◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577426198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2019/12/27(金) 14:56:38.09ID:PQOpe//L9
“いきなり破綻”もある!? ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」が、年末年始にかけて既存店の約1割に当たる44店舗を閉店する。拡大路線を続けたことによる自社競合、人件費の高騰などが重なり業績は急降下。さらに社長の“直筆文騒動”が勃発し、客離れを招いてしまった。「やっぱりステーキ」や「カミナリステーキ」などの新興勢力も出現し、来年は“ステーキ戦争”が激しさを増しそうだ。

「いきなり!ステーキ」、略して「いきステ」はステーキを立ち食いスタイルで安価で提供することで、急拡大してきた。

 2013年に1号店を東京・銀座にオープンして以来、業績は右肩上がり。国内外の店舗数は17年末に187だったものが、19年1月には397と倍増し、18年11月には全都道府県への出店を達成した。17年2月には米国進出を遂げ、店舗を展開するペッパーフードサービス社は18年9月に現地のナスダックに上場も果たした。

 まさにイケイケどんどんで突き進んできたわけだが、その時点で足元はグラついていた。既存店売上高は18年4月に前年同月比でマイナスに転じるや、20か月連続で前年割れ。今年10月には前年同月比41・4%減という衝撃的な数値が明らかになった。

 ペッパー社は19年12月期の業績について、当初売上高935億円(前期比47・3%増)、営業利益55・9億円(同44・8%増)の大幅な増収増益を見込んでいたが、11月の発表では一転して売上高665億円(前期比4・8%増)、営業損益7・3億円の赤字に下方修正を余儀なくされた。

 この発表では業績予想の修正とともに、この年末年始にかけて全国489店舗のうち44店を閉店することも公表。対象店は続々と判明しており、4月にオープンしたばかりの「浜松三島店」(静岡県)や、鳴り物入りで進出した都内の「虎ノ門店」「銀座六丁目店」なども含まれることが分かった。この44店と収益性の低下が見込まれる3店については、16億8500万円の特別損失計上も明らかにしている。

 ネット上では「いきなりフケーキ(不景気)」ともやゆされているが、業績悪化の原因は?

「同じ地域に複数の店舗を構えたことで客を食い合うカニバリゼーション(自社競合)が起きた。人件費も高騰。それを補うために高価格帯の商品を投入したが、それも裏目に出てしまった。『いきステ、地味に高いよね』となってしまった」とは市場関係者。

 社長も“やらかした”。業績低迷を受け、一部店舗には創業者・一瀬邦夫氏の直筆文が貼り出されたが、その内容が「日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召し上がれる食文化を発明」「店舗の急拡大により、いつでもどこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とさんざんアピールした上で「お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります」と訴えるものだった。

 これがネット上を中心に「上から目線」と映り、「客のせいにするな」「閉店しても困らない」と批判が相次ぐことになった。

 前出の市場関係者は「急拡大したツケで、自己資本が落ち込み、銀行からの借入金を返済できない債務超過に陥る可能性も出てきている」と指摘。“いきなり破綻”もあり得るという。

 業界の雄が苦戦する一方、業績を急拡大しているのが、沖縄発祥の格安ステーキ店「やっぱりステーキ」だ。15年2月に那覇市に1号店をオープン。200グラムのステーキを1000円で提供し、17年からはフランチャイズ制を導入したことで、現在沖縄県内で23店舗、県外で21店舗が立ち並ぶ。

 このほか、外食チェーンのモンテローザが母体の「カミナリステーキ」や、居酒屋「はなの華」や「豊丸水産」などを運営するチムニー㈱が運営する「アッ!そうだステーキ」などもある。

「どれも“いきステ”のパクリかと言われるかもしれないが、本家が傾いているのだから、来年は群雄割拠になる」(同)

“ステーキ戦争”の勝者になるのは――。


2019年12月25日 08時00分 東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/money/1671309/
2名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:57:50.13ID:ElbGYveV0
素敵なステーキ
3名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:57:52.05ID:YXC1TiY40
いきなり!レイプ
4名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:58:06.38ID:NEwiQ3Ti0
どんなときもステーキ
5名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:58:31.53ID:rT0isiBa0
アッー!
6名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:58:33.91ID:6bNCycIy0
もう3時間か
7名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:59:06.33ID:0SbQMvHi0
いきなりステーキは今の半額にすれば客が戻ってくるだろう
8名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:59:13.70ID:xVDvu99v0
いきり!ステーキ太郎
だよ
9名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 14:59:40.17ID:azw2MkzK0
いきなり!ブレーキ
10名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:00:01.02ID:aoJprTk60
ふふふステーキ
11名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:00:07.83ID:6WrP4p0o0
おもしろネーム合戦かよ
12名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:00:09.10ID:sGXlIrTm0
アッ!そうだステーキって語呂悪すぎだろ
13名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:00:29.70ID:G/yWgR7z0
ワイルドステーキだけしか食ってないな あと高い
14名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:01:06.81ID:nLGJh7lv0
「これぞステーキ」
「美味しいステーキ」
「本物のステーキ」
それからそれから・・・
15名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:01:15.13ID:TRoE88uW0
宮崎名物「辛麺」うまいよ!
16名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:01:36.98ID:GpNpFA1c0
アッー!ステーキ禁止
17名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:01:46.48ID:IeH3BJuFO
はっきり言って店の名前がウケてただけ
18名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:01:57.56ID:UqiuU1wO0
>>1

健康的な美味しいチキンステーキの店、出店してほしい。
毎日は無理だけど、食べに行きたい。。。

外食は、サラダチキンがヘルシーだけど、KFCもチキンだから食べる。
19名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:02:34.58ID:8JScs0D80
みんなそんなにステーキ好きなの?
俺あんまり好きじゃないわ
ハンバーグが良い
20名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:02:55.07ID:41Ts1U1W0
>>2
好き
21名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:03:35.29ID:oDf51eKE0
そもそも安ければいいというものではない
ステーキ文化というものを全く理解していなかったのが失敗の原因
22名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:03:58.35ID:yXpR95P70
おいなり!ステーキに改名だ
23名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:05:26.35ID:1epYU4Pf0
カミナリステーキはゴロゴロするのか
24名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:05:27.96ID:Aa4H+KC+0
テレビのブームって怖いな
コントロールできんもの
25名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:07:58.31ID:WqU5xD5c0
迫真!ステーキ部
26名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:08:31.16ID:4obKjmKW0
驕り高ぶり言語道断
トンキン企業とトンキン人の日常
27名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:08:49.92ID:8JScs0D80
>>23
腹の具合が悪くなるみたいだな
28名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:09:22.50ID:QiRTnGUU0
言いなりレイープ
29名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:09:28.21ID:H+t9KQ060
レオパレス「やれ」
ガイヤの夜明け「はい」
30名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:09:57.50ID:t2BVY3Mq0
>>24
勢いに乗り過ぎて客の取り合いになった店舗を減らしてどうかな
31名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:12:55.92ID:tgZ3BEjn0
値段上げたなら肉の質も上げろ
32名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:12:56.08ID:zgNq4DvX0
そもそもいきなりは脂身だらけ筋だらけの時点で論外
やっぱりステーキのようにちゃんと取り除いてるほうが良心的
33名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:13:10.64ID:gsm61ufz0
いきなり刃物
34名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:15:55.57ID:FRhMNHov0
やっぱりとかゴミだぞ…美味いステーキ食いたきゃ店選べよ。
35名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:16:15.38ID:fFw1Ymv70
面白そうだからいきなり破綻するまで行かない
36名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:16:30.10ID:f2FJBPJg0
SteaKISS
37名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:16:30.86ID:8JScs0D80
いきなりステーキのいきなりって何がいきなりなの?
38名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:17:40.40ID:kcKChy5y0
イクなりステイク
39名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:17:41.98ID:bXRUo+nF0
人生はリベンジマッチ

40名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:27.93ID:GsCPDqHp0
やっぱりステーキは頑張ってる
サラダのキャベツとマカロニサラダ
ご飯、スープお替り自由。
これで千円ちょっと
41名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:33.64ID:NEwiQ3Ti0
生きたままのステーキ
42名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:43.04ID:uJzViTRk0
食べてると思いっきり頭を叩かれる
カミナリステーキ
43名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:19:43.70ID:H+t9KQ060
タイに「いきなり!ステーキ」 東南アジアで再起期す

いきなりステーキで喉に肉を詰まらせた男性、店長が応急処置 
救護講習を受けたばかり 大宮消防署が感謝状

ブーム終焉「いきなり!ステーキ」運営会社が通期赤字転落予想。
成長モデルは8月には崩れていた!

