◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575977890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/12/10(火) 20:38:10.71ID:zUlVR8Fk9
https://www.j-cast.com/2019/12/10374778.html?p=all

「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、
客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。運営するペッパーフードサービス(本社・東京都墨田区)社長の
一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。

同チェーンは足元の業績が芳しくなく、この張り紙を見たインターネットユーザーからは「本当に客足が遠のいているんですね」
といった声も漏れる。取材に応じた同社によると、張り紙は一瀬社長が直筆したメッセージだという。


「いきなり!ステーキ」店舗に掲出された張り紙
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 	->画像>14枚

■「このままではお近くの店を閉めることになります」

いきなりステーキ・渋谷センター街店を訪れたというツイッターユーザーが2019年12月8日、張り紙の写真を投稿。ネット上で話題を呼んだ。

張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、
「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。
今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る。

ところがこれに続くのは、

「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」

と客足が遠のいている苦境の吐露。「お店も皆様のご希望にお答えしてほぼ全店を着席できるようにしました。
メニューも定量化150g、200gからでも注文できオーダーカットも選べます」とし、

「創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております」

とストレートに来店を呼びかけた。

さらに「はじめてのご来店のお客様へ」とも続ける。「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。
いきなりステーキが発進しました」とし、「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」
とサービスへの自信を見せている。

■張り紙は「創業者・一瀬の想いを御客様へ御伝えする為に」

13年末の1号店開業以来、急成長を続けてきたいきなりステーキだが、勢いには陰りが見えている。
既存店売上高は18年4月から前年同月比マイナスを続け、19年10月には41.4%減にまで拡大。
ペッパーフードサービスは11月、自社ブランド同士の競合が発生しているとして、いきなりステーキの出店計画を
210店舗から115店舗に縮小し、さらに既存44店舗を退店すると発表した。

芳しくない業績の表れともいえる「社長からのお願い」の張り紙。ツイッター上では、

「本当に客足が遠のいているんですね。お近くの店舗を閉める。ん~、経営は難しい」
「客に自ら入客数減ってますって言うか?普通?これちょっとでも不満持ってる客がみたらああ、やっぱりな。
俺もちがう店に行くか...ってなるんじゃね?」
「普通に行ってます。この数ヶ月で客激減しましたが混んで無くて良い」

と、同チェーンの今後を憂える声などがあがっている。

ペッパーフードサービス広報は12月11日、J-CASTニュースの取材に、この張り紙は12月3日から出しはじめたと明かす。
今回目撃されたのは渋谷センター街店だが、いきなりステーキは11月末現在で国内に488店舗。広報は「順次全店に掲出予定です」とした。
また、文字は手書きのようだが、

「創業者・一瀬の想いを御客様へ御伝えする為に、一瀬が直筆で書いたものです」

と説明した。

2名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:38:35.07ID:/jQq4gnh0
いきなり2ゲット

3名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:38:57.81ID:s2s1Sfep0
1300円も出して
あんな硬いステーキ
二度と行かないと思った

4名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:01.53ID:vAGF68KI0
不味い肉食わせるからだよ

5名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:08.59ID:C0SvwWgv0
店は悪くない
客が来ないのが悪い

6名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:11.85ID:2mqeNk8T0
いきなり!倒産!?

7名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:19.26ID:8qdbo8u70
おのれの経営判断ミスだろ

8名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:24.17ID:gJri3wEs0
拡大し過ぎなだけだろ

9名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:33.33ID:7kMslQmM0
父さん!倒産なの!

10名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:53.19ID:KyFO0lW80
客が減ってるどころか最初から行ってないと思う。

11名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:39:55.15ID:VjX7ih9u0
あんまりステーキ食わんからどうでもいい

12名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:00.54ID:qPBw1sl20
べつに閉めていいよ
高いし、もう行ってない

13名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:03.28ID:GcoaCVsW0
自分からオワコン発信してくスタイル

14名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:04.86ID:ddfB2qhg0
客が求める商売すりゃいいだけだ、頭下げても金を出す価値がないと思えば客は来ない

15名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:13.14ID:K6MfXt1S0
レイプ事件を忘れない

16名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:14.41ID:cPCIkjNu0
いきりステーキ

17名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:15.86ID:tw26vkdC0
まずは野菜だろ!

18名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:16.34ID:y2qU+rv+0
>>3
おれは、めっちゃ柔らかくてジューシやったが
店舗差があんのか?

19名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:23.97ID:fFUDY5FA0
とえあえず倒産がみたい

20名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:27.23ID:NUis9nJR0
北茨城の様など田舎にまで開店したからな。

21名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:27.61ID:/DrjZK9u0
勝手に潰れろ

22名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:29.07ID:2k5t4P5O0
行った事無いけど、値段に見合う味なの?

23名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:32.23ID:OEmrPgvD0
いきステは行き捨て。誰もリピートせん。

24名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:33.57ID:SKnzRRV50
いきりたつ!ペニス

25名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:34.35ID:4a37Fa5a0
高いし、味は並み以下だし

26名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:34.37ID:XvQSwMRR0
一度行けばもう十分です

27名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:50.17ID:6NOk4XT+0
店作りすぎただけだろ
拡大し過ぎなんだよ

28名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:55.52ID:NwJRM8xY0
中が真っ赤のまま提供するからだよ!

29名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:59.57ID:vRKuBP5I0
値段が高いのが原因

30名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:01.30ID:nxvpE9ql0
シャッター閉めてゴーカンするやん

31名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:01.99ID:C0SvwWgv0
店名が悪い
物好きが一度行っておしまい

32名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:06.64ID:9eihcWaB0
あんな事件起こした会社だし

33名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:09.82ID:NsBZnXAy0
客が1巡して、リピーターがいなかっただけの話。

34名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:14.32ID:GERZ1Wb50
女性が一人で入るには危ないからな。

35名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:19.19ID:nToc9n7L0
まだ行ったことない
行かずに消えそう

36名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:19.34ID:R2AI6Qyq0
ここのステーキは別にいいけどな

37名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:20.61ID:DxT88kXK0
別になくても近所にブロンコビリーあるので困りません

38名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:28.91ID:a0JBbhRy0
もうダメポ

39名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:29.16ID:t3W7m9VdO
ニヤニヤすんな
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 	->画像>14枚

40名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:36.33ID:mc420ym90
値段の割に旨くないもんな(´・ω・`)

41名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:36.39ID:m5XOzddG0
>>1
ペッパーランチ事件ってなに?

42名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:38.10ID:TDXe4Tjo0
困る
近所に一人で牛肉食べられる店ないから

43名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:39.86ID:FmKz8yo90
ニラニラ
さっさと潰れろやw

44名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:41.07ID:fMftpz4B0
店作りすぎたんだよ

45名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:41.47ID:69qwCvZx0
近所に無いし

46名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:46.18ID:B0yGvexk0
一時儲かってなかった?でも、冷凍のいきなりピラフは不味いよ。あれ食べたら、いきなりステーキのレベルが分かる。

47名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:47.52ID:8pgoIsOb0
策が尽きたのを認めてしまったなw
店が多すぎるんだよ

48名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:41:57.79ID:jpC1rbwH0
ランチのハンバーグしか食わん

49名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:08.03ID:sFKnt47l0
ステーキけんは一足先に逝ったが次はいきなりステーキの番だな

50名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:16.50ID:2WHv3GqG0
増えすぎたらそりゃ一旦は減るよ

51名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:20.55ID:cTDFP+S60
店多すぎなんだろ

52名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:22.32ID:q66UE1+c0
西友で売ってる肉のが美味いだろ
それなりの金を取るんだからもっと美味いもん出せよ

53名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:22.63ID:YdZ8TaU30
行ったらレイプされると聞きました

54名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:22.98ID:tV7AeLzW0
食べ放題にすればいい

55名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:24.91ID:fMftpz4B0
>>48
ワイルドハンバーグ微妙じゃね

56名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:36.90ID:ANwSje4D0
まだ立ち食いなの?
1000円以上のランチで、罰ゲームみたいな店だな

57名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:39.71ID:8M4fXVpYO
店舗を増やし過ぎたんだよ
珍しいぐらいが丁度よかったのに

58名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:46.89ID:0l3r180H0
今日食ったよ
1300円でステーキとハンバーグのやつ
お得

59名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:47.30ID:tgRIDNiR0
こういうのって逆効果なんだよね

60名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:48.78ID:pjYvqIGZ0
いきステに愛はないのかって?
んなもんねぇよwwww

61名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:49.03ID:9jt90AK+0
お前が調子に乗ったせいだろw

62名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:50.91ID:gaqiOc5f0
 
肉がまずい
その割には高い

リピーターが来ないのが敗因
 

63名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:53.13ID:RUmTAUQ90
別に味は普通に美味しいんだけどさ(ワイルドステーキのぞく)

そもそもそんなにステーキばかり食べる文化でもないし、
黒烏龍茶はサントリーじゃなくなったし、
社長の全面押しが嫌い

64名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:55.39ID:5A3gr5or0
勝手に潰れろw

65名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:55.72ID:vZ7oOcKB0
近所にあるけど行こうと思わん

66名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:58.18ID:XFc8ac/10
無くなると困る
けっこう客入ってるのにな

67名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:04.39ID:HbPOHSXu0
>>18
ワイルドステーキは同じ店舗でも、クソまずゴム草履の時もあればリブロースをこえてくる時もある。

68名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:15.03ID:wi2SMCFP0
つけるやつが全部美味しくない

69名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:15.94ID:Bh0EuHzlO
無くなると何か困るのか?

70名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:17.11ID:lO7ew3vy0
ちょっと成功して、我を見失って、そして消えていく。

これまで何度も繰り返されてきたこと。騒がなくいていいよ。

71名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:19.95ID:H1fvSwTq0
結局一度も行かず潰れそうw
ところで、何でペッパーから名前を変えたん?(笑)

72名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:21.33ID:8OO29U1t0
あべ友になったら一発で金が入ってくるんちゃうの?

73名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:24.10ID:8qdbo8u70
同じ交差点のビッグボーイを一瞬潰しかけて今は客足どっこいどっこい
どっちもウマくない

74名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:29.04ID:zBW1GwGO0
ランキングで煽ってたのは失敗したのか

75名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:30.30ID:F5uRSyZ50
アメリカ進出はどうなったんだ? 

76名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:37.04ID:aJAEV4s00
いきなり!レイブ

77名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:37.71ID:B237NZhm0
客のせいにするなクソバカボケゴミカス

78名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:45.10ID:8eeJFVf00
ステーキよりも付け合わせのハンバーグの方がおいしかった
ハンバーグを勧めてくれた店員さん、ありがとう

79名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:47.25ID:0jjbaQve0
ヴィーガン向けステーキさえ出してくれたら毎日でも通うのに

80名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:50.47ID:f1ajb5wo0
高くなったから客足遠のいたんだろ
値下げしろ値下げ
肉不味くしてもいいから値下げだ

81名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:52.81ID:AbCB2Tik0
いきなりレイプ

82名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:43:56.44ID:QGGUnIzU0
立って食う
スピード障害かな?
スーパーのライスは売れてるぞwwwwwwwwwwwwww

83名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:13.98ID:NsBZnXAy0
>>75
少しはニュース見ろよ

84名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:15.34ID:i2eEzYDg0
>>2
なんかわろた

85名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:19.10ID:vZ7oOcKB0
上が馬鹿だと下が苦労する

86名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:20.01ID:OXRzp+qc0
不動産屋が管理物件のマンションに「空き部屋があるのでお友達紹介してください」とか張り紙してたの思い出した
他力本願もいいとこ

87名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:20.92ID:gaqiOc5f0
>>18
もしそうなら、客は来るだろ
 

88名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:21.81ID:lYhtTKK/0
1000円で食えるなら行く

89名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:22.28ID:gZ2IyuOf0
なんで減少したかわからないんだw
来ない客が悪い、俺は悪くないww

90名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:31.25ID:2HQOAY1L0
塩と胡椒が一番マシだった

91名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:35.79ID:IwRT3Rjr0
近所に店作ってよ。絶対に食べに行くから。

92名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:38.29ID:e1GbjBbc0
店に客が来ないとレイプしちゃうぞって宣言?

93名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:39.68ID:GERZ1Wb50
もうすぐ米産牛が、鶏肉並みの安さで売られるからなあ。

1kg750円、、みたいな

94名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:46.34ID:hfH0sWIk0
> いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。

えっ格安?

95名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:48.59ID:OHUeHwOH0
この店は立ち食いだったの?

96名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:49.13ID:BvS+mzWr0
寝てないんだよ!

97名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:50.66ID:ipUxAkK/0
座って食べられるようにしようって発想はないのかよw

98名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:51.43ID:+ES595pf0
いきなり!レイプ!に業態変更

99名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:51.95ID:JVUdPd7a0
ニューヨークに進出して壮大にスルーされて大損こいたお前らが悪くね?
何客にケツ拭かせようとしてんだ?

100名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:52.64ID:FVYCdQAC0
ペッパーランチを忘れるな

101名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:54.14ID:B237NZhm0
>>73
ビッグボーイはサラダバーあるじゃん
トマトとカリフラワーと水色の怪しいゼリーをもっしゃもっしゃ食いまくるんだ!

102名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:55.01ID:+V0zch4S0
日本初って言うけど、あれぐらいの店は他にもあるだろ

103名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:44:55.51ID:JEROr1gr0
だって高いし
それに店員の愛想悪くて居心地悪いし

104名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:00.29ID:Bv/qykKG0
宮でいいわ

105名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:00.27ID:5A3gr5or0
小市民にはステーキよりも焼肉のほうが合う

106名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:02.25ID:eE2dwpeV0
サラダバー付きのブロンコビリーと値段が変わらない上に味も劣る

107名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:02.34ID:skk+5cse0
ソースとドレッシングとスープの味があまり好きじゃない。ナイフがあまり切れない。だから行かない

108名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:02.68ID:8OO29U1t0
>>80
肉の値上げとリーマンの天引きも値上げが効いてるんや

109名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:02.81ID:rv3PFrxv0
監禁して殺人まで見えてた事件

110名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:10.51ID:4WaUWkq50
日本人がそんなにしょっちゅうステーキ食いたいと思ってんのか?w
軽めのメニュー考えろよw

111名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:17.66ID:zc0cHhi80
100円ならいく

112名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:19.09ID:S3pTP8k+0
あちこちステーキ屋とローストビーフ丼屋ばかりもうええわ

113名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:20.12ID:aC07/uwz0
もっと安くしろ
高すぎるから入らん
それだけや

114名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:20.44ID:sXq62rnM0
やっぱりステーキガストだな

115名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:22.20ID:LNE7fHKV0
「肉をご発注して大量に入荷しました、助けてください」
ってすればバカはひっかかるぞ

116名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:28.43ID:cDfyMtH/0
行動行動行動→取り返しのつかない失敗

もっと考えてから行動に移すべきだったか

117名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:35.56ID:JSOuh7c10
正直、あんまり美味しくない。

テキサスステーキっていうステーキ屋が
好きだったんだけどそこ潰れたのが残念。

118名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:41.54ID:N+MlnVSq0
ガッツリ食いたい若年層はカネ持ってないしな

119名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:49.30ID:rMs9cKJT0
>>15
あれはペッパーランチだろ

120名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:53.78ID:lhuHJCzY0
格安でも高級でもないだろ

質を上げるか値下げするか考えろよ

121名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:54.67ID:fMftpz4B0
1000円すら高いていってるやついるんか
やべえな

122名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:56.15ID:VLOZy2Cm0
夜でもハンバーグ出してよ。

123名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:57.26ID:NS1+UYkJ0
カットがせこくて行かなくなった

124名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:59.87ID:j6PcSegX0
まかないですごいステーキ食ってんじゃないの?バイトが

125名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:02.46ID:Eqheuivt0
いきなり閉店

126名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:04.87ID:1x6X1wTJ0
立ち食いで話題になったけど安くはないんだよね

127名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:04.88ID:EFIsHP1Q0
ここ一度食べに行ってからステーキ宮の良さを痛感したw
二度と行かないけど、客が減り続けてる理由は全てにおいて中途半端だからだと思う
料金や肉、ソースや店内の雰囲気とか
同じ値段ならステーキ宮行くし
そんなに食えないしw

128名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:05.47ID:vbodg/Wk0
必死=必ず死ぬ

129名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:06.46ID:JGggUdno0
紳士服商法みたいな事やられても、必死すぎてファン以外は後ずさりするような感じになるだろ

130名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:07.92ID:qKX9Mt1G0
長く続けるなら飽きられないような施策をすれば良いし、
短期で売り抜けてさっさと辞めるという選択肢もある。

ブームに乗って拡大しても、盛者必衰だから。

131名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:12.18ID:pwy7ZJgC0
>>1
安倍が悪いw

132名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:12.77ID:DDzpZfnv0
一枚一枚書いたのか
スゲーな

133名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:19.37ID:PNGrQrSE0
結局高いんだよ
同じ値段で俺の地元静岡なら
さわやかのクッソ美味いハンバーグやステーキが堪能出来てお釣りかくるわ

134名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:26.83ID:ex28KA7d0
増税後、素人でもわかるくらい露骨にワイルドステーキの肉の質が落ちたから、最近はコンボ食わずに乱切りカット200プラスtpハンバーグにしている。

135名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:27.84ID:oWb2H1+e0
いきなりステーキのロゴも社長直筆

136名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:31.60ID:c6HbkuI/0
だって高いじゃん。

一品の単価を上げて売上を増やすんじゃなくて
注文される品数を増やすか
低価格に釣られてくる顧客を増やすように
方針を変えなきゃ潰れるよ。

1000円以下でお腹いっぱいにしてくれるなら、
日高屋並みに足運んであげるよ。

137名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:32.33ID:8fUjWeM/0
いけば満足するかもしれんけど行きたいかと言われると別に行きたい訳ではない。

こういうとこ山程あるよなぁ……
また行きたいぐらい満足度高いんなら客足落ちてないでしょってのが実情を物語ってる。

138名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:33.63ID:8boGL4VT0
店舗増やしすぎだっつの

139名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:33.90ID:mCj5Kxt50
こんなのみてもかえって足が遠のくだけ
閉店するんなら肉マネーチャージもしないしなw

140名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:35.82ID:+jUxRETm0
いきなり!レイプ はないわ...
(((¬_¬;) ススス…

141名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:36.89ID:dBSLq8Jp0
300gで注文して300オーバーしても金取るからな
ファミレスの方がゆっくり出来る

142名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:39.27ID:8OO29U1t0
>>121
金ある年寄りは肉食わなくなるし、肉食いたい若者は金ないし

143名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:39.34ID:+ES595pf0
正直ハンバーグでいい。

144名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:44.92ID:gy6zyr/Z0
一回行ったけど二度と行かんと思ったわ

145名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:52.07ID:uqvteifb0
よしならば行こう

146名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:53.26ID:Vrkb9oKg0
>>88
ランチはそんなもんだろ、俺はランチ食ったことないけど

147名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:53.36ID:x2Cf8PKr0
>>1
150は多い、100からにしろ

148名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:55.85ID:zWngjhh40
まさか、客に泣きをいれてくるとは…w

ペッパー詰んだな。(´・ω・`)

149名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:46:56.24ID:uP9m2dBE0
おれが糞を1万で提供するから社長は喰いに来て欲しい。

150名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:07.64ID:8D6GrIBp0
固くて美味くないし
言うほど安くもないもんな

ちょこちょこ少しずつ値上げするのも、
ちょっとね

151名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:07.78ID:B85uMqDr0
安くしろよボケ

152名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:08.49ID:9DcYMO/a0
行ったことがないが潰れてなくなる前に一度くらいと思わないでもないな。

153名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:09.84ID:gaqiOc5f0
>>41 
ペッパー、レイプでググれ
 

154名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:09.95ID:NsBZnXAy0
>>119
同じ会社だし。

155名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:10.11ID:/GUsDIMz0
輪姦店

156名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:12.82ID:3lE8f/II0
マスコミも強制終了だったし、
闇深くて…解決したっけ?

