◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579277063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2020/01/18(土) 01:04:23.73ID:S9AKf9pe9
経営難のいきなりステーキ、閉店候補の店をフランチャイズにしてリスク軽減しつつ再起を図るという荒技を敢行
https://twitter.com/goph_/status/1217816215449563137
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

★1 :2020/01/17(金) 14:43:55.07


※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579249358/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:04:41.71ID:mjC6A4B80
犯人はキム

3名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:06:25.62ID:Gn63tVMl0
よくある東京商売

4名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:06:27.70ID:c2G8VwZ40
終わったな

5名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:06:28.12ID:4DpG1api0
本当に大企業のトップなんだろうか。
中身入れ替わってんじゃね?

6名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:06:45.92ID:ILFE8ja00
>>1
レイプやり放題なら、やるわ

7名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:06:55.05ID:nLUmobH50
一回も行ったことないのに今倒産されたら困る

8名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:08:12.84ID:/J8ou33a0
いきなり閉店店長

9名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:09:33.51ID:TMG68oDv0
君は明日から経営者だ。いいね。行っている意味がわかるよね?

従業員『・・・・はい(ブルブル)』

10名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:09:35.62ID:9q7VgYBf0
いきなり金プラ買取とか始めそうな悪寒

11名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:09:41.08ID:AvI22p/y0
店内にこんなワード出したらマズいような

12名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:09:44.86ID:zUfa6ZKC0
これ本気なのか?

13名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:10:27.36ID:rWZUw+8H0
外食とかブラック前提なのに誰がやりたがるんだよ

14名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:10:36.80ID:9u6YEXpH0
必要なのは300万だけ、、、というわけじないよな。
月々、どのくらいの金が要るんだろう?

15名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:10:50.83ID:CVNL1kK10
いきステ!!(第2期放映決定)

16名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:11:05.50ID:Cwn39OWW0
訳あり経営者

なかなかのパワーワード

17名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:11:26.27ID:IB7eXNX60
いきなり養分!

18名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:11:53.23ID:rWZUw+8H0
いきなりスレーブ

19名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:12:01.37ID:/KqJViRf0
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/top/ikinari.pdf

ほんとうに支払うのはこれだけの金額な(初期費用 約4千万円~ 約6千万円)
300万から始められるけど、これらの費用を負担しなくてもいいとは言っていない件

20名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:12:04.08ID:LTpoUWVo0
なんだよ社長やらしてくれるんじゃないのかよ

21名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:12:15.59ID:mxuaaMIy0
僕と契約していきなり店長になってよ
   ∧_∧ 
 //(・ー・)ヽ 
 /ノ ( uu ) ヽ)

22名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:12:32.77ID:ckXHw96d0
潰れる店を引き継げという
金もらっても断るわこんなん

23名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:13:31.10ID:C6Lhzlh20
閉店した虎ノ門店、訳あり経営者の人
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚
社長の本、ペッパーランチを出店し過ぎて倒産寸前になった時の思い出話。
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

24名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:14:14.20ID:Hs/B8Ci70
>>1
これ経営者別人がやってね?
あからさまにやり方おかしくなってね

乗っ取られたりしてんじゃないの

25名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:14:57.24ID:RtqIR0L80
働いてるイメージのために働きたがる頭の弱いのなんていくらでもいるからな

26名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:15:07.85ID:rOM+k2zg0
あまりにも舐めたこと言ってるね
この会社潰れるだろ

27名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:15:14.96ID:0UtGNxzf0
>>19
居抜きなんだから教育研修費だけだろ

28名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:15:39.11ID:f9h5YQTm0
負債押っ付けて切り離しか

29名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:16:09.08ID:lzpZqc330
元性犯罪者店長とか?

30名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:16:29.60ID:2gXQWv2z0
>>20
エッロい意味でとってしまった

31名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:16:54.22ID:0UtGNxzf0
>>19
あ、家賃別か
これは罠じゃ

32名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:17:00.67ID:odEis1SH0
>>19
ノウハウに400万の価値あるの?

33名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:17:57.27ID:hpE/nUY/0
本部がやってだめな所をやるやついるか

34名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:18:02.00ID:DZbFn3Np0


  な ん の 為 に 働 く の か ?


35名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:18:28.74ID:EnnFbSez0
肉屋やれよwww

36名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:18:58.65ID:0fgNQSuL0
深夜営業はありませんは良いけど
休みありますがないな

37名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:19:23.20ID:05oENcNM0
>>34
アンパンマンのオープニング思い出した

38名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:19:28.60ID:sgzWqdFR0
だんだんステーキけんの社長みたいになってる気がする。

39名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:19:41.29ID:4BA8QmIU0
あのセブンイレブンのオーナー誘ってやれよw

40名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:20:16.05ID:zcK/aEJy0
やっぱりステーキ 東京23区に店出してっ!
食べてみたい

41名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:20:39.82ID:WZLI6kWe0
>>1
開業資金だけいただいて
トンズラする気マンマンやんw

42名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:21:26.49ID:0fgNQSuL0
ここはチェーン店でも半分程自由にやらせないとダメだろ
ステーキ牛丼500円で客呼ぼうよ

43名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:22:02.38ID:hO7frlkQ0
完全に罠じゃんw
いくらなんでもこれは悪質過ぎるわ

44名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:22:33.83ID:ajQqI8ps0
>>38
近所の潰れてたけど今、どうなってんだ?w

45名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:22:48.85ID:9XTH3vUY0
狂ってるなこの会社笑
不良債権処理の罠とかやりたい放題

46名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:23:42.14ID:pVbGcD+50
金集めて逃げる気マンマンやろ

47名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:24:16.40ID:/KqJViRf0
>>40
やっぱりは、沖縄県以外の店舗は全てFC

経費のかかかるところには、決して直で進出はしないという用心深さ 

48名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:25:00.77ID:lSwcuYwM0
これを買えば絶対に儲かるというビジネス教材を思い出したw

49名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:25:34.72ID:ccLr2QzV0
こんなん見ると、5chでキャッシュがないんだろうという見立てに真実味がでてくるわ。

50名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:26:00.41ID:qetny07e0
人間やめてお開きにした方がいいと思う

51名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:26:02.87ID:zfipVu7M0
かねなしおだろw

52名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:26:25.48ID:lzpZqc330
ふらんす亭とかケネディてまだあるのか?
ビリーザキッドは日暮里や駒込でみた気が

53名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:26:49.71ID:Rml9L4AE0
>>1
早く倒産すればいいのに。
本当に気持ち悪い

54名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:26:50.57ID:3+R3V10O0
儲かるなら人を雇って自分で経営するよね

55名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:06.39ID:9XTH3vUY0
>>52
ふらんす亭はあるけどケネディは破産

56名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:24.85ID:+uYDK2BL0
何言ってんだ?
どこまで本気が知らないが、会社ごと潰れるな

57名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:27.98ID:rWZUw+8H0
>>52
曙橋店には行ったことある > ビリーザキッド

58名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:52.52ID:cgAhX8sU0
訳あり経営者はお前だろ!っていうw

59名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:55.78ID:6qsKmoMB0
なめとんか

60名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:28:58.89ID:0fgNQSuL0
解体費用も困るからってことだよな
押し付けステーキだよな

61名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:07.24ID:QPy7THRL0
儲からないから閉店したのにwwwww
騙される奴いるの?

62名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:07.47ID:4YRwa1su0
簿記会計知らない奴をだまして責任押し付けようと見え見え>>1

63名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:21.62ID:figwZcGu0
>>1
レイプの次は自殺志願者募集ですね、わかります


 

64名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:25.03ID:zfipVu7M0
>>52
ケネディとか、近所にあったが
ずっと半額やってたけど
全然入ってなくて
気がついたら、破産してた

65名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:48.31ID:6qsKmoMB0
消費者庁、査察しろよ

66名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:29:49.97ID:4tU53XJV0
>>5
雑魚飲食が大企業てw

67名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:30:39.70ID:gNrIDy9g0
店をたたむ費用すらないのか

68名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:30:43.86ID:0fgNQSuL0
YouTuberはまだ動かないのか

69名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:30:45.76ID:q5QDvlR90
いきなりステーキって立ち食いっていうインパクトはあったけど
格安ってわけでもないからどうなるんだろって思ったら案の定って感じだった

70名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:31:22.11ID:sgzWqdFR0
>>44
順調に店舗閉鎖してるみたい。
地元にあったステーキけんは、かなり前に撤退した。肉が固いのは両社とも共通してるが、けんの社長は客によく噛めと言ってたらしい。

71名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:31:42.82ID:arcDsJ/20
レイパーランチを復活させればいいだろ

72名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:31:49.91ID:zcK/aEJy0
>>47
ありがとう
そうか ... やっぱりそれ位じゃないと商売はなあぁ
でも渋谷、六本木、三茶辺りなら繁盛しそうだけ
どなぁ、外国人多いし。ライス・スープセット肉
で1000円は凄いよね
いきなりも半額にすればいいんだよ、大して美味
しくもないんだし固いし

73名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:32:06.36ID:JRBdW9CH0
詐欺

74名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:32:39.76ID:D1Vs70bO0
レイプしたいの?

75名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:32:43.10ID:QPy7THRL0
赤字だから撤退したいけど閉店すると内装や機材の投資が無駄になるなぁ・・・
あそうだ、フランチャイズ化してオーナーに買い取らせよう!

76名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:32:46.00ID:yNVoGLqi0
いきなり負債おしつけ

77名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:32:55.67ID:wKLhw1lV0
店を運営するだけだ

店も道具も全部本部のもの
社長とは名ばかりでなんの自由もない
雇われ店長で雇用される方が法律で保護されるだけマシ

78名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:33:13.02ID:zfipVu7M0
つか、ステーキとか
日本人は、そんなに食わないから
そもそもムリ

79名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:33:50.18ID:1y6Zr9IW0
オーナー商法という奴隷商売w

80名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:34:34.53ID:6wyFkyh50
ゴミを無知に押し付けるとか酷い会社だな

今後絶対食いに行かない

81名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:35:52.20ID:NAGo+3a20
訳あり経営者になりませんか?って
おかしいだろ

82名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:35:54.85ID:vBbI8gGg0
月70~100万も儲かる物件をくれるのか
いい会社だなぁ

83名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:36:05.08ID:Ps5uUFsw0
工夫次第では面白いと思うけどなぁ
今なら独自色出せる契約飲みそうだし

84名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:36:10.80ID:rOM+k2zg0
>>27
不採算店舗の居抜きとはいえ
店の設備丸ごとタダで貸してくれて商売させてくれるの?
そんなわけある?

85名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:36:31.42ID:figwZcGu0
自転車操業の末路
負債減らし必死な馬鹿社長w

 

86名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:36:42.63ID:rWZUw+8H0
フランチャイズってもう流行らないだろ、ブラックの印象が強すぎて

87名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:37:34.08ID:AvI22p/y0
市ヶ谷のテキサスみたいな店なら行くのに

88名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:38:01.72ID:h9XgJ8MB0
ノウハウ開示400万
でもそれ使えなかったやつだよね

89名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:38:04.92ID:9mUJPQG40

90名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:38:49.67ID:figwZcGu0
あなたも幸楽苑みたいになりませんか?(笑)

 

91名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:39:30.08ID:wKLhw1lV0
経営難なのに想定月収70万円wwwww

ところで開業資金って開業するときに用意しなければいけないお金ですよね?
では廃業するときに必要な金額はいくらですか?
あと30万円保証ってなにが30万円保証なんでしょう?

92名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:39:59.36ID:9XTH3vUY0
>>87
知り合いが働いてるわ笑

93名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:41:09.21ID:9XTH3vUY0
>>70
食中毒だっけ?
あれから落ちてった感じ?

94名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:42:01.32ID:lOMD5qkF0
最近、金持ってる馬鹿にスポット当てるの流行ってるな

95名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:44:05.60ID:1bM53vIb0
>>7
もう末期にあるのではないか。
自分もいちどもいったことがない。隣りの市にあることは知っている。
近いうちにいってみるつもりだ。
関係ないがラーメン店のなんでんかんでん、ずいぶん前に街で偶然みかけ、入ってみたがそれが最初で最後となった。

96名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:44:21.47ID:mYijJRAw0
いきなり経営者になれるのか

97名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:44:51.39ID:Htgmhv/j0
訳あり ステーキ

98名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:45:34.38ID:NAGo+3a20
直営の人材が駄目だったってWBSで言ってたけど
FCにすれば解決する可能性はゼロではないかも

99名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:45:49.15ID:iuXu0+rH0
日本の社会の現状と
いろいろとダブる会社だなあ

100名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:47:01.82ID:EgDwg25W0
今頃現全店マネージャーに融資取ってきて店持てって脅してるんだろうな

101名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:47:14.36ID:figwZcGu0
いきなり訳ありオーナー(笑)

 

102名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:47:39.21ID:wz9dn+mX0
いきなり経営者!
確かに美味し過ぎて、訳ありだな

103名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:48:23.78ID:Jyl/17iq0
デスノートに自分で名前書き込む行為だ、これ

104名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:48:25.72ID:kaJEPOhO0
月100万も利益でるなら自分たちで経営して、儲け独り占めにすればいいだろ

105名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:48:51.51ID:AfcFiOp70
最低保証30万って?
300万先払いで最低30万って、撤退したいけど退店1年前にって契約があったりするから、その分あんたが払ってってこと?

106名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:49:35.11ID:JEiwdYZm0
ステーキが死ぬほど好きならいい仕事じゃね?

107名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:50:15.45ID:BLQBl6Hh0
いきなりトンズラ

108名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:50:36.60ID:JAzkSV8u0
ただの不良債権の押し付け…

109名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:50:42.10ID:UjmgwjXn0
コンビニオーナーより苦労しそうだな

110名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:50:55.73ID:ckXHw96d0
細かい契約内容知りたくなってくるな

111名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:51:59.26ID:figwZcGu0
いきなり連帯保証人にされていつの間にか負債者に逃げられるマヌケ募集中w


 

112名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:52:02.30ID:gSTsktwD0
肉はどこから仕入れてんだろうね

113名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:52:41.50ID:ct+3H/Fi0
客をレイプしていいなら考えてもいい

114名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:52:47.08ID:KPF6xDEp0
いきなり奴隷 らしい

115名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:53:04.03ID:atWJacxs0
これと言い価値観がブッ飛んでる
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

116名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:53:52.46ID:AfcFiOp70
本業で工夫すればいいのに退店費用をって、終わった会社じゃない?
今のフランチャイズも振り回されるのが目に見えてるね。

117名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:55:56.68ID:sjYOumXw0
こんなネガティブな話ばっかり聞いて、そこで食べたいって思うか
普通、客足どんどん離れてくだろ 面白いって行くとも思えん

118名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:57:30.96ID:zcK/aEJy0
これ詐欺金持逃げ宣言だろ
三百万円あったら居抜きでたこ焼き屋でもやるわ
タコやイカ、こんにゃく入れたり儲かりそう

119名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:57:47.83ID:lFxS0wfn0
肉の卸しもやってる会社が片手間にやってるお店なんかだと安くて美味しい店が結構あるんだが、ここはそういう感じでもなさそうだし、むしろ割高感があるのかもしれないな

120名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:57:54.15ID:+uTKnHa30
訳あり(レイプ)会社

121名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:58:05.96ID:7FG/zqNW0
>>1
訳あり店長しかいない店なんて

122名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:58:43.99ID:NZDpqMNJ0
コレ厚労省的にはどうなの?

123名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:58:54.27ID:KPomnEfV0
ワラントステーキw

124名無しさん@1周年2020/01/18(土) 01:59:51.69ID:Y8DKhlgW0
いきなり多額負債者に名乗り出るやつ居るわけ無いじゃん??

125名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:01:16.82ID:KPomnEfV0
ペッパーの空売りせなw

126名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:01:27.14ID:DZbFn3Np0
拝金バカの 一瀬邦夫 が嫌いな文学民
http://2chb.net/r/book/1579280354/

127名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:03:44.02ID:s8uoMEuE0
イケハヤみたいなことはじめてっけど、もうダメだなこの会社って感想しかありません。

128名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:04:13.41ID:1ST3fU9t0
坪5万だと30坪で家賃が150万
2000円のステーキ月、何食出すんや?
1000食(1日33食)出してもまだ赤

129名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:04:27.06ID:1ST3fU9t0
>>125
つ売り禁

130名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:05:02.08ID:mIRnNdem0
コンビニみたいにロイヤリティーと卸しで儲けようって事かよw

131名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:05:16.74ID:hMN/QVoO0
不採算で閉店の店で月給70万とか詐欺にならんのかよ

132名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:07:13.76ID:1ST3fU9t0
>>131
公取委 公取委

133名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:08:54.39ID:XDbye9Hp0
300万もらえるんじゃなくて、300万払わないとダメなのか…

134名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:09:46.95ID:ZdzU1zLl0
本部の資金や人材でも潰れかかってる店を
フランチャイズやるような馬鹿に再建出来るわけないだろ!

135名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:11:07.35ID:BQYXmXuT0
リアルボンバーマン

136名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:11:48.53ID:Y8DKhlgW0
普通に考えて儲かるなら自分でやるよね
上手くいきそうも無いから他人に呼びかけるわけだけど
よほど地元に人脈がない限り絶対失敗する

137名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:11:56.46ID:4gripom50
100万の利益を得るのに、
2000円のステーキを何個売ればいいのか
原価、輸送コスト、調理コストを3割としても
毎月700~800売らないと行けないんだぞ
無理だろ

138名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:12:16.14ID:/KqJViRf0
昨年8~9月に数行から41億円の借り換えを行うが、11月発表の第三四半期決算では詳細を明らかにせず

12月27日、権利日翌日に520万株のMSワラントと、41億円借金の詳細を公表

資金繰りが苦しいのを既存株主にひた隠してたけど、年度末超えていよいよ債務超過が見えてきて、もう形振り構っていられなくなってる感じ

139名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:14:07.91ID:1ST3fU9t0
飲食やってる人が
ガールズバーの方が
良い子さえ集めれれば楽な気がする
っていってた

140名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:15:19.58ID:Pj77x44P0
訳アリで経営者になるとかあかんやろ

141名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:16:00.41ID:GilFy9Pe0
うーん、ステーキ以外も経営者の裁量で焼いていいよ!って感じならありかな。
例えば焼きそば、お好み焼き、もんじゃ、ふつうに焼肉、ジンギスカンとかね。
なんなら餃子でも。むしろいきなり餃子のほうがウケる… かもなw

142名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:17:21.32ID:uZhpM9gu0
店を急激に立てると大体経営難になってるイメージがある

143名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:18:28.85ID:1neDD82z0
変なコンサルの入れ知恵だろ
無責任でいいよな

144名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:18:41.59ID:sjYOumXw0
いきなり閉店とかいきなり倒産ってのがしっくりくる

145名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:18:46.92ID:Dfut3Dsr0
「わけあり」とはあんな鬼畜事件起こしておいてそれをネタにしてんのか?
うせろ、表社会に出てくんじゃねーゴキブリが

146名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:19:02.03ID:TwT40aQE0
>>137
本来、飲食業の原価は30%前後が多いんだよ。

所が、此処は決算書では原価率が約60%って異常な数字。

でも、それほど良い肉に見えないって謎?

147名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:19:46.86ID:CrPr6jVZ0
最初からそうしとけよw

148名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:20:49.40ID:dglg9glg0
>>89画像見て思ったんだけど
前はアンガス牛の上位25パーセントじゃなかったか?
気のせいかな

149名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:21:40.16ID:ZlwKKOlm0
わけありステーキとか無理だろ

150名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:22:42.34ID:1ST3fU9t0
>>141
トンテキ チキンステーキ
牛かつ トンカツ 親子丼 豚丼

151名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:22:51.20ID:iuXu0+rH0
原価率60%じゃ人件費払ったら赤確定にしか思えない件

152名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:22:57.95ID:d49jM70O0
>>19
腹いてえ
フランチャイズ詐欺と言われても仕方ないわ

153名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:24:20.17ID:lFxS0wfn0
プライド捨てて切り落としと小間の肉を使って500円のハンバーグランチやればそこそこ儲かるのでは

154名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:24:54.52ID:O/mSb6e50
直営店からFCになれば人件費かからんし賃料ロイヤリティ取れるしだから何言っても目先の利益しか考えてないなって印象
何人か馬鹿引っ掛けて吸えるだけ吸ったらトンズラって感じなんだろうか

155名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:25:02.91ID:dglg9glg0
>>150
いきなりトンテキがいいなあ

156名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:25:31.12ID:cEUW7HOX0
まるでセブンイレブン

157名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:25:43.80ID:FsAFnmti0
投資詐欺より悪質
直営店だけやってろ

158名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:26:18.48ID:WpfG4ovT0
>>21

そいつの言葉に耳を貸しちゃ駄目えぇぇっ!!

159名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:26:47.76ID:tR7KcgWk0
>>1
コンビニのオーナーとどっちがマシ?