郡山で70代男性の車...いきなりステーキ郡山栄町店突っ込む 
食事済ませ帰宅時誤って

いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 
社長直筆の「お願い」全店掲出へ

「いきなり!ステーキ」と「大戸屋」テレビ取材が裏目

いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃

財務状況がいきなり悪化「いきなり!ステーキ」の大ピンチ

「いきなり!ステーキ」大量閉店で、“肉マネー”パニックが続出
44名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:22:06.85ID:cOH/Ykga0
茨城県のアッそうだステーキは、
オープンしてすぐ、近くにいきなりステーキが出来たため
半年持たずに潰れた
45名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:23:12.81ID:24ngwoQ60
いきステ?
そんな略聞いたことがないが?
46名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:23:58.23ID:jlJ7j5+v0
イカサマステーキ
47名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:24:06.51ID:0GN/N2N00
いきなり閉店、やっぱり倒産
48名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:25:59.69ID:24ngwoQ60
あの価格帯で立ち食いってのがそもそも間違い
安価系ファミレスで座って食べた方がいい
49名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:26:55.25ID:Zj9q8KJH0
いまさらステーキ
50名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:26:57.64ID:f9nT+aEU0
いきなり団子
51名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:29:14.76ID:DoTjBOSZ0
一回行って終わりの店
52名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:30:36.01ID:8JQUiYEJ0
おうちでステーキ
53名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:31:44.13ID:mZ0vLXq20
時代は海鮮丼
54名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:31:50.79ID:jCD9UjGd0
200g頼んだら、シレッと230g切って請求してきやがるからな。
グラム売りなら、注文したグラムの価格が上限だヴォケ!!
55名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:33:21.60ID:OLJMyy830
肉便器をミンチにした肉で作った肉便器ハンバーグ!
56名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:33:44.88ID:Ti+yxYZR0
ふざけた名前の店ばかりだなw
57名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:35:03.08ID:5NvipQgZ0
いきなり修羅場
58名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:35:18.00ID:jlJ7j5+v0
人肉ステーキ
59名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:36:03.82ID:S03iQWem0
いきなりステーキはこのあと半額チケットを嫌ってほどバラまいてから突然に廃業するべきだな
60名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:36:19.01ID:zrywTSt40
大喜利禁止
61名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:38:07.84ID:oYDbylVN0
GO GOステーキ
62名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:38:11.33ID:PstnH4zF0
新橋の店舗で朝ステーキやってるけど
いつ通りかかっても客が一人か二人しかおらんぞ
63名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:38:15.79ID:XTMvYvP/0
安い店にしか人は集まらない
ただそれだけ
64名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:40:26.93ID:DoTjBOSZ0
磯丸水産と串カツ田中があればもう他には何もいらない
65名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:44:27.21ID:mu+GJHvr0
ステーキ食べたい!とか思った事ないわ
66名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:47:13.90ID:WAWZxirG0
強姦ステーキ
67名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:48:14.82ID:MNozUguE0
レイパーステーキ
アッーーー!ステーキ
68名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:48:21.18ID:KGQfsqfW0
>>1
ステーキくに
69名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:02.29ID:Kmrc8p6B0
アッー!ホモだステーキ
70名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:03.43ID:NVAUTwmv0
いきなり!尺八
71名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:26.85ID:IMo9atSt0
いきなりステーキの価格設定が高すぎるってことです
税込み200g1000円か、980円が打倒なのですよ
72名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:50.20ID:9dbt5wix0
いきなりハッテンステーキ
73名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:52:05.43ID:vwdnghkJ0
>>61
ゴーゴーカレーはまだだけど、松屋は展開してるな
74名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:52:24.25ID:Fi6ptkOa0
ステーキだよね~
75名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:54:16.06ID:/g+dxRct0
日本でステーキを食べる文化が無い
いきなり1人焼肉に改装しろ
76名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:55:06.95ID:7bozMUR70
Twitterで話題になってから1週間遅れかw
どうしようもないな
Twitterのまとめ板って名前に変えた方がいい
77名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:55:14.05ID:PJ7ZRixI0
>>56
大阪のラーメン屋とかもっとふざけてる気がする
78名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:55:54.48ID:PJ7ZRixI0
>>75
それはそれで高いんだよなぁ
一人焼肉の店っつコンセプトは良いけど
79名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:56:43.17ID:FPpSR4vX0
ステーキが食べたくな�
ステーキが食べたくな�
ステーキが食べたくな�

…だめ?
80名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:58:33.89ID:1Y4VfE1+0
ステーキハウス・ガストでステーキを食べた記憶が無い
日本で安く美味しい肉を食べられるように外交で何とかしろというしかない
81名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:59:44.48ID:1BBqn9Qm0
そしてステーキ
ふりむけばステーキ
嗚呼、ステーキ
82名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:00:42.93ID:FRhMNHov0
日本人って飲食店にコスパ求めるからダメなんだよ。
83名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:02:27.67ID:ngEHjdDz0
>>82
ブログとか酷いな
美味しかったですが、コスパの努力が足りない
これでは許されません
こんなこと平気で書くキチガイいるからね
84名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:03:25.63ID:5fjIkoPV0
アッー!!そうだステーキ?
85名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:03:26.02ID:d2iv9qCe0
>>62
いくら?
86名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:06:02.56ID:EXw56Llw0
>>14
元祖ステーキ
本家ステーキ

入り口はこちらステーキ
87名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:06:05.69ID:2G5hFfmi0
餃子のステーキ
88名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:07:57.84ID:frV7o45z0
ほっかほか亭
ほかほか亭
ほかほっか亭
ほっかほっか亭
ほっともっと
89名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:08:03.65ID:GMNavd4u0
>>84
略称「ホモ肉」に決定
90名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:10:32.39ID:Obv/JgnV0
安くもないから客が来ないんだけど
91名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:11:18.19ID:rvTfSnJr0
水を注射した肉が出てくるんだろ
92名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:11:47.89ID:PstnH4zF0
>>85
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2019/20190807.pdf

自分は朝に行ったことない。朝は店を開けてる意味があるのかわからんほど
ガラガラ。職場が近くなんで通りかかるだけ
93名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:12:25.90ID:nCHYWoGx0
立ち食いだったけどそれなりに肉は美味く、立ち食いだから?安いと思った
それが途中から肉が不味くなって値段が上がった
金稼ぎたくて稼ぎたくて客を下に見たのが失敗
安いままでいい肉使ってたら今頃は店舗増えても大成功してただろうに
94名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:13:37.95ID:G9bUjwET0
多少高くても美味ければ行くんだけどね
各店舗に最低一人でいいからステーキを知ってる人間を配置すればいいのに
95名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:14:04.69ID:0PxEgMEX0
タピオカ屋の潰れっぷりも半端ないな。
96名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:14:51.82ID:/TT/n8vO0
ステーキ食うのだるいだろ
ハンバーグの方が好き
97名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:16:03.49ID:jrTgudKv0
うちのほうではいきなりステーキと同じ通りにペッパーランチが開店した
ペッパーランチのほうが安いし駅に近いからやばそう
98名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:16:23.76ID:IkCzlkRP0
あなたステーキ
99名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:17:13.37ID:b2LNRXLv0
どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありませんステーキ
100ネトサポハンター
2019/12/27(金) 16:17:23.34ID:F/jPKdno0
>>96
ハンバーグは牛脂混ぜたりして
元肉より旨く食えるからな
噛み切れないことはないし
101名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:17:34.20ID:yfh8iv470
スーパーの安いステーキのほうがかみごたえがあって美味しい
102名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:17:47.06ID:mMIh+viE0
ステステスッテキー
103ネトサポハンター
2019/12/27(金) 16:17:58.45ID:F/jPKdno0
あへ「ステーキSHINE!]
104名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:18:27.92ID:acSsCeTi0
ひらがなステーキでいいんじゃね
105名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:18:55.79ID:1ROxTtb50
二番煎じの店よりは いきなりステーキに行った方がええわ
106名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:20:34.31ID:Kxb3M3sm0
>>95
ステーキは店舗数さえ欲張らなければ続けられるが、タピオカはもう限界
春には完全終了で、夏には過去の物になる
107名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:21:14.72ID:QKJ+4cyN0
ウリの店も店名を「いきなりパチンコ!」に変えるニダ。
チョッパリどもから搾取して粉砕ニダ。
108名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:21:28.15ID:d2iv9qCe0
>>92
まあ下のベーコンエッグならと思うけど、これなら松屋とか吉野家、牛丼屋行くね。
109名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:21:35.79ID:f3Te3I0o0
200g1000円っていきなりより高いじゃねえかよ
110名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:27:35.84ID:69Mng+Yd0
ステーキガストで十分ですわ
111名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:30:09.23ID:usZus1Qv0
言葉遊びだな。
本命のライバルはステーキガストだろ。



ステーキのどん
カウボーイ家族
ステーキの宮
ブロンコビリー
辺りは今や老舗だけど、厚みのあるステーキ肉には冷淡だしw
東京の個人店なら、東北沢のヴォルドールなら張り合えるな。

鉄板焼き風カットステーキなら、神泉と幡ヶ谷と高円寺のてっぺい。
もはやライバルでもなんでもねえな。
ただガッツリ肉の食える店だ。
目黒のB&Mとか、中目黒の…
キリがない。
けど、シズラーみたいに何でもあるサラダバーとかサイドメニューが充実した店はやっぱり違うね。
112名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:33:20.27ID:fJO2mx8Z0
ステーキガストはぼっちでは入れないよ。俺はいきなりで良い。
113名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:34:28.22ID:LJTftgOi0
>>82
外食は特別な事で滅多にないっていう価値観の国や地域と違って、
完全に日常だからなあ。
特に都会生活では、ほとんどしないよなんて言っておいて
週1以上だからね。
自分の親なんかは、まだまだ外食をする用がある時のみで
滅多にしないけど。
114名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:34:48.41ID:o+HV1kuD0
過剰出店して傾くとかいくらでも見てきた例なのに何にも学習能力ないな
115名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:36:34.65ID:RgPKzzYZ0
a
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
116名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:38:30.97ID:GZ8ff4RH0
>>54
無理だよ、たぶん。
細切れ肉じゃないんだからさw
117名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:39:06.22ID:KyKobqS00
ザ・ステーキ
118名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:42:44.53ID:ztGkKp8n0
>>87
こういう5chのセンスに癒される年末
119名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:43:24.61ID:lsegeAcZ0
究極のステーキ
至高のステーキ
120名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:47:56.00ID:tTNZX9W30
いきなり閉店 いきなり倒産 いきなり行方不明 いきなり首吊り いきなり土左衛門 いきなり樹海もいいかもな
121名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:50:23.01ID:ie2V8IkK0
私をステーキに連れてって
122名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:51:16.75ID:UYNb21cq0
とつぜんステーキ
123名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:54:40.56ID:fAUhLWn20
ステーキの刺し身
ステーキの茶碗蒸し
煮込みステーキ
ステーキの天ぷら
ステーキ蕎麦
ステーキの酢の物
ステーキパフェ

