◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動 政府の「テコ入れ」改名、その目的は YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556525178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/04/29(月) 17:06:18.33ID:RpUXkrS79
https://blogos.com/outline/374135/

上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動
NewsInsight
2019年04月29日 14:34
6
facebook0
はてな0
日本政府が、「就職氷河期世代」の名称を「人生再設計第一世代」と変更して炎上したそうだ。

ただ、国のやることというのは「まず1回燃えろ。話はそれからだ」という印象があるため、山火事の中で行われるBBQの如く、他の炎上に比べて目立たない気がする。

就職氷河期世代というのは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた30代半ばから40代半ばの人間、約1700万人を指し、この世代には現在も無職や非正規雇用が400万人弱いるといわれている。ちなみに私も、この400万人の中の1人だ。

私が現在無職なのは時代のせいかというと甚だ疑問であり、むしろ時代のせいにできる時期に社会人になって良かったとさえ思っているが、この時期に「時代が悪かった」せいで、就職を逃した人が多くいるのも事実である。

そういった背景があるにもかかわらず、「人生再設計第一世代」などと呼ぶのは、まるで本人がボンクラだったせいで就職を逃し、人生失敗したみたいではないか、と大いに燃えた次第である。

氷河期世代には私が含まれているので、ボンクラの数は0ではないが、おそらく残り399万9999人は、能力があるのに時代のせいで就職できなかった人であろうから、あらぬ誤解を与えるネーミングなのは確かだ。

政府の「テコ入れ」改名、その目的は
(リンク先に続きあり)

【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
2名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:07:38.48ID:xFFD3q2c0
自民党には投票しないよ

NHKから国民を守る党に投票する
3名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:07:43.92ID:GLrM0siR0
ホント役人は形から入るの好きねえw
4名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:09:11.61ID:dFwbLhiJ0
氷河期は
人生再設計するん?
5名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:09:19.43ID:EHUPCLTN0
ボンクラ第一世代に改名でいいんじゃね?
6名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:09:29.70ID:XZ3oWjQb0
機会の均等と
【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
結果の平等を
履き違えてはいけない
7名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:09:41.22ID:v+N+EI3y0
俺はこのプランから漏れてる
8名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:09:43.37ID:/juanSV40
進次郎は氷河期を放置すると天下取りの障害になるぞ
9名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:10:25.76ID:AWzQ0We30
悪夢党世代でいいじゃん
もう無い党だし
10名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:10:50.83ID:8PjjgYWf0
バブル崩壊以降は新卒以外は正社員の敷居をやたら高くして、非正規でしか雇わなくなったしな。
11名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:14.11ID:3U8vsXde0
将来を見据えてるなら20代の出生率を上げろ。
40代以降に税金を投入しても少子化の解消にはならんぞ。

とにかく20年先の現役世代を増やすことを最重点課題に掲げろ。
12名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:28.30ID:1vuUBO0w0
飯塚幸三を逮捕しろよ。
ふざけやがって。
13名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:29.29ID:QYvtGSOS0
じつにくだらない
14名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:45.89ID:IawIcERq0
真の目的はリカバーではなくナマポのブロックだからな
15名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:54.12ID:SovpNhUJ0
母さん助けて世代
16名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:11:55.98ID:5Ke1TRP30
だから先にゲレーロ様使えや。
馬鹿腹が。
17名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:12:01.45ID:0AkM3byf0
お前の人生失敗作~wwwww
18名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:12:14.86ID:LQiikgVA0
言葉遊びする前にやることがあるだろ
こういうの本当にいらない
19名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:12:30.94ID:EHUPCLTN0
>>11
全くだよな。40過ぎたボンクラは見殺しでいいよ。
20名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:12:44.19ID:1vuUBO0w0
>>11
就職氷河期を見捨てたら、次の世代もまた食い物にされるだろう。
富裕層に増税するか、いっそ革命を起こしていたい目を見せなきゃ何の抑止力にもならん。
この国は腐りすぎている。
21名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:12:49.01ID:NlwAvq1g0
氷河期は堂々とナマポ貰える立場だよね
22名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:13:07.40ID:a3o6cuEy0
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

電車に飛び込むか。。。
いっそ宅間守や加藤智大やったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

第二次非正規テロ到来?格差社会日本に対する搾取された非正規の若者の反乱?
https://hamaguri-inspire.blogspot.com/2019/02/blog-post_11.html
23名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:13:28.36ID:dFwbLhiJ0
氷河期は
どう再設計してほしい?

1.一流企業の部長課長になる
2.農家でのんびり暮らす
3.年金をもらって働かない
24名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:13:41.91ID:AAh/OFmb0
>>11
 

だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!

【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
25名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:14:19.97ID:RxHXZoMa0
改名で仕事増えてよかったね
役人の炎上商法か
26名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:14:21.76ID:3U8vsXde0
>>20
将来的に氷河期を支えることになる世代を、今から大量に確保しておく必要があるということ。
だから20代~30代前半までの少子化対策を重点的に行う必要がある。
27名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:14:46.04ID:GklNQZu10
勘違いしているようだが…

この世代は大企業に正社員として就職できても
前後の世代と比べて不遇だからな?
無職や非正規が不遇なのかは知らんが、そこは見誤るなよ?
28名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:14:52.27ID:P8jj8uze0
手遅れになるまで待ってたんだよ
29名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:15:25.23ID:s+Oz+NBe0
上級国民に牙が向かないように
刀狩り強化とか
30名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:15:31.48ID:WNVeqO4K0
再設計だって。無駄として省いて一度も設計させなかったくせに。

でも残念ながら氷河期はこんなんで余裕で騙せる。なにしろ竹中小泉の「痛みに耐えろ無駄を省け」に親子共々熱狂熱烈支持した世代だしな。
31名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:15:34.53ID:8PjjgYWf0
>>11 今の若い人は子どもにどれだけ金かかるか知ってるから、無理だろうな。
32名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:15:46.32ID:3U8vsXde0
>>24
違うんだ。
氷河期世代を支える世代が必要になるんだよ。

こんな簡単なことさえわからないから、少子化を招き年金を崩壊させる。
自民党を始めたした上級国民やその支持層はアホしかいないからな。
33名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:15:48.80ID:QlIr4ON10
同世代の上級国民様は人生再設計するんですかね
34名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:16:27.27ID:NG47YIEf0
氷河期に今の給料3倍払わない会社は罰則でいいよ
35名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:16:28.16ID:2Ss1zDKQ0
40歳で再設計とかもうおせーよ
36名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:16:29.14ID:3U8vsXde0
>>24
ほんとこのオッサンは自民党の顔みたいなやつだ
37名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:16:45.96ID:s+Oz+NBe0
独身オッサンの洗濯
何様や
38名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:16:48.27ID:TtJaaroR0
>>29
刀無いのにどうして刀狩り?
39名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:17:33.87ID:2QHR6VKN0
単なる誤魔化しだろ
40名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:17:56.38ID:s+Oz+NBe0
>>38
もっと文句を言えないように締め付ける例えだよ
41名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:18:18.35ID:KAS9WXeF0
氷河期世代は国家への無担保の債権者
42名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:18:36.39ID:xkI1zijY0
ケンタッキーの店員が「フリーのWi-fiが繋がらない」とクレームを付けられ商品を脅し取られる
恐喝でフライドチキン取った者が特定される
https://t.co/vQR5EYl3L6
さいか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
43名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:18:36.72ID:iMLMkFdO0
氷河期とかニートだの引きこもりだのってのは
本当に悪趣味な言葉だ
言霊ってのは本当にあると思う
この言葉に引きずられてるとどんどん自分はダメだと自信を喪失する
44名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:18:56.00ID:UL1I3sS90
氷河期世代とゆとり世代のはざまの俺にも何か称号をくれ
45名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:19:03.38ID:H6XueLlJ0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。  
46名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:19:06.61ID:TtJaaroR0
>>32
組織の上に行けば行くほどバカになる日本特有の仕組みを何とかしないと沈没するわ
47名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:19:16.88ID:+k3GBKF80
というか、わかりにくいしww
48名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:20:46.32ID:TtJaaroR0
>>27
運良く就職出来たゆとり世代も明日は我が身だな。
自覚してる奴は少ないと思うが
49名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:07.50ID:zHUFChLe0
>>4
しない
50名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:24.07ID:r/jMA4bQ0
>>45
年齢差別と職歴差別を動けなくなるまで食わされてきたが
何か問題でも?
51名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:24.78ID:zHUFChLe0
>>5
よくない
52名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:25.26ID:SovpNhUJ0
コールドビズ世代
53名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:34.43ID:T+SyhrSb0
「人生再設計世代」とか草しか生えないんだけどw
54名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:21:42.10ID:OJvXEkpb0
ワンピース風に言うと、最悪の世代?
ゲームとか外人風だとfallenとかでいいんじゃね?
55名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:13.37ID:zHUFChLe0
>>12

【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
56名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:18.34ID:Y+kbHVNd0
まだ上から目線でコケにしてるシツケエなwww
57名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:26.80ID:+bD5LDMM0
>>50
コピペだから…
マジレスすんな
58名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:30.91ID:e1vQoq6f0
人生ゲーム~♪
59名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:33.90ID:yux3bjVvO
ふざけるな上級国民
60名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:22:53.72ID:c7I3i4NmO
>>30
氷河期でも小泉ケケ中を全く支持しなかった俺
61名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:23:18.14ID:s+Oz+NBe0
>>55
同じオッサンでも公務員と下級のオッサンってここまで差があるんか
62名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:23:45.22ID:Y+kbHVNd0
政府で煽ってるのに殴り込めや氷河期w
63名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:23:56.78ID:3U8vsXde0
>>60
氷河期でそいつらや安倍を支持してる奴がいたら上級国民か本物のバカ
64名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:24:13.14ID:ycBg78Kw0
これがジャァァァァァァァァァァァァァァァップだ(笑)
65名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:24:43.67ID:r6vzZ8M90
もうさぁ、ボンクラで構いませんので安楽死制度だけ整えて下さい。
66名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:25:12.77ID:o2wa6Z5L0
発達障害者をいじめるな!
67名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:25:24.97ID:vlBKt9zo0
氷河期とその上下世代との年収のコア値を比較した方が、氷河期とはなんだ?ってのがわかりやすいんじゃないかと。
68名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:26:47.42ID:SovpNhUJ0
そだねー世代
69名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:26:58.10ID:RsG9iniH0
随分前だが、週刊誌に厚生労働省の役人のコメントとして
就職氷河期世代の非正規は、ほとんどが浮かばれないだろうとコメントしてる

これは単なるポーズだ、潤うのは業者ばかり
70名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:27:43.87ID:SovpNhUJ0
ダメよ~ダメダメ世代
71名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:27:51.74ID:la+FO/TD0
ひきこもりん でいい。
72名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:28:50.38ID:SovpNhUJ0
どげんかせんといかん世代
73名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:11.91ID:WpxBx5nG0
同世代で正社員として働いてきた人たちも
年齢的にリストラ対象になりつつある。

まず、この人達のサポートをすることから始めないと。
74名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:14.37ID:6pFkIdT90
>>1
氷河期の方がセンスあるよ
なんかしっくり来るし
75名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:17.81ID:9qjLXg+30
先が読めずにまとめて負けっ放しで行き詰まってるなら
本当の意味での盆が見えないボンクラの集団だろう
76名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:26.27ID:74qDnPN90
移民党にだけは絶対投票しない
77名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:42.51ID:1vuUBO0w0
>>22
共産党に投票しろ。
78名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:29:44.84ID:SovpNhUJ0
なんでだろ~世代
79名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:30:00.99ID:1vuUBO0w0
>>26
富裕層に支払わせろ。
80名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:30:49.60ID:1vuUBO0w0
>>73
もう生活保護で良いと思う。
81名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:30:51.41ID:SovpNhUJ0
同情するならカネをくれ世代
82名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:32:07.94ID:SovpNhUJ0
今でしょ!世代
83名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:32:09.13ID:yux3bjVvO
ナマポは正当な権利。ナマポより低い給与で安く使おうという上級に天罰を
84名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:32:14.09ID:zlP3l6lq0
貧乏人は結婚出産もせずに死んでいくから貧困は拡大しないとまで言ってくれたしな
85名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:34:30.68ID:gw2yGBQF0
まあ、キャッチコピーだけ貼り付けても意味ないし
具体的な方向性が示されて実行されて実績になる。さて令和になって何が起きるのやら。
まずは有資格者と学位持ちの選別と、新規事業体への斡旋事業かね。とかく労働者人口が減っている。
税収をあげるためにも失業率改善しないとダメだからね。そのあと無資格者の救済か。
高齢者の定年延長やっても実効性は乏しい。これは年金給付開始の高齢化に対応したものだ。
古い頭じゃ国際競争には勝てない。企業が早期退職を促してる状況で、国はどう動くのかねえ。
前向きに評価したいところだな。愚痴やら悪口言ってるだけでは病んで終わるだけなw
86名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:34:41.82ID:H6XueLlJ0
>>50
職歴差別ってなんだ???
前職が俺みたいにネットサポーターズ業とか?w
87名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:34:56.70ID:DhJZ/sok0
馬鹿にし過ぎだ。
88名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:36:07.42ID:WOU5SW4m0
とりあえずお友達が税金横領出来る口実作れば後はどうでも良い内閣
89名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:36:15.28ID:nilRAHSgO
>>1

自由移民党「こいつ等にはこんなんでええやろ」
90名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:36:46.91ID:XNz2EFaz0
人生再設計って
安楽死第一世代として来世に送ってやるよ感がすげーよな
91名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:36:57.77ID:CDKvXfsi0
改名、その目的は→選挙
92名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:37:39.72ID:yux3bjVvO
自民党以外の政党に入れれば自民党も漸く本気出して対応するだろ
今なら立民、維新、共産、山本、NHK、幸福
入れたい放題だ
勝てなくてよい、無党派が野党にいれた得票数が自民党を震撼させる
93名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:38:35.25ID:1Lg9pEvR0
氷河期世代は上級によって意図的に作られた世代である。上級はバブルの土地転がしという博打に手を出し大損した。そして上級は氷河期せだいに損を押し付け自分たちの正社員制度を守ったのである。氷河期は上級に裏切りられたのだ。
94名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:40:03.95ID:ruTN2U/X0
>>1みたいな人こそ氷河期世代の一番の敵
95名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:40:10.17ID:pDA0vIa80
何かショッキングな事が起きない限りは変わらないだろうね
例えば、氷河期が100人国会議事堂の前に集まって一斉に頭から灯油をかぶって焼身自殺するとか
96名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:41:31.77ID:XZffxQnB0
余計な対策いらんから、ナマポくれよ。大人しく暮らすからさ。
97名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:42:05.09ID:nilRAHSgO
538: 04/12(金)15:02 ID:lHDgqR/I0(1/2) AAS
氷河期世代を目の敵にした結果、不動産の買い手がいなくなり、ついに不動産大暴落目前となっている
今、公務員と政治家、財界がお互い責任の擦り付け合いを始めているところ
だからケケ中が発言し始めた
666: 04/12(金)15:13 ID:TJaJ6YdY0(4/7) AAS
>>494
日本のいつもの責任の押し付け合い合戦だから、一番叩きやすい氷河期に責任を押し付けて皆逃げようとしてるからだよ。泥舟だから頑張ってゴミすてても沈むだけなのにね