160名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:27:13.12ID:wcEbstQz0
いきなりステーキの店舗を1店舗現状回復させるには500万はかかるからな
閉店決めたら決めたで1店舗につき莫大な費用が掛かってかなりの額の特損が出る
単純にそれなら不採算店舗を素人に押し付けたいんだろうな

161名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:27:47.72ID:1ST3fU9t0
>>160
現金の部がないから特損もだせんと

162名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:28:47.12ID:TwT40aQE0
>>151
うん、だから初期のころはもてはやされてた。

メニューを最低限にする、最低300グラム縛りにする、立ち食いにする。

で、異常な安さで炭火焼きを提供とね。

でも、逆に言うと回転率落ちれば直ぐ赤字に成るんだよな、ビジネスモデルからして。

163名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:30:22.13ID:TSSTsxgh0
開き直って前科モンだけを採用しろよ
ヤクザや反社の切り崩しに貢献しろよレイパーランチ

164名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:35:01.10ID:RZEc4xHx0
ステーキだけに
切り身、身売りですか

165名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:35:13.02ID:DZbFn3Np0
一瀬社長を叩く社会心理がはたらいてる

https://twitter.com/matsuichef/status/1218042753025576961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

166名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:35:41.22ID:lFxS0wfn0
牛丼屋だって牛丼以外の多様なメニューを揃えてるのが普通だし、ステーキに拘らないメニューも考えようよ
例えばマックより安くて分厚い肉のハンバーガーだすだけでもウケると思うんだが
まずは色々と挑戦してみてから人に頼ろう

167名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:39:20.81ID:RZEc4xHx0
全く経営知識ないやつが
300万カモネギ背負ってやってきて
収入だの収支だのて無理にきまってんべ
違約金=店舗維持費(閉店軍資金)
なんて目に見えた構図

168名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:40:01.19ID:/KqJViRf0
>>166
いろいろやったじゃん
牛タン売ってみた カレーを売ってみた 牡蠣を売ってみた 水大福を売ってみた

ガイアの夜明けで宣伝してみた 「私が好きなものはみんなも好きなはず!(キリっ」

169名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:40:02.76ID:/QZ/+DscO
>>139
良い子集めるのが一番大変なわけだよな

170名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:40:31.79ID:PdLACtWj0
>>1
マジで肉がまずい

171名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:40:33.00ID:figwZcGu0
社長以下は全員奴隷の会社ですね、わかります

172名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:40:59.53ID:Canbj6520
いきなり経営者→いきなり倒産

こうなるに決まってる

173名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:42:17.68ID:wNLQw+MK0
日本人には合わないんだしそんな店舗いらんやろ

174名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:42:59.34ID:D64EX2L80
ステーキアカデミーのマークが泣かせる
赤字で閉店しようとしていたくせに何を言ってるのかね
経営を教えてやるとかふざけんな

175名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:44:05.02ID:iuXu0+rH0
>>168
全然知らんかった
カレーは食ってみたかったな
幾らするのか知らんけど

176名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:44:32.57ID:vFzKhBRH0
i watched tweet of sir trump so i surprised
(maybe) at the same time , also i got phone call from 'president'

177名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:46:00.28ID:4sQcfFK10
一ノ瀬が今注目してんのは抹茶だそうだ

178名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:47:40.38ID:oMYJwAxy0
コンビニといきなりフル回転なら食ってけるんじゃ?

179名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:47:46.45ID:fDcN+xu40
300万ぶん取って負債店舗押し付けるとかわろた

180名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:48:04.73ID:1BZb7C/m0
東京ちから飯とどっちが閉店スピードが早いのか

181名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:48:52.36ID:2HZU8Jwa0
>>1
俺の「いなり!素敵」だろ?

182名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:51:25.18ID:0TMWjpNe0
独自システムの時点で無理だろ
逃げる気満々じゃねえか

183名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:52:25.47ID:f+othMWF0
レイパー募集ですか

184名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:52:29.62ID:n5ej+Qmc0
>>1
セブンイレブン方式キタコレ

185名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:54:13.34ID:q/Qm+x0F0
社長が前面に出たがる会社気持ち悪い
こことかすしざんまいとか

186名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:56:57.81ID:iuXu0+rH0
>>185
おっとゴーン時代の日産をディスるのはそこまでだ

187名無しさん@1周年2020/01/18(土) 02:58:23.46ID:PfCqyzNq0
>>89
顔に張り紙ってすごいな

188名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:00:01.49ID:gpRjYy3O0
基本他力本願だよな
ここの社長

189名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:00:04.24ID:TwT40aQE0
>>179
まじで仕入れが謎なんだよね?

創業当時、リブロース「一番安い肉」がグラム5円だったのが今じゃあ6.9円なんだよ。

短期間に40%も値上げしてるのに、決算書じゃあ原価率が約60%だからな?
そんないい肉に見えないのに?

190名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:00:13.93ID:0iG1stqZ0
中の人材でなんとかして見ろならわかるけど 
完全に自転車操業 

191名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:01:40.43ID:9sGdUM1L0
家でおいしい肉買って焼いた方が満足感段違いやん
付け合わせも自由にできるしさ

192名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:03:44.14ID:2DMv1UIk0
ガイアでワンマンわがまま振りかざしてヤバそうだと思ったら
まだ勝手してるもんな 動けば動く程に悪くとられて客減るわ

193名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:06:18.15ID:Mmmh/4Lk0
もう経営は部下に任せればいいのに。
新業態のアイデアは良かっただけにその後の運営が残念すぎる。
こんなに短期間でワンマン経営の利点と欠点両方を見せてくれた企業ってそう無いだろうな。

194名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:06:19.28ID:UZzj6g4e0
一瀬「今日から貴方が経営者です!」
鴨「がんばります!」
一瀬「1ヶ月たったけど経営はどうかね?」
鴨「大赤字でもう無理です」
一瀬「私の店を経営危機に陥れたのか!慰謝料と違約金で1000万円貰うからな!!」

195名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:07:44.90ID:U38J/Lxn0
馬鹿かこいつら
まだ行ってる馬鹿な客いる?

196名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:07:58.62ID:a7f1jU1g0
僕と契約して、経営者になってよ!

197名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:08:36.17ID:ogV9AtDF0
所詮はペッパーレイパー

198名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:11:53.10ID:VM+VLGnY0
そんなに儲かるなら自分でやれよ

199名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:12:01.05ID:WDvCUOzy0
やっぱしこんな奴だったんだな。
レイパーランチ思い出させる糞経営者。
そういや被害者がトラウマになってるって話だったな。

200名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:13:19.11ID:5QXAtWgS0

201名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:13:55.33ID:U38J/Lxn0
>>166
もうそんな体力ない
赤字ズルズル垂れ流して死を待つのみ
客が離れないセブンのがマシ

202名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:14:00.10ID:4n3wAIuc0
>>18
評価

203名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:14:50.42ID:TwT40aQE0
>>193
そだね、ワンマンじゃ無いとこんな特殊な形態のお店とか作れないよな。

普通に原価率60%でステーキ屋とか言うたら、「素人の寝言wwwww」で終わるしさ。
更に、最低オーダー300グラムとかも斬新すぎる。

只さあ、この形態が成り立つ場所はそうはない。
精々30店舗とかにしてればアイデアマンで通っただろうに。

204名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:15:38.66ID:U38J/Lxn0
>>199
ならないわけがない
レイプ後に殺されて解体されたかも知れないのに

205名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:15:44.56ID:LfkzDWj80
苦しんで死ねば良いのに

206名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:18:10.48ID:U38J/Lxn0
>>146
食えば分かるが品質が粗悪でドンキのステーキ肉以下だぞ
原価なんかガストとかと変わらないだろ
粉飾してんだろ

207名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:19:04.95ID:Uw1InY8m0
>>198
ホントにそれwwwwwwwwww

208名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:19:11.87ID:/433u7x50
>>186
今のトヨタはディスっていい?

209名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:19:15.79ID:mUC1UIS80
ロードサイトのハイエナも豚に成り下がったな

210名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:20:47.03ID:C07f0j4g0
数年前に40kmくらい離れた場所にオープンして一度食べに行ったきり近所に新店舗がオープンすることも無くどんどん閉店していってるんで完全に蚊帳の外状態だわ
そこまでマズイとも思わなかったけど無理して食べに行くほどの物でもなかったな

211名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:21:37.61ID:IaYzMt6f0
コンビニ本部が直営では儲からないからFCオーナーという奴隷を作って搾取してるのを
真似しよう、ってか
結局レイパーランチから根本は何も変わってない
はよ廃業しろ、債務超過になる前に最後の社会貢献だよ

212名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:23:13.27ID:Mmmh/4Lk0
>>146
始まった初期に興味があって色々調べたけど、当時の原価率は恐らく60%はおそらく本当。
什器類の経費を抑えてるから可能じゃ無い数字だった。
その後迷走してロードサイド店とか出し始めてから、この数字は大きく変わっているはず。

2132122020/01/18(土) 03:23:59.55ID:Mmmh/4Lk0
ごめんタイポ
不可能では無い数字だった。
の間違い。

214名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:25:49.47ID:/KqJViRf0
ステーキ屋松でステーキ200gスープ、サラダお替り無料で1,000円税込だが
2月1日~末までPayPayで40%還元だから600円税込で、1回上限500円(期間中 最大1500円まで)
なので、ライスを付けた場合でも690円


独自の肉マネーチャージでボーナスPとかやって、PayPay導入してなかったので、こういうキャンペーン
からも取り残されてるという

215名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:26:15.19ID:DZbFn3Np0
自分勝手な貼り紙と汚い顔をテレビに晒して
赤字店の販売と、日本中をドン引きさせた一瀬は
真 性 の バ カ 人 間

216名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:27:30.93ID:jwl4wpzK0
養分にされるだけやぞ、考えてる奴はその考えを捨てろ

217名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:28:25.40ID:ofss2oiN0
空売りいっとく?

218名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:30:21.38ID:xy4MNUzF0
閉店費用丸投げ出来る冴えたやり方

219名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:31:05.83ID:JYXwCtgF0
北海道はフランチャイズでパチンコ屋オーナーだから他も見つけたいんだろ

220名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:33:15.38ID:BAnyBvjv0
自爆してるな

221名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:33:38.94ID:mGuftTR20
今ある全店舗をやっぱりに変えてみて
それなら行ってみたい

222名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:38:28.38ID:CQMZAwxg0
赤分の店舗なすりつけ

223名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:43:34.24ID:dke1Ht/W0
ここのステーキをありがたがってた層がわからんわ

同じ値段ぐらいの焼肉食い放題の厚切りカルビをたくさん食う方がマシだろ?

味も塩胡椒、わさびに焼肉のタレまで選べるし

224名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:44:13.61ID:RoIvKG6v0
ドン引きするだけじゃん
長年通い続けたから応援するような店でもないし

225名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:47:04.99ID:DmjYEFuB0
訳ありって客を監禁してレイプする店長って事か

226名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:48:18.58ID:obJzopTL0
>>1
> 閉店候補の店をフランチャイズにしてリスク軽減

雇われ店長に不良債権を押し付けて独立させてクビ吊らせんのか。鬼畜やなぁ朝鮮人…

227名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:48:30.12ID:HRX53P440
>>1
このポスター見たら、ド素人の無能店長がやってるチェーン店なんやなと思うわ

228名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:51:46.98ID:+xB5gZY+0
想定収入70万~100万だってさw

アホか

229名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:52:22.47ID:oop9vwh80
>>227
元一流ホテルのシェフらしいですよ
現在80歳には見えないくらい若々しいですよね

230名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:53:16.85ID:Mmmh/4Lk0
>>228
しかも店舗が黒字って前提の試算だろうしなw

231名無しさん@1周年2020/01/18(土) 03:55:45.57ID:+xB5gZY+0
中学生でも危うさを感じるレヴェル
こんな罠に引っかかる奴いんのか?

コンビニもそうだが本当に儲かるなら直営店でやるに決まってる
常識だろ
オレオレ○○が無くならないわけだ

232名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:01:30.05ID:XFaMKuzG0
カスジジイいい加減諦めろよ!

233名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:03:16.45ID:hnfsQHMp0
この社長には恥の概念無いのかねえ

234名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:03:28.28ID:+xB5gZY+0
朝のパワハラ点呼w

ボケジジイの暇な趣味に付き合わされる従業員たちw

235名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:06:22.02ID:VM+VLGnY0
そんだけ経営者の肩書きが魅力的なんだよな
底辺から人生大逆転の夢を見てヤケドするゲーム

家賃、人件費考えたらフランチャイズ料やら色んな縛りやらで儲かる訳がない
やれるもんならいきなりの社員が独立してやってみたらいいんだよ
誰もやりゃしないって

236名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:08:29.17ID:W7FyURF30
亀有で両津が経営に手を出して失敗したオチみたいになってるw

237名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:12:19.66ID:nJfGyRRN0
>>9
ありそうw

238名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:12:21.17ID:FrU+mCJG0
ステーキは諦めたほうがいいんじゃない?
居抜きですた丼屋とかだと地方民は喜ぶと思う

239名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:14:33.59ID:9Y+ifo8C0
>>49
直営店の閉店資金が無いからFCオーナーに肩代わりさせるやり方だぞコレ

240名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:17:09.28ID:b3nBe5ia0
わけありって時点で…

241名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:18:43.90ID:Mmmh/4Lk0
閉店するのにも金掛かるからな。

242名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:21:17.10ID:eOzpfNb40
素直に潰れとけ。その後に居抜きで個人で入る奴ならおるやろ。
なんで上前跳ねられなあかんねん。

243名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:22:33.51ID:7sC6+zWq0
これを使って
ペッパーレイプ事件は起きたわけだが

244名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:25:45.65ID:7sC6+zWq0
>>240
ペッパーランチ直営店で
今回の不振によって閉店した店舗を
委託という形で任せるとかだろうな

245名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:28:38.35ID:B4J5GvoG0
いきなりレイプに逆戻りw

246名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:31:00.09ID:VM7DvwE70
そこまで追い詰められてるのか

247名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:31:09.91ID:QKNpCgC40
まだコンビニオーナーになった方がマシのヤバさ。
自ら死にに行くようなもん。

248名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:33:52.22ID:xfGfmrCV0
おまいらが糖質制限ダイエットで
コメとパンは毒!ステーキだけ食おう!
とかアホなこと言ってたやろ。
責任とって食べに行ってあげなさい。

249名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:35:54.52ID:W7FyURF30
単純に値下げすればいいだけよ。
あの値段だと半額でも大丈夫だろ。

250名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:40:39.39ID:TwT40aQE0
>>228
此処のビジネスモデルだと、採算分岐点は相当高いだろうにさ。

それと、多分コンビニみたいに仕入先も指定するんだよね、独自仕入れで安くとか無理。

流石に全て上手くいった場合前提で勧誘は、マルチみたい。

251名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:41:29.08ID:tEsZLXOE0
>>5
大企業じゃないし
人身売買監禁レイプ犯もこいつの知り合いだか知人で直営店の店長にしていたくらい中身は小さい会社

252名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:44:06.93ID:QKNpCgC40
家族連れでは行けない価格設定だわな。

253名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:44:27.69ID:xfGfmrCV0
ワイはこの社長に同情的やで。
飲食って低賃金奴隷バイトを大量採用して
工場で作った料理を現場で温めて出す
みたいな形態ばかりだったけど
いきなりステーキの形態は本物の飲食店やろし
奴隷バイトも少なめやろ。

254名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:44:37.90ID:TwT40aQE0
>>236
そだね、両津みたいな落ち。

不思議なのは、普通は業者さんは大量仕入れで安く入れるはずなんだよね?
なんか、値段×0.6で見たら肉の質良くないよ?

255名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:44:47.95ID:kw6o4Qpw0
>>1
ああ、もうこれ、反社が指示してるね

俺の弟がヤクザだが全く同じやり方だわ

256名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:47:13.32ID:9Y+ifo8C0
>>253
一瀬「なら君がいきなり経営者!になろう!」

257名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:49:40.29ID:/KqJViRf0
訳あり店を任された虎ノ門店(閉店)オーナー松井氏
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

258名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:50:33.17ID:Vem2LRo20
いきなりステーキぼちぼち好きで行ってたけどここ最近の肉の質が一気に落ちた
前はサーロインステーキはナイフで普通に切れていたけどここ最近のサーロインステーキは切ろうとしても筋が引っ掛かってなかなか切れないようになってしまっている
しかもその筋がなかなか手強くて切れない
ナイフをゴシゴシゴシと切ろうとしても切れないような状況
先月くらいから一気に酷くなったのは体感している
これ父さんするフラグだと思った

259名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:51:42.77ID:frUViR7D0
>>198
これ

260名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:52:20.23ID:1ST3fU9t0
>>255
げえ

261名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:52:36.97ID:oRSwmT0M0
いきなりレイプ【定期】

262名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:54:08.33ID:QjAVt0il0
飯テロ合いにきました

263名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:55:05.28ID:4dz4J6Jj0
いきなり経営者になろうとか頭完全にイカれている
だって冷静に考えてみなよ
今後の店舗状況とか考えて収益確実にあって回復しながら成長続けると思うならだよ
まずそこに勤める店長がまっさきにフランチャイズ化で購入するハズ
それが一切なくて売れないから一般公募にして販売考えるとか
確実に経営は傾き今は完全にヤバイ状態になつまてるとわかる

264名無しさん@1周年2020/01/18(土) 04:57:40.62ID:Op7BFckk0
>>255
キミ職業はなんですか?

265名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:05:55.68ID:9i/Mz7HG0
スーパーの牛肉うめー
いきなりステーキ?
なにそれまだあるんか

266名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:16:03.97ID:qqmYLLnF0
個人的にはそんなに嫌いではなかったし、事務所の近くにあるので月1回くらいは行っていたんだが、こういう話が出てくるようではもう潮時なのかな。
直滑降っぷりがすごい。

267名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:33:20.42ID:a6SFQKWx0
いきなりステーキ「不採算店は、理解的ない人に押し付けて金だけ奪います」

268名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:34:59.80ID:IojGpVWC0
社長「こことここと、あとあそこね。客まったく来ないし大赤字だから閉店な」
社員「え~? 閉店するにも金かかるし、やりたい奴がいたらやらせたら良いんじゃないすか?」
社員「初期投資とか言って金取れば儲かるし、君は経営者だよって言えば釣れる馬鹿いるかもですよ?」
社員「お前ひでーこと考えるな!w 面白いからそれ採用!www」

269名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:35:53.82ID:nWYI1j+L0
>>257
うわあ

270名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:38:45.08ID:UXcSVK6I0
クローザー募集って言えよ

271名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:41:11.04ID:6jI9UxrS0
ワタミでも入れたらどうだ?

272名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:41:42.03ID:3tmX0gh20
>>266
正に問題はそこなんだよ
ラーメン屋なら、3食の内1食ってもさほど苦になるもんじゃねえが
ステーキとなると一般的に週一、月一、その程度の需要だろ?

ほんとこう言う色物薄利多売は市場を散々荒すだけ荒して結局死んでいく

273名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:41:47.87ID:UXcSVK6I0
>>70
頭頂部も撤退してたもんな

274名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:43:34.23ID:y9J1lAnq0
直営で無理だから
他人に責任を押し付ける

いきなり社長

275名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:44:27.20ID:sUeSkAvp0
牛丼店みたいに安値でもないしかつやみたいに
100円割引券毎回くれるわけでもないし
1食に1000円以上気軽にかける人もそんなに多くないよ

276名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:50:36.40ID:TT1Hcssp0
いきなりステーキ叩いてる人って昼飯に1,000円出せないような田舎の底辺な人達でしょ?

277名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:51:29.21ID:5MDg4h210
>>272
1000円期間は毎日食ってたし飽きはないな

278名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:52:13.77ID:3tmX0gh20
>>276
収入いかんに関わらず、がっつり牛肉なんて毎日食えるかバカ

279名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:52:29.36ID:5MDg4h210
>>268
ノリが地元千葉のDQNすぎてふくわ

280名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:53:23.18ID:TT1Hcssp0
>>278
毎日でもいいわw

281名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:54:30.42ID:3tmX0gh20
>>277
お前みたいなのが多勢であれば経営難に陥ってないだろうなあ

世間一般的には君の方が希少例って事

282名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:55:28.95ID:oop9vwh80
絵に描いたような泥舟w

283名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:55:42.81ID:TT1Hcssp0
悪いけど都会のいきなりステーキは閑古鳥って感じでは無いよ。お前らが田舎なだけ。

284名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:55:50.65ID:SGYDXOEC0
訳あり!ステーキだと怖いな。訳あり!ウェイトレスがムフフな副業してくれるなら行ってもいい

285名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:56:11.96ID:1aRxQ8Xy0
しつこいわ
もう潰れろ

286名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:56:30.75ID:sJ7n2K4t0
朝500円昼1000円夜1500円
30日で9万円
特に問題はございません。

287名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:57:21.74ID:DsuaYLdW0
溺れる者は藁をもつかむ

288名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:58:28.34ID:TT1Hcssp0
それだけ差があるんだろうなーどうせマックも悩んで買うんだろ?クソ笑えるwww

289名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:58:37.92ID:+fG9KgnM0
>>276
いきなりで食べると2000円くらい必要
2000円出せばそこそこいいランチ食えるから
わざわざ普通の味のステーキを選ぶメリットがない

290名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:58:44.90ID:5QXAtWgS0

291名無しさん@1周年2020/01/18(土) 05:59:55.08ID:TT1Hcssp0
>>289
そういう発想にならないんよ。そもそも。
いくらでもいいし

292名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:00:30.41ID:l/RrI5vL0
いきなりオマンコに店を模様替えすれば確実にV字回復するだろう。
ぜひやるべきである。

293名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:01:13.34ID:9i/Mz7HG0
>>283
その田舎にノコノコ進出して
死にそうなのがここなんだよな
都会だけでやってりゃいいのにな

294名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:01:51.17ID:btTkNohE0
いきなりハードモードかいな
勝ち目あるのぉ?