まだまだチャンスはある、しっかりせんかい
124名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:55:11.97ID:EJa1Yx980
あらこんなところにステーキ
125名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:59:08.36ID:A3Mj+Tjx0
アナとステーキの女王2
126名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:59:17.33ID:k/htbBJa0
いつから錯覚していた?ステーキがまだきてないと
127名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:02:27.74ID:usZus1Qv0
大喜利かよ~!?w
128名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:02:27.92ID:jbkzo4Z/0
シェフが腕組んで頭にタオル巻いていきりステーキとかどうだろ?
129名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:02:54.67ID:3TU48fic0
こっそり店名と経営母体を変えればいいじゃん
130名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:04:36.22ID:f/r4zQgA0
アナルステーキ・カレー丼
131名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:26:00.44ID:mUjyC1c50
ステーキよりハンバーグのが旨いわ
132名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:27:20.63ID:mM2VLY1h0
食堂焼き牛
133名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:28:59.51ID:qY1Qe5G30
大して安くもないだろう。
134名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:30:17.14ID:mM2VLY1h0
ノートルダムのステーキ これセムシステーキの方がインパクトがある 
135名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:32:45.76ID:Xnz4ifG00
大阪に「旨んまーいステーキ」って店があるんだがこれは大阪だけしかないのか?
136名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:32:49.50ID:cDVAwYfB0
そもそも大衆向けじゃなくて数万クラスのサービスを
庶民に手の届く価格で提供だから、格安じゃなくて当たり前

格安食いたいならガストのペラペラ大判焼き肉食っとけ
137名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:34:44.58ID:cDVAwYfB0
無駄に煽ってしまった・・・
でも実際にオーダーカットを有効に使ってる客を見たことがない
やっぱりパンピーには早過ぎたんだろうと思う

いや、背伸びしてステーキハウスって時代でもないから
遅過ぎたのかもね
138名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:38:03.89ID:hnuBLGgZ0
今日はステーキ
明日もステーキ
よーしステーキ
139名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:48:04.19ID:fP7Awgt60
おくれてステーキ
140名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:51:19.11ID:IfxPUhrT0
やっぱみんな
そんなに頻繁にステーキ食わないってことじゃね?

ヒーローズとかモンスターグリルくらいの小規模展開しか無理だろ
141名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:58:33.46ID:6lGVYTkP0
たまにはステーキ
142名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:58:57.43ID:mcoZr/5D0
>>1
ホラレモンがメスイキステーキをオープンするのも時間の問題やなw
143名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 17:59:17.05ID:CcD9DnDX0
犬猫ステーキ
144名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:00:17.34ID:PnyuTtBo0
日本ってパチモン国家中国みたいだね
145名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:01:15.85ID:jcHtwOuC0
もうダメだな
146名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:11:49.99ID:9aIqsF9p0
肉の卸が続々参入してていきなりより少し安く出してる
長くはないな
147名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:12:37.66ID:YBB7dQIO0
>>97
いきなりステーキもペッパーランチもどちらも
ペッパーフードサービスじゃね?
148名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:13:11.93ID:CrxxSvMu0
>>144
飲食業に関しては昔から職人の待遇も食材の質もピンキリ
安い店は市場のゴミ箱に捨ててあるようなの使ってるw
149名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:13:52.38ID:Obv/JgnV0
>>93
そういう事か

肉美味しくないし高いし、うまいとか安いとか何言ってるんだろうと思ってた
150名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:15:51.55ID:tCoYZ7mx0
いきは要らない はよ潰れろ
151名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:16:52.62ID:PJ7ZRixI0
いきなりにしてもペッパーにしてもお高いのがな
近くのペッパーはワイルドジューシー200gを税抜1000円以下で出してるけど税金入れると1000円超えるしなぁ
152!id:ignore (東京都)
2019/12/27(金) 18:17:16.88ID:6sg6N2iq0
>>83
コスパってバカが使う言葉。
自分が満足したか、どうかが問題なのに。
153名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:17:40.59ID:BjI8++Dj0
年末倒産有るから月曜の最終売買は売りが殺到だろうな。
154名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:18:43.70ID:FPpSR4vX0
「できらぁ!」ステーキ
155名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:18:57.11ID:jS/tnQlM0
>>93 むしろ、店舗を増やしたが故に、安くていい肉が使えなくなったんだよ。
店員の質も確保できなくなった。
156名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:19:38.05ID:NAwfI9pR0
パクリステーキばっかりだな。
そういう国なのか?
157名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:20:30.65ID:UD2jwuzN0
ああ、そこがステーキ
もうちょい右、もうちょい左、はい、ステーキ!
ふんふんふーん・・・・ん?ステーキ!?
158名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:20:33.00ID:7V0R72Hu0
動画

格闘家 角田信朗さんの贔屓はステーキのタケル

159名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:20:58.42ID:OYX1seVC0
アッーーーそうだステーキは八潮にあったけどなくなってたわ
160名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:22:21.91ID:2rp+5kxo0
>>158
角田ってダウンタウンに喧嘩売って干されたんだっけ?
161名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:23:43.06ID:fiLzCjMC0
やっぱりは行ったな、いきなりよりソースが多い
162名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:25:20.19ID:yAS3584f0
>>14
とってもステーキ
163名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:27:23.03ID:SVu7342K0
タケルが一番旨いかも
164名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:27:37.05ID:fezi8jVm0
全部ペパーランチからやりなおしw
165名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:27:57.10ID:uUddiqtl0
露骨な肋骨
166名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:29:34.21ID:FPpSR4vX0
>>165
一本一本が回転でき 方向自在
167名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:30:30.18ID:uePEHqpw0
>>62
閉店する店舗じゃん。
168名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:32:43.47ID:THsT3JgD0
いきなりステーキ
ガーラガラ湯沢店なう

【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚

華の金曜日かつ仕事納めの日でこれは流石にヤバすぎだろ・・・
169名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:34:41.00ID:jcHtwOuC0
>>168
170名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:35:07.71ID:THsT3JgD0
広い店内
4組しかおらんwww

【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
171名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:39:22.40ID:dsN22zh50
高いステーキを食べるか安いハンバーグを食べるかの二択で中途半端なのはだめなんだろ
172名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:40:27.77ID:k9eMBuJJ0
おきなわ!ステーキ
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
173名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:41:03.50ID:T280kcxk0
話題作りで1回だけ行って終了って人がほとんどだろ
店舗数を増やしても経営が成り立つとは思えないけど
174名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:41:53.86ID:jKCAT7pj0
ふたりは!ステーキ
ドキドキ!ステーキ
HUGっと!ステーキ
175名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:42:20.28ID:fnNplC8z0
コンビニもスーパーもドラッグストアも小売業界は流行り始めた途端、
他社が参入してくる前に自社が展開しなければ敗れるという陣取り合戦だからな。
176名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:43:00.81ID:Rh1krXrx0
アビゲイル
ステキなステーキ
177名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:43:25.13ID:WOwRnBv50
>>130

そこはアヌステーキでしょうが
178名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:44:49.32ID:16QCROAT0
>>19
ハンバーグはなんかお子様っぽいな
179名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:45:33.56ID:VzKl8LvY0
究極のステーキと至高のステーキを並べて出店
180名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:45:41.12ID:CuuioBQQ0
いまだにステーキ
181名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:45:47.33ID:fnNplC8z0
飲食業界なんて他人がやってることをまねてもパイが少ないからな。
このタイミングで「いきなりトンテキ!」を始めた奴が勝ち組
182名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:46:56.47ID:yK/3sv9d0
モンテローザもパクリ店出してたのか
節操ないな
183名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:48:30.62ID:+mmTo1P70
ビリビリステーキ
184名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:48:53.19ID:k/Il074G0
>>178
ココスの割と旨かったよ
2000円位の自分で押し焼くやつ
185名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:49:12.28ID:0deaW1eS0
アッそうだステーキ!なんてあんのかよw
186名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:49:38.46ID:qjqnTV0w0
昨日タケルで食べたわ
187名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:49:57.85ID:7xskEmef0
>>168
いきなりフケーキ
188名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:52:18.28ID:nATPqRDH0
>>1
そもそも、レイパーランチだしな

この世から消えてくれて構わない
189名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:53:05.62ID:fGZVNX0H0
>>181
いきなりチキンステーキ!
190名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:53:38.04ID:BdqY7onM0
おいなりステキ♥
191名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:55:48.21ID:THsT3JgD0
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
トップリブステーキ300g
2100円
192名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:56:05.77ID:V67TA8YM0
いきなりレイプ
193名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:57:01.65ID:h0qnmzCt0
松屋フーズもステーキ屋松を出し始めたしな
街中ステーキ屋ばかりになるな
194名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:57:27.74ID:fnNplC8z0
出会って三秒でステーキ!
195名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:57:47.61ID:UkZXVLwG0
業務スーパーでステーキ肉買って自分で焼いた方が安くて美味しい
196名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:58:32.69ID:YXWXt30+0
地元カミナリあるがいきなりはない
197名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:58:58.26ID:UkZXVLwG0
>>182
モンテローザはすべての事業がパクりだろwww
198名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:59:17.98ID:fGZVNX0H0
立ち食いステーキ店の9割は牛脂インジェクション肉
199名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:59:42.84ID:9GEg6AFa0
競争が激しくなれば結局消耗戦になり
最終的にはゴミみたいな食材を食わされる
競争でみんなが豊かになるとほざいたアイツの口に
ゴム草履みたいなステーキを放り込んでやりたい
200名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 18:59:53.45ID:LMgvnX7K0
いきなりレイプ!
201名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:00:37.45ID:THsT3JgD0
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚

値段の割には肉質もまぁまぁ脂身も旨い

しかし従業員は確実に疲弊してるな
ガラガラのくせに提供まで10分以上
しかも鉄板は冷めててソースをかけてもジュワッと言わないし、最後まで残してた玉ねぎが鉄板に直接乗っていたのに生食感で辛い

