◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577202904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 2019/12/25(水) 00:55:04.84ID:JGnpsfhT9
ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」が、年末年始にかけて多くの店を畳むと発表し、客らからは驚きの声が出ている。

いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービス(東京都墨田区)は、2019年12 月期第3四半期で16億8500万円の特別損失を計上している。


●44店舗の閉店を予定している

11月14日の発表によると、原因は出店計画の見直しにある。急すぎた店舗拡大によりカニバリゼーション(自社競合)が起き、約500店あるいきなり!ステーキのうち44店を閉店する。19年度に新規で210店を展開する予定だったが、115店への縮小も余儀なくされた。

看板を下ろす店舗は明かされていなかったが、12月下旬に入って、対象店の公式サイトで続々と伝えられた。12月23日現在までに、全国26店舗が年末年始に店じまいすると発表されている。

19年4月にオープンしたばかりの「浜松三島店」や、満を持して投入した牡蠣を売りにする「虎ノ門店」「銀座六丁目店」も対象だ。

SNS上では「行くなら今のうち」との声が目立ち、一時期は100店あったものの現在は7店にまで落ち込んだ牛丼チェーン「東京チカラめし」を思い出す人も。また、独自の電子マネー「肉マネーチャージ」の残高消化に向けた動きも加速しているようだ。

ソース JCAST
https://www.j-cast.com/2019/12/23375793.html
★1 2019/12/23(月) 16:38:21.54
http://2chb.net/r/newsplus/1577094103/

2名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:55:18.42ID:KxmTVofz0
ニダ 

3名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:55:56.06ID:CVwewvOF0
富山は大丈夫か

4名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:56:14.31ID:L6rcYNfR0
たけぇし

5名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:56:34.15ID:GsiJI2CL0
1年以内で閉店ってすごいね

6名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:57:28.97ID:RcU9CqB40
それって倒産レベルじゃないの?

7名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:58:05.60ID:OyZwX2ip0
タピオカ店も時期に

8名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:58:47.34ID:s41MATW30
社長のコメントは逆効果だったな...

9名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:58:48.56ID:YsAye5W60
バカで身勝手なブラック社長のせいで
年末に路頭に迷う従業員たち

10名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:59:02.00ID:vWI+1Ked0
また名前変えてレイプしそう

11名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:59:46.08ID:edkIfsYT0
入ったことないから何とも

12名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:01:09.51ID:AItb1/S20
>>4
まぁ予約がいる個人店のステーキハウスと違って
吉野家と同じ感覚で開店時間内ならいつでも気楽に
ほぼ国内にいたらどこでも食えるのが良い
そう思えば値段なぞ気にならん
いつもの内容になるからな

13!omikuji2019/12/25(水) 01:01:40.20ID:mqlJYwf10
>>10
ここだったのか。

14名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:02:52.44ID:5iID89sx0
客はステーキ食う金ないからじゃね

15名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:04:09.07ID:RUcIZ3La0
明日行こうかな有給貰ったので

16名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:08:56.86ID:BtUh7Pwl0
ひでえ年越しだな

17名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:09:25.66ID:HEEzcECV0
ステーキて何であんな高いのか?
付け合せオカズ無しで見たらハンバーグやフライもの、ラーメンに比べたら切って焼くだけで手間かからないのに。

18名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:12:49.58ID:siMM6y+l0
最近はアンガスビーフがむちゃくちゃ安いから仕方ないわなぁ

19名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:13:16.36ID:PQx0lC7n0
行くの恥ずかしい店やわ…(´・ω・`)

20名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:18:20.48ID:8BzAhMOt0
県によっては明らかに出店過多だしな

21名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:18:26.94ID:F/la1hwu0
幸楽苑「え?」

22名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:19:02.35ID:gogL/8w90
たけえよ

23名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:20:15.30ID:CG+Voe750
>>4
ミッキーマッケンジー

24名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:21:03.49ID:7mwHKVsH0
なんとなく閉店したい店舗がたくさん出たんじゃなくて切られたってことじゃないの
何らかの補償発生しそう

25名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:22:24.70ID:JwoZL/0S0
フランチャイズなのに上の指示で44店閉店ってオーナーに金返ってくるのか

26名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:23:09.69ID:BGrhMGpI0
社員が客を店でレイプしても潰れないんだから
こんなことじゃ潰れないよ

27名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:26:24.14ID:5q/nIgYF0
外食産業おわったな
クリスマスでもガラガラじゃん
オリンピックまでもたんな

28名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:28:19.24ID:MrdBmsg+0
44店は始まりで今後も止まらないはず
社長がお願いしたときに3日間でも半額キャンペーンやるべきだった好評ならその後2500円なら1800円にするやり方しないと客は戻らない

29名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:30:41.36ID:Dhkq3t030
100g800円は高すぎる。

30名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:34:09.80ID:y88TReon0
okストアでシャトーブリアンを買って家で食べた方が安いしケタ違いに美味しいわ

31名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:37:06.13ID:CXEJl1ld0
首都圏とかを中心に店舗数が多いところならまだ良いけど、店舗数が少ない地方で
閉店とかやられたら詐欺レベルじゃないの?肉マネーは
消化の為に無理矢理遠出とかバカみたいだし、返金対応とか適切なアナウンスをすべき
この状況なのに盛大に勧誘しているけど、さすがは「ペッパーレイプ」のペッパーって感じ
そもそも「いきなり~」自体、レイプで有名になった商号を変える為と言っても過言ではないしな

肉マイレージカード | いきなり!ステーキ
http://ikinaristeak.com/mileage/
ペッパー レイプ - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97
※ペッパー~♪ レイプ!♪ 邪魔を~しない~で~ね~♪
  ペッパー~♪ レイプ!♪ 私たちこれから♪ いいところ~♪
※「いきなり!ステーキ」は「いきなりレイプ」の「ペッパーランチ」が運営しています

32名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:37:06.54ID:k6+u8tBx0
いきなり寿司とかいきなりハンバーグにすればええやん

33名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:38:34.09ID:zZSo9bzz0
食べてみたいのに近くにないんですけど

34名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:40:05.23ID:xOXikZqC0
>>1
串カツ田中と合併して「いきなり田中」にすべき

35名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:40:19.36ID:+oNmEcUX0
高いってw
普通そのくらいはするぞ?

36名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:40:36.18ID:/B4hl9gs0
>>34
「いきなり串カツ」じゃねーのかよw

37名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:40:41.28ID:0BhUgg9P0
こちら大分です。
駅前の一等地の店がいきなり閉店。ワロタw

38名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:41:57.05ID:iRyjMla10
大量出店して大量閉店したステーキけんと同じ道を辿ってるな

39名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:42:57.61ID:J6N63sUA0
ペッパーランチだよなあ。 あそこ、閉店間際に来た女を・・・・したとこだろ

40名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:43:50.10ID:smBl0NRY0
>>21
お前から別のチェーンに逃げたやろが

41名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:44:19.81ID:yYSVpPIS0
だから生き残りたかったら「いきなりヴィ―ガン」に店名を変えろ

42名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:46:01.41ID:N6NgsqUN0
社長が変わり者すぎる。

43名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:46:46.97ID:TWUYswfx0
>>17
自由化で安くなるだろ

44名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:46:56.23ID:dq/irifm0
うまくないから潰れる

45名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:47:38.82ID:lXrlRTsH0
いきなり納豆ご飯がいいな
好きな量だけ取り分けておじさんが混ぜてくれるの
味噌汁付きで400円からでどうだ

46名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:49:01.52ID:siMM6y+l0
>>25
指示じゃなくオーナー自身が赤字続きより閉店を選んでるんじゃないかな

47名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:52:18.85ID:Z3qp2NrI0
いきなり!閉店レイプ素敵

48名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:53:36.37ID:Z3qp2NrI0
いきなり!閉店ガラガラ でた!ワオ

49名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:54:45.50ID:HDyPGICc0
>>46
つか全店のうち半分は直営店やぞ

50名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:55:34.39ID:p/FxWksNO
頃された牛はたった一度きりの牛生を奪われてんだ。
コイツも氏ネバネバ良い

51名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:56:45.50ID:wdiNF9I00
最近のいきなりスレには味がーサービスがーってレス多く見かけるな
味はまあ言いたいこと分かるけどサービス云々はどんなサービス期待してるんだ?
いきなりステーキってサービス売りにするような高級店ではないと思うけど

52名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:06:47.00ID:ZB4Wg6210
>牡蠣を売りにする「虎ノ門店」「銀座六丁目店」も対象

ガイアにでてたのにw

53名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:07:32.04ID:um7jDdUi0
資金繰りがヤバくなったら賃貸店舗を解約し、数百~数千万の保証金を現金化します

54名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:09:06.87ID:ZB4Wg6210
いきなり団子!!
に店名変更して熊本県でがんばればいい

55名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:09:59.61ID:CXEJl1ld0
ここが高いと言われているのは、そのクオリティーが原因だと思う
ステーキ専門を謳うまともな店なら事前にトリミングして計量して提供するのに
ここは「脂身込みの値段っすから!」と脂身ブロックを切り分けて提供する
しかし値段は一丁前だから叩かれるし、客も離れて窮地に追い込まれるのでは?

