◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582712616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/02/26(水) 19:23:36.99ID:WMehj9n99
ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは26日、2020年中にいきなりステーキ74店を閉店すると発表した。客数の減少により業績が低迷しており、不採算店を整理し立て直しを図る。

2020/2/26 19:20 (JST)
https://this.kiji.is/605343932173665377?c=39550187727945729

2名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:23:59.40ID:YAlvPEWT0
いきなり閉店!

3名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:05.31ID:7Mg4X0bK0
なしか?

4名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:05.68ID:BBs8vJCA0
いきなり閉店禁止

5名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:12.93ID:HsRL2/an0
やっぱり

6名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:15.08ID:U0poiN1F0
元々悪かったとこにコロナでコンボ食らったからな

7名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:25.67ID:O7Aomrld0
いいニュース

8名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:26.30ID:xjiS2KSb0
絶対に肉の質で勝負したくないでござる

9名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:40.41ID:ub8NUrag0
ブラック企業

10名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:41.77ID:kgNNdheR0
しらんがな

11名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:47.90ID:lwtSdwCb0
コロナのせい?

12名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:48.00ID:sqMgA+BP0
まだやってたのかw

13名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:57.77ID:olENtzHy0
なんだいきなり経営が傾いたんか

14名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:24:59.01ID:KaY0c09b0
閉店なんてどうでも良いが、レイプ事件隠蔽するなよ。
説明しろ。

15名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:13.30ID:N0JpZPye0
高級お弁当屋さんになればいいのに

16名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:24.16ID:gKsApTnU0
いきなりコロナ

17名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:29.63ID:rEQaRKpg0
まだ食べたこと無いのに!

18名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:47.45ID:E5JzX+8R0
どうでもいいよレイプ

19名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:50.69ID:mlf3PSrC0
イマゴロヘイテン

20名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:52.72ID:hex+QKQ70
全部で何店あるん?

21名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:56.90ID:fhyMBYVp0
こんなに一生懸命消毒してたのにコロナには勝てなかったか

いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

22名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:59.49ID:VqwtvV5c0
晋型コロナの破壊力

23名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:25:59.66ID:ToA6sRmt0
ざま---wwww

24名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:01.62ID:ll0m86TL0
粗悪な肉で店舗広げてりゃこうなるわな

25名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:05.53ID:2pdzIx8Z0
いきなり倒産来るか

26名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:07.01ID:vgTWOHXE0
ガラガラガラ(シャッターの音)

27名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:07.68ID:WeDB1clC0
もともと傾いてるからコロナ関係ないだろw

28名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:12.96ID:Hfnu6w8I0
いきなりはさわやかを参考にしたらいいんじゃね

29名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:15.63ID:8LGRRatE0
コロナが追い討ちかけたか?

30名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:18.14ID:iT/52QoS0
逃げたか反社

31名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:19.33ID:0wravwY70
今なら全部コロナのせいにできるしな

32名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:21.51ID:jXYn1qc+0
最初の閉店数の発表だけではやはり済まされないよな
チカラメシになってしまったな

33名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:22.52ID:pzNyZByb0
あの社長見てるとザマーとしかw

34名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:32.77ID:mSa2mmUi0
質を変えて初見切りしてりゃそうなる罠

35名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:41.89ID:/VhpxNg10
いきなりサイコロナステーキだけはやめとけ;

36名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:51.87ID:w5Jm4cNcO
飲食店 ヤバいな。増税にコロナ
スーパーの弁当を、サっと買って帰る客が増えた。

37名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:26:55.21ID:NKq/EaFQ0
お店の前まで行ったけど、隣のスーパーで肉買って帰った

38名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:01.83ID:PnT9bCx20
いきなりステキ

39名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:10.57ID:NYV3FO3w0
コロナの被害者

40名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:11.12ID:toDC2PTy0
細かいところでケチるから人が離れる。
企業と同じだよ。

肉切って見せていたのをやめ、重さをごまかして出していたら、そりゃ潰れるわ

41名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:15.37ID:FRCbaMpE0
ワイルド閉店

42名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:22.69ID:Tztt6qDx0
切なる願い
空いたところに「かつや」キボンヌ

43名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:26.94ID:P06SLWX00
西友アンガス牛の大勝利

44名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:28.05ID:KmPCiCEW0
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚


45名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:28.49ID:zybsR9jV0
いきなり閉店ではないな
ずっと前からヤバそうだったし

46名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:32.78ID:b4YL+VvU0
コロナ倒産くるか

47名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:35.40ID:fMZOu1uE0
しぬほどどうでもよくて草

48名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:35.99ID:VbVgRbbV0
まだ行ったことないお

49名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:38.19ID:3yqYr+fM0
いきなり尻見せ

50名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:44.32ID:MShFucPx0
関内店は閉店しないでくれ

51名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:44.72ID:hkOnrjrl0
オーナー募集してなかった?

52名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:48.47ID:KJKXm3NH0
一時的にブームになって調子に乗ったらどうなるかという
悪い見本としていい社長だったよな
たまごっちも若干復活してるらしいしがんばれよ

53名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:48.49ID:NV3EoYpk0
コロナ止め閉店

54名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:48.93ID:+r894j1A0
連鎖倒産きたーーー

55名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:27:53.68ID:s58ju8Nq0
なんで流行ったのか分からん(´・ω・`)

56名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:00.35ID:0xzWt3hr0
>>1
レイプ出来ない店なんてやってても意味がないって考えたんだろ

57名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:02.95ID:+fKFl/8q0
むしろ、74店舗もあったことに驚き

58名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:03.84ID:bx4a4xqg0
>>17
自分もないけど、一度だけ行った家族から「噛みきれるか噛みきれないか実に微妙な硬さの肉」と聞いたから行ってないわw

59名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:05.92ID:izMo95lm0
コロナがとどめ

60名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:07.74ID:sqMgA+BP0
これはコロナも風評被害w
その前から潰れそうだったろ

61名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:09.99ID:EIjdAg2I0
おめでとう、コロナで言い訳できたね

62名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:10.61ID:skhMiBkr0
またやらかしたん?

63名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:17.98ID:c6e8s7zE0
やっぱり閉店!

64名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:18.68ID:BYlNY7DN0
いきナシ!ステーキ

65名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:19.04ID:M4oslJtz0
まだ400以上あるんだろ?
そんなに需要ねえから

復活を考えるなら
社長辞任交代と100店舗割ることとが第一だな

66名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:20.45ID:+lZckiHR0
財務が急速に悪化してるらしいからな

67名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:21.86ID:AaTadRKX0
全店閉店が先かコロナウイルス終焉が先か?

68名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:21.85ID:KmPCiCEW0
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

69名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:23.54ID:fYmIJkdg0
運が無いんだよ

70名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:24.50ID:toDC2PTy0
で、結局
ペッパーレイプと同じ経営者なの?

71名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:26.70ID:tGMqygs30
いきなり不景気

72名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:30.60ID:6I64RJKz0
いきなりコロナのせい

73名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:38.98ID:1Wec159e0
はいはいコロナコロナ

74名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:43.01ID:5UUXqzva0
この際業績が悪い会社は全部コロナのせいにするわな

75名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:43.81ID:qoCkh4+C0
いま日本中それどころじゃないんで

76名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:50.41ID:A+RvVGqs0
いきなりコロナが原因か?

77名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:55.78ID:9+0Vk7NJ0
近所の焼肉屋の方が安くて美味しいからしゃあない

78名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:28:58.36ID:3usjydF70
よし明日は株が爆上げや

79名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:08.22ID:0wptvqxO0
レイプ隠蔽企業

80名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:14.14ID:+fKFl/8q0
閉店したな!
まだ僕も食べたこと無かったのに!!

81名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:21.14ID:Pf7Vtuzo0
すでにヤバい所にコロナだから持たんよな

82名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:25.11ID:lSSF3kll0
あーこれはコロナの所為だわ(白目

83名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:25.35ID:/L7dBqkA0
コロナのせいだから仕方ないね

84名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:26.79ID:nMaNvAr20
フランチャイズ商法、失敗しました。

85名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:27.51ID:agqcnAEO0
お前らの応援が足りないからだよ

86名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:29.95ID:OKx8WPYR0
一回ワイルドステーキ食っといたほうがいいぞ

87名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:31.62ID:8yAVzkON0
>>26
にげてーーーーーー!

88名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:37.10ID:T15DRver0
一回は行くけどって客ばかりだったのね・
美味しくなかったのかな。

89名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:39.29ID:jXYn1qc+0
飲食店は客がいないと入りづらくてどんどん悪くなる
入って自分しかいないとか耐えられないし美味しいものも美味しく感じなくなるんだよな

90名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:41.91ID:b/ssUomq0
最近危機感覚えたのか定量メニュー増えてるな
最初からやれよ

91名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:41.65ID:M4oslJtz0
>>57
500号店までいったぞ
2018だけで200店舗以上出店してるし
2019もすごい店舗数出したからな

92名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:45.40ID:/S0BDXAM0
社長前で大声で点呼取らされた奴隷たちの店がーーーーw

93名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:46.17ID:AQ9wqV3j0
いきなりシャッターガラガラ!

94名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:56.00ID:Nhq8drXt0
>>44
これは潰れるわ

95名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:57.65ID:9o+pNvJm0
コロナ起因で見切りつけたな

96名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:29:57.84ID:WU3N/v330
コロナ焼一丁上がり

97名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:00.76ID:5SG0Hf+70
創価系は、アホの一つ覚えで店舗増やしすぎなんよ。
こう言うの珍しさが手伝って最初流行るだけなんよな。

98名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:04.64ID:rSx2dPdZ0
クソ田舎はあのタイプの店貴重だからやめないでくれ

99名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:11.19ID:lnonWHMf0
>>70
同じじゃなかったっけ

100名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:11.86ID:pLOnM+S10
オープン当初に一度行ったきりだわ。

101名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:12.41ID:hD2pil500
社会の流れ的にどうでもいいニュースすぎる

102名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:19.73ID:JPxMyLy40
いきなりステーキを
観光業は笑ってられないけどな
おまえらも同類だぞwwwwwwwwwww

103名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:20.82ID:+fKFl/8q0
>>32
隣の柏にチカラめしあるんだけど、もうそこくらいしか黒字の店舗なさそう
完全にチカラめし終わっててワロタ

104名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:38.23ID:C6QZjZxS0
いきなりブレーキ

105名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:38.67ID:tuxwhz1g0
にしなりステート

106名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:39.39ID:9LhRyfUT0
>>1
東京ステマ飯さんと同じ道なの?