会計時は少し混んできたけどレジにいるのに4分ほど放置プレイ
202名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:00:42.64ID:YXWXt30+0
肉食べる機会を増やすとオナラが臭くならないか?
203名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:01:26.71ID:F3dbTVB00
いきなり閉店間近ステーキ
204名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:01:46.95ID:THsT3JgD0
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
205名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:02:37.30ID:Ce5GYYeM0
伸び切ったゴムみたいに、ビチッと
206名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:02:50.67ID:qYSrkfLC0
アゴが疲れる肉とかイヤ
207名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:05:03.60ID:h9MBSpsT0
自分で焼くステーキ屋はまだかね
208名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:13:36.68ID:3sPYaP+y0
カミナリステーキ行ってみたいw
209名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:20:31.91ID:mF3R7pdC0
レ◯プステーキは?
210名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:23:24.17ID:FDwQraiC0
素敵なネトウヨに限る!
「ネトウヨステーキ」
211名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:23:56.55ID:tvSQbEhO0
「いまなら!ステーキ」
「いまでも!ステーキ」
「いまから!ステーキ」
「いまさら!ステーキ」
「いざこい!ステーキ」
「いざいけ!ステーキ」

インスパイアジェネリック頑張れwwwww
212名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:28:00.59ID:U7pya9PP0
みんな時々死んでゆく牛さんのことも思いだしてね
213世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/12/27(金) 19:28:40.67ID:6272WHdw0
肉を知る前のジモンさんに戻ってほしい。
214名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:31:28.01ID:e7e8fduQ0
やっぱりあさくま
215名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:34:33.94ID:8GbaCngd0
O157騒動で倒産も有り得る
216名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:38:31.17ID:wSzTfB660
松屋がやってるステーキ屋松ってのを食ってみたいんだが
まだ都心部に店舗ないんだよな
新宿池袋にステーキ屋松はよ
217名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:44:09.50ID:Ed0J1RGu0
ステーキは三流を食べたくない
218名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:45:59.85ID:xM4OKoFj0
いきなりステーキで注文したのに料理が出て来なかった
何を言っているかわからんがついさっきの話

落ち目になるとこのザマかよ
219名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:48:26.68ID:XDGfDZ4t0
>>128
ラーメン屋なんだかステーキ屋なんだかはっきりしるwwwww
220名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:50:05.59ID:XDGfDZ4t0
>>84
昼に弁当、夜にステーキ
221名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:50:55.71ID:XDGfDZ4t0
>>191
危うくトップバリューステーキに空目しそうになったw
222名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 19:57:10.06ID:UkuZI9n90
>>14
玄関入って5秒でステーキ
223名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:04:51.87ID:YXWXt30+0
ドスコイ!ステーキ
イクイク!ステーキ
ウマウマ!ステーキ
224名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:06:53.94ID:bxtsVZ/Z0
意味なしステーキ
225名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:07:26.17ID:aSlnv5qs0
>>1
200g
500円にすれば勝てるw
226名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:10:13.96ID:bxtsVZ/Z0
実は日本人って、そんなにステーキを好きじゃないのでは?
焼肉の方が好きだと思う。
227名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:10:52.61ID:miz4Ynie0
国難!ステーキ
228名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:18:21.86ID:c2AzDIUg0
贅沢はステーキだ!
229名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:23:17.74ID:QUadytm90
ブームに乗ってお客が入っているのは知ってたけどまさか400店舗以上に増えているのには驚いたな。
社長は馬鹿か天才かのどちらかだな。
230名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:23:45.62ID:FhlTBviT0
沖縄の新店舗しにやすステーキもあるよ
231名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:29:36.47ID:3hLaLlZY0
>>229
馬鹿と天才は紙一重というが、この社長はただのアホ
232名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:31:44.29ID:vXus5Xdw0
閉店店舗の店長呼んで、点呼はした?
233名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:54:20.43ID:0UO4urBc0
どこがどんなことやってるのか分からないけど
同じことやったら同じように駄目になるんじゃない
234名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 20:57:23.74ID:T3xtd9co0
アッー!なるほどステーキで
235名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:00:54.37ID:a5c8fal80
入って2秒でステーキ
236名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:02:26.24ID:lMd9ArvW0
アッー
237名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:03:46.37ID:MqeEfkg80
どっこい大作
238名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:29:14.16ID:GNyYijye0
>>1
テラワロステーキ
239名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:37:57.16ID:AVFQ+FIV0
もうメニューにとんかつとかオムライスとかナポリタンとか加えればいいよ
240名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:41:00.98ID:k7gt3JMS0
>>168
そもそも湯沢って人いるのか
241名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:47:11.60ID:HTS3bUca0
ハンバーグランチを全営業時間で税込み700円で出したら年に一度は行ってやる
242名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:50:35.05ID:YW5kO1gp0
肉は骨付きの方が旨い
243名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:53:20.19ID:z0RVq1qg0
>>216
三鷹だったかなあるのは
遠すぎる
244名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 21:54:25.55ID:EwSJ56Hz0
まだかよサラダ
245名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 22:59:14.31ID:I1iCP+DJ0
サラダ盛った状態で皿を積み重ねてたのか、
ペチャンコのサラダが出て来てゲンナリ・・・・(´・ω・`)
246名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:22:00.19ID:UfkwUN8a0
生焼け
247名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:30:19.14ID:5hddAKKp0
>>243
下北沢にもあるよ
248名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:31:12.94ID:fnNplC8z0
>>212
え?いまだに牛を殺してると思ってるの?昭和のおじいちゃんかよw
249名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:32:35.43ID:chd3CkMX0
ロイホで十分だしさらに言えば西友でもいい
250名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:36:14.13ID:K64XLlW90
みんな潰れる
勝者はいない
日本人はそんなにステーキ食べない
251名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:39:47.49ID:K64XLlW90
ステーキ次郎
ステーキの上に付け合わせを山盛りにすればいい
252名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:41:36.79ID:B7fgfFX90
スキスキステーキ
253名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:43:26.76ID:gPiDmpdI0
>>233
実際この手のカジュアルステーキ屋は、いきステが話題を振りまいて業界をけん引してきたから
ここが潰れると消費者の中の意識が変わって他のステーキ屋も客足が遠のくからね。
254名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:46:00.23ID:d2iv9qCe0
>>251
ラーメン次郎がいきなりステーキみたいな事やったら、おそらく1500円ぐらいでおっきいの出せるだろうな。
肉質はよくないだろうけど。
255名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:46:09.86ID:nRHIpy+K0
たまにはステーキケンも思い出してあげてくださいw
256名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:48:15.18ID:nk3GBy9e0
>>248
一部だけ取って生え変わるの待つだけなのにな
257名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:57:41.65ID:lVHEY1ID0
>>226
そうかもしれん
日本人、基本的にごはんのおかずだからな
258名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:58:14.59ID:1g2vFLBF0
市内のモールはいきなりステーキとペッパーランチの戦いだなw
フードコートで向かい合わせw

地場のビーフインパクトとやっぱりステーキも店舗が増えてきたし
259名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 23:58:43.56ID:ocWdhHtt0
ステーキやん
260名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 00:23:47.95ID:jkT7pyrL0
ステーキより焼肉
261名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 01:27:25.36ID:NmNa96360
>>212
今は殺さないんだよ。
生きたままお肉を頂戴するんだ。
262名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 01:34:37.77ID:PNyNT/v60
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。

・その自白調書は、警察の作文でもOK。

・要するに、作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね


q
263名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 01:42:40.71ID:9cClzVRY0
>カニバリゼーション

ちょっと笑った
264名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 01:56:08.69ID:zk9cqcEP0
そういえばステーキ
たまにはステーキ
庶民ステーキ
はどうだろうw
265名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:01:50.10ID:T3wBt48O0
ゴーゴーステーキ
アイムステーキex
マイステーキ
ファンキーステーキ
266名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:03:40.95ID:kGEk9Bzr0
伝説のステーキ屋、たまに行ってたのに潰れた
267名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:06:35.49ID:YwvIHFEx0
俺もさわやかステーキ始めるか
268名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:09:01.34ID:MG+ifGkz0
>>178
どうやら貴君はびっくりドンキーに喧嘩を売ってしまったらしいな…
269名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:18:04.21ID:VRk6RK3T0
>>1
うん、全部消えて
270名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:20:58.95ID:3+/8NvKw0
やっぱりの牛すじカレーが美味い
271名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:22:21.08ID:hA7VZLti0
イキりステキ
272名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:23:50.84ID:3+/8NvKw0
>>247
マジか知らんかった今度行ってみる!
273名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:25:26.30ID:LAd6BI0+0
>>226
表面だけ焼いた生肉だと思えば
274名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:25:32.73ID:pXZVdFS+0
昔からリーズナブルに食えるペッパーランチ好きなんだが
いきなりステーキは一回も行ったことない。
1500円~~3000円なんてランチで出せない。
みんなペッパーランチじゃダメなの?
275名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:36:09.90ID:T3wBt48O0
>>274
ペッパーランチも今は知らないけど、輪をかけコスパが悪かったな。
この値段でこれだけ?みたいな。
流行っていたのはデフレの時代だったけど。
今もっと悪くなったでしょ。
276名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:37:45.01ID:fLiSQ5fh0
またチョンテローザかw
277名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:42:19.72ID:84+dd+/x0
妙なステーキ店ばっかり・・・
278名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 02:42:55.95ID:IZmqBeWv0
アッー!ステーキ
ハッテンステーキ
野獣ステーキ
279名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 03:07:18.16ID:hFdPBpm60
いきなりMSワラント!
280名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 03:28:40.04ID:ZCRST2a/0
三代目 山本屋 ステーキ団
281名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 03:29:23.26ID:CnrCykMo0
いきなりSMBC日興じゃなくてMSCB(転換社債型新株予約権付社債)
282名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 03:31:07.15ID:nhV/crxV0
>>1
やっぱりステーキ > いきなりステーキ