いきなり ステーキ 脂身 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD+%E8%84%82%E8%BA%AB
メニュー | いきなり!ステーキ
http://ikinaristeak.com/menu/

56名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:10:51.22ID:4nSfq2CN0
いきなり牛丼やれば流行る

57名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:14:33.80ID:nvB9f+Rh0
いきなりレイプされそうなので

58名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:16:13.68ID:s2w8xLeN0
会社経営はダイエットと同じ
一気に伸びたら、一気にリバウンド来る

ただ、それだけの事よ

59名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:22:00.91ID:07bbrSDh0
無理な出店を繰り返し大赤字かい。
毎日ステーキ食う奴なんかいないしな。

60名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:28:31.02ID:6qAqkVoA0
夜8時頃、駐車場15台停められる店の前を通ったら2台停まってた
おそらく二組の客はいたんだろうね
奥に停めてあって軽自動車だったから従業員のかもしれんけど

61名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:31:37.36ID:CwWJ/dgs0
ところでオリジン東秀はなぜ撤退しないんだろう

62名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:46:35.16ID:r2Q98hwv0
びっくりドンキーだっけ?
こっちの方がメニューいいし幅があるよね
まあステーキって好きじゃないけど

豚肉や鶏肉の方が美味い

63名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:46:56.66ID:lvBXhAGD0
>>23
アララララララララララララ

64名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:51:39.38ID:588DvyFl0
先生もな、わからないだなぁ~

65名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:06:14.02ID:Ns2J/2520
量がだんだん少なくなってるのに、どんどん値段が高くなっていってるもんな

まるでセブンイレブンの弁当と同じ

66名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:08:44.39ID:QZrjIN660
じ~ぐ~ざ~ぐ~
き~ど~おった~

67名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:14:21.83ID:rghUih1l0
君が代は、江戸時代では結婚式で歌われた歌

君が世は
千代に八千代に
さざれ石(小石)の
巌(大きな石)となりて
苔のむすまで



あなたとの夜が
ほとんど永遠につづくといいな!
勃起してないペニス(さざれ石)が
勃起して大きくなり(巌)
子供が出来るまで(子けの産す)

とも解釈できたからw
短歌のダブルミーニングは普通。百人一首もそんなのばっか

こんなエロ歌を国家にされてることからも
明治なんてイギリスによる植民地化だと分かる

イギリスはこういう嫌がらせが大好き

68名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:15:36.19ID:JREDKJWE0
いきなり監禁

69名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:24:37.73ID:uhPu/WuM0
>>10
いまのところニュースに出てないってことは
逃がさないような方法確立したのかね

70名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:30:47.92ID:/pxcix6K0
最近出来たいきなりステーキ
地元民からするとアホだろと思うような場所
車の交通量だけは多いが寄り辛い感じでスルーされる場所
以前入ってたの焼鳥屋は数年で潰れたのに

71名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:32:33.66ID:bAQ3klKq0
>>1
もとから大量閉店する予定で、「貴方達が来ないからですよ」と、社長が愚痴を言いたかったから貼り紙したのか。
ワンマン社長がやりそうな事だな。

72名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:33:34.44ID:l0OLGvvx0
店のメニューにステーキ入れるところ多くなったよな
乱立してる印象

カレー専門店でもステーキやりだすとか張り紙してて笑ったわ

73名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:36:19.55ID:Dv4FFUkw0
糖質制限ダイエットのアホどもが
急に消滅しちゃったからね。
日常使いのステーキ店需要が
激減しちゃったというわけさ。

74名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:37:04.10ID:d79enz0Q0
>>52
そしてガイアに
売り上げ目標に達していなかった事も出てたな

75名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:37:36.05ID:qinspQVe0
高い
まずい(硬い)
居心地悪い

3拍子揃ってるからしょうがない

76名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:37:41.14ID:Dv4FFUkw0
>>41
糖質制限からのヴィーガンいいね!
その次くるのは地中海食かな?
客も流行好きの同じ奴が来そうw

77名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:46:43.61ID:uuAfGFbl0
オフロスキが責任とって全店でもっと食うべき。

78名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:48:29.65ID:MeLX8vk30
>>53
アホですか? 逆に違約金取られます
特にイオンモールみたいなところは2年しばりとかあるし 

なので、今回はイオンモールの閉店がありません

79名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:49:35.35ID:EFUEV1MS0
いきなり
シティーハンターのエプロン
こりゃ引くわ\(^o^)/
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

80名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:52:14.18ID:EFUEV1MS0
ペッパーランチと言えば
いきなり閉店ガラガラで
スタンガンで気絶させられ
車のガレージに監禁され
外国へ売り飛ばされるという都市伝説が(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

81名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:55:53.99ID:07bbrSDh0
いきなり閉店なんて素敵やん

82名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:00:21.56ID:KCXfYVnn0
たかが食い物とはいえ、お金払って幸せになりに行くわけじゃん?
それなのに、高くて味が悪くてつぶれかかってめっちゃイメージ悪いところに行きたくないわなw

83名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:01:03.66ID:wrk2hC000
(´;ω;`)ウッ…

今夜のゲストはいきなり!ステーキの一瀬社長。いきなり!ステーキは創業から5年で280店舗、畳んだ店は1店舗もない。去年の年商は362億円。ヒロミはハイペースで出店するいきなり!ステーキの熱烈なファン。DaiGoはいきなり!ステーキの株に注目する。

【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

84名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:04:57.17ID:gKDOKLUj0
外国に売るんじゃなくて雑巾売買らしいよ

85名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:05:42.08ID:wrk2hC000
>>60
そりゃクリスマスイヴに潰れそうな店行かねーわさ

86名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:07:54.57ID:rwPfT/UH0
典型的な 一旦成功するバカ社長

単についてるだけなんだが、自身に能力があると勘違い

この手合いは、転がり始めるとめちゃ早い

東京チカラ飯 以下になると思う

87名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:12:49.35ID:i9JNKi5N0
もうこの1週間、貯めたポイントで肉引き出すだけになってる奴ばっかりやんね

88名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:28:31.91ID:31UgE1hA0
>>45
家で好きなだけ食っても多分400円以下で済むと思うのよ

89名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:28:45.18ID:Yj76MOJh0
店舗ごとにコンベクション置いて低温で焼いて注文来たらカットして表面だけ焼いたら回転も火の通り具合とかもいい気がするけど、客は納得しないのかな?

90名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:30:03.50ID:sXv8LvB90
この間客が一人もいないときに行ったが、ワイルドステーキ出てくるまでに30分かかった。
全然いきなりじゃない。

91名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:31:44.43ID:oOUhDHo50
>>90
そうなんだ、酷いな

92名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:31:54.43ID:APsqSUmT0
>>90
いきなり客が来たから、対応できなかったのでは?

93名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:35:51.42ID:4fT87TjQ0
チカラめしの支店は酷かったもの

中国人店員が客に水も出さずに
自分は喉が乾いたのか
客の見える位置で立ったまま水飲んでたw

94名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:36:00.34ID:XW/n8XCb0
まずそー

95名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:38:24.82ID:R++t1Ur10
>>90
ガラガラで暇だったけど、客にステーキ出すのに30分もかけてやったぜ
ワイルドだろぉ~?

96名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:38:28.98ID:jexPxexO0
ホムペの停止も鯖置屋への払いが悪かったのかも。
いろいろ苦しいんだろうね。

97名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:38:29.19ID:3e14mmwD0
ゴールド会員の飲み物1杯無料と誕生月ステーキ300g無料と肉マネーチャージボーナス
が粗利的にヤバかったんじゃねーのハゲ社長?

98名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:42:08.30ID:j7zXWuUM0
立ち食いしてまで安いステーキ食いたいか?

99名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:42:16.57ID:lk0mc9uD0
>>97
完全コンボ組んでたわ

100名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:48:28.10ID:CXEJl1ld0
肉マイレージマネー利用規約 - いきなり!ステーキ
http://ikinaristeak.com/ikinari_admin/wp-content/themes/ikinari2014/images/mileage/riyoukiyaku.pdf
> 第22条(免責)
> 肉マイレージマネーサービス及び肉マイレージサービスを利用することが
> できなかったことにより利用者に生じた損害等について、当社に故意又は
> 重過失がない限り、当社は、その責任を負いません。
> なお、当社に故意又は重過失がある場合であっても、当社は、逸失利益について
> 損害賠償の責任を負いません。

おいおい、ずいぶんと酷い規約だな・・・この条文でいくらでも悪用し放題じゃん
(消費者保護の観点から、訴えられたら恐らく無効にされて負ける)
供託金も新規出店とかに回しているとかで、きちんと処理されているか怪しいもんだ

一般社団法人日本資金決済業協会|発行保証金の供託について
https://www.s-kessai.jp/businesses/issue_deposit.html
> 3月末あるいは9月末において、発行している前払式支払手段の未使用残高が
> 1,000万円を超えたときは、その未使用残高の2分の1以上の額に相当する額を
> 最寄りの供託所(法務局)に供託する必要があります(法第14条)

101名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:48:54.14ID:zqiYvfiM0
うまいステーキハウスで1ポンド食えるのに立ち食いでそれよりも高くて量も少ないんだから誰が行くんだよ?となるわな

102名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:49:50.27ID:x3tNG9j70
悲報
いきなりステーキさん「訳あり店舗」を社員に押し付け、社長として独立させる→結果
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

103名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:55:09.62ID:yxEjNyqR0
肉マイレージが無能すぎだよ
ゴールドになるとプラチナまでが遠すぎて目指そうと思えない

104名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:59:57.23ID:MeLX8vk30
>>103
あのシステムは、ゴールドで止めて1年間で1回だけワイステかワイハン食ってリブロース無料食いの
乞食を増やしただけだと思う

105名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:00:58.25ID:/TmJieQj0
>>1

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争 が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

106名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:01:10.69ID:WOH+DiF+0
そんなにレイプがあったのか

107名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:01:49.81ID:DHmUwFWC0
いきなり!過疎店舗

108名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:02:28.31ID:4SSXgVDd0
この店、まだ行ったこと無いw

109名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:03:23.93ID:07bbrSDh0
いきり素敵

110名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:04:37.51ID:rRYk6Kr0O
>>1
貼り紙しないで黙って閉店しておけばよかったのに

111名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:09:18.86ID:dgNDRRJB0
すき家は改装中で誤魔化しつつ忘れた頃に
こっそり閉店することで株価の下落を防いだ

112名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:09:53.13ID:PUNfaiZc0
安倍が悪い

113名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:10:23.42ID:x3tNG9j70
社長さん
「困ってるのに困ってると言って何が悪い
従業員への戒めの意味もある」
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

114名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:10:48.08ID:ynhcqtRr0
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚


115名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:10:54.68ID:pnXwDY/z0
そこらじゅうにできたからな
飽和状態でそりゃ閉店になるわ

116名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:11:10.81ID:PUNfaiZc0
貧相な内装なのに
焼肉屋ランチよりはるかに高い

117名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:11:40.05ID:ynhcqtRr0
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

118名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:11:58.84ID:ynhcqtRr0
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

119名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:13:04.30ID:dgNDRRJB0
すた丼の店はもっと増えていいと思う
最寄り駅にも来てほしい

120名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:14:01.28ID:I2VxTIPF0
で、イキリ社長はこの大量閉店を客のせいにするんだろ?w

121名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:15:27.22ID:GsCrcOGI0
>>114
絵に描いたようなブラック企業w

122名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:16:02.53ID:CXEJl1ld0
思い出したけど、いきなり!レイプ事件の後にO-157食中毒も起こしてたよな
だから屋号を変えたとしか思えない店
そもそもペッパーランチ自体がステーキを前に押し出した店だったし

ペッパーランチ 食中毒 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81+%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92

123名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:17:22.31ID:x3tNG9j70
>>114
ではここで2019年9月度社長標語をご覧ください
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

124名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:19:02.62ID:4bWmJ7zd0
>>78
>>78
ないならその通りだな
こいつアホか

125名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:24:36.78ID:H0V6ZC610
利用しないと閉店?見せしめか

126名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:27:45.32ID:CXEJl1ld0
>>125
経営がヤバいから>>100で貼った規約を盾に金を奪って逃げる気なんじゃないかな?

