◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577445426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/12/27(金) 20:17:06.64ID:MvRHb2cd9
いきなりステーキ、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ
2019年12月27日 18時40分
共同通信

 「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは27日、第三者割当による新株予約権を発行して資金調達すると発表した。調達予定額は約69億円としているが、増減する可能性がある。ペッパーは、いきなりステーキの不振で2019年12月期連結決算の純損益が25億円の赤字になる見込み。財務体質を強化し事業の立て直しを図る。

 SMBC日興証券を引受先とする第三者割当で、20年1月に520万株分の新株予約権を発行する。行使の下限価格は666円で23年1月末までに全てが行使されることを想定している。株価の変動に影響されるが、最低でも40億円は調達したい考えだ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17590049/

2名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:17:49.14ID:1c3Zchw80
アベノミクスの果実がこれな

3名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:17:53.33ID:T3DMgL0L0
いきなり69億

4名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:08.86ID:G7XBimz00
そのまま焦げ付かなきゃいいが…

5名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:15.18ID:tVkaHEX70
焼き方をちゃんとしてくれないと
肉がかわいそう

6名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:17.12ID:zb9aUGhh0
※レイプの件はもう許してあげましょう。
  終わったことにいつまでも粘着するのは朝鮮人の始まりですよ?

7名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:22.19ID:tIS9RKsG0
オイスターでV字回復!

・・・のはずだったのに(´・ω・`)

8名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:28.40ID:ZMNKJo9M0
オタワ

9名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:31.49ID:KRBOJE9f0
>>4
ステーキだけにな

10名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:40.48ID:CBJsUd8h0
いきなり!張り紙

11名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:48.05ID:MvRHb2cd0
>>4,9
ほぅ

12名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:54.11ID:cs7BvMbA0
ヤオハンみたいなことになるんじゃないの

13名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:18:59.82ID:pX9JLxFl0
既存株主の立場は?

14名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:19:10.90ID:430izWPc0
今だけメルぺいに新規登録するだけで1500ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使える

招待コードはご自由にどうぞ
SQP
FUQ
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

15名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:19:20.32ID:J1kmNt4w0
>>6
子々孫々まで
目の黒いうちは語り継ぐわ。一生な

16発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/27(金) 20:19:26.17ID:3DJdyXa00
純損益25億wwwwww.



クソ経営すぎるwww.

17名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:19:37.80ID:zNGgQMvp0
いきなり監理ポスト

18名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:19:43.82ID:Bk8TBfCl0
いきなり資金調達

19名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:19:56.24ID:g+sjIHc+0
いきなり調達

20名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:05.03ID:OO47k6iX0
金ってこんなに簡単に調達できちゃうもんなの? 

21名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:06.82ID:8VHkJ5Q20
昔何回かワイルドステーキ食ったけど悪くなかった
最近は近くにないから行ってない

22名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:08.50ID:1Ewjq8cx0
シックスナイン

23名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:18.81ID:BFiypWDi0

24名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:29.16ID:2P7zoDDl0
いきなり立て直し

25名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:44.99ID:33Pzh1xM0
会社がウェルダンになりそうやね

26名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:20:54.82ID:D7ReLbWR0
いきなり!倒産

実質身売りだよな
新株予約権付きだろ?
SMBC日興証券がどこに売るか

27名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:21:21.36ID:nrQYkapv0
終わりどころか始まってもいないだろここ。

28名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:21:23.45ID:XG4u+Lys0
株に詳しい人教えて
これって調達の見込みあるの?

29名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:21:28.93ID:D7ReLbWR0
大塚家具と同じ

30名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:22:05.36ID:muzlfUD00
増資や新株予約権での資金調達は言われてたね
その後に不採算店を撤去して新形態の店を作るのだろう

31名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:22:17.70ID:yrsrET3w0
いきなり夜逃げ

32名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:22:19.89ID:YADOVPi10
>>7
オイスターだと?回復どころか墜落するわ

33名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:22:46.15ID:hlNAqOlo0
こんな株をいまだに持ってるやつがアホなだけ

34名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:22:48.95ID:8VHkJ5Q20
520万株分か
今の発行数が2100万株くらいだからかなりデカイな
経営権とか維持できるんか?

35名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:23:06.54ID:D6gcztEn0
>>2
アメリカで失敗しても安部がーチョンかw

36名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:23:12.29ID:a67IO/nC0
いきなり不景気

37発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/27(金) 20:23:32.41ID:3DJdyXa00
>>20

株かうやつがいればね

38名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:23:41.31ID:sXYYV3p/0
社長変えないとダメだろ

39名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:13.73ID:Gt1sHG7B0
これかえば金持ちになれますか?

40名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:13.87ID:DPmoUeNF0
命を刈り取る形してる

41名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:14.69ID:/lIKhHsb0
>>2
さすが共産主義脳
企業個々の経営判断とかまるで無視

トヨタは史上最高益を更新してるけど
安倍がすごいの?
まあ、安倍のおかげでトヨタは世界一の自動車会社になったんだろうけど

42名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:15.71ID:wtqPB2xc0
いきなり不景気。

43名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:17.48ID:8WX84WXO0
>>1
> 財務体質を強化

つまりリストラ。
労働者はゴミ。

44名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:27.99ID:zE1ZRqPu0
いきなり生焼け

45名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:29.51ID:rvoGlfnU0
話題になって自分の街に出来て
実際行ってみると
言うほど安くないし落ち着いて食えないし、
それほどうまいわけでもない。
二度行こうとは思わなかったな。

46名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:41.59ID:aAxAd6ez0
いきなり倒産

47名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:54.85ID:cG+IhLztO
今日いっぱい人いたのは肉マネー消費のためか。いや、俺もそうだが。

48名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:24:56.55ID:dRjk4hdN0
ケネディーと同じ道いくのかな。

49名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:00.79ID:8VHkJ5Q20
俺の田舎だといきなりステーキは立地が悪いわ
駅前とかなら普通に行くけど不便なところにしかない

50名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:05.44ID:NGmiDu9W0
金利なんぱーなんやろ

51名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:08.58ID:cvXo2Moj0
いきなり増資
日銀か

52名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:22.48ID:6FSExFhI0
勝手にそんなことされても
今さらステーキどうのこうの言う
時代でもないんだけどな。
今さらステーキ。

53名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:23.30ID:mhhuLTDD0
下がる株を買う馬鹿がいるのか?

54名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:38.80ID:mBztO20w0
これは既存の株主の了解が必要だな

55名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:25:43.11ID:IpBhcN7+0
もっと肉の質落とせばいい

56名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:02.05ID:8VHkJ5Q20
>>48
ケネディのリブロースクソうまかったのにな
高めではあった

57名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:08.78ID:wtqPB2xc0
一時、会社潰した社長さんの本ばかり読んでたことがある。
だいたいつぶれる原因は急速な拡大と、
それに伴う資金繰りの行き詰まり。
NYに出店とかしてたんでしょ?

58名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:14.86ID:cvXo2Moj0
ピンチで株を刷る作戦
どこの国だよ

59名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:16.50ID:JTj7Z0Lf0
>>34
今のうちに株売って薄めて乗っ取られて追い出されるというのは
スマートな逃げ方かもしれない

60名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:21.77ID:odxIKktI0
事業を立て直す

61名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:26.79ID:DILAh2Bp0
>>1
金調達しても経営者がカスだから潰れるだろ

金の問題じゃない

62名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:26:40.29ID:chpkDR8H0
単純にまずい
アジ音痴の関東から出るな

63名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:02.49ID:S03iQWem0
ビジネスモデルが破たんしての赤字なのに建て直せるわけないやろw

64名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:03.30ID:Obv/JgnV0
>>45
うまくないよな?

65名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:11.73ID:8VHkJ5Q20
>>57
アメリカに出店はチャレンジング過ぎたな
あっちは本場だろ

66名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:17.50ID:xQqF3RR60
>>55
これ以上質下げたら
ジャックハンマーしか食えないぞ

67名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:30.65ID:8mH6yicN0
ランチはワンコインで200gぐらい食えるようにしなきゃ無理だな 今の日本じゃ

68名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:37.68ID:D7ReLbWR0
>>28
SMBCが金払うんだから問題ないんじゃね


当社は、2019年12月27日開催の取締役会において、下記のとおり、SMBC日興証券株式会社(以下「SMBC日興証券」といいます。)を
割当予定先として第三者割当により新株予約権(以下「本新株予約権」といいます。)を発行すること(以下「本資金調達」といいます。)
及び金融商品取引法に基づく本新株予約権に関する届出の効力発生後にファシリティ契約(以下「本ファシリティ契約」といいます。)を
締結することを決議しましたので、お知らせいたします。

1.募集の概要
(1)割当日2020年1月15日
(2)発行新株予約権数52,000個
(3)発行価額本新株予約権1個当たり373円(総額19,396,000円)
(4)当該発行による潜在株式数潜在株式数:5,200,000株(新株予約権1個につき100株)
(5)調達資金の額(新株予約権の行使に際して出資される財産の価額)6,937,796,000円
(6) 行 使 価 額 及 び行使価額の修正条件
当初行使価額は 1,332 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 666 円です。
8)割当予定先SMBC日興証券

69名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:27:48.60ID:DILAh2Bp0
>>48
半額やセールやり始めたら死亡フラグ立つだろうな

いきなりステーキはバカすぎ

70名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:04.10ID:wyeDiBQ90
潰してやり直した方が良いんじゃない?

71名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:17.65ID:oNExUbh+0
>>1
意味ワカンネ
倒産詐欺か

72名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:18.85ID:IAwYKZuQ0
うちの肉好きの嫁も
肉固いからあといかないとか言ってる

73名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:27.34ID:ji6aZGi90
ここを買い叩いて再出発させるのはどこの企業だろ?

74名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:40.65ID:0uqwmDps0
まずはステーキ屋のデザートに水大福を置く味覚音痴の社長の首を切るところからだろ

75名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:42.03ID:wtqPB2xc0
>>16
損益じゃなくて損失な、
と思ったら>>1にも損益と書いてあったが、
>>1は25億円の赤字、と書いてあるからOK。

76名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:57.78ID:N2CiVYAL0
よくこんなとこに金出すね!

77名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:58.44ID:nGwEmfJS0
強姦の被害者に1億円くらいは支払ったのか?
払ったなら被害者の了承を得てその事実を公表して過去をリセットしろ

それをしていないなら日本人は絶対にそんなグループでメシは喰わない

78名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:28:59.00ID:PgHIhoQf0
>>28
新株予約権でぐぐればどういうものかわかる

79名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:19.59ID:IAl6kJDn0
いきなり増資w

80名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:26.16ID:m8tdROnS0
>>14
アプリを開く
右下の
>マイページをタップ
>お問い合わせ項目を選ぶをタップ
>禁止出品物・禁止行為についてをタップ
>禁止行為について確認したいをタップ
>お問い合わせするをタップ
ここにURLや記載内容について書いて
送信するをポチッと押せば通報完了です。

81名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:27.05ID:n4O8eECK0
いきなりステーキ、略して遺棄捨て。

82名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:31.63ID:kK/PHCeB0
佐々木ベジ関連とかで遊んでたやつはこういうの好きだろ

83名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:41.56ID:3Tew7EMb0
>>67
これだな
フードコートの安いランチメニューでも1000円超えるからな

84名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:29:51.94ID:XG4u+Lys0
>>68
ありがとうございました

852019/12/27(金) 20:30:30.38ID:tW4aeLEv0
>>4

 マジレスすると、株式だから焦げ付きは無い。
 配当が無かったり、株価がなくなったりするだけ。

86名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:30:33.66ID:w58UzTXD0
>>35
アメリカで韓国系外食が大量に閉店してるあれと同じなんじゃないかと思ってる

87名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:30:36.51ID:1FKI9p5u0
いきなり!ステーキってもっと安くしなよ!

88名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:30:41.68ID:1+VbntgW0
牡蠣もやってなかった?牡蠣&ステーキとかだっけ。その後牡蠣の方はどうなったんだろう

89名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:11.60ID:ji6aZGi90
もう豚肉を使いなよ

90名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:21.83ID:pfDThSr50
>>67
ワイルドステーキの70gとかでいいなら……

91名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:33.15ID:n4O8eECK0
>>89
いや、鶏でしょ。

92名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:33.85ID:JJFTBd5a0
肉だけに

93名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:37.26ID:kBh+Ez4Z0
いきなり!スケベ椅子
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

94名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:31:58.69ID:eKv/NEsM0
>85
こんなことすらわからな、アホばかりになったな。

95名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:32:22.33ID:YOuv7FzS0
まあ食べたらそれなりに美味いから
もう少し安くしてくれたらまた行くと思うよ

96名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:32:27.25ID:wfneuTld0
>>53
下方修正条項ついてるだろ?
空売りしてその株価以下で行使すれば空売りした日興は差額分儲かるんだよ

97名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:32:48.33ID:nRHIpy+K0
完全にオワタなココw
はよ潰れろw

98名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:00.99ID:HqGpISvb0
ペッパーのアレが無きゃ参入したい所が買う可能性もあるだろうけど、普通の感覚でな無いかなあと。前澤みたいな変わり者に買って貰えば?

99名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:05.41ID:D7ReLbWR0
調達資金の使い見落ちは、ほとんど借金返済


調達資金 69.3億円
―――――――――
借金返済 48.2億円
広告宣伝 13.8億円
構造改革  3.4億円
店舗修繕  2.6億円


本新株予約権の行使に際して出資される財産の価額の合計額を含めた差引手取概算額は、
上記(1)に記載のとおり6,937,796千円となる予定であり、また上記「2.募集の目的及び理由」に記載のとおり、次の使途に充当する予定であります。

①財務内容の健全化に向けた借入金の返済4,823,796
②新規出店のための設備投資資金81,000
③事業構造改善に係る運転資金340,000
④集客力向上及び顧客利便性向上に資するシステム投資に係る運転資金50,000
⑤ブランド力向上及び集客力向上に資する広告宣伝費に係る運転資金1,380,000
⑥店舗修繕のための設備投資資金263,000

100名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:05.56ID:wtqPB2xc0
>>94
ギャグとして秀逸だったから問題ない。

101名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:19.62ID:zggCICQA0
29の日2倍チャージやってくれねーかな
20万くらいチャージするぜ

102名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:27.23ID:wWAhNtZM0
ペッパーランチに戻せよ
客単価落ちても回転するだろ

103名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:27.22ID:sb7VKlfz0
こういう融資審査する銀行員って、ホントに審査能力あるんか?

104名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:33.65ID:DILAh2Bp0
>>88
一部店舗のみ

105名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:33:56.72ID:PfNXpVL00
中小都市まで進出していきなり閉店。あほ経営陣は何度でも破綻する

106名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:09.92ID:ylziZjvx0
レオパレスといきなりステーキのコラボを村上ファンドがやればいい

107名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:28.38ID:19/Fhnf/0
>>80
ワロタ

108名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:32.90ID:QnUQe4Oq0
>>6
日本人はレイプ犯罪に厳しいから

109名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:40.87ID:QzmF/Prt0
終わりだわ
増資しても客が増えないよ

銀行が貸さないのは回収出来ないから
株で増資して投資家から住信がパクってやろうとしてるだけにしか見えない

110名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:46.20ID:Cow66TOJ0
つぶれとけ
中身は結局レイパーランチなんだから

111名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:56.38ID:8VHkJ5Q20
>>105
それな
味値段より立地がひどい
あまり考えず出店してるんだろうなぁと思う

112名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:34:56.43ID:QnUQe4Oq0
>>106
高かろう悪かろう

113名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:35:00.89ID:RZycuMAx0
>>1
誕生日食いに行くから3月までは持たせろ

114名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:35:07.53ID:AsWcyp3O0
>>4
座布団なのか?おい座布団が欲しいのか?

115名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:35:20.55ID:D7ReLbWR0
>>96
社長 「株貸しますよ」


666円に近づくだけだろう
1年前は3200円だったのに

3053 (株)ペッパーフードサービス
1,294 前日比-38(-2.85%) 年初来安値

年初来高値 3,255(19/01/09)
年初来安値 1,283(19/12/27)

116名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:35:48.80ID:rgj7QrU10
既存株主涙目

117名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:35:56.55ID:5gdKt1sv0
>>4
まあ今いる株主は
新株で価値が薄まって大変でしょうね

118名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:36:20.12ID:nRHIpy+K0
現行株主は今すぐ逃げたほうがいいんじゃね?w

119名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:36:39.18ID:UET0aDWO0
>>99
株主に損を被らせて銀行に金を返す手段か
事業としていよいよ終わりだな

120名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:36:44.43ID:DILAh2Bp0
>>101
20万円もチャージするのか?
潰れたら紙切れだぞ?

121名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:36:54.10ID:wfneuTld0
>>106
村上は見込みあるところにしか投資しないw

122名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:11.00ID:xJQY9TB20
ここ潰れたら
2020年の外食倒産件数が
新記録更新するからな

123名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:16.44ID:ylziZjvx0
今の図体だと69億で何もできないだろ

124名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:22.02ID:IMgiEUzd0
>>99
ひでぇwww
こんな株を飼う馬鹿いるのかこれwww

125名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:22.89ID:yK/3sv9d0
腐った事業を資金調達して運転って最悪なやつじゃん

126名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:26.69ID:wtqPB2xc0
「俺のステーキ」か「ステーキざんまい」に、
名称変更で乗り切れ。

127名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:34.81ID:uKYxohd80
安くて美味いんだが、どこが悪かったのかね。

128名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:37:45.28ID:QzmF/Prt0
もう増資に関わってるのが
既に胡散臭いよ

破綻間違いないんだろうよ

129名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:04.70ID:pX9JLxFl0
既存株主「いきなり増資・・」

130名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:12.73ID:wbAwhksD0
すげー希薄化だな
いきなりステーキから薄切りハム

131名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:27.96ID:Xl7bNYgf0
「いきなり!ステーキ」は諦めな、いきなり廃業して夜逃げした方が良いよ(笑)

132名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:30.94ID:QjahMTIy0
いきなりステーキでゲロ吐いてみた女配信者

https://soukagakkaihigaisyajp.com/police-consultation-official-document

133名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:31.14ID:9jp20ooX0
何でよりによってシックスナインw

134名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:38.27ID:wfneuTld0
>>109
銀行から金借りて現金が増えても同時に借金も増えて自己資本は増えないんだわ

135名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:56.99ID:ylziZjvx0
SBじゃないんだからさーもうシェアないし何するの?弁当屋でもやるの?

136名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:38:59.11ID:UET0aDWO0
>>118
30日にいきなりストップ安だけどな

137名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:39:21.54ID:Obv/JgnV0
>>74
ラーメン屋にプリン置いてるのは?

138名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:39:35.49ID:IDHiiGCf0
そもそもワイルドステーキが低品質すぎる

高齢者が喉につまらせたのを店員が救助した件がいつぞや報道されたが
容易に噛み切れない商品を提供したあの話は決して美談などではない

139名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:39:38.21ID:X3Q9cxGT0
立て直しって具体的に何するんだよ
閉店しかないだろうが

140名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:39:56.76ID:0SbQMvHi0
今の値段のままだったら潰れますね
高いしおいしくない
半額にすればまた行きたい

141名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:02.03ID:3Tew7EMb0
昔はマックのハンバーガーだって59円とか65円で食えてた時代もあったんだぜ
プライド脱ぎ捨てて安さで勝負するのもアリかと

142名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:03.04ID:xJQY9TB20
人件費削減せえよ
店舗拡大頼みで肉切って焼くだけの社員を40万で集めたツケだろ

かつやみたく
そこをちゃんと抑えないと再起は不可能

143名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:09.04ID:pX9JLxFl0
なんだよ銀行だけ逃げられたら倒産させるつもりなのか?
既存株主は速攻で損切りするしかない

144名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:09.60ID:RZwGT3yN0
ステーキ専門なんてリピーターでもそこまで頻度多く来ないでしょ
いずれは下落至極当然

145名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:13.28ID:VwWhiz7m0
生き残りステーキになれるのか
というか今更株主になる奴いるのかね?