295名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:02:47.59ID:x5Y9w4NV0
不採算店のフランチャイジーになるアホがおるんかの

296名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:08:35.20ID:i4Fm5gHY0
儲からないから売ります言い出してるのに買う馬鹿いないだろ

297名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:09:37.52ID:l/RrI5vL0
>>294
バッタ屋さんって結構多くて。ホリエモンなんか嘗てはそうだった。

298名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:10:02.62ID:l/RrI5vL0
>>296のまちがい

299名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:10:10.26ID:Q44knYm90
不良債権事業を責任とカネを赤の他人に丸投げして
利益だけロイヤリティでふんだくろうとする地獄悪徳ビジネスに変貌したか

300名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:10:18.52ID:T+tvKop+0
いきなりドロンすんの?

301名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:10:45.07ID:Hnp5dtMA0
>>19
うわぁ…
こういうのって詐欺にならんの?
外食産業ってどこもこんなにブラックなわけ?
食べに行ったことないけどこれからも絶対行くことないわ

302名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:10:45.35ID:zbt20MGp0
こんなのやりたがる人いるの?

303名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:12:02.05ID:Nez1V/jP0
スレタイちょっと笑った

304名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:12:23.37ID:l/RrI5vL0
まあホリエモンは結局はいきなり刑務所だったが・・

305名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:15:00.77ID:GmGcyWcC0
こういう飲食店の訳あり求人って最近増えてるね
雇われ店長で、売り上げな300万以上達成したら、それ以上の売り上げは
あなたのもの!とか。

どんな罠なんですか?

306名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:15:41.54ID:wq3/qsx00
リスク丸投げワロタww

307名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:16:41.63ID:GmGcyWcC0
>>19
うわぁ、、、牛肉ではなく、人を食うビジネスモデルなんですね

308名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:17:16.93ID:lUs5zpZj0
カニをいきなり食べたい 殻無しのカニ作って

309名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:17:17.63ID:3v9zYTVp0
訳あり商品ってたいてい安くないんだよな
ケーキの切り落としとか割れた板チョコとかいきりステーキとか

310名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:18:16.28ID:kyf5r6JW0
>>1
そんな…いきなり言われても

311名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:19:49.20ID:oYbKUyva0
>>293
都会のワイルドステーキはあんまり硬い印象ないんだけど
田舎のは硬いのかな?頑張ってハグハグ食えよwww

312名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:20:48.30ID:GmGcyWcC0
ドンキにいくと訳あり商品が山積みされてるけど
食べ物以外なら、あれはあれで面白い
食べ物以外なら

313名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:22:29.40ID:QKNpCgC40
ゲームの難易度で当てはめると

コンビニ→スペランカー
※主人公は虚弱体質ですぐ死ぬがクリアは可能。

いきなりステーキ→ノーヒントのたけしの挑戦状
※つまり無理ゲー

314名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:22:31.14ID:Q44knYm90
>>305
この手のはリスクと事業の経費だけ他人に背負わせて本部はロイヤリティをぼったくるだけ
本部は「リスクなしで確実に儲かる」仕組み

要は赤字事業を完全に他人に押し付け、さらにリスク無しで店長請け負ったヤツから儲けの一部も盗ろうという一石二鳥の地獄ビジネス

315名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:24:23.08ID:GmGcyWcC0
エンパスなので、、、
働いてる人がイライラしてるところの
食べ物ってわかるんだよね、、、
働いてる人の怒りが食べ物に満ち溢れていて
辛くなってくるので、食べられない
厨房から殺気がどよーんと流れこんでくるのが見えるし
トイレ掃除の乱雑さからも、ヤッテらんねー的な働いている人の
態度が滲み出てて、吐き気がしてくる。

そういうチェーン店増えてる。コンビニとかも。
とくに大混雑してるチェーン店とかすごい。もうパンク状態なんだろうね、
働いてる人たちのやり甲斐とかを搾取しすぎたのかも。

316名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:24:40.55ID:t4xDiDqa0
沈む船の船長募集

317名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:26:19.64ID:ol4JCofx0
訳あり店舗を経営してもらいます
こんなんスマホゲームでもインストールせえへんわ

318名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:27:03.06ID:QKNpCgC40
勇気ある泥船の船長募集!

319名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:28:14.41ID:/MRzxAOE0
開業資金300万円に収入保障ところ
スゲーな
店舗運営ノウハウを学べて金もらえて
最高じゃん
って奴応募して

320名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:28:49.71ID:hsM61wRy0
見てられない

321名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:29:10.74ID:LeqIbWkj0
お前らが使い古しのクソみたいなモノをヤフオクで売ってるのと同じじゃん

322名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:29:16.73ID:QjAVt0il0
>>276
ソシャゲ課金者と同じ事言うのな

323名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:29:32.85ID:GmGcyWcC0
>>314
大行列ができて、大人気になったとしても
雇われ店長的には、まったく報われないのかね?

搾取する側のポジションに回らない限りは?

324名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:29:41.64ID:gbz2gyv30
>>6
シネ

325名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:31:01.55ID:Z4T372nM0
倒産する前触れかな?
不良債権押し付けたいの見え見えだよ

326名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:31:02.69ID:GmGcyWcC0
逆に、ユーチューバーの光みたいな詐欺師みたいなのが
詐欺師を詐欺るみたいな感じで、潜入して、カモにするみたいなことって
できないのかね?
それはそれで詐欺師の対消滅的で面白そうなんだが。。。

327名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:31:15.47ID:Z+SDmq6V0
>>315
俺はアドレナリン臭を感じるよ
すえたにおい

328名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:32:52.27ID:BM+bLFVo0
(・∀・;)失敗してもいいのか

329名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:33:32.29ID:xTw1XHf70
訳ありってまだレイプやってんの?いきなりステーキ

330名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:34:07.27ID:rxBIJhbu0
>>315
エンパスじゃなくても普通にわかるよ。

331名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:35:06.08ID:AUhLeWWz0
メニュー削って椅子なくして価格改定くらいの裁量権ないなら即死だな

332名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:36:41.36ID:QKNpCgC40
日本の少し貧乏な4人家族で食べに行ける価格設定じゃないと続かんよ。

味付けもワンパターンだから飽きる。

333名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:40:12.84ID:P+aFZuQq0
>>325
300万で不良債権買い取らせてから頃合い見計らって難癖つけて
フランチャイズ契約解除でさようならだろうな

334名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:41:33.87ID:ehT+Yaq20
>>1
訳あり経営者はお前だろw

335名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:41:35.87ID:Pm2kC1ye0
>>「訳あり経営者になりませんか?」
お前がやれ。

336名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:41:43.03ID:BM+bLFVo0
(・∀・;)戦況が悪化し、撤退を敵に見つからないように残される兵士

337名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:43:41.71ID:OjbStem00
一回しか行ったこと無いけど
お得感を感じないんだよな

338名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:44:16.37ID:HzcYYFyW0
名ばかり経営者の間違い

339名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:45:19.88ID:Tsu7EGNS0
>>24
凡人は状況により簡単に豹変すんだわ

340名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:45:23.91ID:NjxjeJAq0
これアホなやつにはわからんだろうけど
資本ある奴にとってはビジネスチャンスだわな

法人で多数契約する前提なら店舗ルール変更の交渉できるだろうし
いきなりステーキってみる人が見ればめちゃ伸ばせるポテンシャルあるからね

ただ、
経営トップがビジネスの本質を理解してないアホ代表だからな・・

341名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:45:27.73ID:mHSDHrTj0
質の悪い肉使ってんだろ
赤字になればますます悪いもの使いだすぞ

342名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:46:11.00ID:lLShHOKq0
ただの詐欺じゃん。

こんなクズが一部上場企業の社長になってる国の民度なんて
正直、言うほど大した事ないと思うぞ。

子供の頃から軍隊式教育を受けて
強いものに従順で弱い者に横柄なだけで、
中身はクズそのものな人だらけ。

343名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:46:20.97ID:un0ApaYw0
>>48
仮にそんなに儲かる方法があったら誰にも教えないのにね

344名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:47:14.35ID:QTpsp1F50
点呼開始
番号を言え

345名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:48:31.44ID:a5ioxCD40
訳ありって書いて契約するアホいるの?

346名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:49:06.97ID:Tsu7EGNS0
>>342
株式市場自体がクズだからなあ

347名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:49:14.06ID:un0ApaYw0
>>311
ワイルドステーキは日によって当たり外れが大きい

348名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:49:55.34ID:msYCkfIR0
>>346

クズの理由を簡単に説明して

349名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:50:03.00ID:y/8KlnbI0
フランチャイズにするなら経営が軌道に乗ってる時にするべきだった
誰が潰れそうな店のフランチャイズになるというのか
こんだけ報道されたらみんなしっとるがな(´・ω・`)

350名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:50:14.72ID:lo2+wFZE0
まーた、レイパーランチ店舗が生まれてしまうのかwwwwwww
前も「店長にさせてください!って熱意のあふれる若者だったから
すぐに店長にした。こんな犯罪をするとは思わなかった。」って
てめーが言ってるだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:51:37.73ID:Y5Iu77aQ0
苦し紛れの藁をも掴む感は嫌いではないw

352名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:51:51.42ID:Tsu7EGNS0
>>348
だが断る!

353名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:51:54.39ID:0YHIkrno0
>>340

あのさ、笑
賢い奴がそもそもフランチャイズ店舗なんてやると思う??資本あって賢いやつはFC本部を作るだろ普通に考えて。

354名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:52:29.14ID:NjxjeJAq0
>>342
本質論すぎてビックリだわw
そういった本質を理解してる人間が過半数いてちゃんと選挙に行く文化があれば
今のカスカスな日本は回避できたんだけどな

マジで今の日本はロボットしかいないよ笑

355名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:53:41.98ID:/8dTy6+w0
ステーキなんてもうダサいよ!
流行らせようとしているのは常に周回遅れの日本だけ
欧米の若者世代はいまや肉食を離れて菜食主義が急増
アメリカも国内需要が減ったので無理矢理安倍に牛肉を買わせているだけ
健康志向だけでなく、畜産は温暖化要因の一つとも言われているし

356名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:54:02.25ID:lo2+wFZE0
「リタイヤ世代募集!」ってのがジジイがステーキ焼いてる方が
職人が焼いてるようでおいしそうに見えるからって理由だぞwww
ジジイは素人だぞwwwwww

357名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:54:44.99ID:qHjWZw1/0
会社ひとつ任された気で頑張ってくれって、昔入った会社で社長に言われた
ただのブラックだった。速攻でやめた
震災のあと潰れた

358名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:55:00.09ID:NjxjeJAq0
>>353
そう思うでしょ?
ほっとランドなんかもそうだけど
上場してる企業でも出来上がってるFCを利用して効率よく稼ぐのが上手い経営者は比較的多いよ
つまり
アイディアの土台を考えてつくるのは効率悪いから、他人が考えたアイディアに自身の経験や知識を合成して利益を出すって手法

わりとメジャーだけどな

359名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:56:39.17ID:Tsu7EGNS0
こいつ若く見えるけど実年齢はw

360名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:57:04.49ID:Fh89QGEd0
>>345
訳ありというのもかなりソフトな表現だけどな!

361名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:58:31.96ID:Aet3DsKK0
スタッフと仕入れ先とレシピ付きで激安で譲ってくれるなら考えてもいい

362名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:59:22.43ID:K+I1vMVe0
怖い。

363名無しさん@1周年2020/01/18(土) 06:59:40.05ID:M2q2QBE70
レイプし放題付きなのかな?

364名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:00:48.57ID:XRWFzDnQ0
地下室ある店舗がいいな

365名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:00:58.23ID:lo2+wFZE0
ユーチューバー出番だぞwww遊び金で経営しようやww

366名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:01:06.56ID:QjAVt0il0
訳有経営しませんかならともかく、訳あり人間みたいな言い方じゃね?

367名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:01:23.06ID:Qe1qEROE0
少し待てば居ぬきで、ステーキ店が手に入りますなw

368名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:02:37.25ID:Tsu7EGNS0
FC店の撤退による保証金返還wもう落ちるナイフ

369名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:02:37.59ID:9Y+ifo8C0
>>354
日本語出来ない馬鹿

370名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:03:09.43ID:xmOJCf2L0
>>365
ヒカキンの兄のなんとかって奴とかお似合いだろうな

371名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:03:16.34ID:7c90PN6r0
最低保証30万円→君の手取りを保証してるわけじゃない

想定収入70~100万円→君の手取りの想定じゃない

バカな君たちが騙されないように一応教えとくね

372名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:03:31.96ID:w4y0ng3SO
>>339
君子も豹変するぞ

373名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:03:54.94ID:my1QOZE40
いきなり上場廃止

374名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:05:56.56ID:lLShHOKq0
>>354
この社長自身、軍隊式教育を
”社員”に実施してるんですよねえ。
朝礼の番号点呼は有名。

人間性と軍隊式教育は一致しないってことで。

簡単に言うと893も軍隊式w

規律と人間性とは完全に別の次元なのだけど
同じだと混同してる人が多すぎ。
その勘違い状態が長く続いて、
こんな人間が一部上場企業の社長になる民度へと相成りました。

375名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:06:24.36ID:my1QOZE40
>>355
ビーガンだってはやりだよ、セレブがやたらやってる影響

376名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:07:31.66ID:9WDxXAdL0
イキナリ押しつけ

377名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:08:00.52ID:lLShHOKq0
>>346
サラ金が一部上場企業に昇格したときに
世間の批判が集まったけど
あれから反省して改善するどころか、
どんどんひどくなっていってる。

378名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:08:11.82ID:SD0XwylF0
これ負債を抱えても裁判で勝てるかもな

379名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:09:04.18ID:Lwf5M/Gi0
ハゲ「次から次へとアイデアが浮かんでしまう。おれって天才」

380名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:09:50.74ID:loXz8lS30
これコラじゃないのか、すげえなぁ

381名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:10:48.69ID:figwZcGu0
>>257
これはヒドイwww

 

382名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:11:02.37ID:lLShHOKq0
イエスマンしか居ないのが、丸わかりなのがすごい。

みんなおかしいと思ってても、誰も意見できないんだろ。

383名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:11:17.14ID:NjxjeJAq0
>>369
あアスペロボットくんかw

384名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:11:19.43ID:7c90PN6r0
行き着くとこはフランチャイズか。全店直営はリスクデカイな。いまさら立て直しできるとも思えないが

385名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:11:25.37ID:c14z/8Gn0
こういう自虐ネタはある程度好かれてる企業でないと
逆効果なことをわかってないのでは

386名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:11:53.08ID:j0Zer5J60
なんか怖いなぁ
落ち目からのこれかぁ…
世の中、今もコンビニのフランチャイズやる人とかもいるだろうし、乗る人は実際いるのかもな

387名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:12:07.73ID:4jY+Iphf0
みんなで借金すれば怖くないw

388名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:14:40.93ID:dFXhCV770
社長に意見できる人がいないのかな

389名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:15:23.97ID:7c90PN6r0
計画倒産企んでるのか?

390名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:15:25.05ID:aIFHykTF0
>>308
それもうカニじゃねーだろw
カニカマ食ってろw

391名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:15:43.87ID:NjxjeJAq0
>>374
飲食系は多いよね
餃子の王将みたいな軍隊的のようで宗教的のようなのでしょ

ここもそうなのね
てか日本ってそういった搾取軍隊宗教システムがまだまだ根強く残ってるよね

老害と根性論は1日も早く追放すべきだわなシステムと共に。
あとこれは個人的な体感だけど
代表がマスコットみたいになってる企業ってそういう思想が蔓延してるケース多くない?笑

392名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:16:15.89ID:Qe1qEROE0
>>355
肉だけ/野菜だけ、二者択一なら肉だけの方が、健やかで健康的に
長生きできるな。

393名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:16:55.82ID:rh4SpQrq0
>>308
剥きアサリみたいに剥きカニか

394名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:17:33.06ID:Qe1qEROE0
>>390
脱皮直後のソフトシェルが近いか?

395名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:20:33.18ID:4jY+Iphf0
まさかあの席は、そのままにしろと言われるのか?

396名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:22:48.15ID:pHKc5o0X0
パチ屋の回収みたいだな
これ分かってるぶん騙される奴いるのかな
興味だけだがブラックすぎる契約書どんなのか見てみたいな

397名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:23:23.12ID:VM+VLGnY0
どっかで見たような話だと思ったら麻雀放浪記でドサ健がチン六さんを嵌めたやり口と一緒なんだよな
オーナー飛んだら次々に入れ替えて「みんなこの店に三百万ずつ寄付していくんだぜ?」って本部で高笑いすんだろな

398名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:23:28.06ID:Tsu7EGNS0
>>391
マグロ競り落としてる寿司屋とかな

399名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:24:17.01ID:NjxjeJAq0
>>396
事業やったことないのか?
相手が弱みをさらけ出してるんだからそれを食えばいいだけ
これ逆にハイエナチャンスだけどな
まぁアホにはわからんだろうけど

400名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:24:17.94ID:jAY9OWyZ0
>>374
あの点呼ひどすぎるでしょ
1,2,3,4,5・
はいっ2番声ちっちゃいやり直しーー
1,2,3,4,5,6.・・
はいっ7番遅いやり直しーー
全国店長会議でも
1,2,3、・・・・280、
なんでも点呼とって頭おかしいって
結果こういうことになるんだよな>>257
コストとかろくに考えてないから何でも点呼とって時間無駄づかいしてるんだよwww
5ちゃんにでてくるハゲは犯罪者ばっかり

401名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:24:53.50ID:22xRKtlI0
潰れそうだな。ゴミみたいな人間性だ

402名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:25:25.39ID:QjAVt0il0
養子だけど美空ひばりの子供みたいな感じ?
知識なく財産あった人

403名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:25:30.23ID:NjxjeJAq0
>>400
無能社長
「おまえ、あいさつの声が小さいぞ!もう1回入口から入りなおせ!!」

こんなレベルでしょどうせ笑

404名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:25:58.39ID:BF/aXEiP0
>>276
底辺が底辺を叩く
上から目線で気取ってるが、自分も底辺であることに気づこうよ

405名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:28:10.96ID:51o+zowM0
>>399
これ食える資本力あるやついるのかよw
事業したことないからってアホ呼ばわりとは何様なんだ?
そういう言動やめたら?

406名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:29:21.21ID:aGYCHbga0
>>95
環七のあんなところ、偶然だったの?