127名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:27:46.69ID:Seqa5ubQ0
>>1
居抜き物件でラッキーの同業者は現れてるのだろうか?

128名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:28:17.38ID:qD22joJv0
いきなりステーキでグラム10円のリブロース
300グラム食ったが、めっちゃ不味かった。
4000円近くだして噛みきないんだぜ?
近所の焼肉屋には150グラム3500円のステーキ
あるけど、これが霜降りの和牛でとろける
二度といかんな

129名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:28:55.44ID:x3tNG9j70
>>78
モール?でないかもしれないけどイオンの撤退書いてあったぞ

イオンでは、やっぱりステーキ、ガブリングステーキがテナントとして進出攻勢始まってる

130名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:32:49.40ID:Oa9mInWx0
あのスピードで店を増やしてマトモな店員を用意できるわけない。

131名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:33:22.45ID:x3tNG9j70
>>126
これ違う
マイレージ利用できなかった→大雪で物流が止まったなど
逸失利益→店舗に行くのが無駄足になった場面を想定。客が店舗に行くのに使った無駄な時間を客が失った人件費として計算

132名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:33:57.25ID:MeLX8vk30
いきなりのチャージって1年間の利用なしで肉マネーが消滅する
これって他社と比べても異様なくらい期間が短いのだが  端から消滅狙いの節がある

133名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:34:17.52ID:J94CYcyg0
やっぱり「ステーキのけん」さんみたいな勝ち組になれないんだな、いきなり!はw

イキってるだけじゃどうにもならんのだよなw

134名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:34:45.77ID:x4Kqz+P+0
ノープランすぎる

135名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:34:49.94ID:ipH7MhjV0
>>130
肉マイレージ1位に今は特定店以外は質が落ちすぎなので利用してませんって言われてたな

136名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:41:56.83ID:l5AJTbjy0
クソ不味いわりに高い
床ヌルヌル

137名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:44:21.48ID:YnVrEaGx0
具体的に閉店するのか
飲食がこの手の展開するのもその内なくなりそうだな
銀行も金を貸さなくなるだろうし

138名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:45:33.95ID:IJSAHTFk0
>>131
そういったケースに限ると規約に明確な規定が無ければ幾らでも拡大解釈可能だね

139名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:46:57.66ID:CXEJl1ld0
>>131
一般的・善意的(性善説的)に捉えるとそうなるが、悪用も可能
今年8月20日更新の規約も見つけたが、該当の条文は同じまま

肉マイレージマネー利用規約 - いきなり!ステーキ
http://d33f9sk7a6w0qk.cloudfront.net/ikinari_admin/wp-content/uploads/2019/08/190820kiyaku.pdf
> 第22条(免責)
> 肉マイレージマネーサービス及び肉マイレージサービスを利用することが
> できなかったことにより利用者に生じた損害等について、当社に故意又は
> 重過失がない限り、当社は、その責任を負いません。
→ 最寄りの店舗閉店で、利用できなくても一切補償・返金はしません
> なお、当社に故意又は重過失がある場合であっても、当社は、逸失利益について
> 損害賠償の責任を負いません。
→ 何が何でも補償・返金はしません

そもそも、前半で「当社に故意又は重過失がない限り」と言っているのに
後半で「故意又は重過失がある場合であっても」と、言っている事が矛盾している

140名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:48:07.79ID:VBOBF+9Z0
いきなり結婚

141名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:48:21.80ID:LjmmEJFW0
ペッパーランチからいきなりステーキに看板変えたように、新たな名前でチェーン展開すれば客なんて騙せるって!
それで続々と看板を変えていけば出店ペースが好調とかマスコミが勝手に持ち上げてくれるよ!

142名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:49:04.84ID:x3tNG9j70
>>139
規約そのものはその項は妥当
でも返金の必要はあるかも
ガソリンスタンドは閉店のたび返金してる
http://www.taiyosekiyuhanbai.co.jp/

143名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:50:49.18ID:6SmRiVt30
ステーキ食うならやよい軒行くわ。

144名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:51:10.53ID:Sey8yTZK0
客がいないから閉店だろ
衝撃受けるのはテナントオーナーのみ

145名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:54:19.12ID:8hH1bI6r0
年越しいきなり村

146名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:57:00.33ID:CXEJl1ld0
>>142
閉店で利用できなくなった人にきちんと返金すれば良いけどな
これに絡んだドコモポイントスレとかでは暫く前から火種が上がっていたよ
今年も残り少ないので今年中の炎上は無いと思うが、来年早々火柱が上がると思ってる

>>143
もやしステーキ(風)うっうー

147名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:57:14.06ID:Ei0wgXhL0
>>139
俺さ、駅弁法学部卒のアホだけどさ

それ「逸失利益について」って書いてあるわけでさ
条文として全く矛盾してないのくらい判るよ
対顧客y案件なら法務で弁護士に監修くらいさせるだろう

おまえら大学も出てないんだろ
存在自体が恥ずかしいと思いなさい

148名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:58:40.81ID:SjX84IvS0
いきなりへーテン

残った店も各店のゴミ在庫が振り分けられるワケだな

149名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:02:41.91ID:CXEJl1ld0
>>147
前半に一言でも「逸失利益」とは書かれていないけど?
「利用することが > できなかったことにより利用者に生じた損害等について」という
どうとでも解釈できる表現はあるが

150名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:06:02.93ID:gmcrYLVp0
地元のいきなりステーキも小奇麗で落ち着いた感じの店でできたばかりだけど客入ってなかったなー潰れるかもと思ってる

151名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:06:18.44ID:x3tNG9j70
>>149
電話が障害で1日止まった→過失なので1日分の利用料金を客に弁済

1日電話使えず客が自分の個人ビジネスで損害出した→過失でも保証しません

いきなりステーキで停電で現金決済しかできずマイレージつきません→保証しません

いきなりステーキでプロポーズを予定してた人が停電で雰囲気台無しで失敗→保証しません

152名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:12:21.67ID:CXEJl1ld0
そもそも、企業の一方的な理由で閉店して、最寄りの店が著しく遠くて
移動費がかかるとか、現実的に利用するには不利益が生じるとかで
利用者に不利益が生じる場合も「逸失利益」に該当するかと思うが?

責任逃れの為のフリーダム条文にしか見えない

153名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:13:34.53ID:Ei0wgXhL0
>>149
キミ本気で言ってんのw
あのね
そもそも条文の最初で言ってる事と後で言ってる事では言及してる対象が違うわけなんだよな
だから両者は矛盾しないって事になるんだけどさ

そんな簡単な事すら判読できないくらい日本語能力怪しいんだよお前はw
朝鮮人なの?

154名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:14:31.78ID:yrdfPYJl0
いきなりインスタントラーメン早く始めろよ
俺はずっと待ってんだよ

155名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:18:07.51ID:Yq3MtaJc0
>>90の知らない間に奥ではレイフが進行していた
客に構ってる場合じゃない
もう一周回すぞ!

156名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:20:38.14ID:CXEJl1ld0
最初から、どうとでも解釈可能な条文の曖昧さについて指摘しているんだが・・・
あんたや運営ががそう思っていても、どうとでも悪用可能だろ

157名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:28:16.65ID:Ei0wgXhL0
>>156
それは違う

確かに規約は曖昧にしておく事が多いが

しかし条文前半の主旨と
後半の但し書きとの分別すらつかず
まともな解釈もできないくせに曖昧と断じるのは
お前の頭が悪いだけ
朝鮮人の言い掛かりと同レベルであるから恥ずべきだ

158名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:34:55.64ID:OwcCJiao0
>>123
社長「わかっちゃいるけど止められない♪」

159名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:38:04.07ID:CXEJl1ld0
>>157
自称法学部うぜぇな
過払い金とか肝炎とかの自称弁護士ハゲタカビジネスでもやってろよ

160名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:39:31.29ID:+eklSSiC0
星野鉄郎
「 ビフテキビフテキ合成ラーメン合成ラーメン」

161名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:40:49.48ID:SVfOc6X30
近所のいきなりステーキは ペッパーランチに変わったよ

162名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:41:51.72ID:4SLldPSW0
採算取れなきゃ閉店って当たり前だろ。
マーケティングの甘さが罪。

163名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:43:46.69ID:TnNStCQ50
高くて不味けりゃそりゃ潰れるわ

164名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:45:44.91ID:bVrgpM0j0
レイプの衝撃

165名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:49:21.03ID:TnNStCQ50
何故か高くて不味いのにマスゴミはゴリ押しするんだよな

ケンなんか不味い上に硬いから年配者には絶対無理な物体だもんな
最早食い物じゃなくなってるよあれ

166名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:57:14.26ID:aO/zwoHk0
もう消費税を50%くらいに上げるしか手はなくね?