146名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:16.48ID:QzmF/Prt0
>>123
役員や証券ゴロツキが持ち逃げするには充分だろ
もう終わりで逃げ仕度しとるのよ

147名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:20.25ID:Um98Avli0
いきりステーキ太郎

148名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:33.39ID:2JuL6ydJ0
ガンガン出店して共食い
練度が低い質の悪いバイトだらけ
フランチャイズで稼ぐモデルはまぁこうなるよな

149名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:36.72ID:yK/3sv9d0
いきなりS安

150名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:39.29ID:nRHIpy+K0
増資より社長の首をすりかえるという最適な手段があるというのに・・・
ワンマン馬鹿企業の末路が大草原w

151名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:54.41ID:xJQY9TB20
社長はじめ役員は報酬カットしろ
ボーナスちゃんと出してこれはないわ

152名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:40:55.13ID:nrQYkapv0
そもそもステーキなんてそんなに頻繁に食べたいものではない。

153名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:07.35ID:s0SVQ8BY0
いきなり権利行使

154名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:08.87ID:WbXIgAPJ0
単純な事。客は美味くて安ければ行く。
そこそこ金額払って対して美味くないなら行かない。

155名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:14.27ID:Oulf8SuD0
いきなりステーキよりやっぱりステーキが近所にできてほしい

156名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:19.98ID:wtqPB2xc0
事業ストップして「遺棄なり、ステーキ」

157名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:21.25ID:D7ReLbWR0
>>118
手遅れだね

肉だけどもはや塩漬けもできないだろ

158発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/27(金) 20:41:45.23ID:V/afnaZW0
>>75
指摘ありがとう、確かにね

159名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:52.53ID:ayD1z1uh0
これよく新株買ってくれるとこあったな
ってか新株発行とかされたら既存の株主は怒ると思うが

160名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:54.71ID:VAi+mR1v0
ハゲのメッセージ、実に親切だったよなwwwww

161名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:56.38ID:m8tdROnS0
>>107
通報したったわ

162名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:57.23ID:wtM6xW5j0
さっき初めて行ってみたんやけど
夕飯時金曜だからかまあまあ混んでたわ

163名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:41:57.80ID:8VHkJ5Q20
>>127
無計画な出店だろう
立地が悪いところが多い

164名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:03.46ID:rE1aoBLa0
買うの…これ

165名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:07.67ID:wtqPB2xc0
そういやビーフインパクトってのもあるな。
あれに客取られてるのかな?

166名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:07.74ID:qYSrkfLC0
ソフトハゲの子会社だかの株も酷かったけど
そんなのが超優良株に見えるねw

167名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:21.81ID:nRHIpy+K0
これ、銀行も債権回収しきれんのか?w 事が起きてからでは無理そうなんだがw

168名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:30.32ID:211AQow10
とっくにフランチャイジーから金を詐欺るセブンイレブンビジネスモデルに転換してたから、
関係者はとっくに株売り逃げしてるだろ、あとは合法的に潰すだけ

169名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:36.34ID:4I+adO9X0
>>116
一時期流行ったmscbじゃないの?
毀損株主悲惨だな

170名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:41.22ID:Lu6CwHON0
2000円ならたまには食いに行く
3000円は高すぎる

171名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:43.05ID:zggCICQA0
>>120
電子データなので紙切れにもならないので記念にもならないけどw

172名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:42:55.74ID:UET0aDWO0
いきなり火の車

173名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:02.89ID:XxqFj3OR0
倒産すると決まったわけじゃないけどここの株買う勇気はないな
多分社員も大量に退職してるんじゃないか?
迷ってるんなら退職金出るうちに辞めた方がいいぞ

174名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:18.11ID:zOtsm7MA0
ペッパーランチに回帰するんじゃね?
客単価さげていくしかないと思われ

175名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:18.32ID:6lGVYTkP0
なんかセットメニューでお得感を出すとかニュースで見たな
肝心な肉の美味さと価格のバランスは良くなるのかい?
小手先の改善では難しいんじゃないかな

176名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:21.62ID:ZxFM0pj30
そんなことしたらハイパーインフレになる?

177名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:27.93ID:Ck+sYB2W0
買うやついるのかこの株?

178名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:33.46ID:QzmF/Prt0
>>144
ステーキか…安いより高い良い肉のが行く価値はあるよな

179名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:43:54.92ID:7RyswDxo0
>>85
マジレスすると新株予約権だから
行使価格が時価上回ると放棄される焦げ付くオプション

180名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:44:17.34ID:zDzyFBRQ0
>>146
それだよな
泥舟に69億っておかしなはなし
少しだけでも延命させて役員報酬そのままとかな
これは終わりの始まり

181名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:44:20.73ID:ayD1z1uh0
>>170
3000円払うなら焼き肉キングとかワンカルビとかいくよ

182名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:44:20.91ID:InwVPRTi0
>>4
旨いな。
食い物屋だけあって。

183名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:44:26.50ID:zOtsm7MA0
既存のファミレスに対抗してメニューを増やし営業時間を延長する
人件費高騰でオワコンまで未来が見えた

184名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:44:41.47ID:NGEqqdDs0
ステーキなんて金持ちが食うものを無理やり庶民のものに
しようと思うのが間違い
物にはそれ相応ってもんがあるんだから
肉はまずいが安くて店員の女の子がマイクロビキニだとか
味以外で勝負しないと

185名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:02.29ID:yK/3sv9d0
シャッター閉めて既存株主から搾取とは
ペッパーの頃より悪化してるじゃないか

186名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:02.90ID:ZxFM0pj30
SMBCとMSCB紛らわしいからどっちか消えろ

187名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:03.39ID:VwWhiz7m0
立て直しは無策な拡大した社長の更迭からだろ

188名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:06.35ID:UET0aDWO0
>>159
同株を空売りするから基本的に損は出ないよ
ババ掴まされるのは株主だけ

189名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:09.43ID:2JuL6ydJ0
カットの精度が酷すぎる
軽く50gぐらいずれるぜ
オーダーカットの意味ない

190名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:12.89ID:vIp5LhDE0
持ってるやつからもっと取れやボケナス政治㊙家

191名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:21.06ID:m7CaYS/X0
固い物食わなきゃ、顎や歯が弱くなって認知症とかいろんな病気の要因になりそう。

192名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:45:49.04ID:wtqPB2xc0
>>165
自己レス、
ビーフインパクトは北海道の会社のようだ。

193名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:01.45ID:qYSrkfLC0
アゴが疲れない肉なら
無くなる前に行ってみてもいいかな
アゴが疲れないなら

194名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:04.18ID:zOtsm7MA0
似たような商売だけど、ステーキ&サラダバーけんは客層をうまく掴んで成功してるじゃん
要は経営者の能力なんだと思うよ

195名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:06.48ID:fyKsXanr0
かわいそうなアホルダーさんたち。。

196名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:20.06ID:k9jY9gOe0
>>15
でもそれやったのって企業ぐるみじゃなく異常な個人でしょ
大手企業で誰一人として犯罪者を排出してない企業なんて皆無
日本人はちょっと自分で自分の首を絞め過ぎじゃないんかね?
童貞は他を巻き込まずに自分だけ死ねよ

197名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:24.63ID:nRHIpy+K0
自転車操業用の自転車が壊れかけています
助けてください、誰か車輪やチェーンを補強修理してくれませんかね?
でも運転者である馬鹿社長はチェンジしません!
つまりこういうことですね、わかりますw

198名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:25.55ID:4xshn7FV0
>>3
いきなり 69?

199名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:27.89ID:okkFenAg0
今やめるのが損害の最少なのでは サンクコスト

200名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:34.67ID:EZBIk/N90
ヒレは美味かった
だがちょっと高いねw

201名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:51.31ID:bzVgFBD30
>>9
10じゃなかったから失格。

202名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:46:58.46ID:7hW4+04f0
早く潰れろ

203名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:47:14.72ID:9jp20ooX0
>>138
あれ、どういうタイミングか?肉質がまともになる期間もあるんだよ
で、期待して次回行くと靴の底になってる
パチンコ屋みたいにサービス設定日みたいのがあるのかね?

204名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:47:23.15ID:Xl7bNYgf0
いきなりYouTubeのホームページが朝鮮語だらけになった、怖いわ

205名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:47:37.09ID:8VHkJ5Q20
>>194
けんはカレーサラダスープ食べ放題だから多少高くても行くな
味はどこも大体一緒

206名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:47:51.71ID:+k/yqZO20
>>7
カレーでV字回復だ!

207名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:47:53.62ID:lvoiuyqT0
>>1
休日もランチやれば済む話

平日は男ばかりで普通の女が行けないわけよ
仕事の休憩中にステーキなんか食べれないから。においつくし。
都会は知らんが、地方では無理
で、休日に彼氏に連れていってもらおうと思っても安いランチやってないじゃん…

で敬遠してしまってる客多いよ

208名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:48:01.84ID:7F/A9O0b0
レイプし放題!

209名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:48:13.81ID:D7ReLbWR0
>>156
666円までカラ売りして稼ごうかw

下限行使価額は 666 円です。
1,294 前日比-38(-2.85%) 年初来安値

210名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:48:15.86ID:qYSrkfLC0
アゴが疲れる肉なんじゃん
やっぱいかねぇw

211名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:48:17.47ID:nHnkD4Py0
いきりステキー

212名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:48:37.25ID:5Pmm0Uvr0
コース始めました(´・ω・`)

213名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:49:30.13ID:shG4Qvo40
食肉文化の劣ったジャップにステーキは100年早かった
韓国に出店するべきだったということだ

214名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:49:39.60ID:yK/3sv9d0
一般人は空売りできないじゃん
もういいや

215名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:49:50.27ID:iXQ6bacH0
畠は元気にしてるかな?

216名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:01.06ID:wtqPB2xc0
地方都市はイオンモールの中とかでしょ。
中高生の友達どうしなら食うかな。

217名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:01.45ID:QwPRbpqE0
いなり!ステキ

218名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:17.88ID:3T6gUmJd0
えー?無理だと思うよー

219名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:32.73ID:QzmF/Prt0
風邪で3日飯が食えなくて
最初に食べた飯メニューはカツカレーだった

カレーは日本人の魂

220名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:34.73ID:wtqPB2xc0
>>213
どうぞどうぞ。
犬を材料にできていいですね。

221名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:46.92ID:A/spbZP10
もうすぐ29日やな
29日はプリペイドチャージで何パーかお得になるんだっけ?

さてこのタイミングで課金する奴いるかな?w

222名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:50:55.59ID:0giFLvuG0
いきなり希薄化

223名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:00.21ID:LzXIesf40
立て直さなくていいよ消えてくれ、いきなりレイプ。

224名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:00.97ID:zHKWqAur0
>>210
そんなに硬いの?w

225名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:10.05ID:nRHIpy+K0
未来予想
チキンレースで貧乏くじ引かされる新株主ワロスw

226名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:13.81ID:MtN4NX1p0
食のレジャー化

227名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:23.54ID:HGrkkR6n0
>>4
ハンバーーグ

228名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:29.73ID:C7zOwNH70
どうして666円なのか?
悪魔の数字だろ。もともと悪魔にのっとられているのかも。

229名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:30.71ID:A/spbZP10
>>203
ワイルドステーキは当たり外れ激しいらしいぞw

230名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:42.09ID:jRvgMp4H0
>>140
普通の地元民がやってるステーキ屋のほうがゆったり座れて安いし、十分美味かったわ

屋台骨のワイルドステーキは食ったことないがそれテコ入れしないとリピーターいなくなるんじゃないかな

231名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:51:47.85ID:RgWy8W1v0
いきり肉太郎かよ

232名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:52:22.28ID:2tgqyIR2O
いきなり父さん

233名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:52:23.38ID:mM2VLY1h0
カレー博覧会と言えば武蔵小杉だったな 俺はあのニュースで未だにカレーが食えない

234名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:52:51.05ID:QzmF/Prt0
>>224
親鶏の肉とかゴムみたいやったな

235名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:53:00.20ID:CweWx3SZ0
やると思ったw去年のソフトバンクみたいにいきなり暴落するんですねw

236名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:53:29.67ID:dagP0k5V0
>>213
いや食肉文化が劣ったジャップだからこそこんな低品質な店が流行ったんだろw

237名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:53:34.19ID:2uS7AY7l0
きのうアンガス牛350g760円だったかな 旨かったよ
SBのステーキ用スパイスミックスも良くできてる100円なのに

238名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:53:35.76ID:4lFoMWkL0
何回も書くけどね。
まずは24時間営業。
そして大型が入れる様に駐車場を拡張。
300gライス味噌汁orスープ付きで千百円。
200gは千円。
これで牛丼屋にもラーメン屋にも勝てるよ。

239名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:53:50.78ID:DWDeVBAA0
昼に食べると脂多すぎで胃がもたれる

240名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:54:09.05ID:r3Gq5rRz0
>>229
らしいってw
普通だよ
柔らかいの想定していくから
ガタガタ抜かすだけ

241名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:54:26.13ID:M1v14NAl0
社長変えない限り焼け石に水だろうに

242名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:54:40.68ID:ux3WoN3J0
早々に潰れると思った俺の何とかシリーズが生き残ってるのに
あっちはフレンチ、イタリアン、中華などなど多様だから大丈夫なのかな

243名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:54:50.53ID:KvPiLYug0
本当に69億も集められたら今後に期待出来ないな

244名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:54:57.20ID:qN/Pt1zc0
味を改善しないとだめだな

245名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:55:01.85ID:OO47k6iX0
でもね、株の世界はわからないんだよね。30日にストップ高でも俺は驚かない
「悪材料出尽くし」とか適当な理由で

246名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:55:03.86ID:Ti+yxYZR0
>>新株予約権を発行して資金調達

銀行はもう逃げてるのか
終わってる

247名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:55:12.57ID:wYkap+w50
ここ立て直すには相当な数の店舗閉鎖せんと
あの社長にできるとは思えない

248名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:55:33.55ID:QzmF/Prt0
カレーが食べたい

249名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:55:55.60ID:8VHkJ5Q20
ところでこのスレにいるとカレーやステーキ食いたくなるのだが

250名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:02.22ID:dIaMn5zP0
ステーキて焼き肉より需要がないからな
それでなくても消費税増税で外食産業は冷えてるし

251名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:07.53ID:r9cnQDfE0
肉マイレージの取り付け騒ぎで
焼け石に水だろう

252名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:08.16ID:zV08K0Ma0
>>1
これ売り浴びせられそう

253名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:11.90ID:zHKWqAur0
質が及第ならともかくゴムじゃもう駄目だろw

254名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:14.68ID:YUKMoIr30
二回行ったが良さが分からんかった。

255名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:22.98ID:UET0aDWO0
>>209
個人は空売り出来ないんだなあ

256名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:56:50.42ID:aW6pn9uR0
5ちゃんやらタレントやらユーチューバーやらがいきなりステーキ連呼しだしたと思ったらもう事業立て直して

257名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:58:05.99ID:wtqPB2xc0
リストラしようにも、
イオンのテナントで年間契約してる分の解約で、
かなり資金が消えそう。

258名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:58:09.33ID:vWuKSCJy0
肉系の飲食店にすればいいのに
ステーキってわざわざ食おうと日本で思う奴は少ないだろ

259名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:58:23.76ID:dIaMn5zP0
カツカレーとか焼肉弁当とかあるがステーキ弁当は人気無く定着しない
ステーキはご飯との相性が悪い

260名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:58:27.37ID:UET0aDWO0
>>245
新株増資だから100%それはない

261名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:58:54.82ID:r3Gq5rRz0
>>255
まぁ泣く泣く損切りの既存株主さんがいますからね

262名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:05.06ID:TJdXChrO0
ステーキが隙間産業で目を付けたんだろうけどしょせん隙間は隙間でしかなかった
元から需要ないんだよ

263名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:08.04ID:wtqPB2xc0
>>256
ああ、ヒカキンはかなり行ってるらしいね。
忙しそうだから便利なんだろうな。

264名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:09.21ID:KOb14LMT0
いきなりステーキは景気良い時は好調で景気落ちると途端にガタっとくるな
目安になってていい

265名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:36.54ID:cbqscemQ0
>>6
十八番、為りすましからのダブルスタンダードご苦労

266名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:43.90ID:QzmF/Prt0
>>249
しかし
吉野家で鯖味噌定職をモソモソ食うのも捨てがたい

267名無しさん@1周年2019/12/27(金) 20:59:49.84ID:zLE3VZ6y0
いきなりワラントかよ

268名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:04.83ID:jRvgMp4H0
>>250
おっさんはステーキより焼肉とビールだな
子供はジョイフルで加工肉の安いステーキ

269名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:05.17ID:p7H0UCVU0
今も出店中って完全にキチガイだな
この程度の増資は焼け石に水だろ

270名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:05.97ID:KOb14LMT0
おまえらいきなりステーキ嫌いな。ワイは大好き

271名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:11.97ID:8VHkJ5Q20
>>258
俺は近くにあれば行くよ
ないから地元のステーキ屋行くけど

272名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:18.41ID:Cow66TOJ0
>>242
こっちはどう足掻いてもステーキしか選択肢ないしな

273名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:20.83ID:V7KxaZfP0
めちゃくちゃ宣伝になってるんじゃないか?

274名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:26.42ID:dIaMn5zP0
最近はステーキをビフテキて言わなくなったな

275名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:37.61ID:QE1dhn2O0
ぶっちゃけ、しょうが焼きに方向転換したほうがいい

276名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:00:41.18ID:7LGMMPIh0
よく引き受けたな

277名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:04.83ID:YCaVOK200
>>238
原価率と人件費で無理

278名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:09.50ID:ad7XJ1as0
ベジタリアンじゃないけど
そんながっつり肉塊食わんわ

279名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:14.36ID:kK/PHCeB0
>>141
懐かしいね
藤田田という稀代のバカがやらかした事件ね
傷つきづらい安物商売でしかも世界的なブランド背景を持つマクドナルドですら回復までに15年以上かかった
ウォルマートもアメリカ政府中枢に代々親族がいなければとっくに破産している
商売においては貧困層を顧客に想定したらダメだということを貧困ジャパンが始まった頃に証明してくれた貴重な事件だったな

280名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:22.73ID:jYGwvIfH0
一時期、行列出来てたよね

281名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:30.00ID:vWuKSCJy0
ケバフ屋に転職しよう

282名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:41.32ID:WF6VwCzS0
こんな先行きない株買わんだろ株価大暴落や

283名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:47.63ID:8VHkJ5Q20
>>266
やめろ
俺の腹の肉が厚くなる

284名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:50.29ID:/6VL3LmD0
これに手を出す投資家いるのか?

どう考えても配当なし案件になるだろ。

285名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:01:55.79ID:B5QRQGXO0
クラウドファンディングしかないな

286名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:02:03.80ID:C3gdiE9W0
いや行かないよ?
ハンバーグ専門店ならなあ

287名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:02:26.30ID:KOb14LMT0
めっちゃ食っても安い
そこそこうまい
なくならんでくれ

288名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:02:35.02ID:DvqNwsjk0
この会社の朝礼テレビでみたな
社長すげー偉そうにしてて社員ビシッと姿勢正して並んで
なんか駄目になりそうとオモタ

289名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:18.55ID:9jp20ooX0
>>240
いや、明らかに肉質が変わる
屑肉の在庫が無くなるとマトモな肉を使ったりするのかもしれないが

290名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:21.29ID:KOb14LMT0
なんかこのスレ肉も食えない年寄り多くね?
5ちゃんの高齢化すごいなぁ

291名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:21.62ID:dIaMn5zP0
ハンバーグはパンにもご飯に合うのにステーキときたら単品で勝負するしかない

292名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:24.13ID:VCyXhvif0
10%近い店舗を閉鎖した直後に株式増発か・・・
誰が買うんだろ?