いきなり!ステーキ大量閉店の裏で着々と牙を研ぐ「やっぱりステーキ」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/27/news071.html
283名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 03:56:20.54ID:DjfIa8t40
200gで1000円って安いの?
ハナマサで400g1000円の肉買って自分で焼いた方がいいと思うんだけど。
なんか秘伝のタレとかで味付けされてたりするのかな
284名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 04:12:31.43ID:T3wBt48O0
やっぱり消費税の影響も大きい。
ここ税抜き表示でしょ。
だからステーキにサラダ、ライス頼んでいざお会計ってなるとそれに消費税もかかるから結構跳ね上がる。
みんな経験あるんじゃないかな。
表の料金表示がグラム単位だからね。
285名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 04:15:35.13ID:AyaTFU0i0
家で焼くと、油っぽい煙が出るから嫌だな
286名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 04:21:38.09ID:lUii9vB80
>>1
『ステーキで遭難だ』
ただで使っていいぞ
287名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 05:29:31.98ID:2OETKrkW0
タピオカステーキ
288名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 05:38:09.56ID:i/IZvBs60
>>54
定款売りなら54氏で正解だよ。
200g分の金額支払いで、買える分下さいって意味だから。
グラム売りだと切った肉が何グラムあるのか提示されていないと通用しない。

こんなもん基本なんだけど、なんでできてないのか理解に苦しむ所。

@極端なハナシ、200g注文受けて2キロ切っても請求できてしまうワケだろ?
故にそれは確定でおかしいんだわ。
289名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 05:41:46.00ID:hFdPBpm60
>>281
MSCBじゃねーよ
それよりさらに悪いMSSO MSワラント 

MSCB… 社債なので発行した時点で資金が入る

MSワラント… 引き受け手が行使しないと資金が入らないので想定資金を下回る
290名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 05:43:40.14ID:FOZTnw/n0
宮でいいわ
291名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 06:31:53.06ID:xbT6FTwH0
フランチャイズにしてセブンみたいにオーナーから金と労働力をまきあげればいいのにね
292名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 07:04:36.83ID:hFdPBpm60
>>291
今も35%くらいはFCだよ

全部売り抜ける前に大コケした
293名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 09:54:18.76ID:eScIbmvR0
>>229
社長は疑いなく馬鹿。
都心でたまたま繁盛してテレビで気持ち悪いくらい持て囃されて勘違い大規模出店。
テレビで見た人が1回行って2度と行かなくて終了。コスパ悪いもん。
294名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 09:57:51.85ID:nfR2jmWb0
すたみな太郎も思い出して。
サーモンのお寿司が脂乗ってておいしいよ。
お惣菜もおいしいよ。
295名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 10:16:53.07ID:Cj6KwdL70
>>288
カットの時に店員が「これでいいですか?」と聞いてくるから、「嫌です」と言いつづければちょっとずつ小さくなっていくぞ
その時の肉の切れ端が乱切りカットステーキになる
296名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 10:35:55.77ID:OVjrWBCV0
>>191
脂肪の筋だらけですげー不味そう
297名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 10:54:17.09ID:eZM3H9Yo0
サイゼリアの999円ステーキの方が美味しい。
298名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 11:26:18.50ID:n3d3Hjdq0
いきなり!倒産
やっぱり閉店
カミナリ夜逃げ
アッ!そうだホモ
299名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 11:27:27.46ID:lMetPOB30
飲食業には困った時のセオリーがある
そう、困ったらカレーを売れ

なのでいきなり!カレーに変えろや
ライスは1gから量り売り、豊富なトッピング
ソースは3種類
鉄板カレーw冷めたら鉄板を温めなおします
そして初心に戻り立ち食い方式
いけそうやんw
300名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 11:27:58.80ID:6ScMhqm50
>>14
俺のステーキ
301名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 11:33:14.39ID:CQ9eQnr30
誰が見ても、立ち食い向きの食材じゃねえよな
302名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 11:54:18.07ID:Qj1Bh8Qv0
ネーミングから一発屋感丸出し
303名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:13:41.60ID:TXgoju0N0
出会って5秒でステーキ
304名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:18:30.34ID:WS5tjhMI0
>>303
ペッパー系でそれは…
305名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:21:35.28ID:vVukzcU80
監禁ステーキ
毎日ステーキ
とってもステーキ
306名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:21:36.31ID:20x3t+Cb0
ステーキは落ち着いて食べたいから
307名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:22:27.75ID:Bpi1sZXQ0
肉軽く焼いて出すだけだからな。
他もマネしやすいし差別化もくそもないよな。
308名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:30:10.82ID:iTOxjZTa0
もやしとステーキ

ってお店考えました
309名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:31:58.78ID:fNJoVMKG0
ファーストフードや牛丼のようなワンコインじゃないんだから、拡大路線上手くいくわけなかろう。
310名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:34:53.54ID:eXQqsuRL0
もっとステーキ
いっそステーキ
311名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:58:07.23ID:zSvdV+Hq0
>>165
カーズはまだ生きている
312名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 12:58:11.62ID:WS6pOdQm0
>>307
ステーキは焼き方じゃなくて肉質とソースだろ
そして店内の雰囲気と環境を含め値段がどうか
この店は回転率重視で立ち食いから始めたが不評でそれをやめて回転率が落ちた分、値段を上げるがそれが集客減少に繋がるという分かり易い失敗例
313名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 13:01:05.90ID:Dzgeen610
メスイキ!ステーキ
314名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 13:09:21.71ID:5HsPYfXt0
①吉原へ買い物ついでにかっぱ橋で山田工業所のフライパンを購入。
②スーパーで国産ステーキ用も高すぎて外国産を購入。
③冷凍庫へ放置プレー(当日は、外出先で外食し汚蜜とチェーン店のラーメン)
④数週間後、重い腰を上げてフライパンへの焼き入り&冷凍した肉への50度洗い
⑤フォークで滅多刺し
⑥コココロチャンネル閲覧
315名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 13:11:11.15ID:5HsPYfXt0
スーパーのオバサンから勝負w勝負wですよー
316名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 13:39:40.83ID:5HsPYfXt0
アルコールとアイス販売目の牛ー書くは引っ込んでろよ。
317名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 14:32:59.10ID:L2UNxung0
そうは言うがな大佐
500店舗超を展開できる能力と信用が、おまいらにあるのかという
認めろ。社長は有能だ。食いに行ってやれ。この俺に続け
318名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 14:33:46.57ID:WZDDpMEn0
アメリカ行く発想でアウト
319名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:06:56.66ID:rFbyH+KB0
>>1
逆に昔は何が良かったの?
価格も今の半値だったとか?

この前行ったら不味くて高いってイメージしか湧かなかった…
320名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:08:54.53ID:IepRbEBh0
何でどこのニュースサイトも、過去ペッパーランチで起きたレイプ事件が人気低迷の要因の一つと言わないの?
321名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:21:36.61ID:Vb6xxz0w0
>>320
訴えられたら困るから
322名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:37:09.00ID:ZQQ369H+0
いきなり!ステーキ/2018年に200店を出店、郊外ロードサイドを開拓
https://www.ryutsuu.biz/store/j110850.html
2017年度は、年間40店出店を目標に出店を開始し9月末までに25店を出店した。10月に10店、11月に10店、12月に12店を出店する計画で、年内に187店体制となる。
店舗面積が66平米から99m平米程度の都心型店舗は、月額の家賃が100万円以上という物件が多く、損益分岐点の売上高が月間で1000万円程度とハードルが高い。
一方で、郊外ロードサイド型店舗は、店舗面積が99平米~130平米の店舗が中心で、店舗面積が165m平米を超えても、平均的な月額家賃が50万円程度であり
損益分岐点の売上高が800万円程度となっている。
郊外ロードサイドでは、売上に対する家賃比率が1%程度の店舗もあり、1店1日あたりの売上高が100万円を超える店舗も多いという。
2015年までに出店した既存店の平均月商は1700万円で、現在の全店の平均月商は1800万円程度となった。


都市型店舗…損益分岐点月1000万円、家賃100万円~
ロードサイド…損益分岐点月800万円、家賃50万円~

太宰府店…出店費用8100万円
323名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:38:58.89ID:ZQQ369H+0
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口 
12…錦糸町
13…池袋東口
14…池袋南口
15…市ヶ谷
16…法善寺
17…秋葉原万世橋
18…渋谷センター街
19…大門
20…小川町
21…神保町
22…高田馬場
23…池袋西口
24…越谷レイクタウン
25…アメリカ村
26…難波府立体育館前
27…南行徳
28…浅草雷門
29…蒲田
30…虎ノ門
31…新宿二丁目
32…大宮東口
33…仙台
34…水道橋
35…横須賀中央
36…渋谷公園通り
37…沖縄ライカム
38…保谷駅前
39…東京八重洲地下街
40…大山
41…八王子
42…大久保
43…阿蘇くまもと空港
44…目黒上大崎
45…川崎駅前
46…中野
47…三軒茶屋
48…イオンモール広島府中
49…門前仲町
50…イオンモール伊丹
324名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:46:17.38ID:yufSir4q0
いきりステーキ社長
325名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:56:38.89ID:IC2kS84e0
ここはどっぷり80年代のテイストで