157名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:13.40ID:Q2PXumGX0
情に訴えかける所まで来ちゃったらもう終わりだなw

158名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:14.86ID:lhuHJCzY0
>>121
あの肉なら千円レベル

159名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:15.27ID:C4ZI7/X30
うちの周りではいきなりが廃れてやっぱり!ステーキが流行っている

160名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:15.71ID:gc5tr2qk0
行ったことないけど高いし不味そうだし入る気にならないな

161名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:16.90ID:ScKhj6IM0
今特別価格のフィレは旨い

162名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:19.02ID:7evJ1IEo0
値段下げて肉の質を上げろ

163名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:22.16ID:Wxdnlm9v0
>>93
ああいうのって消費者までお得感が回ってこないんだよなぁ

164名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:23.78ID:/syIcZHb0
>>119
ペッパーフードサービス

165名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:28.96ID:eInKeTZm0
ど田舎なもんで一番近い店でも1時間かかる
一度も行かないまま閉店しそうだな

166名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:30.21ID:bkllswqs0
不味い肉を値上げしてるからただの自滅だろw

167名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:31.64ID:m63Ms/nx0
ステーキガストでいいわ
いきなりステーキはなんか嫌

168名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:32.58ID:ReXZIMHw0
> 「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。
> いきなりステーキが発進しました」

ウソつけ。しかもいうほど厚くないし

169名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:35.06ID:P+ItPk9V0
無謀な出店が原因だろが

170名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:38.39ID:h2oy3GUb0
大阪のほうで「もうあかん」って何十年も閉店セールやってる店あるだろ
あれと同じだなw

171名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:43.14ID:57iDHxCi0
どうぞ閉めてください。

172名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:45.74ID:aC07/uwz0
>>121
高いんだよ上級国民のボンクラには分からないだろうが

173名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:49.90ID:T2/qXIu+0
いきなり閉店

衰退国ニッポンではもう牛肉も満足に食べられなくなったんだな

174名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:54.01ID:RILlPDSg0
肉屋部落チョンヤクザは倒産しておk
反社の定義は曖昧だから倒産でゆるしてやらぁw

175名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:55.57ID:ScKhj6IM0
>>126
ランチなら千円ちょっとで食える

176名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:47:58.92ID:KCvWHXax0
>>1
ステーキカットブス

177辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/12/10(火) 20:47:59.25ID:UnaTaa4G0
>>1

焼き土下座で来たか・・・

ストレートな表現は嫌いではないので
どこかで宣伝しておくか

178名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:01.87ID:NnfukbHz0
いきなり閉店強姦拉致監禁

179名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:05.95ID:x2Cf8PKr0
>>131
面白いつもりなんだ?

180名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:07.78ID:BxwyM3WN0
ソース美味しくないし狭いし二度と行かない

181名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:08.90ID:L45UCHuZ0
閉店すればええやんけ
レイパー店の癖に

182名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:09.17ID:Us+ll13E0
2回いって2回ともプラス50gされた
わざと多めに切って稼ごうとするのがなんかイヤで行かなくなった
味は覚えてないから特別うまくもまずくも無いんだと思う

183名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:14.02ID:uYbxgibv0
ステーキなんか回数こなせば誰でも上手く焼けるからな

184名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:15.31ID:ic+EePQU0
まあまあの値段でそれなりのステーキが食える
悪くはない
最初に立ち食いでアピールしたせいで未だに座って食べれないと思ってる人もいるだろうな

185名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:16.18ID:fMftpz4B0
>>172
下級国民すぎるわ
ステーキで1000円以下とは不安でしかないわ

186名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:17.45ID:rzT3Jazn0
千円も出せばスーパーで輸入ステーキ肉結構買える。
外食で食う気が起こらない

187名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:18.50ID:UJIDLvYB0
(´・ω・`)知らんがな

188名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:23.68ID:b6OfxIQN0
最初の物珍しさの客数なんて一時的なものだ。
その後に下がって安定するところに
採算ラインを置かなければ。

189名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:25.84ID:W2xdnyvX0
とにかく肉が硬い。
値段もそこそこだし行く価値がない。

190名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:27.94ID:RuuR/6Jn0
注文の仕方がわからない上に肉が硬い!

191名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:29.52ID:XyR7baO40
結局は日本が貧乏人ばかりになったってこったな

192名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:31.54ID:I/PHmr6Z0
ステーキガストに負けてんじゃねぇよ

193名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:31.86ID:qPBw1sl20
安い肉を高く売るのは商売だからわかる。
でもそれなら、調理法や味付けは手間ひまかけるなり工夫するなりしろ。

安い肉を、安い調理で、高く売ってたらお客が来るわけねえだろ

194名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:32.58ID:490DKrWP0
社長からのお願いにイラっとする。
何様やねん

195名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:37.92ID:QROjsmOJ0
「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。
今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る

社長の自慢話じゃん、何のサービスしてくれんの?経営やばいんでしょ?格安で食べ放題サービスやってくれる?
ないの。じゃあ行かないねw

196名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:38.51ID:xm2tkpgr0
そもそもインバウンド狙いだからこうなるんでしょ
いきなりステーキツウみたいな奴も見てて痛々しい
真冬にタンクトップ着て肉立ち食いしてるの見てると痛々しい
あと高級店と値段変わらんのに愛想悪い外国人店員いるし

197名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:42.27ID:2foKqttV0
社長。インタビューかなんかで、あの事件がおきてよかったとか言ってませんでしたかねぇ?

198名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:42.87ID:4m0S500e0
一回だけ行ったな。
脂身が大きくて残念だった。
単価が高いから頻繁に通う店じゃないだろ。
おとなしく店舗数減らせ

199名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:43.07ID:F4wBY8Is0
店舗作りすぎだと認めて整理しな

200名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:46.37ID:uqvteifb0
糖質制限するにはワイルドステーキはいいけど
そうじゃない初見には不評だろうな
せめてトップリブあたりじゃなきゃ

201名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:47.97ID:S3pTP8k+0
>>127
やっぱりソースが美味しくないとダメだね
あさくまとか宮みたいな老舗はやはり凄い

202名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:49.21ID:RQRbdk9z0
品質を上げて値段を下げてみたらどうだろう?
客が増えると思うぞ

203名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:50.92ID:KXAlyLgS0
>>1
今日仕事でお得意様のいる神奈川県の厚木市行って
いきなりステーキに12時15分ぐらいに入ったのよ
マジでガラガラだったんだが・・・多分5人ぐらい・・・
あそこら辺は飲食は昼時は適度に混むはずなのに・・・

204名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:52.47ID:pYzqNs+kO
空前の好景気だから肉食ってる場合じゃない
どうせ肉食べるならさ〇やかでハンバーグ食べる

205名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:52.75ID:Pmu8HCz/0
>>1
いきなり値上げを繰り返して安売りやめた
時点で終わり
初期の価格に戻すしかないけど利益でない
ビジネス街の999円ステーキで十分
少し高くなればステーキ系ファミレス

206名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:53.24ID:m63Ms/nx0
>>121
1000円あったら吉野家で豪遊できる

207名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:56.64ID:BYoqpZhQ0
普通に肉屋でステーキ肉を厚切りで買えばいいよ
家なら良いワインが安く飲めるし

208名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:56.79ID:4IHlxHjz0
手書きのコピーか?
切実感が足りん
全店分手書きでやり直せ

209名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:48:59.40ID:jpC1rbwH0
肉屋かスーパーで肉買って自宅で焼く。
その方が安いし美味いし融通きく

210名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:01.98ID:aYk/ccwL0
おふろすきーって、結局誰だったん?

211名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:04.10ID:ipAQ81yP0
いきなり人気無くなってて草
なにがアカンかったのよ

212名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:03.73ID:4MUNFHdN0
社長、いってきたよ
誕生日だからただだったが

213名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:07.51ID:+KH7K7ES0
>>42
吉野家

214名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:09.34ID:mAHfwxhM0
>>75
撤退

215名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:12.86ID:oiSoXD5i0
1000円以下でお腹が満足出来るセットメニューがあるなら行く

216名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:16.96ID:2mgQVQln0
レイパーフード

217名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:18.31ID:e6MkC1Yh0
レイパーは客が来ないと店閉めるぞって恫喝してるのか
勝手に閉めろよ

218名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:20.23ID:AXvvaKwr0
食の欧米化が難病生んでる気がする。

219名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:27.74ID:L8n+ArXz0
ええんちゃう。適者生存でしょ

220名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:31.07ID:5Vpex3/u0
ペッパーランチと違いが分からん

221名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:31.12ID:M8axlDT00
はぁ?

222名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:31.12ID:KXAlyLgS0
ちなみに同じく厚木市のステーキガストはそこそこ繁盛してるのに・・・

223名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:32.41ID:uP9m2dBE0
ペッパー倒産かぁ

ステーキ宮がどんだけまともなのか痛感したわ


いきなり 1500円で立ち食い肉旨くない
ステーキ宮 1500円で座ってゆっくりドリンクスープサラダ食い放題肉旨くない

224名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:38.67ID:T+VNnpE20
わけわけらんな
うちらの業績が悪いのは来ないお前らが悪いっことか?

225名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:38.92ID:x2Cf8PKr0
>>206
豪遊て

226名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:42.74ID:zc0cHhi80
アメリカで失敗するのは当然
韓国か中国なら
上手くだませる

227名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:46.34ID:ScKhj6IM0
ソース不味い
別料金でもジャポネソースかおろしポン酢出すべき
大根おろしはあるのにポン酢ないとかアホかと

228名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:46.62ID:fMftpz4B0
>>206
牛丼とステーキは別だからな
1000円の牛丼の店ほしいわ

229名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:46.96ID:+ES595pf0
立ち食いOnlyじゃ田舎には出店しても客が入らんよ。
都会と違ってクルマ移動前提だから立たせたままメシ食わせるとかありえない。
よって都会でしかチェーン展開できない。もう展開行き詰まったんだろ?

230名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:47.15ID:6mKbpk+/0
止める人いなかったの ワンマン会社なんだな

231名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:47.77ID:ARvWwmrI0
いきなり拉致レイプ の店になんか誰が行くか

232名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:48.59ID:ocAtemwz0
切り札の牡蠣はどうなったんだよw

233名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:49.92ID:eD792FNo0
女性一人だとちょっと入るの勇気いる

234名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:50.49ID:iFxjXE2j0
憐れみとかwwww

乞食みたいな商売するなら潰れろ
目障りだわ

235名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:52.21ID:lYhtTKK/0
メニュー見に行ったけどやっぱり高いわ
行けない

236名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:56.69ID:tEIgTjXC0
いきなり!閉店

237名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:49:57.25ID:4n5/nS3m0
高い

238名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:00.41ID:W3Fn4DWO0
いきなり閉店!
バイバーイ

239名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:00.17ID:Bh0EuHzlO
どこかのチェーン店で監禁レイプ事件あってから肉が食いたくなくなった

240名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:02.45ID:HhmOUs8l0
廃れたんだから妥当だろ
飲食業界舐めきったクソジジイめ

241名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:05.17ID:KkTg+R7H0
ステーキ屋潰れて困る人いるの?

242名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:07.65ID:BePw1Q3Y0
固くてアゴ痛くなるわ

243名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:10.16ID:tZhn70850
知らんがな

244名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:10.55ID:RX0S8kbH0
内容量減らしてお値段変わらずってことができないのが痛いよね

245名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:13.46ID:1DlqO6860
ワイルドステーキが不味すぎた
あれは初心者向けなのに不味いから客足遠退いたと思う

246名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:14.72ID:GgYCPpRI0
>>1
頑張って閉店してね、0パーフードサービス

247名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:18.96ID:UQrEdbHq0
食事中にいきなりシャッター閉められてはかなわんからな。
汚水使ってスープ出されてもかなわんし。

248名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:19.15ID:gZ53U0VC0
市場を考えずに出店するからだろ
めずらしさが無くなりゃ飽きられるわステーキなんぞ

249名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:23.06ID:Vrkb9oKg0
店出しすぎ、適正な店舗数まで縮小しろ、それからリブステーキ食べたい、腹減った

250発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 20:50:25.74ID:QQc9DIEv0
無能経営者の見本だな

251名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:26.72ID:fhFRT+660
自民党に献金すればその店だけはどうにかしてくれんじゃね?
外食産業そのものは死ぬだろうけど

252名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:27.05ID:f36qW/4j0
リスカブスみたいな理屈こねてるな
「潰れますよ!いいんですか?!本当にいいの?」

ああ別に困らんよ

253名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:32.23ID:7JADG8m/0
ペッパーランチの闇はどうなったんだよ

254名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:36.47ID:o1G9Lahb0
ステーキは量が多いしハンバーグ系よりも高いし
ダメなんじゃねか

255名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:36.94ID:1x6X1wTJ0
>>175
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 	->画像>14枚

一番安いステーキで1130円だな
値段上がったのかな

256名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:40.99ID:1ZuyxMWH0
>>1
レイパーランチよ、さようならw

257名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:42.89ID:5QIs1eSk0
甘えるなと一言

258名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:45.32ID:+DlyeeO10
後先考えずに急激に店舗数増やしたおまえらの経営判断ミスだろが

259名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:45.91ID:Nzsw3Dmc0
いまさら ステーキ?


もう古いんだよ

260名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:48.82ID:elTMGDsi0
経営判断ミスっただけだろwww

261名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:49.10ID:DDzpZfnv0
>>224
値上げしただけで来なくなってんじゃねぇよ!
って事だな

262名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:50.85ID:HAs3y60U0
不景気の日本でステーキ屋なんて流行るわけねえだろ
スタミナ太郎並の格安で売らないと人こねえよ

263名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:51.73ID:bHRIRCdr0
いきなりレイプ
閉店していいだろ

264名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:52.82ID:mAHfwxhM0
ペッハーフードサービス?は、浮き沈みがスゴいね

265名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:53.21ID:9khAz0lT0
値段の割に普通なんだよなぁ。。。

266名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:54.72ID:rzT3Jazn0
ステーキのファーストフード化は続かないんだな

267名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:57.70ID:GA95EVoN0
ラーメン出せよ

268名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:50:59.26ID:tpdsXIdN0
末期症状だな

269名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:01.93ID:9zgnP8OH0
店に来てる客に訴えてどうすんだよ

270名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:03.70ID:+BRajLue0
だが断る

271名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:05.74ID:BsRLX6NM0
>>67
それな
二郎みたいにブレ幅が大きいんだよね

272名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:07.03ID:x2Cf8PKr0
行かぬ間に終わったか

273名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:11.47ID:KXAlyLgS0
>>211
食べ応えがないのと席が落ち着く雰囲気じゃないとこじゃないかな?
ステーキガストはサラダバイキングと席が落ち着く
俺もステーキガストの方が好き

274名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:13.34ID:mXqg7rbT0
食いに行ったことはあるが
そもそもそんなに牛肉好きじゃないから一度きりだな
特段に美味いわけでも、特段に安いってわけでもないしね

275名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:17.25ID:scO7JH3I0
>>1
まだ行ったことがないから一度は行ってみるわ

276名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:18.21ID:/hwJfMYi0
コスパが悪い

277名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:20.37ID:N66FrN1e0
回転のために立ち食いや椅子を高くして決まり文句はレアがおすすめです

278名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:20.45ID:8+9BCpRD0
ステーキあまり好きじゃないねん

279名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:21.26ID:lhuHJCzY0
>>182
それ店のミスだろ

作り直せレベルじゃ値下げ

280中里文清2019/12/10(火) 20:51:21.71ID:YaHE7I5U0
いきなり倒産でいいんじゃね?