488: 04/12(金)12:48 ID:UZ22SPIl0(1/13) AAS
団塊ジュニア世代に郊外の物件を売りつけた後の買い手がいない。
不動産大暴落寸前で、いま官僚や政治家の間で、責任の擦り付け合いが行われているらしい
氷河期世代や団塊ジュニア世代を食いつぶして子供を作らせない政策を作ったのは公務員なので、政治家にはあまり責任が無い
631: 04/12(金)12:58 ID:UZ22SPIl0(5/13) AAS
今、支配層で責任の擦り付け合いが行われているってことだよ
公務員、政治家、財界の間で、お前らが氷河期世代を作ったとやりあっているw
905: 04/18(木)22:28 ID:G5fR09ff0(1) AAS
氷河期世代への支援案などが出ているのも、実は不動産大暴落寸前なんだよ
消費税増税したら経済大クラッシュ確実
98名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:43:03.96ID:zoWiaca10
この世代を中途採用しようという施策を立案実行する機関が
率先して採用しないのだから民間もやらんわな。
たしかに葛も多いが不遇な者も多いし独身が多いのもこの世代。
大体団塊とバブル脳に死ぬ寸前まで働かされて
心身を病んでるのが多いから雇わないのも理解できるのじゃが…
99名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:43:26.10ID:oEZCKK970
>>45
努力で自活出来てると言っていいのは自営業だけ。
リーマンなんか運や管理職の気まぐれが大きく左右するから、実力などあまり重要な要素にはならない。
100名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:43:27.76ID:DPkbyZ9m0
ただの利権のダシだからな
名前などカンケーねえ
ただの利権のダシだから
101名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:43:46.41ID:zBSw+aGG0
>>5
けっこうキリキリ世代だと思うけど
102名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:44:02.04ID:gw2yGBQF0
国が本気で取り組むと問答無用なので早いんだけどね。先例のないことは
やりたくない病が悪化しているから、まずその辺からだろね。世代が変わって
世の中のキャスティングボードを握ってるのがバブル世代になった。
団塊世代は70代になり完全に引退し。シラケ世代ももう60代だからね。
老後を考える時期だし一線から退いてもらおうって徹底しないとねw
103名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:44:43.78ID:WZ2woj500
簡単な話だろ
この世代を雇った中小企業に一人辺り年200万の補助金出すんだよ
そうすりゃ誰も困らない
104名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:45:18.95ID:uT3F5ixf0
引きこもりと氷河期を混同してるんかな
105名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:45:56.83ID:kYHldD7H0
>>1
その目的は→今度の選挙対策
106名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:46:10.39ID:G8LTEW400
人生再設計とか大きなお世話だわw
もう世代的には子供も持てないし社会保障のお荷物でしかないのに
107名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:48:10.65ID:yux3bjVvO
>>103
雇って暫くしてリストラな
108名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:48:57.61ID:8PjjgYWf0
>>104 引きこもりも非正規も行きつく所は同じ。
109名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:49:14.92ID:1vuUBO0w0
>>102
共産党に対する票が伸びたら流石にビビるだろ。
110名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:50:00.94ID:yux3bjVvO
ナマポふんだくるだけ、拒否したら上級どもに天誅くわえるだけ
111名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:50:01.12ID:mvNiosdW0
氷河期でいいんじゃないか?
国に冷たくされてるしそのままでいいだろ
112名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:50:55.27ID:Yibb1buM0
>>1
>「まず1回燃えろ。話はそれからだ」

なんそれカッコいい
113名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:51:19.32ID:ZZXGaWZZ0
選挙が終われば、こんな話題はなかったことになりそうw
114名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:51:22.64ID:TVvU3Zkp0
若者はゴムとピルを禁止してどんどん産め。
氷河期世代はもう子供産めないから、里親として若者の子供を受け入れて育てる。
そしたら社会としてwinwinじゃないか。
115名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:51:31.10ID:ACZa1cQb0
国家破綻するまdrとことん世話になるぜ
国は手厚く保護しろよ
116名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:51:56.99ID:5TiSdYxa0
この支援が上手くいっても「人生再設計第ニ世代」を作る根拠にしかならないのが見えてる
成功しても失敗しても国の破滅が確定する政策ってのは珍しいかも知れん
117名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:52:11.59ID:yux3bjVvO
経団連はじめ経営者が無能だったからな
東大や早稲田出てもまともに就職出来ないのは結構いた
118名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:52:49.36ID:DNS86KEI0
氷河期世代でいいよ、再設計なんて一度失敗したみたいじゃないか…
ってまぁ…俺は失敗したか…(´・ω・`)
119名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:54:45.25ID:Yibb1buM0
おれは最初からフリーランスで自分の会社まで持ってるけど
世代的にはバブルの最後期ぐらいか
すぐ後ろの世代が就職活動してもしても内定もらえないとか言う悲惨な話を聞きながら
本当にかわいそうに思ったよ
俺の世代の友達は引く手数多みたいな感じだったからね
俺自身は就職活動なんかしたことなかったけど
120名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:55:02.16ID:qiSUVfRP0
>>117
スーフリ大はともかく東大でそれはなかった。
なんですぐ嘘つくかな。
121名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:55:23.80ID:0/Q6jqzg0
母さん助けて詐欺並みに浸透しない
122名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:55:56.07ID:dsbDlQZn0
ワンチャンファーストジェネレーションでええやろ
123名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:57:05.45ID:e8VEH/LY0
再生怪人は弱い法則
124名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:59:22.79ID:46w0EuAC0
氷河期おじさんウザいから氷河期おじさんちゃんねる作って移動してください
125名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:59:26.55ID:Ey0mn9dp0
>>1
就職氷河期に就職や転職をしているけど、時代が悪いなんて発想は今までなかったわ
126名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:59:28.03ID:RzXi9Kc/0
人生失敗第一世代と国が命名したようなもんだからな
127名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:59:59.98ID:gw2yGBQF0
>>103
つか減税だろね。補助金はあまり意味が無いと思う。
128名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:00:08.42ID:Yibb1buM0
若者たちがだんだんと堅実志向になって
遊ばない、金使わない、親と同居みたいに
変わっていくのも見ていたな
いまじゃコスパ至上主義で趣味にまでコスパとか言うからな
気の毒でしょうがないよ
129名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:00:26.30ID:DNS86KEI0
国策貧乏世代
130名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:01:27.66ID:/LXPZ9ss0
「人生再設計第一世代」は
最近はやりの40歳代でのリストラありきのネーミングなんだろう
131名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:04:48.30ID:JcVx7/iP0
この問題以外にも人口減少、少子化、女性雇用等々ずっと以前から
わかっていたこと。選挙前と組閣の際にお題目を唱えるだけで何も
してこなかった。少子化問題なんか担当大臣が2007年から20人も
代わったのに何をやってたんだ?平成は終わっちゃったよ
132名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:04:56.37ID:gw2yGBQF0
>>109
ていうか共産党が本気で政治に取り組もうとするなら改名するだろね。
共産党っていう名前が非常に印象が悪い。そんな名前に拘ってるようでは
万年野党のクレーマーだろな。まあ絶対に政治中枢には食い込まないと割り切ってるから
奇麗ごとを主張できるんだろけど。政治の難しさは民主党政権ではっきりした。
基本は何も変わらず、単に自民党と立場が入れ替わっただけだったからねw
133名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:06:46.19ID:Z4XySpPM0
もう氷河期は諦めろ
いちいちほじくり返さなくていい
コキュートスでそのまま氷漬けになってひっそりと死んでくれればいい
134名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:07:59.56ID:gw2yGBQF0
そもそもリストラと騒いでる企業は業績悪化で競争力もないからにすぎないし
そんな会社は人気もなくなりいずれ潰れるだろう。あるいは丸ごと買われるか。
リストラすべきは経営陣で、そこが真面なら社員のリストラはむしろ損だからね。
外資に乗っ取られないように国のテコ入れが必要だろうねw
135名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:11:31.20ID:FnlPk6ar0
人生の再設計を余儀なくされる人はいつの時代にもいた。
なんで特定の世代を,それも第1世代なんて呼ぶのかね?
136名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:12:14.42ID:WZ2woj500
>>132
それは絶対にない
あの党は永遠の野党宣言をしたんだから・・・
137名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:14:07.62ID:GI+twucL0
氷河期が出生年齢を過ぎてからテコ入れとか?
日本を滅ぼしたいのかと思ったが
138名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:14:57.02ID:r/jMA4bQ0
>>135
国策で作った事の証明
139名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:15:48.88ID:gXUPAtSt0
>>1
死ぬほど頑張ってしっかりやってる氷河期世代の俺にも恩恵あるんだろうな?
140名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:16:41.26ID:qiBFZioU0
>>45
お前は氷河期世代じゃなかったら年収2500万だったと思うよ
時期が悪かったのでその程度の年収なんだよ
141名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:17:16.36ID:AkbvJ7Iu0
>>1
企業の被害者世代
142名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:17:55.29ID:FKCSHMYK0
ミッドウェイの失策をインパールで取り返そうとするぐらい、無茶苦茶で無意味な行い
143名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:18:11.40ID:AkbvJ7Iu0
>>45
親の力だろおまえ
144名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:20:00.35ID:kEg2JX+b0
45歳中卒の俺が一番の勝ち組。
中学卒業の時はまだ日本は仕事に溢れかえっていた。そのころにあちこちで働いて
いろいろと技術を頂いた。まともに大学行った連中が卒業した頃の日本は
不良債権で銀行が潰れまくる時だったからな。時代にあった教育なんて
あの時の教師なんてできるわけない。
世代の変わり目でもあるし、殴るけるの昭和全開のパワハラ教育が当たり前だった。
今の時代に合うわけない。正直者が馬鹿を見た世代。
145名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:27:22.43ID:Q0m4dY+K0
受験戦争、就職氷河期、結婚難民
次のふしめの老後に何もないわけないわな
146名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:28:13.55ID:RIjPyZWr0
氷河期で良かったよ。大企業は入れずベンチャーで一山当てて、そのキャリアで大手幹部にクラスチェンジ。最初から大手ならのんびり生きて、今みたいになれんかった。とはいうもの
全ては運だな。就活は嫁探しみたいなもんだ。
安い女かと思えたが実はあげまんみたいな。
そういう意味で最初から地雷引いた同志には同情するが、自分の事でいっぱいいっぱい。
147名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:32:51.68ID:1vuUBO0w0
>>132
>>136
就職氷河期の票を全部集めても与党にはなれないし、そもそも次ぎは参議院選挙でしょ?
与党になって政権交代が起きる心配はゼロだよ。
あと議席増やさないと本当に生活保護も貰えなくなると思う。
選挙を棄権する奴は道にゴミを捨てたり簡単に人を殴ったりする奴と同じで凄く迷惑だと思う。
148名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:34:30.87ID:1vuUBO0w0
自民党のままだと、就職氷河期の負担は若者がすることになる。
若者は解ってないけど、自民のままなら確実にそうなる。

でも本来は搾取した上級国民が払わなければいけない。
その点でも共産党は的確だと思う。
149名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:36:35.89ID:Ee4KZbda0
>>106
僕達の世代は、この様な官僚の糞政策が今後起きないように国をボロボロにする事www
150名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:37:07.41ID:gw2yGBQF0
>>146
氷河世代のまとまりの無さを現してるな。貧すれば鈍するというか仲間を助けようという意識が乏しく
じぶんさえよければよいみたいな流れが生まれた。そういうのも現在の経済低迷の原因だろし
意識をかえないとヤバいよ?みたいな流れもある。そもそもリーマンショックでなぜか底辺から脱出とか
東日本大震災後の焼け太りとか実に評判が悪いからねw
151名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:38:44.14ID:s/+8wHAG0
20才と0才の人口見ると、今20才の若者も20年後、40才になったら20才の若者に、
40とか負担でいらないから処刑しようぜとか言わせることは確定してるんだよな。
氷河期を救わない悪い流れ作ったら自分達にも降りかかるからな

20才 120万人
0才 80万人
152名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:41:25.17ID:gw2yGBQF0
>>147
自民は単独過半数を取るべきで、そうじゃないとコバンザメにキャスティングボードを握られ
おかしくなると思う。そもそも少数の意見を反映しすぎなのが現自民党なのね。
共産党は知らんが、完全に与党になる気が無いという安心感から、むしろ共産党の意見は忌憚が無く
信頼できるという印象も持たれている。変な話だが自民党と共産党が保守的となり
民進がその中間。ほかの怪しげなのに要注意ってのが現在の政治構造だろう。
153名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:42:04.02ID:jfmqAZed0
>>45
コピペ乙
154名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:51:17.96ID:1vuUBO0w0
>>152
衆議院では法案の再可決が出来るのだから、参議院で自民を勝たせる意味は無い。
日本はいくら何でも流石に有権者が悪いよ。
選挙に行かないとかも論外。
自民を勝たせる気のある人間でも、有効投票率をあげるために選挙に行くべきだわ。
155名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:54:55.92ID:gw2yGBQF0
>>154
本気でやろうとおもったらネット投票でも導入するでしょう。自由自在だとおもうのだが。
自民の本気度が見たいねw
156名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:56:47.46ID:6Uy8HZbR0
>>27
俺、氷河期一年生で運よく大企業に100人超える応募者の中から高卒で入れた身分だったけど、入ってから人事ミスのせいで鬱になって一年で辞めたよw
部長とかは割と気にしてくれてたんだけどな
今ほどメンタル面に配慮なんてない時代だったから俺みたいなのもかなりいたろ
高校卒業式の二ヶ月くらい前にバブル崩壊したニュースは今でも忘れないわ
さらにフリーターには夢があるなんて煽ってた時代だからやり直しきかないのにやり直せるように煽ってた罪は大きいわ
157名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:57:15.83ID:ikuX+qCR0
大量産廃世代でいいじゃん。
名前なんかどうでもいい。
158名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:59:45.70ID:6Uy8HZbR0
さて、当時はなかった10連休が今まさに五月病患者を大量に産むわけだが耐えられるゆとりいるのかなw

>>45
リーマンなんて会社に食わせて貰ってるだけの奴隷で努力でもなんでもない
159名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:00:55.14ID:5QJ4OxOd0
なまぽを廃止すべきだわな。その金で再設計教育所を作るべき。
160名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:01:01.37ID:6Uy8HZbR0
>>157
人が多すぎて間引かなきゃいけないと思われてたのも事実だな
やりすぎて少子化の歯止め効かなくなってるがなw
161名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:02:51.52ID:aFosbppD0
名前変えて無かったことにしたいだけ
「ほら、氷河期はいなくなった」
子供騙し
162名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:03:47.70ID:SsM9xhEF0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた
163名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:04:42.70ID:6Uy8HZbR0
>>137
今までも散々、就職支援でテコ入れみたいなのはやろうとしていた
だがそれには氷河期と呼ばれる世代は除外だったのは年齢制限から明らかだったわ
164名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:05:20.01ID:978yLHiX0
バブルの延長に
我々がいるはずだったが

自民が金融引き締めを行ったせいで
弾けた


氷河期の作る社会が待っていたが
それが実現できなくなり

世界的恐慌も重なった


まじ自民のせいだぞ
165名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:07:24.57ID:6Uy8HZbR0
>>161
もう一つ言えば票田獲得のための方便だから、こんな話に乗せられて自民よいしょする氷河期いたらただの基地外
166名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:07:24.82ID:PVuvDQBo0
>>1
メガバンクのリストラ対象の世代につけてあげればいいじゃんw→「人生再設計第一世代」
167名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:08:29.52ID:2qcJda7y0
>>158
10連休な企業にいるヤツはまだマシだぞ
問題はじゃない方の3割のブラックだよw
168名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:09:29.73ID:6Uy8HZbR0
>>167
勿論、それも織り込み済み
マジで耐えられる奴いるのか楽しみなところ
169名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:09:36.14ID:978yLHiX0
自民は90年代
金融引き締めで
バブルを弾かせることなく

氷河期を社会に出していたら
不良債権を出さず

社会を上向きにしていた


氷河期は社会に出て稼ぐ人員だったが
あろうことか完全間違った判断を行い
自民はバブル後逆のことをした

その罪は大きい
170名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:11:23.63ID:978yLHiX0
バブルを弾かせることなく
氷河期に還元していれば

済む話だったが


自民は操縦を誤り
弾かせた


しねよこいつら
171名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:12:21.71ID:PVuvDQBo0
【メガバンク】三菱UFJ銀行、本部人員を半減 営業などに異動★2
http://2chb.net/r/newsplus/1556524234/l50
「人生再設計第一世代」
 
 
過去に失敗や挫折を味わってる人間なら立ち直ることも出来るだろうが、
今までの人生で、進学、就職、結婚、昇進と順調だった連中がどうなるか?
 