293名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:25.07ID:D7ReLbWR0
>>221
ぶっちゃけそれも現金欲しさにやったんだろうな

倒産する会社って目先の現金欲しさに
現金前払いなら30%引きとか平気でするからな
家の建築とか

294名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:32.28ID:KPelHXpX0
>>1
レイプか

295名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:45.47ID:JLQHdNfW0
ちから飯と同じ失敗したわ
急に店舗増やしすぎて味も質も落ちた

296名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:03:47.40ID:cbqscemQ0
五輪特需で何とかしたいのだろうがムリだろ

297名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:04:00.84ID:nRHIpy+K0
腐ったステーキを塩漬け程度ならまだいい
焼け焦げた炭になってしまったらどうにかしようとしても回収不可w
株主さん、どうするかはあなた次第w

298名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:04:18.94ID:IcPiCJuq0
逃げ遅れた株主可哀想だな
儲けさせてもらったがここまで落ちぶれるなんてな

299名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:04:24.43ID:oDAlPhfy0
さだめのステーキ
おもいでのステーキ
ゆきゆきてステーキ

300名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:04:27.45ID:KOb14LMT0
>>295
つか一回値上げしたやろ?あれで客逃げた

301名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:05:06.94ID:V7KxaZfP0
まあ一人で食いに行けるステーキ屋なんて今までなかったから
近所にあれば時々行くんじゃないかな。肉質はもう少しがんばった方がいいな

302名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:05:18.72ID:cbqscemQ0
>>290
おまえのレス全部。宣伝丸出しじゃねえかよww

303名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:05:19.18ID:EqJFu/T10
いきなり!空手形

304名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:06:02.73ID:D7ReLbWR0
>>246
まだだと思うw
その資金調達のほとんどが借金返済とあるから

銀行は新規には貸してくれないで
借金返せというだけ
当然返せなければ倒産だからこうやって延命措置をする

305名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:06:36.65ID:XIewR/N00
貼り紙の後
また例のごとく
YouTuberにばら蒔いて
旨い旨いな大絶賛…

古いんだよやることが
YouTuberも恥ずかしく無いのかね?
旨い旨いだったら
経営危機なんかにならんだろー

本当に馬鹿だなーペッパーランチさん

306名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:06:49.09ID:KOb14LMT0
>>302
おじいちゃん?

307名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:07:42.40ID:yZH0CEqj0
こう言うのは期限付きでオープンすれば良いのにな。
スポーツ選手じゃあるまいし、月に何回も肉だけなんか食いに行かんよ。

308名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:08:09.42ID:M/Ue+Uxk0
>>41
お前馬鹿だね
円安誘導のおかげだろうが

309名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:08:17.71ID:jYGwvIfH0
>>303
わろたwww

310名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:08:19.05ID:nrQYkapv0
「潰れそうだからみんな来て」とか介錯してやりたいレベルの泣き言。

311名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:09:00.76ID:6I/QxLMZ0
カルト教団とヤクザしか買わんだろうしどうでもいいわ

312名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:09:37.56ID:B5QRQGXO0
まあ増資して店舗を半分にすりゃ
株価は1500円なら可能性はある
株価が数百円になったら終わると思う

313名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:10:06.85ID:XEz8MKF30
いきなりアメリカに展開したり、経営センスが「?」だからダメだと思う

314名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:10:15.06ID:PVAjokOy0
そのお金で下がった肉の質上げんのか
いつまで持つのかね

315名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:11:14.80ID:wKNgIord0
いきなり株買えって言うのw

316名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:12:16.07ID:fyKsXanr0
それにしても、どこの弁護士だよ、こんなアホなスキームを作ったのは

317名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:12:24.38ID:wfneuTld0
>>293
GROUPONにもなんか出してる

ペッパーランチは2500円で5000円分の金券だったかな
いきなりは1万円で1万2千円?の肉マネー

318名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:13:18.83ID:8VHkJ5Q20
>>316
日本の金融商品は基本アメリカさんからの輸入だぞ

319名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:13:21.24ID:ZVjr6QbK0
わざわざこの低金利の時代にこの資金調達法か

320名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:13:45.07ID:h0qnmzCt0
客とシックスナインした奴もいたよな

321名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:13:52.69ID:jRvgMp4H0
もともと立たせて回転率上げて儲けるつもりが、店増やして座らせて回転率下げちゃったんじゃねえの

322名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:14:02.98ID:z6EjtSyL0
>>6
レイプを憎んでレイパーを憎まずってか

323名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:15:50.61ID:z6EjtSyL0
いきなり増資

324名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:16:24.29ID:kZpaOkNA0
顧客層が独身サラリーマンしかいないのが厳しいね。
学生には高い。家族連れには高いし落ち着いて食えない。
たまたま都心で当たったからって立地考えずに一気に店舗を増やしたのは不味かった。
マーケティングが糞。

325名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:16:29.88ID:YbYnK9ls0
ワラントw
株価酷いことになるぜ

326名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:16:47.63ID:OoZm60Hh0
>>312
2年前8600円の株が
今1300円だからね
株が100円ぐらいになったら
倒産間近

327名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:16:55.07ID:VLx6jqCV0
店員に何されるかわからんからな

328名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:17:48.12ID:qYSrkfLC0
>>293
アーバンエステートとか
それやってたな
60年保証!とかいって
あっという間につぶれてたな
金だけとられて、家建たなかったやついっぱい

329名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:17:49.49ID:wKNgIord0
こんなダーティーな会社の株なんて引き受けたら信用を疑われるぞ

330名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:18:14.68ID:TOBMWReY0
いきなりジャンクボンド。

331名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:18:23.32ID:lSAzarKj0
株価3500円ぐらいのとき売り払ってたからよかった

332名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:19:22.00ID:PcHRTfji0
がんばえー

333名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:19:36.51ID:EPHGsrhK0
バイト先でおったけど、知らんと入社した先の社長が親せきで切れて辞めた
とか迷惑そうに言ってるやついたけど、えスポンサーも実力でついてたと思ってるとか??

334名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:19:39.19ID:GNyYijye0
>>1
いきなり夜逃げ

335名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:19:44.01ID:tF/6XCp20
儲けに目がくらんだのが丸わかりの出店だもの
このパターンで負債増やして潰れるのは飲食の典型といってもいいくらい

336名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:20:09.63ID:B5QRQGXO0
>326
今1300円で666円が下限なら財務は相当ヤバいかもね

337名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:20:16.24ID:HZk/SiPg0
郊外ではこの店はありますか?

338名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:21:12.69ID:Sb0u8lar0
>>324
つまり社長がクソ
簡単に真似のできる業態だから早期大量出店でブランド確立を図るのは正しいけど、各店の商圏を考えてませんでしたー、と自ら公表するレベルだもんな

339名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:21:37.48ID:kZpaOkNA0
>>333
国語の勉強頑張ってから書き込んで。

340名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:21:37.80ID:HTS3bUca0
>>6
え?いきなりステーキってレイプ事件に関係あったんだ

Googleで「いきなりステーキ レイプ」って入力して調べてみるよ



教えてくれて本当にありがとう


 

341名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:21:52.08ID:wKNgIord0
こんな時に質が良くてお手ごろな価格の肉なんて出すわけないよな

342名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:22:01.13ID:wtqPB2xc0
>>337
何回も言っててはずかしいけど、
イオンの中にない?

343名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:22:08.57ID:nJlKrdRM0
少しだけ猶予が出来たな
半年で回復の兆しがなかったら…

344名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:23:15.84ID:qYSrkfLC0
あんな意味のない朝礼やってる所とか
ロクなところじゃない

345名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:23:39.56ID:wtqPB2xc0
>>341
ところが「かつや」は、
プロのとんかつ屋がなぜあの値段で出せるのかと、
不思議がるレベルらしいね。

346名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:24:36.85ID:1O3L9g0K0
1年くらい前の調子が良かったときならこの手が使えたが今となっては微妙な一手

347名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:24:56.65ID:8VHkJ5Q20
>>336
25億の赤字だからなぁ
けっこうやばいと思う
改善策もあると思うけど社長ワンマンっぽいからできるかどうか

348名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:25:29.41ID:I73VWd870
>>324
全国展開するような店ではないよな
田舎とか無理だろ

349名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:26:31.94ID:5UcmYgbs0
地雷予約券じゃん恐ろしい

350名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:26:40.64ID:6/K4opuq0
流行ってたのになんで赤字なんだろ

351名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:26:58.71ID:54rsxbTu0
ステーキガストで充分
平日昼間はビールが安いし

352名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:27:01.36ID:TDnEQe0H0
昔のライブドアがやった増資と似たようなものか?
SMBC日興は空売りして引き受けた株を現渡しして、差額をガッチリ儲ける手法だろう。
引受手数料と空売りで二度美味しいビジネスだな。

353名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:27:05.53ID:8cBpcuJw0
どこかの動画でネズミが居たヤツを見た覚えがある
あれが個人的にアカン、と思う

354名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:27:27.92ID:qYSrkfLC0
>>345
かつやは、値段やすいのに美味しいね

355名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:27:27.94ID:3J96te3/0
>>345
かつや美味いよなぁ。ちょっと時間かかるけど

356名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:28:30.46ID:D7ReLbWR0
>>328
会社に出る直前に見ていたわ
あのCMは胡散臭さもあって面白かったのにw
まさかタマホームの方が生き残るとは思ってもなかったわ

357名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:28:31.23ID:3Tew7EMb0
マジで牛丼チェーン店みたいに500円以下のメニューも導入したらもっと大衆的になると思うぞ
牛丼チェーンだって800円ぐらいのメニューもあるが、安いメニューも変わらずあるからこそ安定して(安心して)人が来れるってのもあるし
切り落とし丼みたいな安価なメニューもあっていいんじゃないかな

358名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:28:37.53ID:0/4CUQWm0
四季報の見出しでわろた人も多いはずや

359名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:28:44.26ID:5D0vbC/g0
質を上げられれば復活するかもね
質は売上を維持するには必須

360名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:29:31.74ID:3J96te3/0
社長がガンなんだからこの株使ってはよ追い出せや

361名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:29:45.08ID:nrQYkapv0
ヤマダ電機みたいな展開してるからだろ

362名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:30:32.16ID:XevZiX390
SMBC日興證券の発行するMSCB
なんとなく言ってみた・・・

363名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:32:25.93ID:vnNLTYDB0
このあいだ初めて行ったけど
初見ではシステムがわかりづらくて楽しめなった

364名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:32:33.40ID:5IO4FJePO
>>345
福島の米だからじゃないの

365名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:33:32.98ID:wKNgIord0
>>99
70%が借金返済
20%が広告宣伝
のこり10%が立て直しの費用www

366名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:33:41.15ID:DEuhL9Zd0
471 名前:名無しさん@1周年 :2019/12/27(金) 19:11:42.61 ID:THsT3JgD0
華の金曜日かつ仕事納めの日の18:30でこの惨状はヤバすぎだろ

【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

たったの4組しかおらんかったわ

367名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:33:58.52ID:iMhL39cR0
もう潰れるだけだろあの無能社長変えなきゃ

368名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:34:15.82ID:DEuhL9Zd0
472 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/12/27(金) 19:13:10.22 ID:THsT3JgD0
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

トップリブステーキ2200円

値段の割には肉質もまぁまぁ脂身も旨い

しかし従業員は確実に疲弊してるな
ガラガラのくせに提供まで10分以上
しかも鉄板は冷めててソースをかけてもジュワッと言わないし、最後まで残してた玉ねぎが鉄板に直接乗っていたのに生食感で辛い

会計時は少し混んできたけどレジにいるのに4分ほど放置プレイ

369名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:34:44.95ID:DEuhL9Zd0
473 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/12/27(金) 19:14:29.79 ID:THsT3JgD0
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

もっとレアでも自分は好き

370名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:35:01.51ID:I73VWd870
>>351
サラダバーがないとな

371名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:35:35.13ID:8VHkJ5Q20
メシテロやめろ
夜食食うと太る

372名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:35:41.20ID:F9SmDmYO0
ビジネスモデルが破綻してるのにカネつぎ込んでも無意味なのでは

373名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:36:02.09ID:IsrUTwCr0
カレーとかオイスターとかその辺から迷走しまくってたな

374名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:36:12.49ID:3Tew7EMb0
サブウェイとかが日本では上手くいかなかったのは細かい注文にも対応するスタイルが日本人にとっては逆にわかりにくい部分もあったとも思うし、肉を何gとかよりもっと簡略化したシステムにした方がいいのでは

375名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:36:35.33ID:PRldgBVL0
もう一日でも早く潰れた方がいいのかも?

376名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:36:53.90ID:K7fizqdf0
誰が買うの

377名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:37:26.79ID:yLrVcNbF0
>>85
新株予約権者はまだ債権者
新株予約権の目的会社自体がなくなれば一般債権者いわゆる焦げ付きやな

378名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:38:08.51ID:KZwS9LDq0
人件費がめっちゃ首閉めてそう
給料やけに高いなあとは思ってたが釣られて入社した人は悲惨

379名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:38:28.87ID:211AQow10
>>338
>つまり社長がクソ

一度経営危機で外部出資あおいでるから、社長は傀儡だぞ

380名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:39:04.08ID:P9yXyzLI0
これもう倒産ぎ視野に入ってるよね
巨額の赤字ですぐに資金が足りなくなる
しかもたった40億円すら手元になかった

銀行からの借り入れぎ成立しない財務状況だからさいごにこういう手段をとってみたんだね
たぶん資金があつまらないとみんなわかってる
あとは流れ出る血を止めるために店舗の閉鎖を加速させる
それでも資金がショートするからあっという間にダメになるだろうね

どこかに売ろうにも赤字垂れ流しで値段がつかない

3812019/12/27(金) 21:39:07.90ID:tW4aeLEv0
>>179
>>377

 株式そのものじゃ無かったか。
 失礼、本文をよく読んでなかった。

382名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:40:08.45ID:wKNgIord0
>>369
>>368

ぜんぜんアツアツ感が感じられないのはなぜ?

383名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:40:52.52ID:K7fizqdf0
一体だれに売りつけるんだって疑問しかない。

384名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:41:28.71ID:lGaETAjj0
そういえばレオパレス問題どうなったの?
饅頭まいて鎮静化したの?

385名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:41:44.44ID:I73VWd870
>>374
サブウェイは店員が聞くの糞面倒いだろうと気の毒になる
いきステは200で注文しても220でカットされてグラム計算で客に請求するのが納得いかないって不満をよく聞く

386名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:42:45.65ID:kRjRNk4q0
レはどこから来た

387名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:42:58.43ID:cZ3c8JNw0
ペーパーランチをバカにしてるがここ東証1部だぞ!

388名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:43:12.78ID:j3bDDBzm0
社長と握手うううう

389名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:43:23.89ID:211AQow10
>>380
そもそも急拡大はフランチャイズでやってるから、店を閉めても権利金はフランチャイジーにし
か戻ってこないからね

フランチャイジーから搾り取った金で株価上げて、関係者はとっくに売り逃げてるって

390名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:44:13.17ID:mxfCbJSx0
床とかギトギトなんだよな

391名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:44:36.59ID:0eW8tQ9S0
すでに夜逃ーげ

392名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:44:40.01ID:D7ReLbWR0
>>384
こんなかんじw


村上氏、レオパレスに取締役全員解任求める 株主提案
2019/12/27 15:34
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53899480X21C19A2I00000/

レオパレス21の大株主である投資会社レノ(東京・渋谷)は27日、レオパレスに対して臨時株主総会の開催を求めた。
同社の宮尾文也社長ら取締役10人全員の解任を求める株主提案を議案にするため。
レノは著名投資家の村上世彰氏が関与するファンド。村上氏が推薦する社外取締役3人の選任も求める。

レオパレスは同日、臨時株主総会の開催の請求を受けたと発表した。今後の方針について「内容を慎重に検討の上、決定次第開示…

393名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:44:47.35ID:6dT7+nkD0
>>1
いきなり回収不能になるぜよ

394名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:45:00.85ID:j3bDDBzm0
>>384
今日の夕方のニュースでレオパレスやってたよ

395名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:45:01.44ID:I73VWd870
>>386
おすすめの焼き具合レアからだろ(すっとぼけ)

396名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:45:31.70ID:J1kmNt4w0
>>196
あの時メディアが執拗に隠したからな
批判されるべき時にされてればこんな事は言わんわ

397名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:45:58.12ID:XIewR/N00
肉質を上げ価格を高く
肉好きに愛される店を作るか(店舗は三分の一以下にする)

ガストより安く激安店にするか

この二択だろ

自分で焼いたらもっと安く
良い肉を食える時点で
飽きられたら終わるのは必然

398名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:50:49.27ID:OoZm60Hh0
自己資本比率4%って
相当やばいんじゃねえの?

399名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:51:20.58ID:nrQYkapv0
そもそもステーキ自体が要らない

400名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:51:32.52ID:OoZm60Hh0
>>397
イオンで和牛200g2000円で
売ってるよ

401名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:51:52.08ID:wKNgIord0
もともと日本は外食店の数が多すぎると言われているし、
なくなってもどうってことないよ
すぐに似たようなのが出てくる

402名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:51:52.07ID:z0RVq1qg0
シックスナイン


シックスナイン

403名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:52:27.03ID:D7wNTLGh0
東京チカラめし
https://www.sankofoods.com/shop/chikara/

2012年 104店舗
2013年 160店舗
2014年 124店舗
2015年 46店舗
2016年 18店舗
2017年 16店舗
2018年 10店舗
2019年 7店舗

404名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:53:00.36ID:3s0ME10H0
いきりなステーキ
顎の筋肉鍛えるにはワイルドステーキ

405名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:53:41.94ID:Q1vOuymf0
早く潰れて欲しい

406名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:54:01.05ID:wKNgIord0
>>403
力が抜けるほどの凋落ぶり
東京脱力めしに改名

407名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:54:33.33ID:3s0ME10H0
なお、近所のペッパーの方が安くてウマイ

408名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:54:48.83ID:BrGkansr0
案の定ptsで暴落してるわ

409名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:55:03.71ID:u21WMkfX0
これは悪い資金調達の例

410名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:55:19.51ID:UEBHtlTu0
社長がアレじや無駄ですよ

411名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:55:40.36ID:xTLgLVfp0
レイプ資金確保!

412名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:55:46.61ID:A6uo/tDI0
たった69億円用意できないのか....

413名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:55:57.96ID:kZpaOkNA0
>>350
テレビを見て一回行ってみた人がコスパの悪さでリピーターにならなくて急転落。

414名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:56:10.57ID:lGpV+AYi0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官は あらゆる事態に対処できるよう訓練しています!
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!、警官を襲いましょう.