281名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:24.86ID:m63Ms/nx0
>>228
羽田空港に美味い牛重あるぞ
空港行くときいつも食ってる

282名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:32.31ID:QgyMGTmt0
リピが減った時点で分析して打開策うっときゃ良いのに
提灯記事書いてもらってたから胡坐かいてたんだろうね。

283名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:33.29ID:XyR7baO40
高い高い言ってる奴多いけどさ、実際どう高い?

①値段に対して満足感がなくコスパが悪い
②絶対単価てして1000円オーバーが高い
③提供料理に対して値段が見合わない

どれよ?

284名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:33.44ID:ckMF5JXS0
ファミリーで賑う商業施設にいきなりステーキが
開店したから行ってみたけど、
席に仕切りがあってお互いの顔が見えなかったので
ファミリー対象の店ではないんだなと理解して
それっきり行ってない。

285名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:35.78ID:e6MkC1Yh0
いきなりステーキからいきなり不景気に店名変更しろよ

286名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:38.71ID:fPeM/buL0
アクロバティック
イキナリ倒産すれば
少しはみんなの記憶に残るかもしれない

つまり
とっとと潰れろってw

287名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:40.54ID:XT9Zb7O70
トンボ鉛筆の佐藤です

288名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:45.63ID:lYhtTKK/0
>>223
宮も高いし美味くない
一回行ってもうない

289名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:49.02ID:Vrkb9oKg0
>>220
クソまずい薄切り肉のファーストフード店がペッパーランチ、普通に厚切り肉が食えるステーキ屋がいきなりステーキ

290名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:55.42ID:usa5TF+n0
ブームに載せられて行こうかと思ったけど値段見てやめた思い出
高いしあの値段なら普通に宮に行く

291名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:56.30ID:g1uh5R7e0
いや、 ランチタイムだけは並ぶときあるけどねぇ
しかしあのワイルドステーキ?
噛む力を試されている感じw
あごが疲れる
年寄りは絶対無理だろ

292名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:56.30ID:GoJXmBLp0
閉店しても良いよ一度も言ったこと無いからw

293名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:56.61ID:490DKrWP0
Tppと消費税値上げで潰れるって分かりきった事を

294名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:56.85ID:yCTNwnyI0
田舎に増やしすぎ
隣の市にあるくらいがちょうど良かったのに
近くにできてガラガラだわ

295名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:56.81ID:zUlVR8Fk0
>>211
値上げしたのがダメだったと思うよ。
味はそれなりでも安いからみんな行ってたのに、それで急速に客足が遠のいた。

296名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:51:57.05ID:4esz+Ckf0
マトモに計れない
切っても脂身ばっかりでワロタ
二度と行かないわ

297名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:04.20ID:naHE0BOL0
店舗少ない方が、珍しがってソコソコ上手く行くんじゃねーか?

298名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:06.24ID:+jUxRETm0
>>203
そんな少ないんか。。。
女は尚更気おつけないとあかんな
今の時代レイプされても自業自得言われるからな~

299名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:07.61ID:kQGZqzun0
日本初?の格安?高級?牛肉の厚切り?ステーキ

300名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:11.23ID:BvfXKfRs0
>>229
1も読めない馬鹿は死ね

301名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:14.74ID:Jc4R9qvZ0
ランチはええやん

302名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:15.71ID:m0edGea10
肉がかたい
目の前で切らなくていいから柔らかくして出して

303名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:17.61ID:9tFJ3KKm0
かなc
行ってみようかな。

304名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:19.07ID:C4ZI7/X30
>>227
甘ったるいだけのソースだよな
肉質に自信が無いからあんな濃いソースでごまかしてる

305名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:19.86ID:sp77SHPt0
格安とうたってはいるが
会計時に結構な額を払う

なにが安いねん、となって足が遠のく
つまりは自業自得。悪い奴ら

306名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:20.55ID:mGUi236M0
だってこのクソ店、びっくりするほど高いんだもん

アホかよ
お前みたいなチェーン店、全品1000円以下にしろよ
どういう金銭感覚してんだよ、バカオーナー

潰れちまえw

307名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:21.44ID:jeOhI50T0
たかがステーキごときに文化もくそもあるかよwwww
いきなり、ペッパーは安い方かな。

308名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:24.91ID:Qe/1Ddde0
100グラム税抜148円の肩ロースのアメリカ肉を買ってきて
筋をきってフォークで刺しまくって焼いて
モランボンのソースで食ってるけどオイシイ

貧困の贅沢はこれで十分

309名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:26.27ID:zPznDOMP0
>>1
社長 「おい、客!閉店することになっても、知らんぞ!知らんからな!いいんか!」

310名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:27.53ID:QaPLfXXt0
食べて応援!

311名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:31.12ID:TOHumr9W0
出会って2秒でステーキに改名したらどうか?

312名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:35.56ID:HAs3y60U0
つーかレイパーランチ名前変えて生き延びてたんか

313発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 20:52:38.82ID:QQc9DIEv0
>>285


まって285が何か言ってる

314名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:43.22ID:F0LnY1Qe0
ステーキ食いたかったらモリタ屋行くしなぁ

315名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:43.59ID:scO7JH3I0
寿司ならスシロー
ハンバーグならびっくりドンキー
ステーキもそうなるといいね

316名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:45.57ID:Bh0EuHzlO
これだけ嫌われてるのに自覚が無いんだな

317名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:49.41ID:bo+5cXPT0
300g500円
ライス ステーキソースおかわり自由なら行くかな

318名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:50.79ID:W1/2NgLI0
いきなり倒産

319名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:51.27ID:JLXLl36r0
経営責任を客に押し付けるとか経営者失格

320名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:51.98ID:Zb46XoUX0
量より質なんで

321名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:52.01ID:iFxjXE2j0
>>233
在日店員「ウェハッハッハッハーッ」

322名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:53.23ID:WFufIIWU0
もうちょい金払えばもっと美味しいの食べれるからかな?
注文システムもなんかめんどいし

323名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:53.69ID:bRv9ivSo0
あのレイプ事件は衝撃的な事件だったからな
何年経ってもそう簡単に、払しょくできないだろ

324名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:56.30ID:75ae8EZP0
ここまでやるなら
3日限定とかで半額にして自信のあるステーキの厚さや味を初めての客に知ってもらうことも出来たと思う

325名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:58.47ID:Axph6Gyv0
肉マイレージゴールドでドリンク1杯フリーとか言う戦略が失敗だったんじゃねーの?
黒ウーロン茶300円ただにしたら粗利が吹き飛んじまうだろ

326名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:59.25ID:8qdbo8u70
バカ舌向けファミレス低価格路線か
高級和牛路線かだよな
悪い意味ですげえ中途半端な存在になってしまった

327名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:00.79ID:0m8qS9ws0
今日、久しぶりに食べたんだが、前からあんなにかたかったかな?もっと食える感じはしたんだが、今日のでは他行くよなあ。

328名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:01.25ID:13QVvvVB0
潰れんのか?初めて行くかな?オススメはなんだ?

329名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:11.86ID:A6VhRcx20
無理やわ
この社長というかこの会社
さすがレイパーを雇ってただけのことはある

この社長の言い分を平たく言うと

おまいら来ないんだったら店を閉めるぞ
改心して来たくなっても不便になるぞ
おまいらが安く肉食べれるようにしてやったのにこの恩知らずが
申し訳ないと思うのならとっとと店に来い

330名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:12.85ID:irkd1fgV0
座ってくわせろ

以上

331名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:12.77ID:qqSZR7Gv0
すまん。普通に落ち着いてステーキ食いたいから遠慮するわ

332名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:12.90ID:aDeOSeDp0
こうやって5ちゃんでスレ立ててもらえるし、いい宣伝になってる

333名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:22.11ID:thGsvCS60
(´・ω・`)お前ら最近どこで飯食ってるの?

334名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:24.90ID:t2Ou7v350
閉店してもいいと思うから皆行かないんだろ

335名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:28.40ID:HEs5k55K0
散々ステマしてたのに

336名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:30.61ID:nJBKr+gw0
>>215
ステーキならやっぱりステーキ

337名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:30.61ID:gZ2IyuOf0
日本に来てる外人は何万も出して和牛食べるからな
やっぱ和牛がうまい

338名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:31.51ID:WZ9zHv9e0
韓国に帰れよ

339名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:31.46ID:OeCMSRoI0
此れじゃなくて、お一人様専用な焼き肉店みたいなのが東京の方にあるよね
愛知の方にもつくってくださいな


絶対に利用しまくるから

340名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:33.46ID:xMpxa5rO0
情に訴えるしかできないとか無能すぎませんかね

341名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:35.95ID:JcnagS+V0
>>181
あの時みたいに即座に閉店すれば済む話だよなw

342名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:38.72ID:CRLP5elx0
いきなりの話じゃないけど最近よくある木のプレートで出してくるような店も総じてクソまずい
あの辺の893か在日がやってそうな新興のステーキ屋もまとめて潰れたらいいのに

343名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:38.81ID:iOuuTqku0
リピーターがいないということは、そういうことだろ
物珍しさでお試ししただけだね

344名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:39.44ID:+QFpy4t+0
調理する手間とか片付けの手間考えたら別に高くはないと思うんだけどあの「カット場」のシステムが嫌い
あそこで何頼むか考えてるカップルとか家族連れに待たされてイライラして行ってない

345名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:40.02ID:XE0SI6Ul0
経営努力しろよW

346名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:48.08ID:6CVMl+7H0
立ち食いスタイル うざいんじゃね 消費税も10%かかるし

347名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:48.12ID:KXAlyLgS0
>>283
俺は①だね
値段に対して席も含めてになるが満足感がない

348名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:48.84ID:BrQZv8Ba0
>>315
スシローはいまいちだった。かっぱは最悪。

349名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:52.00ID:4qwMlvQf0
あのペッパーランチ事件についてコメントしろアホ社長

レイプされた女性の気持ちになれ。

350名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:52.92ID:jeOhI50T0
>>3
安すぎだろww3000は出せ

351名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:54.77ID:Vrkb9oKg0
>>322
俺は同質の肉出すステーキ屋(ファミレス系含む)だと一番安いと思うけどね

352名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:56.21ID:XPRSKkBM0
>>15
あの事件が有った後に「いきなり~」という名前をつける空気読めなさ。
いきなりレイぷと揶揄されるのわかりすぎだろ

353名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:57.91ID:ho3iV9oj0
来ないとシャッター閉めて強姦しちゃうぞ。
ぐらい書けよレイプステーキ。

354名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:01.49ID:S9ntE48g0
海外進出のヘマを客に押し付けんな

355名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:03.75ID:lhuHJCzY0
>>283

356名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:06.49ID:UfiUIOOn0
肉マイレージ()

357アメリカはガチでキチガイである2019/12/10(火) 20:54:09.23ID:kr4j8OxI0
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。

日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

358名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:11.63ID:CSQVKx+N0
1回も食ったことないけど、高すぎるわ俺みたいな貧乏人には

359名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:15.10ID:d2QbYTsA0
>>141
なんだそれ
300頼んで
350に切って
350分の金取るって言うのか
詐欺じゃん

360名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:17.80ID:JLXLl36r0
客をレイプする店に行く奴いるんか?

361名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:23.89ID:kfZRcjoS0
一回行ったんだけどねー
ご飯とかと一緒に頼むと高いなって印象と、たいしておいしくないなって印象

362名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:31.08ID:XR0tU2Fw0
パワハラじゃねえか

363名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:32.77ID:LSjTkguL0
ちなみに犯人のひとりである三宅正信は、在日で創価大学卒だということがわかっている。

364名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:34.02ID:10SboDIB0
うーん
景気は悪いって政府に認めさせたいから
閉店でもいいかなぁ
でも、一回は食べてみようかな

365名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:34.13ID:490DKrWP0
>>329
これな
勝手に閉めたきゃ閉めろだわ

366名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:34.87ID:irkd1fgV0
店舗ふやしすぎだよ

バカ

ステーキくらいすわってゆっくりくわせろ

ステーキの日は晴れの日なんだすわってゆっくりくわせろ

367名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:35.86ID:dGkVthPj0
恥ずかしくないのかね
改善せずとにかく食えとか乞食かよ

368名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:36.26ID:+ES595pf0
米国の圧力で安い牛肉ガンガンはいってくる。
どこでもでかいステーキが安価に出せるようになる。
いきなり!ステーキのアドバンテージは風前の灯火。

369名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:37.78ID:s10C6IPw0
今日行ってきた。

370名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:40.84ID:5QIs1eSk0
こいつ朝鮮人だったのか?

納得、さすが朝鮮人

客に謝罪と賠償とか言いそう

371名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:42.42ID:Azkwpo0g0
意外とうまいらしいな

372名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:45.14ID:IFYA7r5p0
>>198
同じ感想の人いた
柔らかいとか良い肉とか言ってる人が居るけど
脂身ばっかりでレア気味の出来上がりの安い肉だろう、としか思えない

ステーキに脂身だらけとかありえない

373名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:45.62ID:fsJR7tpI0
行った事なく似たような流れのチェーン店が多いから
詳しく思しだせないが、ファミリー層にシフトした所か?

374名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:45.79ID:tGh61Bb00
まさかこの店座れないのか?
そりゃ客来ないだろ

375名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:46.70ID:iFxjXE2j0
>>309
まるで韓国やな

376名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:47.36ID:xWQXoKk10
普通に並んでへん?

377名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:48.10ID:fMftpz4B0
>>281
サンクスいってみる


立ち食いで回転率あげるて東京とか一部でしか意味なかったよな
座れるようにしたらメリットねえじゃん

378発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 20:54:49.66ID:QQc9DIEv0
>>333
自炊だよ自炊
肉は市場で買ってくる


1000円なら500gくらいのステーキ買える

379名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:51.79ID:ScKhj6IM0
ワイルドはあからさまに肉の質落ちた
高いのは旨いけどあの値段出すならいきなりじゃなくてもいい
質のいい肉を他では出せない格安でがコンセプトだったのにそれ捨てたらこうなるわ

380名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:52.36ID:nM6VcsA70
店多すぎるから7割くらい閉めて良いぞ

381名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:53.31ID:KHyNzHoh0
もう高くて不味いイメージしかない
なら+500円で美味しいステーキ食べる

主張先で150g5000円なステーキしかなかったら行くかも

382名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:55.61ID:DSNV6SS10
>>133
さわやかに並ぶ静岡県民の気長さにある意味感動する。俺ならあんなハンバーグごときで並ばないけど。

383名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:54:59.20ID:scO7JH3I0
>>302
単に君が歯槽膿漏じゃね?

384名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:01.71ID:Q+RmNDpG0
ここって合成肉?

385名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:02.71ID:lhuHJCzY0
>>359
取りかえろだろ

詐欺だよ

386名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:03.99ID:EKZyliQu0
夜少ない量で食えるなら行ってもよい。

なんか注文しようとしたら300グラムからしか頼めませんとか言われてむかついたから。

387名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:05.54ID:TNc+KtHm0
飽きの来るソースをなんとかしろ
後は価格上げすぎだろ

388名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:06.22ID:m5iBQUui0
>>285
笑った

389名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:07.21ID:oI9wNjT+0
堅くてまずいし、玉ねぎひいてるのもタマネギ臭くていや。
トッピング変えれるといいつつ、タマネギはだめとか、色々うるさい。
また生焼けも気持ち悪い。
ウェルダンにしたいが鉄板がすぐ冷める。
値段も高い。
もっと安くてうまい店は山ほどある。
経営努力不足やわ。

390名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:08.76ID:gNFBO2Lz0
>>39
長過ぎる。もっと心に響くような短い言葉じゃないと

391名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:09.61ID:zWngjhh40
もーすぐに潰れそうだし、一回くらいは行っときたい。(´・ω・`)

392名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:11.30ID:eNwfJq1g0
店出し過ぎだろ。バカか?

393名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:12.64ID:lYhtTKK/0
>>329
計画倒産にしか見えない

394名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:15.20ID:3QhDgQU70
国産ブランド牛じゃない輸入肉焼くだけの商売なのに
なぜこんなに採算率が悪いのかが理解できない

そういや昔アベチカ(大阪阿倍野の地下街)に
999円のステーキの店あったなあ
たしかライスと味噌汁もついてたような記憶が

395名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:19.37ID:+maAv2l30
いきなりシャッター閉めた報い

396名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:20.07ID:b5PvAzDI0
明るく元気に振る舞ってるのなら大丈夫だろw

397名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:21.82ID:rgv1tC100
手を替え品を替え、経営陣はやり手だよ

398名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:24.60ID:CFBvtlPF0
肉の注文の仕方が面倒くさいのとテーブルが小さいくて相席タイプなのをまず改善すべき

399名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:24.61ID:TYZlW/l80
話題になった時に行ってみようかとおもったけど
レイパーランチだと知って結局一回も行かなかったなあ

400名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:25.57ID:Wh9Xz7100
マックは常にその日一番安い肉を仕入れるというネタが昔流れてたがいきなりもその手使ってるわけ?