肉・おぼえていますか

だろ
まあマクロスは大嫌いなので
300g、たべてください!
でもいいが
326名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 15:59:52.61ID:ZQQ369H+0
51…(赤坂サカス)
52…学芸大学
53…あけぼのばし
54…小田原
55…相模大野
56…高円寺南口
57…あべのルシアス
58…亀有
59…国立
60…立川南口
61…晴海トリトンスクエア
62…品川シーサイドフォレスト
63…町田
64…元住吉
65…綱島
66…広島中央通り
67…イオンモール津田沼
68…王子
69…イオンモール千葉ニュータウン
70…イオンモール筑紫野
71…三田
72…
73…駒込
74…
75…イオンモール八幡東
76…大塚
77…
78…神谷町
79…宮原サービスエリア下り
80…イオンモール神戸北
81…横浜元町
82…東中野
83…北千住
84…静岡駅前
85…イオンモール橿原
86…セブンパークアリオ柏
87…柏
88…イオンモール出雲
89…上大岡
90…イオンモールナゴヤドーム前
91…立川北口
92…藤沢
93…天神橋
94…湯島
95…関内
96…京都河原町三条
97…イオンモールKYOTO
98…イオンモール大和郡山
99…イオンモール日の出
100…恵比寿
327名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:02:17.42ID:xMoIV0680
>>318
アメリカ人「わてらの肉食文化なめてんのか」
328名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:04:42.49ID:QEbw+uRH0
アメリカ進出もニューヨークじゃなくてLAのサウスベイ辺りにしとけばよかったのに
一風堂とかもそうだけど何でNYに行きたがるのかねぇ
329名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:05:46.93ID:1ej8LV1S0
ちょっとびっくりしたんだけど、ここってアメリカ産の牛肉なの?利益率落としまくってうまいステーキが安値で食べれるってイメージたっけど、
アメリカ産なら全然安く無いと思うんだが
330名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:07:35.55ID:g/E7e8mN0
アッー
331名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:15:02.13ID:sf3Ggh8f0
チェーン店ってオープン仕立ての頃は丁寧に焼いてくれるから美味いんだよな
332名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:16:15.62ID:ZQQ369H+0
但馬屋 虎ノ門ヒルズ店
超熟成黒毛和牛ステーキ180gコース3,630円税サ込
季節野菜のサラダ
日替わりスープ
超熟成黒毛和牛ステーキ180g
ライス

鉄板焼 山彦/ホテルメトロポリタン エドモント
サーロインステーキランチ3,800円税サ込
サラダ
アメリカ産牛サーロイン100g
焼野菜
ご飯 香の物 味噌椀
デザート

ソフトドリンク付!メインは部位が選べるオーストラリア産ビーフステーキランチ4,723円
・サラダ
・焼き野菜
・オーストラリア産ビーフ(ヒレ100g または サーロイン120g)
・お食事(ガーリックライスまたは海老と梅ちりめんの炒めご飯に変更可+932円)
・味噌汁&香の物
・アイスクリーム
・コーヒーまたは紅茶
333名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:18:27.73ID:zMID/l2A0
素人経営カテゴリーなんだな

商社やら仲卸さん左団扇だわ
334名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:20:00.95ID:ZQQ369H+0
但馬屋 虎ノ門ヒルズ店
超熟成黒毛和牛ステーキ180gコース3,630円税サ込
季節野菜のサラダ
日替わりスープ
超熟成黒毛和牛ステーキ180g
ライス

鉄板焼 山彦/ホテルメトロポリタン エドモント
サーロインステーキランチ3,800円税サ込
サラダ
アメリカ産牛サーロイン100g
焼野菜
ご飯 香の物 味噌椀
デザート

鉄板焼 恵比寿/ウェスティンホテル東京
ソフトドリンク付!メインは部位が選べるオーストラリア産ビーフステーキランチ4,723円
・サラダ
・焼き野菜
・オーストラリア産ビーフ(ヒレ100g または サーロイン120g)
・お食事(ガーリックライスまたは海老と梅ちりめんの炒めご飯に変更可+932円)
・味噌汁&香の物
・アイスクリーム
・コーヒーまたは紅茶
335名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:23:36.01ID:F2pM2SbQ0
那覇に行ったときにやっぱりステーキで食べた
店の雰囲気は家庭的な感じだったな
味は値段なりの感じ
336名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:31:53.45ID:TL3tCteA0
来年は類似店による「いきなりステーキ」廃業跡地の争奪戦だろ

44店舗どころか一気に440店舗くらいは来年度中に閉鎖しそうだ
337名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 16:59:12.74ID:NvM2biKo0
>格安高級牛肉
格安な時点で高級じゃねーし
別に値段を食ってるわけじゃないんだけどさ
良いモノってのは相応の対価が求められるのが当然なわけで
「格安高級」なんて銘打ってる時点で胡散臭さ炸裂なんだわ
338名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 17:02:49.95ID:NvM2biKo0
>>320
人気低迷の理由がペッパーレイプなら、そもそも一時的にとはいえ流行ってるハズがない
レイプ事件後にいきなり!ステーキが登場した当初は殺到した連中が相当数いたわけだからな
要するに、そういう「安けりゃいい」って層が離れたのが低迷の原因だろう
339名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 17:04:35.90ID:I9tAlXd20
カミナリステーキはモンテローザさしいパクリ名だなw
340名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 17:22:21.14ID:3xtCGRjL0
関東ローカルなビリーに行くわ。大して値段変わらんし、落ち着いた雰囲気だし
341名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 17:42:25.76ID:hFdPBpm60
>>336
そんな一気に閉めたら固定資産の消滅だけで債務超過になってしまいます

そして撤退費用も足りないので、お父さんしてしまいます
342名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 17:43:56.75ID:Zp1snihf0
>「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」

全部、パクリやないかい!
343名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 18:54:51.37ID:WLQVeViM0
接客まじごみ
コップもゴミと油汚れついてた
スープは冷めたのだされたし
鉄板もぬるくて再加熱頼んだら嫌な顔されたし
これが普通ですと
何度も食べてておかしいからぬるいから再加熱頼んだのに
344名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 18:55:44.21ID:WLQVeViM0
さっき食ってきて今駐車場
マジでクソ酷くなりすぎ
前はこんな接客じゃなかったのに
まともな店員はもうやめたんか?
345名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 19:29:03.92ID:vVukzcU80
>>336
跡地はマッサージ店だろ
346名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 19:58:07.15ID:T9gg2FW70
>>339
ナリまで被ってるところ?

次は「オザナリステーキ」「ユミナリステーキ」「スズナリステーキ」あたりか?
347名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 20:03:03.90ID:d6zpFhL90
ヤマダ電機なら助けてくれるかも
348名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 20:06:28.92ID:F2F2gYol0
>>160
喧嘩売ったんじゃなくて、調子に乗りすぎて嫌われた
349名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 20:54:53.84ID:TL3tCteA0
簡単にできる仕事は簡単に他社に真似されて落ちぶれるのさ

鳥貴族も似たような店が乱立して急に埋没したからな

この手は大抵500店舗超えたところで息切れがし始めるものだ
欲張らずに300店舗くらいで手堅くやればいいのに
新人店長だらけでクレームだらけで客を失いまくり
350名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 21:04:00.36ID:8mV3s2WS0
ネーミングセンスがぱくり店ばっか
なんかやたらラノベ業界でやたら長いタイトルが常態化したときみたい
351名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 21:13:24.11ID:/IQRSieF0
生活圏内に店があって、焼き肉とご飯のセットで500円なら行くかも。
352名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 22:25:59.72ID:pM6HRlXV0
意外にも、とってもステーキはないんだな
353名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 22:33:12.86ID:ueKAIxQ80
>>347
ホットプレート売り場でいきなりステーキを出すコラボ店やりそう
354名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:04:55.98ID:FUEFYBQW0
>>349
パクラレルからね
いきなりステーキも
俺のフレンチのパクリだしね
始め当時流行ってた俺のフレンチぱくろうとしたけど
難しかったから立ち食いのステーキ屋
開業したらたまたま運が良く成功しただけ
355名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:07:14.75ID:+e6RJQT40
USリブロースが1グラム7円とか言ってるけどさ
オーケーストアならそれはA5黒毛和牛のサーロインが買える値段やで
356名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:07:47.84ID:FUEFYBQW0
>>349
外食はパクられやすいからね
ステーキのけんもそう
大手のファミレスがステケンのノウハウぱくったら真似したら
あっという間にステけんは閉店しまくった
ケンタッキ-フライドチキンとかラーメンの天下一品は
チキンの味真似できないし 天一はスープの真似ができない
こういうのじゃないと外食は駄目
357名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:09:07.50ID:9ouyWMFx0
いきなりミステーク
358名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:13:30.71ID:FUEFYBQW0
ビジネスモデルが貧弱すぎる
ただ肉焼くだけだから
イオンとかのスーパーでオーストラリア産厚切りステーキ牛肉
買って来て 家で焼いて食えば安いからね 500g800円ぐらい
和牛サ-ロンインステーキは200g2000円ぐらい
359名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:15:59.16ID:+e6RJQT40
最初のリブロース5円、ヒレ8円、サーロイン6円でもう一度やり直したらまた客足は戻ると思うよ
そこは越えてはいけなかったんだよ
360名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:17:56.79ID:ZtTvJkKW0
少なくともカット場とかいう無意味な儀式はいらない
なんで入店に並んで、注文まで並ばないといかんのだ
グダグダ前の人と同じうんちく長々聞かせている間があったら
1g2gの差とかどうでもいいからさっさと切って焼いて持ってこい
あ、くれぐれもレアなのにしっかり中まで完全変色したただの「焼肉」出すんじゃないぞ
361名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:18:04.25ID:FUEFYBQW0
>>342
ビジネスの基本はパクリです。
今流行って儲かってるビジネスを
ぱくったら
ノーリスクで儲けれます。
362名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:23:15.93ID:FUEFYBQW0
>>349
串カツの田中はどうなの?
363名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:24:59.50ID:XIIjDk8M0
どうもこのテの話題は身に沁みないところがあるんだが
そもそもステーキ、まあ昔はビフテキといったもんだがw
あれは金持ちが食うもんで庶民の口には入らないものなんじゃないっすか?
憚りながらウリをしたっていい年こいてステーキなんか食ったこともないぞ
ああ、成型肉のサイコロステーキなんかは半額ならスーパーで買うこともあるけれど