107名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:41.29ID:lWlSij/o0
広げるだけ広げたら萎むだけマーケティング調査しないで出店してたのかい???

108名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:41.76ID:jCnoLPtJ0
注文方法がよくわからないし指定したグラム数より多く切って断りづらくするって聞いて行ったことないな

109名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:43.57ID:M4oslJtz0
>>88
リピータ依存じゃね
店舗数が10倍になったら分散して全部死ぬさ

110名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:47.90ID:+fKFl/8q0
コロナ! コロナ! いきなりコロナ!!

111名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:47.88ID:b7GBcuEY0
閉店レープ?

112名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:48.86ID:KpWkLN+P0
何店中、何店閉店すんのか、調べたけど分かんなかった(笑い)

113名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:49.65ID:t5Mwh8BY0
閉店リストはよ

114名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:51.48ID:e3RdBRpU0
イキナリ父さん 頑張って

115名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:58.40ID:9o+pNvJm0
開店は株主の金だからOKてか

116名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:30:58.78ID:u9ecbQyS0
ハンガリーでは、食品ではなく店内飲食が軽減税率の対象になっている。

日本では外食は贅沢という
誤った考えに基づき、外食は軽減されない。
日本もハンガリーのように、店内飲食は5%にしてみたら
景気復活するかもね。

117名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:02.44ID:oylArmM10
今ならコロナのせいにできる!

118名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:02.69ID:j4Ybbvp30
うちの近所のは改装中で休業ってなってたけど
いつの間にか更地になってた

119名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:03.26ID:G/Z1emPT0
1回も行ったことない

120名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:10.39ID:BO5FRAmo0
コロナステーキでもやれや

121名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:17.27ID:0i+lHCrz0
ジャップのせい

122名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:17.60ID:GSkipysK0
>>1
その一方で新規出店してるらしいな。
ただの宣伝か?!!氏ねや!!!

123名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:18.20ID:Q2qI1sib0
コロナ対策、先手先手でさすがのいきなりステーキ

124名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:22.53ID:gsw5L9pu0
その程度?
いきなりつーからどの程度かと思えばまだ70店以上あるじゃん
これじゃあいきなりではないね

125名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:24.99ID:tYxmLHHZ0
コロナイフに刺されたな

126名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:29.95ID:2tynxO140
>>68
こいつは落ちるとこまで落ちるタイプ
たまたま上手く行っちゃったのが不幸だな

127名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:35.91ID:toDC2PTy0
>>102
中国客に頼らない時代は普通に儲かってたわけだから

128名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:38.60ID:RPGfpT+Q0
いきなり閉店!!!

129名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:50.09ID:W6OuqQ/O0
へー、行った事ないや。一時は凄く話題だったのにねぇ。

130名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:52.28ID:z7McJVoz0
しばらく外食する人間激減だろうからここに限らず閉店ラッシュだな

131名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:31:59.62ID:H+92McK50
コロナショックか・・・

132名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:00.43ID:BvE3Zu5a0
googleMAPに損害賠償しなきゃな

133名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:01.84ID:0sAqBXOF0
ぶっちゃけ駅の構内で
立ち食いの所にあったら入ってもいいよ

134名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:03.08ID:5UUXqzva0
コンビニ大手「俺らもコロナで行くか」
大塚家具「うちもコロナだ」
車屋「俺もそれで行くわ」
どんどん増える

135名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:04.61ID:SCuWKquc0
え、何店残るの?

136名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:06.93ID:9n6+KTs+0
コロナ風ステーキであなたのハートもイチコロナ

137名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:13.19ID:3PfE0Dzc0
いきなりコロナ!

138名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:24.54ID:lSSF3kll0
食べて応援しようとしてたのに残念だなー

139名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:39.55ID:YgTTTvOZ0
いきなりが閉店した後店舗に居抜きで1000円ステーキ屋ができてる件について。
ついでに、いきなりより繁盛している件について。

140名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:43.57ID:9+QBUqDg0
>>4
ちょっとだけ遅かったな

141名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:56.10ID:gyhGhvj80
いきなり破産者

142名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:32:59.55ID:LWnxP6Y20
他の飲食店では食べられない美味いものがあるわけじゃないし
秘伝のスパイスとかがあるわけでもないしただ微妙な肉を焼いて出すだけの店が
こうなるのはあたりまえ

143名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:02.02ID:NrfrS/RO0
女が一人で食事してたらいきなりシャッター閉められて
いきなりレイプされたあの事件を起こしたいきなりステーキ?w

144名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:02.79ID:MMQ2e9wl0
ちょっと待って
まだ肉マネー残ってるんだから

145名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:15.54ID:RazVeLGK0
いちっにっさんっ…

146名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:18.08ID:r5vfpcHH0
そもそも米国産牛肉の関税が下がって、原材料が安く手に入れられるはずなのに、
それで逆風というのはよっぽど厳しいんだな

147名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:18.53ID:+fKFl/8q0
便乗閉店だよなあ、明らかにw
こんな上から目線の飲食店なんざとっくに干上がってるってのw
倒産経緯を説明すんの面倒くさいからってコロナに押し付けやがったw
さすがレイパーランチ社長だわ、やり逃げが上手いwww

148名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:18.65ID:D3cjsLFs0
>>1
店変えて食べたけど…
肉はレアでも筋ばってるし、正直どこ産?って感じだったから納得

149名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:22.32ID:vyIlLyBT0
格安高級とか意味不明すぎ

150名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:24.41ID:+wojEdR+0
立ち食いだっけ?

151名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:25.92ID:SZz1A5a90
ステーキ屋がそんなに必要なわけないだろって
ラーメン屋だって出店しては潰れるのが現状なのだから

152名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:25.16ID:YuY6C7U90
増税&コロナショックの影響やな

153名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:30.96ID:yCxzkemJ0
いくなりレイプ

154名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:30.83ID:NCRvmNHJ0
>>58
謎肉か

155名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:42.18ID:4AFFEPe80
>>44
まだこんな事やってるのかw

156名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:43.63ID:bf2TWbbJ0
コロナのせいにして、また大量閉店させそう

157名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:45.45ID:vxR0PQ4c0
閉店してシャッター降りてる店の前通るときは気をつけないとな

158名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:47.48ID:+fKFl/8q0
>>143
そうです
いきなりレイプステーキですwwww

159名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:51.99ID:jtato7Zz0
>>1
どの店だろ?
肉マイレージヤバいな

160名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:53.38ID:1JLWW3kk0
× 客数の減少により業績が低迷しており
○ 店多すぎ

161名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:33:53.86ID:XVJDPNrv0
コロナだろ?
しゃあない

162名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:03.25ID:D5ZWPN1z0
いきなりコロナ不況

163名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:06.59ID:nwDJ0+wq0
何店残るかが見どころやな

164名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:10.72ID:/m+6GVG/0
焼き肉食べ放題が二千円でいけるのに、それ以上する肉一枚なんていかんよ

165名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:11.72ID:eVXYDITX0
>>49
いきなり前見せ

166名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:16.84ID:96+ylUZS0
コロナ倒産

167名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:18.09ID:b/ssUomq0
>>142
好きな量食えるのだけが取り柄だな

168名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:19.19ID:69KGrzg80
うちの地元、いきなりステーキの一店舗間に別の店があって、そのとなりにステーキガストがあるんだが、
当たり前だがあのクオリティーでステーキガストに勝てるわけがない。

169名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:20.26ID:LWnxP6Y20
ここだけの話ステーキくいしんぼの某店はかなり儲かってる

170名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:23.00ID:BYlNY7DN0
店舗そんなにあったのか
大量仕入れできるのになんで原価率上がったんだろ

171名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:25.06ID:DXbWBznE0
外食産業は消費税のあとにコロナでトドメだろうな…

172名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:32.35ID:D3cjsLFs0
>>150
あとから椅子も用意したよ

173名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:47.16ID:68J5+6ir0
イチコロステーキに改名。

174名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:49.62ID:UTaFS6gr0
創業者の息子が専務かなんかだよな
これは創業者が退いた瞬間に倒産あるね
聞いた話だと息子は優秀ではないらしいので

175名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:51.94ID:5hsm5c+q0
いきなり倒産
いきなり夜逃げ

176名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:34:55.43ID:DFtfM3V00
ワンマン社長馬鹿そうだし、どうせ閉店したのは店長の頑張りが足りんとか叱責して点呼でもとってるんだろ。死ねばいい。

177名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:00.73ID:4NuLDoRe0
大量閉店以前に県内1店舗しかないんだけど

178名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:01.67ID:/S0BDXAM0
社長は責任とらんの。偉そうにしてたけど

179名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:06.27ID:RcAtTRyT0
飲食店や小売店が過剰供給で人手不足とか言ってるんだからコロナを機にさっさと潰れて減れば良いよ
半分ぐらい店が減っても特に困らん

180名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:14.08ID:GWAix+Ao0
それは私のいきなりさんだ

181名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:15.03ID:oDqfnJ/J0
やっぱりステーキだな

182名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:15.82ID:oCOMqPyf0
コロナステキ♡

183名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:37.59ID:hh0aL/u20
おいおい最寄りまだできて1年ちょいだぞ

184名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:40.31ID:T4am2etw0
一年か二年前には採算悪い幸楽園をいきなりステーキにするとか言ってたんだけどな。

185名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:40.40ID:GSkipysK0
完全にただの宣伝と結論した

186名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:47.00ID:MI0wVsIe0
コロナのせいにできるからラッキーじゃん

187名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:48.97ID:l73XrmHS0
極めてウイルスとは関係ない話題

188名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:35:55.99ID:4GR1CMwS0
いきなり倒産

189名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:01.58ID:M4oslJtz0
>>163
チカラ飯 100→8
いきなり 500→?