おそらく普通に自●すると思うよ。令和の時代がどうなるか楽しみだな。
172名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:12:53.23ID:978yLHiX0
氷河期を競争ステマで
間引く教育からして失政いでありそもそも間違っている

バブルに組み込めば競争などそもそもなかったし

不良債権も起きなかった
173名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:13:11.79ID:978yLHiX0
氷河期を競争ステマで
間引く教育からして失政でありそもそも間違っている

バブルに組み込めば競争などそもそもなかったし

不良債権も起きなかった
174名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:14:32.20ID:978yLHiX0
競争ステマで
団結心がまず起きなくなり

さらに
バブルに組み込めば
氷河期の世界が今頃出来ていたにもかかわらず

自民が弾かせて
多額の金融破綻を引き起こし


氷河期を誕生させた


自民は氏ね
175名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:15:27.72ID:978yLHiX0
バブルで倒産した
豪邸

豪華なホテルの廃墟

これらには氷河期が組み込まれる予定だった






自民が氷河期の世界を
潰した
176名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:16:58.40ID:H6XueLlJ0
>>140
既出でコピペで実際はそれ以上あるけどね(⌒∇⌒)
氷河期乙
177名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:16:58.93ID:978yLHiX0
バブルホテルの廃墟で検索してみろ

今頃
俺らが活躍する場だったはずだぞ


廃墟が俺らの姿だ
178名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:17:52.85ID:978yLHiX0
>>176
複数お前の画像は持っているが
お前が使うなと言うので

保存してるだけにしている
179名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:18:59.23ID:CVd24vBz0
>>1
むしろ生贄世代と呼べよ
自分はしのげたが友人は未だ非正規
結婚はしたが子供に満足に金かけられないからと小梨選択だぞ
180名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:19:06.42ID:978yLHiX0
2000万人だぞ

氷河期世代

バブルの豪華なホテルには
俺らが組み込まれるはずだった


それが自民の金融引き締めのせいで
全部壊れた
181名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:19:56.04ID:978yLHiX0
自民の音頭取りが悪いせいで
氷河期予定社会がバブルで弾けて

全部パー


それが自民。
182名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:20:01.86ID:H6XueLlJ0
>>178
コピーライト(著作権)は俺だからな(^▽^)/
つか流石に新しいの作らないと自分でも飽きてきたわw
183名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:23:42.86ID:978yLHiX0
>>182
マイペースで新作期待だわw
物作れる氷河期世代は重宝する

意図的に物作りという概念を喪失させられた世代なので
社会を作るやる気があるやつはレア

たとえ自虐としてもなw
184名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:23:46.19ID:Ap5z1crw0
何が痛いって、バブルの奴らはズルいとか言ってるところ

価値観がバブルなせいで本当に滑稽
185名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:24:42.24ID:978yLHiX0
バブルのやつのせいではなく
自民党だぜ

バブル時代に乗っかる予定だったという主張
186名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:26:41.98ID:978yLHiX0
バブル時代の奴は一部だが
そいつらのバブリーな生活や右往左往とは

一切氷河期とは関係ない

組み込まれる予定だったがそれを喪失させた自民に問題が有るといっているだけだ
187名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:27:49.74ID:978yLHiX0
組み込まれる予定だった
連続性

0だぜ

そこからどう生きろという話。
188名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:28:51.19ID:978yLHiX0
氷河期に関しては

受け入れ
連続性0


自民の失敗のせいで。
189名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:29:17.22ID:mIduWlQI0
不況は、どの時代にもあった。

団塊ジュニアだけ助けるのは差別だ。
190名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:29:59.30ID:978yLHiX0
今なんか成人して
受け入れ連続性3だろ

一人に付き3つの仕事がある



氷河期は当初から0
それがずっとスライドして続く
191名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:30:59.24ID:978yLHiX0
0なんだよ


なんにもない


外に行っても0
氷河期は0という枠しか用意していない
192名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:31:29.28ID:pDA0vIa80
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見た事が無い
193名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:31:35.62ID:978yLHiX0
正月も0
10連休も0

愛国心も0だ
194名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:33:27.88ID:978yLHiX0
待遇も0

社会的身分も0

ぜ~んぶ0
なにもない


再設計ってなにやんの?


いまさら原因を作った
政治の責任世代の介護するの?


感情0だぜ

介護なんか
感情労働なんだから
働けないぞ
195名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:34:02.46ID:978yLHiX0
感情0で

介護の仕事できないんですけど
196名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:35:00.60ID:978yLHiX0
感情0なので
感情労働は不可能

介護は無理っすわ
197名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:35:55.69ID:btuyP/2H0
馬鹿官僚とポッケナイナイ政治屋のせいで人生と日本がぶち壊された第一世代にすれば?
198名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:36:18.55ID:978yLHiX0
全部0だぜ

自民は
こっから何を生み出すんだ?


感情0なんだからマイナスの労働用意すんなよ
まじで
199名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:37:08.09ID:4qA9vtA50
こんなくだらないことにカネと労力を使うくらいなら
今のうちに将来氷河期に支払うナマポの用意でもしてろや
200名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:37:28.13ID:978yLHiX0
感情労働で
マイナスになるのは

できんぞ



そういうのは氷河期世代余力が有るような空気でしか行えない
感情のパラメータが10000ぐらいならやってもいい
201名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:38:05.50ID:pOHFvz0W0
故意に、棄民されたんだよ氷河期は。
この世代は他国からしてみたら、邪魔且つ脅威。なので発言力を封殺して
こいつらの主張が表に出てこないようにしてきた。
しかし、思うようにグローバリストどもが動かず、トリクルダウンの真似事を
して有耶無耶にする予定が、会社にため込みやがったので、GDP伸びず、成長せず
という結果が出てしまった。

ここでやっと、氷河期の中から、ネットを介して真実を語る一部が出てきた。
それが、れいわ新選組の一派。
本当に自国民の事を考えていたなら、増税もしないし、法人税減税なんて打てない。
2014年の時点で、自国通貨建て国債発行での破綻はない。ということを知っており、
国債はどんどん発行して、自国民の口座にその金を入れて消費を上げることがGDP増
デフレ脱却の唯一の手段であったのにもかかわらず、それをあえてしなかった。

なぜなら、安倍政権は、ヒラリーなどのようなグローバリストの政権だからだ。
202名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:38:07.14ID:978yLHiX0
氷河期世代は0

感情0


とにかくプラスにしないと
誰も支持しない
203名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:38:30.25ID:85WMv4K90
>>3
最初から最後まで形だけだぞ
中身なんてどうでもいい
204名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:38:48.05ID:k2t8Ak7c0
宮内氏のインタビューがヤフーに上がってる
205名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:40:07.62ID:978yLHiX0
感情パラーメータ0の氷河期世代に対し

自民は氷河期の
エンジン回せるのか??

回らんだろ

むしろマイナス1500兆ぐらいのやつもいるのに
206名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:41:17.19ID:978yLHiX0
自民がバブルで

連続性を失わせたせいで
エンジンが回りません。
207名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:43:15.66ID:978yLHiX0
エンジン始動には
予熱含めて60年以上かかる見通しですが

自民にそれに対抗する政策ありますか?
208名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:44:39.79ID:85WMv4K90
>>131
保育園をたくさん作ってパソナが大儲けしました
209名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:44:54.21ID:4i3EXQYg0
まともに就職して働いてるほうが多いんだから、就職できなかったやつがボンクラなのは間違いないだろ。
現に下にいる、ってことを認められないで上から目線だなんだのいってるから仕事がないんだろ。
210名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:45:14.19ID:978yLHiX0
いきなり

再始動とか再設計とか
無理です

クランクシャフトにクラックが入り
鬱になって再始動できなくなります

場合によってはエンジンが死にます(自殺
211名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:46:19.33ID:978yLHiX0
ちゃんとエンジン手順の
マニュアル作ってるのかね

自民は

ひねって回るエンジンと思ってねーだろうな
212名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:47:52.69ID:nvYm7EzK0
>>199
もう生活保護は限界なので、ベーシックインカムに移行するしかない。
213名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:48:05.41ID:978yLHiX0
自民が動くと

エンジンパネルの
警告灯出っぱなしだぞ
214名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:49:53.48ID:978yLHiX0
自民が政策すると


氷河期エンジンにいろいろ警告が出る


暖気警告
シャフト低温警告
回転安定監視装置警告

いろいろでるんだよ
215名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:49:55.02ID:UwsZPv7b0
氷河期の無職全員になまぽやると20兆円かかるから無理らしいな
216名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:50:28.81ID:978yLHiX0
正常に回らないし
止まる

エンジン壊れるし
217名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:51:08.71ID:978yLHiX0
2000万人のエンジンだぞ
始動には時間がかかる
218名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:52:06.98ID:978yLHiX0
自民

メカニック無能だろ


自民の能力で
こいつは回せねえわ
219名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:52:24.24ID:E5SYS5i20
>>4
今普通に就職できてる氷河期世代をリストラして地方に再就職させるための改名
220名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:52:26.07ID:7T/ESpGU0
心底バカにした名称をお役人さま直々に付けて下さるとか涙が出らあよ
221名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:53:27.94ID:978yLHiX0
そもそも
氷河期に競争装置を組み込んで

全体がうまく回るわけねーだろ




止まるわw
222名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:53:38.84ID:8oN9PHHt0
呼び方を変えたからって現状が変わるわけじゃないしな
223名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:54:39.81ID:978yLHiX0
燃料が

非正規
派遣

正社員(選民)


こんなもんで回らんぞw
224名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:55:54.39ID:978yLHiX0
政策でエンジン回そうとすると
トルクがいる

安楽死や自殺などのステマで
逆トルクかけてるだろ

政府は


こんなもんで動くかよ氏ね
225名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:57:12.19ID:UwsZPv7b0
ジョンコールマンをちょっと調べたらやっぱりアメリカは英国からまだ独立できてない派なんだな。
だからやっぱり英国直参のほうがいいって話なんだよなぁ。善悪の概念抜きにして
同じヤクザでも直傘の組のほうが扱いいいし、英国の子分がアメリカでアメリカの子分が日本より
英国の子分になればせいぜいアメリカとは、兄弟分になって親分子分ではなくなるんだがなぁ。
226名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:57:40.38ID:978yLHiX0
氷河期一人ひとりに
トレーラーのエンジンでもくばらねえと

無理だな
227名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:59:23.41ID:978yLHiX0
やすいのでもいいので
高トルクが必要

そうすると
とりあえずはエンジンが回る

そっから失われた連続性を
増築できるかどうかだが

自民に覚悟ねえだろうな
メカニックがクズだから
228名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 19:59:36.54ID:kgr234Sw0
わざわざ第一世代と称してるのは、つまりこの先、氷河期第二第三世代あるよって事なのかね
229名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:00:08.76ID:1IV2yGds0
ライン工のおっさんたち。28歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は弱そうな無職や犯罪者を毎日さがしてイジメ始めるだろう
キミのように
230名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:00:12.55ID:gtaJSetF0
まあ官僚がアホなんだけどね
231名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:00:35.95ID:978yLHiX0
とりあえずBIでもなんでもいいので金配って
エンジン回せるようにしろよ
232名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:01:01.54ID:jyu+jV9L0
>>3
そして形だけで終わる
233名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:01:18.61ID:vkbSleoR0
はよ安倍総理助けて
ワイもニートやってコネで就職して総理したいわ
234名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:01:26.01ID:978yLHiX0
停止状態から
復帰するの大変なんだぞ
235名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:01:45.94ID:UwsZPv7b0
氷河期は地方に捨てられるんだなぁ 悲しいなぁ まあ一人でホームレスよりはましかもしれないが
236名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:02:24.26ID:2eIoR6uh0
非正規雇用や限定社員だらけ。
これが氷河期の貧困の根底にある。
今の大企業はお客様を喜ばせて成長した企業と、
派遣や限定社員や加盟店制度を使って
搾取して成長した企業に分かれる。
いくら、利益率が良くても、
非正規雇用率や限定社員率や加盟店率を
よく見て欲しい。
利益率20%の企業で非正規雇用や限定社員を
使って国民を貧困にしてる企業はカンパニーに
値しないと思う。
カンパニーはパンを分け合う意味だが、
パンが食べれないほど搾取経済。
コンビニ加盟店問題も酷いが、
非正規雇用や限定社員も酷い
237名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:02:36.63ID:vJsCyHAo0
安楽死制度の導入でナマポ抑制できるじゃん
氷河期以外も死ぬけど
238名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:03:07.16ID:978yLHiX0
月5万でもいいので

金配らないと無理だな
それが出来ないなら

文句言われてもしゃーない
エンジン回らんもん
239名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:03:47.53ID:vkbSleoR0
2000万人のロスジェネが老人とゆとりを襲う
内戦やね
240名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:03:56.15ID:3otyqHdz0
半分以上はきちんと働いて子供養ってるんやろ?
もうそろそろ時代が悪いは無いわ
241名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:04:02.46ID:9ratEY1y0
>>1も大概かんちがいしてるな
ネーミングの問題じゃないだろう
242名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:04:07.48ID:978yLHiX0
5万ならエンジンを
とりあえず回すことは可能だ

それすら出来ないなら

自民は文句言われてもしゃーない
243名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:04:39.10ID:m1RxI9De0
改名しても何の解決にもならんだろ・・・
244名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:04:57.47ID:978yLHiX0
月5でいいので出せよ
自民は
245名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:05:36.53ID:978yLHiX0
月5なら
誰も文句いわんだろ

それすら出来ねえのか?自民は
246名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:05:50.22ID:BcNekWGN0
【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
俺の30年を返して欲しい
247名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:06:17.06ID:UwsZPv7b0
月5万なんて家賃はらったら終わりだわ 10まんはないとせいかつできない
248名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:06:47.09ID:978yLHiX0
13万は多い


氷河期はそこまで求めていない
月5でいい

それをやれといっている
249名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:07:16.52ID:vkbSleoR0
>>246
高卒トヨタだったら年金500万ぐらいもらえるわな
250名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:07:48.29ID:978yLHiX0
>>247
10万多いわ
関東だろすんでるとこ

田舎に引っ越したら
月1の家賃で生活しろ



月5がライン
251名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:08:26.41ID:978yLHiX0
とにかく
自民は月5は出せよ

それならエンジンが回る
252名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:08:29.82ID:vkbSleoR0
ぶっちゃけ、500万以下の所得税と社会保険、年金の免除ぐらいはほしいわ
どうせ長生きできないしな
253名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:08:30.90ID:UwsZPv7b0
月1マンの家賃なんてどんなアパートだよ
254名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:09:54.71ID:978yLHiX0
>>253
じゃあおまえは月5を受け取るなって話

ここにも来るなって話よ
255名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:10:11.82ID:4i3EXQYg0
40過ぎて仕事もないようなボンクラは国にたかること考えてないで、
とっとと選んでないで仕事に就くか首吊って死ねばいいのに
256名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:10:43.52ID:8oN9PHHt0
人生再設計の悪あがきなんて25歳の頃から
ずっとやっているんだがな
団塊とバブルに嘲笑されながらな
257名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:10:46.82ID:978yLHiX0
>>255
ボンクラは自民に言えよ
雇わねえんだよボンクラ共が
258名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:10:56.54ID:5MJnXVAR0
参院選のテーマは

上級国民から日本を取り戻す

この道しかない。
259名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:11:22.94ID:vkbSleoR0
土地もらって働かなくていいけど
きちんと底辺で働いてるわ。つれえ、仕事おもれえ
260名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:11:23.27ID:KeFf6EeC0
人生再設計ってワードが地雷だったな。
まるで、政治サイドには何の瑕疵もありませんよと言わんばかりのネーミング。
「や、そりゃマズくね?」って止める奴がいないのが、霞ヶ関と世間の感覚の乖離を如実に物語っている。
261名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:11:23.65ID:UwsZPv7b0
ここはおまえのいえかよ。きちがいはあぶねえな
262名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:12:17.14ID:978yLHiX0
氷河期世代の社会がまったく
回らねえ

重油に問題があるぞ
263名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:12:52.62ID:UwsZPv7b0
>>260
この年で再設計はきついは 40っていったらもう初老だぞ。
昔なら人間五十年で孫いてそろそろ隠居して死ぬころだ
264名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:13:09.94ID:MEN0g6VU0
人類補完計画、とかリアルタイムで盛り上がってた世代でもある。
265名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:13:20.17ID:978yLHiX0
自民が低温のまま

始動させるもんだから
重油が冷えてエンジンが回らん
266名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:13:21.89ID:4i3EXQYg0
>>257
氷河期世代ってみんな失業してんの?
氷河期世代の中で選ばれたボンクラが職がないだけじゃないの?
267名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:14:31.30ID:978yLHiX0
>>266
氷河期世代から選ばれた企業で働いてるそのボンクラは
氷河期世代をエンジン回転を止めるボンクラでしかないよ?
268名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:14:48.10ID:978yLHiX0
>>266
氷河期世代から選ばれた企業で働いてるそのボンクラは
氷河期世代のエンジン回転を止めるボンクラでしかないよ?
269名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:15:17.40ID:vkbSleoR0
俺もニートだったからわかるけど
土地や株とかで不労所得がないと社会復帰できん

ベーシックインカムはよばらまいたほうがいい
270名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:15:20.11ID:978yLHiX0
エンジンが始動できません
271名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:16:06.04ID:978yLHiX0
従って
介護の仕事も出来ません
272名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:17:08.31ID:978yLHiX0
移民もエンジンが停止しているそうです

氷河期のエンジン始動に
移民を用いることも可能ですが

ちゃんと整合性つけてますか?自民
273名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:17:29.88ID:BkHt1KzH0
ID:978yLHiX0

こいつは連投野郎だが、そんなにおかしいことは言ってない。
魂の叫びを感じる。


あの当時、ある公務員試験では採用1名に700人が受けていたな。
俺も受けた、もちろん落ちた。
274名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:17:53.14ID:9Q7GKkk+0
71年から73年は以上に人が多い上に、景気悪かったからな。

私立大学の偏差値をみたら、今より5~10高い。
275名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:18:52.92ID:978yLHiX0
移民のエンジン回転も
異常を検知しています

時期に止まるかも知れません
276名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:18:59.73ID:vkbSleoR0
ぼちぼち無敵の人が始動し始めてるし
親子で殺し合いも多くなってきたやん

この国クソ
277名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:19:26.77ID:4i3EXQYg0
>>267-268
2回も書いてるわりには意味がまったく不明だぞ。そんな程度のオツムだから無職なんだろ
278名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:19:51.41ID:978yLHiX0
移民のエンジンは
すでにノッキングを起こしています

エラー表示
失踪がでています
279名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:20:43.39ID:978yLHiX0
>>277
こんなスレでマウント取るから

無職のお前は
馬鹿にされるんだよ
280名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:22:42.94ID:978yLHiX0
エンジン停止のせいで
錆が出ています

始動できません


感情がマイナスを示しています
親を思う気持ちもありません

介護も不可能です
殺人しないように

自動的に親と離れる行動を取り
野宿中です
281名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:22:58.03ID:vkbSleoR0
氷河期は農村に隔離されるらしいw
282名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:24:12.92ID:Q6pTST3n0
>>1
>30代半ばから40代半ばの人間、

細かいようだが変な表現してるなw
283名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:24:53.05ID:4i3EXQYg0
>>279
公務員を25年近くやらせていただいてますが
284名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:25:10.93ID:978yLHiX0
儒教衝突を引き起こす可能性が高いため

氷河期世代は

自動的
親子による殺人回避のため野宿モードに入っております



エンジンが停止中です

燃料か
コマンドを入力してください
285名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:25:57.95ID:978yLHiX0
>>283
マウント取る意味がわからないが?