401名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:28.78ID:pBmDE9uI0
社長が他人の意見を一切聞かなさそう

402名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:32.64ID:8r9F3wB80
安物の肉を高い金出して食いたいとは思わない

403名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:32.88ID:wm3/KHdw0
店に来ないのに店に貼ってもなあ。そういう感じだから不振なのではw

404名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:34.76ID:9ZHpSPOM0
もう肉汁したたる分厚い肉を喜べる年齢じゃないんだわ・・・

405名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:42.60ID:MNRbVYUj0
ステーキって噛んでるうちに疲れて作業みたいになってくる
2000円以下でそんないい肉食えないしな

406名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:43.15ID:bHRIRCdr0
いきなり!レイプ
スゲーキけん

407名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:43.42ID:tEIgTjXC0
高くはないんじゃない?ボリュームあるし
たいして美味しくないのと狭くて立ち喰いで、ゆっくりできないのがいや

ステーキ肉を詰め込むように急いで食って出なきゃいけないとか
料理と店の形態が合ってないからな

これでもすんげー美味いなら客は入ると思う
肉の為にあんな落ち着かない店にまた行きたいと思わない、その程度の味だからな

408名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:43.48ID:Jc4R9qvZ0
>>283
3だね
ランチメニュー以外は無理

409名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:45.44ID:daLDEmO40
別に格安でもないし、わざわざ並の値段払ってステーキ立ち食いすんの罰ゲームでしかない
一度も入ったことないけど外から見れば馬鹿らしいなとしか思えないし

410名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:50.34ID:kuPNY3qC0
もう 品質より安くて美味しいなら まだ客は入ってるはず
飽きられる、ということなら やっぱりそれなりってことよ
自分も食べたことあるけど そんな安くもないし
その割にはそう美味しくもなかった (´・ω・`)

411名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:50.74ID:6onwFx4Q0
いや、出店ペースがアホすぎて自分のとこで客食いあってんじゃねーかよww

412名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:51.90ID:qFo+UMWd0
>>315
スシロー誰も行かない
はま寿司は更に誰も行かないから潰れた
混むのはくら寿司と銚子丸ばかりなり

413名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:52.24ID:jeOhI50T0
肉だけ散歩して注文させるのもあんまり意味ないかなあ。

414名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:55.68ID:fiPzVEYv0
一方マクドナルドはドナルドの後ろ姿のポスターを貼るだけに留めた

415名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:56.39ID:TO3BJc8x0
改行したりさ、計画的に紙を使おうよ
下書きした?同じ事2回言ってない?下の方文字小さくて読みにくいよ
そういうとこでしょう
読む人のこと考えてないじゃん
経営者がお客さんの事考えてないのが伝わるよ
わかる?

座れるようにしたし、量も選べるようにした、カットも出来る、従業員は頑張ってる、なんで客入んねえんだ!?閉めるぞ?

いやいやいや、違うでしょうそれは
値段と味がお客さんの期待に添えてない訳でしょ?
そこを改善しなさいよ

自分の言いたい事を一方的に読みにくく書く、そういうお前の奢りがこの苦境を招いていると経営者は自覚しろ!

もっとお客様の声に耳を傾けろ
原価率を上げるしかねえんだよ
わかれ

416名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:57.46ID:QROjsmOJ0
>>241
外国産牛肉は癌、糖尿病とか病気なる。牛に打ってる成長ホルモンがやばいんだって
ステーキ屋、牛丼や、マック無くなれば国民が健康になっていいことだ。鶏の外食店が増えてほしい

417名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:57.57ID:qD52XVuU0
マジで客をレイプしといてよくもまあのうのうと商売続けとれるな

418(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/10(火) 20:55:59.50ID:/GRl/r6d0
(; ゚Д゚)オージビーフ買って自分で焼いちゃう

419名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:01.24ID:NhizoIq40
肉マイレージ民は今こそ買い支えてやれよ

420名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:01.89ID:KE+d6DKm0
行かない店に張り紙が貼られても見る機会なんか無いだろ

ほんと馬鹿だなここの社長は

421名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:06.47ID:eIxV3AMS0
みっともねえポスター貼ってんじゃねえよ

422名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:08.36ID:S5kXJs/I0
焼き肉屋に鞍替えしろやカス

423名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:09.34ID:LjEqLgdc0
コストコでプライムビーフのニューヨークカット買ってきて焼いて食うから結構です(^ω^)

424名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:11.60ID:NsBZnXAy0
>>283
1と3はどう違うの?

425名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:11.98ID:u8FF3gAa0
少子化だからしょうが無いだろ

426名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:13.81ID:0RP82RZ40
ペッパーランチの名前変えただけで調子こくな

肉まずいんだよ

427名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:17.67ID:cwZ7iBdh0
肉がなぁ…
もっと肉質を良くしなきゃ

428名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:17.75ID:0Nrg4Thq0
いきなり ごうかん されるのは いや だろうw

429名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:18.96ID:rIDL/zBR0
安い立ち食いで伸ばしたのに
それがなくなったら消えて当然じゃないか

430名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:22.40ID:b1iaUwBr0
全然安くないしソースがしょぼい

431名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:26.52ID:wbP8+iuw0
地方とかのステーキチェーン店とかと味も値段も変わらないと思う
座って食べられるだけいきなりじゃない方がマシか

432名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:26.57ID:ZPPIPflF0
別に安くないんだよ
店員の女子高生がオーダーと噛み合わなくてめちゃくちゃだったし
行きたいと思う理由がない
武蔵小杉店

433名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:28.51ID:irkd1fgV0
ペッパーなんとかの会社だろ

人間をかねもってくる犬くらいにしかみてない会社だから

そりゃ安い牛肉がはいれば人は減るわ

すわってくわせりょ

434名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:30.27ID:qN99qJkZ0
煙すぎるの改善してくれたらまた行く

435名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:32.30ID:cneOaA+j0
たけーんだよ

436名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:35.98ID:FSJy1vjI0
勝手に潰れてろ

437名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:37.41ID:9tE+/4lW0
いきなり不景気。

438名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:46.64ID:nJBKr+gw0
>>382
あそこ店舗ごとの待ち時間見てると御殿場店とか関東寄りの店舗の待ち時間が酷いわ。

439名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:48.25ID:lHpFhO5H0
急成長しているチェーン店にありがちなことだ

足元を固めてから徐々に増やしていけばいいのに。

440名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:52.33ID:yINTkGAM0
店を閉めるってなったって困るのは
株主、経営陣、幹部、社員だけだな
一番数が多くて、頑張ってるバイトはなんも困らんわな

441名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:56:57.96ID:qD52XVuU0
>>418
オージービーフは臭いから絶対ダメ!
ステーキ用は、西友のアンガスビーフがいいよ

442名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:01.68ID:CQZl2zNk0
大体日本では本場とか言ってるくせに、アメリカ事業散々じゃねーか。
何処の本場の味なんだよ?

443名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:02.16ID:R3/k7MIQ0
ふつうに店舗増やしすぎだろ
少なかったら物珍しさで幾らでも新規くるから
ネガティブな意見もかき消されたのに
まぁ結果論だな、、飲食店は難しいね

444名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:02.18ID:fsJR7tpI0
立ち食いなのか
一杯飲み屋みたいにしたかったのか
回転を上げるために客に早く帰って欲しかったのか・・

445名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:05.27ID:gaqiOc5f0
>>283
1と3の違いが判らんが、1か3だろ
 

446名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:06.46ID:HAs3y60U0
今の時代ステーキ屋なんて流行らねーよ
一食1000円以下でリーズナブルな値段で提供しろ

447名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:08.80ID:gZ2IyuOf0
グラム数多めにしたり、
レア(調理時間短くて済む?)がおすすめってまじですか?

448名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:09.36ID:uK/VRK9D0
勢いで売って逃げ切るスタンスだと思ってたけど
違うんだな

449名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:11.22ID:1E3P+kU30
ワイルドステーキに当たり外れがあり過ぎるんだよ
あれを手抜きしたらダメ

450名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:11.73ID:1+WC0wcY0
ペッパーランチの方が好きなのに
ほとんどいきなりに代わってしまって嫌になるわ

451名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:14.41ID:sJPK4oRw0
>>1
渋谷センター街店行った事あるが、噛み切れないガムみたいな肉出てきたぞ
社長さんは張り紙する前にやる事あるんじゃないか?

452名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:15.06ID:SvUqBaWV0
高いし、不味いし、立ち食い

普通の人間なら、二度と行かねーわwww
バカ経営者は潰れていいよ

453名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:16.85ID:tvr+PlWC0
いきなり!不景気

454名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:17.34ID:S3xFXUWi0
近所のスーパーで1ポンド450gが900円で売ってるのにわざわざ2000円払うかよ

455名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:18.06ID:rmOsN1px0
かわりにステーキのどんに行くから潰れてもいいよ。

456名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:21.28ID:6CVMl+7H0
新規開業の飲食店は3年で7割閉店するからよく持ったほうじゃね

457名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:22.61ID:tEIgTjXC0
>>412
回転寿司は地域によるよ
うちのとこはスシローが一番美味くて、くら寿司はゴミ、クソまずい、シャリもネタもパサパサで貧相

458名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:22.94ID:ulNpC19L0
食い物屋なんてスクラップビルドの世界でしょ
三年たったら閑古鳥でしょ

459名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:26.29ID:5+GbAE+80
しくじり企業に登場するのも時間の問題か

460名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:31.92ID:VnKuIh2y0
スーパーの品出しのバイト面接の時額縁に「豊かな人生を」て訓示があったけど(時給800円でどうやって豊かに暮らすんだろ)って思った、落ちたけどな!
労働者もまた消費者てなんでわからないんだろう

461名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:31.93ID:CTUv0+HL0
倒れたままなのか?

462名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:33.35ID:Rr39UQV40
まだ行ったことないな
服に匂いつきそうなのが嫌

463名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:33.59ID:tp5UxXdR0
店に人が少ないと身の安全が保障されなさそうで行けない

464名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:37.93ID:5Qf60TwT0
急に店増やしすぎやろ
地方にもボンボン出来てるから、ただのチェーン店と化した

465名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:40.44ID:5ry71s6e0
>>442
丸亀製麺の文句になるからやめておいた方が良い。

466名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:40.61ID:L45UCHuZ0
>>341
どーせ直ぐに名前を変えて出てくる癖になw

467名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:41.77ID:gJc5C09u0
遠藤が美味いって言ったからな
行ってみるか

468名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:43.42ID:633uB4vV0
3回くらいは食べましたけども、安いわけでも、めちゃくちゃ美味しいわけでも無かったからな~
出店ペース早過ぎて、東京ちからめし?みたいに衰退してしまうのかな

469名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:43.56ID:Vrkb9oKg0
まずいまずい言われてるけど、ランチの肉まずいの?リブはうまいよ、サーロインとかは頼まない

470名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:51.75ID:qxxh3u7W0
閉店を客のせいにするとかさすが人身売買強姦企業

471名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:53.08ID:EbD+CTzI0
>>48
あれクソ不味かったけど

472名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:53.33ID:/u3ApuDY0
ペッパーランチは好きだからペッパーランチだけ残してくれればいいや

473名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:53.59ID:+maAv2l30
またまた一回も行かずに潰れる店が出るのか

474名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:56.98ID:xK/HZf+l0
一度も行った事ないけど年に数回外国でちゃんとしたのを食べるからそれで満足です。

475名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:57.43ID:irkd1fgV0
人が減るのは当然


高い まずい 立たせる

一度もいったことないよ

476名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:58.07ID:BUu28iz+0
美味しくないし、やすくもなく、サービスも普通

477名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:59.19ID:R3/k7MIQ0
>>442
ジャップの大好きな本場風やんけ
この国に本物を理解できる層は1割以下だろ

478名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:57:59.99ID:e1u918te0
閉店は困るよ
5年以内に一度行きたいと思って構想を練ってたのに

479名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:01.84ID:8qdbo8u70
ちょうど今日宮崎と佐賀をクルマで回って
牧場牛食い比べ用の肉を買ってきたわ
美味けりゃコストは惜しまんのよ

480名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:03.69ID:4J9D5zza0
立ち食いではぶっちゃけ高い
座って食えるようになるみたいだからマシになるかもしれんわな
立ち食いのままならねだんはもっと落とさんと

481名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:09.59ID:S5kXJs/I0
地方は立ち食いじゃないぞ

482名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:12.54ID:lz/i5stH0
自分で焼いた方が安くて美味い
思ったより簡単やで

483名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:17.33ID:bdswOZyC0
同じくらいの値段でもっと美味いステーキ食える所あるし、しゃーない

484名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:17.79ID:lhuHJCzY0
店の掃除しろよ
油だらけ

485名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:18.16ID:WRD4wS+O0
単純に肉がまずい
肉の味がしなくてソースで誤魔化してるだけ

486名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:22.78ID:6mKbpk+/0
あさくま 地道に現状維持でしょ。価格もステーキも中途半端なのでは? 実は行ったことないんです。そんなしょっちゅう食べるものじゃないもの

487名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:22.90ID:+X1DxahG0
TPPに釣られて売国奴の安倍政権なんかを支持したから自業自得!
アベノミクスの果実を全店閉店するまで味わえ!

488名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:23.11ID:qD52XVuU0
コジキ根性丸出しやな
味や値段で客を呼び寄せろよ糞が

489名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:24.91ID:zfflFYkW0
>>115
>「肉をご発注して大量に入荷しました、助けてください」
>ってすればバカはひっかかるぞ

お前のバカさの方が際立ってる

490名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:25.36ID:nL4ZIWD30
なんで客足が遠退いてるのかは考えないのか?

お前等が来ないから閉店するんだぞ。って言われてもウザいなぁとしか思わないわ

491名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:27.94ID:KXAlyLgS0
ステーキ屋で回転率求めるとあかんのやろね
日本ではあまりステーキを日常的に食べる習慣ってないし

492名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:28.18ID:URwT440Q0
300g食えとかイキリステーキの悪印象が

493名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:28.33ID:NxSeQ/9+0
レイパーだからなぁ

494名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:28.76ID:Lm9jX5sa0
バカじゃねって思ったけど話題になったからありか?
行ったことないし行く気もないから知らんけどwww

495名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:30.31ID:dbtPnoK4O
>>329
脅してスカシて一体何がしたいんでしょうね…

496名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:30.94ID:wGXIV0Ud0
廃れるの意外とはやかったね

497名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:36.58ID:JGggUdno0
>>283
肉の量変えれるんだから、1と3は纏めれる話だしコスパ悪いってだけだろ

498名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:37.64ID:6wdQXyNN0
レイ◯ーランチの後継ってマジ?

499名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:38.90ID:XqYYEJAI0
昔狂牛病のときに潰れるから食べに来てと言ってたのもここだよね?

500名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:40.57ID:wY+NO2ie0
>>5
ぶっちゃけ狭い

食いながらスマホいじったりなんかしたりできねえじゃん

501名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:40.77ID:150mBf9G0
カンブリア宮殿出た企業はことごとく傾くな

502名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:41.69ID:8D6GrIBp0
肉カードにチャージする勇者っているの

503名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:42.34ID:2v+Xgx6I0
いや、ソースが致命的にまずい

504名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:44.90ID:O3vzcEPk0
不味いし肉が硬いしソースが濃すぎ。
そのまま潰れちまえや

505名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:47.71ID:qVo6un4V0
長い一言でまとめろ
経営が苦しいなら畳め
見苦しいから消えろ無能禿ゴミカスメガネボケ老人

506名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:47.52ID:kUU1XkiE0
>>1
高い割りに不味いって聞いた。

507名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:49.71ID:B237NZhm0
昔からあるビリーザキッドやペコペコでいいもん

508名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:49.83ID:scO7JH3I0
>>430
いきなりステーキってソースなのか?
俺ソースより黒コショウとかスパイス利いてるのが好きだな

509名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:51.50ID:22JcxCMy0
高いです
サラダバー、ドリンクバー付けろ地方ではライバルが多い!

510名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:51.78ID:GIKiwEtf0
高い
まずい
硬い

511名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:52.06ID:Xh4FQAPR0
一回ランチに行ったけど不味かったな
グラム数の問題かもしれないけど固かった

512名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:53.02ID:YS7KRzp+0
ここってソースが微妙っつーか美味しくない
塩胡椒でしか食べんわ

513名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:58:54.90ID:ntyhtp0b0
値段の割にはうまいと思ったけどな

514名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:04.86ID:kuPNY3qC0
ここ 海外にもかなり進出してるね・・
フランチャイズなのかな・・
びっくりしたわ (´・ω・`)
https://www.pepperlunch.com/world/vietnam/

515名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:07.62ID:4yJxCZ2e0
1回も行ったことないから歯の治療が終わったら潰れる前に行こうかな

516名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:09.44ID:aSmaMuEG0
>>285
良い

517名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:11.39ID:DxrNNS0l0
ブームが去った
それだけだ
ずるずるしがみつくより損切した方がええんちゃうんか

518名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:12.99ID:TNc+KtHm0
あと意識高い系みたいな紙のストローにしたのがむかくつプラに戻してお詫びしろ

519名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:13.86ID:c7IRpq7e0
ギトギトステーキ毎日食うやつ居ないだろ

520名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:15.36ID:pwy7ZJgC0
>>179
いや悲惨だよw
安倍貧乏が原因やしw

521名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:16.88ID:RSJoR7wv0
ここでのレスを見て
はじめて立ち食いって知った

522名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:20.34ID:jBXrOX8P0
出店しすぎなんだよアホw

523名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:21.40ID:uK/VRK9D0
スーパーで肉買ってきて焼いた方が安くてうまいからな
行ったことないわ

524名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:26.84ID:kfZRcjoS0
悪いのは全部他人
まさに朝鮮人

525名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:27.69ID:Xj2/iaDT0
アゴの筋トレ用の肉をタレで食わせるとか馬鹿だろ

526発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 20:59:29.29ID:QQc9DIEv0
おまえら

すたみな太郎なら
ディナー2200円で食べ放題だぞ


http://t-stamina.jp/menu/

527名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:30.14ID:JXN9HHts0
タケルの方がうまい

528名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:39.47ID:jbpYaEF+0
ステーキてそんな食いたいか?
普通に焼肉でいいやん

529名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:39.55ID:fn7KWHha0
参考


https://t.co/4w2HQ0qJpC

👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

530名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:39.59ID:W+mLml1x0
いきなりレイプされるのに家族連れは無理だろ

531名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:41.94ID:Xv0kH5r5O
>>1
やみつきになります
って客が減少してますって書いた直後によく書けるな
どういう神経してんだ?