30割ってからが本番かな

190名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:06.69ID:bf2TWbbJ0
閉店する店発表されてるのかな

191名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:07.97ID:HLFCMVb/0
わけ有り店長の申し込みはあったのか?

192名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:09.47ID:bx48xjV00
>>1
m9(^Д^) プギャー

193名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:10.15ID:l2CeVLuQ0
あの肉をあの値段でありがたがって食う奴は可哀想

194名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:10.24ID:MFhZlF/R0
今すぐしね

195名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:12.59ID:F1Ei1zRN0
レイプの因果は恐ろしい

196名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:18.53ID:ZY6ZCaNh0
1回行ったけどもう1度行きたいと思わせるものが無い

197名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:20.16ID:3usjydF70
既存店対策
→0.2秒作戦。目を見て挨拶する

ダメだこりゃ
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

198名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:23.68ID:hqI2gS8e0
アウトバウンド閉店

199名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:28.60ID:B9fTw4pX0
いきなりだね

200名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:29.56ID:C3wOlmqI0
次はいきなり介護とかいいんじゃね

201名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:41.02ID:ScWISpkQO
>>108
俺と同じだなw
あと肉マイレージとかそういうのもよくわからないし面倒臭そうだしどうでもいいから行く気失せる

202名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:47.24ID:oDqfnJ/J0
回転寿司とかどうなってるんだろう?
外出しないから分からないけど大打撃なんじゃないかな・・・

203名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:48.06ID:38WLXUvz0
いきなりかよ!

204名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:51.72ID:P0vkZTDv0
これってペッパーランチの系列の店だったよな、
あの事件のイメージがあるから行く気はさらさらない。

205名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:52.22ID:/+c9iUqW0
いきなり倒産しそうだな

206名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:36:57.41ID:P2Xm3njd0
いったいなぜ…?

207名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:01.93ID:D3cjsLFs0
関西の方は牛肉って言うのに反応が薄いような

208名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:01.18ID:JdxtZnCS0
来月の怪文書楽しみ

209名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:07.25ID:y1aD+POV0
ローソン100も軒並み閉まって行ってる。

210名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:24.43ID:TA+l+mtR0
>>44
バカ社長w

211名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:25.26ID:hTiYRGDBO
>>151 いきなりステーキのFC店舗経営に手を染めた幸楽苑は、バカの極み

212名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:25.53ID:vfrtMTIZ0
あーあーコロナウィルスのせいだわー
ぜったいそうだわーw

213名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:29.40ID:4GR1CMwS0
>>70
株式会社ペッパーフードサービスは、
ペッパーランチ・いきなり!ステーキなどステーキを中心としたレストランチェーンを運営する外食産業企業。

214名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:35.40ID:pHr4Url10
>>197
まあ大事と言えば大事なんだがIRに書くことじゃない

215名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:38.36ID:+fKFl/8q0
いきなりオニギリ! とかやればいいんじゃねえのw

216名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:43.18ID:tgi5F7oT0
生贄用の訳アリ店長募集は空振りだったようだなw

217名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:43.29ID:ZvAnCl8V0
>>68
典型的ブラック企業
昭和の考え方から抜け出せてない
こんな会社は潰れた方がいい

218名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:44.55ID:D60qHnat0
自己破産でなにもかも放棄じゃいかないレベルですなコリャ

オリンピック取り消しの何分の1の損害だろうか?

219名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:46.59ID:b/ssUomq0
>>202
普通に客入ってるみたいだけど
なんなら小さいお子さんもいっぱいいる

220名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:47.00ID:r5vfpcHH0
単純に質の良い米国産牛肉を仕入れ、安く提供するだけでいいと思うんだが
とにかく高い、それに尽きる

221 【中部電 81.5 %】 2020/02/26(水) 19:37:48.48ID:xpTQ3Ch2O
しかし、あのレイプ事件のあとものうのうと存在し続けたのは疑問、、、
もっと早くつぶれるべきだった。

222名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:52.05ID:Jkdh9peZ0
俺が肉マネー使い切るまで潰れんなよ!

223名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:37:56.87ID:3RucC/Xl0
ステーキガストの方が好き

224名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:06.45ID:VZ0pdnhv0
よく行くよなこんな店
しかも、赤字店を馬鹿にオーナーとして売りつけようとしていたよな
本当反社会なやつら

225名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:10.58ID:MFhZlF/R0
>>209
というか100円の見つける方が難しい

226名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:11.85ID:LWnxP6Y20
普通にスーパーで肉を買って家で素人が焼いた物に負ける味だからなw

227名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:11.87ID:hFAkWrjF0
>>1
なにしてもペッパー=レイプって刷り込まれてるから社名変更するしかない致命的すぎる

228名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:15.13ID:QIiKSDF50
いきなり閉店ガラガラ…

このあと何が

229名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:15.52ID:cwoVL3++0
コロナの影響がここにも…

230名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:19.46ID:D3cjsLFs0
>>213
GJ

231名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:21.78ID:wCaiDBvH0
>>172
座り心地の悪い椅子ね
そこそこの値段するくせに長居はさせない仕様でガッカリだよ

232名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:29.11ID:hh0aL/u20
ハンバーグ専門店やれよ
ソース変えてな

233名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:29.44ID:sxStXEjN0
じわじわ閉店してるな

234名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:30.71ID:ub8NUrag0
1000円のステーキという夢をありがとう

235名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:30.97ID:IXXfsFeY0
経産省がコロナでダメージ受けた企業を支援するとか言ってるけど
今こういう事をしておくと支援受けやすくなるのかね

236名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:49.02ID:0D+QF45R0
閉店ラッシュやな

237名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:49.82ID:ArslRzUn0
肉の日直前に発表なんてアホとしか思えん

238名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:50.08ID:ah/s4VBH0
コロナウィルスのせいかしょうがない

239名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:51.30ID:WEX5f5Z/0
きんもー

240名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:38:53.21ID:/AUKsfqi0
そこは、いきなり閉店、っていってくれないと

241名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:05.31ID:2D+aleKX0
ペッパー事件
怖すぎる

242名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:16.05ID:nYd5jxC10
性犯罪と人身売買が本業の会社が消えるのはいいことだよね

243名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:26.20ID:Dlw5Bs+N0
もう潰れればいいのに
あの老害ワンマンオーナー見てると本当に気分悪いし
そんな人の店なんか行きたいと思わない

244名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:26.98ID:D60qHnat0
ビーフステーキをビフテキと言っていた輝かしい時代は
昭和末まで

245名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:27.17ID:EbmXUvG80
どさくさに紛れて医療事故の話をファミレスでしてる奴がいるw

246名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:35.79ID:M4oslJtz0
>>184
2017年の12月にいきなりステーキFCに参戦で
2018年に200店舗以上増えたから

ダマされたとか狂気にやられたとか
そういう状態だろう

247名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:40.39ID:BzM3sEEm0
コロナのせいにした?

248名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:41.76ID:4gF3DBhv0
>>197
何故か「初めて出会って5秒でセッ○ス」系AVを思い出したw

249名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:39:52.86ID:hhia+2fi0
こんな弱り目見たことない

250名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:07.37ID:2D+aleKX0
ペッパーランチ事件が怖すぎる

251名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:13.01ID:tVTG0aD70
社長の怪文書を売ったほうが儲かりそう

252名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:13.78ID:45FrPWX+0
これから外食しない人増えるだろうし。
下手に外食して感染者出しても悪に加担したように聞こえるし、いい時期に辞めたと思うわ。

253名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:21.89ID:MX6Tvmh/0
>>4
いきなり開店!

254名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:22.32ID:/CKK1MX30
>>44
クズだな。 多くの従業員の業務時間を自分の楽しみのために使ってる

255名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:33.99ID:hh0aL/u20
やぱステはじわじわ増えてるのにね

256名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:36.87ID:FJZJP98o0
5chのファミレス板だかで
ものすごく、社長がイジられてるのをみたことがあるw

257名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:41.18ID:3RucC/Xl0
性犯罪の際たるペッパーランチ
潰れて当然

258名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:41.99ID:69KGrzg80
>>219
今日の昼に松屋に行ったらなぜか家族連れが2組もいた。

259名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:46.92ID:ScWISpkQO
不採算店舗をいきなりステーキと提携してステーキ店にしてた幸楽苑悲惨だなw

260名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:40:53.21ID:D3cjsLFs0
>>244
ビフテキって洋食屋さんが使ってたイメージ

261名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:03.48ID:rRvJQ2oU0
ここのハンバーグめっちゃ美味い。
ステーキは知らん。

262名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:13.12ID:orhBpsIH0
中国で人気になっているエロい漫画がある
近所に引っ越してきた無防備・無抵抗巨乳美少女すみれちゃんにヤリたい放題な夏2
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076782472.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

やつらのせいで飲食店の客も激減しているのだ

263名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:23.59ID:RJdFymtH0
コロナでダメ押し

264名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:27.62ID:rhZrj+U/0
これは今日唯一の明るいニュース

265名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:28.70ID:ppcspYhO0
いきなりステーキいきなり閉店74店

266名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:28.99ID:OPBc8Mh50
名古屋駅ちかくのいったわ 美味しかった

267名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:38.81ID:J5p6VVRn0
いきなりフケーキ、とかいう
Tシャツがあったような、なかったような。

268名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:40.12ID:MwWdoM880
えー
そんな無理してたのか?