415名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:57:04.95ID:B03Wli5n0
ホワイトナイツが現れたのかと思ったら自力で調達すんのか
厳しいな

416名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:58:09.00ID:iV07a8qN0
悪手ばっかりだな。その中でも一番最悪なやつ

417名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:58:32.17ID:RI06Nh450
TVCMまた打つんか
あの社長の邪悪な笑顔の

完全に逆効果だろw

418名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:58:45.20ID:1imgkKxK0
銀行から借り入れが出来ないほど台所事情が悪化しているから
株式市場から金を調達という完全な株シャブ経営に以降だよなぁ。

ただ今回の新株の全株の引受先は相当難航するだろうね。
中身が凄い上から目線。
機関もファンドも尻込みする内容。
これは思ったよりも資金調達厳しいと思うぞ。

419名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:58:56.57ID:FKb/WYUn0
優待銘柄コレクターのわしでもペッパー買う気になることはなかった

420名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:59:50.98ID:3s0ME10H0
変な社長の映像が延々と流れてる店内w

421名無しさん@1周年2019/12/27(金) 21:59:57.87ID:GXaUbL7A0
>>72
ワイルドステーキ頼んだら、
硬いんでちいさく切って食えって言われた

422名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:00:25.76ID:5UcmYgbs0
いきなりジャンク!

423名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:00:33.32ID:qY1e0s+K0
ナイアガラ来るねwwww

424名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:00:49.33ID:D7ReLbWR0
>>415
ステーキは店舗が多すぎなんだよね

【吉野家HD】子会社アークミールを安楽亭に売却 「ステーキハウスフォルクス」「ステーキのどん」「しゃぶしゃぶどん亭」など展開
http://2chb.net/r/newsplus/1577355300/

425名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:03:16.70ID:cq7kN49U0
普通に席に着いたままウエイターにオーダーしてステーキ持って来さす形式でいいんじゃないか?
味は悪くないのに、注文の仕方が面倒くさすぎる。
ウエイターいるのに、何で客が注文の窓口までいちいち足を運ばないといけないんだ。
セルフのうどん屋ならウエイターいないからまだ分かるんだが

426名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:03:17.86ID:nMfg7xbt0
666円でもPBR1倍にはほど遠いんでしょ。
爆下げ確実

427名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:03:40.33ID:jo3/jIgL0
いとも思うが経営が悪くなった会社がこんな金を調達して何に使うの?

428名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:04:53.34ID:+XitVLqM0
撤退するにも金かかるし
原状回復せな

429名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:05:17.06ID:nJlKrdRM0
>>345
成型肉だからだろ?

430名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:05:20.66ID:u2V6/jMi0
高齢化やヘルシー志向な世の中になってると思うが何でステーキなんだろうか
余程ボロ儲けできるカラクリでもあんのか

431名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:05:39.77ID:qC+YL1NH0
いきなり!昏睡レイプ!

432名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:08:11.57ID:D7ReLbWR0
>>426
PBR2.3倍で136円だそうだ

https://maonline.jp/articles/papperfood_ikinaristeak_20191122?page=3
株価は11月15日に1397円の年初来安値を更新しました。しかしペッパーフードサービスのPBRは23.6倍と、いまだ高い水準を維持しています。
ブロンコビリーのPBRは2.3倍です。
ステーキのあさくまも2.2倍と同水準。
仮にペッパーフードサービスのPBRが2.3倍まで下がったとすると、理論株価は136円です。

433名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:08:35.58ID:1imgkKxK0
>SMBC日興証券を引受先
日興が窓口となって今から新株予約権を引き受けてくれる相手を見つけ
ていくって話しだからな。
要は誰か引き受けてくれる人がいれば日興証券に連絡してねって話。
しかも条項付きだから安易に即座に株売れないロックアップ付。
しかも条項内容もがエグい。
お前らいきなり経営立て直す前に引受けた株価割りそうな会社に予約権
買うとかよほど酔狂なファンドしかネーよ。

434名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:08:42.38ID:uuf7trHF0
>>157
肉らしく株券も熟成すればいいじゃないか。2年前位にペッパーフードサービスと串カツ田中が吹いてたんだが、株価は元には戻らんな。
per 60倍とか行ってた記憶があるがマジキチだった

435名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:11:03.91ID:JYhad6yX0
強姦と輪姦の呪い

436名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:11:29.86ID:8QDqFINN0
>>64
うん美味しくない

437名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:13:10.89ID:VyApoN+40
>>430
儲けどころか大赤字
調子よかったころはあんまり競合店なかっただけかもしれんね

438名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:14:04.78ID:ueGWeVtq0
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
昨日家族5人で応援してきたよ!
ご飯もおかわりさせてくれるし、
つくねやドリンクのサービス券もくれるし、
次回100円引の券もくれるし、
こんな有料店が無くなったら痛い!
なのでペッパーさんには本当に頑張ってもらいたい。
お客様の並ぶほどきてたよ!
がんばれよ!ペッパー
10000円ほど使っといたからね(^^)

439名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:15:50.20ID:hMBSJ9Eh0
ノーパンで肉運んでくれば客は増えるぞ

440名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:16:09.20ID:OXUgnTaV0
いきなり焦げ付き

441名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:18:49.58ID:zWW9u2J80
まずは不採算店を閉めてスリム化すべきだな
それで1日限定で激安にして客を釣る
この激安イベントは年に2回くらいやりゃ良い

と思ったがもはや焼石に水で倒産の一途かもしれんな

442名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:19:12.76ID:/6VL3LmD0
>>99
これ見ると、ますます株買う人いないわなwww

443名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:20:07.74ID:jRFKaGOM0
まずはあのキチガイみたいな社長を切れ
話はそれからだ
大塚に融資した山田と同じで絶対に失敗が見えている
大塚はあのバカ娘を切らないとドブにカネを捨てるようなもの

444名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:21:06.38ID:10FgzNSG0
肉変えるとか値段下げるとかテコ入れすんの?
ジリ貧の現状で金出す奴いるのか

445名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:21:14.69ID:CX33QU0h0
いきなり倒産?

446名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:21:29.44ID:ZOXxLYbn0
回復する見込み無さそうなのに良く突っ込むなぁ...

447名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:21:43.97ID:0mY1f+8J0
さすが銀座発祥

448名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:22:47.63ID:NcQeCU+F0
>>433
日興がチョビチョビ予約権行使して10%とかのディスカウントで株買ってその場で売っ払うだけだよ。株価が低迷しない限り少しずつ資金調達出来るわけ。株価低迷すると予約権は行使されず資金調達出来ないわけ。日興も損しない。

449名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:23:28.09ID:LWEbaBYo0
>>340
ペッパーランチな

450名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:23:38.97ID:NcQeCU+F0
>>446
日興は全く損しないよ。

451名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:23:46.08ID:z2i7GnOJ0
>>442
  ∞彡彡ミミ∞
  J<丶`∀´>し   < この株は、お買い得 ニダよ~♪
    /   丶

452名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:25:08.96ID:e+RnE97f0
安倍の口車にのって値上げなんかするからだよ。

453名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:26:27.63ID:yBZmBXSZ0
MSCB発行で解決
既存株主?
知るか

454名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:27:07.72ID:/6VL3LmD0
>>427
借金返済

455名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:31:26.05ID:z2i7GnOJ0
    ∧_∧
   (  ^ω^)   <3053>  BPS(一株当たり純資産)  今期は60円弱だおw
   /   https://profile.yahoo.co.jp/consolidate/3053

456名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:33:17.70ID:q0ICsk1p0
安くて美味しいステーキが食べられるってコンセプトを自ら破棄したから当然の結果

457名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:33:19.60ID:e2owXtlG0
>>38
じゃあ、いきなり前澤で

458名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:35:11.60ID:z2i7GnOJ0
>>456
食肉卸業者が、直でステーキ店舗はじめたから勝ち目など無い罠w

459名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:35:42.22ID:5cQmgpqj0
>>6
レイプされて動画撮られてるのを黙っててやるからカネ出せってタカるんだろ、テヨンはw

460名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:36:14.28ID:0giFLvuG0
いきなりシックスナイン

461名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:36:28.88ID:K7fizqdf0
>>455
その一株いくらで売ろうとしてんだ

462名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:36:46.05ID:ECC6aMPJ0
>>80
素敵だわ!

463名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:38:36.41ID:bqzrOcY00
煮るかゆでてくれんかな。

464名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:38:53.70ID:z2i7GnOJ0
>>461
>  SMBC日興証券を引受先とする第三者割当で、20年1月に520万株分の新株予約権を発行する。  
> 行使の下限価格は666円で23年1月末までに全てが行使されることを想定している。
> 株価の変動に影響されるが、最低でも40億円は調達したい考えだ。

465名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:41:07.88ID:cB3+pC5q0
まずは店長に番号言わせて点呼する社長の引退から始めないと

466名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:41:32.36ID:fyKsXanr0
>>455 >>461
そのBPS60円弱だけどさ、1月閉店分の店舗減損すら計算に入れてない数字だろ

467名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:44:24.10ID:YUVU/3/v0
社長が客にケンカ売ったら客が来るわけないべ。

468名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:46:20.63ID:Z+ldbAtp0
1000で美味しいステーキ食わせろよ。
やっぱりを見習え。

469名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:46:56.71ID:/gUZkt2g0
いきなりステーキに69億出す価値あるんだろうか

470名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:50:02.00ID:Uz+DqHhc0
69とか自虐ネタなのか?

68や70じゃダメだったのか?

471名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:52:09.67ID:rFGuzLZR0
現在のペッパーフードサービス(3053)の時価総額が273億円か
これだけの小型銘柄だとまた仕手筋のおもちゃにされそうだな

472名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:56:11.75ID:rTI1ZrOz0
半額セールは目前、その後の半額セールも見えてる、って半減期かよ
仕手どころか個人のオモチャ

473名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:57:16.51ID:DCY/5eE/0
こりゃ倒産する前の金集め

474名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:58:46.69ID:b3lO5IdS0
また弱小株主をサイフにするのかよ。バカにしすぎなんだよな。安倍のアホの口車に乗って大損こいたわ。もうアホらしいから株なんかやらないけど。みんなも株なんかやらない方がいいよ。損するだけだから。

475名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:00:04.05ID:fyKsXanr0
>>474
まあまあ、そういわずにw
いやよいやよも好きのうちってね

476名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:00:31.18ID:8GbaCngd0
ロックにかけて69オクにしたの?

477名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:02:31.65ID:eXiignVp0
ソースが共同通信だと嘘くさい

478名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:02:32.53ID:hPo1B/JF0
初期
銀座に2件あるだけで希少性が高かった
連日のようにマスコミが取り上げまくり
連日満員行列必至
店舗内立ち食いで狭さ感じる
食べてみると当時のワイルドステーキのコスパの良さに驚き
糖質制限食としても有能

中期
都内に店舗拡大
フランチャイズ募集開始
希少性薄れる
少しずつ値上げする
味が落ちたと言われ始める
念願のニューヨーク出店
株価最高値更新
立ち食いから座り心地の悪いイスを置き始める
類似店が出店し始める

現在
全国津々浦々に出店
希少性どころか犬も歩けば状態
急速な店舗拡大によりサービス低下が疑われる
さらに値上げが続く
ワイルドステーキの値段が4割増になる
ワイルドステーキの肉質に疑問を持つ声多数
牡蠣やカレーなどを提供し始める
ニューヨークのお店も半分撤退
株価続落債務超過手前
前年同月比減少が続くよどこまでも
ファミリー層を獲得したいが店の造りがおひとりさま向け
類似店のほうが評価がよくなる
創業者の発信が迷走しまくる
大量閉店スタート
新株予約権で資金調達←イマココ

479名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:04:52.56ID:TMvgw/9k0
ナマをレアと言って出すクソステーキ屋が長続きするわけねーだろ。
景表法違反じゃないのか?というレベル。

480名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:11:46.90ID:9PKitZF30
>>1
つかマジでやばいんだな
資金調達自体は悪くねーがこの内容は悪い調達やん

481名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:12:36.23ID:SDGVVnnpO
メインバンクの借金返済が済んだら倒産しそうな気がする…

482名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:13:27.39ID:C/bncAy60
666円だと34億円くらいか

ステーキは安売りしないけど 株のお値段は半額セール

483名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:13:37.89ID:4NqeXF3n0
ワラント行使とかやべーな
株持ってた人はご愁傷さまでした

484名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:14:42.74ID:ewYiz6lB0
計算も出来ない結果で衰退だから、69億なんてエロい数字で思いついただけだろ

485名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:15:29.28ID:C/bncAy60
まあ、ひとつだけ言える事は


69億円入る事は100%ない

486名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:16:03.45ID:00d41fuz0
客がいないのにあんなに店出して何がしたいんだろうとは思った

487名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:16:37.55ID:xLhRIEde0
今さら資金調達に奔走してないで清算に向かって尽力しろよ!
拡げるだけ拡げた風呂敷ももう畳み時だぞ。

488名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:17:20.15ID:Q2IqjdSj0
今日権利落ちで売っといてほんと良かったわ

489名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:18:17.89ID:2tGSUsFZ0
拉致監禁仲間からの融資?

490名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:20:37.89ID:KtYeJiKu0
69億でスタンガンを完全装備して
店外でも手当たり次第に拉致監禁レイプし始めます

491名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:21:45.64ID:D4mwW/do0
>>293
目先の現金 これ本当に大事

492名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:22:32.20ID:Q2IqjdSj0
売り禁だから下限価格までだらだら下げるんだろうな

493名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:22:49.49ID:D4mwW/do0
>>366
座ってくえるのかよ!

494名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:24:32.44ID:D4mwW/do0
>>380
みんなチャージ分使い切ろうとして
取り付け騒ぎになってるが
あれも相当資金繰りに影響するだろ

495名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:26:03.94ID:nRHIpy+K0
帝国データバンク (・∀・)ニヤニヤ

496名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:26:08.62ID:D4mwW/do0
>>432
三菱銀行がPBR 0.6倍
配当利回り5%越えているんだぞ
どうしてここ買うんだよ

497名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:27:04.43ID:C/bncAy60
>>492
それな 4月から売禁だから買い戻し期待もない

アホルダー株主が損するだけの増資

498名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:27:14.72ID:B/xxNOLu0
出さねえよ

499名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:27:41.85ID:D4mwW/do0
>>448
手数料もとるし、空売りしてもうけるし
損はなしだわな

500名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:28:33.38ID:nRHIpy+K0
かつての大量ゴミが混ざったサブプライムローン問題を思い出してしまったw

501名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:28:51.73ID:Aa4H+KC+0
1g5円以下にしてくれ
それかライス等で金を取るな

502名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:28:54.84ID:D4mwW/do0
>>468
g200円で
ハナマサで肉かって
香辛料もみこんで
油多めに焼けば大体食える

503名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:29:57.32ID:Y/Ml9Ttn0
>>1
借金の返済のためにお金を集めるのか?
ソフトバンクかよw

504名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:31:06.91ID:bSd4vy8c0
いきなり!ノーマネーでフィニッシュです

505巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/27(金) 23:31:47.25ID:I5PM4BH40
いなないから関係ない

506名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:32:08.55ID:zTOm+xYZ0
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」
http://2chb.net/r/newsplus/1577426198/l50

507名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:33:39.10ID:C/bncAy60
借金返済の為にまた借金

これぞ自転車操業の見本のような会社です

508名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:35:05.71ID:djiUYTT+0
MSCBとかエグい事するなぁw
株価下がるほど行使価格が下へ下へと修正されて新株ジャブジャブになって
希薄化進むから既存株主はいきなり大虐殺

509名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:35:14.31ID:mNe5COfW0
いきなり増資で株価何%下落や?w

510名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:35:26.91ID:bSd4vy8c0
いきなり!ステークホルダー

511名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:36:22.31ID:3Tew7EMb0
そういやスタバって最近じゃノマド文化もない田舎にも進出しまくってるけど大丈夫なんか

512名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:36:22.77ID:fmXM0u0a0
焦げ焦げステーキ

513名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:36:28.55ID:g92U6HfE0
こんな株誰か買うのか?

514名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:36:42.56ID:IrxupnFs0
獣の数字w

515名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:36:55.97ID:sI5tdqlM0
事業立て直し つぅか 事業焼き直し だべよ

516名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:37:29.09ID:mNe5COfW0
今1300がまず半額確定か
既存株主即死ww

517名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:37:31.54ID:D4mwW/do0
>>508
どのみち倒産で0円だって

昔どっかの造船がつぶれたとき土地の
値段が相当にあってつぶれてかえって
株主が儲かった特殊な事案があったけど

518名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:37:34.62ID:g92U6HfE0
>>511
田舎じゃテイクアウトが人気らしい
実家で聞いた

519名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:38:22.23ID:eMKsAdvU0
いきなりデフォルト

520名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:38:49.20ID:OluWYLJl0
資金調達してもこの社長じゃ立て直しは無理でしょ
月曜はどうせ値が付かないだろうし、株主は年末年始憂鬱だろうな

521名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:39:01.30ID:Icw42ZQa0
売り豚の餌食になるのが目に見えてるのだが
JAL祭りの時みたいになったら並んでやるよw

522名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:40:14.94ID:9mc4DXFf0
TPPの影響でそのうち牛丼感覚で食えるようになる

523名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:41:27.56ID:C/bncAy60
広告宣伝費3年で15億円って

3年も持つかな?

524名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:42:52.49ID:/lWePpmL0
値段半額にしたらいってもいいよ

525名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:43:46.36ID:sBAwDq220
普通は資金が苦しくなったら借金するし
その借金も返せなくなると債務の株式化
いわゆるデット・エクイティ・スワップ

いきなりステーキは経営悪化が深刻化し
この過程の前半の借金すらできないので
一足飛びに新株予約権か・・・ ついに

い き な り ス ワ ッ プ かよ

ペッパー乱痴らしいといえばらしいなw

526名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:44:03.19ID:nRHIpy+K0
呪われたオーメン行使価格w

527名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:44:31.80ID:K64XLlW90
1円目指してまっしぐらだな
多くの企業がたどった道だ

528名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:44:56.85ID:sqjtJCRE0
こんなん一発屋みたいなもんやろ
ブームが去ったら別の店やれや

529名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:45:32.22ID:D4mwW/do0
>>520
年末年始持つかも怪しいな…

530名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:45:48.50ID:bs7xJ7Ps0
いきなり!レイオフ

531名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:45:58.47ID:yypCJcaQ0
シックスナインでチンポはぶち込みませんて一瀬クンニ王外道汚物のメッセージか?

532名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:46:11.64ID:QTrT6u330
そんなヤヴァイのか、先月近所にオープンしたばっかなのに
行かないけど

533名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:47:29.15ID:ibJC0FwG0
事業建て直すなら肉の固さと従業員の無知なんとかしろ

534名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:48:22.93ID:5U83tU/50
おせちも飽きたからステーキでも食うか

535名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:48:50.90ID:C/bncAy60
東京チカラめし

2012年 104店舗
2013年 160店舗
2014年 124店舗
2015年 46店舗
2016年 18店舗
2017年 16店舗
2018年 10店舗
2019年 7店舗

536名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:18.79ID:dYsLBh4R0
>>201
ハンバーーーグ!

537名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:21.39ID:Q1vOuymf0
やはりこうなるよねw

538名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:28.74ID:BP2LfoF70
日本で稼いだ金をアメリカに注ぎ込んで再び日本で金集め。奴隷従業員には還元しません。

539名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:30.81ID:K64XLlW90
>>535
近くにできないかなーと思ってるうちに終わってしまった
田舎には来ないんだよね
いきなりステーキも来なかったけど

540名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:31.25ID:0giFLvuG0
いきなり増資よりひどいよこれはw

541名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:52.35ID:N0H4NtF50
既存株主いきなり希薄化

542名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:50:58.50ID:p4yhJqEL0
>>508
アホ
CBじゃねえよ

ホントおまえら
ここの社長並に頭悪いな

543名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:51:17.87ID:OSgoLQhN0
どこの財団か銀行かと思ったら…

株でなんとかすんのかよ!