532名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:42.73ID:irkd1fgV0
ケネディのステーキ屋はすきだったけど

つぶれた 500gを醤油かけて食うのが好きだった

533名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:48.20ID:IFYA7r5p0
>>451
2年ほど前だったかな、社長がどや顔でガイアの夜明けに出て
アメリカ進出とか語ってたな

アメリカで安いステーキ勝負とかアホかこいつと思ったが案の定潰れた

まあ、こんなの持ち上げるから所詮日経は、としか

534名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:49.27ID:B237NZhm0
そこで客を拉致ってレイプして人身売買ですよw

535名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:49.63ID:NxSeQ/9+0
フォルクス、ハングリータイガー>>ステーキみや>ステーキガスト、ステーキケン>レイパーステーキ

536名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:51.10ID:g1uh5R7e0
米国産の肉なら、もう少しでオージー並には安くなる
安倍ちゃんが関税下げるとトランプと約束した

537名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:51.49ID:9wH5r8ZJ0
>>3
普通ヒレにするよね、金持ってるなら

538名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:52.39ID:dFOjN6b30
税金払ったら外食なんて無理無理何も残らない

539名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:53.99ID:gglqtk3Y0
>>352
嫌いじゃない笑

540名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:54.43ID:22JcxCMy0
こちら愛知県
ブロンコビリーの方にいきます

541名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:58.66ID:Vrkb9oKg0
>>521
うちの近所は椅子席

542名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:59:59.10ID:9k8uhmEl0
肉持ってくる時に蓋してあれば焼き加減も変わるんだけどな

543名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:01.12ID:IRQ9vcuV0
レイプされるからいやです

544名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:09.46ID:/u3ApuDY0
調子にのって出店しまくって早々に飽きられお父さん

545名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:12.46ID:fzjv6N4Z0
いい肉買ってきて自分で焼いたほうがうまいもん

546名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:13.23ID:4CbRET0a0
いきなりお願い(閉店)か?www

547名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:13.29ID:LSjTkguL0
北山大輔

548名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:19.34ID:M8dRMuHa0
高い不味い狭い汚い

549名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:21.45ID:oPspQq6n0
あれだけ宣伝して客が少ないってことはまずいんだろうなw

550名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:23.23ID:Bmt06Pxd0
既出だと思うが一応


"いきなり張り紙"

551名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:23.63ID:6LW7qaxm0
次はこの店でレイプが起こるのか

552名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:23.90ID:qD52XVuU0
>>526
寿司とか肉とか凍ってた

553名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:24.15ID:TNc+KtHm0
>>502
肉カード取り付け騒ぎ前夜か

554名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:31.29ID:utjbOeSd0
このお店にはアゴのトレーニングに行くんだよと
子供達に言い聞かせているが不味いのがバレている

555名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:32.31ID:Vrkb9oKg0
腹減った

556名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:32.33ID:vZ7oOcKB0
一回行ったらお終いだよ
リピーターがつくとは思えん

557名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:33.66ID:tEIgTjXC0
>>482
まあそうなるよね
ステーキは外食するくらいならその金額で肉買えば数段上の質のものが自分で食えるからなあ

素人には作れない料理じゃないと外食って損した気分になる
だからステーキ屋は難しいと思うわ

558名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:41.52ID:R3/k7MIQ0
>>534
いきなりスレイブwwww

559名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:41.86ID:35QO7Dk80
ファミレス化するしかないな
ファミレスも厳しいみたいだけど

560名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:46.33ID:dwMIBgiQ0
安いと言っても一食1000円以上のものを頻繁に食えるやつがどれだけいるの
そらそこまで大きくならんよ

561名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:46.43ID:6qBXY2gH0
いきなりレイぷ

562名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:46.70ID:NUBkPbRX0
これからはやっぱりステーキの時代だな

563名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:46.99ID:um1COgun0
は?イラッとするだけ

お客さん努力してください。私たちは努力してきました。でもお客さんが入りません。お客が来ないのがいけないんです。このままだと潰れます。

潰れろよ。ファースト業態の厚切ステーキはブルーオーシャンだろ?過当競争もないのに入らないのはデマンドを読み間違えてるんだろ?

564名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:47.14ID:wCU+kFk90
そもそも近所に店舗ないし

565名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:48.74ID:AKYrpQBK0
フランチャイズ商法で急速に店舗展開しすぎたからだ
店大杉

566名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:50.87ID:YS7KRzp+0
>>526
ここって写真と違って脂身肉のとこだよね

567名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:00.18ID:z/Y2kLuD0
気軽に行くにはちょっと高いし
値段の割にはあまり美味しくないのよ

568名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:05.65ID:zgZL4at20
1度入ったけどとにかく肉が固くて噛み切れないし飲み込めない部分が
多すぎて2度と行きたくないと思った

569名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:06.48ID:TUttTu2H0
>>350
俺のだし(銀座ファイブの蕎麦屋、俺の株式会社)の1ポンドステーキ2480円だぞ。

570名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:08.03ID:fWJKSC6z0
>>1
松屋のステーキ屋松は現在3店舗
ゆっくり着実に増やす計画

ステーキ屋松
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/steak_matsu/
1000円で野菜バー食べ放題付

571名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:08.05ID:LRq/CKtN0
>>3
んなもん食うからや。
普通にヒレとか食いなさい。

572名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:08.11ID:vUI3oOxh0
誕生月に300g喰えるから年に2回だけは行ってる

573名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:10.78ID:S5kXJs/I0
立ち食いの店なんか見た事ねーよ

574名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:11.83ID:KXAlyLgS0
厚木市も椅子ある
カウンター席みたいな感じで狭苦しい

575名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:14.09ID:Lm9jX5sa0
>>474
神戸や松阪とかのも上手いで
柔らかいし咀嚼力?が弱い日本人向けやと思っとる

576名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:20.65ID:5QIs1eSk0
大阪でもタケルいう汚いステーキやが出てきたが

同じく社長がバカで近隣ともめごとばかり

店員は教育してないバカ学生のアルバイトばかり

ブラックやから人が留まらない。もうすぐつぶれるww

577名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:20.69ID:lhuHJCzY0
300も食えるか

578名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:23.21ID:Tv6fmV7s0
出前じゃないと食えないね。車で片道20分の所まで行けない。

579名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:23.80ID:u61Y/rvC0
レイパーランチの件を解決してくれませんかねえwwwwww
マスゴミの異常なプッシュもありえないしな。
レイパーの借りてた港倉庫には北チョソ関係船も寄港してたんだろ?wwww

580名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:23.91ID:yjdpOS0a0
二極化しているから中途半端だと廃れるだろうな

581名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:24.40ID:RQRbdk9z0
接客スキルの高い日本人店員のみを雇う

これだけでも客足戻ると思うよ

582名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:28.27ID:0CAHUHgv0
立ち食いの店はそこそこ客がいる
座れる店がガラガラ

583名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:29.54ID:8PTT3dWa0
俺、週一 ペース食べたけど、ここ1月行ってないな。

改善点を教える。ステーキソース増やせよ。

584名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:30.93ID:wcq/hh8l0
>>483
場所と名前出してみろ

585名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:31.65ID:o8FzF0Xa0
ここの社長は古くて魅力ないね
時代を読んで新しい成功の形を示せたわけじゃなく、安いっていう客がくる商売の典型をやっただけ。
でも安さは好きとは違うんだよ
簡単にやらせてどうして好きになってくれないのって嘆く女と一緒
さてさて、いきなりステーキが好きだから行ってたんじゃないってポイントに気付けるかな?

586名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:35.86ID:Gg6/3gSS0
切った肉焼くだけでしょう?
家でやるよ。

587名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:36.08ID:pi6aAvBp0
元々、出店してくれなんか頼んでねえよwww
勝手に店出して客がこないとかwww

588名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:38.21ID:K9kcH74f0
ペッパーランチ事件は忘れない!

589名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:40.79ID:2v+Xgx6I0
>>553
今チャージ済みの人はこれから一気に消化だね

590名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:44.36ID:gglqtk3Y0
>>34
>>213
だな、笑

591名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:44.37ID:i4aYMTf40
希少価値って言葉知ってる?

592名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:45.06ID:c5ooJAiN0
高いのにライス、サラダは別途取られる
付け合せは野菜クズだし
千円ランチだと、何だかかわからない肉がくる。

593名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:47.68ID:/u3ApuDY0
>>570
早く近所に出来て欲しいわ

594名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:48.46ID:KHyNzHoh0
そもそもお願いというのは
立場が上の人間がやってはじめて意味をもつんだよ

社長からお願いって何様やねん
従業員にいってんのか?

595名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:50.43ID:leAZ9cCP0
オサーンになると200gも食えばじゅぶんなんだよ

596発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 21:01:50.45ID:QQc9DIEv0
>>552
>>566


それ店舗が悪いんだろwww

中おちカルビうめえぞぉ

597名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:55.40ID:+Lfdx9/Z0
格安?
そんなに安くもないし
何より旨くない

598名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:55.42ID:scO7JH3I0
ソースそんなに酷いのか
改善案で値段高い、ソース不味いと誰か教えてやれ

599名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:55.91ID:1eOLU/B60
>>298
自業自得というよりも
されたくて行ってるとしか思えない

600名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:57.18ID:IOspjV4d0
畜産県はもっと割安で
いい肉食べられる店そこらへんにあるからな

601名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:57.48ID:aj6kRYi60
閉店するという事は需要が無いということ


潰れてよし!

602名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:01.83ID:wJweztff0
いきなり客に愚痴り始めたら駄目だろなw
もっと違う方向で努力しないと

603名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:05.51ID:8jh6Kuz00
格安なのか高級なのか?
どっちなん?
(´・ω・`)

604名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:07.68ID:5BHtC9BC0
(´・ω・`)数年後ゾゾ社長がこういうふうになってほしい 

605名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:09.29ID:30FqUG8R0
× 格安高級牛肉

○ 割高牛肉

品質と価格を考えると高級でもないし、格安でもない。
自宅でフライパンで焼くなら、同じ値段より下でもっといい肉を使える。
安くないし、そんなにおいしくないから、客が離れていった。

606名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:10.85ID:3Eh34yLA0
カミナリステーキとどっちがうまい?

607名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:13.77ID:Jg30Lydt0
東京だけでやってりゃ良かったのに
特に安くもなく美味くもないこんな店が全国でやっていけるはずもない

608名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:14.82ID:ohDCSdxv0
いきなりレイプ!の看板替えだからな
普通は行かんよ

609名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:17.14ID:P7t95gi10
普通、ステーキガストに行くよね

610名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:17.48ID:Vrkb9oKg0
>>583
ここかけ放題だよ

611名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:17.82ID:qjZhoNaA0
宮ステーキで十分

612名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:18.09ID:jBXrOX8P0
スーパーの肉自分で焼いた方が美味いってバレちゃったからな

613名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:21.01ID:zfflFYkW0
>>167
>ステーキガストでいいわ
>いきなりステーキはなんか嫌


さすがに、ガストの方がいいとかは無いわ

614名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:20.88ID:QgIhlseF0
何でか分からないけど、目の前で親が他人に土下座するのを見た気分になった。

615名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:21.44ID:/+x2+e2s0
テイクアウトのステーキ弁当が斬新で興味あるけど、まだ一度も買えてないわ

616名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:23.48ID:S5kXJs/I0
3000円あったら
ステーキ屋じゃなく
焼き肉屋に行きたい

617名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:25.13ID:UVfLTVB40
いきなりレイープされるのはこわい

618名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:26.44ID:zlCDtWCP0
沖縄とか米軍エリアで食べるステーキは上手いがそもそもアメリカのステーキてうまいのか?
アメリカだと高いステーキ食べる金はねえ
安いやつ食うならハンバーグのが上手い

アンガスステーキてうまいのだろうか
1100円のランチとしてならいいけどさ

619名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:26.65ID:fTWS/yRd0
>>18
当たり外れが大きいんだよ。
同じロース肉頼んでも1/3の確率でゴム肉
レアで頼むと顕著にそれが分かる
あんなマズ肉出されてランチ以外だと3000円超えるからな

620名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:30.22ID:Uus8l82k0
営業努力を!

621名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:30.46ID:xpE3TSzd0
店を拡大させすぎて欲深く利益を増やそうとしたツケが来たんやろ
来てほしいなら価格を下げるだけでええんやで

622名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:31.17ID:6YNF/Xdl0
その辺のスーパーで買った安い赤身のステーキに宮のたれかけて食べた方がうまいから
どうにもならん

623名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:31.72ID:6n7jsLEw0
おいなりステーキ

624名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:33.32ID:3l2twk9Q0
社長さんがみてるかわかんないけど改善点書いとくよってか行ってみての素直な感想

測り売りの下限を設定しない

俺の時は200gだったけど今は300?からでしょう?150でお腹いっぱいの人はいきなりさんは選択に入らないです

客単価上げたいのはわかるけど薄利多売とユーザーニーズの掘り起こしが良いのでは?

625名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:35.01ID:AK570kkV0
>>486
うちの近隣はめちゃくちゃ混んでるよ
お子さま向けを増やしてファミリー層取り込んでる
自分で焼けるたい焼きとかワッフルとか姪っ子がめっちゃ喜んでやってるわ
自分はステーキよりハンバーグ派なのであさくまで十分

626名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:35.74ID:twJ5gNvt0
立ち食いはやめましたって、ほんとに立ち食いだったのかよ!と行ったことない人はドン引きでますますマイナスイメージ

627名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:36.21ID:4UtWI1CF0
そんなにしょっちゅう食べたいもんでもないし
ステーキ以外にもなんか出せよ

628名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:36.48ID:2efTkyau0
フェミニストがここのレイプにはダンマリなのが闇深い

629名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:38.33ID:Dq817a+z0
閉店しなさい

630名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:39.16ID:Zb46XoUX0
数ヶ月前だと思うけどガイアの夜明けだったかで
取材スタッフにイキってたの思い出したw

631名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:39.29ID:5My9gWVx0
閉めればいいじゃん
何か問題でも?

632名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:40.02ID:U1dtAAis0
おいおい、例の暴行事件も乗り越えたのに、こんなとこで倒産かよ?

633名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:44.29ID:7KJSbZ6t0
ステーキけんみたいになりそう

634名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:45.89ID:BYoqpZhQ0
ワインが飲めないステーキ屋なんて行くかよ
郊外に開店する意味がわからない

635名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:50.55ID:2ibcsDEb0
日本で稼いだ金を日本で支える奴隷販売員に還元せず米国に貢いで米国で稼げないなら最悪

636名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:52.95ID:6qBXY2gH0
いきなり 閉店

637名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:53.95ID:CeHCbjAI0
店舗増やしすぎなんだよ

638名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:56.63ID:osFae5kA0
>>486
あさくまてサラダ、コーンスープ、カレー、ライス、ソフトリーム食べ放題のところだな
あんなのいつも食ってたらすぐ肥えそうだな

639名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:59.46ID:x3/AOYyl0
いきなり広げすぎたんじゃねぇの
どうにもならんやろ

640名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:02:59.56ID:22JcxCMy0
東京価格で通用しねーよ
いきなり増やしすぎたろ
ライバル店は地方に根付いているんだよね

641名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:02.33ID:tTigP5Tt0
ワイルドステーキを食べたけど噛み千切れなかった。
どんな肉を使ってるんだ

642名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:03.09ID:EHn/3tv70
知るか度阿呆
無能経営だからだろw
資本主義舐めてんのか?
マーケットから退場食らったなら勝手に潰れろ見苦しい

643名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:03.51ID:5BHtC9BC0
(´・ω・`)社員を食わせるために偉いと思う ゾゾタウン社長が服買ってくださいと頼みだすのはまだか

644名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:04.52ID:JH5yxZi+0
経営失敗の責任を全く関係ない消費者にお願いして補填しようとしてるのかよ
死んだら?