公務員辞めたやつが大量にいるが?
286名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:26:15.04ID:LuyVktYY0
>>266
放っておいてもいい数じゃないんだろ
287名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:26:19.55ID:978yLHiX0
儒教衝突を引き起こす可能性が高いため

氷河期世代は

自動的に
親子による殺人回避のため野宿モードに入っております



エンジンが停止中です

燃料か
コマンドを入力してください
288名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:28:03.43ID:e8VEH/LY0
家庭の貯蓄がつきたんで
レイワはいよいよ殺し合いモード
ま、東京でやっててくれ
289名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:28:30.64ID:8oN9PHHt0
とりあえず氷河期世代から
相続税取るの禁止な
290名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:28:40.75ID:978yLHiX0
要は氷河期
引きこもりなどは

家族間における
殺人回避ですべ


問題視するなら政府に。
291名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:29:13.02ID:5AZiKhtg0
1973年生まれの45才ですけど、再設計してくれるのですか?
大変うれしく思います。

一部上場大手課長以上職希望です。
嫁は贅沢は言わないので30歳以下の吉高由里子似でお願いします。
292名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:29:20.68ID:978yLHiX0
エンジン回転停止モード
安全モード

これが引きこもりというモードになります。
293名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:30:05.61ID:jyu+jV9L0
42歳職歴なしだがきつくて稼げる仕事教えてくれ
シンショーながらフルマラソンはこなす体力あって日々トレしとる
294名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:30:49.20ID:Gsh70OCz0
もっとひどい感じの名前になったな
295名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:30:53.76ID:978yLHiX0
自民党が再設計とか言っても


エネルギー温存のために
エンジンキーが合いません
自民党は却下します

という
最新のエンジンもあるぞ
296名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:31:42.69ID:jyu+jV9L0
できるだけ神経と体力すり減らして命の危険もある仕事がしたい
297名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:32:03.12ID:vXafoDQf0
運良く正社員になれたとしても業績下り坂のブラック全盛期で
責任だけ押し付けられて暴言暴力の中マジで寿命削るレベルで働いて昇給無し残業代無し
他世代に比べてマジでハードモードすぎる
298名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:32:08.56ID:978yLHiX0
錆びついた
鍵穴にエンジンキー入れられてもな・・・

壊れるw
299名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:32:45.11ID:bmQN3/pL0
第一世代って…
ゆとり、さとりが第二世代か?
300名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:34:03.59ID:MZp6kB470
そもそも経団連からして終身雇用はやめるとか言い出してるわけだ
つまり社会全体でもっと失業者を増やす必要があると言ってるわけ
そうしないと社会がもたないと
企業のどこに氷河期の非正規や無職をを正社員で雇う余裕があるんだか
むしろ氷河期世代正社員のリストラが今後ものすごい勢いで加速するだろ
301名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:34:36.43ID:8oN9PHHt0
相続税免除
年商3000万に満たない
個人事業主、経営者からの所得税及び消費税の徴収免除
住民税免除
国民年金と国民健康保険料は月1000円に値下げ
これでかなり回復できるだろう
やれや
302名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:34:42.82ID:978yLHiX0
エリートでも
エンジン回らんらしいで

エリートなのに
劣勢のエンジンオイル入れられて

鬱になって
リストラされるとかで再起不能になったV12エンジンが
そこらで転がってるw
303名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:34:54.31ID:jFB0k12O0
この俺の崩壊を止められる者は誰一人としていない
304名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:34:57.81ID:wr85k3KZ0
>>45
何回も同じコピペを使い回している努力不足が何を言っているんだ
305名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:35:51.28ID:3U8vsXde0
政治は結果だってさ
【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
306名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:36:10.79ID:KeFf6EeC0
>>303
止めようとする者がそもそも居ないのでは、さもありなん。
307名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:37:11.82ID:978yLHiX0
俺なんか

単気筒エンジンだから
なんとかうごいてるけど


妻子持ちの
2気筒なら死んでるんじゃないか?
308名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:37:59.98ID:p1eXPTf+0
40すぎて無職のボンクラに何の仕事ができるつうのw

今更3K仕事や介護なんぞやるわけねーだろうよ。

それこそ誰でもできる公務員(初級扱い)で国が雇ってやれ。
309名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:38:45.08ID:LuyVktYY0
こういう人生がまだマシかも、そう勘違いしてた時期が俺にもありました



もっと上を望んでもいい、いや望んで実現させるべきだ
邪魔をする奴や政府行政や宗教や企業は敵だ
310名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:38:48.30ID:5AZiKhtg0
>>293
> 42歳職歴なしだがきつくて稼げる仕事教えてくれ
> シンショーながらフルマラソンはこなす体力あって日々トレしとる

鉄筋屋なんかどう?
311名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:39:10.12ID:2eIoR6uh0
>>300
まずは役員報酬が高過ぎ
312名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:39:31.32ID:978yLHiX0
麻生なんか50億気筒の豪邸だろ?
それ配れば

国民一人50気筒だぜ
313名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:41:12.44ID:978yLHiX0
東京の豪邸の売出しが半端ないけど

氷河期犠牲にしてまでそいつが死んで競売に売られる豪邸とか
意味あんのか?
314名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:41:18.64ID:Lqb8TJX50
>>308
おい爺さん
あんまり氷河期を邪険に扱うなよ
お前の今の年金を支えてるのはこの世代なんだからな
315名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:41:37.77ID:978yLHiX0
それを保つ
社会の意味がわからない
316名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:43:39.39ID:e8VEH/LY0
>>299
そいつらは40歳で首になる世代
317名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:43:39.94ID:978yLHiX0
氷河期をないがしろにするので
トランプに赤絨毯踏むなと安倍は言われただろ

俺がトランプに英語で頼んでおいたんだよあれは
318名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:46:35.78ID:hX/u2bke0
>>2
そうするわ
319名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:47:18.71ID:gz4xOIgF0
1. 無職35歳以上職歴10年以下・資産10万以下の条件つきで「調査員」を募集する
2. 日給は3万円とする
3. 真冬の寒冷山岳地帯で長距離行軍オリエンテーション(私服OK
4. 後発調査員は日給5万円で救援隊として順次発進

これで全て解決する
320名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:48:09.34ID:HHjsYYg20
氷河期世代のみ、「負の所得税」導入早よ!
321名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:48:42.10ID:hX/u2bke0
>>30
無駄と無駄な公共事業を省く痛みは、なんとでもなるわ
問題は上級国民やナマポ在日どものための無駄やろ
322名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:49:33.62ID:LuyVktYY0
>>319
で、「移民連中のエンジンが止まった、うごかねー!」
と大騒ぎするんですね?わかります
323名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:50:31.16ID:978yLHiX0
全国に自民がせっかく整備した高速道路も
氷河期は使う機会がない

高速道路人生で一度も使ったことがない

高速バスなんかも利用したこともない
東京に行ったこともない
324名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:51:08.57ID:978yLHiX0
切符?
なにそれ

氷河期は人生で使ったことない
325名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:51:20.87ID:vgOZQsQE0
自民党しね
326名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:52:10.22ID:978yLHiX0
買い物?何その行動?
令和行動??

買い物ってどういう意味?レベル
327名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:52:28.17ID:jyu+jV9L0
>>310
調べたが悪くないな
命の危険があり長時間労働
望むとこだ
腎臓が悪くて手帳持ちだがそれでひっかかりさえしなければ
まずひっかかるとは思うが
328名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:53:45.67ID:978yLHiX0
氷河期世代では

歩行者用信号人生で一度も
利用したことないやつもいる
329名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:54:16.70ID:978yLHiX0
社会に参加できないんだから
当然そういうのもいる
330名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:55:51.82ID:Co0Mv6VP0
>>228 >>299 >>316
第二世代や第三世代はもちろんありそうだが
これからさらに年齢の高い正社員が解雇され
第零世代も生まれそう。
331名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:56:12.03ID:dwv2EEUE0
>>31
ママさんたちがもっと教育に金かけろと際限なく言うてる
ように見える
332名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:56:26.24ID:978yLHiX0
人類自体
見たことないやつもいる

人?なにそれ敵じゃん
ってなる
333名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:56:47.08ID:wwnr98CT0
もうすぐ支援対象の年齢から外れる
また見捨てられるのか
334名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 20:57:50.17ID:978yLHiX0
もっと凄いのになると
蛇口ですら見たことがないのもいる

ヒネって水が出る仕組みすらわからない

なにしろ社会と分離されてるから
335名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:00:01.69ID:978yLHiX0
電車やバスなどは
アトラクションか何かすら感じる

だって自分と関係なく勝手に動いてるだけだから

人生で一度も
そもそも利用したこともないやつもいる
336名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:00:50.79ID:978yLHiX0
切符の買い方がわからないんだが
政府なにかマニュアルでもあるのか?
337名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:02:14.01ID:978yLHiX0
信号の渡り方もわからない
赤が進めで青が止まれと思うが

未だ謎の施設である

3灯あるようだが
あれは何かの儀式の合図だろう。
338名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:04:26.96ID:978yLHiX0
何やら来年かなにかに祭典がはじまるのだろうか
輪っかが5つ集めたマークが流行っている

あれはまじないで天気を占う大きなお祭りなのかもな
339名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:06:53.05ID:ov8CCxMp0
もう一度小学生からやり直させてください
340名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:09:08.55ID:978yLHiX0
建物の端に垂直にコップがついたような
四角いパタパタする鉄の翼があるんだが

あれ何を意味するんだ?

空気交換のためについているのだろう
341名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:10:56.39ID:978yLHiX0
農場に集めて
住まわせるって

農場ってなんだ?

言葉の意味がまず氷河期にはわからない
なにせ社会に阻害されていたのだから
342名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:10:57.83ID:wwnr98CT0
せやな
経験がない職歴がないと言う理由で20年間就職活動してもどこも受からなかったからな
343名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:10:59.01ID:la+FO/TD0
気になる奴はメーデー行けばいいw
344名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:12:40.55ID:978yLHiX0
外に出たら

上を見ると
青い媒体に白い綿のようなものがあったが

あれはなんだ?祟りか?
345名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:14:03.66ID:oJpX+7FS0
俺はボンカレー
346名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:14:18.17ID:978yLHiX0
何も経験がないので

社会の
意味がわからないw
347名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:16:22.34ID:978yLHiX0
胸が異様に出た
2足歩行の動物がいた

あれはなんというジャンルなんだ
何族だ
348名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:17:18.27ID:hRj5MuGU0
>>23
4.おっぱいの大きな嫁を貰い外資系に就職して日本脱出
349名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:17:19.99ID:IW+crzrX0
>>340
自然換気回転式ベンチレーター
350名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:17:31.85ID:IKnLAcU70
どこが主導するのかわからないけど、上手くいくようならとっくにやってるよね?
351名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:20:56.90ID:1WiU2XAJO
んな名前、今更定着するわけがねえ
氷河期は氷河期なんだよ
352名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:21:24.04ID:978yLHiX0
>>349
日頃の動作で空気を入れ替えできる遠心ラジアル式椅子手紙か
文明がよくわからん
353名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:21:39.00ID:dg7qTSmF0
年金と生活保護の算盤はじいて再設計だって
氷河期世代はどんだけバカにされれば済むの?
354名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:21:44.93ID:ov8CCxMp0
>>350
少子化対策と同じで新ポストと予算を付ける為の方便
355名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:24:37.64ID:978yLHiX0
外に出たことないので
切符の買い方がまじわからん


人生再設計できない
356名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:24:45.25ID:jyu+jV9L0
ちなみにニートが問題だーといってニートの徴農が話題になったのが2006年9月
最初の安倍時代
それ以来定期的に話題になるが話題になるだけで誰も何もせず
多分2030年にも問題だーとわめいてる
357名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:26:00.87ID:978yLHiX0
お金を入れるってあるんだが

未だかつてお金というものを知らない
358名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:26:40.52ID:978yLHiX0
取り消しボタンというのがある
何を意味するんだこれは
359名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:27:45.44ID:978yLHiX0
ボタンを押しても切符が買えない

切符の買い方がまじわからん
360名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:29:14.13ID:978yLHiX0
地下から怪物のような音が聞こえるぞ
あれはなんだ

ヤマタノオロチか?
361名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:30:27.07ID:XhC45CZa0
氷河期だけBIな
年間100万ありゃイケるだろ
362名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:30:55.68ID:978yLHiX0
結局今日も
切符の意味がわからない

切符売り場の地下には得体の知れない怪物がいる

二度と近寄りたくなくなった
363名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:33:41.81ID:978yLHiX0
こんにちはってなんだ
怖い

急に話しかけられた

いらっしゃいませってなんだよ
誰だよお前は

気味が悪いぞ
364名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:35:22.17ID:978yLHiX0
謎の雄叫びの意味がわからない
なんだこれらは

もしやテレパシーか?
365名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:37:34.09ID:978yLHiX0
今何月何日もわからない
何時代だ?

氷河期時代には社会の概念は
理解不可能だぞ
366名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:40:02.00ID:978yLHiX0
誰かから
取っ手のついた飲み物らしき物を置かれた

怖い

恩売りは言い伝えから
避けろと言われている

怖いので
雨の水を飲んだ
367名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:43:08.30ID:978yLHiX0
草を食べるのが日課だ
本当にうまい

この時期の
雑草は得に美味だ

ただし緑が濃すぎると苦い
368名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:45:22.80ID:978yLHiX0
この国は本当に
緑が多くて食い物には困らない

素晴らしい国だ
369名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:46:19.08ID:978yLHiX0
美しい日本
内需拡大のため

雑草がよく育つ
公害がない環境にしてくれてありがとう
370名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:48:00.58ID:978yLHiX0
明日はどんぐりを拾いに行こう
371名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:49:36.93ID:eSYsTcBj0
団塊世代が無くなったら、氷河期世代が最大の票田になる。
どこの政党も氷河期世代に媚びを売る政策しか打ち出さなくなる。
今、氷河期をバカにしている世代の連中は、いづれ氷河期に搾取される未来。
372名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:49:44.17ID:978yLHiX0
山の幸
自然の幸

来年は輪っかの
まじないの祭典があるらしい

雑草多き日本を願い
全員で野宿信仰を願う儀式に違いない

嬉しい限りだ
373名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:53:19.73ID:it/dLofs0
実務では高卒ゆとりより使えない世代
374名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 21:56:34.27ID:8oN9PHHt0
あのポエムみたいなの
面白いな…
375名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:01:59.67ID:QfJucXXG0
この問題に関しては政府の怠慢によりもはや手遅れなので、ベーシックインカムでソフトランディングを図るほかない。
都合のいいことにベーシックインカムを導入すれば、年金不足問題も同時に解決することができる。
376名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:02:54.56ID:Kaw7Jg500
再設計なんて出来ないのにこんな事言うからさ
ただの差別だよな
そんな甘いもんじゃない、30、40でショックン?
務所から出てきたソレと変わらんよ
歳だけ喰ったゴミは設計というより廃棄物、それだけだ
377名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:05:58.73ID:8d3MdSAu0
団塊Jr氷河期非正規から奪った金で生まれ育ったガキが背負う事になるね
親の因果が子に報い
378名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:07:48.13ID:+fJ/c+C40
この世代ほんとに役立たず
379名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:32:18.67ID:yP6COn7B0
企業に金配るんじゃなく、直接金配れよ
380名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:37:32.85ID:VdEJN6160
安楽死
381名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:38:55.16ID:EmfPtaS70
山火事でのBBQかw とっとと水(金)くれよってやつだな
382名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:38:59.90ID:LjmvCECh0
昭和50年生まれ
バイト先に同い年の立教生で横山めぐみ似の美人がいた
女子アナにでもなるんじゃないかと思ったが、
色々受けてもサラ金のアイフルしか内定出なかったと言ってた
383名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:42:27.10ID:o/SDS6+/0
安倍国王がいまから
「アベノミックス氷河期エディションを始める」

とか言えばあっという間にバブルになるw
384名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:50:29.75ID:cLX7yW9M0
氷河期世代の年齢の奴までは
若いうちにレール乗れなきゃ
人生終了、再設計は不可能な時代やった
そして、氷河期前はレールに乗れてた
氷河期になってレールが取り外しされてみんな脱線した
そこで経験を積めなかった氷河期はもはや手遅れ
385名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 23:25:47.42ID:S0Xl6oMa0
テロを起こす世代は大切にされる
 