407名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:29:31.00ID:22xRKtlI0
うまくもない肉、しょぼい付け合わせ、しょっぱいスープ

切れないナイフ、水かと思ったらソース。割高だしな、他いくわ。

408名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:30:03.39ID:NjxjeJAq0
>>405
だからまぁ資本力は必要だよね
最低20店舗は同時にスタートできるくらいは必要だと思うけどさ

ただ
いきなりステーキはシステムがガバガバだから改善すれば確実に利益出せるのも事実でしょ

409名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:30:21.83ID:CTSEhe0I0
ついでに社長職も売りに出したら^_^
すかいらーくさんペッパーフードサービスの経営もしませんか?と

410名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:32:13.96ID:Tsu7EGNS0
>>408
しつこい。
まだまだ食うタイミングじゃないのはみんなわかってんだよ。知ったかやめろや

411名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:32:43.35ID:1hIdLiJ20
>>100
ペッパーフードの社員な時点でそういう融資は通らないでしょw

412名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:34:24.14ID:NjxjeJAq0
>>410
俺の意見が絶対的な正解だとは思ってないけどさ
シッタカというからには
君はどういったタイミングでどう食うのが最善だと思うの?笑

「みんな」とか言ってる時点でお察しな部分あるけど一応解答できるなら頼むわ笑

413名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:34:40.04ID:beNR2x2H0
謝罪会見をやって頂ける社長も募集します。

414名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:37:17.88ID:kLYdqyKF0
>>229
そういう意味じゃないだろ

415名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:37:37.43ID:wHgQx+7B0
株価的には買い時かな

416名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:37:56.72ID:lLShHOKq0
>>391
軍隊式=拝金主義、守銭奴主義。

だと思う。

とくに日本的軍隊式は意思決定に致命的な弱点がある。
これがヤバい。

ドツボにはまったときに、戦前は敗戦して
戦後は失われた30年になった。

417名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:38:07.79ID:Kzg2BSH60
生命保険をおいしく

418名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:38:51.71ID:NaVFeqfp0
食いに行かないだけだけど
働いている人が可哀そうになってくるな

419名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:41:02.07ID:1hIdLiJ20
>>193
出店の立地も悪すぎる
ロードサイド店は特にそう思うとこあるよ
隣が焼肉屋とかw

420名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:41:24.29ID:Kzg2BSH60
会議の前に番号言わされるんだろ

421名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:41:39.07ID:Yy/bDbGI0
>>283
客のいる都会店ですら赤字ギリギリというw

422名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:42:05.90ID:NjxjeJAq0
>>416
まぁド正論だわなw
飛び抜けて優秀な人間がいるという妄想が人間にあるからそうなるんだろうね

あとさ
軍隊式労働搾取企業の代表が「指示待ち人間は無能」とか矛盾したこと言ってるケースも多々あるよね
ほんと日本は教育も低レベルだし準じて企業も低レベルだと痛感するわ

423名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:45:07.57ID:QjAVt0il0
週1ならまだ寿司のがマシだしな

424名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:49:08.93ID:Tsu7EGNS0
>>412
んなコト分からんのに語るなw

425名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:50:31.19ID:tYpWdymG0
あんなに悪評だらけだったレオパレスのオーナーになる馬鹿がいっぱいいたのと同じく我々の想像を下回る馬鹿はたぶんいる

426名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:51:20.78ID:NjxjeJAq0
>>424
なんだよ無知アスペなら最初からそう宣言しろやw
絡んで損したわゴミカスw

427名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:51:46.10ID:lLShHOKq0
>>422
成功は自分の手柄、失敗は部下の責任w

そうするための方便。

428名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:51:51.11ID:Tsu7EGNS0
>>426
オマエ NGなw
実社会に出ろw

429名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:53:32.85ID:NjxjeJAq0
>>428
おまえw
ブーメランデカすぎて投げ返せないぞwww

ガチアスペ降臨かw

430名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:00:26.22ID:BYMU9MtO0
>>198
詐欺師の常套手段

431名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:02:17.97ID:NBCw4wmp0
>>19
拡散レベル

432名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:02:33.79ID:Tsu7EGNS0
民事再生ムリやろなぁ

433名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:04:27.09ID:0fgNQSuL0
これで社長も今まで以上に信用落としたな
契約して経営無理なら解体費用請求するんだろ
金も取れるし片付けてもくれる一石二鳥じゃん

434名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:04:50.21ID:slkugIl60
どこまでも煽っていくのなw

435名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:05:16.13ID:tPgIhTQN0
>>425
レオパレスは建物が本部で作る以外の部分ではわりとオーナーに裁量権が大きく設定されてたからな。
少なくてもコンビニの奴隷契約とは割りと違う。

いきなりステーキがどういう内容でやるかだけど、仕入れの肉とかその他諸々自由にやれるかどうか。
そもそもメニューに裁量得れる範囲が狭いからどうなるかな?って感じではあるな。

436名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:05:27.47ID:BYMU9MtO0
>>257
何だ虎ノ門シェフ、2019年11月にいきなり経営者になって2020年1月に潰したのかと思ったら、2年持ってるじゃん
株価1/8になってる期間で店維持できてただけ立派だわ

437名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:05:42.87ID:Xesw+4ai0
ペッパーレイプばりに犯罪拠点になりそうだな
このまま荒んでいくと

438名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:07:37.59ID:VhgRgx9H0
そんなうまい話が…当然なかった

439名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:07:51.53ID:6q9FGFrs0
店舗数がスシローと同じくらいか
多すぎるわ

440名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:08:03.65ID:TFBZKoRJ0
>>436
2ヶ月では潰れるかどうか判断もできんやろw
そういう店があったなら他の事情だよ

441名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:08:35.99ID:NjxjeJAq0
>>435
よこ
だよな
そこを凌駕していけるオーナーならむしろチャンスだと思う俺は
そこまでの資本ないけど

442名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:12:02.41ID:G7mnpAC60
>>435
自由にはさせてくれないでしょ
むしろ皆の予想している回収にまわってる気がする

443名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:12:28.70ID:bPsoS09I0
まるで朝鮮ヤクザ

444名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:15:38.58ID:D90IHRnT0
あの老害社長辞めさせなければ何も変わらず船は沈むよ

445名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:17:04.37ID:LxwdOGGv0
>>436
あの客入りでなんとか維持できてたってやべーよ

446名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:20:35.78ID:1BdJ4OTT0
引っ掛かる人いるのかねw

447名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:20:52.90ID:Xesw+4ai0
肉マイレージ(失笑)はどうなっちゃうの?

448名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:21:28.50ID:NjxjeJAq0
>>447
肉マイレージの駆け込み需要でさらに圧迫だろうねw

449名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:21:34.44ID:roZihyG00
だだ 資本源がアレだと、奇跡のふっかつ あるで

450名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:22:44.70ID:C6Lhzlh20
社長誕生システムで虎ノ門店で社長になった松井氏→閉店
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚
松井 シェフ@matsuichef
さよなら。ボクの思い出の中の深いとこで眠ってくれ。
松井 シェフ@matsuichef
いきなりステーキ虎ノ門店昼間あんだけ並んでるのに閉店するんだって言ってる人たち。家賃、食材費、人件費、維持費凄い額ですし。利益なんかでません。
松井 シェフ@matsuichef
憎しみしか沸かないわ。
各種税金、保険料、交通費などのお金にいろいろいっぱいかかるの記載なし。
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

451名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:25:00.60ID:3hWNYWIm0
これチャンスやん

5chでグダグダ言ってるだけのお前らにはわからんと思うけど
こんな人生経験詰めるチャンスなんてそうそう無いぞ?

452名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:26:22.44ID:BYMU9MtO0
>>451
人生詰むのか、、

453名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:27:15.88ID:le5eksZp0
こういう事してたからレイプ事件が起きたんじゃ?

454名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:28:43.42ID:DgRz12k80
いきなりステーキはこんな社長で大丈夫なの?

455名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:34:31.92ID:/KqJViRf0
>>451
だな 数千万の債務背負って自己破産の経験チャンス

456名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:34:52.20ID:oGemj32+0
社長って自己愛性人格障害?それも相当重症な
企業のトップはナルシストであるべき。だけどこの人は常軌を逸してるような
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

457名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:36:00.68ID:5J79DeNH0
>>40
那覇で食ったけど、1000円で200㌘のステーキがサラダバー、ご飯お替りOKで食える。ただソースが沖縄らしくケチャップっぽいのもあったがそれ以外のはまぁ美味かった。おすすめ。

458名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:36:18.63ID:nDdLufj50
>>451
今さらセブンオーナーもチャンスって思うタイプだな

459名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:38:27.81ID:5J79DeNH0
たぶんここは間違いなく潰れるだろな。
時間の問題。

460名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:41:18.04ID:5sOFNfKW0
結局は忌まわしいペッパーランチだけが生き残るんじゃないの?

461名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:43:04.51ID:zOZqdI8L0
急激に店舗展開し倒産に追い込まれたペッパーランチを救った委託制度
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

462名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:44:30.21ID:/KqJViRf0
飲食店で社長の写真ドーンって前面に押し出す店、他にあったっけ?

一瀬「わしが死んだら、カーネルさんみたいに一瀬人形を全店に設置するように」とか、指示してたりして

463名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:46:06.46ID:Xesw+4ai0
>>462
そんなカリスマ性ないだろ性犯罪性はあったかもだがよ

464名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:47:07.72ID:pnibgBph0
>>450
可哀想にというか、やる方もやるほうなきがしてくる

465名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:48:22.93ID:wHgQx+7B0
社長が77歳なのが一番問題なんだろうね
普通ここまで急拡大はしないしバランスシート見て誰か止める
老い先短いからアメリカとか1000店舗展開に固執したんだろ

466名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:50:14.39ID:boxUGZfX0
ステーキけんだったか主張の強い経営者はいたかな

467名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:59:06.52ID:s5qj8mmX0
>>462
白木屋はむかし具志堅みたいな会長の似顔絵あったね。

468名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:05:26.11ID:T+03LFOC0
>>23
職場に一番近いのは虎ノ門店だったけど、実際によく行ってたのは神谷町店だったな

469名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:10:53.88ID:xwX8W3VR0
>>465
マジでボケ出してるんじゃね?
いくらキレ者でもジジイになったら衰えるのはこの世の摂理だから仕方ない
この年で後継者を育ててないならそれも問題だし

470名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:14:05.55ID:zOZqdI8L0
就職四季報
「ペッパーフードサービス3年後離職率100%」
https://twitter.com/0227Arigatou/status/1218150484172689408
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

471名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:16:13.46ID:zOZqdI8L0
有給付与日数20日
消化日数4.2日

(゚∀。)

472名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:20:11.74ID:uvnZE2df0
サブスクやれよ
そしたら行ってやるから

473名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:20:51.78ID:iSwMrTbw0
訳ありステーキ爆誕

474名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:24:43.04ID:RK50PV1C0
この張り紙ってかなり前からしてて
実際独立したけど
閉店した店舗があるとか書いてなかった?

475名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:25:38.67ID:4n3wAIuc0
>>319
300万は貰えるんじゃなくて自分で払うんだろ…
こういうバカが騙されるんだろうな…

476名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:27:00.79ID:jAY9OWyZ0
>>470
そりゃ辞めるだろwww
会社で何度も点呼とられるんだよww
女性社員が必死な形相で大声張り上げたり
50か60かわからん人たちが一列に並んで叫んでるんだからwww
やばいってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな魚の腐ったみたいな目してんだからwwwwwwwwwwww

477名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:27:51.45ID:uszZG8BW0
>>421
おかしいよな
肉の仕入れや家賃、設備費が他社と比べて高すぎてなんじゃねーの

478名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:28:40.56ID:FR4+nvFx0
全店舗に顔写真とか北朝鮮みたいでなんか生理的に無理

479名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:28:59.69ID:RK50PV1C0
いきなりのフランチャイズに加盟するより
いきなりの株空売りしてる方が楽で儲かるだろう
これから人口減っていくのに
店なんて儲かるわけないぞ
毎年50万人ぐらい死んで行くのに 2019年50万減
2020年は55万減ぐらいだし
2年で105万人だぞ 100万人って地方県の1県の総人口だぞ
佐賀県 山形県 和歌山県 徳島県 高知県 香川県 山梨県
鳥取県 島根県 秋田県 これらの県民が2年毎に消えて行く計算
地方県はとんでもない速度で人口が減ってる
4年で5万人減とか 店なんてじり貧だぞ 地方に店出店したらジリ貧だよ

480名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:29:05.58ID:NjxjeJAq0
>>469
軍隊システムでイエスマン量産してんのに後継者が育ってたら逆に怖くない?笑

481名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:29:40.46ID:RK50PV1C0
>>283
閉店する前にポイント消化するために
一時的流行ってるんじゃねえの?

482名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:30:42.53ID:VNjQ5sSK0
やりたけど300万がありません!と言ったら
300万も高利で貸してくれそうだな

483名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:31:13.28ID:NjxjeJAq0
>>479
それ投資負組の思想そのものじゃん笑

484名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:33:01.92ID:gNggJH200
POPのメールアドレスが気になる。
普通こういうのはsaiyou@とかentry@とかのメール準備するのに、個人のアドレス公開しちゃってる。

お粗末というかズレてるというか常識がない会社、というのがこれだけでわかるわ。

485名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:35:33.68ID:RK50PV1C0
>>483
いきなりの株 2年前アメリカ進出した時
8600円あったけど
去年の1月には3000円で
今はもう1050円だぞ
落ちるの早すぎる
100円ぐらいになったらやばいぞ
債務超過になったら100円ぐらいに
なるから

486名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:37:06.58ID:1neDD82z0
いよいよ終わりだなw
直営が閉店ラッシュなのにFCとかwwww
これはFCやるやつが100%悪いわw

487名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:38:41.10ID:RK50PV1C0
>>486
直営でも
儲からないのにfcで儲かるわけないよね
今更加盟して株もらっても
株は下がる一方だし
上昇気流の時に加盟したら
メリットあるしね
株ももらえて株も高値で売れば痛くも
かゆくもない

488名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:39:28.98ID:rh4SpQrq0
>>485
そんなにか
まさにいきなり下落

489名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:40:07.50ID:RK50PV1C0
>>483
人口減るってことは
買い物する人も減っていくし
税金納める人も減るってことだぞ
税金納める人が減ったら
政府は増税するし
ますます買い物する人少なくなるぞ

490名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:41:04.18ID:+JeUnD/T0
いきなり社長の持ち株比率激減に期待

491名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:42:35.73ID:4n3wAIuc0
今時価総額224億
一瞬だけ1500億くらい行ったんだな

1500億と言えば
王将
ダイビル
近鉄百貨店
エイチツーオー(阪急阪神の百貨店部門)

7000円で買った奴は一生取り返せない

492名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:42:49.92ID:RK50PV1C0
>>488
上場株は倒産間近になると
株価が100円台になる
大塚家具やシャ-プがそうだった
時価総額も一時2200億円あったけど
今は227億円だし

493名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:42:57.94ID:mHHLyjNj0
>>470
新卒定着率0wwww

494名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:43:11.61ID:sgzWqdFR0
もうなりふり構わない経営になってきたな。ドロ船に300万も投資するぐらいなら、自分自身で飲食店立ち上げた方がまだ未来あるだろ。

495名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:44:00.28ID:MRYzEzTy0
閉店しようとしてる店をフランチャイズてすごいこと考えるな
通常営業で赤字の上、上納金も発生するとか貴族の遊びか

496名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:45:28.87ID:mHHLyjNj0
上場廃止のマネゲには参加する、10円位まで行くやろ

497名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:46:16.18ID:9cPAB78Y0
300ならほっともっとの方がましちゃうか

498名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:46:16.60ID:RK50PV1C0
>>491
高値掴みしたらオワコンだよね
まさかアメリカ店が
あんなに速く上場廃止になると
思わなかった

499名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:46:39.41ID:NjxjeJAq0
>>485
だからそれがブーメランになってるとわからない?

つまり
君が言ってることは
誰もが想像する現段階での投げ売りなんてリスクのが高くて期待値がなくやらないほうがいいってことの材料をならべてることになるけど・・

500名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:47:13.34ID:RK50PV1C0
>>470
酷いな

501名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:47:26.17ID:07LmUI6o0
無職がいきなり経営者の肩書き手に入るなんてリーズナブルですよこれは!

502名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:47:44.93ID:q8cQjSPw0
肉マイルが失効して憎まれるんだろうな。

503名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:48:56.96ID:RK50PV1C0
>>499
企業は本業がオワコンになったら
もうオワコンなんだよ
バフェットですら企業再生できなかったからね
東京と大阪以外の地方県は全部1店舗で
いいだろう

504名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:50:14.41ID:RK50PV1C0
大塚家具やシャ-プもそうだったけど
一度ニュースで経営難が出ると
2年ぐらいでオワコンになるよ

505名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:50:21.92ID:eXvbMfmg0
とにかく肉が硬いのに高いんだよ

506名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:51:20.79ID:NjxjeJAq0
>>503
話噛み合ってなさすぎ
アスペか?

507名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:51:36.51ID:RK50PV1C0
上場株は会社の悪い情報が流れれば
流れるだけどんどん株価が下がっていくからね

508名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:52:46.16ID:NjxjeJAq0
>>507
いいから早く投げ売り仕掛けろよ笑

509名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:58:55.95ID:m22hILKP0
超ワンマンだし暴走してるから自分の経営じゃどうにもならんよ
金持ってて飲食やるなら個人店やれ

510名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:00:11.29ID:uvBscnSt0
アホじゃねえの?w とっとと倒産しろw

511名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:01:10.44ID:3hWNYWIm0
とりあえず与沢翼みたいな口うまい奴をアドバイザーとして雇って情弱どもに売りつけろよw

512名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:01:20.07ID:FDRwqMgw0
マーケティングして適正な店舗数にしてれば上手くいったのに。
ワンマンの悪いところが出ちゃったな。

513名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:01:46.63ID:60rPj/Vw0
>>374
過去スレにあったやつ
i.imgur.com/QYxmn88.jpg
video.twimg.com/ext_tw_video/1204684839300956160/pu/vid/1280x720/CIg4dlPpjEf6OeMn.mp4

514名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:02:48.41ID:3hWNYWIm0
俺、オーナーになって従業員に点呼何回もやらせるんだ…

515名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:02:51.64ID:RK50PV1C0
>>512
出店しすぎだよ
止める人いなかったのか?

516名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:05:54.60ID:FDRwqMgw0
>>515
ワンマンだから誰も止められない。
部下に任せるにしても育てて来なかったから任せられる部下が居ない。

517名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:06:01.58ID:RK50PV1C0
ステーキのけんは2013年全盛期230店舗あったけど
今は43店舗だぞ

518名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:06:56.34ID:RK50PV1C0
>>516
まじで?部下育ててないの?

519名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:09:33.02ID:sgzWqdFR0
ワンマン社長の末路なんて、こんなもんなんだろうな。自分が絶対、横から口出すな。従業員や客の意見を無視してたら、いずれこうなるわ。

520名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:11:40.93ID:aVgOrUNw0
ココイチの爪なアカを煎じて飲め

521名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:12:44.77ID:ezW8LNxo0
フランチャイズってカネは出させて文句は本部からいろいろ口うるさく言ってくるわけでしょ
まして、こんなオワコンのステーキ屋とか、、、ぜったいやらんわw
やるならちいさい店でいいから自由に自分の店やったほうがいいな俺は
まあ飲食業の大変さを知っているからそもそもやらんけどな

522名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:13:19.20ID:RK50PV1C0
>>519
80年代の日本のバブルの時
土地の値段が上がって
ど田舎の50万円ぐらいの土地とかも
1億円とかに上がって
そこそこの商売してる人なら
銀行はいくらでも金貸してくれたから
土地の転売するから1兆円貸して
くれとか言っても簡単に貸してくれて
それでバブル弾けて土地売れなくなって
大損みたいなケースが非常に多かった
不動産業やってる猪社長みたいな
歌手の千昌夫もそうだよ

523名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:13:41.94ID:tq+XKV580
大阪のナマポが殺到しそう

524名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:13:47.95ID:EpEC09XD0
ワイの近くアメ産170円くらいだったけど余ってんだよな
まあ和牛しか置いてないと400円くらいなんだろうけど、そもそもこれどう食べたら
メシウマかそっちいっちゃうんだよな日本人は

525名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:14:17.68ID:elddQ04I0
ステーキけんは今26店舗らしいよ

526名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:14:31.79ID:QyDlprcD0
>>6
それはペッパーランチ

527名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:15:00.88ID:D9lRX6F90
ステーキなんてそうそうしょっちゅう何度も食べたくなるもんじゃないし
もっと安い値段で焼肉食い放題に行く回数のが多いわ
こうなって当然

528名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:15:06.15ID:xrra80ik0
儲かるんなら直営でやれよw

529名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:15:26.35ID:FPpQsay50
年間200店舗の新規出店って、ほんと池沼ポン助だな・・

530名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:15:45.78ID:RK50PV1C0
天下一品のフランチャイズは凄いよね
加盟店同士で共食いしないように
あまり出店しないとか
同業他社も真似できないらしいね スープが独特だから

531名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:15:51.19ID:ceriZz/60
写真まで本人かよ
どこまででしゃばりなんだこのおっさん
直筆の張り紙とか
本人スターとでも勘違いしてねえか
感謝祭で滑る大物気取り俳優の感があるな

532名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:16:18.08ID:yVK25/9q0
関わると不幸になる人や会社があるけどまさにそれだな

533名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:16:27.35ID:RK50PV1C0
>>527
焼肉ランチ食べ放題
1000円とかあるしね
焼肉飲み食い放題2時間3000円とか
あるしね

534名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:17:04.56ID:NjxjeJAq0
>>511
軍隊式を推奨するアホなオーナーはアドバイザーとかいう存在を受け入れられる度量ないでしょw
すべて自分が正解で
「だって今までこれで成功してきたんだもん」って脳だからな笑

535名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:17:52.76ID:itv7hlqz0
目先の300万円がそんなにほしいのか。。。
ホントにヤバイのかな?

536名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:17:58.26ID:RK50PV1C0
>>527
別に毎日食べるもんじゃなく
スーパーの牛肉でも充分美味いしね
イオンで黒毛和牛サ-ロインステーキ
a4以上150g1500円で売ってたぞ

537名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:18:22.97ID:h47ewBHr0
あの恐いステーキ屋さんか、、、こんなの応募者いるのか?

538名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:18:54.37ID:F3HZle8j0
どこまで独自メニューが許されるかが大事

539名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:19:04.44ID:V/rGeALI0
セブンイレブンから「店長から搾取するビジネスモデル」を学んだんだろう
情報弱者を騙して奴隷にする商法

540名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:20:08.73ID:JQu3p4kJ0
コンビニオーナーの二の舞い感しかない

541名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:23:09.39ID:TbkZ21w60
口コミで悪く言う奴のせいとか
ポイント溜まったら、特別に写真撮らせてやるとか
もうこの爺さんやばい
3年間で離職率100%って相当やばいで

542名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:24:55.43ID:f61FygGM0
儲からねーからFCなのに誰がやるねん、ボケ

543名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:25:22.22ID:FAhXxNFVO
上位店舗で使えないような古いゴミ肉回されるんだろ?

544名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:25:41.32ID:DTlxoApT0
>>1
決算までに現金が必要なんか?

545名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:28:17.64ID:kkeQJcde0
既に失敗してる店舗の負債をFC店オーナーに押し付けるなよw
ハイリスクローリターンすぎだろ

546名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:28:26.09ID:aNRbWcj00
>>19
ひどすぎw
どうせ毎月指導・管理料とか割高価格の仕入れ強制なんだろ?
それならしばらくバイトして裏の流れだけ覚えて自分で開業したほうがまし。

547名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:32:15.03ID:z6Xw/gEe0
本部にとって直営店はエンドユーザーがお客さまだけど、フランチャイズはオーナー自身がお客さまだもんな…
田舎のお百姓さんがそそのかされて田畑を売ってコンビニのオーナーになって、資産と時間をむしり取られるシステム…

548名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:32:55.73ID:7YXlvDmy0
もうなりふりかまってないなw

549名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:33:18.79ID:kJTASKPZ0
風俗にでもするのか?