269名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:47.58ID:4GR1CMwS0
レイプ以外にも暴行で店長逮捕されてるじゃねえか


主な不祥事・事件

強姦拉致事件
2007年5月9日、同社が経営するステーキチェーン店「ペッパーランチ心斎橋店」において、
同店の店長と店員が店内に女性客が一人になったところで店のシャッターを閉め、
用意していたスタンガンで女性客を脅して睡眠薬を飲ませて眠らせて拉致し、大阪府の南部の泉佐野市に用意していた車庫へ連れて行って監禁し、
性的暴行を加えるという強姦拉致事件を起こした。

暴行事件
同社が展開するステーキチェーン店「ペッパーランチ」巣鴨店で同店の店長が2007年12月18日、
アルバイト募集などを行う求人広告会社の男性社員を殴り、1週間の軽傷を負わせた疑いで2008年3月4日に逮捕された

食中毒事件
2009年9月5日[11]の山口県による発表によると、同県防府市の山陽自動車道佐波川サービスエリアにある
「ペッパーランチ」店舗において食事をした山口市と広島市、広島県尾道市在住の計4人が、病原性大腸菌O157による食中毒を起こした

広告宣伝車による交通死亡事故
2016年5月29日午前11時24分、東京都台東区上野の交差点で、「いきなりステーキ」の広告宣伝車(アドトラック:車種は5tトラック)に60代男性がひかれた。
男性は搬送先の病院でまもなく死亡が確認されたため、警視庁はトラック運転手を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕した

270名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:50.24ID:hh0aL/u20
>>261
他のハン専よりうめえよな
たまにスジが邪魔だが

271名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:53.10ID:rQfOxMnT0
>>103
新宿のチカラめしはそこそこ客が入っている

272名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:55.73ID:tCNmdlpX0
2が遅いんだよ2が~

273名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:41:56.96ID:tId4+QSt0
いきなり倒産まだ?

274名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:08.71ID:9KNrR7M+0
和民の真似して便乗閉店しろよ

275名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:11.08ID:thDKrs/i0
このスレで、コロナのせい連呼してるのは自民盗ネトサポですよ、みなさん、相手にせずにスルーしましょう。

276名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:16.05ID:aQ5aSKJy0
筋だらけの肉、ステーキソースが不味い、店員がクソ、安くない
これだけの条件が揃ってて客が増えるわけないだろ

277山根伸久2020/02/26(水) 19:42:21.09ID:qUN4YjtJ0
全店幸楽苑に衣替えしろ絶対に成功する

278名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:20.41ID:VMiw/w790
外食やばいだろ

279名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:24.67ID:0Jqurq0Q0
ざまあとしか

280名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:27.50ID:7oYfZ2Ei0
しかし打ち上げ花火みたいな株価だな
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

281名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:34.75ID:48jbrloj0
普通気づくけど色々手遅れだったな

282名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:38.74ID:9aypxjOB0
纏めて閉店させるとかそこまで経営に行き詰っていたんだな

283名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:46.00ID:cHCBLbhC0
>>116
500円でお釣りが来る牛丼が贅沢で10倍する叙々苑の弁当が贅沢じゃないとか、意味不明だよな。

284名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:52.20ID:M4oslJtz0
>>259
2017年下旬に参戦発表~開業をした幸楽苑だが

いきなりステーキの店舗数が
2018 200店舗超
2019 100店舗超
も増加して共食いからの大爆発するなんて思ってもみないだろうしな

285名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:52.69ID:PI7sg2tA0
>>24
肉かたいって聞いた。
私はいったことないけど

286名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:42:56.86ID:V8yYSepw0
マスク10枚5000円で売ってて笑った

287名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:01.63ID:XM1v5FsJ0
結局一回も行かないままになりそうや

288名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:03.46ID:D3cjsLFs0
>>266
関東と関西だと肉質が違うのかな?
クッソまずかったw

289名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:04.36ID:pHr4Url10
やっぱりステーキってパクリ店あるけどどっちがコスパいいのかね

290名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:08.68ID:pwRmOt3G0
>>274
名前変えて隠れいきなりになればいい

291名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:10.80ID:UWBJwo4d0
ここの肉って全然噛み切れないよね
喉詰まらせそうで怖いんだけど

292名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:13.70ID:0D+QF45R0
2019/11/14

国内489店舗のうち春までに1割にあたる44店舗を閉店すると発表

2020/2/26
→74店舗に下方修正

※1月13日に26店舗閉店済

293名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:14.65ID:HemW+nQL0
何度か行ったが、スーパーでアンガス買って、自分で焼いて食うのと変わらん

294名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:15.98ID:15AlGYdD0
弁当販売すればいいじゃん
地下の飲食街はいつもよりも弁当売れてる
弁当を会社で食べるからあんまり感染率は変わらない気がするけど

295名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:31.26ID:+kpLv7ol0
いきなり!ステーキ ドン・キホーテ西宮店は?潰れた?

296名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:32.73ID:RVYWW0d80
ペッパーランチとして再オープンしろよ
そうかガラガラかそうかそうかガラガラ

297名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:39.47ID:+S6jdRNQ0
(´・ω・`)スジだらけのヒレ肉食ってから行かなくなったわ、3回しか行ってないが

298名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:40.04ID:69KGrzg80
ただな、出先で昼にどうしても1人で食べなきゃいけないときとか、ほかの
ステーキ店は入りにくいんだよな。
いきなりステーキはその点だけはよかった。

299名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:41.05ID:dYgyTOfz0
ざまあみろ。
いいきみだ。

300名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:43.12ID:bsjXtUzQ0
計画的閉店、無理だと素人が予想つくような所順当に閉店

301名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:43:53.65ID:9UunS/mx0
閉店商法

302名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:00.05ID:YbidfPiq0
国は早く公的資金注入しろよ

303名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:02.01ID:CT+pWWrY0
やはり中卒はバカだ

304名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:05.15ID:n+Ew1vyW0
一度行ったけどステーキ宮の方がいいよマジ

305名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:12.89ID:mnQU9Btn0
外食オワタ

306名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:14.65ID:H+UPWitK0
いきなり大腸癌!

307名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:15.19ID:nwDJ0+wq0
パッと出てパッと消えていきそう

308名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:19.58ID:aNiVckyc0
国産の肉の方選んだのにガム食ってるみたいだったわ

309名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:24.41ID:NZ3uwkrh0
>>26
コラ吉岡まだ懲りんか?
池田晶子がどうなったかわかっとるやろが?

310名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:27.85ID:ih+LiYaf0
いきなりステーキの経営がどーのこーのよりも日本の景気が悪いから店が潰れるんじゃねーの?

311名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:29.36ID:ZE1WffDZ0
コロナでとどめか

312名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:30.68ID:7oVymnDz0
いきなり新コロナ

313名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:34.40ID:41RCm4mo0
行けると思ったらさっと展開し、やばいと思ったらすっと引く。
ある意味フットワークの良さは評価できるかも。
こういうことしないでズルズルいって倒産って会社も多い。

314名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:36.40ID:bw+DJkb10
一気に店作りすぎただけだろ

315名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:41.92ID:7oYfZ2Ei0
>>300
一時期新橋とか渋谷とかのあたりコンビニ並みに密集してた頃あったな

316名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:42.79ID:RJdFymtH0
ステーキはフライパンで自分で焼くのが楽しいし安い

317名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:43.03ID:w+y81gXk0
食のマイレージはいい制度だったな
今や色んなチェーン店がやってて客が常連化してるし

318名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:46.33ID:D3cjsLFs0
>>308
ほんこれ

319名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:50.31ID:ScWISpkQO
まだ叩かれる前の小池都知事が話題作りパフォーマンスで食ってたよなw
あの頃はどちらも勢いがあったなw

320名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:53.16ID:ZE1WffDZ0
いきなりコロコロステーキ

321名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:44:54.31ID:Y3yNakf70
株主優待の桐谷さんが買ってたような

322名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:00.98ID:dqs5wZMe0
いきなり ごうかん したからなー
いきなり とうさん しても 不思議ではない...

323名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:08.77ID:MxJk/Qyn0
食べに行ったことがなく、
あのコック帽子のおっさんが何者かもいまだに知らない。

324名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:10.73ID:hr1k/d5p0
貼り紙とか食べ放題とか色々やってっから

325名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:19.95ID:kvCCR4w90
店舗数を目標にする企業はこうなる

326名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:19.69ID:ARQ8S+pV0
ついに悪業の終焉の時か……w

327名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:23.36ID:h+4MJH1A0
>>1
肉マネーをどうしてくれるんだよ

328名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:27.80ID:CZKUNZy70
あまりに評判悪いから行きたかったのに行かずに終わりそう。ネットだけじゃなくてまわりの友達や親からも微妙だと聞いた

329名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:33.24ID:hzbwEQv20
>>11
増税とな

330名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:33.85ID:hh0aL/u20
>>313
いや、もう本格的にそういう余裕無いから
キャッシュ不足が解決できなきゃ間もなく倒産

331名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:39.12ID:ZE1WffDZ0
あーいうお店で満足した試しがない

332名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:40.83ID:2VvX1zZn0
今は外食に飲み屋もヤバイだろ。倒産増えそう

333名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:44.17ID:B83YZEWK0
従業員は路頭に迷うぞ?生活保護か?

334名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:45:46.01ID:YgVKGa6d0
武蔵ハンバーグに生まれ変わるんだ

335名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:04.10ID:ibfKoGLT0
コロナステーキ

336名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:06.14ID:O3gfz+/N0
>>1
そうか結局1回も行かずだな

337名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:08.97ID:RlTBQRsP0
ヒレステーキのミディアムだけはうまい

338名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:14.29ID:j7Pf7SgC0
>>116
仕入れが10%じゃダメじゃん

339名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:15.80ID:/fLGGg9q0
全てがチカラめしルートやな
先人の失敗から学べよ

340名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:19.78ID:+JZliEQ40
まあいつ閉めるの今でしょよねえ

341名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:21.56ID:lfvxtOcT0
体力ない外食は総崩れしそうだな
消費税コロナでアベにとどめ刺される

342名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:29.27ID:qnIFVwSy0
注文の仕方が分からないから未だに食べれてない

343名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:37.77ID:YGiHf2Kh0
ステーキけんはどうなった?

344名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:39.70ID:fnD6wqaN0
74店舗もw できたばっかのうちの店舗はあるのかな?

345名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:43.25ID:qV2Sj1Sj0
これ店長が借金背負っておしまい?