氷河期は従順だから粗末に扱われる
 
386名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 23:39:37.77ID:BLvDYgs+0
>>385
「泣く子は餅を一つ多くもらえる」
を地で行くような話だな
387名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 23:50:39.31ID:0xHDSlkT0
企業側に補助金を渡したいだけなのに
氷河期をそれだけの理由で蹂躙しまくる安倍政権
388名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 23:58:54.93ID:9JKBthIE0
人手不足は大嘘!日本人切り捨てが始まった!
http://www.sakuranokai.org/article/465311348.html
389名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 00:52:41.97ID:ugmgrmI60
この世代は年金を免除しろ
390名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 01:04:46.27ID:3cH2V5+80
>>389
年金支払いを免除することとしました。(厚生労働省内示)
391名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 03:36:17.55ID:4InBrPwIO
>>390
当たり前だ
392名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 03:40:28.82ID:4InBrPwIO
>>1
役人の仕事は、言葉をこねこね~♪こねこね~♪することだからな。
中身なんてない。
金を撒く以外、役人なんて存在意義ないのに、やることが「こねこね~♪」だから炎上する。
393名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 03:48:39.13ID:iL5zCpnI0
>>379
役立たずにカネを配ってどうする
394名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 03:49:27.38ID:nB1m2awx0
この世代だけ独身税を設定したらどうだい?
駄目な男はホントに駄目
395名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 03:51:31.75ID:1wBsLPbJ0
今更内政の失策に目を向けるなんて間違ってるだろ
ジャップらしく
今まで通りアジアに金ばらまいて
大企業に減税しろ
そうすりゃ第二の敗戦でリセットできる
396名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:00:53.00ID:/5NJWRz60
独身税っていいアイデアだよな
たぶん世論の反対は少ない
397名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:08:55.02ID:BNMTUBv90
>>1
老害
団塊
新人類
氷河期
ゆとり
ネオゆとり

ゆとり=国が作った失敗作(役立たず)なので移民を入れた方がマシという言う事で移民政策

氷河期世代、ゆとり ←社畜でいいと思う、文句を言えば解雇
398名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:23:38.36ID:L3LmsqkU0
恋人税、既婚税、老人税とって、独身者の年収をかさ上げすれば
既婚が増える
これが最も優れた政策
399名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:24:59.31ID:L3LmsqkU0
恋人税、既婚税、老人税とって、氷河期独身者の年収をかさ上げすれば
全部解決
400名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:25:58.61ID:Ot7d71SF0
どうせ乗っ取られる国なら
残りの庶民生活が少しでもましになる党にいれる
自民みたいなどぐされには入れません
これからも
401名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 04:38:06.00ID:zkArFVAX0
「将来世代のために」なんていう美辞麗句も
もはや通用する状況ではないしな
402名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 05:19:16.45ID:wOuZi7AB0
>>19
よおボンクラ
403名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 05:38:05.41ID:BS0mKU+g0
>>7
氷河期世代以外のすべての世代がこれまで何度か救済策が実施されてる
しかも携帯キャリアの割引キャンペーンも何度か実施されてる

氷河期世代は政策の恩恵も携帯キャリアの割引キャンペーンもこれまでに一度もないw
404名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 05:39:30.99ID:BS0mKU+g0
>>397
おまえ頭悪すぎだろ

解雇したら社畜にならない

おまえ本当に生きる価値のない無能な馬鹿なんだろうなw
405名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 05:48:20.07ID:dZ6zsk/v0
いっそ、バブル被害期にしたら
406名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 06:39:41.05ID:zKtMBsi10
>>403
買い物も外ればっか掴まされたの思い出した
ワープロ買う→パソコンが主流になる
MDプレーヤー買う→廃れる
APSのカメラ→廃れる
フォトカードのカメラ→SDカードに統一される
自分はビデオデッキは買ってないけど、VHSじゃないビデオデッキ買った人もいるよな
407名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 06:43:11.43ID:ULXtoX770
氷河期世代の四人に一人が非正規社員というのが実感できすぎて辛い
名ばかり正社員も多いから体感的には数字の印象よりもっと悪いはず
408名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 06:46:12.26ID:ULXtoX770
>>406
ビデオテープはベータとVHSの2種あったな
あとDVDが流行る前にレーザーディスク(LD)があった
しかし青春時代に最高画質を求めるならレーザーディスク一択
DVDが出始めてから値崩れもあって
90年代の作品なら安く高画質で楽しめたしVHS特有の巻き戻しストレスも無かった
409名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 06:50:38.19ID:ULXtoX770
>>405
バブル被害受けたのは氷河期前半のみ
後半はアジア通過危機や中国ほか新興国の成長
日本の長期的株安、材料価格の高騰、
業績の売り上げ重視→利益重視への転換
リーマンショック、東日本震災ととにかくずーっと不景気で集団リンチ受けた形なる
もちろんバブル被害組も巻き込まれてリンチ受けてるけど
410名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 06:58:03.47ID:ULXtoX770
>>393
企業はもっと役立たずだぞ。人を雇う事をやめたんだから。
社会の仕組みはまず人を雇い、その給料で物を買ってもらうことにある
ずーっと不景気なのは非正規社員まみれで
(当時の)若者全体が期間工とか日雇い労働者同然になってたから
411名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:05:54.36ID:FD45v4NR0
この世代の中間管理職、本当に少ないぞ
50歳以上と35歳以下、みたいな職場ばかり
本当に、どこで何をしているんだろう?
412名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:07:06.17ID:BpA516u30
昭和50年生まれのオッさんどす。
自ら、氷河期を生き残った、生きた化石と称してるわ。

この世代は会社は使いにくいみたいね。
ダメだと思ったら、平気で会社を切るようになったわ。

うちら以上に、社畜で育って、会社ごと沈む人間の方が
悲惨に見える。
413名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:10:14.59ID:FD45v4NR0
氷河期世代の生涯年収は他世代より1億円ほど少ないんだから、せめて5000万円くらい氷河期世代に直接配ってくれ

この逸失利益は国の政策により奪われた
414名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:11:18.96ID:V95WfvHi0
めんどくせー
そのうちクーデターでいいじゃん
リセットしようぜ
415名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:11:29.63ID:tFUhXbmH0
氷河期だからとしても東北や中国四国北陸信越みたいな田舎にいたら人生終わる。

工学部出たやつは今からでも遅くない。さっさと田舎を捨てろ。上場企業か準大手に

就職する機会だ。
416名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:12:15.01ID:FD45v4NR0
氷河期世代って、年収200万円以下が900万人いるんやろ確か
生活保護予備群が400万人らしいから残りの大半は主婦なのかもしれないけど、相当な数値
417名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:12:38.26ID:tFUhXbmH0
>>412
>>415
俺も昭和53年生まれです。そう思うよ。
418名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:13:40.78ID:sxw7kEbY0
>>407
正社員と呼ばれて引くものだけ引かれて
長年昇給なしボーナス無しとかね
419名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:14:00.28ID:PBaZEB2x0
40歳
SNSでは子供が高校生とかも増えてきたな…
420名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:14:09.44ID:FD45v4NR0
そもそも、日本は継続的なデフレだったのになぜかインフレにならないように対策を打ち続けて結果デフレが続いたからな

その悪影響で氷河期世代は氷河期世代であり続けた
421名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:16:08.53ID:nGLK0fG30
安倍政権ってこんな姑息な事ばかりに注力していて、ほんと日本の敵という感じがする。
422名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:17:47.18ID:dJcCAnKj0
加藤や植松もこの世代
423名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:18:05.35ID:vJwGt5Qg0
>>27
これはある
新人時代に即戦力を期待されてひどい目にあったし、今も不遇だ
424名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:19:46.69ID:tFUhXbmH0
>>423
即戦力を期待  ×
即戦力として採用したけど、使えない事にしてリストラ対象にしたい  〇
425名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:21:06.28ID:FD45v4NR0
今NHKでシャープ買収の話やってるけど、結局これ氷河期世代の購買力が無さすぎるせいで高価格高品質の日本製品が売れなくなったんだよな
426名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:21:52.09ID:Ccq/z8aT0
今更感すごいわな
9割9分くらいは助けられんでしょ
427名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:23:31.88ID:+RLeKBKy0
氷河期世代は謝れ
自分達が無能なせいで社会に迷惑かけてごめんなさい、って
428名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:24:00.39ID:dJcCAnKj0
就職氷河期に勝ち抜いたやつだっておるんやで
429名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:24:31.25ID:HsuBeRnC0
>>426
この手のスレが立つ度に知恵を絞ってみるが
埋蔵金や石油でも出ない限り無理だと思うわ
もう手遅れ
430名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:25:56.36ID:dJcCAnKj0
移民より使えない連中だ
431名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:29:20.15ID:BpA516u30
>>427
うちらからすれば、団塊のアホの塊の方が逝ってる。
よく、こんだけ頭悪い奴を採用し続けたなと。

時代の進歩に全然ついて行けなくて、面倒な事を部下に
押し付け。挙句、アイツは使えない奴って、吹きやがる。
432名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:29:30.40ID:iRTAncNU0
業者よりははるかに使える
433名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:29:51.86ID:H0R5eH9e0
>>101
チーズみたいだな
434名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:31:01.79ID:FD45v4NR0
氷河期世代は採用された人数が少なかったから、たくさんの上司のパワハラが少数の氷河期世代に集中したんだよなあ

で、病んだ
435名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:31:46.42ID:H0R5eH9e0
>>22
正社員でもムリポ
436名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:32:35.25ID:L8jcIryR0
就職できたら会社が潰れまた再就職したら会社が潰れた酷い時代
437名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:35:10.08ID:Q1+Ec4aR0
>>410
俺も38だが同世代~40代は扱い難いね。
プライドだけ無駄に高くて自分だけはデキルヤツと思ってる。

20代の方がよっぽど素直でちゃんと仕事をしてくれる。
438名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:38:09.38ID:qLDJpLAN0
>>436
ほんそれ
439名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:38:44.79ID:FD45v4NR0
>>437
迫害されても素直でい続けろと言われてもなあ

という感じなんやろ
440名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:39:02.17ID:dJcCAnKj0
ま、繁忙期だけ使ってやるから、細々と生きてろ
441名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:40:00.43ID:tFUhXbmH0
>>437
プライド高いのは50歳前後と35歳以下だろうな

なんせ日商簿記3級すらギリギリ合格して自慢するような連中ばかり

頭が痛くなる

あんなのは中学生のうちに合格しておけ。
442名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:41:25.20ID:tFUhXbmH0
>>440
ああ
年収700万円でがまんしとくわ。
443名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:41:55.21ID:7/KFqJwq0
カレー沢は連載かかえすぎなきゃ会社辞めてなかったろうに。
生活するだけなら旦那の稼ぎで十分だろ。

才能は買ってるので創作活動はもっとやれ。
444名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:43:41.64ID:tFUhXbmH0
中小企業は氷河期を使い捨て
大手企業は条件によっては氷河期を年収1000万円から雇う時代
445名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:43:51.06ID:M54ZRPoo0
>>1
え?
あんなもん、選挙期間中のキャンペーンだろ??
現にもう安倍ちょん他、自民公明の売国政治家どもは誰も氷河期を救うとかの話しないじゃんw
てか、それどころか、逆に氷河期の穴埋めとして外国人労働者受け入れを加速させているしw

真逆のことやってんだよ、バカ自民公明の糞売国集団はw
446名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:44:03.41ID:v5zVxlQY0
カサブタ再利用世代でいいんじゃね?
447名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:44:52.24ID:tFUhXbmH0
>>411
そういう会社はいずれつぶれるから
安心してください
取引相手が令和から確実に減ります。
448名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:46:02.11ID:3FFo32v90
何も出来ない奴に限って偉そうなのはどの世代も同じ

何も出来ない → ひとにやらせる → 苦労がわからない → 人にやらせておいて出来ないと文句を言う
やらせたら出来ない → 手取り足取り教えないのが悪い → 貴方が有能なだけで私ぐらい出来ないのが普通 → 努力を認めて欲しい
449名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:48:39.59ID:kvr0E2cs0
>>427
なんでお前みたいなアホに謝らんといかんのよ
アルバイトの求人すらろくになかったの知らねえだろ
就職できたとしても倒産、再就職してもまた倒産ってのも相当あったんだぞ
450名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:49:13.09ID:tFUhXbmH0
>>448
>>441
何も出来ないから
自分の失敗を氷河期にぶつけてくるからな45歳以上のアホが。
451名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:49:42.98ID:F6qtUqCB0
奴隷がまた政府に逆らってるのか、そんなことしてると自衛隊に集団ストーカー で嫌がらせされるぞ
岩間好一みたいに家族皆殺しされても知らんからな
452名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:49:46.69ID:tFUhXbmH0
うざいんですけど
氷河期たたいてうざいんだけど。
453名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:49:58.97ID:3FFo32v90
消費税5%になんて戻したら献金たんまり貰ってる経団連がブチキレまくるぞ
法人税減税をその分大目にするか輸出還付金分補助金渡さないと納得しないよ
454名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:50:49.46ID:tFUhXbmH0
>>451
大丈夫
俺はそれを記録に残してネットに拡散して広告料をとるから
455名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:51:20.26ID:zKtMBsi10
>>424
目からウロコ
これからのヤバイ状況見越して教育費かけないうちにパワハラで辞めさせる魂胆だったのか
だから「俺らの時代の新人教育は厳しかった」と口々に言うわけだ。
456名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:51:27.51ID:ct+FdoGN0
 
【売国奴 安倍】 

安倍のしていることは、
売国そのものです。 
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人  
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年・212万2千人 (安倍政権2年目)
2015年・223万2千人 (安倍政権3年目)
2016年・238万3千人 (安倍政権4年目)
2017年・256万2千人 (安倍政権5年目)
2018年・273万1千人 ★← new!!!

 
第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。

この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。
この国賊を断じて許す訳にはいかない。

保守ヅラした売国奴安倍が、日本人騙して政権盗ってから、
町中にはシナチョン、ベトコン、その他得体の知れない中東系が外国人が
目に見えて増えた。   

そうした得体の知れない外国人どもが
いよいよこの4月から、更に日本国内に溢れ返る。
何が美しい国だ、稀代の売国奴が。  
死ねよ国賊。
457名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:52:37.91ID:tFUhXbmH0
>>453
消費税は廃止(令和はゼロに戻すという意味を含む)
法人税は復活(令和はゼロに戻すという意味を含む)
所得割は復活(令和はゼロに戻すという意味を含む)
問題なし
移民を安く使うと目的は達成される
暴動起こすからな。あいつらは。(笑)
458名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:53:08.48ID:IPbVoL2p0
維新が公明選挙区潰してくれるから大丈夫
459名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:53:38.43ID:dZqmjotM0
就職氷河期は国家公務員として採用するしか救済策は無い
460名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:54:09.21ID:3FFo32v90
>>457
外国人労働者を日本人より高待遇で迎えると政府が言ってるから大丈夫だよ
461名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:55:10.38ID:tFUhXbmH0
>>455
あれ知ってますか?あれは上の無能(1962年から1972年生まれ)を
退職させないために、予算配分で人を辞めさせる理由をつくって
経験も無い新卒に仕事を振って軽く失敗させて辞めさせるためにやってた事ですよ。
つまり予算をとるために氷河期をやめさせていた。今もそれをしてる会社はあるでしょう。

それやると今じゃ会社が取り締まり対象になるからな。刑法対象になるから。
462名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:55:54.23ID:zKtMBsi10
>>457
明日は雨らしいからな
雨冠がついて零和
463名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:57:02.70ID:tFUhXbmH0
>>460
うん、予定通り。
そして選択肢はひとつ
政府の目論見は全て外れる。100%外れる。俺の書いた内容に従うほかないか、

自滅するだけの選択しかない。w

思い通りにならないのは当たり前。計画通りにするのが正解。
人生は思い通りにはならないが、計画通りになるんだよ。全てな。
464名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:58:37.26ID:tFUhXbmH0
さああ
即位の式を挙げて移民を受け入れてみろ
全て思い通りにならない

計画通りに動くだけだ。ただし経団連の思い通りにならない。あいつらには
計画がないからな。だから達成されない。
465名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:59:27.85ID:tFUhXbmH0
地獄の釜は開く

必ず開く

開くのは・・・日本政府だ。ヒャッハー!
466名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 07:59:46.18ID:3FFo32v90
>>463
貴方の人生は計画通りでしたか?
467名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:00:34.21ID:IPbVoL2p0
維新が公明を壊滅公明比例票は毎年十万単位で激減aiueoのカルト自演動画も終了
468名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:04:24.00ID:BpA516u30
なんか、昔の2ちゃんねるの雰囲気に似てきたな。
実体経済悪いんだろうな。
469名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:06:23.73ID:tFUhXbmH0
>>466
ああ
計画通りですね
努力しても報われないのを1996年の就職協定廃止法案実施で理解したから。当時は高校2年生。
計画通りだね。俺個人の努力で世界は変わらない。そう悟るべきだ。計画は続行する。
470名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:07:24.56ID:tFUhXbmH0
思い通りにはならないが、計画通りにはなる。そういうことだ。
471名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:10:22.46ID:Q1+Ec4aR0
>>411
一応、管理職をしてる38だよ。