>>346
そこまでいうなら「それなりステーキ」とでもいってほしかったwww >次回案w
実際求められるのはそれなりのものをそれなりの値段でってことじゃないのかなあ
364名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:27:10.17ID:c16Cs/uy0
「経営陣が馬鹿でステーキ」
365名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:27:20.66ID:XIIjDk8M0
ところでどうでもいいけど経営学の用語なのか知らんけど
外食の話題で、しかも商材はステーキだっていうのに
>>1にあるカニバリゼーションなんて言葉使うのはすごいねwww
カニバリズムなんていったら…ねえwww
まあ話題が話題なんで意味を詳述することは遠慮したいところだが…ね。

いや、記事が言わんとするところはわかるけどさwww
366名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:28:11.52ID:Yb0iBFDi0
>>342
やっぱりステーキはいきなりより先と聞いたが
367名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:31:17.59ID:u0lsRpvy0
隣の客はよく客食う客だ
368名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:48:34.05ID:qBzYZaI20
オモニステーキ
369名無しさん@1周年
2019/12/28(土) 23:54:32.53ID:LAkxUQow0
今日初めていきなりステーキで食べた
値段高いのかと思ってたけどステーキとライスとコーラで2000円くらいで安くてよかった
370名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 00:08:01.89ID:XnQ+RpLOO
>>367
カニバリゼーションw
371名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 00:12:44.66ID:nUrIXJX30
「いきなりフケーキ」

ちょっとおもろいやんけ
372名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 00:37:31.69ID:nadytRQw0
やきとりステーキが流行ると思う
373名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 00:41:04.78ID:BnJJN6aK0
>>241
こういう乞食が客層だったから値上げで離れてったんだろうな
374名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 00:54:46.86ID:18dZ4iew0
.アキバにできたころまでなら
元のステーキ屋から出向してきた料理人が切って焼いてたからな

一気に新店出せば
みんなシロウトだものオペレーションはダメになる

安いチェーン店のオペレーションしか知らないわけだから
向上も無い
375名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 01:01:26.08ID:18dZ4iew0
復活したけりゃ
血ヘド吐くまで徹底して閉店する事だがw

撤退戦が上手いのが本物の将であるが
バカ社長には無理だと思うよ
376名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 01:14:44.03ID:Z7CdgC1y0
なんで素敵なステーキがないんですか(´・ω・`)
377名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 13:34:59.95ID:OZCS0onw0
明らかに高い気がするね。
あの値段ならもうちょっと奮発してモノホンの
ステーキ屋のタンチに行く
378名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 14:09:45.71ID:qVcskvVI0
ステーキガストイマイチだけどね
サラダバーとかいらないから肉が美味しい方がいい
サラダバーもブロンコビリー に比べるとめっちゃしょぼいし


ステーキガスト
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
いきなりステーキ
【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
379名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 16:57:00.09ID:I6JGBsnZ0
レイクタウンの行ったけど
量り売りもガーリックピラフも無かったと思う
焼き方も下手、美味くない
俺はブロンコビリーでいいわ
380名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 18:28:53.11ID:RmcNpsod0
ふたなり!ステーキ
381名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:15:55.70ID:CJBe3Ruv0
>>362
その店は、毎月ソースを微妙に変化させて
客を飽きさせない工夫をしてるんだって
382名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:17:01.04ID:YSqwJnOS0
やっぱりは一回行ってみたい
本当に柔らかいの?
383名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:18:02.18ID:ftoC3vnU0
むちゃぶり!ステーキ
384名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:18:05.73ID:jn0oHYoF0
>>378
つまるところブロンコビリーが一番なんだよな
385名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:21:45.33ID:CJBe3Ruv0
ステーキ食わせて、安くて旨いって言わせるとしたら
国内の交雑の肉を抑えておいて、焼いて出すしか無理なんじゃないのかね?
黒毛和牛より多く流通してるはずなのに、店で売って無いのが不可解なんだよねえ
豪州WAGYUのサーロイン、400g2000円買いだめしちゃったよ
大晦日に試食の予定
386名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:34:09.47ID:ftoC3vnU0
マジギレ!ステーキ
387名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:35:21.48ID:ftoC3vnU0
へべれけ!ステーキ
388名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:37:51.72ID:ftoC3vnU0
やらかし!ステーキ
389名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:45:17.82ID:nFKjKKJt0
>>2
390名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:46:48.88ID:C5xfUyG60
ガツンと値下げすれば勝てるよ
とにかくコスト削減してg単価0.1円でも安くしないとダメ
391名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:47:48.61ID:hSF6POWJ0
今日はとつぜんステーキを見つけた
392名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:48:24.15ID:4LK9yNNR0
いきなりステーキガラガラでした。
本当に不人気なんだね。
前は結構並んでいたのに
393名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:49:28.83ID:wmbX15nX0
極道ステーキ
394名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:50:58.85ID:Zlc03gSb0
>>37
レイプ
はじめてのレイプ♪
395名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:52:17.67ID:Zlc03gSb0
>>392
ホントまずい
肉変えろ
396名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:53:42.21ID:GIloreVJ0
肉買ってきて自分で焼いた方が良くないか・・・
397名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:54:15.38ID:SbVu6Vy30
会議時間5分くらいだろうなステキ
398名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:54:23.38ID:92KukdLf0
>>352
センスあるねえ
399名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:55:26.13ID:n2L22bMB0
>>19
牛肉嫌いだから生姜焼き定食とかのがいい
400名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:57:12.89ID:WgoGIPqS0
肉の品質が生命線なのに明らかに落ちたからなあ
最初の頃は利益でない品質の肉だったんだろうか?
401名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:58:42.33ID:PlfsHTnp0
ペッパーランチじゃダメなのか?
402名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 19:58:48.11ID:IxTuU57f0
たかがちょっと厚めの焼き肉だろ?
403名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:00:18.87ID:WgoGIPqS0
ステーキ店は信用できないボッタクリという
風評被害だけを撒き散らした店だったな
404名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:01:23.27ID:ftoC3vnU0
ブサメン!ステーキ
405名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:01:33.69ID:ftoC3vnU0
イケメン!ステーキ
406名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:02:23.27ID:LQvFcHq/0
誇張無しに本当にガラガラになってて驚く
隣のお店が混んでてここだけガラガラなんだぜ
407名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:03:55.10ID:EAtYmf+Q0
うんざりステーキ
408名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:04:22.55ID:0qqqnKNd0
>>135
ホンマか?
409名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:05:12.09ID:lblC+IB90
もうスーパーでちょっといい肉買って家で焼くわ
410名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:06:06.58ID:Bd62cs910
世界初!生ステーキ
411名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:07:14.27ID:2w9r9qgs0
ひきにく!ステーキ
412名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:11:21.88ID:4fuI+GHr0
>>191
なんで横長のプレートに縦長に肉置いて出してくるの?
413名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:15:06.56ID:R3xyhVWN0
ふたなりステーキ
414名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:16:19.63ID:Bd62cs910
クリスマステーキじゃ時既におステーキ
415名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:16:43.48ID:eDwDSOBg0
>>168
お前こそぼっちでなにしてんだよ笑


みんなと飲みに行かなくていいの?
416名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:16:48.53ID:R3xyhVWN0
いかない!ステーキ
417名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:16:49.93ID:X4nYdSM70
中まで焼けてなくて冷たいままなのに
なんで苦情が出ない上に食中毒にならないのかいつも不思議に思っているのは俺だけ?
418名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:19:50.61ID:eDwDSOBg0
>>399
じゃあここにくんなよバカ笑

ブタ以下のセンサーだな、空気にたいして
419名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:28:26.61ID:2w9r9qgs0
>>417
ひき肉と成型肉は仲間で火を通す必要があるけど、
一枚肉なら表面だけ火を通せば平気やで?
ビッグボーイはひき肉を生で提供しよるけどな。
420名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:30:26.98ID:+07yjIn80
世の中がどうなろうと、メキスープとチリコンもあるビリーザキッドが一番好きです
大根おろしと大葉とか、そういうこじゃれたトッピングなんかも欲しい時はあるっちゃあるけど
421名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:34:16.10ID:YdEmbTzs0
年末年始ランチメニュー休止お知らせ

日頃よりいきなり!ステーキをご利用いただき、ありがとうございます。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)の期間は、いきなり!ステーキ全店で
ランチメニューを休止させていただきます。
また、通常土日祝もランチメニューを行っている店舗もこの期間は休止となります。
ご了承の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
422名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:35:56.46ID:DZRHdKXd0
えなり!カズーキ
423名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:37:48.13ID:5rBCTccw0
>>2
そこはやっぱり「ステーキな素敵」でwww
424名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:50:47.79ID:acusLhSs0
イキリステーキ
425名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:50:51.84ID:1AZT8W500
「アッ!そうだステーキ」
どうも語呂が悪いし、何をやる店なのかもわからん

「アッ――――――」のほうが通りがいいだろう
426名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:51:54.24ID:acusLhSs0
イキり!ステーキ
427名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:52:13.26ID:UE+RvY+X0
麻生グループじゃないだろうなぁ



*IR事件 逮捕された秋元議員は中国人留学生大量不明者が出た学校の理事だった
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/ir.html
428名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:54:32.31ID:Kv2EaycR0
やめとけステーキ
429名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:55:47.98ID:9vcFZrMF0
いきなり!フケーキ
430名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:59:23.45ID:pv+Z/t+s0
振り向けばステーキ
431名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:01:30.34ID:acusLhSs0
サヨナラ!ステーキ
432名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:04:54.85ID:TW6OrS5i0
ほかほかステーキ
ほっかほっかステーキ
ほっかほかステーキ
ほかほっかステーキ
433名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:09:17.09ID:sLZCHhRw0
明日の株価はナイアガラのように落ちるステーキ
ワラントやりやがった。 株主トホホだなこれは
434名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:11:05.43ID:Exe6Sn290
ステーキ畠
435名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:14:47.12ID:26NzKi5W0
社長がダメだよな
店長会議で意味が無いと分かった上で意味のない事させてた
436名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:15:25.34ID:MMLyp/Z40
>アッ!そうだステーキ