645名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:06.00ID:LXuWcgHo0
>>1
閉店商法だろ

646名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:08.14ID:Zb46XoUX0
いきなりオイスター

647名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:08.67ID:9k0gfoRw0
もうすぐマイレージが紙くずになるから覚悟しといてねって感じかな

648名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:10.00ID:6QOQaies0
コミュ障は無理だろ

649名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:12.36ID:sp/5rev90
>>1
飯は食べてもらうものではないだろ。うまいもん作れば寄ってくる。うまくないってこった

650名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:16.16ID:xOPQAHvL0
バカ舌だから肉の質は落とさなければあれでいい
それよりしょっぱくて水っぽいソースをなんとかしろ

651名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:20.84ID:+Kc4vhTn0
値段下げろよ。ワイルドステーキ980にすりゃ行ってやるよ。

652名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:21.43ID:dBSLq8Jp0
>>359
オーバーした量はきちっと金取る

653名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:23.43ID:HAs3y60U0
ステーキなんてスーパーで外国産のでも買って焼いた方が安上がりじゃねwww

654名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:29.14ID:irkd1fgV0
はやくつぶれろ

ステーキは座って食べる店ふえろ

655名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:29.51ID:10OuCONL0
だから?としか

656名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:33.83ID:DSNV6SS10
>>438
静岡の人ってさわやかの御殿場の店が並びがスゴいって良く言うよな。関東からわざわざ来てるからって結論付ける。全く違うからな。さわやかのハンバーグは関東では無名だし美味くない。ビックボーイと変わらんよ。

657名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:34.77ID:c/PxjpqB0
いきなりステーキ嫌いじゃないけど1回食べると1ヶ月は行かなくていいかなみたいな
毎日通うような店じゃないんだよな

658名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:35.23ID:+dd4kIkF0
いきなり物乞い

659名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:36.50ID:F6SCFFRK0
流行ものだから商圏が広かった
爆撃出展する性質の商売じゃ無かったな

660名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:38.82ID:056TV2H90
>>1
安くて旨い和牛ならまだしも
スーパーで売ってる以下の輸入牛に数千円なんてwww

661名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:39.32ID:K8njG0bW0
安く無い割に美味しくない
根本的問題

662名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:40.35ID:8r9F3wB80
>>228
歌舞伎座の裏のステーキ屋さんがランチで夜の高級牛の切り落としを牛丼にしてるけど美味いよ
2年くらい行ってないけど1000円前後だったとおもう。

663名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:40.64ID:Dq817a+z0
>>486
最近あさくま食べ放題やってんじゃん。なんとかバー沢山あるわ。

664名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:40.82ID:gZ2IyuOf0
1000円ランチでも他でもっとうまいところで食えるもんな

665(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/10(火) 21:03:41.67ID:/GRl/r6d0
>>441
(; ゚Д゚)アンガスビーフか!
情報アンガス!
いや、あんがと!

666名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:43.06ID:uqvteifb0
>>641
あれは肩の赤み
糖質制限目的ならいいけど
老人にはむかんよ

667名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:43.36ID:d2QbYTsA0
アベ持ち出すとお前らに叩かれるかもしれんが
アベ恐慌で大部分が1食最高出して600円じゃないのか
そりゃお客なんか来ないわ
アベに献金して何とかしてもらえw

668名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:43.43ID:LSjTkguL0
大阪府警は2007年5月16日、女性客を拉致監禁した上で強盗強姦を行ったとして、ペッパーランチ心斎橋店の店長と同僚の2名を強盗強姦と逮捕監禁致傷容疑で逮捕した。
調べによれば2人は同年5月9日午前1時頃、同店で1人で食事をしていた女性客に対し、閉店作業を装い店舗のシャッターを閉めた上でスタンガン等を使い、
「逃げたら殺す」などと脅した上で、大量の睡眠薬を飲ませ、泉佐野市の貸しガレージに拉致監禁のうえ強姦し、約55,000円の現金を奪ったとされる。
ペッパーランチ店長は女性を翌日以降も強姦する予定で、全裸で手足を縛った状態でガレージに監禁した。女性はその後午前9時半ごろ、監禁されていたガレージから全裸のまま自力で脱出して事件が発覚した。

669名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:44.08ID:o7m14VX+0
女性一人では怖くていけません

670名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:48.14ID:1uVI0Gt30
立ち食いで満足できる貧困層がターゲットだろ。そら消費税上げて景気悪くなりゃいかんがな

671名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:51.25ID:a+r5wtPZ0
お、明日ストップ安か

672名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:52.40ID:T1Px7M3P0
九州の田舎だと所得に対して値段が高過ぎる。

673名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:53.85ID:llhZI1u10
ペッパーランチと似たようなもんなんやろ
知らんけど

674名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:54.30ID:KJglYAcA0
肉固いし落ち着いて食えないし店員も安く食わしてやってる横柄感バリバリ
こんなレベルの高い三重苦を金払ってまで体験したくない
そう私はたった一回行っただけで2度と行かないと確信することができた、ここまで酷い飲食店は稀中の稀

675名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:57.00ID:EAJzloeO0
>>509
ライバルってかパクり多くない?

676名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:57.31ID:MNRbVYUj0
>>535
フォルクスで最上かwアンガス牛だよね
チェーン店だとそんなもんか

677名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:59.15ID:meWfxdjU0
NYに出店したのはほんと血迷ったのかと思った

678名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:02.94ID:muk5qY4V0
社長の立志伝みたいな本がレジで売られてるの見た時から
ダメになるのは分かってた。

679名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:07.25ID:/I3EBRpD0
子供いるやつは牛肉食わせろ
身長がまじで190近くいく
俺の弟成長期アメリカですごしたけど、189cmある
遺伝じゃない

680名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:07.46ID:Ge7+oghU0
肉喰う金もないわ

681名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:08.43ID:0jVPrkVN0
格安でもないからな

682名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:10.46ID:WqRnh3SX0
自分で足運んで売り込み営業しろや
ネットの文面やペラ紙にモノ書いただけで
売れると思ってんなら
客商売なめすぎだろ

683名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:13.56ID:gm7CrAxK0
安くして
まともな量の米を食わして
まともな味付せーよw

684名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:13.83ID:fy38LVyh0
調子ぶっこいて値上げするからだろクズ肉がよ

685名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:14.56ID:xocjUbDT0
g198円ならいってやんよ

686名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:15.61ID:b9vt7z5u0

687名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:17.62ID:LC91VuEB0
センター街店なんてランチに行ったら結構並ばされたし客入ってる方じゃん
問題なのは地方

688名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:18.89ID:Zk5hfC8g0
いや
アメリカ人じゃあるまいし普段からステーキ食わないしw

689名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:19.15ID:RQRbdk9z0
品質を上げて値段を下げるという選択肢はないのかな?

690名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:21.06ID:H8KwhlX/0
お客様が増えたので値上げをして烏龍茶も改悪して客を減らしました。

691名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:25.72ID:irkd1fgV0
>>653
それはまずい
人に作らせるのがいいんだ
君はちゃとしたステーキ海外に行って食うべきだ

692名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:25.95ID:o+z3uaSn0
何枚も免許証あったんやろやっぱ人肉じゃないとあかんのか

693名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:26.19ID:ifkwm2Fh0
この前久々に行ったらレアがオススメですって言われて
オススメ通り頼んだらほぼ生だったもう行かない

694名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:29.26ID:GXSFk11p0
いや客が来るような店にすれば来るよ

695名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:30.29ID:FrgpCEta0
椅子に座ろうと思ったら油で滑って座りにくい
味はまお美味しいけど俺にはここの常連になる収入がない

696名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:31.24ID:uP9m2dBE0
このメールを配信した中には、赤字の店舗の方が多数いると思います。

会社は大丈夫です。株価の下落は大きかったですが、今のところ大きな焦げ付きの連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、張り紙をお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

売上を上げることです。

その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

697名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:31.35ID:/rDpETTR0
店舗の半分をいきなり生牡蠣にすればええやろ

698名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:31.68ID:tGh61Bb00
田舎で回転率狙った立ち食いステーキなんて食う奴は滅多にいない
立ち食いの時点で全部台無し
無理

699名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:34.86ID:T+OAg6LL0
一時期テレビがもてはやしてたがあれはどゆこと?

700名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:35.44ID:22JcxCMy0
>>675
地方価格を知らねーだけだろw
ワイワイくいてーんだよ

701名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:37.05ID:q8ePxaoG0
3年ぶりぐらいで行ったら、店員説明少ないし、掲示も少ないし、知ってるやつだけ来ればいい店だと思ったよ
そういうとこだろ、客減ってるのは

702名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:39.67ID:sp/5rev90
いきなり閉店しそうで草。

703名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:41.25ID:CrMrMg6r0
監禁レイプされに来てください
とかスゴいや

704名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:41.35ID:TlwpHF4O0
こんでる時の客対応が悪い、店員少ないのか回ってない

705名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:46.88ID:DZrBMWAF0
旨い肉くわせろ

706名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:49.06ID:Dq817a+z0
>>665
臭くねーよ!オージー美味いよ!!

707名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:53.35ID:EHn/3tv70
>>644
これな

708名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:53.46ID:hwb9BtY40
知らんがな
席に座って食わせろよ
立ち食いの時点で論外だわ

709名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:57.35ID:ujcJMyBf0
思い入れも何も無いし、
ペッパーランチグループじゃなぁ

710名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:59.40ID:Y7Op7N8+0
レイパーランチもお引き取り下さい

711名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:04:59.47ID:vp6D5hzc0
>>500
どんだけ狭いんだよw

712名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:06.61ID:8PTT3dWa0
ステーキ宮のソース うまいぞw 更にうまいのが、ある店のしそ風味かな。

713名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:06.80ID:16sGPhNZ0
いきなり野菜炒めとか、いきなり胚芽米カレーとか
健康方面には行かないのだろうか

714名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:10.13ID:yTfP2Fl30
wikiの広告かよ

715名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:11.68ID:22JcxCMy0
愛知県
ブロンコビリー、ステーキガスト

716名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:13.27ID:P7t95gi10
すたみな太郎のがマシ

717名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:18.59ID:51GpgOmK0
行くなら平日昼間だけど行けるタイミング中々ないんだわ
それ以外の時間帯だと普通に高いからね

718名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:23.91ID:IZR2rUq20
高い!以上!

719発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/12/10(火) 21:05:24.67ID:QQc9DIEv0
>>679
ちがう


アメリカの食い物は成長ホルモン剤が入ってるから

アメリカでとんでもない爆乳とかおるやろ

720名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:26.98ID:L3c9Cg+70
性サービスないとな。店内でやれるとか。

721名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:29.08ID:uqvteifb0
>>683
米いらんよ

722名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:32.71ID:o2lp6q/A0
>>611
宮は成型肉のメニューばっかじゃん

723名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:33.35ID:xocjUbDT0
マスゴミがゴリ押してたのにね

724名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:35.35ID:IOspjV4d0
>>713
そっちのがいいわ

725名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:36.65ID:fWJKSC6z0
>>593
滅茶苦茶良いよ
松屋社長が頻繁に覗きに来るから
店員ピリピリしてたけどw

726名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:38.58ID:MDOmjPT20
店を閉めればよくね?

727名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:40.62ID:fy38LVyh0
訳のわからん大学生が焼いてる癖によ

728名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:41.56ID:TNc+KtHm0
>>589
現金がますます入ってこなくなるな。

こいつらソースが致命的にダメなの分からないのかな、頑なにソースの種類増やさないしポン酢すらない。

729名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:42.12ID:Y4Dwk9I50
客のせいかよ

730名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:42.25ID:Tv6fmV7s0
ステーキは、家の前のガストで良いよ。

731名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:42.48ID:tJUy3QEI0
たんにコスパ最悪だからだろ

732名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:42.73ID:uP9m2dBE0
ここのレアは中が冷たくてな
ほんとレアなんだよ
ステーキのレアじゃなくて生のレアw

733名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:46.55ID:1N6+IUF80
女性客は一人で行くといきなりシャッター下ろされていきなりレイプされるから注意しろ

734名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:47.03ID:RILlPDSg0
いずれ大腸がんになる前に倒産か十年以上持っただけマシ
気合でどうにかなるならスタンガンで気合入れろ

735名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:48.01ID:irkd1fgV0
客にたってくわせる朝鮮の店

アメリカでステーキなめるなと大失敗

736名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:48.66ID:T+OAg6LL0
高いんだよ

737名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:49.43ID:bMRUziVk0
好きなグラム数頼めるのは良いが、立って喰う意味解んねーし。
特に安くも無いし、旨くもない。   意味不明のチェーン店。

738名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:49.69ID:WVo0Rz8h0
外食は安倍増税で壊滅だよ

739(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/10(火) 21:05:51.38ID:/GRl/r6d0
>>706
(; ゚Д゚)マジで?

混乱して毛根抜けそう...

740名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:51.58ID:T5EFYYQK0
テレビで放送された社長の横柄な態度も影響してそうだね。

741名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:51.94ID:DOc7NGrA0
デフレだし、ハードモード。

742名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:52.62ID:xXd3LFtH0
いきなりお願いかよ

743名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:52.64ID:wmb95koA
外から見た感じいつも混んでるから入ったことないんだけど

744名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:56.58ID:jeOhI50T0
けん さわやか いきなり
あさくま デンジャーステーキ?
ブロビリ
吉野家はドカ飯だけだったな。

745名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:05:57.95ID:S8wUFLZa0
やっとつけを払う時が来た

746名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:01.68ID:HAs3y60U0
>>720
ペッパーランチではあったらしいな

747名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:02.35ID:OmrnNJye0
いきなりステーキがいきなり潰れたりするかな。

748名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:01.92ID:rWYMCVjA0
そんなことより私の彼がいきなり挿入してくるんです

749名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:05.14ID:imLTEdAw0
ここの社長ガイアの夜明けで見たけど、すっげー高圧的な態度で嫌な感じだった。
やっぱりそうなるわなぁ。

客足を伸ばす為に牡蠣を売り出しててクソワロタわ。

750名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:07.24ID:aTkwDvuu0
一度ファンの同僚に連れられ行ったけど特段なんの感動もなかったな
ステーキの肉質というよりソースが重要なんだが全然うまくなかったし

751名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:15.78ID:7cF4iTIy0
ステーキガストの方が まだ美味い

752名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:16.13ID:JGggUdno0
拡大戦略をしまくった経営手腕が悪いだけ。
あと経済紙が持ち上げて、落ち目になったら掌返しで、すとんと叩きに入ったのも理由

753名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:17.69ID:6n7jsLEw0
>>693
焼く時間が短くて済むからか知らんが、やたらレアを勧められると友人が言ってたわ

でも彼はぜったいにレアは頼まないと言ってた

754名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:18.32ID:d2QbYTsA0
>>679
成長ホルモンかよw
効き目あるな

755名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:20.68ID:oxFlcubF0
原価率60%だろ。そりゃ父さんするわ

756名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:26.54ID:sp/5rev90
さすがにこれは経営者がアホだよね。見苦しい、みっともない。救済してやるほど、余裕のあるやつはいねえよ。美味しいもんを食べるだけだ

757名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:27.56ID:6hDV9LJ30
物珍しさで売れてたのでは?量に対する値段では他にコスパのいいとこあるし
個人的には立ち食いがダメだから入ったことない。時間によっては座れるらしいけど確認するのも面倒

758名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:28.25ID:6R7VO2xt0
いきなり!湯豆腐

759名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:30.79ID:xbxtIxAU0
高いからな
同じ値段なら別の落ち着いた店に行くわ

760名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:33.65ID:E8itvTuX0
いきなり!倒産 

761名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:33.77ID:um1COgun0
>>713
もはや、「いきなり」は疫病神でしかない

762名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:35.42ID:XpMC89Ts0
いきなりレイプされる店なんか誰が行くかよ(w

763名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:40.79ID:lhuHJCzY0
何様だよ

肉質上げるか値下げだろ

764名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:41.42ID:KOY0gUMX0
頼まれて食いに行くもんじゃないし
美味ければ行くし不味ければもう行かない
それだけのこと

765名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:43.20ID:bHRIRCdr0
>>486
あさくまはカレーがあるから便利

子供はジョナサンのハンバーグの方がおいしいと言っているが

766名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:43.76ID:gonJfzPI0
スーパーすらあまり行かなくなったわ
卵かけご飯と納豆と味噌汁、あとつけもの

767名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:48.42ID:+ES595pf0
>>748
どこに?

768名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:53.32ID:Z0rpoBeh0
倒産商法かお見事お見事

769名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:53.49ID:RQRbdk9z0
>>744
ビリーザキッドが一番コスパがいい

770名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:53.55ID:sp/5rev90
いきなりセックスでもやってろ

771名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:54.61ID:Dq817a+z0
>>570
ステーキと食べ放題ってイメージに合うよな。
ステーキ食いたい時はガッツリ食いたい時だからね!

772名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:55.95ID:s89k7Fj30
レイプの店だっけ?

773名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:56.78ID:r7U3SDdX0
>>1
>このままではお近くの店を閉めることになります。

一向にかまわないのだが

774名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:56.99ID:A1TcdX3D0
おねだり!ステーキ

775名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:59.21ID:IFYA7r5p0
>>676
フォルクスの価格帯だとアウトバックと変わらんような

776名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:06:59.54ID:TNc+KtHm0
黒烏龍茶を粛清しやがって、地獄でサントリーにわび続けろ!

777名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:01.39ID:uAykOHgH0
要らない店だから行かないんだから閉店するのもやむを得ないのでは?

778名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:01.58ID:gtaoIS8H0
いきなりチョンレイプ

779名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:01.58ID:iSsRc8Up0
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) ハンバーグのが食べやすい! いきなりハンバーグはよ!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ∥ ̄∥

780名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:04.97ID:tTRzVm9y0
>>1
ペッパーフードサービス広報は12月11日、J-CASTニュースの取材に

ん?

781名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:07.77ID:EHn/3tv70
>>715
聞いてねえてたわけー

782名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:08.66ID:DisEI8Cv0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





乞食ビジネスするんなら営業努力しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

783名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:10.59ID:2Ts3u98/0
焼肉らいくが流行りだしたからこっちが廃れただけ

784名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:11.02ID:aDeOSeDp0
>>755
そもそもそれも本当かどうか怪しいもんだ

785名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:12.05ID:CeHCbjAI0
都会の真ん中、立地がいい店舗じゃ未だに行列出来てたりする一方で、郊外の店舗とかお昼時にいってもガラガラだったり
出店攻勢もいいが、ちゃんと考えてやってるのか?と

786名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:14.52ID:GvRfJ/Cl0
>>5
ここ確かレイパーランチのとこだろ

787名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:15.02ID:irkd1fgV0
早くつぶれろ

アメリカでそりゃ大失敗するわ

早く店しめろ 日本からきえて

788名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:18.07ID:Uv1EqH7y0
今の時期は、忘年会やお歳暮などで良いものを食べる機会が多いから、余計に行かないんでね?