>>448
ああ、それなんだよ。
会社は学校じゃないんだから仕事は教えるけど自分のモノにするのは本人次第。
俺だってスペック高くないんだから歩み寄ってくれないとどうにもならん。

教育体制が整ってる所がいいなら学校に行ってくれ。
472名無しさん@1周年
>>471
全くその通りだ。
努力せずとも仕事はできるようになるからな。
473名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:13:47.51ID:3FFo32v90
>>471
ほんと頭の悪い奴って考える前に行動するからな
内容を理解して作業しろと何度言っても直感的に行動する

で、まさかこんなことになるとは思わなかったと

お前以外みんなそうなると思ってたわ(怒 
474名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:14:15.37ID:Oq3k30WV0
世の中は大きなタイタニックみたいなもんだ。
一等客室のお客様はボートでゆったり救助
二等客室は乱闘で阿鼻叫喚
三等客室は居ないも同然

自己責任とか努力が足りないとかお偉いさんは言うがそいつらは一等客室のお貴族だからな。
475名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:15:32.79ID:FD45v4NR0
日本の企業の教育制度は、どこまでいっても問屋制家内工業のままだからな
教育制度の整備=既存業務のマニュアル化をサボるなと
476名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:18:12.53ID:tFUhXbmH0
>>473
そういう会社はいずれ無くなるから気にする必要なし。
新入社員に会社が受注した作業をさせる内容は
そもそも間違えようがないからな。それでも作業結果に
相違が出るという事は管理されていないという証明。
ISO規定やCCC規定等を順守できないから欧米や中国、オセアニアなどへ
輸出ができない証拠である。バカがw
477名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:18:56.78ID:tFUhXbmH0
>>475
>>476
478名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:19:05.90ID:qwAtmcHQ0
これから老後までラクさせてくれたら許してやるよ
たった一回の人生をアホ政府のせいで無駄にしたんだからそれくらいやれよ
479名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:20:31.18ID:tFUhXbmH0
氷河期たたいていた連中がどういうスペックかわかるでしょ。

無能ほど自らの失敗を隠して氷河期に責任だけ押し付けて

リストラ対象回避をしてきたからな。今更重ねた事実は曲げられない。せいぜい自滅していけ。
480名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:23:05.86ID:BvVTIW070
>>1のリンク先にあったんだが

そもそも国が氷河期世代の就職支援に乗り出したのは、手取り11万でもいいから
とにかく定職に就かせたという実績を作るためではない。
非正規雇用でも、30代~40代の今は生活できているかもしれないが、
数十年後、この400万人が一斉に生活保護のお世話になることを国は危惧しているのだ。
そこで、今のうちに70歳を過ぎても働ける状態にしておこう、というのが今回の試みなのである。

手取り11万とか、70歳を過ぎても、とか・・・・
ほんとに国がこんなこと企んでいるんなら、わざわざ転職するやついるんだろうか・・・・
どう考えても「生活保護を死ぬ気で勝ち取る」一択な気がする
481名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:29:10.57ID:OkP6jemD0
戦争でも起きたのかと思えるような人口比になってしもた
セルフ経済制裁とはまさにこの事
482名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:32:20.41ID:QIM3w3zc0
>>481
太平洋戦争中でも人口は増えてたし戦後はベビーブームだったからそれ以上だなw
独ソ戦後のソ連に近いw

ソ連はそれで少子化した世代が中核になる時期に崩壊したが日本は…
483名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:34:32.46ID:/M9Hwf3P0
選挙で負けろ馬鹿
484名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:38:15.07ID:T7EXxtUkO
>>483
システム上、みんなが意図的に協力して一定の野党に投票するよう働きかけたり作戦を立てなきゃ自民は負けようがないんだよなぁ
選挙自体が出来レース同然の単なる儀式に成り下がっているのが現実
485名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:38:38.96ID:3FFo32v90
>>476
何もせず椅子に座ってるのが一番効率の良い仕事って奴が周りに居なくてよかったなw
486名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:40:40.35ID:QIM3w3zc0
>>483
野党が負けに行ってるから無理だなw

ぽっぽ(東大卒)「そうだ!自民党を強くするより野党を弱くすれば良いんだ!」
で民主党が作られたという可能性w
487名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:41:54.12ID:/M9Hwf3P0
>>484
>>486
最近の自民党は狂ってるとしか思えん
488名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:44:35.29ID:QIM3w3zc0
>>487
内部の派閥が機能してないからなあ
489名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:46:12.14ID:Q1+Ec4aR0
>>473
まとめて言うと分からなくなると思って、
「ここまでやったら声をかけて」って言ってるのに、
勝手に進めたら失敗するに決まってるでしょ。

>>472
家でやれとは言わないが会社では努力してください。
いつまで経っても仕事が出来ないと、
コッチも仕事を頼めないし、
社内ニートを飼っておける余裕は無いよ。

努力しなくていい仕事は移民にやらせるからwww
490名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:49:47.43ID:e4Udxw7N0
おまえら何回騙されるの?
糞泉だの糞中だのが出てきた後誰が得した?
ねえ、何回騙されるの?まじで頭大丈夫?
491名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:52:25.11ID:K6x5c5T40
>>482
ソ連が崩壊したのは共産主義体制だったからだろ。
しかもソ連は結婚制度をいったん廃止したから簡単に妻子を捨てて別の異性と付き合う
男が続発して親に捨てられた子が500万人にもなった時期もあった。


さらにスターリン体制下における粛清や農業集団化による飢餓などの
犠牲者は、独ソ戦(大祖国戦争)の死者よりも多いとする見解もある。
492名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 08:58:13.60ID:9Nhwrgc60
>>490
誰に言ってんの?
493名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:04:03.62ID:o1DktLku0
>>5
バブル世代はもう少し上だね
494名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:07:45.54ID:dzsj/Jke0
宅建とって不動産営業
電工や測量士とって作業着着て外で働く
介護士とって介護
40代から再挑戦なら資格とってやっとそんなもんだよ
495名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:11:43.07ID:plqoGT6Y0
【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
こんなゴミカス、救いようがなくね?
496名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:19:00.45ID:te3wD7dF0
>>462
平成になった日も雨で当時の竹下登総理が「あまりいい年にはならないかもしれないな」
とつぶやいたんだっけ
その後、バブル崩壊、失われた20年
令和もまた雨で始まる
497名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:19:33.77ID:KN7Uppl00
>>11
中絶禁止
結婚年齢を16才に戻す
レイプの合法化をやるべき
498名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:23:03.73ID:KN7Uppl00
>>493
あの世代は宮崎勤や宅間守やオウム信者や安倍昭恵というお騒がせ世代
499名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:23:33.36ID:rMQbcAyj0
>>468
ここの雰囲気が良かったのも二年もないな

世間も消費税増税二年前の1995年ぐらいの雰囲気
もうすぐ色々と終わる
500名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 09:34:44.05ID:plqoGT6Y0
>>496
安倍は悲観してなさそう
501名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 10:32:49.88ID:ynEZAX+X0
 
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556585897/

1 ばーど ★ sage 2019/04/30(火) 09:58:17.25 ID:IP5ltuSn9

●暴露された主流派の「不都合な事実」

 その理由は、MMTが、主流派経済学者や政策当局が無視し得ない「不都合な事実」を暴露したからである。

 もう一度言おう。MMTが突きつけたのは、「理論」や「イデオロギー」ではない。単なる「事実」である。

 例えば、MMTの支持者が主張する「自国通貨建て国債は、デフォルト(返済不履行)にはなり得ない」というのは、まぎれもない「事実」である。

 通貨を発行できる政府が、その自国通貨を返せなくなることなど、論理的にあり得ないのだ・・・
 
502名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 10:44:05.53ID:Yr7hi2N30
氷河期+リーマンショック期にしろよ!
リーマン直後の2009年就活組だけは、氷河期よりましなものの、めっちゃ就活が大変だった時代
政府はなんもわかってねえな
503名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 10:46:14.14ID:nZN1IJyM0
人生再設計はともかく「第一」ってなんなのよ
504名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 10:46:22.00ID:+ihlwi1X0
ブラジルのアマゾンに移住させる
505名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 10:49:33.55ID:0UpFmPV20
あいりん労働福祉センター閉鎖②
シャッターをこじ開けた結果、警察官が再び駆けつけてきた


506名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:08:45.28ID:RPN5HlOk0
ガイスラッガー、氷河の戦士
507名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:15:41.88ID:asxNtZxr0
高齢者向け就労支援の拡充でいいと思うんだが、なんで世代と期間を限定すんの?
508名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:16:47.75ID:YXm/1+mR0
>>3
何も問題がないのになにか持ち帰れる物がないと顔が立たないから何か作れというのが役人ですし
509名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:24:32.28ID:sXzvBiaq0
>>1
全力でナマポ取りいくからよろしく
510名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:31:11.88ID:Wz8tNziM0
>>480
底辺仕事を定年までさせてさらにそれ以降も働かせるとか鬼過ぎない?
511名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 11:35:36.90ID:jP1v/otA0
この世代を雇わざるをえない状況だったのに賃上げが嫌で仕方ない中小ブラックの為に
移民導入しておいてこんなん偉そうにほざいてるから自民党がクソなだけで名称なんてどうでも良い事だけどな
512名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 12:39:04.29ID:rqHw/Ke30
人不足なら氷河期でも雇えるだろう
もちろんやる気のある氷河期だけだがね

年齢は気にせず
513名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 12:46:16.07ID:fzrVCNX7O
公務員でも救済採用しろよ 年齢制限なんか取っ払って
514名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:08:58.70ID:SoV3d5Tp0
北海道の農奴として使え
515名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:09:58.70ID:Wz8tNziM0
>>513
募集で年齢制限取っ払っても結局年齢ではねられる気がするけどなw
516名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:14:50.03ID:52wE40kQ0
さすが、リストラクチャー=再構築
を単なる首切りって言葉にした国の言語センス
517名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:38:58.29ID:7X0DYh+b0
>>513
役所に役立たずが増えたら困るでしょ?
518名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:40:57.06ID:OqsHIWrh0
400万人のナマポ予備軍ワロタ
日本終わったな
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html
519名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:41:22.03ID:HbsS+v2+0
政府の都合でスポットライトが当てられてるに過ぎないからな
何度も何度も言うけど今更かよと思う
俺はもうひろゆきみたいに自分のためだけに好き勝手に生きてく事に決めたよ
誰が国のためになんか働くかよ
520名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:43:01.91ID:luPNuRdd0
氷河で自営業やってるが、おまえらどこにいるんだよ
取引先担当者はだいたいバブルかゆとり
氷河はたまにいるが、たいていとても優秀そうな人。
いちばんボリュームのある平均層の人間をこの世代だけほとんど見かけない
521名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:44:45.28ID:Ts6/6e6V0
>>520
引きこもり
522名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:46:18.38ID:oECG5wXl0
>>519
つうか何度も何度も話題になりはするがそれだけで終わるからなw
10年以上前から
523名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:49:00.39ID:asxNtZxr0
>>520
現役四大卒で、氷河期の初代の人たちは、今年度が勤続25周年記念だよ。
自分のいる職場の永年勤続表彰、昨年度までは100名くらいいたけど、
今年度は1桁だった。
524名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:50:09.57ID:BmFXXkTN0
>>437
本当に30台ですか?55歳前後の人かと思った。
525名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 13:56:16.34ID:G/5lghRM0
サイテロ続行中だけど
それでも日本企業は雇ってくれるのか?
勿論会社に対する忠誠心とかサビ残求めてくるのは無しな
あくまでも決められた時間内に労働力の提供だけという前提でな
526名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 14:21:28.75ID:Wz8tNziM0
>>522
だが着実に経済にダメージが蓄積されていってるぜ
527名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:09:05.31ID:Q1+Ec4aR0
>>524
酷いですわ(´;ω;`)
38って二回も書いたのに…。
528名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:14:52.21ID:NbeG42Iw0
もうベーシックインカムしか残された手段がない。
年金の積立分をチャラにしてベーシックインカムに移行することにより、年金の財源問題も同時に解決することができる。
529名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:33:10.29ID:ZB0UWJ0W0
甘やかすな
むしろこの無能世代から余分に税金を獲るくらいの気概でよろしい
530名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:36:09.24ID:NJOIepu70
氷河期は過去の歴史でいえば、戦国時代末期の浪人、明治初期の不平士族みたいなもの
そのうち、由井正雪や西後隆盛みたいな頭目が表れて大坂の陣や西南戦争みたいな反乱を
起こし、討伐されるのがおちだろう

要するに、不満をかかえて怨念がたまってるから、国家に素直に従えない
最終的には国家に討伐される運命では
531名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:37:35.01ID:UPVqrRvB0
失うものがないから何だってできそう。
532名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:48:20.20ID:iPPS/JNfO
>>1

心境は臥薪嘗胆
533名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 15:54:07.36ID:Utoobmzb0
>>208
意味なさすぎw
534名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:03:00.86ID:Wz8tNziM0
>>530
昔の糞ショボ兵器と今の近代兵器の火力じゃ比べもんにならんから
おまけに現代人なんか刀狩りされてる状態だし
535名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:26:11.78ID:V92beqZS0
>>522
これは問題だ、対策が必要だ、と言うだけ、騒ぐのみ
特に選挙前は
536名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:39:13.98ID:JFVR9ivY0
>>91
不景気をいいことに派遣会社を認めて問題を先送りにしたのだから無理だろ
537名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:39:29.14ID:JFVR9ivY0
>>526
氷河期世代1700万人だから、手を差し伸べること自体が無駄で既に手遅れってことなんだな
538名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:39:44.39ID:JFVR9ivY0
>>530
就職氷河期は国家公務員として採用するしか救済策は無い
539名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:39:59.46ID:JFVR9ivY0
>>534
今NHKでシャープ買収の話やってるけど、教養も受けているんだよね
540名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:54:28.10ID:fReKZAZM0
政府が考えてるのがどんなテコ入れなのかわかりませんが、

これ、創業支援のパンフレットなんですが、
女性と若者とシニアだけの支援、どうにかなりませんでしょうか?
【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動  政府の「テコ入れ」改名、その目的は 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
541名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:54:30.46ID:L2p6wz5M0
>>535
選挙で自民を落とせ。
542名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 16:59:14.70ID:GLXr6wNr0
>>530
ホリエモン…
543名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 17:15:09.51ID:CimjsS510
氷河期って大人しいな
544名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 17:34:15.66ID:8h5q0Ya40
あきれてるんだよ
545名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 18:38:03.55ID:hbhfB8EQ0
 
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/

457 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 18:24:35.85 ID:gIRgI+y+0

財政赤字容認派の多くとは、経済学の基本的な部分で噛み合ってないと感じる。
経済成長三大要素は労働人口の増加、資本の蓄積、技術発展。

これぐらいは共有できても良さそうだと思うけど。


468 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 18:26:42.37 ID:gxKOcjTW0
>> 457
資本の蓄積って公共投資もそうだぞ

社会資本がしっかりしないと生産性上がらないからな


490 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 18:30:44.78 ID:gIRgI+y+0
>> 468
貴方の言ってる事は間違ってないけど、
今更道路や橋を作ると言った途上国型の公共工事で、経済が成長するのかは疑問だよ。


501 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 18:32:51.82 ID:gxKOcjTW0
>> 490
いや、穴の空いた道路じゃトラック走れないし、渋滞してる道が混雑緩和すれば生産性が上がる
 