167名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:59:09.17ID:vHudKQQm0
いきなり不景気

168名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:59:22.19ID:NUbl30IQ0
500店のうち45店だろ

2位のステーキやは200くらいしかないのでまだまだ盤石

とりあえず肉の焼き方くらいから指導したほうがいい

169名無しさん@1周年2019/12/25(水) 06:59:33.90ID:OwcCJiao0
>>165
いきなりでもグラム単価の高い肉はちゃんと美味いって話だぞ
ただし何度も値上げした今では値段も他のステーキ屋と同等で、サービス最低レベルのここで食べる理由も無さそうだが

170名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:01:45.41ID:9ydv7aJM0
出店ラッシュで金の出が激しいのに対し、急な売り上げ減で金の入りもなく、一気にキャッシュきれたのでは?

171名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:05:17.42ID:jImys0+m0
閉店しようが客に衝撃なんかないわ
不味くて硬くて高い肉食わせる店に衝撃だろwww
うちも潰れないかな、さっさと潰れて他の店に来てほしいわ

172名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:05:41.05ID:ZSWNZ8R00
44店舗で済んだのが以外だ
半分くらいつぶすのかとおもったわ

173名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:05:46.48ID:lz4VwBdd0
なりきり!ステーキ

たまには喰われる立場に…

174名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:06:13.33ID:ITWOypun0
レイプ大好き

175名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:06:15.74ID:jImys0+m0
>>167
ワロタwww

176名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:08:33.49ID:xI1pMhNG0
>>1
顧客であってもランチ専門店だからな

177名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:08:33.78ID:0yCQQNHg0
>>167
いいじゃん

178名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:09:39.19ID:mt8VHaLr0
ざまあみろw

179名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:10:28.57ID:Vqnzy9Oo0
この店を知って「突然ビフテキ」の店を考えたが

店出さなくてよかった

180名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:12:44.46ID:0yCQQNHg0
>>179
この店のインスパイアなんてイメージ悪いから他の考えた方がいいよ

181名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:13:05.47ID:SXxDdLdL0
つーか、儲かってる店舗あんのか?

182名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:16:58.84ID:XBLlN3zc0
うちの近くの店も閑古鳥が鳴いている
いつ閉店するのか楽しみ

183名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:19:23.48ID:pUqdLWdX0
>>26
むしろそんなことで潰れてたら社員が桁違いに多い大手企業はやっていけないのでは
10万人いたら統計的に考えてレイプ犯もいそう

184名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:21:16.31ID:C5Df0Lws0
>>1
びっくりした!それだけで済むの?

185名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:29:54.02ID:77lvDm/d0
なりきりステーキ

186名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:31:09.60ID:dDK0+Qma0
計画的に事が進行中かい…

187名無しさん@1周年(星の眠る深淵)2019/12/25(水) 07:35:22.90ID:Yu7bLPAE0
>>165
この手のスレだと必ず高くてまずいってレスがあるけど、じゃあそれに代わるのは何なのっていうアンサーが無いから結局どう違うのか全くわからん貧乏舌ワイ

188名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:36:03.59ID:17yQYgmZ0
フランチャイズは何らかの規制が必要だわな。
本部が暴走してライバル増やしまくるし

189名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:36:24.25ID:GlKrgL+30
>>102 独立という名目でリストラされとるだけやん。(´・ω・`)

190名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:38:44.20ID:vkVAyyCP0
>>188
ここは直営も多いだろうけど

FCは加盟料と店舗改装費で現金を抜き取って
倒産するまでがスキームだからな

191名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:40:34.22ID:ZQ4hYYHV0
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張

192名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:40:50.41ID:UXD1Orjt0
まだ行ったことないのにもう無くなるのか

193名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:45:56.27ID:cmwufdM10
ここの社内報典型的な
ブラックでわろた

194名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:48:27.75ID:ApJ5HJ9K0
客だが
衝撃はない

195名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:51:09.18ID:ZQ4hYYHV0
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口 


35…横須賀中央
36…渋谷公園通り

196名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:53:59.56ID:6d5yjqEg0
ステーキをあの価格で食べられるのは安いと思うものの、庶民にはひとり2千円以上の食事はそうそう行けない

197名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:54:26.32ID:QoGjATuS0
俺がそのうち行こうと思った店は無くなる法則
チカラ飯しかり

198名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:55:41.59ID:V1mBt/ne0
牛丼屋も各地で閉店見かけるからそういうご時世なのかも
川崎のいきなりステーキ側のすき家が閉店しているのに気づいてビビったし

横須賀中央の吉野家も閉店したし、肉食業界全体の流れなんじゃね?

199名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:06:11.36ID:+tvp/IM60
>>196
雰囲気料やサービス料を削ってるだけだから割高に感じる

200名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:07:27.83ID:Mww0OyWn0
肉マネー使い切らないと

201名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:10:18.63ID:gNM4pJap0
100歩譲って牡蠣はまだ分かる
わかめサラダもまあ良しとしよう

だけどなんでステーキの締めに水大福食わないといけないんだよwww

【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

202名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:11:17.40ID:VKzRw5vt0
出会っていきなり挿入!

203名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:11:27.21ID:xeHV0Myi0
>>200
残高不足でも現金併用できるから、早く使い切ってこい。
年末年始はランチ休むって言ってたぞ。

204名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:11:40.11ID:2PFuttak0
>>62
以前に比べるとメニュー減ってチーズバーグの店になってる。

205名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:13:39.60ID:IyPRA46m0
いきなりシャッター閉めスタンガンで脅し睡眠薬飲ませ監禁レイプ
監禁レイプ用の倉庫からは逃げ出した女以外にも被害者女がいたが行方不明
ありとあらゆる報道規制と圧力
犯人はすでにシャバに出てきちゃってるんだけどここの馬鹿社長は責任取れや
のこのこと営業できるジャップランド民度低すぎだろ

206名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:14:40.51ID:767UodBK0
新業態「やっぱり!ステーキ」に転換

207名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:15:59.71ID:IyPRA46m0
>>161
いきなりステーキって名前でペッパーランチの名前隠してたのにそこつぶしてペッパー出すとかすげーな
ジャップがどんだけ監禁レイプ性犯罪に寛容かわかるな

208名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:16:09.91ID:drLK/P/o0
>>201
季節感もまったくないな
こりゃあダメだわ

209名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:18:27.08ID:YrSgbXP60
社長が胸糞過ぎて行く気にならん
他の外食もあんなもんかもだが積極的に糞をアピールする社長のとこには行きたくなくなる

210名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:19:24.98ID:VUCzbpHe0
ステーキけん、まだ営業はしてるんだな

211名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:20:05.25ID:+FFngrOA0
サイコ経営者はプライドが傷つくくらいなら他人に責任転嫁して平気で会社を潰す
ただ、すぐに違う会社を立ち上げてまた成功するのがわからん

212名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:20:24.30ID:Mww0OyWn0
>>102
いきなり社長の店を閉店させてるんか

213名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:21:13.92ID:vIbb1biP0
なんかで見たけど各店の店長集めて番号で点呼させてたけど意味を聞かれたはなんも意味はないと。
この社長の自己満足だけに付き合わされる可愛そうな店長達。
先は長くないんだし倒産前に次の仕事探したほうが良いよ。失業手当貰うつもりじゃなければ。

214名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:21:16.39ID:or2YdBOA0
12月に入って急にネガティブなニュースが噴出したねえ。まあ、それまで裏でジワジワ進行してたものが
貼り紙事件で一気に表に出たってことなんだろうが
チカラめしもそうだが、いったんこうなるともうダメだ。情報化社会は負ける流れに入った物には厳しい

215名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:22:17.22ID:BMgbzPUL0
いきなり閉店かよ

216名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:22:47.75ID:gyP7FQgH0
ペッパーっていう屋号残してる時点で無理だろうがよ

217名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:24:11.28ID:3NIVyKId0
衝撃うける客が居ないから閉店するわけなんだが

218名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:25:43.10ID:xeHV0Myi0
コストカットで、黒烏龍茶を変なPBのやつに変えたので行くのやめた。
最近、また黒烏龍茶に戻したらしいが、もう遅い。

219名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:26:26.18ID:5JvCV4iT0
>>161
業態諦めクッソだせえwwwしかもよりによってレイパーランチに戻すなよw

220名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:31:02.70ID:gx6Ws6fl0
>>93
大阪日本橋の東京チカラめしはがんばってる、いつも客多いよ。
昔、吉野家のあったとこ。

221名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:31:06.91ID:GlKrgL+30
>>201 たぶん、一瀬が好きなんやろな。(´・ω・`)

222名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:33:49.12ID:drLK/P/o0
>>122
宣伝トラックで老人を轢いて死なせてしまったこともあったな
遺族のツイートによると会社側の対応がひどかったとか

223名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:34:55.00ID:T8R7mSQ+0
社長がバカだから意見言う社員が居ないんだろうな
オイスター売っちゃうし、経営企画部もバカ集団なのかな?

224名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:37:33.47ID:OIjFUZEJ0
ブランニューオープン
「やっぱり座ってステーキ」

225名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:37:37.37ID:GlKrgL+30
>>223 一瀬の思いつきに逆らえない社風だろうから、頭いい奴ほど沈黙するやろ。(´・ω・`)

226名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:42:02.19ID:bYmIs8fN0
いきなり脂身じゃ客が離れるyo

227名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:43:53.56ID:HcaceZNP0
スーパーでサーロイン買って自分で焼いたほうが安いしうまいを

228名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:45:17.68ID:Rx2CKj3+0
>>227
まず自分で買って焼いて片付けと匂いの処理がクソめんどくさいから多少安くてもコスパ悪い

229名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:47:05.02ID:IVRTOyKl0
客には衝撃
俺には関係ない

230名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:47:48.67ID:cpIYV60B0
>>227
自身の労力を安売りしすぎ

231名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:48:01.14ID:KJ7DbTDL0
お客に衝撃か?
衝撃受けたのは、経営側で
お客の反応は、やっぱりな、だと思うけどな

232名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:48:22.41ID:oFDsX+WW0
焼くものは沢山ある
ここに復活のヒントがある
社長は白衣をぬいでマタギに身を包め
猪、鹿、熊、野鳥の炭火焼絶品ぞ

233名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:51:35.38ID:0L17KNfZ0
>>114
社員の目が死んでるwwwwwwww
いきなりレイプ
いきなり点呼
いきなり閉店wwww
キチガイ最高だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:54:23.83ID:HaY4CdML0
有能ワンマンってなかなか居ないな

235名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:56:41.58ID:zSuElcLx0
>>197
思ったらすぐいけ

236名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:56:41.78ID:OocmM8Bl0
コンビニじゃあるまいし増やし過ぎた会社のせいだろ
ブランドとして確立させたいなら
ある程度店舗数吟味しないと

237名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:57:57.00ID:zSuElcLx0
>>210
周りにあって2軒とっくに潰れたわ

238名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:59:27.61ID:PJfCYiQP0
>>6
ますますめしがうまい。

239名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:59:42.40ID:7bdzINS00
あーだから社長が必死になってたのかw

240名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:59:54.17ID:JJ0YtBav0
>>234
まあここでしたり顔で批判してる奴らよりは
よっぽど優秀なんだろうけどんw

241名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:00:58.41ID:9AmHCXCs0
>>10
レイプ目的で店名変えてたんかい!