346名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:46.26ID:0wptvqxO0
>>43
全店閉店も時間の問題

347名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:46.78ID:hwNdukSD0
コロナが最後の追い打ちだったか

348名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:46:54.08ID:f+mzzOY/0
コロナを乗り越える体力無いでしょ

349名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:02.99ID:/VhpxNg10
>>104
レアって言ったのに焦がしちゃって;

350名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:06.50ID:kvCCR4w90
>>313
フランチャイズオーナがかわいそう

351名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:08.14ID:ibfKoGLT0
ペッパーランチの闇は深い

352名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:10.89ID:9TEjrukc0
>>14
ペッパーのやつなら大阪民国の国民性の問題って結論出てるだろ
いきなりレイプあったなら知らん

353名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:14.57ID:EZWTgPkk0
特に安くもなかったし
もっとちゃんとしてリーズナブルなところあるしな

354名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:15.41ID:Tzm7xBap0
>>197
挨拶は大事だぞ
ブロンコビリーへ1人で行ったら注文取りに来たバイトの女に「何でコイツ1人で来てんの?」とでも言いたそうな顔されて2度と行ってないからな

355名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:16.89ID:M4oslJtz0
>>326
今からが本番
あくまでFCだし
社長でなくいきなりの商法に乗ったおっさんが負担マシマシ

2019に入って出したやつはアホでいいが
2017までに出したやつはなあ

356名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:20.22ID:hzbwEQv20
>>341
当然外食だけではない
ここで増税必要とか騒いでた奴らどこ消えたんだよ?

357名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:21.76ID:yCxzkemJ0
外食産業バンバン潰れるだろうなぁ
4月から屋内禁煙が施行されるから
非チェーンの店もバンバン閉店だろうし

近所の焼き鳥屋がくっせえぇぇから潰れてくれんかな

358名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:22.51ID:hh0aL/u20
あの社長、何か打てそうな手があればテレビからもネットからもパクりまくるぞ
おまえらも何か書いたら採用されるかもしれない

359名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:25.58ID:ks0KSN9I0
いきなり高菜!?

360名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:35.90ID:D4Mkb+vD0
コロナの陰でひっそりと閉店していくいきなりステーキ

361名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:40.83ID:b/ssUomq0
>>318
高い肉はそこそこ食えるよ
ただ焼いてる店員のスキルに当たり外れがありすぎる

362名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:41.21ID:8zTfCdG/0
店舗拡大なんてリスクと一心同体

363名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:47:56.69ID:kvCCR4w90
>>333
オーナは借金地獄 従業員は非正規

364名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:01.71ID:kRJdPghH0
社長がもう80だから
ぶん投げる準備

365名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:03.74ID:0hhwJB+i0
あんな雑な値上げしたら客離れるにきまってるだろ

366名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:06.11ID:i74LSHbv0
>>44これはアカン…超絶ブラック。

367名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:09.27ID:x2uoVu0V0
童貞ステキなんすけど..

368名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:22.20ID:o2IRU9iU0
いきなり過ぎんだろ!
だがこの程度閉店してもまだ数百店舗ある
店長店員が路頭に迷おうが知った事じゃないわ!

369名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:33.08ID:OH/EGiqd0
肉もアレだけど付け合せの野菜が不味い

370名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:33.47ID:LWnxP6Y20
チェーンの居酒屋のサイコロステーキや
ファミレスの1200円程度のステーキの方が美味いからな

371名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:40.01ID:NMX74MJD0
>>1
いきなりコロナウイルス

372名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:40.37ID:l7Xcnblf0
一斉にシャッターガラガラは危険w

373名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:41.60ID:AhA1Gwon0
ここで食べた事ないけど美味しいの?
行ってみる価値ある?

374名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:46.64ID:ibqvWMjb0
イメージ的にワンコインとか千円で腹一杯ステーキ が食える感じだったけど実際は高いからね。
それならちゃんとした専門店に行くよ。

375名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:47.56ID:srJ0d9Ev0
まああれだよな、とんかつでも切り分けちゃうやん律儀に
出す方も原価から抑えて出すにはそのまま出すのが簡単でいいしそういうコスト
も考えないよな日本は

376名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:47.84ID:X8whC3OB0
どっかリストラされたんだろうなっておじさんが接客してて悲しくなったから行きたくない

377名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:48.60ID:NusRJly10
>>139
やっぱり?

378名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:50.40ID:w3mmx/ao0
数店くらいにしといて飢餓感を煽った方が良いんじゃないのか?
もちろん社員も整理しなきゃならないことになるけど

379名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:48:56.05ID:+YmA7oUI0
ペッパーランチ事件を明らかにしてくれ

380名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:03.34ID:M4oslJtz0
>>357
過剰出店が寿命短いからどうしようもない
びっくりラーメン、チカラ飯とか話題になって消えたやつの仲間

次に派手に倒産ラッシュが来るのはパン屋だろう
ここ半年の記事見る限りあの高級食パンが3日に1店舗ペースで増えてる

381名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:06.48ID:YW+5+znj0
>>286
そっちの方が儲かりそう

382名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:07.50ID:yviKGLPq0
うちの近所のもいきなり閉店したわ

383名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:30.78ID:64RRzjTk0
>>44
絶対これでイメージ悪くなったよね

384名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:40.84ID:nPlHVViY0
一度も見た事ないわ。

385名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:42.07ID:SFQU7Dzp0
肉なんて1年に1回くらいしか食わないからなぁ。
あまり好きではないから。
魚でいいわ。

386名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:49:52.01ID:bho3IvJX0
地元に定着もせずいきなり増えてもそりゃ何かあれば即駄目になるわな

387名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:03.41ID:LLXbIsxd0
ステーキだけで500店とか調子ぶっこくからこうなる

388名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:07.66ID:i0HwNW7u0
そろそろガラガラレイプくる?

389名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:08.76ID:Izy747vY0
コロナはお湯で死滅するとは思わないけど、流石に焼くぐらいの温度では死滅すると思う。

390名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:17.07ID:TCRcnsAm0
よくリピートが続くと思ったな ガイジかよ
牛丼は300円だからしょっちゅう行こうとともう
いくら原料費が他より高いとはいえなんで2000円のステーキ屋に
しょっちゅう来ると思うか

391名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:19.91ID:VazaIGkS0
値上げしすぎて、余計なものを省いてシンプルな分お得な値段にっていうコンセプトがどこか行っちゃった。

392名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:22.01ID:5LEl5zZD0
瓜坊の発想だが、多分、手遅れ。
まあ、社長の問題なら良いけど、資本家は生き残れる?

393名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:26.44ID:HsRL2/an0
>>44
こりゃ店長モチベーション下がるわ

394名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:48.92ID:H7097txJ0
いころな不景気

395名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:49.67ID:nrwt4JoA0
まだあったのかこの店w

396名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:53.13ID:HW3WGQUY0
コレは凄いな、大量解雇したのか。解雇された人は、こんな水物商売で履歴書汚れて可哀想だな。

397名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:50:59.05ID:aNiVckyc0
>>370
本当居酒屋の1000円のステーキの方が美味かったです

398名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:00.00ID:xqjKCJz70
これどうなるんだよ
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

399名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:05.01ID:Q9uy5xlT0
まずいって言ってもガストよりはマシだろ。

400名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:07.68ID:LLXbIsxd0
いきなりカレーに業態変更かなこれは

401名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:09.85ID:/LryH+Gk0
>>58
結構高いヘレステーキ300g頼んだけど
冷めたら固かったよ タレも大雑把だし

日本人なら薄切りで綺麗なタレにちょんちょん付けて食べた方がいい

402名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:10.89ID:ezeZ8tLj0
いきなりで素敵

403名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:12.48ID:1DGhfrDc0
近所のオープンしたばっかりの店が閉店したら思い切り笑ってやろう。

404名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:16.33ID:2itHRfM+0
佐賀も?

405名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:16.61ID:ONS2BQfa0
なんで?潰さないでがんばれよ

406名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:20.09ID:e73PgGfn0
コロナ対策で即閉店でいいよ

407名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:20.76ID:GCsbQeDV0
>>379
あれ余罪が何件もあるはずだし
殺人もやってるんじゃないかと今でもおもう

408名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:28.62ID:XycfIreT0
>>44
むしろ今までよく拡大できたな

409名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:30.39ID:l2CeVLuQ0
幸楽苑HD株価1600円台とか半年前から1000円下げてるやん
終わったな

410名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:36.16ID:PI7sg2tA0
>>250
あれはショッキングだったわ。
あの犯人、店長?だっけ?
あいつ、あの女性を最終的には、どうするつもりだったんだろう?

411名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:37.56ID:zBaPru/F0
>>1
もう終わりだね
君が小さく見える

412名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:40.98ID:3L7pjjgZ0
便乗閉店!

413名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:42.95ID:y1951Grc0
>>197
0.2秒=12フレームって平均的なヒトの反応速度じゃん

414名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:46.11ID:hh0aL/u20
愛知のクソマズチェーンは人材育成は上手よな

415名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:53.05ID:tr9+Z1zG0
いきなり素敵に閉店

416名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:51:56.41ID:KJNyI6/W0
大量出店なんてしないで小規模でやってれば良かったんじゃないかな
まあ利益出ないから拡大したんだろうけど

417名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:04.49ID:+ak6LZHr0
まったりサラダ

418名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:05.03ID:caFl2PsH0
支那人の観光客が激減したからやろな

419名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:09.05ID:ibfKoGLT0
ペッパーランチの闇には勝ててもコロナには勝てなかった?

420名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:17.79ID:OjHy5m1j0
いさぎいいな

421名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:18.65ID:w+c1kGnf0
いきなりセックスだもんなこの店

422名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:18.94ID:2MZmPb+U0
>>44
まともな人から去ってくわw

423名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:19.02ID:6P04mQJ50
>>344
もう閉店した44店舗も含むって話だから30店舗が新たに閉店って話らしい。
個人的には近所の所は潰れて欲しくないんで関東の郊外や東京の間引き多めだといいな。

424名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:32.00ID:+ak6LZHr0
さっき、龍が如く6で食ったばかりなのに

425フラグさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:36.97ID:s7ta0wkm0
ダブルパンチでノックアウト

426名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:51.83ID:FB7dUUBO0
大義名分はコロナ

427名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:56.24ID:fZCqXniu0
いきなり閉店

428名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:56.77ID:M4oslJtz0
>>398
いきなり借金持ち!