無理だろ

544名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:51:26.12ID:UeZesbAR0
需要がないわけじゃないけど
普段から行くとかありえないから
普通に考えると難しい事業形態だよね

545名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:52:48.18ID:BPQPs0vgO
>>535
まだあったのか

546名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:52:56.33ID:TSkw2ecQ0
いきなり!レイープ

547名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:52:56.54ID:aSE5Dvqx0
肉少なくていいからワンコインランチやれよ

548名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:53:15.26ID:OSgoLQhN0
うまくいかないでしょ
株は信用をカネにするスキームなんだから

549名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:53:32.66ID:9c2yVovl0
さいころ!ステーキにしてクズ肉を格安で提供するジャンク路線にしたらどうだろうか

550名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:54:09.41ID:8plDsfZV0
俺の肉マネーは安泰だな
良かった良かった

551名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:54:32.91ID:mNe5COfW0
>>550
ステマ飯のようにあっという間に店無くなるかもしれんぞw

552名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:54:42.11ID:OSgoLQhN0
>>535
このあいだ西新宿で見た
繁盛はしてるから7店舗でも潰れることはなさそうだな

553名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:54:50.65ID:BPQPs0vgO
>>549
それが正解かもな
あんな隣の客との距離感で
2000円とか3000円は無理だわ

554名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:55:53.65ID:z2i7GnOJ0
SMBC日興証券  「筆頭株主になって、ペッパー転売で儲けるからw」

555名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:55:59.98ID:OSgoLQhN0
いきなり!サイコロ!でイイね!

556名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:56:56.94ID:nRHIpy+K0
いきなり丸焦げステーキ!

557名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:56:58.27ID:QR5q9jns0
>>448
条項縛りだから速攻で株売りなんて出来ないってのww
何もなけりゃ誰でも買って翌日に市場で株売りなんてバカても儲かるだろ。
デイスカウントの市場外売り出しじゃないんだから

558名無しさん@1周年2019/12/27(金) 23:58:31.02ID:0V7keXch0
>>13
いきなり希薄化

559名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:00:04.30ID:DxoT2W550
調達理由の使用用途の中身がこれまたいきなりだな。
借金返済に2/3使っちゃうとか誰得なんだ?
完全に既存株主馬鹿にしてるわ

560名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:00:24.85ID:hFdPBpm60
これだけは言える

日興証券はどう転んでも損しないようにできている

561名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:01:20.67ID:5qR5Dugi0
つーか別に40億ぐらい銀行から借りてるんだな
これで調達した資金をその返済に充てる感じか
40億とか無理そうだが
にしても6行から借り入れとか

562名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:01:25.10ID:HGhAWJio0
薄くて不味いスープをさらに薄めて現株主を怒らせる作戦に出てきたか社長w

563名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:01:51.46ID:ITXOj+4/0
ペッパーレイプステーキ

564名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:02:06.09ID:bBw/LM3M0
いきなり69はダメダメ

565名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:03:22.23ID:Kp75TCLN0
アンガス牛ってうまいのか?

566名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:04:16.82ID:xMoIV0680
いきなりシャッター&レイプ

567名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:06:22.03ID:CGmrBGWh0
いきなりシャッター閉めて株主をレイプ
昔と手法は変わってない

568名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:06:51.72ID:lZ2fMLfQ0
>>525
想像を絶するバカだし
金融センスも無いw

借金なら返す必要があるが
増資は返さなくていい
上場企業である程度の株価がついてる場合であれば市場から調達する事は普通だ
大株主が納得すればいいだけのことで
経営者がオーナーだから問題ないわけ

569名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:14.85ID:T3wBt48O0
とにかく店舗を減らすべきだね。
都会向けの飲食店だよ。
地方とかで流行るはずないじゃん。

570名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:26.51ID:dcrVkA2P0
>>557
そんなゴミ誰が買うんだよ
色々な条項がつくのはいわゆるストックオプションの類い
こちらはなんといっても無償ですから会社のために働くやつとかの条件がつく
有償の新株予約権なんだから美味しくなきゃ見向きもされん

571名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:30.01ID:hFdPBpm60
株主に
一足早い
落とし玉

友蔵こころの俳句

572名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:32.19ID:7RnpazIt0
MSCBというか
MSワラントやろな

573名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:42.05ID:esQkCvmH0
シックスナインとはさすがレイーパー

574名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:57.20ID:KiB5YpE+0
一店舗でいいのでは

575名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:07:57.66ID:CYYSf7oC0
>>560
じゃあなきゃ引き受けない
そもそも手数料もあるので

576名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:08:13.82ID:gF8U54w60
そんな、リスキーな株 誰も買いませんっ! キリッ!

これを、経済専門用語で、いきな"リスキー"  と、言う!(爆)

577名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:09:08.45ID:7RnpazIt0
既存株主にとっては非常に悪質な資金調達方法やろ

578名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:10:33.68ID:HCROTUqe0
空売りできないのが残念

579名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:10:57.03ID:/IbdGHkv0
ワラントはあかんわな
月曜日はスト安で年越しかのw
株主死亡やな

580名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:11:15.09ID:2SpJ4Ha40
>>577
いずれにせよただの増資でも暴落すっからな

581名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:11:48.12ID:dcrVkA2P0
>>577
新株(新株予約権)発行が株主総会から取締役会に移っている時点で覚悟することや
その為に有利発行禁止や差し止め請求といった救済措置がある

582名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:12:39.45ID:hFdPBpm60
>>580
そんな事ないぞ

経営者変えて、優良企業が第三者割当増資先なら上がる

583名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:12:41.88ID:CYYSf7oC0
>>579
PTSでもうすでに駄々下がりに

584名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:13:14.71ID:CYYSf7oC0
>>582
潰してから銀行経由で買収するだろJK

585名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:13:27.06ID:HGhAWJio0
ババ抜きゲームがいきなり!始まりましたw

586名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:13:32.25ID:MWfWe8+R0
焼肉ライクみたいな路線なら行くぞ
タッチパネル注文で素早く出してくれ

587名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:13:38.06ID:GtrkfOXm0
いきなり黒焦げ

588名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:18:18.67ID:hFdPBpm60
増資の使い道に店舗出す費用も書いてるとか

どこまでも懲りない一瀬

589名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:18:32.21ID:7RnpazIt0
MS明朝やMSゴシックならええが、MSワラントは堪忍や

590名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:20:11.26ID:CYYSf7oC0
>>585
これすら時間稼ぎで
年明け民事再生法とかないだろうな

591名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:20:15.86ID:ZtALgYyb0
これ株主大損だろ

592名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:20:29.34ID:v/TTh/940
ダメだ この社長 (´・ω・`) 自分の事しか考えてねえw

593名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:22:46.23ID:84+dd+/x0
>520万株分の新株予約権を発行

紙屑になるのがわかってるのに・・・

594名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:23:16.36ID:hFdPBpm60
悪魔の増資 MSワラント

上場企業が資金調達をする方法は、一般的に2種類あります。
1つは、新たに株を発行して投資家から資金を集める「公募増資」、もう1つは「銀行からの借り入れ」です。
しかし、赤字が続く企業は信用力が落ちているので、これらの方法では資金調達ができません。
そこで、やむを得ず「特典をつけて安くするから、株を買ってください!」といって、買い手(引受先)がお得になる条件をつけた、株を買う権利を発行します。
これが「MSワラント」です。

タイトルに「悪魔の増資」と書きましたが、最大の理由は、すでに投資をしている株主が損をする増資だからです。
そして、引受先である証券会社などが、確実に利益を得られるようになっています。投資家にとってデメリットが多いので、「悪魔の錬金術」ともいわれています。

595名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:23:55.82ID:ltMtw6zT0
いっぺん食べてみたら、二度目はいいやってなるんだよな。
メニュー増やすとかしないと厳しそうだけど、
ファミレスとかの差別化が。。w

596名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:26:24.68ID:VnMu6I+l0
不味いし遅いし何でみんなこんな店行くの?
近所の肉屋さんで同じ値段の肉買って家で
焼きなよ 裏表5分でソースは醤油バターのみ
すりニンニクを仕込んで焼いてもいいですね
胡麻油を敷いておきましょう 余計な味付けは不要

597名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:27:40.17ID:BcLDVIGx0
まずいんだよな
単価上げってもいいから肉質改善して欲しい

598名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:27:42.05ID:ivltFnYl0
株式で資金調達と言っても、業態はただのステーキ屋なんだよな
ステーキが爆売れする未来が見えない

599 【末吉】 2019/12/28(土) 00:28:06.05ID:3aq58Koa0
最後の大仕事か。
社長トンズラさせるなよ!

600名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:28:13.23ID:7IIWjzVd0
経営者かえれば

601名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:28:13.75ID:yncejwpi0
>>39
いきなり大金持ちだ

602名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:29:26.64ID:Q93qwCl/0
油っこいのばかり食べてると寿司くいたくなるよな

603名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:29:59.76ID:z4J8KYNQO
いきなり倒産ステーキになりそうww

604名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:30:43.97ID:ZtALgYyb0
年明けはいきなりS安か

605名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:31:19.52ID:vFKu0JB50
いきなり!シテー化!

606名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:31:21.00ID:jtXOxEy30
これ社長がいの一番に全部売ったらどうなるの?

607名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:32:25.43ID:mHM2KmNa0
いきなりびっくりドン・キホーテのハンバーグになるしかねえな

608名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:33:56.48ID:5tTQmuoP0
いきなり69

609名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:34:24.18ID:YopSBXDf0
消費税増税も来て外食産業は厳しくなっているからなw
どうなるかだな w

610名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:35:45.28ID:hFdPBpm60
>>606
インサイダーで背任 逮捕事案になる

611名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:36:07.87ID:ICgLAB8v0
>>1
つーか、一回食べたことあるけど不味いじゃん、ここ
二度と行かない判定だったよ

612名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:36:08.69ID:693KajOU0
初めてカメノコウ?って言う部位のステーキ買って焼いて食べたけど美味しかった!
30後半から赤身多めで無いとキツくなってきた、脂身しんどい

613名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:37:48.03ID:7mHFJNik0
あのバカ社長がまず自分のカネ入れろよ

614名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:38:32.96ID:Aeidbvxv0
株主構成みたら、創業者一族以外は材料の仕入先がほとんどだな
評価損食らわせた報復に納品停止あるで

615名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:39:08.53ID:6douSDeN0
すぐに株券が紙くずになる予感

616名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:40:15.88ID:7YPvxCfQ0
>>28
SMBC日興証券が必死に売るとは思うが、捌ききれないというか売れなかったら日興が
引き受けることになる

617名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:40:29.75ID:qIZDRMJX0
段々肉が硬くなってるような気がしなくもなくもなくもなくもない

618名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:41:05.38ID:CYYSf7oC0
>>606
特別背任なので重罪の上
株主からも代表訴訟に

619名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:41:14.71ID:TXgoju0N0
社長交代しないと潰れるよ

620名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:41:30.18ID:7YPvxCfQ0
>>613
あのコックの格好した社長、ペッパーフードサービスのときも社長だったのかな?

新しくコックが始めたのかと思ったら違ったようだ

621名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:41:36.86ID:m/afABfA0
安くておいしいハンバーグを多めに食べたい
どっかないかね

622名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:42:26.12ID:oB+ege1H0
>>7
ぎ、牛丼なら…

623名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:42:44.53ID:7YPvxCfQ0
>>618
いやロックアップとかなってない限り自由に売れるだろう。
でも株の比率が減ったら社長の座を追われると思うが。

624名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:43:07.06ID:yncejwpi0
>>598
そんな企業が存在するわけないけど、ステーキは単なる撒き餌で食べに来た女性客をシャッターしめて監禁して犯した後、海外に売り飛ばすような事業形態なら
ステーキ売れなくてもめちゃくちゃ儲かると思う
いきなりステーキはステーキだけで勝負してる真っ当な企業だけど、多分大半は男性客なんだと思う
女性のお一人さま客を取り込めれば一発逆転あるんじゃないかな

625名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:43:07.49ID:qIZDRMJX0
いきなり!レイク

626名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:43:48.82ID:oB+ege1H0
>>14
通報しました

627名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:44:12.36ID:z4J8KYNQO
いきなり夜逃げステーキになったりして…。

いずれにせよいきなり倒産ステーキへのカウントダウンかw

628名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:44:42.15ID:JNxHP3Dt0
金あまり

629名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:44:50.09ID:nHfnF1CH0
>>1
これ、今後の大量閉店するための
特別損失で消えてしまうくらいの少額としか思えない
資金調達しなかったら、大量閉店したくてもお金が足りなそうに思えたからね
肉マネーを使い切るまで店が残っていてほしい!

630名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:46:13.28ID:Pebdsw2I0
ウチの社長の握手券 欲しいでしょ?
(数日後)
ウチの新株の予約権 欲しいでしょ?

まるで成長していない

631名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:46:25.71ID:jtXOxEy30
変人社長の会社は駄目だな

632名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:49:00.32ID:Aeidbvxv0
こいつにしろ久美子にしろ、商才がない奴にいくら渡しても無駄。あればあるほど食い潰すだけ

633名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:49:03.76ID:eZ+UDyTA0
週明けいきなりストップ

634名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:49:18.28ID:T+6bWFEq0
今年のクソ株

635名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:49:36.86ID:z4J8KYNQO
これ末期状態になってるんじゃ…。

636名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:50:15.87ID:VGTTSlhh0
おれはどんでいいよ

637名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:50:17.84ID:elJ2inOJ0
ここのサイコロステーキって形成肉だったよねw <ペッパーランチ?

638名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:50:34.41ID:ZTJMPDIn0
あのいきなりステーキの大株主に一気になれるチャンスだね!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

639名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:51:11.81ID:dbk3l6zw0
いきなりステーキ死にそうじゃん
ロードサイドのハイエナ!出番だぞ!

640名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:51:27.04ID:hFdPBpm60
MSワラントの仕組み
MSワラントとは、「Moving Strike Warrant(ムービング・ストライク・ワラント)」の略で、
日本語に直すと「行使価格修正条項付新株予約権」です。
要約すると、「前日の株価終値よりも安い価格で購入できるように、毎日購入価格を修正する新株予約権」となります。
つまり、前日終値が1,000円の日は900円で新株を購入でき、前日終値が900円に下がってしまったときは810円で新株を購入できる、というしくみです。
MSワラントを引き受けるのは主に証券会社なので、証券会社にとって有利な条件を付けたものとなっています。

それでは、MSワラントを発行する具体的な手順の例を見ていきましょう。
①株価1,500円の会社が、「発行価格決定日の株価×0.9」で、証券会社に対してMSワラントを発行することを発表
②証券会社はMSワラントで手に入れる予定の新株1,000株分だけ空売りして、MSワラントの発行価格決定日までに株価を1,500円から1,000円に下げておく
③発行価格決定日の株価1,000円をもとに発行価格が900円に決まり、証券会社は900円で新株1,000株を手に入れる
④空売りの返済に、900円で手に入れた新株を充てる
⑤証券会社は、600円(=1,500円 - 900円)×1,000株=60万円の利益が手に入る

このように、証券会社は最終的に60万円分の利益を確実に手に入れることになります。

641名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:52:19.47ID:IZmqBeWv0
ディスカウント率は一定だから
売っていくとしても
株価が下がらない方が儲かるんだけどね

642名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:54:02.24ID:ncfGd7gD0
>>159
ハメ玉だろ

643名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:54:37.18ID:IZmqBeWv0
ここ売り禁だから
調達は難しい

644名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:55:18.40ID:ZQQ369H+0
いきなり!ステーキ/2018年に200店を出店、郊外ロードサイドを開拓
https://www.ryutsuu.biz/store/j110850.html
2017年度は、年間40店出店を目標に出店を開始し9月末までに25店を出店した。10月に10店、11月に10店、12月に12店を出店する計画で、年内に187店体制となる。
店舗面積が66平米から99m平米程度の都心型店舗は、月額の家賃が100万円以上という物件が多く、損益分岐点の売上高が月間で1000万円程度とハードルが高い。
一方で、郊外ロードサイド型店舗は、店舗面積が99平米~130平米の店舗が中心で、店舗面積が165m平米を超えても、平均的な月額家賃が50万円程度であり
損益分岐点の売上高が800万円程度となっている。
2015年までに出店した既存店の平均月商は1700万円で、現在の全店の平均月商は1800万円程度となった。

都市型店舗…損益分岐点月1000万円、家賃100万円~
ロードサイド…損益分岐点月800万円、家賃50万円~


太宰府店…出店費用8100万円

645名無しさん@1周年2019/12/28(土) 00:56:03.24ID:ICgLAB8v0
なんにしてもだ。
この店は値段なりの満足感がないよ
はっきり言って不味い

646名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:00:19.96ID:tMInYBm/0
株がウェルダンだな

647名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:01:15.68ID:x7vFyUGY0
一人焼き肉くらいに業態を変えないと立て直しは無理

648名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:03:29.54ID:T+6bWFEq0
ptsでさがっとるやんw

649名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:07:03.45ID:2QSbrjc/0
やめときゃいいのに。。。

650名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:11:51.77ID:ZTJMPDIn0
一人焼肉の店もいまいちやん
美味いけど高いし

651名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:12:23.04ID:/IbdGHkv0
余計に客足遠のきそう

652名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:13:25.25ID:SiIztKtB0
ステーキの肉薄く切っていきなりバーガーチェーンでもやれっての。
イキステバーガーでええやんwww

もう肉の質とかどうでもいい。
会社存続の為なら質もモラルも落としてひたすら価格競争に参入して
集客数で稼ぐしかないぞ

653名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:15:36.30ID:jtXOxEy30
立ち食いじゃなくって囲い作って欲しい

654名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:15:52.78ID:a9sfHDwX0
そもそもそんなうまくないことにビックリしたからビックリステーキに名前変えろ

655名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:16:10.28ID:ICgLAB8v0
とにかく不味い

656名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:17:49.49ID:jtXOxEy30
エスフーズってとこが2位の株主だね

657名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:18:27.03ID:beHnkRw70
>>357
ペッパーランチ「なるほど!」

658名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:18:37.35ID:4pQCuRX/0
いきなりステーキは米牛のお得意様ですから
潰すわけにはいかないでしょうな…

659名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:18:54.46ID:oPY3iDXU0
ワイルドステーキ廃止
立ち食い店を全廃し、その旨を発表

660名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:19:40.85ID:jtXOxEy30
エスフーズ、業務用の焼肉用食肉・ソース

取引先やな、一ノ瀬とこれで30%か

661名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:19:54.17ID:HGhAWJio0
そのうち社長が刑務所で点呼する側にならなければいいが・・・
看守 「一瀬遅い!点呼やり直し!」www

662名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:20:19.31ID:7r02SMcQ0
当初はテーブルや座席、内装に手を抜いてその分ステーキの価格を他店より安くして人気出たんでしょ?
それが今では価格が他と一緒なら誰も行かないわな

663名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:22:44.30ID:jtXOxEy30
安いかな、ランチ以外手がでんわ

664名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:23:52.82ID:2KP+7LCM0
店舗閉鎖のための資金調達だな

665名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:24:55.07ID:CYYSf7oC0
>>663
3000円払うなら
半額和牛スーパーでかってきて
焼いて食うしなぁ

666名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:27:20.08ID:q3tv27r80
ノーマネーで フィニッシュですやと思ったのに

667名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:32:15.03ID:ZTJMPDIn0
ソースが安い焼肉のタレみたいで気持ち悪い
ちゃんとステーキソース用意しろよ

668名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:33:54.06ID:yJ2w2JIc0
ハンバーグに150gトッピングつけて1ポンド食べるのが好き。つなぎ減らして糖質制限ハンバーグにして欲しい

669名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:35:34.19ID:ZbfS7twm0
経営者変わらないと何も変わらないでしょ

670名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:36:02.87ID:plJIuN8H0
いきなり69か

671名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:43:04.73ID:5GpL+tTyO
まずいのか。じゃ仕方がないな

672名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:45:22.40ID:7mHFJNik0
ここのバカ社長 売れもしないオイスターを意味不明なこと言ってゴリ押ししてたけな

673名無しさん@1周年2019/12/28(土) 01:55:14.60ID:nv0RrUko0
ワラントとか最後の手段じゃないか

674名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:06:19.98ID:LxsKQO4p0
3000円とかとられるし肉はレアという名の中に火が通ってないだけだし
ソースがあんま美味しくないし

普通にステーキハウス行って普通に食うんじゃダメなのか?
行く理由が分からない

675名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:18:19.84ID:tXydHMVl0
事業計画もずさんで赤字国債を発行し続ける政府のよう

676名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:23:40.60ID:HGhAWJio0
>>665
3000円も払っていきなりステーキに行く価値低いよな、
それにずっと同じ部位食べるのも飽きてくるから
それなら焼肉食べ放題へ行って好きな部位をいろいろ堪能した方がまだマシ

677名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:25:34.46ID:405JOTve0
いきなり!MSCB

678名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:26:18.42ID:T+6bWFEq0
いきなり!帰宅。

679名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:28:06.88ID:oB+ege1H0
いきなり即尺って風俗にすべき

680名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:28:34.54ID:U11fQDmM0
どんな手を打っても絶対復活できないと思う

681名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:30:03.52ID:RPuk4eMO0
想定て・・・・。

682名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:33:38.86ID:TJ10SXqa0
>>26
市場で売るよ
借りてきて売るよ
新株が手に入ったら返すよ

683名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:41:25.59ID:kJOEmQkH0
ワンマン社長の好き勝手人事が酷いとの噂は聞いていた
増資発表と同時役員人事異動ニュースリリース

失敗責任を役員に押し付け
経営企画、営業企画、営業統括担当役員の左遷
執行役員降格
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

684名無しさん@1周年2019/12/28(土) 02:54:00.08ID:hFdPBpm60
>>680
そやな
普通の社長なら既存店20ヵ月連続マイナスとかあり得んし、そうなる前にトップが代わってる

685名無しさん@1周年2019/12/28(土) 03:05:08.52ID:wmtEVBcJ0
>>414
婦警さんでも大丈夫ですか?
どうなる?