550名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:35:18.42ID:D90IHRnT0
現代日本のフランチャイズシステムはカースト制度奴隷制度、店側は江戸時代の穢多非人部落に匹敵するものだぞ

551名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:37:45.52ID:D90IHRnT0
コンビニオーナーやってるワイの友達も子供が小さい時は自慢のお父さんとして見ていて貰えたみたいだが、今やうだつの上がらぬダメ親父扱いだと言ってたわ……

その子供にも言ってやりたい事あるが、何よりフランチャイズシステム何とかせなオーナーの人格崩壊するで

552名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:40:52.41ID:rkniPmdy0
ローサイドとショッピングモールに出してはいけない業務形態だった

553名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:41:39.17ID:kkeQJcde0
50店舗まで減らしたら考えてやってもいいレベル

554名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:42:34.47ID:7LcQps2Y0
店長一人でまわるオペレーションを開発すればいいフランチャイズになるんじゃねーの?
あとココイチみたいにオーナーは実績積んだ正社員のみにしろよ

555名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:44:09.62ID:vgmy80jv0
ならねーよバーカ

556名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:44:18.72ID:RK50PV1C0
>>19
それに加盟して買収できた人居るのか?
加盟して株もらって
アメリカに進出した時に売った人は
大儲けだろうね

557名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:44:52.67ID:q8cQjSPw0
ここの社長は火に油を注ぎまくって、より一層悪いイメージを植え付けてるよな。

558名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:45:33.01ID:yrwhEf+q0
セブンイレブン見てるとフランチャイズ怖い。
リスク負わせる癖に旨味は吸い上げられちゃう印象。

559名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:46:52.14ID:2DFTiENM0
訳あり経営者=前科あり、院卒、ムショ帰り、半グレ、反社会的勢力メンバー

560名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:49:09.78ID:TbkZ21w60
評価見たけど、3ヶ月で8割辞めてく人が多いらしいな
社員が丸投げ放置して、全てバイト任せでタイムカード強制的に切って
残業代も払わないとの事

561名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:51:24.77ID:XK+cFmgH0
経営者とか社長とか軽々しく口にするようなやつ信用できないわ

562名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:52:45.37ID:RDFrNx3K0
>>558
米国でのマクドナルドのフランチャイズなんかが有名だわな

563名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:52:46.67ID:Lwf5M/Gi0
なんでもかんでも年商年商に拘る社長の典型だな。
年商が何億だろうが何十億だろうが利益出ないと意味ないよ。

564名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:53:33.53ID:RK50PV1C0
>>558
コンビニは未開の地(儲かるか儲からないか
わからない場所)は
フランチャイズに出店させるらしいね
フランチャイズ加盟者にリスク背負わせる

565名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:54:42.00ID:RK50PV1C0
>>558
そうだよ
フランチャイズ商法っていうのは
本部でリスク背負わずに
加盟店にリスクを背負わせて
本部だけ儲けるシステム

566名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:55:15.32ID:K5ufPoGX0
オーナーになるとしても
いきなりステーキの看板は負債そのものだろw
独自にステーキ屋やったほうが遥かにマシとしか思えん

567名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:55:29.20ID:kkeQJcde0
システム的に完成されたセブンイレブンでも批判があるのに
思いつきで考えたFCが成功する訳ないよね

568名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:57:01.18ID:kGm5Mx9+0
>>23
やっぱり客が来るところじゃねえか

クソ忙しい店だから訳ありw

569名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:59:48.44ID:RK50PV1C0
>>23
東京でこれでは地方じゃむりだね

570名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:04:03.97ID:/7M9+A9L0
店舗増やした方が
女性客が一人になる可能性も上がるもんな

571名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:04:27.37ID:vsMi8ktc0
ここの社長はカルトの教祖みたいなもん
関わったらダメ

572名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:12:57.64ID:BxnP6mz70
原田マクドと同じ商法?

573名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:18:55.83ID:f6IVS3U30
大喜利スレでわろた

574名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:19:56.65ID:ZLZP4Z+70
こんなフランチャイズ詐欺じゃんwww

575名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:20:05.27ID:6KNBTngZ0
調子こいて出店しすぎ

限られた店舗で、そこに行かないとたべられない、そしてお値打ち感を持続的に維持してればまだ人気を維持できた

576名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:22:01.30ID:sgzWqdFR0
300万も払って、あんな恥ずかしい看板掲げて商売しないといけないとか、ひどい罰ゲームだな。

577名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:26:40.51ID:uTnoy7G60
異常に金儲けしたたいという
犯罪者に等しい人間がやってる
詐欺のようなものに引っかかるバカいるかよ

578名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:27:16.60ID:S8ylB4aC0
>>19
あれ、いきなりステーキの原価率って6~7割りじゃないの?原価55%ってなってるけど

579名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:28:30.14ID:q6Lz+xEm0
タダでも要らないのに
泥舟を300万円で買えって
もうアホ過ぎて何も言えねぇ

580名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:29:42.56ID:OkmDe3140
まあなんだ
 
本当に儲かるなら、募集せずに自分で経営する

581名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:30:34.90ID:RK50PV1C0
>>580
それそれ
フランチャイズ事業始めたら
もう過当競争で旨味がなくなってる

582名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:30:57.21ID:EpEC09XD0
和牛マフィアと話しつくんならだろ

583名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:30:58.38ID:S8ylB4aC0
>>84
どうせ閉店して無駄にするくらいなら責任丸投げしてロイヤリティ取ったろってことじゃないんか

584名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:31:17.85ID:MlfD4JDl0
赤字は全部FCオーナーに被せて、上前だけちょっと跳ねるだけって丸見えじゃんw

社長は馬と鹿なんだろうか。

585名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:32:29.73ID:NjxjeJAq0
>>558
そうじゃなくて
FCシステムの本質がネズミ講ってだけでしょ

社会には他にも「実質ネズミ講」ってシステムはあふれてるよ

586名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:32:44.40ID:OkmDe3140
いきなり!マルチ商法

587名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:34:32.05ID:NjxjeJAq0
>>570
どんだけ効率悪いねんっ

588名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:35:42.34ID:NjxjeJAq0
>>571
関わったらダメというか法律がそれを取り締まってないのが最大の問題だと思うよ

セブンしかり、どれだけの不幸を製造してきたことか…

589名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:36:35.18ID:cJFZa1ng0
まさに「迷走」

590名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:37:03.76ID:NjxjeJAq0
>>582
ほんそれだわ
資本力ある人に「改善」も含めて提案したケースでしか成功はありえないw

591名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:38:58.31ID:7c90PN6r0
そんなアホおらんやろw
って36人もおるんかいww

592名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:48:57.36ID:RK50PV1C0
>>591
1億2000万人のうち
たった36人のあほ騙せばいいだけだしね

593名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:49:48.69ID:9Y+ifo8C0
>>448
肉マイレージはただの記録だ馬鹿

594名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:51:58.66ID:MdrOKzOa0
>>1
性犯罪事件のあったペッパーランチが、名前を変えたからって
騙されることはない

595名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:56:29.65ID:fWNttvyv0
【ヨハネの黙示録の四騎士】


▪小羊(キリスト)が解く
七つの封印の内
四つの封印が解かれる時に現れた


*第一の騎士
Google = 緑のエレメント

*第二の騎士
Apple = 火のエレメント

*第三の騎士
Amazon = 雷のエレメント

*第四の騎士
Microsoft = 水のエレメント

==

▪人類をその性格で、四つのエレメントに分ける
黙示録の最終段階で、第三次世界大戦後に生き残った人類を狩る

激しい人柄は、火のエレメント
学術肌の人柄は、緑のエレメント、等 bq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1218306918231334912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

596名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:57:12.16ID:XZ2zsZbO0
うわ、コンビニオーナーよりもブラックの予感…
幸楽苑も逃げ出してるみたいだし

597名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:00:20.85ID:zUfa6ZKC0
そもそも原価6割って言ってたが
フランチャイズに卸す値段のことか
本部は三割位抜いとるわな

598名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:01:22.91ID:6PmuhDbN0
表向き肉屋だが裏稼業のしのぎができるからおいしいのか?

599名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:03:40.02ID:EwO6IDjy0
幸楽苑の社員はガチでブラックだったがそれ以上にひどそうだな

600名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:04:36.44ID:ZM85C0rC0
いきなりが倒れた後でやっぱりステーキのFCになった方がいいのでは

601名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:09:28.93ID:V+hc/R4q0
>>572
原田はちょっと違う
彼はある期間だけの雇われ社長で
ごく普通に社員の首切りとかメニュー変更とかその他のコストカットをしつつ
政治家への裏金工作をやって事業独占を画策するタイプ

マクドナルド時代は客の回転率を上げるためにメニュー関係でサービス低下をやって騒ぎになったが経営自体は立て直した
ベネッセ時代は当時の下村大臣とその側近たちに裏金を貢いで
今の大学入試センター試験のデタラメ改革をベネッセが独占的に請け負う形の基礎を作った
マクドナルドもベネッセも期間が終わったら社長を辞めて会社を去った

602名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:10:36.33ID:NjxjeJAq0
>>593
そうなんだ

603名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:11:05.00ID:y5x7S+6/0
>>470
離職率ワロタ
100人とって100人辞めるとかすげ~

604名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:11:18.78ID:oBVYNSTs0
>>601
原田にFCやらせたら面白そうw

605名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:11:31.03ID:NjxjeJAq0
>>597
原価6割ってマ?ムリゲじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

606名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:12:36.67ID:NjxjeJAq0
>>603
それだけ現代人が情報によってまともになった証明でしょ

これが昭和なら半分は残ってるよ
怖いw

607名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:12:52.73ID:uQlXyhTk0
一瀬がペッパー辞めて、全ワケアリ店の社長やれば解決

608名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:13:38.81ID:fWNttvyv0
┏( .-. ┏ ) ┓
【インデペンデンス・デイ】


*オーストラリアの山火事とは

映画「インデペンデンス・デイ」みたいに
演出しようとフジテレビ側が決めていた

--

*ブルーマウンテンとは
本当の世界で「世界樹があった印象がある」
コアラはとても愛されてる(神獣)

*仙台・杜の都と
ジュマンジ(樹を卍固めする)的なリンク
地球防衛軍4構想

*ブルーマウンテン=統一協会、幸福の科学、楽天
=青い地のエイリアンが人類をマウントする

*コアラ🐨=KO、A、RA(楽天)=アレフや楽天をKO

==

▪トランプ大統領が弾劾中の間
戦争を起こせないので
世界の要所を、テロ行為で全滅させようとした
フジテレビの行動である cj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1218023258525536256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

609名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:13:39.52ID:kHOZCpIl0
大企業やん

65 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 11:27:44.18 ID:wui5HBLF
時価総額

松屋フーズ 810億
吉野家ホールディングス 1220億
ペッパーフードサービス 1300億
サイゼリヤ 1800億
ゼンショーホールディングス 3090億

610名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:14:42.83ID:kHOZCpIl0
668 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/13(月) 16:26:14.19 ID:Pw0TFLuB
時価総額

松屋フーズ 810億 → 905億
吉野家ホールディングス 1220億 → 1970億
ペッパーフードサービス 1300億 → 236億
サイゼリヤ 1800億 → 1354億
ゼンショーホールディングス 3090億 → 3839億


2年を経て牛丼3兄弟の圧勝 ペッパーは時価総額1/5.5へ陥落

611名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:16:43.01ID:Z8+EIUqK0
チューバーにやらせてやれよ
あいつら「肉」ってワードだけで反応するから

612名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:30:28.85ID:NjxjeJAq0
>>611
なんでチューバーより負組なおまえが彼らに対して上から目線なの?w

613名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:39:29.70ID:rYWtlssF0
>>552
イオンモール通う客が定期的に客単価3000近い肉なんざ食いに行くかよって話だな

614名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:39:46.32ID:XCPaVJR80
しっかしよくもまぁこう次から次へと
マヌケな策をいろいろと思いつけるよな

潰れかけの店舗なのに誰がやるんだ

615名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:40:25.62ID:1zQbnXxj0
>>600
やっぱりも流行るのは最初だけ

616名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:42:09.81ID:5ZLnLaEv0
何でもいいから行き付けの閉店店舗続けてくれ。困る。

617名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:44:07.94ID:bMZHLgWh0
>>610
牛丼チェーンと並ぶ1000店舗まで拡大しようと思ってたらしいから馬鹿だよなぁ
格の違いだな

618名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:46:59.68ID:BxnP6mz70
>>601
原田、社員に独立と称してフランチャイズ店を持たせて、見せかけの経営改善してなかった?

619名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:48:10.41ID:KR2h28hR0
この募集さあ・・・
社長が経営してうまくいかない店舗が
募集したヤツでうまくいくってんなら
それは社長が「最も経営がうまい人」
じゃないって自ら認めたようなものだ
だったら最初っから今の社長が辞めて
新しい社長募集した方がいいと思うの

620名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:48:59.69ID:bembzDlp0
詐欺商売まで手を伸ばすとか

621名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:54:48.38ID:vusUZ9Yi0
訳ありって
よそで就職できなかった前科モンのことだろ

622名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:55:58.31ID:RK50PV1C0
>>617
牛丼は単価安いからね
単価が安い店ほど
店舗数多くできる

623名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:57:53.13ID:NjxjeJAq0
>>622
そもそも店舗数が多いことが正義みたいになってる時点でお察しな部分あるけどな笑

624名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:01:35.34ID:BIxIK4p4O
300万払ってゴミみたいな店押し付けて閉店させるんだろ?
どんだけ悪党だよ

625名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:04:43.20ID:nxqhi7bE0
赤字になったり目論見どおりにならなかったら、
一瀬が全部個人負担する条件でも付けないと。

626名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:06:02.50ID:NjxjeJAq0
>>625
一瀬
「それならワシがやったほうがええやん」

627名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:07:15.74ID:vC1T4EIe0
儲かる店舗なら経営者なんて増やさず自社でやるだろうになにいってんだろうね

628名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:08:55.52ID:OKxstko30
バイト二か月目で店長にされるくらい怖い

629名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:09:33.90ID:sUeSkAvp0
すがすがしいまでのクズ企業だなw

630名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:09:45.10ID:V+hc/R4q0
>>618
マクドナルド時代だね
元々1000店ぐらいあったFCを
直営店からの転換で2500店まで増やそうとした
原田就任以来の経営改革でFC側の取り分が減らされて
元からのFCオーナーがかなり辞めていた時期のはず

631名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:17:23.84ID:RDFrNx3K0
>>630
結局のところ原田は米国本社の意向を遂行する為の道具でしかなかった訳で
経営者みたいなふりしてたけど、本社の決定事項の遂行係

632名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:22:59.58ID:CJ5JWiia0
>>626
最初から全部お前がやれ

633名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:26:42.01ID:17BQ9VjW0
>>626
アスペ乙

634名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:28:32.79ID:NjxjeJAq0
>>632
一瀬
「そんなこと言うなら少しのチャンスもやらんぞ」

635名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:30:05.87ID:ffIZOhsZ0
この会社ペッパーランチレイプ事件の後もしれっと店の形態や名前変えてまた営業して、あの事件知ってればまともな感覚の人ならこの企業の店で飯食おうと思わんわな
一時期でも流行ってた時期があることが信じられんし、こんな詐欺まがいの人権無視搾取企業社員だって泥舟のメンテナンスさせられてるようなもんだろ
誰も幸せにならないからさっさと潰れればいいって感じ

636名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:30:55.22ID:XCPaVJR80
なぜか1000店舗を目指す
なぜか本場のアメリカに進出
なぜかカキを販売し始める
なぜかお願いの張り紙をする
なぜか借金を増額し株も増やす
なぜか反省文も張り出す
なぜか落ち目の今頃にFCを募る

これではついていけねーよな
社員たちは

素人目にもダメだと分かるレベル

637名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:31:26.18ID:xy/n7poD0
ID真っ赤でほぼ安価レスしかしてないとかこいつ…

638名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:31:29.12ID:KR2h28hR0
ユニクロに潜入して内情を暴露したジャーナリストとかいたじゃん
あれと同じで この募集に応じて おとり捜査のように内情を取材
週刊誌や書籍で売り出したりTV番組にしたりすれば 原稿料とか
番組制作費からして募集資金をまかなえるのではないかと思ったり

639名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:32:27.53ID:Wo57MypC0
離職率100%だからな
実際ついていっていない

640名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:32:35.75ID:S8ylB4aC0
>>585
国がやってる最大のねずみ講「年金制度」なんてのもあるくらいだしな
厚生年金なんて会社負担分と税金負担分と個人負担分考えたら平均寿命まで生きたとしても家買えるくらいの払い損になるくらい酷いものだし

641名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:35:16.12ID:NjxjeJAq0
>>637
一瀬
「アスペってレス数指摘が好きだわなwそんなんじゃチャンスやらないぞ」

642名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:37:02.00ID:VNjQ5sSK0
居抜きで、大戸屋にジョブチェンジ!

643名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:37:22.10ID:5AbtGGjC0
ただなら俺が立て直してやるんだけどね
300万はやだ

644名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:39:16.41ID:QRIOWpvj0
>>638
本出す頃には倒産してるんじゃね?
ああ、やっぱり、で終わっちゃうよ
アメリカ進出前ならバカ売れしただろうけど

645名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:40:52.50ID:km11PHHx0
>>643
300万円なわけない
甘ったれハゲ神輿のために少なく見積もっても3000万円ドブに捨てて遊べるか、というお誘い

646名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:43:23.46ID:XCPaVJR80
逆に1店舗ごとに1000万円をあげるから建て直して
という発想にはならないんだろうか

ここがバカな経営者と賢い経営者の差だと思うね

ダメな奴は何をやってもダメの見本
生きた金の使い方ができない事が良く分かるわ

647名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:45:34.91ID:NjxjeJAq0
>>640
ありふれたオブラートネズミ講一覧
・年功序列主義
・FC
・年金制度
・成果主義(結果)
・学歴主義
・資本主義(相続可の場合)
・固定資産所有の概念
・保険(すべて)

ざっとだけでもこんなにある

648名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:47:43.40ID:eM6BXkg20
店を閉める金がないくらい切羽詰まってるんだから1000万出して立て直してなんて出来ない

649名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:48:10.55ID:NjxjeJAq0
>>646
ド正論だわw

650名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:49:30.30ID:NjxjeJAq0
>>648
某社員
「代表はいつも出来ないじゃなくてヤレ!って言うじゃないスかぁー」

651名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:50:10.32ID:wHgQx+7B0
独立系のチェーン店なんて出店のノウハウなんて無いのに
ユニクロとか丸亀製麺は最初はどこもかなり並んでたけど

652名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:57:10.49ID:XCPaVJR80
高額な報酬こそが優秀な者を呼び寄せる

優秀な者がみなGAFAに集まるってのはそういうこと

年俸1億円を出すから全ての経営を任せるって広告を
出せばいいのさ

ペッパーフードサービス 1300億 → 236億 てw

すでに株価で1000億円以上を溶かしてるんだから
1億なんてたったの0.1%未満だろ

多分この暴走ぶりはボケ始めてるからどのみち急いで
交代した(いや、させた)ほうが・・・

653名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:59:41.03ID:NjxjeJAq0
>>652
年収の額がツッコミたくなるわ
立て直しヘッドハンティングなら最低でも年収3億程度は払わないとそれこそ無能君が来ちゃいそう

654名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:00:04.71ID:zlGVNOlv0
好立地高価格店舗を出しすぎ
あの値段であのサービスじゃ日本100店も厳しいだろう

もっと立地悪くても値段下げた店舗作るべき

655名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:00:18.63ID:s7FBJxME0
>>332
それは立地による。
都会の高所得独身サラリーマンが気軽に立ち寄れる場所にあれば繁盛するよ。

656名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:02:31.33ID:LjhCQ+H90
FC契約書読んでみたいな~
YouTuber契約するフリして、契約書だけ貰ってくるかスクショしてきて欲しい
見たい

657名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:03:10.99ID:NjxjeJAq0
>>656
行けばいいじゃん

658名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:04:18.09ID:WGaZPP5b0
人身売買は訳ありどころじゃない

659名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:06:22.75ID:VM+VLGnY0
>>638
捨て銭が一億もあるんならいいけど、遊び半分で手を出してもリアルに負債を背負い込むのはやった本人だからな

660名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:11:35.67ID:4n3wAIuc0
「高卒で料理人だけど会社経営してみた」

っていう高度なユーチューバー

661名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:12:00.88ID:NDMIEm0N0
仕事が無いから働かないとか言ってるやつは甘え

662名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:14:55.48ID:NjxjeJAq0
>>661
一瀬
「潰れそうだから300万投資できないとか甘えだぞ」

663名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:17:16.44ID:L19Jol+H0
ここの社長「回転寿司のようにいきなりステーキも文化になる」と自信満々だったのにな
勘違いでは済まないぞ、どうすんだ

664名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:17:18.71ID:6P2yhWVd0
>>21
これあかんやつや…

665名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:18:03.67ID:vQgWtDh50
高くて、美味くない、スジ入り肉を提供する
イメージを払拭しないと客は来ない。
当たり前の事をしないで、マスコミにネタを
提供する戦略ばかりでは、回復は無理だろ。

666名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:18:19.73ID:OKaQPBT30
>>146
どっかで中抜きされてる

667名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:20:14.25ID:s7FBJxME0
>>663
外食は単価1000円で満足感を得られないと全国に普及することはないね。
立地を厳密に選ばなきゃいけない価格帯なのに愚かにも海外まで行っちゃったからな。

668名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:20:19.57ID:ud996gqN0
一瀬は17%超の最大の株主なんだから、個人で36店舗の店長、お前がやれよw
もし、持ち直せば株価も上がるしいう事ないだろ。