242名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:02:32.11ID:bUn7A80h0
バブル期の中流レベルをいつまでもマーケティングターゲットにしてたらそりゃ潰れるわな

243名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:04:51.48ID:bHqL8dUd0
イオンのフードコートにまで入ってるもん
出店もっと考えてやらないと

244名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:06:44.06ID:0L17KNfZ0
>>240
超絶ワンマンだから
前に密着番組やってたときも
オイスターは旨い
ステーキ旨い
一緒に食えたら最高だよ
おれが旨いとおもったら世間も遅れて気づくから
って言ってた
それでステーキとオイスターはじめて
店長がオイスターが売れなくて必死になってあれこれやってて
社長に売り上げ減の報告してるんだけど
世間は遅れてるから目先の売り上げなんてどうでもいいって
そしてその結果が

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13237716/
これwwwwwwwww
めっちゃ優秀

アメリカにも進出しておれが旨いと思ったゴミのような日本の脂身ステーキと
立ち食いゴミ文化でつっぱしって死亡www
まじで優秀wwww

245名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:07:04.53ID:eDfXYl7b0
いきなりレイプ!

246名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:09:33.29ID:JJ0YtBav0
>>244
でも、オマイ等その失敗するところまですら行けないやんw

247名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:10:47.98ID:HaY4CdML0
それいけ(大量出店)!ワンマンマン

248名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:13:58.86ID:edpc+ruV0
いきなりヘイテン!

249名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:15:38.71ID:49182Q7t0
日本はステーキを頻繁に食う文化ではないのに店が多すぎるんじゃないか

250名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:17:12.11ID:0L17KNfZ0
>>246
批判するのは自由だから
アメリカも最初から失敗するってわかってたし
ステーキ+オイスターなんて売り上げ気にするなっていって8月に開店してなんでもう閉店してんの?wwww
キチガイでしょう完全に
目先の売り上げどうでもいいいっていっといて4か月まてないの???????
ワンマン社長のくせに?????????????????????????
ヤバイ奴ですって
いきなりレイプの時点じゃやばいけどいってることとやってることがちがいすぎる
優秀だとおもってるのも勝手だけどね

251名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:17:28.25ID:8BFfY0Sb0
500店舗の壁って記事が正解だったな

252名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:19:06.24ID:tkLFvzZW0
肉マネー使っとけよ

253名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:19:21.68ID:uWTkwkBZ0
TPPで牛肉が安く仕入れられると考えて一時期雨後の筍のようにいろんな所がステーキ屋始めたけどもうあんまり残ってないからな

254名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:19:30.01ID:JJ0YtBav0
>>250
でも、オマイ等挑戦すらできないやんw

255名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:20:12.36ID:MgwbTRTG0
脂身多いよ

256名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:21:27.85ID:jMgmTyo/0
海原雄山激おこの店

257名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:22:21.73ID:8qqolqnO0
>>102
早速4店舗閉店してるやん

258名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:22:23.92ID:6m+0MFIM0
5ちゃんのニュースは周回遅れだから
今週末くらいに、やっぱりステーキのパクツイニューススレが立つだろうな

259名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:22:41.74ID:26HYruZ80
肉マイレージカードとかいうゴミ作ったやつ

260名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:23:25.98ID:5+xiK3vz0
いきなりシャッターは驚いた
閉めるなら閉めるって言ってくれないとドキッとしたじゃないか

261名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:29:28.75ID:0ZfVEmzL0
黒烏龍茶をサントリーからよくわからんメーカー品に切り替えた辺りからケチがついたんだろw
そもそも、床が脂でヌメヌメしてるし、狭い店内に無理矢理詰めるから焼いた肉を持ってくる時に脂が客に飛びまくる。
挙句、肉の焼き加減が雑で、生焼けか焼き過ぎの2択。
最初は2週間に1回行ったけど、翌月からは月1、翌々月以降は上に書いた事に加え、飽きたから行かなくなったw

262名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:36:30.29ID:s9Dnn0kk0
ステーキなんてコンビニ店員のホットスナックくらいの感覚で出来ると舐め腐ってるんやろな

263名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:37:09.77ID:0L17KNfZ0
>>254
おまえ単なる権威主義者じゃんかw
ずっと点呼でもしてろよwあほw

264名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:44:19.72ID:WNjCkDbu0
3分の2は閉めないと無理だよ。

265名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:45:06.60ID:FKe6QpyR0
肉が筋だらけでかてーんだよ!

266名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:55:24.21ID:gMDrG/qb0
>>201
社長が大福好物なんじゃね?
んなもん客に押し付けんなって話だがw

267名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:59:04.73ID:jMgmTyo/0
憎 my rage はどうなりますか

268名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:00:33.73ID:HaY4CdML0
本当に高原価率を堪能したいならピンハネの無い良心的個人店しかない
ステーキは個人店も潰れる店が出てきてる
生き残ってる後発組もあんま儲からないからじわ増えしかしていない
まともなステーキは安くでは出せない
貧乏人はクソチェーンで合成肉を食うしかない

269名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:16:34.87ID:lILLc0dM0
時代は焼き鳥、チキンだっちゅうの

270名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:18:21.18ID:xeg/HoLE0
昨日のガイアのインタビューでは超弩級のバカなことを言ってたなw ここの社長

要約すると
オレ様のお陰でステーキが気軽に食える様になったんだがそれなのに客は飽きてくると
裏切って来ないそんな客に社長直々に来てくれと書いて何が悪い!来ない客の方が悪い
更に元気の無いダラけた従業員には必ず笑顔で出迎えさせる事を約束させ紙に書いて
広く表明し叱咤激励と鼓舞させてしっかり戒めてやる意味があった
そしてこのオレがこうして代わりに従業員の頑張ってる姿を皆に伝えてやってあげてる
とにかくこんな感動レベルの肉を提供してるのになぜか食いに来ない客はバカでしかない
等と答えていた

結局インタビューの時には少し逆ギレ気味で自分は何も悪くないというスタンスで臨み
悪いのは客と従業員だ!との思いがあるからこそあの紙を貼り出している

これは従業員がかわいそうだね

271名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:20:09.44ID:HaY4CdML0
あの貼り紙はハンバーグか何かの良心的個人店が
経営を立て直した手法のそのまんまパクリなんだよ

272名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:24:42.17ID:AFoy7RXB0
>>270
ワタミの社長と被るなw 社長が全面に出て来て失敗する例かも知れぬ。
金掴むと増長するってのも、庶民階級出身の経営者にあるパターンかもな。

庶民階級相手の商売しているのにな。

273名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:34:47.42ID:NHfHPGJZ0
>>40
( ゚Д゚)「だってしょうがないじゃないかー!」

274名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:35:19.14ID:BjR0T/wo0
そうか あかんか

275名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:36:00.84ID:H6yW16Tv0
>>201
水大福wwwひどい

これ業務用食材扱ってる所のカタログで見たな
水まんじゅうって商品名で単価一個20-30円くらい

276名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:36:31.90ID:kantifdj0
結局、ランチ外は高くて食えないもんなぁ

277名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:39:51.68ID:6Y/DPUbB0
客に衝撃!

って書き方が衝撃だよ
そんなに気にされてるかぁ?

278名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:42:02.02ID:kKx0Mmnj0
わざわざ車で行く店じゃないだろ

279名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:49:09.44ID:GlKrgL+30
>>270 ええ?昨日のガイアに出とったん?しまったー!見逃したー!

280名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:50:49.39ID:YsAye5W60
>>43
自由化を認めるあたりもまたB層。
これでまた外人ばかりが儲けて日本の景気は悪くなる。

281名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:53:38.47ID:comW4IUk0
いきなり廃業

282名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:53:45.51ID:glGk3kiY0
スーパーで100g298円ぐらいでステーキ牛肉買えるしな
原価が透けて見えるステーキは余程頑張らないと客を満足させられんよ

283名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:58:26.01ID:HaY4CdML0
>>279
TVerとかで流れるだろ

284名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:00:34.32ID:l8Es04c60
>>270
昔の職人的な気質なんだなw
これが予約が取れないレベルの寿司職人とか和食の料理人ならまだしも、技術不要なチェーンステーキ屋が言うと笑っちゃうな。
チカラめしみたいになるんだろう。

285名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:01:03.43ID:37DS2TgQ0
>>201
しかしたけえな
値段設定したやつと行く客馬鹿だろ

286名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:01:39.31ID:sAPBzAIZ0
旅行中に泊まったホテルでテレビ付けたら椅子用意しました
ってあの出たがりな社長がTVCM打ってたな

そんな他店ならあって当然のものアピールしても集客に繋がらんでしょ
イエスマンで固めてるから誰も社長の暴走を抑止出来ない

287名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:03:06.81ID:HaY4CdML0
伊萬里牛の安くてうめえとこ200g買ってきて
家でシャッと焼いても2000円だもんな
味は3億倍うめえし

288名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:04:24.55ID:W61JYJPH0
ユーチューブに動画がいっぱいあるけど
全然うまそうに見えないんだよな
店は宣伝効果を狙ってるのかもしれんけど、逆効果だと思うわ

289名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:06:08.85ID:tIwAomkj0
>>270
まとめおつ!
これが、街の飲食店の店主だったら、
「思い」だけでなんとかなるのはわかるんだけどね。
たかだか2号店を作るだけで心配事、地域性ニーズの把握、膨大なマニュアル、トレーニングが必要になる。
思いだけでは乗り越えられない。
今、「いきなり」は日本では高いと言われ(国民の所得二極化)、
アメリカでは「立ってナイフ、フォークを使うバカがどこにいる」と嘲笑されている。

290名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:08:09.49ID:7GX+UKQo0
いきなり閉店!