789名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:23.46ID:R1kwMRCZ0
いきなりしゃぶしゃぶ

790名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:25.72ID:zLovw7jj0
値上げから行かなくなったイメージ
店舗拡大させ過ぎた
初期の方は結構満席だったのにねぇ

791名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:26.38ID:iM+DgZWS0
行ったことない
興味はあるが微妙なんだよ

792名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:31.44ID:5My9gWVx0
>>761
尻見せ

793名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:34.81ID:nOdVIRS80
切れ味悪いナイフなんとかしろ
出来ないならジグソーでも置いとけ

794名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:36.80ID:IOspjV4d0
地方の人間は全国チェーンに肉食いになんかいかないよ
地元の店にいくわ

795名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:40.50ID:raXpKlzg0
例ぷ事件、どうなったの?

796名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:41.74ID:5QlPI+cu0
ランチのワイルドステーキってやつは、安いけど固くてあんまり美味しくなかった。
フィレが一番美味しいよ、高いけど少量でも満足する。

797名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:45.09ID:kfZRcjoS0
普通はお客様を喜ばせるのが商売って思うけど
朝鮮人の場合、商売とは客を欺く事だからな
そりゃ長続きせんよ

798名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:45.47ID:m88CmhfW0
問題はコスパだろ 値段に金払う価値無いから客は行かなくなった 
店側の責任 しかも椅子すら無いくせに

799名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:47.54ID:1N6+IUF80
>>417
ペッパーランチ「ぎょ、業務委託だから…(震え声)」

800名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:48.23ID:71lJWYKm0
高くて不味いからじゃん

801名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:51.20ID:XHmSkrcz0
ステーキ屋松
早く全国展開しないかなぁ

802名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:53.01ID:IZR2rUq20
>>486
株主優待でしかいかないけど特に普通よね

803名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:57.51ID:+6nbuEVz0
そもそもあの事件のとき消えるべき会社だったろ。
不審な何かに守られて残ったが。

あれ、女性が逃げて発覚した日から、警察が公表するまでに謎の時間があって、報道されたときには犯行現場の店舗は急遽閉店撤収済みで、TVや新聞写真には店名など見られなくなってた。

804名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:58.73ID:AfX8oobm0
ペッパーランチなんぞに金払いたくない

805名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:07:58.98ID:PcMbEwlW0
量稼いでコスパならビッグボーイだなぁ
肉の質を求めるならブロンコビリーだなぁ
いきなりステーキ?評判糞だし
スーパーで肉かって俺が焼いた方がうめぇし安いわボケ

806名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:00.40ID:Qh+Oc/p20
お願いなんかしなくても行きたければ行くだろ
客が減ってるってことはそれだけ魅力が無いってこと

807名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:02.63ID:CvPkiCs10
ランキングで100kgくらい食ってる猛者いるよな

808名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:04.63ID:inN+Pjj00
別に行かないから潰れても構わんよ

809名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:07.27ID:xpE3TSzd0
ブロンコビリーのが人気よな

810名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:10.26ID:aTkwDvuu0
ブロンコビリーのコスパの高さを皆に知ってほしいわ

811名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:11.42ID:hwb9BtY40
エプロン掛けさせられて立ち食いとか無理なんですけど
こんなスタイルが長く続くと思ったのかね

812名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:13.52ID:QROjsmOJ0
藤沢のいきなりステーキ早く撤退して松乃家に帰ってきてもらいたい。かつやと共に繁栄しよう

813名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:13.62ID:t+lLdO6g0
他のチェーンだともうちょい安くてグレード高めの肉でてくるんだが

814名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:16.55ID:16sGPhNZ0
大宮駅の商店街にいきなりステーキ放火したよね

815名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:16.56ID:10OuCONL0
>>769
ビリーザ懐かしい

816名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:18.64ID:3s049csk0
去年あちこちに出店しすぎなんだよ 半分くらい閉店したっていいんじゃないかな
そもそもリピーターついてないし 

817名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:18.98ID:ZZmgFzJx0
ステーキ食べないから用なし

818名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:19.21ID:L45UCHuZ0
かっぱ寿司や牛角を展開するコロワイドの社長
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 	->画像>14枚
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 	->画像>14枚

819名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:19.97ID:FXQ/McKG0
客足が遠のいてる飲食店って食材の鮮度が下がるから、その事実だけで大きなマイナスだよな。

820名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:21.19ID:KJbGXpEH0
ヒレ以外が硬すぎてなー、噛み切れないのは困る

821名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:21.26ID:m3RLWY4J0
いきなり倒産が被害者達の願いだろボケ

822名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:25.32ID:nAEMcnXY0
今日女子高生が入ろうかしてたわ
肉付き女子

823名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:27.02ID:XR7FU5HW0
直筆(コピー)

824名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:28.24ID:sp/5rev90
ペッパーランチうまかった

825名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:29.64ID:6yAuxPds0
いきなり鶏肉ブロッコリーやってくれたら行きます

826名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:34.72ID:9zQnLSUw0
ユーチューバー使って宣伝してたから流行っただけ
流行が終わったら誰も行かなくなる
何故かと言うと時代遅れ感が強いから

827名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:34.82ID:0CAHUHgv0
立ち食いで回転率重視で安いから差別化出来たのに
座って食いたいとか子供連れて行きたいとかの馬鹿の声を聞いて普通のテーブル席の店を田舎に出すから
回転率悪くなって高くなるし差別化できずに客も来ない

828名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:35.42ID:hWVY4dES0
日本人はステーキより焼肉が好きなのは常識

829名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:41.51ID:Tr+bxQh30
>>1
俺んちの近くにないから仕方ない
行ってやるから俺んちの近所に店出せ

830名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:43.59ID:xLWhcpnn0
結構おいしかったぞ

ただ2000円出すならそこそこ美味い回転寿司に行けちゃうからなぁ…

831名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:43.90ID:KyFO0lW80
無駄に店舗増やしただけだから適正化されてちょうどいいだろ。

832名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:47.11ID:xocjUbDT0
沖縄発のなんとかステーキはどうよ?

833名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:49.49ID:D7eALcqa0
グレタ呼んで食わせろよ

834名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:50.87ID:e7vuHurq0
ブームに乗って過剰投資、真似をされれば共倒れ。
飽きられたら終わり。
ペッパーランチだってことすらしらずに行ってるやつ多いしw

835名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:57.37ID:5BHtC9BC0
(´・ω・`)いきなりお願い たまげたなあ

836名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:00.35ID:GbxHMg8m0
1000円以上出してステーキなんて食いたくないわ

837名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:04.26ID:TUttTu2H0
>>71
別の業態だよ。イケア横浜港北の隣に、いきなりステーキとペッパーランチが入ったフードコートがある。

>>94
最初は安かったよ。リブロースで1g5円じゃなかったっけ。

>>97
いまは椅子がある店が普通になってる。

>>359
350gだけどいい?って聞いてくる。減らせって言えばちゃんと減らしてくれる。

838名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:10.21ID:7KP7Jm2V0
持ち帰りやってくれよ

839名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:11.96ID:m7896F2V0
ヴィーガンなんで、すまんな

840名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:13.90ID:ifkwm2Fh0
>>753
上でも出てるけどステーキのレアじゃないんだよなあ
前は鉄板熱々でそこで加熱出来たのに今はなんか弱い感じだった

841名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:18.74ID:TptKld8k0
無理矢理ステーキ

842名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:20.32ID:9Nk9VZ2n0
客が減っているようには見えなかったが、
リブが美味いのでまた行く。

843名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:20.56ID:hbvx8FTl0
赤身でジューシーで噛み応えのある肉が好きな自分はここの肉レアで頼むの好き
高級外食の霜降り肉はお腹下すから嫌い
スーパーの輸入赤身はパッサパサで嫌い
かと言って脂を注入されてるような肉も嫌い
ここの生肉お持ち帰りさせて欲しい

844名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:21.59ID:JzIZDjW00
俺はこれを見てサーロインステーキ400gを食べてきたよ
なくなったら困るからな!

845名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:31.83ID:O9X93QFw0
ガーリックライスは美味い、肉は100 gで充分。
100 gから売ってくれたら行くのに。

846名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:37.04ID:nN4xKb/j0
いっきにオワコンになったイメージしかない、とくに美味しくもないし、調子に乗って拡大し過ぎたか

847名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:41.90ID:K1Sv5kcM0
客はステーキガストのコスパを知ってるからな。
高い三流店より安い三流店を選ぶだろ普通に。

848名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:43.56ID:qPDdEWyk0
いきなり!ブレーキ

849名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:43.92ID:2v+Xgx6I0
>>832
そもそも沖縄以外では成り立たないんじゃないかな
沖縄だけ牛肉が特別に安いし

850名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:45.21ID:fWJKSC6z0
>>54>>88
松屋のステーキは肉200gとサラダバー食べ放題付き1000円
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/steak_matsu/

851名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:45.93ID:X+OV9ukD0
近所に無い(´・ω・`)

852名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:45.96ID:QT6FBe/F0
びっくりドンキーに頭下げて、合併しろ

いきなりドンキーに改名(´・ω・`)

853名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:48.16ID:6mKbpk+/0
コンセプトに無理があるわね。ステーキだけで大規模チェーン展開なんて たまのご馳走ってものだからそれなりのとこ行きたいもの

854名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:53.34ID:vRKuBP5I0
あの値段設定ならサラダバーをつけてほしい
貧弱なサラダと御飯で300円はぼったくり

855名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:09:58.30ID:6n7jsLEw0
いきなりステーキって


入れ歯してるおっちゃんでも食えるの?

856名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:01.42ID:jeOhI50T0
ステーキつったらヒレ一択だよな。脂身多いのはいまいちだな。

857名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:02.64ID:m3RLWY4J0
>>803
最初のニュースだと複数の女性の通帳とか言われていたのに
一切言及されなかったからな

858名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:03.39ID:s5v0zHau0
プロレスラーの松永の店の方が断然良いわ

859名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:05.42ID:WqRnh3SX0
飲食店で優良なのは実は富士そばだろ
あそこは従業員にも優しいんやろ
自分の事しか考えてないヤツが経営してる店は淘汰されるべきだ
特に手紙書いただけで自分からなんもせんヤツはな

860名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:05.76ID:M7FV6TYP0
>>838
テイクアウトもあるよ

861名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:06.14ID:Fl8OR10N0
龍が如くに出てきたけどこの社長めっちゃ良い人だったぞ

862名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:06.21ID:sp/5rev90
普通にうまかったら、値段高くても買われる要は値段の割にまずいからだ、客に泣き付く前に、自分のステーキに改良を加えるべきだろ

863名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:07.40ID:CPKZjgF60
あまり良くない噂がたつと仕入れに影響してこないか

864名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:09.33ID:gdg+GO2g0
CD何枚売れないと解散とかやってるアイドルみたいだな

865名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:09.40ID:lhuHJCzY0
ロイホに負けるレベルだろ

866名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:11.26ID:Q6nvF1mZ0
なりいき父さん

867名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:15.62ID:uqvteifb0
勢いすげーな
アンチはほんとはいきなりステーキ好きなんじゃないか?

868名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:15.75ID:hE4AaaJz0
うちの田舎にもできて驚いた、うれしかった。
全国チェーンの飲食店なんて一件も無いような田舎によくぞ出店してくださいましたと感動した。
週に一度は通ってる。
無くなると遠くまで行かないといけないので悲しい(´・ω・`)

869名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:16.48ID:fswQau6R0
あの価格帯で出店しすぎ

870名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:16.53ID:uv/K6QKf0
ペッパーランチで行方不明になった女の子達を有耶無耶にするからだ

871名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:17.42ID:K5GKG/AH0
先日初めて行ってみた女だけど、食べた瞬間に無性に青汁が欲しくなったわ

サラダでもいいんだろうけど女ってそんなに食べられないから、健康志向という意味では
炭水化物を控えて青汁やスムージーを飲むっていうのはわりとあると思う
その辺のヘルシードリンクを充実させたほうがいいのでは?

872名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:20.86ID:pt8R23YQ0
「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」

客「」

873名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:21.61ID:KCvWHXax0
ステーキ飽きたわ
日本人は結局寿司

874名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:22.49ID:/OxWDhwN0
閉めろバカ
同じ店で食い合って自滅してるだけやろ無能経営か?

875名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:23.30ID:F1oQIzPK0
近所にあるけど結局一回も行かなかったな~
数年後には無い気がする
どう考えても牛丼チェーンの方がコスパが良いしな

876名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:25.69ID:GvRfJ/Cl0
>>41
夜女1人で食いに行って他の客が居ないと店員達に攫われて回されて廃棄される
とんでもない事件だったが何故かすぐに報道しなくなった上に、拉致現場の店も早々に取り壊された闇深い事件

877名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:26.55ID:tGh61Bb00
ステーキを食うのに座れない
拷問か罰ゲームだろ

878名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:26.84ID:aenKfxSo0
いきなりステーキの焼肉のタレ買ってきて家で焼き肉するから閉店してもいいよ

879名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:27.19ID:sV1psVmo0
これは悪手

880名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:28.28ID:prTdyTyQ0
店名を「いきなり!恨み言」に変えちゃいな

881名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:29.45ID:EQM1COCC0
>>570
吉祥寺に出したとは本気だな。
採算が取れると踏んだんだな。

882名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:30.25ID:Suvi5KzS0
流石に多すぎると思うけどどうしてここまで増やし続けたんだろうか

883名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:30.42ID:GO9GrKmD0
最近出来たばかりのところが近くで二店舗あるけど行ったことない

884名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:31.65ID:gZ2IyuOf0
吉野家の超特盛でも¥722(税抜)だもんな
こういう層は量があっても¥1000超えるとかありえないしな
それか健康に特化したものとかだな

885名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:32.24ID:22JcxCMy0
焼き肉屋の方が良くねーかwww

886名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:32.36ID:qD52XVuU0
前にランチで食べたけど
味の無いゴムみたいな肉だったわ。

正直、客の感想は 「知るかよ」 でしょ

887名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:33.39ID:6QOQaies0
調子のってっからだよ
また1からやり直せ

888名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:38.67ID:Ezcj9jQ90
ガイアの夜明けにこのオッサンが出てきた回は見てて笑ったわ。
あまりにも酷すぎるワンマンジジイ。

889名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:39.23ID:EodaDwIP0
2千円位出せば美味しいお肉出してくれる店があるからなあ
しかもちゃんと広いテーブルだしカウンターでもちゃんと自分のスペースがある

890名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:39.40ID:IJZcfJH+0
高い金出してゴムみたいな肉
食いたくない

891名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:41.89ID:bMRUziVk0
多少高くともアウトバックの店が出来た方が嬉しいな。

892名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:41.97ID:Xj2/iaDT0
精肉店の100グラム400円程度の脂がちょっと雑に入ってる和牛は適度に歯ごたえもあっておいしいよ
綺麗にサシが入ってれば美味いってのは間違ってるんだぞ

893名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:43.04ID:bHNLR2po0
>>855
ハンバーグにしとけ
ステーキはインプラント必須

894名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:46.29ID:qXxu8qoV0
>>619
たしかに店舗によって
ワイルドステーキは当り外れが大きいな・・・

895名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:46.64ID:OU4Jwiaa0
調子に乗って店舗拡大しまくったからだろ

896名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:10:58.54ID:vti5a83b0
おざなりステーキ

897名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:00.39ID:RQRbdk9z0
いきなりステーキってウェルダン頼めるんか?
店員に嫌な顔されない?

898名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:00.47ID:C0FESUOn0
飽きられたんだろ
あと海外で失敗したか
次の手を考えないと

899名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:01.21ID:JdeCEjJr0
ペッパーランチ事件

900名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:03.43ID:HAs3y60U0
潰れる前にレイプ事件の真相おしえてくれ
あいつらはなんでレイプしようとしたんや

901名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:11.50ID:jgbvi6Bc0
当店ご利用のお客様へ
レ◯プされる恐れがあります

902名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:14.52ID:mlBXOd800
まだ一回も行ったことない

903名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:14.89ID:tM4PhhjN0
失敗を認めない所が問題を更に深刻化させてるって感じだな

904名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:16.69ID:irkd1fgV0
ペッパーランチといえば

レイプだしな

905名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:18.57ID:NuVZk5IN0
一度も行ったことが無いが、やっぱり行こうとは思わないな

906名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:18.84ID:vl8/hEUJ0
店舗展開じゃなくてイオンとかのフードコートに展開したら?
フードコートでステーキ出すチェーンって、今のところ無いだろ

赤字店舗をどんどん潰して、新規店をどんどん出して黒字店だけ残す形で増やす、スクラップアンドビルド展開で
進んでくのは飲食のチェーン展開の鉄板だろ
店舗増やす時に赤黒関係無く展開しまくるだけなのは、倒産フラグだって。本当に

907名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:24.42ID:+FStI6jn0
いきなりガシャーンして人身売買で稼ぐしかなくなる、ということか

908名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:24.84ID:GO9GrKmD0
チェーン店じゃない方が美味しい

909名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:27.19ID:kmAdn3S90
>>1
ペッパァアァアァ…レイプゥウ!邪魔をっしっないでぇえぇえっ

910名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:28.53ID:Q2kdMu630
ブロンコビリー行くわ

911名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:28.70ID:9944EdLA0
みんなもう忘れかけてる、アホ社長のステーキ&サラダバーけんを駆逐した
いきなりステーキが今度は苦境か。浮き沈み激しいねえw

912名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:29.71ID:A47sQzoB0
来ない客は見ないだろうに

913名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:30.54ID:dZ+e9BZU0
200グラムからってのが相当気合い入れないと食えないから敷居が高いと思う

914名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:32.80ID:LheBPVnQ0
>>1
東京ちからめしと同じで調子に乗りすぎちゃった感じ?