FCだらけでコンビニより派手に死んだ

429名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:52:57.54ID:8MvwVGvw0
来店者には一人一枚マスク配布すれば大行列出来るで

430名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:11.88ID:GDlK9zLI0
株爆上げで調子乗っちゃったんだろうな
買ってたの仕手筋だろうけど

431名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:13.44ID:RRwYi5YF0
40年前なら流行っただろうな
あの頃はビフテキと言ってまだステーキが高級だった時代
そもそも店の名前が悪いんだよ
ゆったりステーキのほうがまだいい

432名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:13.82ID:Chut6nkn0
>>1
●3月に救国戦艦ヤマト発進 日本開発アビガンと15分でわかる日本開発検査キットがそろって

すげー、元寇の神風、ヤマトの波動砲みたいな秘密兵器があった。
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚
RNAウィルス全般に「理論上」てきめんに効く新薬だね。(投与量増の必要あり。)
コロナウィルスはRNAウィルスのククリだから、コロナウィルスにも理屈の上ではアビガンが効くはず。
200万人分もあるのかよ。政府が許可してこれを使えばいいじゃん。数千万人分は直ぐに生産可能。
インフラ関係者に予防で飲ませ、患者の治療にも使うように厚労省が許可を出せばいい。
日本が開発した新薬だから国内テストをしてないので実際に効くかどうかはわからん。
寄生虫が宿主の肺胞の隅々まで食べつくした後だと、投与しても手遅れだが。
薬が切れて高血糖だと白血球が弱り、別のバイ菌が便乗で増殖炎症を起こす。
アビガンは服用7日間の間は精子と胎児を奇形にするから注意。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
抗ウィルス薬は治療薬というよりも、犬が定期的に飲む寄生虫フィラリアの虫下しと同じ仕組み。
宿主が寄生虫に内臓を食べられ終わった後で寄生虫の虫下しを飲んでも遅い。
犬が心臓半分食べられ虫下しを飲むと、命こそ助かるが、ケホケホ弱いセキを出す人生。予後悪い。
コロナウィルスに肺を半分食べられた後で治っても息苦しいので、早めに飲んだ方が良い。
現時点2月26日では軽症者を重症者にするのを防ぐ方法はないが、来月3月に変わる。
【コロナ検査】新検査機器、来月導入へ! 現状6時間→15分で感染判断
http://2chb.net/r/newsplus/1582694755/
検査キットで特定、早期多めにアビガン投与。通常200mgを8倍1600mg増量じゃないと効かないらしい。
数千万人分増産できるなら、やったほうが良い。
副作用の催奇性を悪用で家系の子孫を断絶させる犯罪に盛られると困るので管理は厳重に。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
世界で感染爆発するパンデミックならイスラエル産より安い薬なので航空便で売れるかもしれない。

433名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:17.54ID:yKttJtLI0
ペッパー事件の詳細は全てこの社長が握りつぶしたよな。バチが当たったな、苦しめよ。
倒産まであと少し!

434名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:19.01ID:D3cjsLFs0
>>404
イカ食べたい

435名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:25.98ID:TCRcnsAm0
もうすぐ大量閉店もなくなるだろうな

436名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:27.44ID:kgo4DXmv0
この前近所のいきなりステーキに行ったら
普段と違ってやたら大声で挨拶したりしててうざいくらいだった
変だなと思いつつ注文して待ってたら
ギラギラした感じのおっさんが店内を徘徊してて
よく見たら店内のポスターとかによく登場している社長だった
160cmあるかないかくらいの小柄なおっさんで
黒いスーツの社員を7-8人引き連れてた
よく店舗の視察に回ってるらしい
社長が帰った途端いつものやる気ない掛け声に戻ってて笑った

437名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:32.76ID:kvCCR4w90
>>396
フランチャイズ 店出すのにオーナーが借金
いきなりは痛くもかゆくもない 金を貸してるなら利子も含めて回収するだけ
美味しいなwww

438名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:34.63ID:mNJZe2IO0
大阪は大出店しているのだが、もしかしてフランチャイズ稼ぎか

439名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:36.71ID:Chut6nkn0
>>432
真田志郎「こんなこともあろうかと」行政手続き完了し、今の危機にギリギリ運良く間に合った。
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚
富士フイルムへアビガンを200万人分を常時放出準備を通達する2018年3月公文書
http://fftc.fujifilm.co.jp/med/abigan/pack/pdf/abigan_notification_01.pdf

440名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:37.48ID:ivlm54Fg0
ここ浮き沈み激しすぎるな
経営のほんの一部がいい目してるだけだろ

441名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:45.80ID:jui+/8yC0
いきなりコロナで終了

442名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:48.31ID:8zTfCdG/0
一部のチューバーが盛り上げてたが残念だったな
まあステーキ大食いやりたかっただけかもしれんが

443名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:53.53ID:MmjWveiY0
1回行ったらもういいわ
無くなっても困らない

444名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:55.23ID:EcIMBdnh0
>>1
いきなりコロナには勝てなかったか。

445名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:53:59.77ID:QMX26Z020
潰すくらいなら1000円くらいで出せばいいだろ
辞めんなよバカかよー

446名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:09.42ID:C3L8N5qz0
一度も行ったことないがいまだに立って食べなきゃいけないの

447名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:11.49ID:nwMruanS0
近所のイオンフードコートにあるいきなりステーキ
いつ見ても閑古鳥だったし閉店だろうな

448名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:14.89ID:TCRcnsAm0
>>398
騙されるやつが悪い

449名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:19.28ID:i5gSdFtE0
近日オープン!

『いきなりコインランドリー』

450名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:22.73ID:BZ73p/+x0
うちの近くだと高円寺と中野だけど閉店か

451名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:42.71ID:l15gJjQP0
ステーキは落ち着いたところで食いたい

結局そういうことですよ。地価の高いところにヌコの額ほどの狭い場所に乱立させれば、快適さとは無縁で、肉の質も落ちるステーキが出てきて客が離れるのは自明

452名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:53.01ID:Gw2Z+BSE0
富士そばは大丈夫なのかな

453名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:54.16ID:hh0aL/u20
>>445
フランチャイズ料でぼったくってるから安易に安売りできないという自縄自縛

454名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:57.27ID:KwqRXhMN0
何店残るんだろう

455名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:54:59.06ID:Izy747vY0
客単価一人当たり3000円取ろうとしているよね。

456名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:00.25ID:Chut6nkn0
>>1
アルコールだと高価で石鹸だと手あれがひどいので薄めた台所の中性洗剤
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
コロナウィルスは包む膜のエンベロープが油膜でもできている。
手にやさしい食器洗い中性洗剤を0.5%で薄め液で
物の表面についたコロナウィルスのトゲの根元がバラバラになって溶ける。
手がひどく粘液や固形物で汚れてなければ、消毒できる。濃度維持に注意。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ソース
界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
●居間・食事部屋
● 台所
●浴室
● トイレ
●その他
2:職場や集合住宅の共用部分

http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

SARSとMARSと武漢肺炎は基本的に同じコロナウィルス

手洗いの時間による効果 水で手洗いでも99%きれい。
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚

457名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:05.69ID:akp8vSWE0
なんかいつも閉店してない?
建て過ぎたんとちゃうんの?

458名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:05.89ID:+kpLv7ol0
>>409
幸楽苑巻き込まれててワロタww
まぁ自業自得とも言えるけどw

459名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:11.48ID:/nCbeYou0
まだ行ってない

460名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:11.63ID:WQS1UplY0
いきなり捨遺棄

461名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:16.75ID:FATJ3kFN0
>>2
四季報にも書かれてて草

462名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:29.46ID:OqIfN1Wr0
ざまああああああああああああああWWWWWWWWWWWW
消費者舐めくさった罰よ
糞たけえんだよカス企業が!!

463名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:29.50ID:G6sX5xit0
>>2
いや、このままでは閉店になるかも…って予告してたやん

464名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:33.84ID:Chut6nkn0
>>456
根路銘 コロナウイルスは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで殺せます。
特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果があります。
また手洗いでは、水だけで洗うのでは十分ではないので、石けんを使うことです。
石けんはウイルスを作っている膜を溶かしますから。
コロナウイルスは感染力が強いインフルエンザウイルスよりは御しやすいので、
感染者、肺炎発症者に近づく時はマスクをするなどを心がければ、いずれ終息します。
コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由
現代ビジネス2020/02/14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375?page=4


新しい研究により、コロナウイルスは表面上で9日間感染し続けることがあることが明らかになりました!
http://2chb.net/r/newsplus/1582098969/
これらの化学物質を適切な濃度で適用すると、
1分以内に4つのいわゆる対数ステップで感染性コロナウイルスの数が減少することが観察されました。
これは、たとえば、100万個から100個までの病原粒子です。
他の有効成分に基づいた製剤が使用される場合、
製品は少なくともエンベロープウイルスに対して有効であることが証明されるべきです
(「限定された殺ウイルス活性」)。

465名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:40.75ID:k81TAzjt0
家族の中で俺だけ行ったことない。
家族は誘ってくるのだけど、行く気になれない。

466名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:44.15ID:4GR1CMwS0
>>398
そこでなった店長の店が閉店していた
実名で騙されたと嘆いていた

467名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:50.01ID:7Hp3g0cn0
>>446
いや、座って食べれる店舗も存在してる、けど大半がもう飽きてる
この手の店って1回行ったらいいかなって層が最も多い印象、リピーターが存在してないから閉店ラッシュ

468名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:52.14ID:hh0aL/u20
しかもさあ
これ閉店するキャッシュどうするんだよwww
教科書みたいな八方塞がりじゃん

469名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:58.96ID:hsdhJw5a0
社長を変えろ

470名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:55:59.54ID:P79bWs9M0
いきなりステーキネタのスレ多すぎだろ

471名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:01.10ID:kvCCR4w90
あんまりやり過ぎると出店詐欺になるしな。
閉店店があまりに多いと閉店店が独立しての本家乗っ取られるぞ

472名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:01.39ID:70wFuBnQ0
コロナさえなければなーwwww
コロナさえなければwwwww

473名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:02.65ID:D3cjsLFs0
>>452
何故に?
蕎麦好き

474名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:05.08ID:Yil6aQl50
社長は従業員を
ゴミとしか思ってないだろうな
路頭に迷わせて満足か