686名無しさん@1周年2019/12/28(土) 03:09:42.46ID:tU79PSvA0
69億円分の安物のオージービーフを高く売りつけるんやろ

687名無しさん@1周年2019/12/28(土) 03:23:27.21ID:CnrCykMo0
ちょwww日興が引き受けるのかよwww

688名無しさん@1周年2019/12/28(土) 03:26:14.94ID:HGhAWJio0
役員会も実質機能して無いだろコレw
はよ潰れていいよw

689名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:11:29.52ID:/0w3Yj0m0
>>429
よう、一つ覚えバカ!

690名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:34:06.48ID:oQdVHtff0
ここまで拡大してきたんだから別に経営者が無能ってわけじゃないでしょ?

691名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:39:22.56ID:T3wBt48O0
>>690
肉マイレージといい、グラム単位の表示、ステマ、有能だね。
問題はイケイケドンドン過ぎた事。
もうちょっとブレーキかけられる事が欲しかった。
まあそんなんだったらここまで伸びてないか。
ちなみにツタヤは側近が超優秀だったという話を聞く。

692名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:43:11.37ID:GWIVyACE0
>>207
大戸屋の惨状を見れば分かるがもう女性重視なんて古いぞ
女性はこの手の店では単価が低い割に回転が悪い
今はいかに男性固定客を獲得するかに回帰してる

693名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:46:17.61ID:ArON3fGk0
いきなり!素敵!
ウフフ、アハ、ケッケッケッケッ
ギョ~~~~~~~~~ッ!!

694名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:49:59.85ID:ArON3fGk0
いきなりステーキなんだから
注文とかじゃなく
席に着いたらすぐ肉が来なきゃw

695名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:54:26.70ID:i06wmn3I0
ペッパーにこだわる意味がよくわからない。
路線としてはあの事件を彷彿させたい狙いなのか。

696名無しさん@1周年2019/12/28(土) 04:57:29.19ID:BQzzo8SO0
いきなり!69億円って
正にシックス・ナイン

いきなり!シックス・ナイン
やらしぃ~

697名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:00:05.54ID:t5TDtcwT0
テレビで宣伝してもらったカキ出してた店もしめちゃうんだろう?

698名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:04:54.85ID:KLd1X9WN0
>>94
おまえのほうがアホやったな

699名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:29:19.87ID:fLiSQ5fh0
名前変えてもレイプした過去はバレるということだ

700名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:34:08.31ID:zn5DxNKv0
大塚家具に出資してもらえよ (´・ω・`)

701名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:40:57.66ID:agSDbL4y0
金集めて何すんの?大量閉店してまた大量出店すんの?

702名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:46:39.90ID:PpqC5gz70
1番儲かってるのはここの出店に携わってる建築屋とか設備屋だな

703名無しさん@1周年2019/12/28(土) 05:50:57.74ID:hFdPBpm60
※23年1月末までに全てが行使されることを想定している

3年も猶予があって、しかもMSSOは行使しないと資金が1円も入らない

つまり3年間で1円も入らん事もあるという事なのであーる(これ重要)

704名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:05:26.97ID:jtXOxEy30
>>672
しかし一ノ瀬さんは勝ち組

705名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:06:37.89ID:jtXOxEy30
仮に倒産しても一部上場の創業だった実績は歴史に残る

706名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:11:45.96ID:IpTEPaB/0
こんな赤字補填資金を貸す奴はいないだろうけど
上場企業は株券刷れば買う奴がいるから楽チンだわな

707名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:17:59.87ID:j3/SCS7i0
25億円の赤字www
立ち食いステーキ?1回行ってみるか?→高いしくつろげないし美味しいというわけでもないし→もう絶対に行かねー
この客足減少コンボだから立て直しは無理よwww

708名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:21:38.85ID:frDEZd/s0
>>238
いまはワンコイン以外問答無用で切り捨てられる

709名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:22:29.96ID:eaizTDCx0
これで俺様の肉マネーはしばらく安泰だな
もちろん極力早めに消化するつもりだが

710名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:37:01.16ID:u7HvWfJJ0
>>535
こうなるのね

711名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:44:00.50ID:jtXOxEy30
>>708
セブンのコンビニパスタですら500円超えるぞ

712名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:44:08.24ID:djnj2YDG0
ザクとは違うのだよ!

がきこえてきそうなスレッドw

713名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:45:58.89ID:kUHqj/lX0
取り立てて美味くもない、安くもないステーキ屋が繁盛するワケもない。

やるんならもっと安い価格帯かつフランチャイズ制で、、、だろう。

いったい何処のアホ経営者が店舗量産を画策したんだ?
莫大な負債を抱えたまま倒産してしまえよ!

714名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:46:15.17ID:frDEZd/s0
>>711
仮にそんなのあっても売れないよ

715名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:48:38.21ID:s2+UaMto0
つーか、客単価2000円オーバーのステーキ屋がそんなに流行るわけねぇだろう・・・
デフレになったらまた頑張ってくださいってレベルだろう

716名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:48:43.62ID:htjpJk8H0
肉の種類絞って大量買いで安くして出せば生き残れるよ

717名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:52:19.50ID:jtXOxEy30
サイコロステーキだけで良いよ

718名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:55:56.34ID:s2+UaMto0
>>716
生き残れねぇよ・・・
ステーキ以外のメニューもどんどん増やしていかないと

719名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:56:28.30ID:dAPEs/q60
日本の外食は先進国だとトップクラスに安いだろ
先進国じゃない国はもっと安いけど

720名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:56:45.63ID:5GRzi+pX0
いきなりは、オワコン
もう、辞めとけ
焼け石に水、火に油
流行れば廃る
これ、常識

721名無しさん@1周年2019/12/28(土) 06:57:29.00ID:3ammcP8o0
けっきょくこのステーキという飲食店を日本では焼き肉店がカバーしてるんだよね
ステーキをあらかじめ切り分けてじぶんで焼きたてを食べるのが焼き肉店

そう見るといきなりステーキのライバル店はものすごく多い
価格でも味でもあらゆる点で焼き肉店に負けてる
だれがどうやっても立て直せない

722名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:00:18.40ID:dAPEs/q60
こういうとこは潰れなくていいけど
居酒屋が多すぎる、夜中は寝ようぜ

723名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:00:33.69ID:2iYY8Bmq0
ペッパーランチ事件を忘れない

724名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:07:36.38ID:eEcLXdgi0
マジでリピーターいないだろ
リブロース300gご飯、サラダで4000円
一口目で噛みきれなくて殺意を覚えた。
あまりの怒りで抗議のために全部残してやった。
一口食って店をでたのは後にも先にもここだけ

725名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:08:04.83ID:v89BzJRz0
結構ちゃんとしたステーキ屋で食える価格のくせに、ドリップ出まくり、しかも半分は脂身の謎肉を、すげぇ汚ねぇまな板でカットし、焼き方も下っ手くそな生と焦げの肉が出てきてから行ってない。

726名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:10:07.73ID:hFdPBpm60
現時点でペッパーに実際入るお金
権利を行使する株価の時に、その価格の92%で買える権利の予約券520万株分… 100株行使あたり374円 約1900万円

今のところ確実に入るのは1900万だけで、69億円なんて眉唾な しかも行使予定3年間な

727名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:15:20.57ID:dx2szZf00
これでまたステーキホルダーが増えるのか

728名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:15:28.83ID:s2+UaMto0
メニュー多くするじゃない。価格帯も上から下まである程度幅もたせて。まぁ、ステーキガストとかだね
子供連れでも行きやすいし、財布に負担もかかりにくい。また行こうかって感じになるよね

逆にいきなりステーキ。メニューを絞ってどれ頼んでも客単価は2000円くらいにはなる
子供連れでは行きにくいよね。本当にステーキ食べたいって人以外は他の店選ぶ

メニューを絞れば客単価は上がるけど客足は遠のく、
メニューを増やせば客単価は下がるけど客は増える

客が増えるなら店増やすべきだが、客単価で儲ける気なら店舗数は増やすべきじゃないよな

729名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:16:19.70ID:s2+UaMto0
>>727
塩漬けアホルダーしか増えてないwww

730名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:16:52.40ID:Y2u19cX40
いきなり大金!

731名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:18:55.35ID:XWGyF1Sq0
スクラッチ特賞一ノ瀬と握手w

732名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:19:47.85ID:0MWHl+ar0
末端がやらかしたレイプを粘着して連呼するのは韓国人?

733名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:21:55.52ID:XWGyF1Sq0
アンガスサーロイン200g1500円はまあまあだった。極端な厚切りは需要は限られるし、調理人の技量に不安がある。

734名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:33:17.46ID:68yyQRvl0
いきなり拉致監禁。いきなり強制性行。

735名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:45:48.24ID:gTlY+jDe0
こういった一点モノのチェーンはある程度認知度持ったら
殆どをフランチャイズにして上辺だけかすめ取るべきだよ

736名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:46:57.36ID:IPDPhIut0
ペッパーランチ事件の総括もまだなのに気持ち悪い会社だなぁおい。女子供はどうして食いに行けるか不思議だわ。

737名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:47:07.50ID:vwFkSORI0
証券会社の目的を教えてほしいけど
厳しい状況の520万株を引き受けて
経営に口出ししつつ立て直してきたら
売り抜けよう、という感じなのですか
すごいリスクだと思います

738名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:50:09.77ID:vwFkSORI0
>>726
ああ、こういうことか
勘違いしていました

739名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:52:03.16ID:h5V9lpor0
>>732
トンキン連呼しかしねえネトウヨ

740名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:52:59.65ID:hFdPBpm60
>>737
3年間でいつでも好きな時に、520万株分の新株を市場価格の92%で買える権利を1900万円で買っただけの話
(ただし666円の下限付)

新株520万株引き受け手やるけど、俺の好きな時に買うぜ そして権利行使した時にだけ金払うぜ そういう事

741名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:55:48.33ID:uvoiIP4k0
調達したら資金隠して逃げそうだな

742名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:55:48.80ID:xEasSTzu0
これ当面の運転資金にしかならんよ
出鱈目に開店した付けはそれほど大きい
禿社長は別のアイデアで勝負するつもりだろうが無理無理

743名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:56:28.45ID:EiWhG/JQ0
30日昼に行こうと思ってるんやが年末にも平日限定ランチはやっとるか?

744名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:58:46.82ID:hFdPBpm60
>>742
運転資金入って来てないよ 日興が行使して初めてお金が入る

41億円の借り換えで借金増えた分が当面の運転資金

745名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:58:56.20ID:XWGyF1Sq0
>>743
28日から年末年始はランチメニューやらないみたいな

746名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:59:20.24ID:aTvbUTXa0
ゴールドカード以上のドリンクサービスや年1回のステーキ無料の特典とかいつまで続くかわからんな…

747名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:59:49.20ID:8yboUfyd0
そもそもステーキやなのにステーキがおいしくないんだよな
致命的な欠陥だよこれ。自宅で肉焼いた方が安くてうまいとか誰がいくんだよっていう

748名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:01:03.60ID:vwFkSORI0
慌ただしく開店準備する社員を追った番組やってたけど
その前にステーキホルダー達は
社長に対して、こんな無茶な出店はやめろ
と止めることができなかったのだろうか

749名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:02:59.22ID:aTvbUTXa0
>>718
カレーとか牛タンとかメニューかなり増えてたけど…

750名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:03:25.52ID:aTvbUTXa0
>>747
ワイルドステーキとか頼んでないだろうな

751名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:04:13.82ID:3xZsoDvT0
>>1
バカ社長の点呼わろ

752名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:04:34.73ID:XWGyF1Sq0
>>746
とりあえず、肉マネー消化して静観。マイレージ維持でたまランチハンバーグ食う程度だな。当然肉マネーチャージもしないだろう。そういう人多いだろう。社長は信用を軽視しているわ。赤字で危ない資金調達する店に誰が金預けるって。

753名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:05:31.11ID:4A4fWnua0
これ、いきなり最終回のパクリなん?

754名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:07:26.99ID:qArph/Xe0
ここの質と味の値段設定するなら今の半額だね

755名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:07:33.81ID:EiWhG/JQ0
>>745
教えてくれてありがとう
まあどこもそんな感じよな

756名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:09:51.05ID:6wn6I/Cq0
現場努力に依存する経営者の方が変わらないと金を捨てるだけ

757名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:14:02.95ID:aTvbUTXa0
ハングリータイガーって結構なお値段なのに何であんなに客入ってるんだ?

758名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:14:15.90ID:BoKZIVT00
シックスナインかあ(意味深

759名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:15:37.47ID:773ADcFM0
坂道を凄い勢いで転げ落ちてるのに、たった69億円であのハゲ社長に事業の立て直しなんか
出来る訳ないじゃん

760名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:17:42.73ID:WEzEmCyU0
社長の潰れますを掲げる店に投資するのか
リスクの方が高いけど回復したらぼろ儲け出来そうだな
回復するならだけど持ち逃げしそうだなw

761名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:18:05.07ID:T2diFNen0
財務体質強化といえば聞こえはいいが
実質債務超過回避だろこれ

762名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:20:15.90ID:pgCP9AAV0
さんざん優秀な経営者ヅラしてたんですから
簡単に立て直せるんでしょうねえwww

763名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:23:34.91ID:hq5rWQEA0
キムタクが如くでエラソーな御託並べて人格者気取ってたのも今となっては恥ずかしい
底の浅い人間ほどああいうことしたがるし、やたらと出しゃばる

764名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:24:53.85ID:eeVBW+A60
仮に資金調達が予定通り出来ても店舗毎の売り上げ率に改善の兆候がない
だから債務超過の先延ばしになるだけだな

765名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:25:21.42ID:XjlvWSp60
調子こいて拡大しまくって
ステーキけんと同じような事やってるなw

766名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:31:45.29ID:+t6pFxV70
話題になって一年後ぐらいに、オラが田舎にも出来たけど、結局行かなかったな。味の想像つくし、安くもなく、ソースも美味くないらしいなら、行く意味も見出せなかった

767名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:32:43.77ID:mulFZeZT0
俺の予想だとこの株は仕手株化するね。月曜日は「当面の危機は乗り越えられたのが
好感され」株価は上昇、ストップ高の可能性もある。
値段を吊り上げた仕手団はその後売り浴びせに入るのであった

768名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:35:05.68ID:dDb76hBP0
ブームだったからそりゃ廃れる
おっちゃんが若い頃にもステーキブームがあった
回る、回るよ時代は回る
喜び悲しみ繰り返し
何十年か後のステーキブームでまた逢いましょう

769名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:38:26.85ID:0Feani/z0
「いきなり!」のメニュートップは2000円台メニュー
「やっぱり」のそれは1000円ジャスト(㌘は違う)

新たな食文化と言う主張は捨てて、サラリーマンの懐事情を考えたら1000円メニューは用意すべき
ファミリー層まで取り込みたいなら、ドリンク&サラダバーは必須

770名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:38:40.00ID:L7skL1LR0
ここに代わる安いステーキ屋ってどこ?

771名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:39:01.41ID:OGvTb4R20
取り敢えずワンコインでサイコロステーキ丼500円(税込)を始めてはいかが?

772名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:40:04.77ID:onm58DfQ0
あの社長じゃ…

773名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:40:34.14ID:Ho1JKptu0
資金調達すればどうにかなる問題なのか?

774名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:41:14.64ID:KnNsHUtN0
いきなり!資金難

775名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:48:21.43ID:fxTchwId0
一度は行こうと思っていたが
あの番号の朝礼見て行く気なくなったわ

まさしく昭和のブラック

776名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:48:54.28ID:n9YhekuV0
>>196
事件そのものは会社ぐるみではないだろうが
事件報道が逮捕から一週間程度経ち、犯行現場の心斎橋店が撤去されてから、と
「明らかに報道に圧力をかけていた」と思われても仕方のない事件だから
少なくとも事件後の取り扱いについては企業としては無関係、というのは苦しい。

777名無しさん@1周年2019/12/28(土) 08:49:00.44ID:hFdPBpm60
>>773
債務超過が回避出来る 

778名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:02:45.73ID:QijUlVVs0
桐谷さんここ買ってるんよな

779名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:03:59.05ID:ZcG8VWZq0
資金繰りなだけだろw

780名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:04:07.78ID:Nd9IfYXa0
ぜったい品質落とすよね

781名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:05:51.89ID:/Wd150Lc0
行ったことない。何グラムでも頼めるの?