さすがに「アッー!」は遠慮したのか・・・
437名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:15:26.25ID:qm16shNB0
あらかじめステーキ
438名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:29:05.81ID:hKNj7bk90
オモニのステーキ
439名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:30:28.45ID:xGNo5ebi0
やっぱりステーキwwwwwww
沖縄にしかないしメニュー表はチョーセン文字がデカデカと乗ってるし
これ朴李では?
440名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:34:47.76ID:mWgaT4yZ0
ワイルドステーキ旨すぎるよな
わさびやマスターカードで食べると死ぬほど旨い
441名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:37:04.65ID:2VNigdWY0
300も400も肉食わなくてもたんぱく質は十分にとれるでしょう。
魚肉ソーセージでもいいんだし
442名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:37:30.52ID:rqD9j4AO0
肉を変えて、従業員の給料を下げるしか方法が無いな
443名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:47:15.66ID:FdhdZ/iH0
>>64
丸亀も欲しいわ
444名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:53:36.25ID:D0NUOorA0
やっぱりステーキって一番安いのが一番美味くて助かる
445名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:54:31.35ID:jZPNm9JF0
ステーキ数滴
446名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:59:57.17ID:a6e44vYsO
>>444
いきなりステーキもやっぱりステーキも
不味そうな名前の店だよなー
447名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:03:31.77ID:hv7ve3x20
( ・ω・)
29日だからフランス亭で肉食べようと思ったら、新宿の2店舗無くなってた。
これはいきなり!ステーキの勝利確定だろ。
448名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:31:10.63ID:7lNnAYZ30
今日寄ったSCでステーキ屋にめっちゃ行列出来てるじゃねーかと思ったらイキりではなくて鉄板で焼いたお肉を丼に乗せて売ってる丼ぶり屋だった
449名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:36:58.32ID:rqD9j4AO0
そりゃ日曜日で、年末だから人は多いだろうが
450名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 02:22:05.79ID:rkpjuSit0
「日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召し上がれる食文化を発明」

高級じゃないし、発明って言うほどのものか?
そこからしておかしいわ、あの社長は。
451名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 03:33:02.96ID:eorz7WqI0
イサキ!ステーキ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204155126
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577426198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いきなり!ステーキ】急降下でステーキ戦争激化!「やっぱりステーキ」「カミナリステーキ」「アッ!そうだステーキ」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
朝日新聞VS「テーミス」全面戦争激化! 慰安婦問題の大誤報めぐり…メディアによる「仁義なき戦い」
いきなり!ステーキのパチもんみたいな名前のチェーン「やっぱりステーキ」沖縄で急成長中
【朝日新聞VSテーミス】慰安婦問題の大誤報めぐり、全面戦争激化…メディアによる「仁義なき戦い」
東京チカラめし、クリスピードーナツ、びっくりラーメン、いきなりステーキ
侑「やっぱりスクールアイドルはときめくよね」せつ菜「ですよね!」歩夢「!?」
【フィギュア】浅田真央さん「やっぱりスケートが好き」 一時はリンクから離れる決意も…次のアイスショーへ動き出す [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】香川「やっぱりスーパースター(メッシ)は違う」 ハイチ戦については試合後にYou Tubeで失点シーンをチェック
アメリカ人「カマラ・ハリスって日本のシティポップ歌ってそうだよな」35万いいねに……
【話題】紗倉まな「世の中には自分よりスゴイ人なんていっぱいいます。いつか報われる、そう思って気楽に生きるのが一番ですよ」[04/30] ©bbspink.com
ぼく「アリスというキャラ名の皆に集まってもらった!今から殺し合いをしろぃ!!」 集まったアリス達「そんな」 誰が勝ち残りそう?
最近の欅坂が急降下した理由を考察しよう
ソニーの株価、ニ兆円回復。HALO降下か
【悲報】西野さんフォトブック、ランキング急降下
【オワコン】ロード人気が急降下中だけど7【ピチパン】
【不良】ロード人気が急降下中だけど15【在庫】
【不良】ロード人気が急降下中だけど12【在庫】
アンジュルム川村文乃や船木結の人気が急降下してる件
安倍ぴょん 「エレベーターいらない発言」で急降下…野党攻勢
【戦争か?】原油先物価格が急降下、カタールOPEC脱退
陸自 新年恒例のパラシュート降下訓練 2019/01/13
【空港】北部九州空港競争激化へ、福岡「混雑空港」27日指定
【速報】中国、対アメリカ関税を125%に引き上げ 貿易戦争激化の一途
副操縦士タバコを吸い誤って客室の空調を止め酸素不足になり8000m急降下 中国旅客機
【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★3 
【経済】イトーヨーカドー奈良店閉店へ=大型店増え競争激化
【ispace】月面着陸へ降下開始 成功すれば日本の民間で初 [香味焙煎★]
【大学】文系の定員減、競争激しく 「その他」の学部は増加中
【韓国】韓中製品の競争激化…韓国製の差別化が急がれる[8/25]
【速報】野中と牧野の人気が急降下している影響で我らがあかねちんが大勝利してるぞ!!!
日本「質の高さ」vs中国「低コスト」…鉄道の受注競争激化  [疣痔★]
【寒波】30日(水)は気温急降下 大雪と寒さの年越しに [うしろのスシ太郎★]
NYダウ終値1014ドル安、貿易戦争激化を警戒 テック株急落 [蚤の市★]
【社会】キャッシュレス競争激化の中 山陰合同銀行 電子マネー廃止へ
再び政権交代?菅内閣、発足わずか3カ月で支持率急降下、08年麻生内閣と状況そっくり [ひよこ★]
【スマホ】携帯「セット割」禁止、今秋にも 改正法成立で料金競争激しく
【内閣支持率急降下】公明・漆原氏「総理が突然『自衛隊明記』を言うから…」 [08/06]
【マジ何しに来たんだこいつ】クイズ小西、第1空挺団の新春降下に現れ暴言自衛官の反省文読み上げる
【生物】「尾先の方からスライム状の糸を垂らして地上に降下する」ナメクジの新行動を発見 [すらいむ★]
福岡、無数の稲妻が光りわずか数分で気温が32℃から26℃まで急降下!一体何が起こるんです!?
【インド人落胆!】月着陸中のヤンドラチャーン2号、最終降下中に月着陸船と交信不能に!
「青い北極圏」で競争激化 中国加速、ロは軍備増強―出遅れの米に危機感 [ひよこ★]
【通販】楽天、縮むECの利益率…Amazonやヤフーとの競争激化やフリマのコスト先行で
【絶望の安倍政権】各社世論調査で支持率が急降下 安倍の終わり「安倍首相殿お辞めになったらどうか」
【動画】プロ野球中継もスマホ観戦の時代 「DAZN」本格参入で衛星放送との競争激化
VWやBMWにベンツも業績総崩れ…EV不振と中国での競争激化に加え、今後はトランプ関税も
【サッカー】<槙野智章(31)=浦和レッズ>競争激化歓迎!「若手に席を譲る気はない」
【大手企業】初任給引き上げ30万円台続々 人材獲得競争激化 中高年層の賃上げ率は相対的に低いまま★2 [七波羅探題★]
中国EV株が軒並み下落、BYDの大幅値下げで競争激化懸念広がる [5/27] [昆虫図鑑★]
今日は日本初の新造正規空母「蒼龍」が進水した日。ミッドウェー海戦でアメリカ軍の急降下爆撃機にやられ沈没
【芸能】竹内涼真、“女性スキャンダル”で人気急降下「国民の彼氏」がハマった落とし穴 [爆笑ゴリラ★]
【絶望の安倍政権】内閣支持率が急降下 現実味を帯びてきた安倍首相の終わり 「安倍首相殿、お辞めになったらどうか」★12
【絶望の安倍政権】内閣支持率が急降下 現実味を帯びてきた安倍首相の終わり 「安倍首相殿、お辞めになったらどうか」★11
【経済】インド航空大手ジェット社が運航停止 LCCと競争激しく 銀行団の資金支援も実現せず
音楽関係者「モー娘。に即戦力の13期加入で旧メンバーもあぐらをかいてはいられなくなる。狙いはグループ内の活性化と競争激化」
「夢の技術」核融合発電、開発競争激化 資源小国の日本は先陣に躍起 国家戦略を今夏改定 [きつねうどん★]
中国輸出、年初から低迷 米中貿易戦争激化の中 関税引き上げによる影響は来月から [3/7] [昆虫図鑑★]
マカオタワー233mの高さから時速200kmで急降下 バンジージャンプ直後に日本人死亡 原因は気圧差? [ばーど★]
【韓国】 小学校「キャラクター筆箱」禁止で議論沸騰…児童間でトラブル?競争激化?盗難? [12/11] [仮面ウニダー★]
【悲報】エース小田さくらの人気が急降下!加賀や野中にもブチ抜かれブス最下位まで落ちぶれるwwwwwwwwwwwwwww
【メディア】やらせ『イッテQ!』が1年3カ月ぶりの緊急事態! 打ち切り待ったなし?今年の“ワースト視聴率”まで急降下![12/04] ©bbspink.com
【社会】ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新、店舗急増で競争激化、コロナ禍直撃が追い打ち★2 [七波羅探題★]
【企業】「人生ゲーム」50周年、新作リリース 12年ぶりの「ゾイド」 競争激しい玩具市場、タカラトミーが狙うもの
東京卍リベンジャーズゲーム化!!
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ4
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】part.403
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.380
18:20:29 up 84 days, 19:19, 0 users, load average: 10.70, 10.99, 10.72

in 1.9200260639191 sec @1.9200260639191@0b7 on 071107