475名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:06.71ID:5JUo0xgh0
ディナーなら立ち食いは嫌だし、ランチだと他に安いところはあるしどういう層を狙ってるのか全くわからん

476名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:13.73ID:/WxJjqpn0
>>1
またいきなりかよ

477名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:15.74ID:ScWISpkQO
プロレスラーの写真いっぱい飾ってる店が好き
あそこのステーキはたまに食いたくなる

478名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:17.60ID:M4oslJtz0
>>457
好調扱いされたのが100店舗代なのに
500店舗も作ったしそりゃな

400店舗閉店すれば落ち着くさ

479名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:22.61ID:5OSNQMcK0
1月に大量閉店したばっかりなのにまたかよ

480名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:24.12ID:DK+A5lK30
仕入れ先から何までよそに持ってかれた感じなんでしょ

481名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:25.13ID:Jr1lkfbw0
ペッパーランチの透明マスク譲ってくれ

482名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:40.74ID:l4i73x2g0
社長が嫌いだからザマみろ

483名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:42.03ID:gbgdwr1g0
>>44
社長ステーキ焼いてない

484名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:43.22ID:NWJhTmPJ0
ポイントカードに命かけてた人燃え尽きてるんじゃ

485名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:44.61ID:Chut6nkn0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0038 2020-02-24 17:18
いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚
http://2chb.net/r/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。

486名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:45.64ID:l15gJjQP0
>>458
組んだときから敗者連合といわれてた

487名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:47.16ID:n+dPmGdu0
株価2年で10分の1になったのかw

488名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:56:57.81ID:zoSAoddL0
値上げだけで傾いたアホ
笑える

489名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:01.57ID:Fv0FGXvw0
飲食店は全滅

490名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:02.45ID:N3J/FIVE0
お父さん?

491名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:02.55ID:MKX0QQEa0
いきなり店長の店舗か?www

492名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:15.76ID:VZ02QeZz0
>>44
こんなくだらないことさせて
従業員には年収500万くらいあげてんのか?
店長は年収800万くらいあげてんのか?
バイトは時給1200円くらいあげてんのか

493名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:17.53ID:Chut6nkn0
>>485
●法律説明
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
千葉女が私の悪口を言って7ヶ月間も緊張関係を作り、私に電話番号を渡して口説かせるように仕向けた。
法律の世界では「たった」これだけで、私のストーカー嫌疑は晴れる。当時の私は法的知識がなかった。

●大学内部学部生向け
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の被害著名もない。
だから、将軍H教授が教授会で言った「千葉女はストーカー被害者だ。」というのは捏造の被害狂言だ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。

●私にまとわりつく女たちについての説明
一部の悪い女たちは食堂テーブルの二つ離れた場所から、私の財布が欲しいと日常的に当てこする。
悪い女の取り巻きが言うウソが、善良女の婚期を一方的に搾取してるかのように、当時の私は錯覚する。
もしも千葉女が善良なら、教授会に乗り込んで、私のことをストーカーじゃないと否定し、救世主になってたろう。

●攻撃側への抑止向け
勉強実験を邪魔されたと言うと、世間様はわからない。私は言い方がわからなかった。
必修単位を邪魔されたと言うと、世間様は必修単位を邪魔した側に怒りの目を向ける。
必修の邪魔になる女に「愛してる」とウソをついてイジメを手加減させて卒業するのは、世間が評価する。

●ネット閲覧者向け
女に恋愛感情が高じて付きまとうストーカーと同時に、女に恋愛感情のないホモと批判する書き込み。
そのアベコベの悪口は富裕層に対する逆恨みから、おとしめる言動。憎悪側は矛盾に気がつかない。
不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した

●受験生向け
このバイオ理工学部は大量の無業者が出て廃学部になった。バイト首が、職を求め入学するのはだめ。
若い二世の大学経営者が国家試験を導入し、医療校として再建した。

494名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:28.53ID:K7NhX5iK0
コロナさえなけりゃぁなー(棒)

495名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:44.97ID:X8whC3OB0
家のすごい近所にあるけどもうじき潰れるだろうな
幹線道路沿いの飲食店ってだいたい固まってんだけど、いきなりステーキはビニールハウスの横にあってイメージ悪いわ

496名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:57:59.50ID:wfO0Br9V0
経営がどうこうより、生まれてからあんなに硬い肉を、スーパーのセール品含め、食べさせられたことはありません。

497名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:01.13ID:MQa4WWIF0
立食いの時点でパス

498名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:07.49ID:2cWwiLLn0
ここ、不採算店をフランチャイズ化して経営者を募り、犠牲者を増やそうとしてたよね

ほっともっとなんかも、既存店のフランチャイズ化を促進してるけど、
ここはちゃんと不採算店をちゃんと潰して犠牲者を増やさないシステム
これと比べるとペッパーフードサービスのやってることは、
借金に困った女子大生を泡ぶろに落とすヤクザと同じ

499名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:16.12ID:Chut6nkn0
>>485
>東京都迷惑防止条例の立法趣旨や逐条解釈も分からず、
>ストーカーや付き纏いの構成要件も理解していない
>無知無能の低脳が、法律を語るな。

千葉女は私との接点を欲しがってたから、私に住所電話番号を渡してきた。
千葉女が悪口で緊張関係を作り、私に連絡先を渡したので、私のストーカー嫌疑は無罪だ。

付きまといの種類の民事の法律は、民事不介入の原則がある。
千葉女本人が処罰を求める意志表明がないと公共の立場では適用できない。
千葉女は実際に衆人の前で自由に私の悪口を言い緊張関係を作って私を追い詰めた立場だ。
だから、千葉女がおびえて被害を訴えられないなんてことはありえない。

それに、矢尾板仁助教授の話によると、教授会は千葉女へ宛てた手紙のコピーも内容も把握してない。
千葉女は将軍H教授と島根女に対しては、私が郵送した手紙の内容を明かしてない。
すべては私を無職破滅させるために将軍H教授の作った被害狂言だ。

在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
島根女は、在学中の実習室で私に尻と女性器を向け言葉でも誘い、危険な不良の縄張りに引き込んだ。
島根女は論文読めないのに将軍H教授が無試験で大学院卒の学歴を進呈され、教授の護衛兵になった。

「バイト首の男の勉強実験を邪魔するのは悪いことだ。」
「モヤシ金持ち坊ちゃんを不良の縄張りに引き込むのは悪いことだ。」
これに対する罪悪感や後ろめたさがないんだろうね。
バイオ校は女の発言力が強いので、女の意志さえあればできてしまう。
攻撃された私は、女の意志を他の誰かにマインドコントロールされた操り人形行動だと錯覚した。
理系大学で勉強実験の邪魔を野放しにすると卒業動向が悪くなって廃学部になる。

500名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:17.27ID:fvNRRuuY0
無計画すぎるw

501名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:21.24ID:mzCsu60H0
>>1
まーだ「切ってすぐ焼きオペレーション」にこだわってんのか、あの馬鹿社長は…w

502名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:21.35ID:2KAvgoRK0
少し前に不良債権をバカにFCで
押し付けて売りぬけようと画策してたが
失敗したか。

説明会行って担当者を尋問して
しどろもどろにして遊ぼうと思っていたのに。

503名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:21.85ID:CWFQQxqF0
何とか申請すんのか?

504名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:26.44ID:t8OeGiqh0
いきなり閉店 
か~ら~の~
いきなりレイプ
で有名なペッパーフードサービス

505名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:29.27ID:RfNODNaS0
>>1
直営店で74店って相当なもんだな

506名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:35.86ID:+XJqNZP00
まずいもん

507名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:37.44ID:YYLTyVue0
悪いニュースを世間に流すには
今が絶好のチャンスです

508名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:47.11ID:Q+eCoX0Y0
外食は調子悪いな
消費税も上がったしなー

509名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:48.81ID:aY9x81C20
いきなりレイポ小屋
本業回帰か....

510名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:49.70ID:dvStCjjQ0
倒産しちゃう!

511名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:58:53.86ID:yqSeDAGW0
いきなりシャッター下ろしたとか怖いな

512名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:17.24ID:PmUJy9Pw0
どの店舗かどこかにのってますか?

513名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:20.67ID:+YmA7oUI0
>>407
助かった女性以外にガレージにはあと二人いたそうだしな

514名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:22.88ID:d77jdl2E0
食べることなく終了w

515名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:30.34ID:YgVKGa6d0
近所のいきなりは潰れて武蔵ハンバーグに変わったから
ワタミみたいに名前変えるだけの気がするんだよなぁ

516名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:33.61ID:Z/L/4xLh0
>>1
やっぱりステーキが居抜きで入れば問題なし

517名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:39.18ID:Wf1e4sJQ0
1500円くらい?

518名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:45.23ID:b45fKNWT0
>>1
コロナウイルス閉店か

519名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:50.90ID:bZwRLjcQ0
ざまああああああああ

520名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:51.19ID:yqSeDAGW0
>>14
上級国民向け人身売買に売られるところだった

521名無しさん@1周年2020/02/26(水) 19:59:59.11ID:OVO3Pm6j0
いきなり!ステーキ
いきなり!レイプ
いきなり!閉店

522名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:05.22ID:+fKFl/8q0
この社長、絶対反社と繋がってんだろ
レイプ事件がうやむやになったとか怪しすぎんだよ
とっとと首でも括れやクソ反社ジジイ

523名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:22.25ID:QCU/gRMC0
コロナの前から潰れかかってた

524名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:23.03ID:NUbnIVq10
県内に店舗が無かった

525名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:31.24ID:X8whC3OB0
2500円くらいのステーキってトップとミドルで別れてるんだけど
ミドルのほうは脂身と筋ばっかでひどかったわ

526名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:46.94ID:rEEtWX4a0
いきなり監禁!してたペッパーじゃん
ざまあああああ

527名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:48.38ID:BhsUumPo0
ペッパーランチ事件の時点で廃業すべきだったと思ってたし今でも思ってる

528名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:50.06ID:e4bAwJH10
レイプ犯を庇った報い
イメージが悪いし肉マズい

529名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:52.06ID:R1Ve3w3e0
吉野家危機の時はおまえら全力で助けたやん。
形態は同じくチェーン店でしかも同じ肉類やん。
なんでここには冷たいの?