ほっといたらどうせ潰れるんだし。

669名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:21:09.59ID:Canbj6520
訳あり経営者の店は訳ありステーキに改名してくれw

670名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:23:49.98ID:EY0l4GFg0
訳あり不景気

671名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:27:28.34ID:w+QPPfF50
行って見ようかなとおもうような改革を一切やらない

672名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:28:07.29ID:zUfa6ZKC0
普通に撤退すれば現状回復求められて
余分な失費な所を
フランチャイズで六千万儲けようとは

673名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:36:05.82ID:sUeSkAvp0
ID:TT1Hcssp0
底辺のガイジ

674名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:39:19.29ID:KR2h28hR0
>>332 >>655
せいぜいできても「都会の高所得独身サラリーマン」をターゲットにするしかないが
それは経営者が勝手に「こういう客層なら来てくれるんじゃね?」と妄想してるだけ

現実には そういう層は数が少ない上に ランチで立ち食い(orスツール)形式に
3000円払うならホテル1階で同額のカレーライスを食って午後の取引先に向かう
そういう層は 払った金額で安肉ならガッツリ食えるなんて貧乏臭い発想はしないし
ランチを兼ねたミーティングにも使えないような チェーン店はそもそも眼中にない
ディナーなら尚更 チェーンではなく もっとマトモな店に行くし 質を求めるから
より高くても良い肉を嗜好する 将来の健康も配慮する層だから中途半端は求めない

このビジネスモデルは バカでも正社員・終身雇用・年功序列で役職に着けたような
古き良き時代の頭の悪い管理職がバブル期に「昼メシにステーキでも食いに行くか」
って言って食後に歩道でメタボ腹を叩きつつ爪楊枝シーハーして歯グソ掃除していた
そういうレアな経済条件で成り立つ商売 そんなバカがカネ持ってる時代は終わった
そんな現在こんな商売は変人オーナーシェフが個人で1店舗やる程度の需要しかない

675名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:46:32.67ID:DVMoyoOl0
いきなり怪しい

676名無しさん@1周年2020/01/18(土) 14:50:11.67ID:jmzruc730
訳ありって言うのは正直だが誰がやるかってw

677名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:00:25.39ID:AoWG22Pe0
>>89
顔に張り紙w
ここの店長は社長を相当恨んでるんだろうなw

678名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:19:55.22ID:NP9y3LHP0
>>276
行ったこともねぇカスじゃねーか

679名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:26:13.39ID:+BQdeRFS0
ババ抜きかよw

680名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:26:50.24ID:+BQdeRFS0
>>526
同じだろ
違う振りしても無駄だからw

681名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:32:01.01ID:+BQdeRFS0
想定収入の70~100万が本当なら閉店する必要はないんだから
ババ抜き詐欺だって確定だわなwww

682名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:32:12.74ID:BxnP6mz70
>>631
プロ経営者は偽りなんだな

683名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:32:57.99ID:0niHylb20
いきなり!閉店

684名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:36:27.64ID:+BQdeRFS0
>>19
それは新規出店の場合だろ
閉店予定のやつだといわば居抜きだからそんなにはかからないわな
まあ300万じゃすまないがあとせいぜい200~300万だろ
でないとやめたらいいだけ

685名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:36:47.70ID:0ji42UZ90
>>23
利益出ない経営って…

686名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:54:52.98ID:LHH+FRwy0
一瀬が持ち株を売り抜けるまでのお仕事ですw

687名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:57:29.92ID:o1tfCHjK0
社員騙して不良債権を押しつけないと潰れるってこった

688名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:59:11.87ID:6wtN/LDA0
更に株下がりそうだけど、持ってた人はもう売ったの?

689名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:08:25.70ID:P1tuoRG90
>>688
買い時って煽っているアナリストもいるから耐えている個人も沢山いるかと

690名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:10:45.64ID:zOZqdI8L0
【奇報】1月13日に閉店したいきなりステーキが、なんといきなりステーキをやっていた

横浜元町店1月13日閉店のお知らせ

【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

現在閉店の張り紙剥がされてる
https://twitter.com/donbun/status/1217657273230614528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

691名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:12:13.64ID:DZbFn3Np0
>>688
やらかした大塚家具やレオパレス みたく株価は暴落するだけ・・・

692名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:13:00.72ID:zOZqdI8L0

693名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:13:24.93ID:vD+xHDh/0
いきなりステーキ
いきなり不景気

694名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:17:19.85ID:XqACoAJw0
馬鹿なのかな?

695名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:24:27.21ID:odEis1SH0
>>690
朗報です!

696名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:31:20.33ID:x5uRjH6T0
スレタイでワラタw

697名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:50:37.20ID:jta7HGWx0
こんな募集に引っかかる人が、訳あり店舗を再生でいるわけないわな

698名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:56:45.04ID:/KqJViRf0
>>690
300万円の訳ありオーナーが誕生したんじゃね?

699名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:57:27.95ID:rCowbP8T0
>>690
これってまさにスレタイの訳あり経営者を閉店した店に入れたんじゃね?

700名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:58:38.79ID:xHmde/t00
>>40
東京で1000 円で出せる訳ないだろ、2500円になる

701名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:00:28.07ID:YUCA8Bwy0
>>19
これだけ払うならセブンのオーナーになるわ

702名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:02:42.83ID:a2ULgKmE0
幸楽苑「………」

703名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:03:13.08ID:HLXeZqbQ0
>>1
不採算店の尻ぬぐい?

704名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:04:20.53ID:Gh+zl/Jj0
とにかくレアが美味いだの糞デタラメを言うのを今すぐ止めろ。
話しはそれからだ。
血の味が美味いだ?
猿か?

味覚障害が味を語るなカス



 

705名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:09:16.06ID:iuXu0+rH0
牛肉だってきちんと火を通した方がいいんだけどね

706名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:20:40.73ID:3LTDLG7J0
しかもここ劇マズのブルーレアで出てくることがあるからね

707名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:23:53.49ID:fjepjwqI0
>>1
twitterでスレを立てるなサーベル

708名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:27:03.00ID:5bXIOHWf0
わけあり!ステーキ

709名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:27:28.59ID:/KqJViRf0
>>702
マルハンも参入してるよ

710名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:48:55.28ID:pHZGdUuv0
監禁強姦事件起こした時点でこの会社は潰れるべきだった

711名無しさん@1周年2020/01/18(土) 18:55:48.86ID:5daoeeZS0
最近ハンバーグ売り切れが多いな。そんなにスジ肉売りつけたいのかな?

712952020/01/18(土) 19:15:52.07ID:BphsCxQn0
>>406
名古屋の店です。
なんでんかんでん名古屋錦店。歓楽街の錦三丁目にありますが、たしかトップカメラ(そういう量販店があるのです)かどこかに寄ったときだったとき、適当にそのへんを歩いていて店舗が目に入りました。

713名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:23:05.37ID:bPsoS09I0
いきなり焼かれます

714名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:41:09.99ID:gKbKEXIx0
人生が焼かれます

715名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:46:27.39ID:aHUlUAsA0
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

716名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:59:24.82ID:pBH3XmIL0
いきなり300万円納付して閉店時には負債3000万円
自己破産コースじゃん

717名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:08:04.07ID:TmCaazZV0
ゴミのような肉に2000円とか上層部は頭悪いのかな

718名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:12:23.43ID:65XpQgqk0
毎日1ポンドステーキが食えるぞ!くらい言わないと

719名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:16:02.99ID:cT5qE77a0
スベリ芸っていうの?こういうの

720名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:19:00.87ID:/AjNEPrO0
不良債権を現金化

721名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:20:49.00ID:gnVqIOV40
つーかそれだけ資金あるならなにも飲食業に
手を出す必要無くね?

722名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:43:34.57ID:L+7tR/4R0
>>1
そんなのいらないから店長にさせてくれよ。
いきなり店長で、店長手当てと残業手当もらって年収450万くらいで。
シフト作成等の裁量権ももらって。

名ばかり経営者よりもずっと良い

723名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:45:53.73ID:pBH3XmIL0
>>722
いきなり雇われ店長じゃ債務付け替えも不良債権処分もできないし、上場廃止回避もできないからやんないよ

724名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:14:47.95ID:U6MxoC3E0
これ怪しすぎないか?何か裏ありそうで怖い。。
そもそも立地などで問題ない店舗なら直営のままにするよの

725名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:29:16.53ID:/JntLEbJ0
23に元経営者が書いてるじゃん
経費や保険料とかが書いてないって

726名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:29:45.44ID:pjQd+0Nr0
訳ありの課題を自分達で考えずに赤の他人に丸投げとか、経営者として終わってるし、従業員に対して失礼すぎる。大人しく潰れるかこの社長はクビになれ

727名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:30:57.56ID:/JntLEbJ0
閉店した虎ノ門店、訳あり経営者の人
https://i.imgur.com/PMkr8O8.jp
書いてるじゃん

728名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:31:43.96ID:62GQf4qg0
これはやばい

729名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:36:52.24ID:x5uRjH6T0
>>23
まじか
元訳あり店長が言うならほとんど詐欺じゃねえか
それでも騙される奴にも少しは問題あるんだけどな

730名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:40:09.84ID:/JntLEbJ0
本当に儲かるなら全部自分でするぜ
商売はそんなもん
同業他社も多く もう自分だけでしても
儲からないからフランチャイズにして
加盟店にリスク背負って開業させて本部はノ-リスク儲ける

731名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:43:02.39ID:ttpl4ofG0
銭をせしめた上で連帯保証人虐殺パターンか?

732名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:48:48.77ID:/JntLEbJ0
いきなりの株空売りしたら
絶対儲かるぞ

733名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:50:07.01ID:uFKxSnUS0
>>732
下がり続けてるのでは?

734名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:52:48.01ID:/JntLEbJ0
>>733
このままでは間違いなく
100円まで行くよ
2年前8600円で
1年前の1月で3000円で
今は1050円
このまま行けば1年後ぐらいには100円だぞ
上場株は100円間近で倒産寸前だよ

735名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:53:40.65ID:45G5rv8/0
いきなり過ぎた

736名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:54:53.25ID:9rl7ORey0
あとからあとから後出しジャンケンで仕様変えてええんですか?無法国家なのか

737名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:55:02.47ID:/JntLEbJ0
>>733
このまま1年ぐらい
閉店のニュースばかり出たら
1年ぐらいで1000円から100円ぐらいに
なるよ

738名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:02:13.01ID:iLrYF8X40
>>737
おまけにシャバシャバ確定
シャバシャバになるまで持つのか知らないがwwwww

739名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:04:56.09ID:fr6VrQ3B0
閉店どころか金なくて閉められないくらい悲惨らしいじゃん

740名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:08:12.20ID:eXvbMfmg0
値段相応のまともな肉を出せば復活するよ

741名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:10:53.52ID:+Z8jtkDV0
赤字店舗を300万払わせて経営者にさせて毎月フランチャイズ料金を取り上げる経営戦略

742名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:18:49.39ID:pv2gdfw70
ペッパーランチ心斎橋店

743名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:20:24.67ID:9Y+ifo8C0
>>741
まだ甘い。更に、そこから
FCオーナー「赤字で辞めたい!」
一瀬「契約違反だから違約金払え!」
FCオーナー「違約金払えるほど金がありません!」
一瀬「良い金融屋知ってるから違約金代3000万借りてこい。」
FCオーナー「無理です!話と違う!」
一瀬「なら赤字でも辞めずに経営やりなさい。辞めたいなら違約金3000万払いなさい。」
FCオーナー「そんな……」

744名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:32:00.43ID:YVxVwXLg0
独自メニューありだったら儲かりそうだけどな…

745名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:35:38.91ID:87xK3nrZ0

746名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:37:59.82ID:m6bSWYU00
赤字店舗閉鎖するにも契約残ってたりですぐにはできねえんだわ
違約金払わないですむように店舗閉鎖可能な時期まで
アホ連れてきてFCさせとけって話
その間赤字も背負わすことができるし一石二鳥

747名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:44:59.25ID:bAJazAAU0
FCで社長とかいつまで騙されたら気が済むの

748名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:46:24.67ID:dQkWjl+50
こんな落ち目の店に騙されるほうが悪いので自業自得

749名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:50:25.06ID:HG2oNLw50
>>470
3年前採用4人だから4人辞めて100%
外食では普通

750名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:52:27.63ID:RvsSyMPw0
叩き潰されていく様子をリアルタイムで目撃している気分

751名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:54:57.53ID:JwtoAke20
だが断るッ!

752名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:55:31.66ID:Canbj6520
いきなり一瀬邦夫

753名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:57:55.30ID:m6bSWYU00
しかし虎ノ門店でダメならどこならやってけんだろうな
委託型FCで儲けだしてるところなんてないんじゃねえか?

754名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:01:46.26ID:QrIrzlCh0
上り調子のときならまだしも
万事休す状態のときに
こんなやり方するのはさすがレイパーランチの会社

755名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:01:50.13ID:LQmPt6OO0
社長が筆頭株主なのかよ。

756名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:04:17.51ID:L+7tR/4R0
>>470
小規模店舗は社員の負担が大きいのよ。社員2人バイト複数人での店舗だとすると、社員の休みの融通なんて絶対に効かない。
居酒屋の某チェーン店みたいに配属社員数が10以上ともなると、飲食店でも金土休みの融通も可能になる。

そりゃペッパーみたいに個人の自由度が無くなる会社なんて逃げ出すよ。

757名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:05:11.16ID:L+Nf97KK0
社長が筆頭株主だからこそのワンマンだ
一番効果ありそうな社長辞任というカードが切れない

758名無しさん@一周年2020/01/18(土) 23:06:43.48ID:VzMxiLmH0
いやですー

759いきなりレイプ2020/01/18(土) 23:08:14.04ID:8L7Hi3RX0
>>1 >>100

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.

760名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:08:15.08ID:CxgHWfrY0
>>756
今話題のラーメンチェーンは28日働いてタイムカード操作して3日の休み錬金してたよ
社員は店長抜いて一人の店だったけど人件費高いから毎日いろんな店舗に応援行かされた

761名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:08:43.97ID:4UTuO+KR0
けちのついた店の立て直しを買って出てくれと?
運の悪さが伝染しそうで嫌すぎる

762名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:09:44.31ID:Q44knYm90
いきなり!奴隷
日本は他人にリスク全部追わせて自分はただで寄生虫みたいなこんなのばっかだな

763名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:13:06.40ID:lo2+wFZE0
クソワンマンらしいドクズ社長と言えるwww
大体自分の顔を会社のトレードマークにするんだよなw
会社に銅像でもあるんじゃねえの?wwwww

764名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:13:34.48ID:L+7tR/4R0
>>760
結局、経営者として管理者として、部下に仕事を投げれるかで飲食店の離職率は決まると思う。
経営者が最低限のルールと数字でSVや店長に任せれば、SVや店長が一般社員やバイトに仕事を任せれば、仕事でもプライベートでも各々の自由度が上がって離職率も改善するんじゃないかな。

765名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:22:37.20ID:8vs3M8fW0
>>764
飲食はどう考えてもブラックかどうかだわ

766名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:29:00.76ID:3XYTxIMl0
負債押し付け
 
社長「みんな!オラの負債を受け取ってくれ」

767名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:31:19.73ID:vuAAWnnP0
閉店する予定の赤字店舗に出資する人もいないだろうね
そもそもレイパーランチ事件で評判悪かったし

768名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:36:20.30ID:pMyo9Bv70
お前らワイルドステーキが前とは変わってたぞ
うっすら切れ目が入ってめっちゃ食べやすくなってる
全然固くないぞ

769名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:52:10.99ID:a+wL6L1n0
時間の無駄だな
何度もケチ付いてる腐れ法人の看板で商売するのにカネ出すとか無いわ

770名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:57:25.27ID:pc/Fn2bT0
去年→現在
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

771名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:00:44.77ID:/Zc7y4LF0
>>770

写真撮るタイミング選べるにしてもこんなスカスカにはならんやろ

772名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:09:01.31ID:TKjuFEm50
>>647
年功序列は一度就職すれば安心して勤められてそれによる恩恵も大きくて勤める側にも大きな利点があったからねずみ講とはちがくね?
それがなくなって将来の安定性がなくなり不安が煽られて消費が冷え込んで長期の不況に繋がってるし
全面的に肯定否定出来るもんではない気がする

773名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:12:37.85ID:Me2BrWmr0
>>768
> うっすら切れ目が入って
この切れ目に菌が入って食中毒
とかないの?

774名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:14:10.67ID:/XqwYGKD0
>>746
要するに、閉店する体力すら残ってないって事だな。

大抵こういう場合、現状回復して返す契約だから、店舗の簿価が零どころかマイナス「元に戻す工事で」に
成ってしまう。

真朋に減損すれば債務超過だから、「そうだ塵押し付け垂れ」だな。

775名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:16:57.98ID:xdEyDKKC0
自分たちが失敗したビジネスモデルをオーナーに押し付ける外道

776名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:17:21.98ID:SH8vJgor0
>>746
個人に負債押し付けるとか相変わらずクズな事やってんな。
監禁レイプの時に潰れりゃよかったのに。

777名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:35:37.64ID:Wn+DBNOd0
そもそもFCなんか募集する時点でアレだわな
金融商品の勧誘とかと同じで本当に儲かるんなら
そんなおいしい話を他人に教えたりせずに自前でやるっつーの

778名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:38:56.44ID:RzKgYKNI0
ハゲ爺「僕と契約して 不採算店の撤去費用を支払ってよ」

779名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:40:37.88ID:h9F31EH80
いきなり!負債押し付け!

780名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:41:46.12ID:TC2KnUxM0
>>778
あと、家賃の支払い契約が残っている間は赤字でもがんばってね

781名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:44:12.76ID:VBQG245+0
発想力はなかなかのものだw

782名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:46:22.59ID:LnQVoPR80
>>770
てか並んで食う程価値あったんか?

783名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:49:04.87ID:z3jY1/f/0
一年前って値上げ前か
まだ安くて旨かった頃じゃない?

784名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:49:46.08ID:c2pmlcqS0
>>781
着眼点は凄いよね
店内レイプと言い普通じゃちょっと思いつかない

785名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:50:47.50ID:ZavOmJjC0
>>770
レイパーランチ系列ということがばれてしまったからしょうがない

786名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:51:50.27ID:EbK5JK050
東京ちからめしと同じだな
花火のようなチェーン店だった

787名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:51:55.06ID:ZavOmJjC0
閉店費用を負担させようという魂胆か

788名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:53:41.48ID:eLnGmMxr0
>>782
スカスカなってから行ったけどこりゃ人並ばなくなるわと思った
並ぶ価値皆無どころか今から敢えて行く必要も無し

789名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:53:59.48ID:qOzyjPYE0
レイパーランチ同様、これで半グレが店舗乗り込んで本部食っちゃうシナリオ無いの?

790名無しさん@1周年2020/01/19(日) 00:58:34.63ID:C9+n8Ime0
>>782
初見で取り敢えずだろ

791名無しさん@1周年2020/01/19(日) 01:05:29.53ID:/XqwYGKD0
>>778
まあ、まじで、徹去費用すらないんだろうね。

閉店すれば店舗の設備の簿価は零どころかマイナスやろし。

792名無しさん@1周年2020/01/19(日) 01:08:12.05ID:c2pmlcqS0
あぁ~俺も親戚の叔父さんに死んだら築40年のボロ屋敷を格安で売るとか言われたわ

793名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:42:38.85ID:U5s0Qlbd0
>>705
まずにくを常温にするところからはじめないとね

794名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:30:33.06ID:BxSRO5NB0
値段と大量出店が没落した原因だと思うけど、店で調理するしかなくセントラルキッチン化が難しく味の均一化が出来なかった。

あと、フードコートは出店時の契約条件で、撤退できないんだろうな。

795名無しさん@1周年2020/01/19(日) 07:17:23.03ID:yQAc7Ev70
>>1
さんざんニュースで赤字、不振って言われてるのにその赤字店舗を人に押し付けて想定収入70~100万ってあり得ないだろ
これは詐欺だろ

796名無しさん@1周年2020/01/19(日) 07:43:53.22ID:6i0g+0dL0
>>795
1ヶ月の売り上げでしょ
そこからバイト代金とか払うんでしょ

797名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:53:53.58ID:/DMLIFzP0
バカを騙してケツの毛まで毟り取ろうってか。
クソ経営者だな!

798名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:11:55.13ID:PTwZD8z70
FCオーナーとかいう奴隷産業

799名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:27:42.75ID:hs4EXLS20
社員には条件崩さないだろうが、外部の法人がいくつかの店を引き受ける条件でガチ交渉したら超有利な条件を引き出せそうな気がする

800名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:43:40.96ID:RzKgYKNI0
朝礼で 一瀬から恫喝くらう

ほんとの契約教えてよ 潰れかけの店舗

801名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:45:52.22ID:DWH6lAWQ0
店舗増やしまくって焼き場とかやってたまあまあ偉そうなおっさん店員たち
店舗削減でなにをするんだろ?

802名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:58:54.60ID:Wl9pomtc0
店頭にえらそうな顔した社長の写真が貼ってある店なんて行きたいわけねーよ
おまけに直筆の泣き言まで貼り出してバカじゃないの?