291名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:09:46.82ID:oygYNE9D0
2020年中にお亡くなりになるだろう。

292名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:10:50.88ID:U7mrno310
番号!
1……終了

293名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:12:10.79ID:248/80jZ0
>>241
前の店名なんだっけ?

こわくていきなりステーキもいったことない

294名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:12:36.93ID:X1yuk37h0
>>38
「ロードサイドのハイエナ」だったっけ?
アイツ、今何してる??

295名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:13:24.68ID:TBpcfapE0
高齢化社会とおっさん以上の胃腸の衰え考えずに
バンバン店舗作るからこんなことになる

296名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:13:34.49ID:GlKrgL+30
>>293 勃ち食いステーキとかいうんじゃなかったっけ? (´・ω・`)

297名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:13:51.03ID:ZdSWbpg60
もう増やさなくていいしもっと閉店しろよ。

298名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:14:17.37ID:sAPBzAIZ0
負ののれんで偽りの好決算装ってたライザップみたいに高値のうちに
株主生け贄に増資しとけば債務超過寸前の窮地までは追い込まれなかっただろうにな

直営店6割FC店4割位らしいが既存店売上前年同月比-30~40%台叩き出してりゃ
今頃オーナー達は騙されたと顔面真っ青だろうよ

299名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:15:03.45ID:TBpcfapE0
時代は胃腸に優しい食べ物の時代だな

300名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:16:58.20ID:lILLc0dM0
閉店する店の肉はもちろん廃棄だろうな

301名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:17:02.35ID:l0OLGvvx0
>>250
ココの大半の人は失敗すると言ってた
というか乱立して建てすぎたんだよな
肉の本場のアメリカに和牛でもないのに
流行ると思って出店カマス意味も不明だった

302名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:18:51.36ID:rpXA7XCy0
ここの肉っていつまでもかみ切れないんだけど、でかいまま飲み込めばいいの?

303名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:21:03.02ID:e7ylnIvw0
>>296
客を?

304名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:24:43.00ID:8GCiVBTo0
ワイルドハンバーグは好きだよ

305名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:27:25.50ID:HaY4CdML0
ハンバーグは美味いよな
あとは美味いソースたくさん置きゃハンバーグ屋でやっていけるだろ
ワンマン社長ネットめっちゃ見てるから路線変更ありそうだよな

306名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:30:36.25ID:zaB2iFsb0
美味いステーキが1000円ならなあ。

307名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:34:30.45ID:Tgt1znXe0
店自体は嫌いじゃないけどね。
東京力めしはもう良いと思ったが、いきなりはまた行く可能性はある。
ただ、店舗の出店場所、入りにくいような所ばかりだよね。
拡大ばかり追いかけてきて、一つ一つちゃんと計画されてない気がする。
メニューでも、松屋のステーキ松に負けている気はする。

308名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:35:42.43ID:kX6Yh5t90
客は衝撃うけないだろw

309名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:36:32.84ID:h/r+zBeK0
大量閉店のお知らせ→社長の鶴の一声で閉店取り止め→社長ありがとうキャンペーン、なんて茶番劇をやってくれないかなw

310名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:36:42.05ID:2A3xnACo0
ビーガン歓喜wwwwwwwwwwwwwwww

311名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:39:50.31ID:f4bRMKhc0
肉を軽く焼いて出すだけだからな。
他がやり始めたら差別化できる点があまりない。

312名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:40:01.82ID:kX6Yh5t90
顎が疲れる肉なんだろ

313名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:41:09.19ID:vwubuChD0
薄切りにして焼いてごはんにのせて焼き牛丼屋になれ
このアイデア使っていいぞ

314名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:43:23.65ID:tQug/h3B0
全国展開のステーキ屋なんて旨い訳無いから。

315名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:46:30.91ID:BvCSifRa0
客を襲撃するよりまし

316名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:48:54.83ID:p7XLZt3W0
肉でもステーキ屋って微妙だもんな
地方で長く愛されてる焼肉屋、とんかつ屋は存在するけどステーキってなるとなぁ
ファミレス感覚を求めるならステーキも扱ってる有名チェーン店に行くだろうし

317名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:49:58.15ID:cVhEHmrT0
ランチの時しか行かんかったし潰れても痛くないや

318名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:52:26.20ID:8GCiVBTo0
傍から見てても出店ペースが異常だわ
ステーキってそこまでの需要は無いと思う

319名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:54:21.13ID:sAPBzAIZ0
チンピラみたいな風貌の社長のステーキけんは8割閉店
東京チカラめしは9割閉店で残り僅か7店

いきなり閉店ステーキは約500店からどんだけ店畳むのかな?

320名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:54:28.03ID:8VPqCkUr0
単価が高すぎて家族連れが気楽に行けない。元々大量出店が向かない業態。
回転寿司みたいに価格破壊して1000円で食えるようにしないとね。

321名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:54:42.45ID:2gb6aVqJ0
スーツにこれみよがしに目立つ金バッヂ付けてる様な社長はろくでもないよね

322名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:55:59.11ID:NwLoa1fg0
ここもレイプで有名になったから店名ロンダしてまたゴキブリのように沸いてくるんだろ

323名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:56:59.50ID:NwLoa1fg0
>>321
レイプの会見にド派手な黄色いガラネクタイしてくるキチガイだから

324名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:57:38.38ID:X1yuk37h0
>>306
とりあえず日本では難しいと思う
北海道か沖縄なら、探せばあるかもしれんが

325名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:58:43.77ID:jexPxexO0
>>324
北海道あたりで「これが日本で有名ないきなりステーキ」なんて言えば中国人が大挙して押し寄せるかも

326名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:00:30.11ID:cVhEHmrT0
北海道にはビーフインパクト って同業他社がある

327名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:01:26.57ID:xeg/HoLE0
痛い人って居るけど
ここの社長は典型的な痛い人だねw

なぜ自分が悪いと気づけない

328名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:05:16.21ID:0bZu9h+20
大阪にはタケルがあるから、いきなりは要らない
リピーターしてる奴って、ちゃんとした肉食ったことあるの?
広がる前に一度食ったけど、2度といかなぇと思ったよ。
店広げてたから、世の中には、舌が悪い奴がおおいと思ってたけど、やっぱりみんなわかってるんやね

329名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:07:30.19ID:IJJ/sGhL0
で閉店するのはどの店舗なの

330名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:13:01.95ID:ciVD59iG0
これで更なる値上げとかアホかよ

331名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:13:53.65ID:+Yt9vEDV0
社長が予告してたやん

332名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:15:57.29ID:X1yuk37h0
>>326
チェーン店しか知らんの?

333名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:15:57.85ID:wmihrDTN0
号令も上手く言えない社員が悪くて閉店なんだろ?

334名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:19:09.95ID:cUKd/uPK0
遠いし高い
遠出するならラーメンでも食うわ

335名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:19:46.77ID:cVhEHmrT0
>>332
ん?いきなりステーキがチェーン店だから同じくチェーン店のビーフインパクトを例に上げたんだが
それが変か?
いしざきとか43°を例に出せば良かったんか?

336名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:21:33.46ID:mffeEvKpO
>>323

話にならんな

337名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:23:02.81ID:4DoxgHgD0
いいからはよ潰れろや
客舐めた朝鮮キチガイ勘違い企業はよお
ざまああwwwククク

338名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:26:20.66ID:PP06HJG80
>>296
社長がちんちんオタッテながらレイプしてくる

339名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:29:00.65ID:DjRgHqDg0
ステーキなんてメニュー的にもお値段的にもちょくちょく食べるもんじゃないだろうになんでこんな急激拡大路線に走ったんだか

340名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:29:20.72ID:WOH+DiF+0
利を求めず、粋なステーキで再出発だ。

341名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:32:15.88ID:9z0DjEtH0
専務の社長息子がめちゃくちゃ馬鹿そうなんだよなぁ

342名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:32:35.47ID:a1GqJzRW0
近所も閉店しないうちに何ヶ月か前の29日にdポイントでチャージした肉マネー使い切るか…あと8000円分残っているわ…
ヒレステーキでも800gはキツいな…

343名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:32:46.88ID:9z0DjEtH0
粋なステーキに社名変更したら売れるかも?
あと、月みたいなロゴやめてさ

344名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:43:58.82ID:dNRVnJMJ0
>>31
あのレイプ事件を
連想させるような名前なんて、何で付けたんだろうね!
 

345名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:16:07.90ID:bFGJMvnN0
店に客が来ないのを客のせいにするのは経営者がバカな証拠。
お前がやってるサービスが悪いから客が入らないんだぞって教えてやりたいわ。
あと、しっかりレイプ事件の責任も取れ。

346RATIO2019/12/25(水) 13:19:40.06ID:dmJLzURh0
好きな部位を選べ

いきなり社長
いきなりシャッター
いきなり限定焼き
いきなりえなり

347名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:22:20.49ID:tdWXgSHL0
この間の社長の訳分からない発表のおかげで、倒産する前に、早いうちに肉ポイント消化したほうが良いと思ったヘビーユーザー達が
大挙来店して、現金収入が上がらなくなったって聞いたけど、本当なの?

348名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:22:53.74ID:H9GmOwmq0
>>223
>社長がバカだから意見言う社員が居ないんだろうな
>オイスター売っちゃうし、経営企画部もバカ集団なのかな?