782名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:06:02.56ID:Tx/um6St0
事業そのものが破綻してんだから、
資本入れても、どうにもならんだろ。
JDIと同じ

783名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:06:03.61ID:Z08F7nhj0
倒産する予定だとしても言えないよね

784名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:06:46.27ID:ZcG8VWZq0
>>196
従業員犯罪だというなら
きちんと対応したか?
してないから会社の犯罪として認識されてるんだろうが
馬鹿w

785名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:07:00.38ID:/Wd150Lc0
>>783
そりゃー、言い肉いだろうね

786名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:07:57.36ID:AKx6ENuz0
これで調達する金の7割はただ単に金貸した銀行に召し上げられてくだけだし
まさに株主は財布だなw

787名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:09:36.88ID:285jn0KU0
>>690
張り紙がね…

788名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:14:26.97ID:+QQafL8d0
>>308
あら安部のお陰じゃんw

789名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:18:29.79ID:osKQdduF0
2年前8600円の株価が今は1300円
立て直せるのか?
100円ぐらいになったら倒産間近だよ

790名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:21:07.92ID:s2WnNF7h0
まぁそれでもペッパーフードは毎年のようにやらかしてるのによくもってるよな
とっくに倒産しててもおかしくないくらいなんだが

791名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:22:53.87ID:9GOtJCvn0
SMBCがMSCBを引き受けるのか

792名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:25:57.19ID:VRk6RK3T0
朝の点呼が足りないんだな。昼くらいまでやれ

793名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:27:02.63ID:HqW45uHx0
>>791
MSCBとか無間地獄じゃないかww

794名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:27:26.02ID:osKQdduF0
今日本は人口減少してて
老人が多く毎年137万人の人が寿命で死んでて これからも増えて行きます。
過去最高人数です。
生まれて来る子供の数は過去最低で87万人です。
差し引き50万人の人が日本から毎年消えてるのです。
来年は54万人とかになるはずです。
50万人ってどれくらいの人口がわかりますか?
鳥取県の総人口が55万人だから 1年で鳥取県に住む人が全部消えたと
思っていいです。
2年で約100万人ですよ。 100万人って地方県で人口が少ない県1県の総人口ですよ。
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 佐賀県 山形県 宮崎県 富山県 秋田県
和歌山県 福井県
2年で日本の地方県の人口がすべて消えて行く計算ですよ。
とんでもない人口減少です。田舎は人口が減る速度は速いと思います。
そんな時にこんな店を作って意味があるのですか?
人口が減れば減るだけお店で買い物をする人も減ります。
地方県は4年で3万人ぐらい人口が減ってます。

795名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:27:35.53ID:JK+mYPQq0
いきなりステーキは不味いと言ってるのは、事情グルメ通の単なるバカ

796名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:30:29.00ID:AKx6ENuz0
下限666円の価格修正条項付き新株予約権だから1900万円以外は行使してもらわん限り
口座に金が入らないし社長の株借りてきてSMBC空売りしまくるよな

新興市場の色んなクソ株でMSCB、MSSOとか見てたけどろくな事にならん

797名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:33:10.08ID:eeVBW+A60
>>767
みんなの想定通りだろ
個人で手を出すのはww

798名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:33:44.30ID:eeVBW+A60
>>770
ステーキ屋松

799名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:34:15.10ID:brSHCR8a0
>>767
この高株価ではあり得ない。
その動きをするのは50~70円あたりだったらあり得た

800名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:39:12.02ID:F0UAP/9g0
今度の割引は行ってもいいかなって思ったわ

801名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:40:28.16ID:beHnkRw70
>>769
世間は、ペッパーランチを求めてるんですね

https://www.pepperlunch.com/regular/

802名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:43:49.61ID:beHnkRw70
>>793
第10回
当初行使価額は 1,332 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 666 円です。

第11回
当初行使価額は 666 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 333 円です。

第12回
当初行使価額は 333 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 166 円です。

第13回
当初行使価額は 166 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 84 円です。

第14回
当初行使価額は 84 円です。
上限行使価額はありません。
下限行使価額は 42 円です。

803名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:47:02.93ID:X1KHK6W80
最初は安かったんだよ
リブロースで4.5円/gだったから
300gで1350円、それでお客が殺到した
1円値上げしますで何となくごまかせると思ったのか
どんどん値上げして今の惨状
1円の値上げでも20%以上の値上げになるからな

804名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:51:25.32ID:D0w/7XIJ0
肉マネー

805名無しさん@1周年2019/12/28(土) 09:53:14.13ID:C6p4AdGz0
つーても現状のg売りで一見安そうに見えて実際はたいした安くもないリピーターが皆無という飯屋路線では
どっかに家具屋みたいなジリ貧だしなぁ。

806づら2019/12/28(土) 09:54:36.14ID:nkFdyULz0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  いきなり!(ドン引き) レイプ!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

807名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:26:54.42ID:HcRZWrG50
>>771
かつや行って座ってカツ丼食べるわ。

808名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:34:37.75ID:1jqS23500
 


帰れワラントへ

809名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:36:07.45ID:ql2EX2000
b
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚

810名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:37:12.60ID:NJ5AL3SG0
お父さんなら、
肉マネーはウェルダンw

811名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:39:05.68ID:swrf1rVT0
>>7
オイスターアレルギーの儂にとってはマイナス要因でしかなかったわ

812名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:39:07.53ID:VWm48UHj0
強姦殺人未遂事件起こして一からやりなおしたこと思えば今なんて逆境でもなんでもないわな

813名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:40:22.31ID:9/4xLz5R0
いきなりストップ安

814名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:41:25.50ID:5eYh5rVA0
さすがに松阪には店出してないから行ったことない

815名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:59:00.88ID:oeJLyuoY0
そもそも最初からこんな無謀な無秩序大量出店に
何十億も融資した銀行が無能すぎる

816名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:59:25.75ID:eeVBW+A60
>>815
わざとだろ

817名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:01:46.92ID:h6Vkj32+0
>>815
晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げるのが銀行の本分だろ。
今回の増資で株主生け贄に得る現金も半分以上は乱立出店に荷担した銀行の懐に入る

818名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:15:55.46ID:cuqerlZ80
飲食で赤字は復活できないでしょう。コスト下げられないし

819名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:20:42.49ID:prq4gQPJ0
行列してたから一度行ってみようと思ったけど
立ち食いってわかって行くのやめた
小さい子連れて家族で並んでる人もいたけどありえないんじゃないの

820名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:23:47.86ID:DX6os7of0
>>279
藤田田ははるかに君より賢いからw

821名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:26:54.12ID:CNYfR7nZ0
>>785
美味い誤変換だなw

822名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:32:47.67ID:n3d3Hjdq0
いきなり!倒産
やっぱり!倒産
アッ!そうだ倒産

823名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:44:56.32ID:fvQvpegT0
こないだオープンしたとこ行ってきたけど、まぁ、普通の安い肉やな

もう行きたいとは思わんから、いつ潰れてもええで

824名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:48:53.23ID:akv88+2i0
田舎にすらいっぱいあるからな

825名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:50:02.99ID:ZEx1cflJ0
フォルクスのが良くね?て、結論だけど
ランチメニューも日替わりで色々変わるし、スープも日替わりだし、サラダも豊富だし、パンも美味いしね
栄養バランスがとても良いステーキ屋だわ

826名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:50:11.69ID:eZ262T2i0
いきなりステーキを批判してるおまえらは、
ステーキを食べたくなったらどうしてるの?

827名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:51:25.49ID:NJ5AL3SG0
肉マネー
牛肉だけど
とりつけ騒ぎ

828名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:52:26.86ID:z9M9uPmw0
>>826
宮、ブロン子、あさくま。フォルクス
なんでもあるだろ

829名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:53:04.24ID:prq4gQPJ0
>>825
ちゃんとした席で食べられるというだけで全然違うよ

830名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:54:06.36ID:zQEBA4vT0
ワイがステーキ食いに行く神楽坂の店は80グラム25000円からだから、
こういう日本之下層社会用の肉はとんでもないクズ肉、ドッグフード用だと思う

831名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:54:53.21ID:uUaTLpR70
いきなりストップ安かな

832名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:56:55.34ID:c16Cs/uy0
飲食業界ってこういうの多くね?
成功して急拡大して、追いつかなくて崩壊していくの

833名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:56:58.44ID:WImllTqF0
いきなりハンバーグとかやればいいだろ
赤字増えるだけだがな
レイプするようなクソ企業だし潰れろ

834名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:57:50.75ID:3FEdQa5u0
いきなり民事再生

835名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:58:30.16ID:20x3t+Cb0
>>830
デパ地下の肉売り場だと
和牛A5ランクで
100グラムが2000円~3000円ぐらいか?

836名無しさん@1周年2019/12/28(土) 11:58:59.79ID:xKTOcpz00
ペッパーレイプの人身売買で資金調達しかねぇな

837名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:00:26.52ID:Ik0yRk7f0
有名やし倒産煽ってクラウドファンディングすれば結構集まるはず。

838名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:01:15.88ID:UD2QJEpO0
>>832
いくらマニュアル化やオートメーション化しても、従業員の練度が上がらないまま拡大していくと質の劣化は避けられないからね
そんで悪評が広まったら全体が終わりよ

839名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:01:26.73ID:P86wpgIe0
傷口を拡げてどうすんのさ

840名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:03:04.59ID:n3d3Hjdq0
いきなり!ステーキは都会のリーマンの昼食用
そのリーマンも家族と行くかと言えばノー

あとは独身
高くて落ち着かない店舗だからリピーターも少ない

なるようになっただけ

841名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:03:37.89ID:WxPBSSa/0
去年の冬に一回行ったらお店がベタベタしてた(油で)
潔癖じゃないのに気になったからそこそこベタベタだったと思う
忙しくて毎日の掃除以上の手入れに手が回ってない感じがした
今は知らない

842名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:05:40.76ID:z9M9uPmw0
来年早々に小僧寿しの株価に並ぶ

843名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:07:37.08ID:eeVBW+A60
>>837
業績改善の見通しがないから集まらない

844名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:16:29.33ID:b95cWGrn0
最近TVCM見なくなったな

845名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:17:34.95ID:YZ/RKzU70
儲けのスキームがちゃがちゃするよりも
肉の質どうにかしないといけないんでしょ?
ここ叩いてる人みんな「まずいまずい」言ってる

846名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:18:10.85ID:ZPJnvOjk0
100歩譲って1g1円なら移行

847名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:22:58.74ID:MbG16s2j0
>>836
まあ、ペッパーと豚カツの和幸は二度と行かなくなったな

848名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:26:30.95ID:oIw0NKJh0
ペッパーは一時期アホみたいに株価が上がってたのにな
あの時に買ったホルダーは、永久に塩漬けになりそうだわ

849名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:26:55.24ID:ZsnZWFafO
店舗作り過ぎだよね
どこ行っても駅前に必ずある

850名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:28:45.44ID:iTOxjZTa0
いきり!捨益

851名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:31:52.46ID:VNtBsUqz0
田舎にまで出店してるからな
3000円のステーキを食いに行く奴で田舎の店が埋まるわけねーよ
商才ないんだろな

852名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:33:59.16ID:wdlzKFGG0
>>849
潰れるから塩漬けにはならないよ
安心して

853名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:34:13.45ID:z9M9uPmw0
吉野家はアメリカのくず肉だが味付けで成功
おなじくず肉を素のまま焼いても糞まずいだけ

854名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:35:00.05ID:z9M9uPmw0
家族連れは他の店に行くと思う
宮でよろしい

855名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:48:04.73ID:XE7Rp2NW0
>>825
フォルクスは色々食べられていいよね
肉と米だけ食べたい時はタケルも行くけどね

856名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:52:46.40ID:0O+8ubUs0
やっぱりステーキの方がサービスはいいよ。鉄板がしょぼくて、あまり肉が焼けてないけど。

857名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:54:18.90ID:vxyAr4Yq0
いきなり粉飾

858名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:01:24.23ID:ZU4HD5FC0
【外食】   いきなり! ステーキ 「ジャンボステーキフェア」 開催、
「リブロースステーキ450g」 と 「ヒレステーキ200g×2枚」 を限定価格で
   http://2chb.net/r/newsplus/1577504340/

859名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:01:39.30ID:eeVBW+A60
資金調達の為にイベント乱発キター(・∀・)

【外食】いきなり! ステーキ「ジャンボステーキフェア」開催、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」を限定価格で期間は12月28日から1月13日

「リブロースステーキ450g」は、通常価格3105円(以下、全て税別)を、2800円で提供。
「ヒレステーキ200g×2枚」は、通常価格3600円を3300円で提供。

http://2chb.net/r/newsplus/1577504340/

860名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:32:25.42ID:6wn6I/Cq0
自転車操業ですか?

861名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:34:25.41ID:ZQQ369H+0
・すかいらーく
ガスト…1,346
バーミヤン…333
ジョナサン…294
しゃぶ葉…262
ステーキガスト…135

・ロイヤル
ロイヤルホスト…229
てんや…152

・サイゼリヤ
サイゼリヤ…1085

・ジョイフル
ジョイフル…781

・セブン&アイフードシステムズ
デニーズ…370

・ゼンショー
すき家…1930
ココス…585
ビッグボーイ …311
ジョリーパスタ…244

・アレフ
びっくりドンキー…333

・アークランドサービス
かつや…432
からやま・からあげ縁…94

・フジオフードサービス
まいどおおきに食堂…423
串家物語…117

・壱番屋
カレーハウス CoCo壱番屋…1267

862名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:34:42.12ID:JBxkbiA70
>>731
あいつは自分は人気者と勘違いしておるのかw

863名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:35:34.64ID:njtfgnOa0
そもそもここの肉クソ不味いんだよな
ステーキ食堂行くわ

864名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:36:43.64ID:JBxkbiA70
>>715
田舎なら特にコレだと思うの。

865名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:37:42.57ID:xYnSTIlD0
みんな食べることに飽きてるんや

866名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:39:54.22ID:bYFCRZ9t0
>>865
業務スーパーで買った冷凍コロッケを家で揚げても結構美味いと思うもんだしな

867名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:42:23.27ID:OXPHkFgV0
>>464
これって証券法に違反してなければ売るのは問題なんだろう。
原野商法と何が違うんだって疑問はあるけど。

868名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:49:28.77ID:ZU4HD5FC0
>>867
っ 空売り

869名無しさん@1周年2019/12/28(土) 13:59:39.13ID:zre3myfh0
>>798
もう少し店舗増やしてくれ

870名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:02:20.12ID:R/44hIuu0
ペッパー株6000円で全力してる
誰か社長との握手券売ってくれ

871名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:03:21.45ID:zre3myfh0
>>870
逆テンバガーおめ!!

872名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:04:06.36ID:Z6bhQD4T0
今日も5chで匿名ガイジが発狂していますな

873名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:09:44.81ID:gShOdtPN0
最低でも40億円ってことは520万株で割ると一株あたり770円で想定

今1200円くらいだから株主さん大変だね~
損切りで終わる大納会は悲しいなぁ
ってか月曜は寄るのかね?

874名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:11:46.32ID:eeVBW+A60
>>872
イキッてるなーw

875名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:13:38.10ID:xw4ENWNb0
引き受け先がまともでいいね
これがヴァージン諸島のプライベートファンドとかならまじやばい

876名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:31:06.77ID:VRk6RK3T0
一度食べたが肉の旨味はないし筋だらけ。犬の餌かと思ったわ

877名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:31:23.16ID:OXPHkFgV0
>>873
その価格までに新株予約権購入した人は売り切ればもうかるって事か。

878名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:32:13.16ID:hFdPBpm60
MSCB… 社債なので発行した時点で資金が入るが、後の株価変動により発行枚数が変わる

MSワラント… 引き受け手が行使しないと発行出来ないのでそれまで資金が入らない、想定資金をかなり下回る可能性大

今回のペッパーはMSワラント

879名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:33:09.35ID:8MbIt3io0
こんな株買うやつおるんかね

880名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:34:03.26ID:7juLfraj0
>>321
店内の立ち席は空いているのに、着席待ちの客の後ろで寒い中何分も待たせるって、いったい何の冗談だろうって思う。

881名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:35:30.06ID:N3S9jxH10
牛肉ってかなり味が付いていないと不味い
牛丼でいいよ

882名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:36:29.83ID:OXPHkFgV0
>>879
売る為の新株予約権て事じゃないの。
スレ見てると空売りは出来ない株らしいけど現物株なら売れるだろう。

883名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:36:53.27ID:nCsClgZ40
いきなり! ステーキって安倍信者だろ、潰れてヨシ!これがアベノミクス

884名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:37:57.44ID:YHQXxWu20
>>2
苦笑

885名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:38:00.94ID:Vb6xxz0w0
>>881
それはキミがバカ舌でかつ安い肉しか食べたことが無いから
塩だけで充分美味いよ

886名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:38:13.47ID:WZDDpMEn0
>>127
安くないしうまくない

887名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:42:05.82ID:CGmyqGNN0
いきなり捨てる気

888名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:46:28.26ID:N3S9jxH10
>>885
安い牛肉はタレ次第になるってことだな
タレに高い金出して馬鹿みたいだな
いきなり!ステーキって。

889名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:51:01.74ID:Vb6xxz0w0
>>888
お、前向きだねえ
タレ選び頑張れ

890名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:51:45.04ID:pR//vHU20
ブランド力が弱いんだよw
パツと出の成金みたいなもん

例えばココイチ
あれだけ出店してても黒字
ライバル店を圧倒してるw

891名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:56:04.06ID:Vb6xxz0w0
>>890
気軽に食べられる所が無いってのは同じ
ステーキに目を付けたのは良かった
でも宗次さんとは経営手腕が天と地の差だったってだけ
ココイチは暖簾分けみたいな独立支援システムも充実してた
元々は西枇杷島にあるちっちゃな喫茶店だったんだけどな、ココイチ

892名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:57:35.96ID:E7PS7mh+0
閉店しなくなるのはありがたい。

893名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:58:01.12ID:NYCLVA3E0
ココイチも随分淘汰されたけどね
スクラップ&ビルドが上手く機能してる

894名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:58:45.31ID:tQskhYgu0
いきなり!フケーキ

895名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:59:16.94ID:Vb6xxz0w0
>>893
どこの地域の話?淘汰って
具体的にどうぞ

896名無しさん@1周年2019/12/28(土) 14:59:56.20ID:hFdPBpm60
ペッパー増資
邪魔をしないで
ペッパー増資
わたしたちこれから いいところ

ペッパー増資よ

897名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:02:40.15ID:Vibcb4w80
もう無理だと思うわ。

898名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:05:09.26ID:WCF3Doeu0
点呼でもしてろ

899名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:05:12.75ID:WZDDpMEn0
>>896
もはや大喜利

900名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:05:35.18ID:mmtxq8UV0
>>345
普通のとんかつ屋だぞ

901名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:08:22.96ID:TVy/D6qZ0
肉の事を熟知してないワンマンパワハラ社長が人の意見も聞けず社員スキル、モラル教育も出来ずに店舗数だけに拘っただけだから凄く順当
業績回復はありえない

902名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:10:27.98ID:EvKqAOrU0
沈没船からはさっさと逃げるべき

903名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:20:25.45ID:ZU4HD5FC0
>>902
   (●)__(●)
   <丶`∀´>     確かニダ~♪w
 ~-、{_⊃  )_
    し - ー ┘

904名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:21:01.65ID:vMKa/zsO0
>>901
肉を知り尽くしたミートホープの社長を役員に招聘したらなんとかなるかな

905名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:22:09.91ID:1L/yWluo0
お客第一に考えてない何回も大声で点呼取らせてるような企業じゃ無理無理

906名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:24:33.29ID:YJMPxESJ0
ベッパーライスで勝負しろ。あの旨さを皆は知らない。

907名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:25:40.11ID:fHr4LOix0
>>891
ココイチは死ぬほど原価が安いから
大して客が入らなくても利益が出る

一方
いきなりステーキは原価が高いから
客数をかなり入れないと利益が出ない
それにも関わらず、調子に乗って値上げして
立地を考えずに出店しすぎてダメになった

908名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:25:42.77ID:Da/jYUHo0
いきなりストップ安
逃がさへんで

909名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:26:32.50ID:j7PgJJPK0
悪あがき

910名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:26:48.19ID:Vb6xxz0w0
>>907
具体的に説明しないとね

911名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:27:39.27ID:BJ2zP/ky0
ステーキだけで400店舗も増やしたの意味わからん。

912名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:30:22.73ID:1L/yWluo0
特別安いわけでもないのに既存のステーキ店に味勝てないしな
同じ値段出すならそりゃいい肉の旨い店行くわ

913名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:31:40.84ID:hFdPBpm60
株主が一番不利益になるMSSOを躊躇なくやって来るという事は