803名無しさん@1周年2020/01/19(日) 10:01:43.28ID:qMqmn7tM0
出資した300万円以上の損失が出ないというならやってみてもいい。

804名無しさん@1周年2020/01/19(日) 10:10:20.35ID:dAmq7OdA0
あり地獄のように罠をはるなよなw
これにハマったら人生終わる

ただ罠が見え見えなのが頂けないが

805名無しさん@1周年2020/01/19(日) 10:18:16.94ID:D+EDZAyE0
独自の独立システムで訳あり店舗の経営者w
ようは不採算だけど長期契約しちゃったりで撤退するにもコストが掛かる案件のリスクを個人に押し付けちゃおうって事だろw

806名無しさん@1周年2020/01/19(日) 10:27:29.54ID:hSdt4w7U0
>>19
これってあれかい?
ノウハウ開示だけでなく店舗設計と工事、什器もお抱えの会社にぼったくられて研修もぼったかくられて開店後もフランチャイズ料で相当もってかれるよね?

807名無しさん@1周年2020/01/19(日) 11:02:25.80ID:gMqq9wq70
>>803
多分、絶対に逃げられない長期契約結ばせられると思う。違法ギリギリの。

808名無しさん@1周年2020/01/19(日) 11:06:41.57ID:s3RFUthM0
(画像)いきなりステーキ仙台店の独自経営改革

https://twitter.com/eatmap_sendai/status/1218204143472406528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

809名無しさん@1周年2020/01/19(日) 11:58:35.56ID:AQYk8eEK0
現代の斥候募集だな

810名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:13:14.38ID:jmlkB46F0
>>19
23に書いてるじゃん

811名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:18:48.49ID:jmlkB46F0
>>746
そうらしいね
店舗借りると契約期間って
のあってその間に閉店すると違約金とか
払わないと駄目らしいね
23に元フランチャイズの人が言ってるじゃん

812名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:19:48.27ID:mCROMsVz0
セブンイレブンオーナー搾取問題もこのいきなりステーキオーナー奴隷契約問題も国が指導しなきゃいけない案件なんだけどなあ
セブンイレブンが国に凄まじい額納税してるもんだからメスは入らないだろうな

813名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:23:24.10ID:Ky2MtqXf0
何にせよ、甘ったれハゲ追放が第一手

814名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:23:28.60ID:/BZ5dolq0
バカがひっかかる罠

815名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:23:48.58ID:7DTYIHmB0
奴隷にして会社の負債を軽減しようなんて、この社長は本当の鬼畜じゃないのか。まぁペッパーランチ事件あったときから、かなり問題のあるとこだとは思っていたが。

816名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:29:52.06ID:Lbrisqp20
いきなり!ステーキが年200店の猛スピードで出店を急ぐ理由
https://diamond.jp/articles/-/148738

817名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:35:38.75ID:mCROMsVz0
>>816
ワタミと同じでこういう腐れ外道だけが搾取の頂点に立つことができるんだよなあ
悪い部分から目を逸らし、気が付かないように、キレイゴトで"自分も含めた"人間を騙し続けられる鬼畜

818名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:39:54.36ID:4N2J11zU0
>>1
みんなしぬん?

819名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:47:22.45ID:OSqK3rIe0
>>818
甘ったれハゲだけは生き残るから安心して良いよ

820名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:52:40.09ID:mZvdz36hO
イ氏 口及 シ由 女子
  ̄

821名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:53:15.15ID:C9j+zyBe0
>>818
死ぬのはバカなオーナーと株主だけ

社長も銀行も生き残る

822名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:53:48.16ID:p6/BLoji0
ペッパーフード配布の一般FC契約資料を基にざくっとやってみた
虎ノ門店の元店主さん見てたら添削してちょうだい

虎ノ門店 1,500万(月売上高)で計算
(※委託型FC契約はロイヤリティ2倍の6%)
・ロイヤリティ(邦夫へのお布施):90万
・固定経費(人件費・経費・賃料・販促費etc): 576万
・仕入原価 : 825万

1,500 - (90 + 576 +825)= 9
1ヶ月1,500万売り上げたとしてもほぼトントン
それ以外に店主が呟いていたように資料に記載されていない
保険じゃ税金じゃってなるとその分まるまる借金か
初期投資の300万回収なんてまず不可能っぽいな

では1,500万売上げようとすると
客単価2,000(別資料では2,500)とあるのでそれで計算すると
1,500万/2,000/30=250
1日2,000円落としていく客が250人必要

席が空いてても客を外に待たすなど客席稼働率悪そうだし
客席40でいくと…

無理ですね

823名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:55:21.16ID:sexugcbQ0
いきなり債務者じゃねーかw

824名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:59:07.34ID:SlOQcU4Q0
一瀬邦夫「ワシとFC契約して訳あり経営者になれ!」

825名無しさん@1周年2020/01/19(日) 13:00:50.01ID:dyk4a3X+0
>>822
虎ノ門ですら無理ならどこも無理だな

826名無しさん@1周年2020/01/19(日) 13:08:25.56ID:c2pmlcqS0
>>816
提灯記事にしても突っ込みどころが多すぎて笑う

827名無しさん@1周年2020/01/19(日) 13:24:46.27ID:FSAIAodO0
>>823
債務でも、青天井債務契約な悪寒wwwww

828名無しさん@1周年2020/01/19(日) 13:27:01.62ID:U3yRHIdj0
>>827
まあ生命保険の契約が付いてるんだろうけど
コンビニフランチャイズと同じ

829名無しさん@1周年2020/01/19(日) 13:57:58.71ID:RzKgYKNI0
FC契約をしたその時から、確実に債務者になれる道が待っている

ドMには、たまらない契約だな

830名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:00:48.13ID:vtVYZh9z0
形を変えた取り込み詐欺っぽいな…

831名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:06:57.29ID:vTMS9ly80
>>830
逆・取り込み詐欺だなw

832名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:08:53.83ID:Dy42SbAl0
いきなりの看板下ろして好きにやっていいならまだワンチャンあるけどなw

833名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:10:07.88ID:Dy42SbAl0
>>830
店舗権利がいきなり側なら何度もすげ替えて儲けるモデルになりかねないな

834名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:14:01.28ID:RzKgYKNI0
虎ノ門でも赤字なら、ビジネスモデルとして崩壊してますやん

そりゃ銀行から何度も借り換え借金して、MSワラントにまで手を出すようになるわな

835名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:22:16.71ID:uM89mIIe0
プロがやってもうまくいかない店をバカなズブの素人にやらせて割高な手数料やロイヤリティで絞り取り、そのほか諸々のリスクを背負い込ませるつもり。外道の所業です。マジでこんな会社ない方がいいです。

836名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:27:30.73ID:C9+n8Ime0
>>812
セブンは献金天下りも酷いし

837名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:34:25.44ID:qMqmn7tM0
なんかPDFの資料見たら数千万円くらい必要みたいじゃん。俺には無理だな。

838名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:36:33.48ID:5/fnKEWb0
ゴミ店舗を首にした社員に押し付けてさらに300万円ゲット
天才かよ

839名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:46:34.80ID:2Dqq2YYo0
値上げが異常

これだけだろ、終わった原因は
オープン当初と値段比べてみろよ

840名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:51:38.17ID:p6/BLoji0
しかしやりきれんだろうな鉄砲玉撃ち込んでくる
一瀬にお布施までしなきゃならん
店外店内問わず邦夫の顔だらけ
推測だが仕入原価にも手数料随分のっけってんだろうな

841名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:52:57.10ID:5zb/ef480
>>775
失敗したのは経営者のみ。
現場は新規出店よりも教育や商品開発に注力すべきと考えていた。
レイパー事件も、経営者が見るべき事を見なかったしわ寄せ。
挙げ句にいきなり来ないのはお客さんの責任みたいな貼り紙出されて現場も白い目で見てる。

842名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:55:30.94ID:5/fnKEWb0
去年は年15人採用だったのに今年は月40人採用とかうまくいくわけねーだろwww

843名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:01:48.57ID:N7klraZZ0
>>1
コンビニもそうだけど、そんなに儲かるなら直営でやる。
儲からないとかリスク高いからFCに回す。

奴隷というかバカ募集だな。

844名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:04:02.24ID:WZhjCUVg0
しゃちょー「俺の自己満足のために店長の点呼取るから、その時はオーナー店長も本社に来いよ。旅費は自分で負担しろや

845名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:05:57.41ID:ruzS0y6t0
いきなりステーキ自体オワコンだというのに。

846名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:17:12.14ID:RzKgYKNI0
>>842
ハゲ
「採用条件として ゆくゆくは訳あり店舗のFCオーナーになって頂きます」

847名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:19:47.24ID:C9+n8Ime0
>>843
開業時の様々な費用で抜いてるから、続けば卸とロイヤリティで抜き続けられるし、潰れたところで既にそこそこ抜いて利益確保してるからノーリスク

FCに安易に加盟する欲ボケは色んなもんに何度でも引っ掛かる

848名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:24:28.88ID:WZhjCUVg0
コンビニにしても、なんでフランチャイズのオーナーになるお馬鹿が絶えないんだろうな
自分だけは大丈夫とでも思ってるのかね

849名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:26:37.16ID:OK5k883l0
いきなり!債務者になるチャンス!!

いきなり社長システム
独自の独立システムで訳あり店舗を運営してもらいます!

850名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:30:53.76ID:4LAH1+Lr0
>>834
株も600~700円位に下がりそう。
末期じゃんw

851名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:31:34.04ID:eeY5hxur0
300払えば無職職歴なしでも、いきなり店長経験者として転職活動できるのか?

852名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:31:57.04ID:a4PxC+860
負債を誰かに肩代わりさせようってか

853名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:33:43.29ID:6mF5aHx20
300万なら安いなあ

854名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:35:07.28ID:s3RFUthM0

855名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:38:32.12ID:o/5l9pYH0
場所的に不利なのわかってて自由もないフランチャイズ契約
引っかかるアホいるの?

856名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:39:10.75ID:3xdrvdL+0
オシツケーションシステム

857名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:43:38.81ID:OlRN3k7t0
>>19
油使う飲食は家賃の保証金12ヶ月だからな
倒産してサヨナラだとビルオーナーがあれだから高いのよ

858名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:45:44.04ID:SlOQcU4Q0
>>853
PDF見てこい 
300万は頭金とワカルから

859名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:47:32.86ID:PNT9Ze/G0
植物肉ハンバーグが本物そっくりらしい。
植物肉ステーキ作れば、原価抑えられて、V字回復できるだろう。

860名無しさん@1周年2020/01/19(日) 15:52:41.86ID:4RCQ8wei0
これ絶対やったらアカンやつや

861名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:31:11.49ID:9ohQIlUP0
>>253
お前やれよ、ぜひやれ

862名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:33:16.81ID:8g2FMxPl0
肉焼くだけなのにノウハウもヘッタクレも無いだろ
フランチャイズの意義とは?

863名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:38:22.90ID:amm5p0g60
これだけ話題になってるから行ってみたいわ(笑)
5ちゃんは文句多すぎるから実際はそこそこ旨いはず

864名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:38:56.36ID:C9+n8Ime0
>>862
ハードモード経営マニア向けというニッチ市場

865名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:39:31.23ID:Mp40+9O40
ルポライターに潜入経営者やって欲しいな

866名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:06:59.36ID:T0Tmked00
他の肉卸業者良い肉から仕入れて
ロイヤリティちょろまかしたらどないや

867名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:10:01.17ID:4LAH1+Lr0
株を買おうとしている連中は読んでいるだろうけど、
こんなの既存株主皆殺しで引き受け証券会社が儲かるだけw

https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2019/PFS20191227B.pdf

868名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:37:17.80ID:uzs8sFAc0
引きこもりステーキ

869名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:39:00.62ID:xACMHOu90
フランチャイズ商法は胴元が儲かるんだよな

870名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:41:55.27ID:OjTwgF710
訳あり肉を安く売れ

871名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:01:34.82ID:1zJ8+gAQ0
>>870
某大株主のことか~www

872名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:02:00.43ID:RzKgYKNI0
訳あり経営 520万株のMSワラント待機中

873名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:04:27.40ID:QoMUmHhM0
どう考えても責任を取る人募集です。本当にありがとうございました。
ふざけんな経営者のてめぇーがまず率先して首を吊って責任取れや〇すぞ

874名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:14:27.13ID:yrtWmIeQ0
ステーキ丼を500円。150gを1000円で出せば一度は行ってやる

875名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:36:50.72ID:u3TR3i5r0
【本スレ】いきなり!ステーキその57【ゴミ肉】
http://2chb.net/r/jfoods/1579426534/

876名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:39:39.40ID:VDhR4HHt0
負債を丸投げして、押し付ける商法w
ほんと えげつないねええ

877名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:40:34.34ID:JeeOGIy50
300万ずつふんだくろうって腹だなwww アホが100人集まれば3億円の集金でござ~い!

878名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:41:00.70ID:VDhR4HHt0
>>867
ここは日銭と稼ぐための銘柄だぜ
将来を見込んで投資してる人 いるわけないよw

879名無しさん@1周年2020/01/19(日) 18:41:12.43ID:WedI0Kz/0
訳ありに経営者させんなよ

880名無しさん@1周年2020/01/19(日) 19:42:14.68ID:SlOQcU4Q0
>>872
皆殺しwww

881名無しさん@1周年2020/01/19(日) 19:44:32.33ID:z8EOF81J0
MSワラント行使しない事ってあんの?

882名無しさん@1周年2020/01/19(日) 19:57:52.41ID:Q7srAyCT0
分け前あり ただし脂身に限る

883名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:00:37.97ID:SlOQcU4Q0
いきなり経営者!システムまとめ

一瀬〇〇「ワシとFC契約していきなり経営者!にならんか?頭金300万でなw」
FCオーナー「はい!やって見ます!」
一瀬〇〇「そうかそうか、なら契約書にサインと印鑑な。毎月30万は本部から援助する!」
FCオーナー「ありがとうございます。」
一瀬〇〇「ロイヤリティーは毎月6%な?良心的やろ?」
FCオーナー「はぁ。(よくわからないけど良心的見たいだし良いや)」

その後新規開店してから……
FCオーナー「赤字で辞めたい!」
一瀬「契約違反だから違約金払え!」
FCオーナー「違約金払えるほど金がありません!」
一瀬〇〇「良い金融屋知ってるから違約金代3000万借りてこい。」
FCオーナー「無理です!話と違う!」
一瀬〇〇「なら赤字でも辞めずに経営やりなさい。辞めたいなら違約金3000万払いなさい。」
FCオーナー「そんな……」

884名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:04:45.60ID:cuz7TCnP0
訳あり!ステーキ

885名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:16:06.61ID:92rt5PDH0
>>19
これはやべえ。
内訳に意味不明な項目多すぎるし

886名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:45:21.93ID:65U180IP0
【外食】
  いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは
   客離れは止まらない “深刻かつ根本的な” 問題
http://2chb.net/r/newsplus/1579431854/

887名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:49:26.84ID:dqrNNSm40
>>19
>当社が展開する複数の店舗の中から、本部様に「いきなり!ステーキ」事業に転換させた際のシュミレーションほか
商圏調査などを親身にアドバイスして頂きました。

シュミレーション・・・

しかし開業資金やべーなw

888名無しさん@1周年2020/01/20(月) 00:32:13.07ID:/94ktBhr0
開業するならワークマンがいいらしいよね

889名無しさん@1周年2020/01/20(月) 01:28:34.27ID:ZKCkHCLO0
消滅する前に最寄りの店に行ってみるか

890風化させるな2020/01/20(月) 01:48:49.81ID:1tO6c+EP0
拉致強姦事件
2007年5月9日、同社が経営するステーキチェーン店「ペッパーランチ心斎橋店」において、
同店の北山大輔(店長)と三宅正信(店員)が店内に女性客が一人になったところで
店のシャッターを閉め用意していたスタンガンで女性客を脅し睡眠薬を飲ませて眠らせて拉致し、
大阪府南部の泉佐野市に用意していた車庫へ連れて行って監禁し性的暴行を加えた。
強姦後北山大輔と三宅正信が店に出勤するため車庫を出るとその隙に拉致された女性は自力で脱出した。
一週間後の16日に大阪府警が北山大輔と三宅正信を逮捕し同日の読売新聞のスクープで初めて明るみに出た。
事件の現場となった心斎橋店はその後この事件の影響により閉店した。
※被害者女性が「自分を暴行した人数は4人」と話しているのにも関わらず残り二人の行方は
 捜査することもなく打ち切られた。
※犯行に使われたガレージは、トラックをあらかじめ改造されていて入手困難の睡眠薬を常備。
 犯行用の用意周到さから他2007年9月26日大阪地裁は北山大輔(当時25歳)に懲役12年(求刑懲役10年)、
 三宅正信(当時25歳)被告に同10年(同10年)の実刑判決。
 求刑より重い懲役12年の判決となった理由は
 「飲食店のスタッフが食事中の女性を襲うという前代未聞の衝撃的な事件」と断罪されたから。
 他にも被害者が居ると言われているがその報道もないまま真相は闇の中へ消えてしまった。
 北山大輔と三宅正信は2017年までに出所して現在は社会復帰している。
※全国チェーン店の従業員が女性客を脅し拉致監禁強姦した事件はメディアでは情報規制されていた。
http://2chb.net/r/bouhan/1179312639/

暴行事件
ステーキチェーン店「ペッパーランチ巣鴨店」で同店の貝塚雅彦店長が
2007年12月18日にアルバイト募集などを行う求人広告会社の男性社員を殴り1週間の
怪我を負わせ2008年3月4日に傷害で逮捕された。
好意を寄せていた求人広告会社女性担当者がこの男性に代わったことに腹を立て行暴行した。
求人広告会社は店長が女性担当者に「付き合ってくれ」などと言い寄ったりしたため、
強姦拉致事件が有った事から安全のため担当を男性に代えていた。

食中毒事件
2009年9月5日の山口県による発表によると、同県防府市の山陽自動車道佐波川サービスエリアにある
「ペッパーランチ」店舗において食事をした山口市と広島市、広島県尾道市在住の計4人が、
病原性大腸菌O-157による食中毒を起こした。
この食中毒事件調査の過程においてこの他7都府県でも同様の件が発生していることを確認された。
加工整形肉を半生状態で客に供食してはならないことを調理する者に徹底できなかったことが問題視された。
事故発生店舗に対する行政処分としての休業も含め全店舗の一時閉鎖後ステーキ類の調理方法を変更し、
生での提供を中止するなどの対策をとった。
なおこの事件後、佐波川のペッパーランチ店舗は閉店となった。

広告宣伝車による交通死亡事故
2016年5月29日午前11時24分、東京都台東区上野の交差点で、「いきなりステーキ」の広告宣伝車
運転手「福田学、大阪府豊中市」(アドトラック:車種は5tトラック)が60代男性をひき殺した。
男性は搬送先の病院でまもなく死亡が確認されたため、警視庁はトラック運転手を、
過失運転致死の疑いで現行犯逮捕。
広告宣伝車はいきなりステーキの宣伝とキャンペーンを目的に4月25日から5月29日まで東京23区を
中心に運行を計画されたイベント。
宣伝車走行に際して「いきなりトラックを探して」と題し車の写真をツイッターかインスタグラムに
投稿することで、「ワイルドステーキ300グラム」が1000人に当たるキャンペーンを実施。
ポイントカードを保有していない顧客は車の写真をペッパーランチ店舗で見せることで、
無料でカード入手できるようにするというもの。
毎日予定走行ルートをホームページで公開していたその最終日に死亡事故を起こした。
翌5月30日社長名で、事故は「広告宣伝活動において依頼した広告代理店の委託先のアドトラック」で
あること、「今後は道路上での広告宣伝活動は一切行わない」とする言い訳を発表した。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

891名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:11:39.25ID:Z1Bfpr4e0
ペッパーランチの事件と臓器売買疑惑が怖すぎていけないよ

892名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:13:27.74ID:Oj1rVZfU0
FC方式やろうとするなら、本部を食おうとする反社対策は必須
王将とかヒットマンに撃たれて社長死んだだろ?

893名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:26:44.78ID:AFppCbgf0
こことFC契約してる幸楽苑はかわいそうだ

894名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:35:10.27ID:+CI52PGv0
どこがかわいそうだよ
ただの自業自得だろ

895名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:38:53.56ID:ZAUBq+aV0
>>9
明日からの彼が知りたい。
教えてエロい人

896名無しさん@1周年2020/01/20(月) 02:41:19.37ID:73WhiMQk0

897名無しさん@1周年2020/01/20(月) 03:14:58.26ID:AXA2MRWY0
奇をてらったような事しかしないよね。毎回失敗してるイメージだけど

898名無しさん@1周年2020/01/20(月) 03:21:27.26ID:ZAUBq+aV0
>>896
ありがとう
ころ○を期待してました

899名無しさん@1周年2020/01/20(月) 03:30:38.94ID:gh3err3M0
この店が成功したのって銀座に店出したとこまでじゃない?
ブームも尋常じゃないくらいのステマによって産み出された架空のブームだし

900名無しさん@1周年2020/01/20(月) 04:18:13.23ID:L3y7Eq+r0
この内容2020年ブラック企業大賞ノミネート間違いなし!
あとは大賞を目指して頑張れ社長w

901名無しさん@1周年2020/01/20(月) 04:50:43.92ID:wA/ReFet0
コンビニ以上にきつそうだ
家族巻き込んで休みなく働いて
借金だけ残るパターン

902名無しさん@1周年2020/01/20(月) 06:51:32.54ID:kmIkV0YW0
>>890
巣鴨のも知らなかったなあ
ペッパーランチでここまで事件起こしてるのに、よくペッパーフードなんて名前使い続けるものだと感心するが
いきなりがペッパーフードだと知れ渡ったから客にも逃げられてるんだろう?当然だよな

903名無しさん@1周年2020/01/20(月) 07:41:22.77ID:jqTqaFgN0
>>899
ステルスになってないやん

904名無しさん@1周年2020/01/20(月) 08:54:57.28ID:JFfcn4fE0
いきなり宅配と、いきなり弁当でいいんじゃね?
宅配は熱々鉄板セットで運んで後で回収

905名無しさん@1周年2020/01/20(月) 09:42:49.71ID:EsfS0I0y0
撤去費用もらってから自己破産させる
撤去せず、そのまま次の奴に投げる
次のやつがすぐに自己破産、そのまま次の

906名無しさん@1周年2020/01/20(月) 10:16:14.12ID:eKirdFMU0
調理技術よりも、スタンガン拉致監禁死体処理を念入りに研修します

907名無しさん@1周年2020/01/20(月) 10:16:26.18ID:rOGQlc910
いきなり負債を負うだけとかw

閉店するにも費用は掛かるからな
それをオーナーに押し付けようという作戦か

閉店もロクに出来ないって終わってるぞ!