一年半も株価と売り上げが落ちているのに、その対策として出したのがカキとカレーと
ハーゲンダッツと饅頭とサントリーの黒烏龍茶の販売中止&一ノ瀬写真付きPB黒烏龍茶
導入と一ノ瀬握手券クジで、その結果が現状ってことなんだから、結果を導けない集団
ってことは明らか。

私はここの株をピーク前に買ってピーク後に売ったことでかなり儲けさせてもらった元
株主で、今も情報収集目的で何店かの店に午後4時くらいに訪れ、パートのおばちゃん
を労いつつ会社や店舗の人員構成や動きなどについてそれとなく聞き出したり、IRや毎
月の社内報を読んだりしているんだけど、オイスターなどの新商品はもちろん何から何
まで社長案件で、本社の幹部は社長の息子と古参の高卒中途入社組らしく社長の迷走に
対して別案を提示することすらできない人たちらしい。

まとめると、いきなりステーキという業態を思いついて店を出してヒットさせた社長は
優秀だけど、数年で500店舗もいきなりステーキを出店させた社長とその取り巻きの
イエスマン幹部は戦犯でしかないわな。

それに自己都合による取締役の辞任が続いたあとに、いきなりステーキの部門長を
長い間やってた執行役員が社長の側近的な立場でマーケティングを担当することに
なったらしいから、今後の復活は絶望的状況。

今月の社報にご尊顔つきで抽象的な意気込みを語ってる。
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/corpinfo/pdf/report_272.pdf

あっそうだ
いきなりステーキの元従業員が金庫破りで捕まった時にパートのおばちゃんから聞いた
んだけど、従業員がなにかやらかすと、各店舗に所属店名とやらかした奴の名前とやら
かし内容と処分内容を記したお触れがまわってきて、そのお触れ用のバインダーに挟ま
れ店のバックサイドにさらされ続けるらしい。

その内容はお金喧嘩セクハラ絡みがほとんどみたい。

気持ちはわかるけど一部上場企業がやることじゃないだろ
そんなことより、塩漬けを余儀なくされている高値掴み株主から社長に対する経営責任
追及関連のクレーム数を公開するべき。

349名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:35:26.50ID:NoCHRcyA0
ステーキでドヤ顔とか昭和のセンス
ファミチキの方がうまい

350名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:39:34.24ID:bz2c2Dxr0
>>201
水大福、在庫いっぱい抱えてるのかな。
間違って発注しちゃったやつを捌きたいみたいな感じ?

351名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:43:19.77ID:SAO9o3Mo0
>>347
プリペイドなんだから、関係ねーだろ
貯まったポイントが使えるわけでもないし

352名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:56:28.60ID:8VPqCkUr0
>>348
周りをイエスマンで固めたワンマンバカ社長か。
N国党もそうだけどワンマン親分がやらかすと修正できる体制がないから立て直しが難しいね。

353名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:56:40.80ID:xCqeBbwC0
>>52
情弱過ぎるわw 
ガイアの夜明け 番組側が選出して店を取材してるんじゃなくて
店側がお金を局に払って番組作りをしてもらう1時間の広告番組だぞ CM
優れてるから放送してる訳じゃない

354名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:59:56.72ID:Z9vC6Swl0
>>349
それはない
これだから貧乏人はw

355名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:02:53.62ID:k3vWzqp/0
>>354
いや何食おうが同じだろ

356名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:02:55.02ID:drLK/P/o0
>>353
ガイアで偉そうに牡蠣の宣伝しちゃったのにって意味じゃないの?

357名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:03:50.11ID:GaV/rSpF0
癌みたいに増殖してたから手術はせんとな

358名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:04:28.97ID:7U89NOC70
ここ行くならリベラ行くだろ
もっといい肉食いたいならウルフギャング

359名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:04:49.80ID:+Obx6Wud0
あんな狭くて騒々しい店でステーキ食べたい女性なんて下品なデブくらいだし
ゆっくりと食事をしたい高齢者も行かない
男だけを対象にした飲食店が続くわけがない
安いラーメンくらいだ

360名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:07:45.58ID:74Uj86kE0
いきなりステーキはビフテキという感じじゃない
これはやはりステーキ

361名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:10:59.03ID:9y6iRLQ+0
いきなりステーキって
100グラムあたり○○○円とか
分かりにくいメニュー価格でなかった?

362名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:12:34.93ID:xCqeBbwC0
>>356
そーなのか スマンかった

363名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:17:09.88ID:bjU4cdua0
俺の名は「ステーキ畠」。

364名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:25:43.97ID:ZS+Z/hOB0
>>3
富山のハナクソは人肉でも食っとけアホ

365名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:33:24.44ID:cmwufdM10
>>364
新潟県人乙

366名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:55:07.24ID:MeLX8vk30
IR見ると1店あたり3~4千万ほど資産から減損+1千万ほどの撤退費用
1店閉めると4~5千万ほどの特損を計上 

なお、現金55億円に対して、借金93億円(内、1年以内の返済34億円)

367名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:09:44.23ID:XcpFf6/r0
最近オープンしたららぽーとにも入ってる
あそこは流石に大丈夫づら

368名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:13:23.19ID:8jBVeFHK0
メディアの取り上げ方が胡散臭い店という印象。

369名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:17:32.94ID:ps2dauy70
いきなり開店、いきなり閉店

370名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:55:25.44ID:BeR2uFoW0
いきなり!チカラめし

371名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:31:27.48ID:1nMgC9E20
大多数の貧民が求めるいきなり!ステーキってのは1000円でなんとなく肉で腹一杯になる立ち食い形式なんだよ
2000円も出すなら近所のうさんくさいオーナーシェフの個人店行くわ

372名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:34:07.66ID:/uTRsmQF0
ステーキって肉のステーキばかりやってるからだろ。
豆腐ステーキこんにゃくステーキアワビのステーキとか考えりゃ何でも行けるやんけ。メニューを考えるんだな。
毎日牛ステーキとかアホでしょ。ただの肉バカかよ。

373名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:46:49.36ID:MeLX8vk30
>>372
ペッパーの大株主が肉の卸しのSフーズ

そういう事なんやで

374名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:49:10.85ID:Ei0wgXhL0
そりゃ店閉めたほうがいいよ
ほっといてもいずれ減損処理に追い込まれるし赤字で現金が減る一方だ

375名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:55:16.07ID:MeLX8vk30
>>374
撤退費用は損失しか生まないので銀行が金貸してくれません

残るは大幅増資しかないけど、引き受け手があるかどうか

376名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:56:43.89ID:Ei0wgXhL0
>>359
安い外食産業を支えてるのは基本的に男
若い女性向けとかやるとことごとく失敗する

女はケチだし顔面塗りたくる事に金を優先させるからな
単価も低いし長時間居座るんで回転も悪い
特に居酒屋では酒頼まないんで本当に嫌な客だ

377名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:57:38.47ID:zfoI6VW10
いきなり終了

378名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:57:58.64ID:zfoI6VW10
いきなり閉店

379名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:58:10.25ID:LXnOCfAP0
いきなり行ってみようかな今日

380名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:58:37.31ID:zfoI6VW10
いきなりいなり寿司

381名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:58:51.54ID:IqX4Fvz40
この店無くなると困る

382名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:02:05.75ID:Zt2JlTkj0
出店計画ってどんなリサーチしてGOサイン出したのこれ
他所に取られるくらいなら理論でイケイケなんか

383名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:05:58.95ID:Ei0wgXhL0
>>375
当たり前だがリストラって基本的に目先は損しかしないんだよ

でもやったほうがいい「投資」なんだよね
理解できませんかw

投資に金を貸す人もいるし
株価が1000円以上付いてる企業が
増資できないと言う事はありえないんだよ
地位を失うのが嫌な社長のワガママでしかない

384名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:09:35.80ID:P57MmIAN0
ペッパーランチのステーキは食べた事はあるけど、いきなりステーキは食べた事は
ない。いきなりステーキて、そんなに美味しいの?
自分は47歳だからあまり脂っこいものが食べれなくなった。

385名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:27:57.25ID:H9GmOwmq0
>>348につけたしだけど、パートのおばちゃんが社員から聞いた話らしいんだけど、
ヤマダ電機と何かやるみたいなことを言ってた。
これが事実であるならば大塚家具と同じ運命

386名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:30:55.56ID:SAO9o3Mo0
執行役員会議で出るような話題を社員に言う訳ねーだろ

387名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:34:31.36ID:cmwufdM10
ヤマダはなんだかんだ言ってしぶといね

388名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:35:59.42ID:WJqOgkYB0
新橋の二店舗は確かに近いがどっちも閉店てアホかw

389名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:42:51.68ID:qvI/9ETn0
いい肉、安く提供してる店結構あんのに
情弱がくう店だろW

390名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:49:50.34ID:mKruJkEf0
田舎住みだけど進出して一年足らずで撤退する店舗あるわ
空き店舗居抜きして別事業展開するでもないしすぐに底を突くビジネスモデルだったな

391名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:51:02.85ID:+Obx6Wud0
>>376
居酒屋のアルコールなんて
原価の10倍とかで売ってるんだもん
景気悪いとバカバカしくて飲む気にならないよ

392名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:52:49.68ID:Uv/vGGSX0
原価厨は好きなだけ家で飲んでろよ

393名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:55:52.75ID:WJqOgkYB0
外食の話になると必ず

スーパーで買って家で食べた方が…

って人が出てくるなw

394名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:56:04.88ID:SAO9o3Mo0
家で飲み食いした方が安いとか言ってるやつはバカ
そんな事は誰でも知ってるw

395名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:03:49.06ID:zbAIeSZ70
ホテルのパンケーキが3000円!?
とか大騒ぎしてた底辺と同じやな。

396名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:09:52.55ID:+Obx6Wud0
外食や贅沢なんてバブル時代で飽きたわ
今はみんな節約の時代なんだよっと

397名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:15:52.23ID:3edwBhLB0
原価宅飲みに自分自身の人件費を計上出来ない子供部屋おじさん憐れ

398名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:19:52.33ID:SAO9o3Mo0
外食飽きたって、貧乏人が良く使うよな
同じもんしか食ってないから

399名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:23:50.13ID:LKCtyV7E0
あとは接客コストが最底辺のジャンクフードなー。

400名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:24:24.71ID:uVn6Vke60
>>388
近くにあるすてーき亭に返り討ちやなあ。

401名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:42:50.37ID:zVTC/EEP0
いきなりが閉店してたけど、その代わりにケンタッキーが入って欲しい

402名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:55:58.99ID:lz4VwBdd0
>>401
いきなり!サンダース

403名無しさん@1周年2019/12/25(水) 19:20:40.48ID:WOH+DiF+0
いきなり手に持って振り回す

404名無しさん@1周年2019/12/25(水) 19:27:56.72ID:siKaqv6l0
神奈川県近隣ならロピアで1000円以下で美味しい部位購入して自宅でステーキ食べられるのにな。

405名無しさん@1周年2019/12/25(水) 20:30:38.56ID:ry6P6WAK0
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3	->画像>25枚

406名無しさん@1周年2019/12/25(水) 20:33:33.59ID:zVTC/EEP0
大阪には「とつぜんステーキ」がある

407名無しさん@1周年2019/12/25(水) 21:36:38.33ID:tBoq8zrO0
>>384
そのニーズならヒレステーキ以外はやめておいた方が無難

408名無しさん@1周年2019/12/25(水) 21:48:22.22ID:IqX4Fvz40
あっそうだステーキ
カミナリステーキ
やっぱりあさくま
他に何がある?