915名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:33.29ID:ItrMPUi90
こっちに出来た頃に行こうかと思ったけど、3000円以上になる計算でけっこう高かったから結局一度も行って無い。
1500円で十分な量の肉とライスが出なければ日常的には行かないな

916名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:33.33ID:sp/5rev90
店舗増やしすぎた?

917名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:33.88ID:jvk6BY9q0
>>1
閉店したあとに丼物屋来ないかなぁ。
そば吉とか来たら嬉しいなぁ。

918名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:34.45ID:PHKJLgG80
ステーキ宮とどっちが美味しい?

919名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:34.77ID:dxQ23WKv0
幸楽苑と組むから
法則…

920名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:39.75ID:qPDdEWyk0
何人もの食ったことある知り合いから、例外なく高いしまずいと聞くのでいきません

921名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:39.76ID:j/GseGJG0
安いわけでもないんだから、席にオーダー取りに来てよ

922名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:42.22ID:5IP90AND0
売上が上がらないなら来店者を攫って金を奪えばいいだろ

923名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:44.32ID:chlGzD1j0
だが断る(一度も利用した事ないし)

924名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:46.19ID:sUm4pwxl0
立食いの癖に高いんだよ。
座って高いステーキ食うなら他行くわ。

925名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:46.71ID:UJAXc2Dp0
まずい、高い、毎日肉食べようと思わない
客が離れない理由を探すほうが難しいわ

926名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:47.19ID:PPKbk1d+0
それなりステーキに名前変えろよ

927名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:48.51ID:ayPq6sCV0
なさけねー話だな
それをここまであからさまに出すのは
凄いとも言える

928名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:49.52ID:QfNKuN1A0
今更泣き言かよ
ダサすぎ
ダボが!

929名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:51.34ID:uWFRb3u70
400g食ったら200gと200gで分けたので200gのポイントしか付けられないとか言われたな
ぶち切れ金剛で店長に謝罪貰ったけどそれ以降言ってない

930名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:52.57ID:cqzb0ITk0
うちの近所はいきステより先にあさくまの方が撤退しちゃったわ

931名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:55.79ID:6n7jsLEw0
>>893
へー、それなりに歯ごたえあるんだね

932名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:57.54ID:cUqeTRaL0
近所に大衆ステーキビリー・ザ・キッドがあるしなぁ・・・。
インディアン&メキスープでハッピーだよ。

933名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:57.75ID:0CAHUHgv0
>>897
俺はコンボのハンバーグをウェルダンで頼んでる

934名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:11:59.13ID:Y4Dwk9I50
>>853
「ステーキ=ご馳走」って
発想が古い気がするわ

935名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:01.98ID:zWngjhh40
>>755 それ、5年くらい前の話でしょ。

936名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:03.23ID:SklPKW6y0
>>93
まじで楽しみだわ
国産農家の和牛はもっと高くていい
それこそ誰も買わないくらい
アメリカ牛肉を安くたくさん食べたい

937名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:03.51ID:4m0S500e0
いきなり行くくらいなら
ペッパーランチの方が良くね?
気軽に行けるし。

いきなりは中途半端に高い価格帯だからねえ

938名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:04.63ID:1yQdKObs0
知らんがなw

939名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:05.84ID:4g9UVtlh0
行ったことない…
だからどうでもいいです。

940名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:06.46ID:durhjLuP0
>>501
社長の仕事ぶりや支店長会議やらが
放送されたが、完全な体育会系だった。

941名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:11.62ID:nSuEzySy0
宮ステーキでいいや

942名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:13.64ID:YBwwzwYZ0
厚切りステーキがなかった?
こいつ馬鹿なの?

943名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:14.64ID:GvRfJ/Cl0
貧困化が進んでる中で高いゴム肉食いに行ける奴はいないよ。スーパーで肉買って自炊した方が安上がり

944名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:15.26ID:LvZn2Ram0
需要がないだけじゃん
大人しく店を閉めなさいよ

945名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:19.52ID:osFae5kA0
フォルクスはサラダバー、スープバー、ブレッドバーがあるけど、
すぐおなかいっぱいになってそんなに食べれんな

946名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:22.48ID:09pKn+IM0
大しておいしくないなら閉店でよいよね(´・ω・`)

947名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:22.96ID:cgFAX3nk0
アマゾンや楽天で充分

948名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:26.51ID:8+9BCpRD0
いきなりレイプじゃなあ

949名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:32.25ID:QfNKuN1A0
因果応報!

950名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:32.56ID:sp/5rev90
>>900
肉食ってるとムラムラするんや

951名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:32.59ID:o4PmUTqN0
よく切れるナイフにしてくれたら
また行ってやろう。

952名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:32.94ID:DxrNNS0l0
出店しすぎてどこにでもあって有難味がないもんな

953名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:37.51ID:H+y7261E0
>>937
シャッター閉められらw

954名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:38.12ID:FKtkoJ4v0
ここの社長はテレビでドヤ顔で語ってたのを覚えてる

955名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:38.43ID:NUV7lL6X0
>>1
直筆?コピーだろ?

956名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:43.14ID:vbodg/Wk0
まだ一度も食べてないから、閉店する前に行ってみるか。
ただ、子どもと一緒でのんびり食べててもいい雰囲気なのか?

957名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:43.62ID:DjvA/ooH0
ステーキの宮、ブロンコビリーの方がエエわ

958名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:46.95ID:bMRUziVk0
>>861
ええ?そうなの?
因みに宮迫も出てきたじゃん、しっかり反社で。

959名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:47.49ID:tpdsXIdN0
>>182
何で50g切ってって言わないの?

960名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:49.37ID:qO40uLKJ0
注文しようと思い、切ってもらおうと思ったら
切ってある萎びた肉をとりだしてきてこちらでいいてすか?言われた時に二度といかなくなった

961名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:51.78ID:Mke/qefZ0
社長からのお願い「閉店時間になったら出入り口を閉めて逃げられないようにして」

962名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:52.58ID:oZXUyfYz0
俺も2年ほど前、平日ランチで一度行っただけだな。その時は平日なのに行列だった。値段の割に味は悪くなかった。
ただ狭い席で、となりの客の肘に気を遣いながらなので、とても食事を楽しむ感じではない。2度はないな、と思ったよ。

963名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:55.62ID:NuVZk5IN0
>>884
いまそんなに高いんか
だめだこりゃ

964名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:55.74ID:ifkwm2Fh0
ステーキ宮ってうまいんか
今度行ってみよう

965名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:12:59.75ID:NRDoswW60
じゃ、閉店に協力するわ

966名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:02.35ID:Ro4BybDf0
来た客に見せてもしょうがあるめえよ

967名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:05.04ID:ZEjYefsT0
2割くらい脂身だったし高いしわざわざ行かん

968名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:06.48ID:KCvWHXax0
ペッパーランチの肉がイマイチなのに値段見てびっくりステーキ

969名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:06.55ID:SOm5e06N0
必死になればなるほど、お金は逃げていくのだよ
ここはもう駄目だな

970名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:06.76ID:QLsVBFgx0
いきなりレイプするような店には怖くて入れません

971名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:07.79ID:ESHSi1970
初心に帰れよ

1000円ちょいでいきなり300g食ってぱっと出れるのが良かったんだろうが
値段上げるわ椅子席にして回転悪くなるわ、んなもん普通のステーキ屋にいくわ

972名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:08.89ID:633uB4vV0
>>818
やばいね

973名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:09.53ID:bSbzP9LN0
客から社長に一言
まずい

974名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:10.30ID:6c+89Lzb0
えー 一万円チャージしたばっかだぜ。

975名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:10.78ID:22JcxCMy0
悪いが他のステーキ店、焼き肉、回転寿司で
ファーストチョイスにならん

976名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:15.79ID:sp/5rev90
いきなり倒産、いきなり閉店

977名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:17.79ID:rg4anV8X0
行ったことない一度行きたいだれか一緒に行って

978名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:21.18ID:Wvn3z9hQ0
貼り紙の、当店は300gが基本です!というのが気にくわないんやで

分かるか?

挙げ句には100gや200gも用意しましたとかブレブレなんや

そういうところを客は見てるからな

979名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:21.93ID:AthGNbQx0
加古川店は椅子があるよ!!

980名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:22.33ID:qPQskwXa0
過去の吉野家の無計画出店と同じ

981名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:23.12ID:uP9m2dBE0
ペッパーレイプ


邪魔をしないでーえーー

俺たちこれからいいところー

982名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:23.12ID:/ytVMgAK0
焼くの下手だし。

ミディアム頼んだらレアだったぞ。

老人とかにもやってんだろうな。

983名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:23.88ID:X1gxiylp0
ステーキガストもあまり客入ってない

984名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:26.10ID:ZZmgFzJx0
高齢化社会でステーキ専門チェーン拡大は悪手
ジジババにはステーキは重すぎる

985名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:26.35ID:TIM3vph60
今日ランチでウーバーイーツで食べた。
ここの会社のイベントに参加したことあるけど
幹部が無能丸出しという感じだった

986名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:27.93ID:jeOhI50T0
松屋グループでステーキもやるんだww

987名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:28.77ID:GO9GrKmD0
スポーツジムと同じだ
田舎なのに調子に乗って何店舗も作ってすぐまた他のジム入って何度も計画倒産繰り返してる
また他にスポーツジム出来るらしいが無茶苦茶過ぎる

988名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:31.32ID:Ut+U+qNo0
客が減ったならまず泣き落としじゃなく、コストカットして(しなくてもできそうだが)価格を下げたり工夫したり、新メニューつくったり、リストラしたりして対応するのが普通じゃないのか?

まず自らの給料カットしてからだと思う。こういうお願いを客にするのは。

989名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:32.72ID:je63zrsp0
閉店したら次は客層のターゲットを変えて
いきなり!ビーガンをやればいい

990名無しさん2019/12/10(火) 21:13:33.49ID:frCA2fpG0
衛生面、味を維持したまま安くすれば売れるだろ。あとは、座るのにしろ。

991名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:33.66ID:6wdQXyNN0
俺が焼いたオージービーフの方が旨い

992名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:33.91ID:wQ16dGI80
ステーキ松なら税込1000円でもそこそこいい肉食えるもんな

993名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:36.37ID:PcMbEwlW0
>>934
ビフテキって呼んでた世代の価値観だからな
飯オージービーフなんざ1000円以下で
普通にうまいからな

994名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:38.39ID:EHn/3tv70
>>822
素材が素材選んではりますの!?
勿論ゆうてくれてはるんですわな?

995名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:38.33ID:vc3KwOSQ0
,
年末のこの時期に、スゴイよな

このままではボーナスも支給できないのかな

可哀そうに、冬の寒さが身に沁みるだろう

996名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:39.77ID:9eYbuoeP0
女性スタッフがいきなりフェラチオサービスをやれば行く

997名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:40.15ID:fWJKSC6z0
>>136>>175
ステーキ肉200gとサラダバー食べ放題付き1000円

松屋のステーキ屋松
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/steak_matsu/

998名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:41.98ID:dRK/ib0+0
トランプさんのおかげで、スーパーで米国牛肉が100g99円で買えるからなw
どうせ安肉食うなら自分で焼くべ

999名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:44.59ID:ERM6lQVb0
来店しないお客様のせいなんですよ(´;ω;`)

1000名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:13:45.69ID:WRjILw800
倒産

-curl
lud20191217204142ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575977890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★6
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★4
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★8
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★10
【悲報】いきなり!ステーキがガチでやばい 「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」
【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は? ★3
【外食】「ペッパーランチ」がニューヨーク進出、閉店に追い込まれた「いきなり!ステーキ」店舗を改装
【ペッパーフードサービス】“いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く [朝一から閉店までφ★]
【ZOZO】業績下方修正発表日の売上好調、前澤社長「お客様の温かい気持ち受け取った」
【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★2
【お客様へ】ファミリーマート店舗に貼られた「人種差別に強力に抗議。来店は拒絶します」の貼り紙がSNSで大反響 ★5
【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★7
ドコモ社長「お客様の4割は1GB以下で使っているジジババ様。その方たちに喜んでもらえるプランになった」
【東名高速事故】バス会社社長「運転手からお客様のことを最初に訊かれた。みんな無事だったよと言うと、『良かった』と安堵していた」
いきなりステーキ ついに赤字転落へ 44店舗を閉店に
【社会】 ドラレコ証拠にクレーム反論 高槻市営バス、「お客様の声」対応がすごい [朝一から閉店までφ★]
【企業】免税店展開のラオックス 一部店舗を閉店 新型ウイルス影響で 中国などからの観光客が減少
【グルメ】いきなりステーキで「オイスター(牡蠣)」一部店舗で [朝一から閉店までφ★]
【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★3
【企業】「いきなり!ステーキ」創業者 一瀬邦夫社長が引責辞任 [田杉山脈★]
【いきなり!ステーキ】消費冷え込み、ステーキ単価2000円で庶民離れ~「いきなり閉店」の背景 ★3
創業者の一瀬邦夫氏が社長辞任、「いきなり!ステーキ」はなぜここまで凋落してしまったのか [愛の戦士★]
大量閉店のいきなり!ステーキと、コロナ禍でも着実に成長を続けるニトリやくら寿司。その決定的な違いとは [デビルゾア★]
【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店 [記憶たどり。★]
「いきなり!ステーキ」1号店が3月末で閉店へ 銀座から撤退 SNSでは驚きの声「ここは死守すると...」 [ばーど★]
【速報】ペッパーフードサービス、赤字39億円 3年連続 「いきなり!ステーキ」運営 元「ペッパーランチ」運営 [スタス★]
【消費税】軽減税率でスーパーのベンチ消えた 「どうしてこんなしわ寄せが...」…京王ストア「お客様への混乱が予想される為」
【速報】日産・西川社長、退任の意向
【外食】やっぱりステーキ、「いきなり!」尻目に東京進出 社長が意気込み語る
【企業】ユニクロ、ソウルの1店舗閉店へ ★2
【韓国】このままだと2021年から人口減少…予想より7~11年早まる
【ジーパン】若者のジーンズ離れ 大手量販店、店舗数が減少★2 
【ハロウィン】渋谷、目立つ路上のゴミ…閉店早める店舗も「早く終わって」
【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★4
【ラーメン】スガキヤ、全体のおよそ1割に当たる36店舗を閉店。深刻な人手不足が続き
【社会】「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向 若者のジーンズ離れ ★2
【札幌爆発】アパマン店舗の社長「料金を受け取っておきながら消臭スプレーを使用しないことがあった」★4
【札幌爆発】アパマン店舗の社長「料金を受け取っておきながら消臭スプレーを使用しないことがあった」★3
【規制改革】 電波オークション導入について、NTT社長「慎重な検討をぜひお願いしたい」
【東京】南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店 生鮮食品を扱う店少なく、鮮魚は1店舗だけに…★4
【速報】幻冬舎、見城社長がツイッターで終了宣言「皆さん、今まで有難うございました。」 ★3
【速報】🍳テリー伊藤の兄、伊藤光男社長(79)を不法就労助長の疑いで書類送検[2019.06.07. 10:32]
【事故車】お客様の車を動かしていた旅館従業員が車と車に挟まれ意識不明の重体・尾花沢 [水星虫★]
【話題】銀座三越で客がマスク着用めぐり炎上…もう「お客様は神様」ではないのか? ★4 [ぐれ★]
【企業】TSUTAYA、「お客様の特定や個人情報の流出の事実はございません」と報告…BTS悪口にキレた女性店員のSNS問題★2
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針 ★5
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針 ★6
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針 ★2
「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
【法則】GODIVA、128店舗閉店 [和三盆★]
【少子化】日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし [ボラえもん★]
【少子化】日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし ★2 [ボラえもん★]
【経済】 商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も [朝一から閉店までφ★]
GUの韓国全店舗が閉店へ 新型コロナ・不買運動影響か [首都圏の虎★]
【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」 クリーンエネルギーへの転換呼びかけ [ボラえもん★]
【速報】大阪府、27人感染確認 12月21日 [マスク着用のお願い★]
【速報】大阪府、26人感染確認 10月25日 [マスク着用のお願い★]
【速報】大阪府、64人感染確認 11月11日 [マスク着用のお願い★]
【速報】札幌、東京、大阪、名古屋の時短店舗に支援 菅首相が表明 [ばーど★]
【速報】2019年の人口自然減、初の50万人超減少 [ばーど★]
【速報】東京都、25人感染確認 11月5日 [マスク着用のお願い★]
【速報】愛知県、2145人感染確認 1月18日 [マスク着用のお願い★]
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★12
【速報】新型コロナ 大阪府で新たに101人感染確認 7人死亡 [マスク着用のお願い★]
コジマの「太陽マーク」店舗看板から完全に消滅 唯一残っていたNEW甲府店の業態転換に伴い [朝一から閉店までφ★]
17:40:33 up 84 days, 18:39, 0 users, load average: 10.65, 10.27, 10.01

in 0.26449608802795 sec @0.26449608802795@0b7 on 071106