908名無しさん@1周年2020/01/20(月) 10:20:50.13ID:eKirdFMU0
ホントに儲かるんなら、直営でそのまま営業するはずなのに、これに引っかかるホームラン級のバカないないだろ…

909名無しさん@1周年2020/01/20(月) 11:10:05.23ID:IAqFyPWT0
>>905
弁護士と組んで申立もやればボロ儲けですね

910名無しさん@1周年2020/01/20(月) 11:15:59.78ID:EsfS0I0y0
詐欺も堂々とやれば罰せられない

911名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:16:54.69ID:i17cK9tw0
訳あり経営者増殖中!
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

912名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:18:57.00ID:BF6GKCNg0
>>911
閉店って告知すると客が増えるからな。
上手く運転資金のやりくりに目処がついたんだろ。

913名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:23:43.20ID:IAqFyPWT0
>>912
詐欺じゃん

914名無しさん@1周年2020/01/20(月) 13:09:03.76ID:mAxSe7MP0
>>911
訳あり経営者募集してたのは2018年頃
古い広告

915名無しさん@1周年2020/01/20(月) 15:46:38.58ID:Zkpg1P2Y0
    

何かと話題のいきなりステーキさん お前らに新しいエサを投入してしまう
http://2chb.net/r/news/1579496473/
    

916名無しさん@1周年2020/01/20(月) 15:57:23.31ID:JCspRAEL0
ヒント:雇われ社長の俺のw傘下▼

917名無しさん@1周年2020/01/20(月) 17:20:05.66ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/pb7ku1055/kntk1ueqgld05s.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/eola2l18e/348i62y28xpirv.html

918名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:00:25.19ID:DGm+O1U40
訳ありステーキと知っただけで泣けて食欲が

919名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:03:06.53ID:5URbyXpZ0
我が身を削って焼(ry

920名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:12:11.44ID:L9xwOr3P0
ワイルドステーキの筋を切るだけの簡単な仕事です

921名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:18:17.66ID:c/xkOG+f0
こんなん本気でやる知的障害者いるのか?

922名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:22:10.92ID:d3IDJeCm0
>>921
大量採用した正社員をリストラしないといけないから、
首になるかFCやるかどちらか選べと正社員に突きつけることになる

923名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:24:44.57ID:3b9bihd00
>>904
頼んでもないのに届くのか
斬新だな

924名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:24:55.48ID:wGtEDVyJ0
>>922
タニタの社員を個人事業主に転換させるやつみたい
ひでえ

925名無しさん@1周年2020/01/20(月) 19:54:35.46ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/bfdu861/n03desg6mnobkj.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/y4v4j11q/416d1j1r4qqml0.html

926名無しさん@1周年2020/01/20(月) 21:42:52.26ID:ucwAAgf50
>>822
無理じゃあああああ

927名無しさん@1周年2020/01/20(月) 22:31:30.12ID:x4HOzq6f0
断る。

928名無しさん@1周年2020/01/20(月) 22:43:18.42ID:vxCeBJG/0
>>822
絶対ムリじゃんw

929名無しさん@1周年2020/01/20(月) 22:51:33.49ID:vxCeBJG/0
客が入ってこない店を引き継いでも意味がないしw

別の会社の店入れたほうがマシ

930名無しさん@1周年2020/01/21(火) 05:11:44.83ID:WWxRsBXE0
>>822
売上高1500で原価825って原価率55%かよ。飲み物とか差っ引くと60%くらいか?

しかも客数とかランチの安いやつを考慮すれば1.5倍くらい必要だし無理ゲーだろ

この契約で儲かると思って手を出したやつも頭おかしい

931名無しさん@1周年2020/01/21(火) 05:14:11.53ID:WWxRsBXE0
>>912
いつも閉店セールやってる靴屋みたいな感じかw

932名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:28:33.40ID:BQuuBhVr0
>>822
うーん、客をどんどん回転させないと赤字確定。
だから立ち食いってスタイルにしたんだろうけど、椅子置いた店は間間違いなく成り立たないビジネスプランだよなぁ
採算の取れる出店箇所はかなり限られるよね。

933名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:43:34.44ID:XWMcEqnm0
2年前株価8600円
1年前株価3000円
今株価が1030年
上場企業は株価が100円間近になると倒産寸前だよ
どうするんだよ

934名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:44:42.07ID:rPXxxMtn0
倒産する店に、300万払えとか
新手のネズミ講かよw

935名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:44:53.63ID:XWMcEqnm0
ここに書いてるじゃん
【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚

936名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:45:32.86ID:cG7hw67F0
こんな感じでいきなりレイプするオーナーが誕生するんだな

937名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:19:21.07ID:SZsegllC0
ペッパーランチやろ

938名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:20:52.44ID:/DW4Poaq0
どうしてコンビニとか飲食のFCになるかね?
情弱としか思えないんだけどw

939名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:09:57.35ID:GRsRVhEn0
行列作っても利益出んとか、そもそも破綻してるやん

940名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:44:41.69ID:ET5+CpFL0
こりゃあかん。

941名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:08:42.03ID:azNdpA1K0
リストラされて、もうまともな会社に入れないようなおっさんを騙す詐欺商法、そろそろ取り締まったほうがいいんでは?

942名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:10:10.98ID:iHiuWJ+O0
同じ場所で事業を継承するって事は前の奴が前年度に稼いだ分の消費税まで引き継いで納めなきゃならんのか?

943名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:16:03.94ID:BQuuBhVr0
>>942
同じ会社として継承するんなら当然。

944名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:20:03.64ID:3Yh9SB430
虎ノ門という好立地でダメなら利益出る店舗殆ど無くね?

945名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:21:51.11ID:azNdpA1K0
ステーキの赤字はレイプで稼ぐビジネスモデル

946名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:08:02.48ID:iHiuWJ+O0
>>943
てことは開店バブルですんげー売れてた頃の売上を被らされるかもしれないのか、自分の売上はヘタすりゃ半分以下なのにw

947名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:09:48.90ID:FXJA9hnH0
しんどいからいいやw

948名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:11:40.02ID:+5NBDAqg0
訳有りの店なんかで1000円以上だすかよ

949名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:11:44.95ID:VpamUu6q0
>>944
いきなり全店売上前年比 5ヵ月連続前年同月比割れ

8月95.4% (478店舗 前年+168店舗)
9月93.3% (481店舗 前年+155店舗)
10月80.1% (487店舗 前年+146店舗)
11月87.9% (489店舗 前年+126店舗)
12月82.3% (490店舗 前年+104店舗)

950名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:32:08.89ID:FXJA9hnH0
遠慮しとく

951名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:42:00.98ID:gQjUdYT90
この急激な失速
東京ステマめしとか
ステーキちょんとそっくり
なんでこうなるって気付けないんだろうな

952名無しさん@1周年2020/01/21(火) 18:41:56.30ID:3hVCq77a0
屋台でお好み焼きから出直せw

953名無しさん@1周年2020/01/21(火) 21:44:41.97ID:FXJA9hnH0
いやどすw

954名無しさん@1周年2020/01/21(火) 21:49:55.06ID:3U2djC/T0
>>944
外食なんて
家賃が高いし
人が飯食うのは昼と晩ぐらいだしね

955名無しさん@1周年2020/01/21(火) 21:56:19.10ID:3U2djC/T0
>>938
自分で商売できない人を
餌食にするビジネス
自営業っていうのは
動物が自然の中で獲物を狩りして
食っていくスタイル
会社員は動物園の監の中で過ごす
動物みたいなもんだから
その動物がいきなり自然に放たれて
自分で狩りして食っていけるか?
虎とかライオンなら食っていけるかも
しれないが

956名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:02:23.77ID:jQey/8r20
さっき店の前を通ったらまた言い訳がましい社長のコメントが貼ってあったから
不愉快なので入らなかった

957名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:04:10.10ID:k61TIY0k0
ヤバいやつやんけ

958名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:06:13.45ID:k61TIY0k0
不採算店舗のフランチャイズ化は原田泳幸時代のマクドナルドでやった手法

959名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:07:11.18ID:yWywUBYc0
ぺパラン事件を起こしたカスは
たしか20台なのに2000万円もの創業資金・大金を持ってて店長になれたと聞く
いき捨て社長は全く反省がないね

960名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:11:31.54ID:3U2djC/T0
明日で株価900円台になりそうだね
毎日20円ずつ下がっても
50日で0円だぞ
上場株は株価100円間近になったら
倒産間近だぞ

961名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:15:52.74ID:2fXindzo0
本業は赤字になりますが
女性客は無料食べ放題です!!!

962名無しさん@1周年2020/01/21(火) 22:57:18.26ID:H6ELYaX60
こういうのは経営者とは言わない。

963名無しさん@1周年2020/01/21(火) 23:00:21.39ID:90upRLjp0
突然のいきなり!お父さん鴨ょw

964名無しさん@1周年2020/01/22(水) 00:18:14.49ID:aGmnFjoC0
いきステと社長の一瀬は、大塚家具などと共に日本の経営史の教科書に名を残すだろうな
失敗のケーススタディとして

965名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:56:26.40ID:Oel7FDdQ0
>>18
く、こんなので

966名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:58:12.73ID:uTlh/0eF0
全日本人がステーキでチェーン店は絶対無理と思ってたよ

967名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:14:27.35ID:j8C1kBvJ0
ラーメン屋開業に300万使った方がまだマシな気がする

968名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:14:58.82ID:hODmVGVI0
オノーマの鼻くそくさいニオイ

969名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:15:19.92ID:hODmVGVI0
腹黒オノーマくっさくっさくっさくっさ

970名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:16:03.32ID:WjeW3BQ90
だからと言って普通の人は当然採用しないよw
元経営者とか、出来レースだなぁ

971名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:16:50.31ID:LMZgJL4H0
開業資金搾取詐欺

972名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:18:50.02ID:hODmVGVI0
いきなり小野間とかよくね?

誰も来ねえけどwwww

973名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:19:28.18ID:hODmVGVI0
バカしかやらないよな

コンビニのオーナーとかも

974名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:28:06.00ID:IDXQBSrR0
ID:hODmVGVI0
おまえはとりあえず病院池

975名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:28:21.59ID:dakC3lWx0
計画倒産までがデフォ

976名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:34:53.84ID:jFPbzDVh0
>>1
フランチャイズは大抵罠。これは分かりやすい典型的な罠フランチャイズ。

977名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:39:42.58ID:wwjdRNn40
昨日名古屋で、やっぱりステーキというパクりみたいな店を見つけて笑ったの

978名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:40:17.06ID:zeBYbpLm0
チカラめしみたいにプラスの内に撤退しとくべきだったな

979名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:42:16.15ID:GjdWqbkl0
>>977
馬鹿は救い難い

980名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:44:07.73ID:KvkrFHNo0
普通にスジ肉出さなければ良いのに‥

981名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:06:16.83ID:Xmwj2Arl0
毎日20円づつ株価下がっても
50日で0円だぞ
毎日10円づつ株価下がっても
100日で0円だぞ

982名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:23:36.81ID:Xmwj2Arl0
>>980
スジ切ったり 肉叩いたり
炭酸水に付けたり
して肉を柔らかくしないと

983名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:07:18.80ID:QT5QZ/JD0
何で今いきステじゃなくて、やっぱりの方に客が入ってるのか、社長は勉強してみるといい。同じ肉質なら値段とサービスが上の方に行くわ。

984名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:05.65ID:/JSpuNFN0

985名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:17.31ID:Xmwj2Arl0
>>984
4000円って
イオンで厚切りオーストラリア産
ステーキ牛肉買って
500gで800円だぞ 賞味期限近くなったら
20%offだし

986名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:54:27.63ID:9zpYMsgg0
こんな所で4000円出すなら、浅草近辺の洋食屋で飯食った方が100倍いい。

987名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:21:30.70ID:cux/xg5b0
>>984
3時間食べ放題で3000円以下にしてやり直し

988名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:29:08.49ID:Wdlv+BLD0
ステーキなんかよりも、
ここは拉致監禁人身売買ビジネスのほうが儲かってるから安泰

989名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:47:58.72ID:cko+heRr0

990名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:48.25ID:WVhSPmol0
>>276
コスパ悪い無駄金を使わないだけ

991名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:05:01.55ID:dakC3lWx0
客叩きはつまりクソ野郎ですね

992名無しさん@1周年2020/01/22(水) 14:29:15.55ID:HDEWbaR80
時間かけて良く焼くのが特徴のウルグアイ産までレア勧めてくるからな
ステーキの焼き方も輸入しろよ

993名無しさん@1周年2020/01/22(水) 15:08:14.14ID:S5kzOr2Z0
想定収入が70万~ってなってるのに最低が30万って
実際は想定が30万~って思ってるからでしょ

994名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:01:24.07ID:4dTRznC80
>>993
その最低ってのは赤字が続いたら一日1万まで補填しますよってだけの話
実際のところ1万位じゃどうもならん赤字地獄になる

995名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:01:42.60ID:gMFLvYpr0
いきなり!ペッパーフードサービス三桁倒産飛行
http://2chb.net/r/stock/1579679821/

996名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:04:03.88ID:eCygJaXV0
もうフランチャイズ商売自体がオワコンなんだよ。セブン見てみろよ。これからは直営店の時代だよ。

997名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:21:04.25ID:f7RWrbVp0
肉マネー使い切りたいで
急がないと

998名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:22:09.00ID:FcBuygcv0
訳ありステーキやだわ

999名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:32:59.02ID:g8gQgJUY0
なりません、経営者に何の権限も無いんでしょ

1000名無しさん@1周年2020/01/22(水) 17:43:21.19ID:mptw3+3y0
いきなり身売り

-curl
lud20200123133154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579277063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★4 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【ステーキけん】井戸実part1【暴走経営者】
【菅首相】GoTo停止の14日夜、経営者ら約15人と会食 その後、二階俊博幹事長ら5人以上が集まったステーキ店で忘年会 [クロ★]
【菅首相】GoTo停止を決めた日の夜に経営者ら約15人と会食。その後、二階幹事長ら5人以上で集まって高級ステーキ店で忘年会 ★5 [potato★]
【菅首相】GoTo停止を決めた日の夜に経営者ら約15人と会食。その後、二階幹事長ら5人以上で集まって高級ステーキ店で忘年会 ★3 [potato★]
【休業要請無視】 パチンコ店経営者 「業界かなり悪いイメージになってしまった」 [影のたけし軍団★]
【臭い】増える〝スメハラ〟、悩める経営者…対応次第では人権侵害・セクハラに「脅えるあまり体臭に敏感になりすぎ」の指摘も
【北海道】メンズエステで女子中学生を働かせた容疑、経営者を送検 保護者から「客からわいせつな行為をされそうになった」と警察に相談
【動画】<きょうもパチンコ店に行列>「コロナかかってもいい」休業したパチンコ店経営者「業界としては、かなり悪いイメージになった」 [Egg★]
【神奈川大和】「ちょっと座って」バイト面接の女子大学生を床に正座させ胸触る…27歳会社経営者の男を逮捕「間違いありません」 [おっさん友の会★] (279)
「ねぞうアート」がツイッターで大ヒット → これもしかして、私大経営者になれるかも!ウフ♪ → 
【木下ちがや】文春、この店に名誉毀損で負けますよ 誌面のかなりを割いて、経営者の「過去」を暴きたてて印象操作するのは許しがたいね
【エステサロン】「性的欲求を満たすためだった」脱毛中に10代女性にわいせつ行為 66歳エステ経営者を再逮捕 [鬼瓦権蔵★]
【受動喫煙防止法案】自民党の「たばこ議員連盟」は経営者が喫煙・分煙を選択できる対案 あまりにも一方的で容認できない★2
【次期首相候補】岸田文雄氏「今の資本主義で豊かになるのは株主と経営者だけ。トリクルダウンは起こらず、格差が広がった」 ★5 [ボラえもん★]
【次期首相候補】岸田文雄氏「今の資本主義で豊かになるのは株主と経営者だけ。トリクルダウンは起こらず、格差が広がった」 ★4 [ボラえもん★]
【福岡県】40代の飲食店経営者 「コロナ後遺症で生活苦になっています。国や自治体には、早くサポート体制を整えてほしいです」 [影のたけし軍団★]
外国人「なぜ日本では、経営学の学位の無いものが経営者や管理職等に就いているのですか?非効率ですよ?」
【愛知】エステ店で男性客に性的サービス 経営者で中国籍の34歳女を逮捕
【名古屋】エステ嬢として女子高生らにマサージなどの接客させる…経営者ら2人を逮捕
【横須賀】キャバ嬢は女子高生 高2女子をホステスとして雇った飲食店経営者らを逮捕 [シャチ★]
【新潟】メンズエステ店で16歳女子高生を雇い、男性客に性的なサービスをさせる…経営者の男を逮捕 [シャチ★]
【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の決断を ★3
平成15年に大阪府枚方市で男性経営者が行方不明になった事件 殺人容疑で逮捕された韓国籍の男性ら4人を不起訴
【東京】「韓デリ」で売春周旋、経営者の56歳の男を再逮捕
【国際】アマゾン創業者「世界最悪」=経営者を調査-国際労組連
ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」 自粛呼び掛けで対応苦慮 ★6
【大阪】居酒屋経営者を脅迫「客おるときに暴れられたら困るやろ」 政治団体幹部ら逮捕
【ゴーン事件】「権限集中、経営者の倫理観に問題」、日産特別委が初会合
【コロナ不況】「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★4
【コロナ不況】「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★3
【コロナ不況】「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★8
選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 [蚤の市★]
【コロナ不況】「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★10
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★4
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★2
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★7
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★20
飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」★5 [緊急地震速報★]
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★14
【島根】春闘が本格化、ベア実現が焦点 「連合島根」と県経営者協会が協議
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★21
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★24
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★16
飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」★6 [緊急地震速報★]
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★19
【国連】世界の10人に9人が女性に偏見 「男性の方が女性よりも政治家や経営者に向いている」など ★3
【毎日新聞】蟹工船の冷酷な経営者像を覆すか 草分け実業家の「力より徳」揮毫を発見 従業員から礼状も [みの★]
【千葉】「女の子が用を足す姿を見たかった」塾トイレに盗撮カメラ 延べ2400人被害か 元経営者を容疑で逮捕
【武漢ウィルス】「風俗はダメ」融資拒否され、がけっぷちのデリヘル経営者「休業協力金だけじゃ無理」
【売買春】六本木「パパ活ビル」の実態。バイト感覚の女子大生、上場企業の経営者たちが入り浸る… [BFU★]
【 つ な が る 】「ゲイタウン」新宿2丁目 誰かとつながれる居場所 誰でも〇れる店の経営者「なんとしても再開する」
【東京地裁】AV新法の「違憲性」初判断へ 映像制作会社の男性経営者に「懲役2年」求刑、9月判決 [樽悶★]
【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」★2
【和歌山】無資格で「アートメイク」、美容サロン経営者の女(59)を逮捕 情報雑誌に広告を出し事件が発覚
【休業要請】パチンコ店経営者が訴え 「店名公表は乱暴すぎる。人権侵害に当たり、憲法違反だ」★4 [ばーど★]
【新型コロナ】テレワーク助成金、PC一台10万未満まで…経営者「スペックが足りぬ・・・」★4 [シャチ★]
【文春】「セクシー個室ヨガ」報道に経営者反論 「週刊文春の記事はセクハラ、職業差別と感じる。訂正と、謝罪を求めたい」
【フランス】ゴーン前会長の処遇「言語道断」 フランス経営者団体会長が発言「多くの企業や経営者が日本へ行くのを断念するだろう」★2
会社経営者「大学生は生協PC買わずにM1 Mac買うべき。僕は持ってないけど」「『イキってMac』とか言ってるヤツらは無視していい」★3 [かも★]
【中東情勢】日本の経営者から懸念の声相次ぐ 東京
【東京】看護師役が性的サービス、違法提供の疑い 経営者を逮捕
【東京】歌舞伎町のポーカー賭博店摘発 経営者や客ら21人逮捕
【イタリア】イタリア経営者団体、今年の経済成長をゼロと予想
【社会】容疑者の靴に血痕、被害者のDNA型と一致 大阪パブ経営者殺害 [凜★]
15:11:44 up 85 days, 16:10, 0 users, load average: 8.97, 10.44, 10.17

in 0.21097588539124 sec @0.21097588539124@0b7 on 071204