘味料でもゼロコーラに入っているアスパルテームは消化されず排泄
血糖値もあげない
この件はある店舗で肉を食べたあと体調の変化があり、後日厨房を注視していると見かけない白い粉を振り撒いていたので問いただし発覚
行きつけの店舗ではこれを使わないと約束の上肉を頂いてます
463名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 12:01:41.90ID:QgdOypdn0
ワイルドステーキなんてかたくて不味かったしな。
レアにしても鉄板が熱すぎで半分食べたころにはかたくなり過ぎてる。
ソースが飛び散り過ぎで店が汚い。
464名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 12:09:41.22ID:tn5nwzcB0
ステーキけんが逝ったみたいだな
465名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 12:34:11.01ID:QgdOypdn0
2000円くらい出して中途半端な肉食うなら
焼肉行った方が満足度高い。
ステーキは1000円以下かコース料理の一部で食う物。
466名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 17:18:21.80ID:cSA4Zrs50
>>229
ステーキ宮のやわらか加工肉かよ
467名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 17:19:51.38ID:cSA4Zrs50
店員がいきなりチンポ出したら恐怖よな
468名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 17:48:39.82ID:Cvqke7lI0
>>467
店員「やわらか加工です」(ボロン)
469名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 18:01:50.99ID:cnXTx2o40
え!!おなじ値段でステーキを!?
470名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 18:37:08.49ID:0MdvQWj00
チキンステーキならできらぁっ!
471名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 19:02:52.45ID:9fjtJUiO0
コロのせいじゃねーわ
472名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 19:42:21.44ID:L3T619DR0
>>464
知らんかったわ
ホントだね
TVのバラエティ番組に出てたような連中は、皆逝ったね
473名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 19:56:14.68ID:0MdvQWj00
しかし一瞬とはいえ花火を打ち上げることができたのは大したものではある
474名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 22:32:52.91ID:ehKROt4Y0
いきなりさようなら
475名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 08:07:05.68ID:QUoiAdmC0
居抜きで作りすぎ。立地悪いところでもイケると思ってるとか、白たい焼きやタピオカ初める脱サラ親父と変わらんな
476名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 08:28:35.99ID:eT0EtkPr0
いきなり経営者はどうなった?
477名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 08:33:12.46ID:DGaKrpb60
>>464
今日のスカッとする話

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222164824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582761249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いきなりステーキが74店閉店へ ★3 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【外食】いきなりステーキが往年のアニメと組むワケ あの「マジンガーZ」が店内をジャック 2017年12月20日~2018年1月31日
いきなりステーキが「黒字化」 一体何が変わったのか? [お断り★]
【株板相場師列伝】 いきなりステーキ食べる男3993
いきなりステーキのすき焼き、限界突破wwwwwwwwwwww
【悲報】いきなりステーキの長谷川シェフ、常連に良い肉の取り置きをしてしまう
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★3
ワイ「いきなりステーキおいしかったなあ!会計はカードで!」いきなりステーキ屋さん「・・・」
いきなりステーキもチカラめしみたいに一気に潰れそう。ちな、チカラめしは今現在全国でたった7店舗
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で [朝一から閉店までφ★]
【話題】いきなりステーキ、これまでの「常識」変える新商品をこっそりリリースしていた [砂漠のマスカレード★]
【速報】いきなりステーキで今日から8日までワイルドステーキ(糞不味い)が300g1000円!(税別)
海外のタイヤ肉 いきなりスーテキ
いきなりステーキ食べる!
いきなりステーキ倒産
いきなりステーキ Part.62
いきなりステーキ Part.67
いきなりステーキ Part.14
いきなりステーキ Part.73
いきなりステーキ Part.75
いきなりステーキ Part.74
いきなりステーキ Part.51
いきなりステーキ Part.23
いきなりステーキ Part.39
いきなりステーキ Part.6
立川いきなりステーキ奢ってくれ
いきなりステーキ Part.11
いきなりステーキってどうなった?
【NY】いきなりステーキ、現金支払いのみに
【経営難】いきなりステーキ「経営者になりませんか?」
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★2
【社会】大宮駅前のいきなりステーキから出火し3棟全焼 - 埼玉
【外食】やっぱりステーキ、「いきなり!」尻目に東京進出 社長が意気込み語る
【いきなりステーキ社長】「最初から慎重にやればよかった(`・ω・´)キリッ」 [和三盆★]
【福島】70歳男性が運転の乗用車が「いきなりステーキ」に突っ込む けが人は無し 郡山
【コンビニ】「ミニストップ」3か月で193店閉店 都市部で顕著、ネットも驚く事態に 
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★3 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★10 [スペル魔★]
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★3
「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 ★5 [雷★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★7 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★8 [スペル魔★]
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件
【うどんだけじゃない】ステーキ専門店「いきなりステーキ」が香川に初上陸 座って食べる、郊外型店舗の狙いは?1日200キロのお肉を用意
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★2
【名古屋市交通局】市バスが二人乗りベビーカーを乗車拒否‥女性からの問い合わせに古いルール参照し「乗車できない」と回答
【グルメ】いきなり!ステーキが売上減と来客減 ファミリー層取り込めないと指摘
【食品】いきなり!ステーキが「ラムチョップステーキ」を店舗限定で発売~3本セットで1,200円、1本480円
【外食】いきなり!ステーキが「本日からいきなり値上げ」。突然の発表に利用者困惑、広報がツイッターで謝罪 [記憶たどり。★]
【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」
【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」★2
【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店 [記憶たどり。★]
【外食】従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 経費削減の一環 [シャチ★]
イケアが原宿駅前に出店へ 東京都心へ初進出、20年春開業
【兵庫】道路脇の側溝に潜りスカートのぞく28歳会社員男逮捕(2年ぶり2回目)★5 
【東京】神田神保町の天丼専門店いもや(天丼店・とんかつ店)が3/31に閉店。約60年の歴史に幕★3
【新型コロナ】ブシロードがマスク4万枚緊急輸入! 公認カードゲーム専門店へ無償提供
【外食】激辛ラーメンでおなじみ「蒙古タンメン中本」お持ち帰りスタート、特別開発の伸びにくい麺採用
【ハンバーガー】唯一の「ドムドムハンバーガーPLUS」閉店へ 銀座だけの限定メニューも...ファン悲鳴 [牛乳トースト★]
【河野太郎氏】厚労省を批判 「用意が整った自治体から3回目接種をすべきだ。厚労省は何をやっているのだ。平等よりスピードだ」 [影のたけし軍団★]
【圧力問題】<西村問題に怒りの飲食店へ>「#自公以外」呼びかけ、「堀江政経塾」のメンバーら新橋で活動開始「議席を落とせるぞ..」 [Egg★]
いきなり老人ステーキホーム!一瀬社長、再建へ新サービス [和三盆★]
【外食】「いきなり!ステーキ」の上級“肉マイラー”が突然死していた
【外食】「いきなり!ステーキ」失速 相次ぐ値上げと大量出店の誤算 ★2
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ
【外食】「いきなり!ステーキ」の上級“肉マイラー”が突然死していた ★2
【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
15:34:06 up 85 days, 16:32, 0 users, load average: 17.25, 14.04, 12.32

in 0.25776195526123 sec @0.25776195526123@0b7 on 071204