409名無しさん@1周年2019/12/25(水) 21:54:45.65ID:HuUOGboK0
地元の駅近くだけで3件くらいあって、そんな需要あるかよwって思っていたら、
予想通りの展開になってきたw

410名無しさん@1周年2019/12/25(水) 22:01:32.89ID:9+RCZzJ10
下級国民が使う金が無くなってきているんだろうな。いきなりは氷山の一角。来年以降いろんなことがおきそう。

411名無しさん@1周年2019/12/25(水) 22:31:07.59ID:YyvYRiNK0
いてまえステーキ

412名無しさん@1周年2019/12/25(水) 23:47:53.60ID:ZQ4hYYHV0
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口 
12…錦糸町
13…池袋東口
14…池袋南口
15…市ヶ谷
16…法善寺
17…秋葉原万世橋
18…渋谷センター街
19…大門
20…小川町
21…神保町
22…高田馬場
23…池袋西口
24…越谷レイクタウン
25…アメリカ村
26…難波府立体育館前
27…南行徳
28…浅草雷門
29…蒲田
30…虎ノ門
31…新宿二丁目
32…大宮東口
33…仙台
34…水道橋
35…横須賀中央
36…渋谷公園通り
37…沖縄ライカム
38…保谷駅前
39…
40…大山
41…八王子
42…大久保
43…阿蘇くまもと空港
44…目黒上大崎
45…川崎駅前

413名無しさん@1周年2019/12/25(水) 23:54:28.17ID:Tqg2JHKZ0
イクなり!コロ助
で再始動すれば良い

414名無しさん@1周年2019/12/26(木) 04:42:30.74ID:/fOTQEJj0
揚げたてコロッケは美味いからな

415名無しさん@1周年2019/12/26(木) 04:53:17.89ID:xbCeTYD+0
証拠隠滅のために早急に解体しなければいけない店舗が何箇所かあるが、ペッパー事件の時に、発覚した現場とは別の店舗を解体した際、ネットで騒がれたので今回は大量の目眩しを用意した。

2019年海外の大富豪による人身売買のスキャンダルが騒がれた。


lud20191226051530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577202904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【ペッパーランチ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★2
年末年始も“休めない”コンビニ業界。「店を開けても赤字なのに…」オーナーの苦境、2021年は大量閉店も [愛の戦士★]
【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題
【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 ★3
【いきなり!ステーキ】大量閉店のペッパーフード、株価は連日の安値更新
【食】「いきなり!ステーキ」大量閉店で“肉マイレージ消化族”が大挙来店か?
大量閉店のいきなり!ステーキと、コロナ禍でも着実に成長を続けるニトリやくら寿司。その決定的な違いとは [デビルゾア★]
【グルメ】単なる「パクり」ではない…「いきなり!ステーキ」大量閉店の裏で着々と牙を研ぐ「やっぱりステーキ」が注目
【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★3
【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★5
【警告】 「地球上で6度目の大量絶滅がすでに始まっている」と科学者が警告 [朝一から閉店までφ★]
【近畿】関空の年末年始国際線旅客、過去最高を更新 
週末の京都・清水寺、参道は閑散…「年末年始の参拝客も期待できない」 [どどん★]
【GoToトラベル】あわら温泉キャンセル1万3000人 かに料理付きで客単価高い年末年始に痛手 福井 [和三盆★]
【東京】「年末年始にカネが必要」高齢女性からバッグひったくり重傷負わせたか 男子高校生2人を逮捕 国分寺市 [ぐれ★]
熊本県、帰省自粛要請へ 年末年始 感染急増地域を対象 [蚤の市★]
ピーチ、年末年始に国内92便欠航へ 新しい機体の納入遅れが影響 [蚤の市★]
【速報】GoTo、1月下旬再開へ 年末年始の感染踏まえ判断 [パンナ・コッタ★]
年末年始に誕生日な不遇な奴
年末年始のトレどうしてる? [無断転載禁止]
【年末年始】テストスレ [午前3時の江戸切子★]
【社会】最大9連休年末年始、JR予約3%増…空も好調
【年末年始】皇居ライトアップ始まる 来月5日まで
【社会】年末年始はヒマで孤独…38歳独身女子、3回目のぼっち正月
【小池都知事】年末年始の感染対策徹底を呼び掛け [蚤の市★]
【あなたはどう過ごした?】最大9連休の年末年始!街の人に聞く
国際線95.5%減 年末年始の利用実績 航空各社 [江ノ島★]
【気象】年末年始は今期一番の寒気到来 交通機関に影響の恐れ 
【東京】コロナ困窮者を支援 年末年始にホテルを無償提供 [oops★]
【年末年始】 菅首相 「もう会食しない」 [影のたけし軍団★]
【JR東日本】年末年始の終夜運転を取りやめ [マスク着用のお願い★]
【ドイツ】独、移民絡みの襲撃相次ぐ 年末年始、被害・加害双方で
軽井沢アウトレット、年末年始の売り上げ開業以来最高 [蚤の市★]
【社会】年末年始のぼったくりに注意! 錦糸町では多国籍パブでの被害多発中
【菅首相】 国民に協力を呼び掛け 「静かな年末年始を」 [影のたけし軍団★]
【消費者庁】餅は食べやすい大きさにしてよく噛んで 年末年始に起きがちな事故について注意喚起
【菅首相】 新型コロナ「極めて警戒すべき状況」「年末年始、マスク着用を」 [首都圏の虎★]
「年末年始はステイホームを」 小池都知事が臨時会見 [うしろのスシ太郎★]
年末年始にとれだけテレビに出演するかがタレントのステイタス★もちろん、録画で実際はハワイ
【悲報】菅義偉首相「年末年始で陽性者数が少なくなるだろうと思っていた」 ★2 [1号★]
エイチ・アイ・エス、年末年始オンライン体験ツアー予約動向を発表 [ブギー★]
年末年始「感染対策徹底を」人気観光スポット江の島の参道に横断幕 [江ノ島★]
【悲報】菅義偉首相「年末年始で陽性者数が少なくなるだろうと思っていた」 ★9 [アリス★]
【茨城県分析】 「年末年始の会食を通してコロナ感染が拡大した」 [影のたけし軍団★]
【JR各社】年末年始の新幹線・在来線利用者、過去最少 [マスク着用のお願い★]
【富岡八幡宮】代理人弁護士が会見 年末年始や例祭「神職の行事に影響はない」 東京・江東区
【コロナ対策】「帰宅した人が先にお風呂」はダメ…年末年始帰省、ココに注意 [ばーど★]
【速報】菅総理が国民にお願い「静かな年末年始を」「できるかぎり会合は控えてほしい」 [ばーど★]
【JR西日本】年末年始の予約63%減 新幹線や在来線 2020年12月10日 [孤高の旅人★]
【お正月】年末年始の県境をまたぐ移動「極力控えて」。福岡県が要請へ [記憶たどり。★]
【小池都知事】年末年始コロナ特別警報発出…「ウイルスはカレンダーを持っていない」 [ばーど★]
「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★2 [ばーど★]
【菅首相】「ウイルスに年末年始はありません。これまで以上に高い緊張感をもって対策徹底を」国民に呼びかけ ★2 [potato★]
【農協牛乳】年末年始に牛乳飲んで!JA全農長野が牛乳配って消費拡大アピール [おっさん友の会★]
【インスタ映え】関西発の年末年始旅行、韓国旅行の予約が前年比で6割減 代わりに台湾が5割増
【みんな(´・ω・`)正月休みどうするん?】コロナ禍の年末年始、約8割が自宅で過ごす [三つ子の玉金100グラム★]
【一億総引きこもり!? 】最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定! ★2
政府“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間一時停止し期間を延長する案など [豆次郎★]
【環境】 ペンギンのふんから大量の笑気ガス 研究者に異変も [朝一から閉店までφ★]
【生活】年末年始の過ごし方、コロナ禍以降変化あり…食事に費用をかけ、親戚の集まりや年始の挨拶など減少傾向 [おっさん友の会★]
【年末年始に発熱したらどうする?】医療関係者「発熱に備え、検査キットや市販の解熱鎮痛薬を用意して」 [クロケット★]
【夢の年末年始】 17連休案・・・分科会 「まとまった休暇を取得することは働き方改革にもつながる」 [影のたけし軍団★]
【岸田文雄首相】年末年始の忘年会や新年会、それに帰省などの際は手洗いやマスクの着用など基本的な感染防止対策を [マスク着用のお願い★]
【辛坊治郎】コロナ感染拡大に「年末年始はGoToやってなかったですから。今の拡大はGoTo関係ないだろって話」 [獅子座★]
【社会】北海道の赤潮、被害46億円 ウニやサケ大量死で [朝一から閉店までφ★]
【渋川スーパー車突入】無差別大量殺人か? ツイッターに投稿された衝撃の突入写真 群馬
17:54:05 up 84 days, 18:52, 0 users, load average: 10.56, 10.25, 10.16

in 0.25116801261902 sec @0.25116801261902@0b7 on 071106