権利超えての、いきなり優待廃止もあるで

914名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:41:33.20ID:/Pm/s4N10
>>6
ペッパーランチのレイプ事件は絶対に全容解明されてないだろ
初めての犯行にしては手馴れすぎだし、不用意すぎ

あれは絶対に何度も犯行を繰り返して油断したことで被害者に逃げられたはず

915名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:43:13.30ID:qLFZi8h/0
まあ無理だな
元々グラム盛る商売だろ?
新規もあれでリピせんのよ

916名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:48:39.57ID:Oxe+gZDB0
1度も行かないまま無くなりそうだな

917名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:52:24.55ID:X/riBhIG0
恨むならバ官僚と安倍自民を恨めよ
外食するだけで10%税なんて食わねえよアホらしくて

918名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:56:43.84ID:zI355pxN0
ラーメンや牛丼みたいにちょくちょく食べにいくもんじゃないのに店増やし過ぎ

919名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:09:58.96ID:7TRrHNaB0
いったい誰が投資するのだろう

920名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:18:06.63ID:0wSgKTdX0
暴落くるーーーー

921名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:18:07.97ID:jWy6E9Cr0
ステーキは安い牛肉では無理だよん
歯が悪い人が食えないから

922名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:18:33.98ID:BQzzo8SO0
大塚家具のクミコタンも、真っ青だな

923名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:28:39.93ID:XBtyt7n80
>>922
あれはヤマダ電機の判断ミスだろうな

924名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:32:52.74ID:VutQFhcb0
創業してからたった6年で値上げ率40%だもんな
そんなむちゃくちゃな値上げして
まともに続いてる飲食業なんて聞いたことない

925名無しさん@1周年2019/12/28(土) 16:40:50.47ID:m2eboV/T0
多分この社長は飲食店じゃなくてFCビジネスがやりたかったんだろうな。
そのためには急成長や急拡大の話題作りが必要で、かなり無理な投資や販促をしてたんだろ。
何事もやり過ぎはよくないってことだな。

926名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:02:05.20ID:TL3tCteA0
誰が買うんだ!こんなとこの株

全力でカラ売りならまだしも

927名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:05:37.35ID:TL3tCteA0
しっかし変な社長の張り紙を失敗したあとはイキナリこれかよw

カキもダメだし
イス付けてもダメで
ドンドンとダメな方へ進んでいくな

元から商才が無かったとしか思えん
たまたま運が良かっただけのことで

928名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:06:48.35ID:CYE0XMxf0
いきなり損失
株主かわいそう

929名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:06:54.55ID:S/nH8taw0
お値段そのままで肉を和牛にすりゃ売り上げは上がるよ

930名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:08:06.44ID:kqfPNyN50
無理があるわ

931名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:13:52.00ID:Z+hobObN0
いきなりステーキガスト

932名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:14:37.68ID:7usfhWar0
>>140
スゲーな。美味しくないもの、半額でも食いたくないわ

933名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:15:30.83ID:Z+hobObN0
ストップ安来るんか。

934名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:16:01.90ID:Xq7BCccC0
レイパーステーキ 確実に潰れるなwww

935名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:17:27.79ID:xPnmsT/60
田舎の店は閉めて金持ち独身が多い都会の駅周辺だけ立ち食いのまま残せばよい

田舎もんは車で焼肉屋に行く
週末は並んでる

936名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:18:16.77ID:Xq7BCccC0
>>935
田舎も都会もねーんだよ!
レイパーランチグループは全店潰れろwww

937名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:19:17.24ID:Xq7BCccC0
シャッチョー! 株がレイプ安です!!

938名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:20:35.15ID:zIcDZ73r0
いきなりシャッター
いきまら社員
いきなり父さん
いきなり69
いきなり逝った

939名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:24:46.59ID:DX6os7of0
>>910
こいつら1レスだけして逃げていく
五毛党の奴らだよ

940名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:24:54.85ID:hFdPBpm60
>>925
というか、ペッパーランチ約500店舗のほとんどがFC店舗だよ(直営50 FC450)
それでFCビジネス成功したけので、いきなりステーキ店もいけると直営でどんどん広げ、FCに売り抜ける
前に大コケして、大火傷してる最中なんだよ

ペッパーだけ細々やってたら十二分に生き残れたのに、欲に目が眩んで死にかけてる

941名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:25:43.04ID:+KGQSKYQ0
これ阿寒パターンやん

942名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:29:26.48ID:NBBTOlUI0
いきなりステーキはオワコン
結局は、ただのブームでしかなかった。
あきらめろん

943名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:29:28.91ID:S6+IXRay0
この店 ネガティブなニュースばっかだなw

944名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:47:53.62ID:TBD6bY200
レイプで一発逆転

945名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:48:55.04ID:XiRwUFxB0
悪魔の新株予約権
株主は終わったなw

946名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:49:03.11ID:TZWoT0R10
そんな金あるならレイプ被害者に賠償しろアホ社長

947名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:50:17.28ID:u7/B/gE10
閉鎖店舗の点呼!

948名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:50:27.74ID:ivltFnYl0
いきなり年初来安値

949名無しさん@1周年2019/12/28(土) 17:52:11.25ID:UdEBTbYWO
>>936
なんか恨みでもあんのか?

950名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:08:49.11ID:af+eXDGs0
あんだけ大口たたいてそれかー

951名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:11:55.02ID:8I+tXHlo0
てか、ここのステーキって美味いか?
大味だし、コスパフォならココスのステーキ、味なら俺の系列のステーキに負けてる。

952名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:16:31.10ID:DiokeP3G0
>>870
600かと思ったら6000かよ
南無南無

953名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:18:09.17ID:DiokeP3G0
>>879
高値でつかんでた奴等がなんとかしようと買う

954名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:24:55.45ID:LNbki78N0
>>879
末期の臨終前マネーゲーム状態になると、得体のしれないファンドがやってきて大人買いをするので、明らかにおかしい価格に戻ったりするので、東証では何が起きるかわからん。
素人がショートで手を出すと殺される。

955名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:32:01.94ID:hFdPBpm60
>>954
ここを素人がショートでやられることは無い

日証金4月からペッパー売禁 一般人は空売り出来ません

956名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:34:23.55ID:Tlr0KCks0
社長を交代しなきゃ無理じゃないの?

しかし株で調達とか空手形みたいなもんだな
株主と引き受け以外痛くもかゆくもないだろ

たった40億ていどのはした金だからどうでもいいんかね

957名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:39:55.41ID:Tlr0KCks0
>>951
ファミレスのステーキは小さくてまずいからねえ
それに対して提案っていう面で受けた

勘違いして値上げしたのでアウト
あくまでファミレスで1000円1500円の客を相手にするべきだった

958名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:42:36.06ID:WLQVeViM0
いきなりステーキきてるけど最低
今まで擁護してきたけど今日でアンチになるわ
食器持ってこないでサラダどんと置かれて
スープは冷めてて
鉄板も冷めてて焼けなかったし

959名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:42:59.79ID:WLQVeViM0
鉄板の再加熱頼んだらクレーマー扱いよ?
なんだこれ

960名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:43:17.73ID:eeVBW+A60
>>956
いきなり軍票

961名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:44:14.63ID:Tlr0KCks0
>>929
お値段そのままって
肉のグレード別価格だからもともと安くないんだが
あくまで特殊なグレードが客寄せに安い

国産牛というだけで100g 1200円 (税別)
普通に食ったら4000円~ 

962名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:44:31.04ID:WLQVeViM0
コップはゴミクズついてて汚いから
店員に言ったら嫌な顔されたし
汚くてつかないよあんなのマジで今日でアンチなるわ

963名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:44:51.02ID:f0Ypziry0
とりあえず年末に倒産はないか、30日に株買ってもだいじょうぶかな、、、

964名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:44:51.91ID:qWabkT4j0
単純に店舗数が多すぎるんだろう
半分くらいに減らすことからやな

965名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:45:20.65ID:LNbki78N0
>>955
ああそうか。興味無いから見てなかった。
東芝ひどかったなあという、今でも怒りを感じる経験があってな。

966名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:46:40.73ID:WLQVeViM0
こんな酷い接客するとかありえない
店員は店員同士でくっちゃべってるし

967名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:47:14.66ID:ZU4HD5FC0
>>963   (・∀・)イイヨイイヨー

968名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:47:18.70ID:Tlr0KCks0
>>959
裏メニューでもなんでもなく普通に書いてるのに?

【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚
今は出来なくなった?

969名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:47:57.99ID:7PC2zqfG0
>>963
一瀬「生贄様いらっしゃいませ」

970名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:48:37.85ID:WLQVeViM0
>>968
俺の席の前にもはってあるよ
イライラする再加熱してもらったけど
知らないんですか?これが普通ですとかいわれた
こちとら何十回も食べてていつもと違うから頼んだのに
まじムカつく

971名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:48:44.50ID:j7HmUvIh0
こんな長靴の底ゴムみたいなステーキ
だれが食うかよ!w

972名無しさん@1周年2019/12/28(土) 18:55:27.67ID:SIj58wZ/0
こいつも破産する前にアメリカの親戚に財産移すんだろうな

973名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:00:17.68ID:etbI0z440
だからワイルドだって書いてるのに

974名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:14:21.71ID:2TWIJfJY0
最近は唐揚げ屋が増えすぎw
誰か仕掛人が居るのだろうか?

975名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:18:54.17ID:I9xD1C/B0
だめだこりゃw

976名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:34:45.74ID:DX6os7of0
>>970
作り話も大変だな

977名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:35:21.07ID:WLQVeViM0
>>976
ほんとだから怒ってる

978名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:37:55.52ID:GAHi4DMr0
いきなり差し押さえ?;

979名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:39:42.22ID:8/riEf3C0
>>976
俺も再加熱断れたことは無いな。
ハンバーグは、中まで火を通して食えとか言われるけど、もうちょっと熱容量の大きい鉄板にしてほしい。

980名無しさん@1周年2019/12/28(土) 19:42:29.52ID:WLQVeViM0
>>979
再加熱してくれたけど小娘にこれが普通とかいわれて苛ついたわ
こっちは何十回も食べてていつもと違うから
再加熱初めて頼んだのに
三回くらいこれが普通とか言われた知らないんですかとか

981名無しさん@1周年2019/12/28(土) 20:25:55.74ID:XID8rztF0
┏( .-. ┏ ) ┓

【最高レベル国家機密/パクっとエーテル体🍸】④の2


続きより

*その内、鬱病と思い込み
精神病院に入院させられたり、向精神薬を処方されたり
麻薬等に手を染める人も居ると思われる

==

*スマホやゲーム機は
現金だけならいざ知らず
魂どころか、エーテル体まで抜いて売却して行くので
成るべく触らない方が良いのと

この界隈の終焉後に
NO半導体チップ構想をスタートさせるべきです ch

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1210069152955678721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

982名無しさん@1周年2019/12/28(土) 20:36:55.16ID:A6A6N+gl0
>>974
唐揚げ系は韓国資本と睨んでるがどうだろうね
5ちゃんでチキン店か餓死の例のアレを見たから
先入観かもしれないが

983名無しさん@1周年2019/12/28(土) 20:58:57.37ID:I9xD1C/B0
やれんのか???

984名無しさん@1周年2019/12/28(土) 22:17:00.76ID:Tlr0KCks0
>>982
単に日本・日本人が貧乏になったからじゃないかねー
700円で儲けて満足できる飯は鳥くらいしか出せない

キロ300円の鳥を食わしていくスタイル

985名無しさん@1周年2019/12/28(土) 22:56:11.18ID:kwNz/B3B0
デスクワークでロクにエネルギーを消費しないのに昼からステーキとか食べてるデブリーマン見てると
脳みそどのくらいはいってんのかなって顔をガン見してしまう

986名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:00:11.97ID:PCLX9hIN0
>>985
逆に昼に食った方が脂肪にならないぞ。

987名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:16:39.77ID:ZOgC1GFZ0
公募増資しろや

988名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:17:34.54ID:ALA23hxe0
こんなん却下しないと負さいマシマシなんやないけ?

989名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:31:54.33ID:oYqpOKNI0
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
1  

990名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:03.38ID:oYqpOKNI0
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
2  

991名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:12.58ID:oYqpOKNI0
次スレ
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 70億円想定、事業立て直しへ
http://2chb.net/r/newsplus/1577543529/

992名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:21.72ID:oYqpOKNI0
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく
肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー
にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく~4

993名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:30.71ID:oYqpOKNI0
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 22時間 27分 39秒

994名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:40.39ID:oYqpOKNI0
あと6だぞ
早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww

995名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:49.41ID:oYqpOKNI0
ムムムムムッ 995に楽天カードマン参上!(□ω□)ムムッ!

996名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:32:59.82ID:oYqpOKNI0
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく
肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー
にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく~8

997名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:33:07.90ID:oYqpOKNI0
ムムムムムッ 997に楽天カードマン参上!(□ω□)ムムッ!

998名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:33:18.09ID:oYqpOKNI0
あと2だぞ
早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww

999名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:33:31.77ID:oYqpOKNI0
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく
肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー
にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく~11

1000名無しさん@1周年2019/12/28(土) 23:33:40.90ID:oYqpOKNI0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 14日 6時間 2分 34秒

-curl
lud20191229040251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577445426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
【国際】米証取委(SEC)、独フォルクスワーゲン(VW)を提訴=排ガス不正隠し社債発行 130億ドル(約1兆4000億円)超の資金を調達
【鉄道】石北線と宗谷線を想定、「引き続き維持するべき」…道の部会がJR北海道の鉄道事業見直しへの対応を議論、検討結果まとめる
米当局、亡命中国人とバノンの3億ドルの資金調達を捜査
【FRB砲、発射!】FRBが短期的な銀行資金調達に5000億ドル以上を投入と発表し株価急上昇 13日2時
「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に★2
【外食】「いきなり!ステーキ」米国で事業不振のワケ
【外食】株価大暴落「いきなり!ステーキ」復活の鍵は難航する資金繰り
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続
【速報】 詐欺か革命か? 仮想通貨資金調達(ICO)に沸くシリコンバレー  投資家「8割は詐欺師だ」
【財務】中国企業が「新型ウイルス債」で資金調達、火事場泥棒との批判も
【仮想通貨】仮想通貨による資金調達、上場企業は慎重な対応を=JPXCEO
【開発】マネーロンダリングとテロの資金調達のソフトウェア @UNDOC
【韓国経済】 社債金利年6~7%も、韓国企業の資金調達に支障[07/26] [LingLing★]
【国際】中国でまた社債デフォルト、江蘇省の中小建材メーカーの私募債 資金調達難も
いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済 [ばーど★]
【ソフトバンク】危機脱出へ再び「魔法」の資金調達術 ロイター [オクタヴィアス5世★]
【資金調達】完全に無意味な穴を掘るだけのクラウドファンディング大成功、1000万円超をドブに捨てる
47歳無職の子供部屋おじさん、FXで借金→自宅売却や父の生命保険解約で資金調達→さらにFXや宝くじで借金返済不能→両親の求めに応じ殺害
【中央日報】COFIX(資金調達費用指数)3.98%、過去最高…住宅担保貸付8%目前=韓国 [11/16] [新種のホケモン★]
【カネ】派閥パーティーは資金調達の場 安倍派は販売分の4割来場せず 料理も全員分用意せず 来場者「ペットボトルのお茶出された」 [ごまカンパチ★]
「いきなり!ステーキ」赤字39億円 リストラで3年連続―20年12月期 [蚤の市★]
【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 ★2
【電通グループ】 構造改革で237億円の赤字見通し、海外事業約5800人を削減へ [孤高の旅人★]
大阪府「奥能登の子供を万博・大阪観光に」事業 寄付が目標の約6倍・1.7億円で840人招待へ [煮卵★]
【渡辺美樹会長】ワタミ、政投銀から資本支援 118億円、コロナ禍で立て直し [孤高の旅人★]
【石川県大勝利】北陸新幹線が絶好調すぎて、県の負担額が想定の135億円から45億円に激減
【キャッシュレス決済】想定超えたポイント還元、予算上積みへ 数千億円規模 中小企業支援には3600億円
東京メトロ10月上場、売出額3195億円 6年ぶり大型IPO 売り出しの想定価格は1株1100円…政府、売却収入を東日本大震災の復興財源に [おっさん友の会★]
日産自、総額7500億円調達へ 転換社債と普通社債を発行 [少考さん★]
【スタートアップ】find、7億円を調達 落とし物をアプリで簡単検索 [ムヒタ★]
【沖縄】内閣府 離島振興に6.9億円交付 新規で22事業
【政治】自民、幹部らに12億円超を支出。政策活動費名目、18年政治資金
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★4
外務省、ウクライナに530億円の無償資金協力 岸田首相の意向で [おっさん友の会★]
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★2
岸田総理の意向でJICAがウクライナに530億円の無償資金を贈与 [おっさん友の会★]
【業績】キリンHDの今期、事業利益微増の1910億円 協和キリンが寄与
【大阪万博】鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件
訪日客対象の売春店を摘発、4年弱で11億円売り上げか 経営者逮捕、資金を提供した男性も逮捕 [お断り★]
電通グループがロシア事業譲渡、損失約370億円と試算 [朝一から閉店までφ★]
コロナ対策の財源が…横浜市ピンチ 想定より28億円少ない国の交付金 [首都圏の虎★]
【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★24
【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★20
【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★9
【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★21
【45歳以上対象】カシオ、初の早期退職者は想定下回る156人 退職金など特損26億円計上
【堺市長】 政治資金の不記載 1億円増え2億3000万円余に 堺 竹山市長「恥ずべきところない」
【メルカリ】最終利益、過去最高130億円…国内フリマ事業が好調 [煮卵▲★]
【神奈川】横浜の新劇場整備、総事業費600億円 市議「大丈夫?」 [朝一から閉店までφ★]
【借金】宅地造成事業、3200億円の「債務超過」 52自治体…総務省の内部文書で判明
ソフトバンクファンド、米ユニコーンに340億円出資 AIで業務自動化、日本で事業拡大
【鉄道】インドネシア政府、ジャワ島横断鉄道の建設を日本に要請へ 総事業費2000億円
【東京】日本橋周辺の首都高地下化計画、複雑工事で難航の兆し・・・3200億円の事業費膨張の懸念も
【持続化給付金詐欺】事業者装い4億円詐取か 男ら3人逮捕 名古屋  [KingFisherは魚じゃないよ★]
【社会】 「防衛団体に1億円」 旧日本軍毒ガス弾処理事業で、山田洋行…宮崎容疑者が供述・東京地検
【40年間垂れ流し】中国へのODA(政府開発援助)、最後の事業で施設完成 これまでつぎこんだ額は3兆6千億円
【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
【ロマン】沈没船から引き上げた陶器などを売買する事業への投資話で7億円以上集めた海洋調査会社 の社長を詐欺の疑いで逮捕
「多摩川スカイブリッジ」開通、事業費300億円…4月からバス運行も開始(3/12・川崎市↔羽田) [少考さん★]
【洋上発電】三菱商事、銚子沖の洋上風力着工延期…3海域事業で522億円減損計上「ゼロから見直す」 [蚤の市★]
【マイナンバー制度等】80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1% 年間約10億円の維持管理費
【ふるさと創生事業】「どうするの、これ」…2.8億円の滑り台、改修工事費を工面できず放置 町の重荷に 長崎県・長与町
企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★3
【静岡】「中止をと言うなら、私を殺してからにしてください」 三島市長、駅南口再開発中止要望に気色ばむ 総事業費220億円の事業
【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★5
【クールジャパン】投資事業で44億円の損失 成果ゼロのまま次々に打ち切り 「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた★3
17:26:55 up 84 days, 18:25, 0 users, load average: 9.29, 9.72, 9.47

in 0.2641978263855 sec @0.2641978263855@0b7 on 071106