530名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:56.86ID:M4oslJtz0
>>522
この手の急激は出店商法やってるやつって
全部頭おかしいよなあ

不動産ヤクザも絡む?

531名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:00:56.74ID:l15gJjQP0
静岡の美味しいハンバーグ屋さわやかを見習えよと。バブル崩壊後、こつこつ時間かけて積み重ねていくビジネスモデルまで崩壊してしもたなぁ

東京チカラメシもそうだった。鉛の舌を誇る俺でもまずっ、東京民の舌ってどうなってるんだと思ったもんな

532名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:07.93ID:cqNOo7480
ざまぁトンキン企業wwwwww




死滅しろよ東京鬼畜

533名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:20.82ID:3usjydF70
未だにレイプのイメージがあるってすごいなぁ

534名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:28.98ID:9T3qwrOw0
同じ値段で座って食べれる店作ったら復活できるよ

535名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:30.43ID:k81TAzjt0
>>398

開業資金300 最低保証30 想定収入70~100
この条件で
訳あり店舗の店長(経営者)を選ぶ時点でそいつが悪い。

想定収入はあくまで想定であって、保証されているのは30なのにな。

536名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:48.39ID:Ehhj4qsu0
コロナで飲食大ダメーじ食らうから
早めに損切りしたほうがいいね

537名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:50.23ID:4tVO52nA0
ワイルドステーキは固すぎてまともな人間の食えるシロモノじゃねえ

538名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:01:53.44ID:vhVeYf/r0
ステーキよりマスクなんだよ

539名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:02:05.90ID:LWnxP6Y20
できたばっかりに行ったけど従業員の態度が悪い、肉が渾身の力で切っても
切れない部分がある&飲み込めない、ステーキソースが水みたいだったので
2度と行くかと思った

540名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:02:21.02ID:RGu0QzRG0
>>44
昭和?

541名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:02:46.00ID:JallR9/C0
ああ、こんなところにコロナの影響が!
え!?ちが?

542名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:08.48ID:/+c9iUqW0
>>98
田舎といえど探せばお得で美味しいステーキ屋さんはあるよ。

543名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:16.92ID:10jSCV/70
ぎゃあああ

544名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:21.90ID:SZfZ5NX00
>>86
ワイルドステーキはかなりマシになってるぞ
あれに関してはステルス改善入ってる
何故かあんまり宣伝してないけど

545名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:42.61ID:uF1hKFHJ0
昔株主優待でお世話になったわ

546名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:53.48ID:Beapn4YQ0
ヒャッハーーーまであと、15年。
次回、銀河食肉戦線第20話
『被害者女性たちの声』
銀河の歴史がまた、1ページ

547名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:03:56.39ID:fBIRGz+70
コロナが悪いのか?

548名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 20:03:57.08ID:sDPwSwKW0
なんでこんなに作った?
why?

549名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:04.75ID:b1gA6Qyl0
74店に居る従業員は?
てか閉店するのにも費用クソかかるだろ

550名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:11.19ID:UnegA+Kd0
>>531

(‘人’)

さわやか行ったけどそれなりの値段だしドリンクバー無いし御飯大盛り有料だし
他のファミレスが足り無いだけだよ(笑)

551名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:14.09ID:9rJ1MXoL0
きたかついに

552名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:14.27ID:6bdVwO1v0
>>1
何回閉店発表してるんだよ
絶対わざとだろ

553名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:18.37ID:HWTK3uUI0
コロナめ…

554名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:23.89ID:2jRIai7v0
発祥の地、墨田区向島の店を廃墟同然にしてしまったからな!
育ててもらった恩義を忘れた奴に待っているのは借金地獄だけよ!wwww

555名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:25.74ID:rWbsHnYg0
なるほどコロナのせいかな?

556名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:26.40ID:wWJ1O+bR0
>>91
どう考えても出店し過ぎ。
ワンマンの末路か。

557名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:31.51ID:w5VPPzei0
クソまずいのに良く頑張ったんじゃね?

558名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:32.45ID:ImmIplAE0
一食に2000円出せるって、月収幾らなん?

そんな高給取りばっかりいたらこの世は犯罪者なんかおらんやろw

559名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:32.74ID:mVXW8yQQ0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://f-sns.faqserv.com/editorialplus/1582297614.html

560名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:35.22ID:64QZNO1m0
ステーキを身近にしたのは宮ステーキなんだよなあ栃木

561名無しさん@1周年2020/02/26(水) 20:04:38.29ID:mzCsu60H0
>>529
吉野家の味は代え難いが、ここはどうでもいいって事だな。


lud20200226200447
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582712616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いきなりステーキが74店閉店へ ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
いきなりステーキ、44店いきなり閉店 減損損失16億8500万円
いきなりステーキ跡地にニトリがステーキ店オープン 値段の差に衝撃 ★2 [ばーど★]
【USA】NYで苦戦の「いきなりステーキ」、「ペッパーランチ」で新たな挑戦へ [動画ニュース]
【食】いきなりステーキがサブスクを開始!期間は1ヶ月
【外食】「いきなり!ステーキ」米国で事業不振のワケ
【社会】大宮駅前のいきなりステーキから出火し3棟全焼 - 埼玉
いきなりステーキが「黒字化」 一体何が変わったのか? [お断り★]
【不動産ミステリー】変な家 2020/10/12 [朝一から閉店までφ★]
いきなり老人ステーキホーム!一瀬社長、再建へ新サービス [和三盆★]
【外食】低迷する「いきなり!ステーキ」 V字回復への起死回生策は(byゲンダイ)
【外食】やっぱりステーキ、「いきなり!」尻目に東京進出 社長が意気込み語る
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★5
【外食】タイに「いきなり!ステーキ」進出へ…米国で苦戦も東南アジアで再起期す
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃
【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★4
【ペッパーフード】出店攻勢の続く「いきなり!ステーキ」 2月度実績で大きな伸びを見せる
【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★2
【非道】いきなりステーキの車カス宣伝トラックに父親轢き殺された遺族。賠償もないまま逆に訴えられる
ひっくりラーメン、ちりめん亭、東京チカラめし、クリスピードーナツ、いきなりステーキ
【外食】今、いきなり!ステーキが「大復活」の兆しを見せている理由 [砂漠のマスカレード★]
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期 [蚤の市★]
いきなりステーキ、“自己中経営”露呈で未曾有の客離れ…今期の業績予想が立たないレベル ★2
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★2 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★7 [スペル魔★]
【風評被害】「いきなりステーキ」運営のペッパーフードサービス、25億の赤字で債務超過寸前
いきなり!ステーキが「肉離れ」?今後は「牡蠣」投入、メニュー拡充の意図は(現在、カレーは終了)
【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」★2
「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 ★5 [雷★]
【経済】これから「みずほ銀行」に起こる、ヤバすぎる現実…システムの「爆弾」を誰も処理できない [朝一から閉店までφ★]
「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 ★2 [雷★]
「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 ★3 [雷★]
【外食】いきなり失速、松屋が攻勢…ステーキチェーン「大戦争」が熱すぎる! 群雄割拠の様相を呈してきた
いきなりステーキの会社が求人 3年後離職率100% 有休消化平均4.2% 大卒初任給25万円 [雷★]
いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 ★8 [スペル魔★]
【特集】文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由 [朝一から閉店までφ★]
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★3
【書店】「リブレット」全23店閉店 破産へ
【経済】ゆうちょ銀 現金取引手数料値上げへ [朝一から閉店までφ★]
【服飾】アメリカンイーグル、日本全店舗閉店へ ★ 2
【青森】弘前市中心部「ジュンク堂書店」4月閉店へ 惜しむ声 [首都圏の虎★]
【ラーメン1杯330円】スガキヤ、来年3月までに30店閉店へ 北陸からは撤退 ★2 [孤高の旅人★]
【三重】3年連続中止で花火業者の経営悪化…300年以上続く『熊野大花火大会』存続へ 市の観光協会が募金箱設置 [朝一から閉店までφ★]
【メス化】近畿大学がチョウザメをメス化する実験に成功 大豆イソフラボンのエサで安全かつ効率的なキャビア生産へ [朝一から閉店までφ★]
【菅首相】GoTo停止を決めた日の夜に経営者ら約15人と会食。その後、二階幹事長ら5人以上で集まって高級ステーキ店で忘年会 ★5 [potato★]
Jフロント、松坂屋豊田店を21年9月に閉店
【富山】鴨川が氾濫危険水位に [朝一から閉店までφ★]
河野行革相「はんこ自体は大好きだ」 [朝一から閉店までφ★]
【法則】GODIVA、128店舗閉店 [和三盆★]
【名古屋】丸栄本館、12日から解体 閉店の老舗百貨店
オンワード、700店閉店 今期、国内外で 人員削減せず
【訃報】元衆院議員の石原健太郎氏死去 [朝一から閉店までφ★]
【パルコ】宇都宮と熊本の2店閉店を正式決定 売り上げ低迷受け
【食】タピオカは冬を越せない。続々閉店で夏の行列が嘘のよう…
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★3
【岸田首相が公邸に入居】野田元首相以来9年ぶり [朝一から閉店までφ★]
青山商事、希望退職400人募集 80店閉店へ(日経) [蚤の市★]
【特集】 黒田日銀総裁バッシングの問題点 [朝一から閉店までφ★]
菅首相、竹中元総務相と懇談 2020/09/18 [朝一から閉店までφ★]
【社会】自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態 [朝一から閉店までφ★]
【法案】 日本版マグニツキー法の検討継続と首相 [朝一から閉店までφ★]
【岩手】 海は穏やかなれど…養殖カキの被害に気をもむ関係者 [朝一から閉店までφ★]
【バチカン】 前教皇、児童虐待問題で許し請う [朝一から閉店までφ★]
【社会】 母親の保護費だまし取った疑い 熊本市職員を逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【百貨店】武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず
大阪維新の予備選投票始まる 大阪市長選の公認候補、午後決定 [朝一から閉店までφ★]
13:35:02 up 84 days, 14:33, 0 users, load average: 7.93, 7.40, 8.38

in 0.13215708732605 sec @0.13215708732605@0b7 on 071102