546名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 20:50:38.71ID:O1CFj8gF0
氷河期の男性から独身税をとろうぜ
547名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 21:10:42.65ID:dw7NIo5L0
自民のフリーズドライ政法はもうこりごり
548名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 21:12:20.08ID:dw7NIo5L0
>>520
優秀だからいるんだろ、それくらい気づけよw
549名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 21:15:09.25ID:2MUveNioO
んあ?氷河期~?会社の給料ドロボークズどもや公務員ゴキブリクズどもの始末してねーな。あと生活保護ナマポクズどものムダ税金どもがいるなあ
こいつらクズどもの始末してねーぞ
550名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 23:48:26.36ID:4pLxX73f0
氷河期「自民党さんならなんとかしてくれる投票しよ」
安部「毎日社長とかと会談疲れるな。頑張ってるお年寄りとかにも楽させたい。元気な若い奴らからもっと税金取るか、頑張って働けよ。俺は上司に怒られながら働いたことねーけど(^_^)v」
551名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 02:10:46.47ID:ssdgxvXa0
マジで役立たずのクズ世代
そのすぐ下の世代は苦労してるんだぜ?
552名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 02:23:50.12ID:G4zbaYVE0
>>551
選挙にいって自民を落とすぐらいはしなければならないよな。
553名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:05:58.16ID:sS5b2kPh0
1980年ぐらいは定年55歳年金60歳だったんだろ?
平均20歳から働き始めてたとすると労働期間35年
今は70歳定年とか言い始めてんだから35歳ぐらいは新卒扱いでも問題ないだろ?50歳位までは高スペじゃなくても転職適齢期。これぐらいの認識を社会ができるなら救われる人も多そうだけど現実は若いの若いの言ってんだからそりゃミスマッチしか生まれない
554名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:11:26.18ID:lhABK7Hb0
>>1
35~45って、独りよがりが多すぎるね
チームで動けないのか?
555名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:17:24.82ID:4bcoIJAA0
ナチはさ、ユダヤ人を抹殺するとき
公式に殺すとは言ってないんだよな。
最終解決って言いかえただけでさ
もちょっとしたら身の回りから
氷河期の無職が神隠しにあったようにきえるんじゃなかろか
556名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:18:31.05ID:0xvss0/N0
>>543
金がなくて肉が食えないからな草食系
557名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:21:01.29ID:4bcoIJAA0
終戦直後も戦災孤児たちが食糧難の中狩りこみって犬猫みたいに
つかまえられてたらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・
558名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:28:34.38ID:Gi4NK0nX0
ほんと氷河期って普通な奴いないよな
大手に残ってる奴は優秀な奴ばかりで逆に疲れる
559名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:55:07.74ID:thgj0CHO0
「就職氷河期」だと社会が悪かったというニュアンスになって生活保護にタカる言い訳にされるから、
自己責任を全面に押し出した「人生再設計」に言い換えて保護入りを断固阻止するんだろ
560名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 03:55:47.51ID:LXFLZvqp0
予算のだしに使われるだけで
氷河期は救われないよ
561名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 04:32:02.14ID:AWQgXs040
母さん助けて世代
562名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 04:37:07.57ID:8OsNcaaC0
消費しない
結婚しない
子供作らない
社会に貢献しない

何もしない事で世の中を変えていくのが氷河期世代だ
563名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 04:46:35.12ID:M69ZHa0t0
>>554
バブル以上こそ仕事の邪魔ばかりしているが新卒採用正規雇用で組織の枠組みに完全に組み込まれているから「それで許されてる」
564名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 05:01:13.43ID:0HEt1kwE0
>>99
ほんこれ
最近転職できたが、運だけで決まったよ
面接係に好かれたし話も盛り上がってラッキーだった
565名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 06:23:42.51ID:sNa6cL1j0
派遣会社に金を渡す政策を立てるからだろ
派遣会社が潤うだけで氷河期には何の意味も無い
さっさと安楽死施設建てるのが建設的
566名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 09:14:31.32ID:ed93+Xeo0
>>99
自営業こそ人の縁と運が100%だよ
567名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 09:28:10.42ID:ZgqFf1mu0
テコ入れ改名とか意味不明
電痛やバカがテキトーな名前考えるだけだろ、もちろん実態とは真逆の
つうか、名前だけ変える上級連中のオナニーは「テコ入れ」ではありませんw
568名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 09:44:00.86ID:eRENmVX+0
元号をまたいでも氷河期のスレの盛り上がり&混乱はすごかったな
569名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 09:49:24.65ID:fSZTBe6e0
>>1
ボンクラで結構なので、しっかりしている若者に頑張ってもらおう。
俺らは隠居でいい。
570名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:10:57.39ID:huAl6Fc20
>>568
凄い量の工作があったっぽいな
571名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:13:00.33ID:hjij+Geu0
国策のやらせで氷河期が作られたわけよ
世界政府の下っ端としての日本政府
世界中から人権問題扱いだよ、これ
非人道的な扱いして済むわけないだろう
572名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:15:29.05ID:hjij+Geu0
ホロコースト問題だよこれ、氷河期が社会的に抹殺されようとしているんだよ
573名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:16:41.48ID:XuRksF++0
小泉政権が派遣法改正しようとした時に
氷河期世代が団塊世代みたいに、暴れて阻止しなかったのが悪い
小泉批判するどころか、郵政民営化に賛成して小泉を支持した報いだ
氷河期世代が非正規になったのは、自業自得だ
574名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:18:02.57ID:J5vD6QGs0
氷河期世代スレでバイアスのかかったグラフを貼る人が関連スレ全てで一人の人だったと判明したり、そのグラフのデータソースがないことが判明したりして凄いスレだった

これが工作員か、という感じ
575名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:19:11.64ID:1aOt4HPo0
氷河期だけど
団塊とバブルには復讐します!!!
576名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:19:16.77ID:J5vD6QGs0
>>573
氷河期世代の問題は継続的な低賃金労働により富の蓄積ができていないこと
小泉政権という断面では語りきれない
577名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:29:25.70ID:XuRksF++0
>>576
継続的な低賃金労働により富の蓄積ができなかった原因が
小泉政権がやった派遣法改正だろ
あと小泉政権が3年連続でやった商法改正だ
この所為で外資が日本企業を乗っ取ることができた
竹中と小泉政権を阻止できなかったのが原因だ
そして小泉政権を熱烈に支持した氷河期世代の所為だ
578名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:31:02.77ID:J5vD6QGs0
>>577
小泉ー竹中を支持したのは団塊の世代もバブル世代もだから、日本の自己責任だな
579名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:32:08.42ID:61OBA+GZ0
>>577
派遣を自由化したのは小渕だよ。
580名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:35:49.29ID:c7BPy9aw0
自民が売国
581名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:36:17.46ID:bmolm63M0
>>14
やっぱり今の水準の社会保障は破綻するよなあ
払い損もいいとこだ
582名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:36:18.99ID:U/ldhKf+0
安倍の選挙対策パフォーマンスに過ぎない戯言でしょ?そもそもアベノミクスは弱者

を徹底的に叩いて絞りつくす政策だからな。今更救済なんてあり得ないね。つっても

氷河期世代は最もネトウヨ率と安倍自民支持率が高いんだから自業自得かw
583名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:37:54.44ID:3JOPXr0a0
再チャレンジ何とかってどうなりましたか?アベチョン?
また企画倒れで終わりよ
584名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:39:21.80ID:VVqiISkU0
ここの氷河期は大嫌いな派遣に就職してる設定にしてるのが無理があるw
どうみても無職ですw
585名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:39:31.62ID:9eaIRdOK0
え?え?就職氷河期?人生再設計?ロスジェネ?何の話?
そんなもの聞いたことないしもう令和の時代なんだから未来の話しようよ
586名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:44:34.53ID:m61hC7nT0
>>575
あれ?バブル世代はともかく団塊世代にはおんぶに抱っこで私大ブームを支えてもらったんじゃないの?感謝とかないの?
587名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:54:12.12ID:DjEHHjn90
正社員になった途端、
結婚でき子供もでき、家も車も手に入る。バラ色の人生が始まるんだ
と信じているんだろ?
だから氷河期は甘えてるというんだ
正社員になるなんてのは本来スタート地点もスタート地点。
そこがゼロ地点なの。そこから始まるの。
氷河期はマイナス5000くらいの所にいるんだから正社員になった所で一般人のゼロ地点からはまだまだ程遠いんだよ?
588名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:32:39.93ID:Fp2q8ZwQ0
マイナス273度より下は存在しないよ
589名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:38:20.07ID:E8WvWDAo0
>>582
確かに自業自得という構図に見えるけどさ、なんでそういう自民党を支持するかねぇ?
590名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:42:44.00ID:RKJvI87E0
>>588
あと、0.15℃下げられるよ。
591名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:53:36.56ID:htw+0JSn0
散々無視してたのに上から目線で徹底マークw
592名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:54:48.32ID:hc9zavps0
役人ってヤツはどうしてこう…
593名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:56:54.66ID:9eaIRdOK0
「まず1回燃えろ。話はそれからだ」

焼き畑農業みたいなもんか、じゃあ早く土に返す方法を検討した方がいいんじゃね?
あと少しすると第二の氷河期に突入するよ?
594名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:01:26.29ID:Sqb6NyvR0
氷河期世代って単語を使わないように
マスコミに圧力かけそう
595名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:09:09.06ID:am+8uZLO0
隠居世代に改称
596名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:12:40.90ID:CthTlLyT0
さっさと生活保護もらうための努力をしろ
597名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:20:24.74ID:wG+syt+40
別に今更救おうとしないでいいわ
出来るだけ国に税金納めない生き方するだけなんで
598名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:22:14.75ID:uYhah0T50
人生再設計第一世代が子供を持たなければ
人生再設計第二世代は誕生しなくなる
599名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:22:18.58ID:6nbrrZ9C0
>>587
だな。今度は非正規から「あいつは正社員なのに俺より使えない」とか言われちゃうから、常に他の人たちを超え続ける様な働きしなきゃならない。
600名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:26:49.52ID:nKeMEVo30
自己責任でしょ?
氷河期の生活がたちゆかなくなるのも自己責任
国が衰退するのも自己責任
なるようにしかならん諦めろ
601名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 14:40:39.85ID:OUEwBG690
>>21
>>1は受給させない為のアリバイ造りやで?
602名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:18:12.48ID:EMKjVgoi0
氷河期世代は、自分らが棄てられた世代だってことをよく知ってるし、もうほっといてくれという心境
だから生活保護を希望者にどんどん与えて、絶滅するまでそっとしといてあげるのが一番いいのではないか
ヘタに『頑張れ頑張れ』と言ったり励ましたりテコ入れしたりしてどうにかなる時期はとっくに去ってる
氷河期世代は全てを諦めてるんだから国側も諦めれと言いたい
成功している氷河期もいるんだからその人達とは仲良くやればいい
603名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:24:23.26ID:m61hC7nT0
>>602
ほっといてくれと言いながら本当にほっといたらネットで騒ぎ出す。
無かった事にされていると言いながら本当に無かった事にされないようにネットで騒ぐ。
差別だ~と言ってる一部の人達と同じでは?
604名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:34:57.31ID:htw+0JSn0
>>603
拒絶さえ許さないの?
605名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:43:04.58ID:XNXgz8NR0
>>56
皇室関係は5つ紋の色留袖だと思う。
606名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:43:30.81ID:XNXgz8NR0
>>605
間違えました。
607名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 16:46:49.29ID:EMKjVgoi0
上手く言えないけど、氷河期の人達が求めているものと、国が無理やりあてがおうとしているものが全く違うような気がする
国は氷河期が求めるものは知ってるけど、それは都合が悪いので全力で知らん振りをし、
わざと明後日の方向から全然違うものを持ってくる、みたいな

自民党「氷河期世代の生活保護は法改正で禁止します」代わりに農業・外食・小売などに働き口を用意 [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1556681015/
こんな感じに
608名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 17:15:51.33ID:rFlFXvyN0
選挙に行き安倍政権から、公平公正な日本を取り戻しましょう
609名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 18:05:16.30ID:m61hC7nT0
>>607
そのとおりだな。
とはいえ、本当に彼らが望むような総務系スタッフ職なんて用意のしようが無いわけで。
610名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 19:17:35.36ID:2p4se45O0
>>566
「絶対に」とか「必ず」とか「100%で」とか言い切っている奴の共通項がある。

頭が悪くて、数学的素養に乏しいって事ww
611名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 19:28:56.37ID:y9Z0mytW0
移民を外国人労働者と言えと指示したのと同じだろ
呼び方で胡麻化すのはこの内閣の常とう手段
612名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 20:05:52.82ID:RKJvI87E0
>>609
だって、事務系なんて出来ないでしょ。
経験が無かったら出来ないよ。

ブルーカラーには応募が無いのに事務仕事だけ応募があるけど、
事務仕事だけで会社は回ってないからね。
人事から面接を頼まれるけど経験が無いのに、
「出来ます!」って断言する奴の気が知れない。
613名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:02:08.47ID:Yuo4Jk550
外国人労働者入れます=日本国はもう氷河期はあてにしてませんし期待もしてないです
てことだよな
それなら安いナマポをあてがうだけでいいよ
そういうものに頼らず自分で稼ぐ!という気概のある氷河期はそうすればいいだけだし、
ベビーブームが起ころうが起こるまいが知らんよ
失策の後始末ぐらいしろよとは思うけど
614名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:08:47.32ID:UBT+NZ2C0
>>538
> 就職氷河期は財産を全没収して安楽死させるしか救済策は無い
ってのが政界って気はして
615名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:12:45.11ID:UBT+NZ2C0
>>571
「氷河期世代は人間ではありませんので、全く問題ございません。」
とでも言い逃れるつもりなんだろうか
616名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:20:38.34ID:cDWkQVYx0
メンズエステとかよく行くんだけど、就職氷河期世代って凄く多いよね。
なんか可哀想になるけど、本人達も人生すっかり諦めてるみたい。
どうせ結婚も出来ないしマトモな仕事も無いし、
このままあと何年風俗まがいの仕事してられるのかな?って言ってる。
617名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:55:29.96ID:aoLwXs1s0
>>20
次の世代、とか無いよ

長年、太平洋に出るのに邪魔だったところが弱体化してるのを
中露が黙ってるわけないじゃん
618名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 21:58:38.94ID:aoLwXs1s0
>>612
2行でわかる。
それを本気で言っているお前が真正の馬鹿なだけだよ。
619名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 22:02:38.52ID:aoLwXs1s0
>>582>>589
>>578
自業自得とか言ってる奴って、現実を理解してない奴ばっかりだよね
620名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 22:05:19.72ID:aRaOlrKd0
>>619
機会に恵まれてさえいれば、全員が幸福になれたというのは、大いなる勘違いだ。
機会があればそのレイヤーの間で競争が激化して、結局は同じようなものになる。
621名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 22:23:52.37ID:RKJvI87E0
>>618
俺にも分かるよ。

お前が具体的な反論が出来ない馬鹿って事がな。
622名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 22:26:18.77ID:aoLwXs1s0
>>620
>>578を示してるのに、そんな見当はずれなレス?
読解力すらないんだな
623名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 22:28:16.94ID:aoLwXs1s0
>>621
しっかりと「2行でわかる」って言ってあるんだけどな。
ああ、もしかして、どの2行かすら分からなかったのかな?

最初の2行のことを指してるんだよ?

真正の馬鹿はこれだから。
624名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:06:19.30ID:4CIcZMGq0
バブル世代は関係ないやろ
採用に関わったのはそれ以上の年代だし
バブル世代なんてバブル崩壊やリーマン・ショックでリストラされてるのも多いのに
一番いい目見てるのは55歳以上だぞ
625名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:08:22.18ID:4CIcZMGq0
>>612
事務系なんて馬鹿でもできるわ
そもそもブルーカラーも厳しいから
626名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:13:17.38ID:m61hC7nT0
>>621
「総務系の事務仕事を甘く見るな!」「事務ばかり志望して気に入らねえ!」という求職者への上から目線の気持ちも分かるけど
経験が無くても学習や教育でできる仕事が大半でしょ。
627名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:13:30.25ID:R0iXroru0
人生強制終了第一世代な
628名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:22:22.09ID:FvXdug3P0
政府は就職氷河期世代を放置してきた責任として謝罪して支援するべきだな
629名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:40:46.37ID:ycL2iC9+0
あと数年もすればその政府自体も氷河期世代で構成される。彼等は負けを知らないから容赦無く残酷だ。
630名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:50:05.91ID:RKJvI87E0
>>626
学習してくれればいいんだけど、
実際に教育してみると本当に大変だよ。

officeやメールすら出来ないのに、
どうやって事務仕事が出来るのか聞いたら全部教えて欲しいとか平気で言う。
ここはパソコン教室じゃないんだよね。

教育するにも最低限のレベルが無いと厳しい。
職務経歴が壊滅的な40代を雇う理由が無い。

>>625
俺はブルーカラーだからそっちが大変なのは分かるよ。
馬鹿でも出来ると思ってやらせるとろくな事にならない。
631名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 23:59:50.16ID:4CIcZMGq0
>>630
そんなことまで教育してくれと入ってないけど
そのレベルは低すぎるで
それで採用しないのはあなたがその程度のことすら出来ないと思い込んでるからでしょ
632名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 00:03:36.07ID:oCjMBu7k0
氷河期真っ只中だったけど、就職は大学にリクルーター何人も来て選び放題だったし、就職してからも上手くいってる。
そんなに酷い状況なのか、にわかに信じられん。
633名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 00:09:15.71ID:wxrYM0c90
>>632
あなたはトップレベルの大学出なんでしょ
ほとんどはそれなりの大学や高卒が多いから
634名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 00:15:46.19ID:64EEREW+0
ようするに、これが戦後社会の塾産業の弊害
塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
安楽死を望む。体は健康でもだ 

なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

そして無職か犯罪者を叩く弱いものイジメしか楽しみがなくなる
俺も君も

ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
635名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 00:21:17.04ID:iUl0KVan0
>>439
なぜか朝鮮を連想した
636名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 01:12:46.30ID:KpJ0ib9O0
>>612
事務なんて時給千円のパートのおばちゃんでも回せるからな
いまじゃパートのおばちゃんがCADまでバリバリ使いこなす時代に大の男が事務になりたいはないわ
637名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 01:42:14.78ID:CK++nGwx0
>>32
富裕層に払わせろ
638名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 02:05:19.74ID:tvkavjO70
政策の失敗の問題と、自己責任論は別々に語るべき話だ

自己責任論は結局は個人の話だ、どんな不幸に見舞われようが、最終的には個人がすべてを責任を負う
災害で死のうが、その場にいた個人の責任だし、やくざになって人を殺して死刑になろうが、本人が満足しているというのなら得した人生なのだろう
極論ではあるが自己責任論とはそういったものだ
639名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 02:14:52.12ID:U3d6P6hZ0
最近は広告代理店を使って露骨な氷河期叩きを展開している
清涼飲料の広告の青春ゾンビなんかがいい例
640名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 02:32:00.49ID:oCjMBu7k0
>>630
俺も氷河期世代だけど、この世代は普通にoffice使えると思うけどなぁ。
641名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 02:33:37.51ID:lc3DOf5w0
青春ゾンビって言葉初めて聞いたからググってみたけど、これ完全に氷河期の人達をバカにしているね
642名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 04:43:31.66ID:ZA+Gl2Kb0
>>641
あれは偏見を植え付け得る描写と言われても仕方ないだろうな
643名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 04:54:06.70ID:Uc6XFMhk0
ネーミング代えるって意味無い本質から目を逸らしてるだけw
就職氷河期の方が今よりも良い方かも 今は派遣&バイトだからね 外国人労働者時代でも良いぞ?w
644名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 10:06:04.16ID:h+lbTNbO0
>>636
でも中途採用すると営業と事務系だと食いつきが全く違うんだよな。
冴えない街の鉄工所でも「総務正社員募集」だと募集出した日からジャンジャン電話が鳴りまくり書類選考しないといけないくらい。
男でも営業嫌、現場嫌という人は多い。
645名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 12:02:27.72ID:jdFWYBVt0
1947~49年生まれ=団塊の世代
1950~54年生まれ=ポスト団塊世代 ←団塊の子分
1955~60年生まれ=シラケ世代
1961~65年生まれ=バブル世代前半
1966~69年生まれ=バブル世代後半

1970年生まれ=デスバブル世代=プレ団塊ジュニア世代

1971年~74年生まれ=団塊ジュニア世代 ←プレ氷河期=偽氷河期
1975~79年生まれ=真性団塊ジュニア ←氷河期世代はここから★★
646名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 12:12:09.35ID:dn3+jCzNO
>>644
ほんとそれ。
ハロワに事務職正社員で去年募集かけたら電話鳴りっぱなし。
三分の一は男だった
派遣会社からもかかってきた。
うちは正社員募集だっつーの
647名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 12:38:23.51ID:o1zdzMHG0
F大卒は企業から見たら
中卒並
バカ杉
648名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 12:40:52.34ID:PeOHd1ve0
仕事の適正考えるとどうしても
DQN底辺>ヲタ底辺
になるな

ヲタで頭悪い奴って使い道がない
649名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:02:57.49ID:CjAoie2C0
>>648
ヲタとか関係無く、頭ワルイのは使い道無いだろ。
自分がDQNだからって無理にヲタにマウントしなくていいよwww
650名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:11:01.69ID:wLaVDxHu0
氷河期の人達には希望者に全員ナマポ、平均寿命の年齢になったら打ち切り、で皆納得するんじゃね?
オレ天才
651名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:12:38.67ID:GBajH7iX0
氷河期って結構なパワーワードだからね
使う人がいなくなれば楽ってだけの話
652名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:24:55.12ID:cH35npgb0
>>650
400万人の生活困窮者「やったぜ」

詰んだぞ
653名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:30:07.35ID:1YE9LebO0
>まるで本人がボンクラだったせいで就職を逃し、人生失敗したみたいではないか、

否定しようがないだろう。
新卒で失敗した後、20年以上ホゲーっと暮らしてきたなんて危機管理能力なさすぎる。
ボンクラ以外の何者でもない。
まずは自分の責任を認めて謝罪と賠償(政府公認の強制移住&強制労働)を始めることからだ。
654名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:32:14.61ID:9ggT6mhC0
>>651
つうかその言葉のせいで言葉遊びだけを延々繰り返す、つーちゃんねらーも国も
ほんと害悪だわ
この言葉だけでなくあまりに言葉だけに振り回されてるケースが多すぎる
655名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:35:10.85ID:TscCTaH80
第1世代ということは、この先第2世代第3世代と
656名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:36:22.05ID:4gcSGawEO
俺が2ちゃんやしねーと、無職クズでも威張れるゴミクズキチガイ投稿「おいキミぃ~」

てめえこのゴミクズキチガイ、農家専用の道路でもねーのに泥垂れ流しやがって、はたいていきやがれ。このゴミクズキチガイ、会社で生け贄変わりにして働かねーでカネもらって定年退職したクズか?無職でもサラリーマンごっこやって遊んでんな~。生きてんじゃねークズ死ね
氷河期とかのネタになると車や自転車のルールやマナーがないキチガイ投稿で、しかもこういうクズには被害ヅラ「氷河期世代と同じだから手厚い支援を~」

俺だったら、こいつと同じ年ならボロクソに叩かれ、氷河期とかいって被害ヅラで上から目線でカネタカりかよ。死ね
657名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:36:56.02ID:/txU3K/N0
目的は生活保護阻止世代だろ
658名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:39:26.47ID:cXNuPT8x0
ナマポ制度をなくそう
659名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:49:54.40ID:4gcSGawEO
>>22→こういう文章で、格差社会と題してテレビや新聞やマスゴミが作って、そのネタで働かねー怠け者クズ中高年ブタデブのシコシコ用や、氷河期で被害ヅラできる団塊ジュニア世代や上から目線の働かねー怠け者クズ女派遣女とかのためで、ナマポタカりしてるんだっけか?死ね
660名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:50:51.27ID:FI1MFqG80
>>1
令和部落でいーよ
661名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:52:40.67ID:F0zFPi9y0
自民党議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ




●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
662名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 13:56:23.07ID:cWbOLJae0
帰ってきたら氷河期本スレ終わってた(´・ω・`)
かむばーくニート諸君
663名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:07:39.39ID:Ci2akNIp0
>>1
本人がボンクラだったからで間違いないじゃん、みんながみんな就職できなかったわけじゃないんだから
どこでもいいから就職して過ごす数年とフリーターの数年じゃ、認められるキャリアが違う事が予想できなかったバカ
664名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:11:12.41ID:o1zdzMHG0
F大卒の口癖

小泉竹中が日本をダメにしたよ
665名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:19:09.78ID:cH35npgb0
>>662
MMT信者 vs 自己責任論
勝つのはどっちだ
666名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:21:17.20ID:Pq1yiClF0
派遣を禁止しろ
それだけで解決する
667名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:25:17.57ID:7tdfWI8O0
>>616
まじか
クラスメイトとかおりそうw
668名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:43:38.23ID:PuXbenxU0
>>650
コストはかかるけど仕方ないよね
永遠にってわけじゃないんだし、自民さんも「いずれいなくなる」って言ってるし、お互い納得でwin-win
669名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 14:58:09.56ID:teeLpzf1O
1700万人いるならパヨクも氷河期に媚び売る政策提言すればいいのにアホだなw
670名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 15:10:51.14ID:LXk1z5Qk0
政府の目的? 恒例のネガティブキャンペーンで再起不能に追い込んで奴隷化促進だろ?
あぁ、今度は推進じゃなくて介護やコルホーズの強要に話を進めるんだっけ

>>612
ブルーカラーの応募条件に「その業務に関する実務経験(3年以上)」「難関資格」「対象学歴(○○専攻)」を並べておいて、応募がないないゴネられても…。

これで年収が600~800万円って書かれてる即戦力管理職狙いのソレは勝ち組向けかぁって納得するんだが
実際には底辺奴隷募集な年収300~400万円の求人でこんな条件が並ぶし。

中小企業は選り好み(※スーパーマン募集の高望みとは別件)が激しすぎて、氷河期世代の求職者とは条件が合わなかったりするし。
地元出身者以外はお断り、高ランク大学卒はお断り、コミュ力が高いヤツもお断り、上昇志向が高いヤツもお断り... etc.
671名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:11:58.13ID:lXYfng6W0
おいら失業者。食事は三日に二回ぐらいのペース
今食料調達に街に出たら、ファミレスから外国人夫婦が出てきた
ベビーカー押して
あの人達は結婚して子供も作れるのになんで日本人はできないの?
通りかかった駅の一階から外国人男性グループが出て来たよ
そのうちの一人が、ホールのケーキ持ってたよ
なんで?
672名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:13:28.90ID:xT4p+Zsg0
最近の官僚はとにかく言語センスがないよね
673名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:14:02.51ID:YQKIOWcV0
テコ入れって要はナマポ出したくないってことやろ?
大体この糞政府の考えてることなってお見通し
そんなに氷河期目の敵にするなら安楽死施設認めろや
最低限の事やりもしないで氷河期叩くなやクソゴミジャップ国!
674名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:15:01.41ID:CUUTYxxS0
職なしのクズどもなんか奴隷扱いで十分だ
675名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:23:13.38ID:+rWfAtYT0
未経験(職業訓練は受けた)40代後半が受けにきて、採用しますかなんですけどね
676名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 19:26:31.03ID:+rWfAtYT0
ずっと非正規だが長年この分野で一筋やってきた、って人でも場合によってはアリかも?程度だよね。
677名無しさん@1周年
2019/05/02(木) 22:22:05.53ID:Ci2akNIp0
>>671
とりあえず働け
ホールのケーキやファミレスくらいは行けるようになる
仕事はきついけど、安くない給料の仕事はいくらでもある
678名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2019/05/03(金) 02:14:41.18ID:I631kv/i0
>>671
とりあえず働け
679名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2019/05/03(金) 02:19:06.73ID:I631kv/i0
日本は金銭解雇を導入すれば高齢者の採用が進むと思うけどな。
解雇が難しいから長期間働かせられる若者を雇いなくなるのは仕方のないことなんだしね。
680名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 06:39:50.99ID:ata3Qb470
>>156
高校卒業2ヶ月前バブル崩壊だと
氷河期じゃないだろw
681名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 06:40:38.13ID:ata3Qb470
>>30
熱狂してたのは米百俵のジジババだと何度言えはw
682名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 06:41:32.03ID:ata3Qb470
>>45
毎度毎度貼り付けて精が出るな
683名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 06:47:43.59ID:ata3Qb470
>>95
どこの韓国だよ
684名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:13:31.38ID:ata3Qb470
>>148
上が共産党員にすげ替わるだけでもっと酷くなるだけだろw
685名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:15:34.64ID:ata3Qb470
>>152
共産党員内での格差を無くしてから共産党は政治を語って欲しいわ
686名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:21:07.59ID:ata3Qb470
>>189
氷河期は団塊ジュニアじゃないぞw
687名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:23:01.62ID:ata3Qb470
>>192
何度言えばいいんだよ
支持の中心層はジジババ、そうじゃないと政権取れないだろ
なんでその時だけお前の頭の中では若者の投票率が飛び抜けて良いことになってんだよw
688名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:24:05.18ID:ata3Qb470
>>201
れいわ新選組は要らないw
689名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:28:56.52ID:ata3Qb470
>>215
国家予算から考えれば他節約すれば何とかなるだろw
690名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:32:02.92ID:ata3Qb470
>>253
夏は隙間から虫どころかそれを追ってきたネズミが入り込みます
さらにそれを追ってきた猫が隙間から顔を出します
691名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:39:59.33ID:ata3Qb470
>>255
生活保護あげなさいw
692名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 07:40:49.95ID:ata3Qb470
>>291
お前はビル管あたりで嫁は空気なw
693名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 08:01:50.89ID:ata3Qb470
>>437
どこの平行世界ですか?
氷河期は底辺スタートだから変なプライド少ないぞ
バブル・ゆとりあたりの方がプライド高い
それでもゆとりとか若い世代は社会に出て鼻おられて謙虚になってくけどな
694名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 08:23:35.68ID:Xd/O6cVC0
>>681
ナイナイ。日本全体が竹中小泉に熱狂してたし、氷河期は何も考えず「バブルは悪」と一番無駄を省けに熱狂してたよ。

今の竹中安倍の大増税大緊縮を「将来につけを残すな」とわけのわからん家計簿経済に熱狂して支持してる若者とまるで同じじゃねーか。
695名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 09:04:17.41ID:jd99c59s0
>>684
とにかく自民を落とせ。
共産は票の数的に与党にならないから心配するな。
696名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 10:45:17.93ID:Ev8YqyPb0
もう人生終わったよw
697名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 10:59:01.42ID:pUxmMefS0
>>1
また世耕の馬鹿か?
698名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 12:57:34.28ID:TnMERZ0W0
ピンハネ規制すれば、正規の待遇を改善せざるを得なくなるってのが理解できないバカが多いな。

そうすれば氷河期なんていう区切りすら無くなるのに。
699名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 13:32:44.30ID:lDOWrzBc0
安倍ちゃんの国民虐めはまだまだ続く・・・
700名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 13:34:42.76ID:lDOWrzBc0
あげとく。
701名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 13:37:57.92ID:JMIhVfOD0
>>1
氷河期世代は平成までいたけど令和になったらいなくなったよ、よかったね!という公文書を残したいから造語を作った
702名無しさん@1周年
2019/05/03(金) 17:29:47.76ID:xnl3+Wcb0
人生の再設計

楽しい老後の人生設計
703名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 07:35:10.24ID:ycAgzDrI0
公務員として雇って、農業なり介護なりに就かせればいいんじゃないのか?
704名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 07:39:56.86ID:rwiSyeYn0
破壊からの再生
705名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 07:41:30.28ID:rwiSyeYn0
>>703
政府が責任持たなきゃいけなくなるじゃん
706名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 08:44:35.07ID:93eDEf5E0
>>703
そういうのは高卒の仕事。
氷河期世代は公務員なら窓口とかフツーの事務職とかやりたいんじゃない?文系大卒がほとんどだし。
707名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:06:05.31ID:ycAgzDrI0
対象となるのは、氷河期の無職やヒッキーだけ?
正規や非正規でも何かの職に就いている人は対象外?
今、現在納税している人たちはそのままでいいのか。
708名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:10:11.03ID:6oVx8IkL0
>>707
頑張ったら援助が受けられなくて、
逃げて何もしなかったら援助があると不公平だろ。

ちゃんと仕事に就いてる氷河期世代だって楽して今の地位にいるわけじゃない。
709名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:49:28.62ID:ycAgzDrI0
だったら、税金の減額か、将来貰える年金の増額がいいよね。
710名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:52:20.28ID:eqgNwNU90
あかんわ。
711名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:55:10.84ID:fjLL85xZ0
人生再設計世代は定着しないだろうな
呼んだら相手からどういう意味だって散々聞かれるだろ?w
まだ氷河期っていったほうがマシだな
712名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 09:58:51.75ID:fjLL85xZ0
>>698
そういう意見は20年腐るほど読んだが検討すらされてない
713名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:06:12.38ID:wR4HdfON0
国民の生命放棄国家
714名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:07:50.02ID:iGUUxKWT0
ナマポも支援も何もいらんから
小泉と竹中を死刑にしてくれ
715名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:14:58.79ID:s8UNH7pr0
>>714
この二人のせいでどれだけの人が苦しんでいるか
派遣に依存して抜け出せなくなった今の社会もこの二人に責任がある
平成最大の無能政治家だよホントに
716名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:22:32.60ID:s8UNH7pr0
オレはアラフォーでもろ就職氷河期世代だけど今日まで延々と派遣やバイトで食いつないできたよ
自分より仕事が出来ない上司の下で上司の倍以上仕事こなして会社から評価されても年収240万
契約更新は毎月行われ業績が悪化すると直ぐに派遣から首切り
正社員の仕事は探してもほとんどなくて受けても落ち続ける日々
もう人生うんざりだわ、死ぬほど頑張ってんだけどな
717名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:23:27.61ID:YT7jsmQg0
人生に失敗したみたいだな
718名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:25:41.32ID:2CzkSTjk0
79年生まれだけど、高校入試の時に浪人して、大学2年で中退して、別の大学入りなおして、大学院いっていたら、氷河期終わってた
高校時代の同期は早慶行った人でも非実学系を中心に文系は悲惨だった
719名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:26:47.22ID:2CzkSTjk0
>>437
それ、氷河期とかでなくて、10数年もキャリアもったら、それなりの自信持つから、言いなりに動く人減るだけでないの?
720名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:27:53.90ID:2CzkSTjk0
>>715
郵政とか自分と直接関係ない政治ネタで投票する政党決めていた有権者がバカだったんだけどな
721名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:34:16.32ID:PvIjPozW0
今更何やる?
きょうだいも少ない単身世帯の老後は大変だな。
火葬だけの無縁仏納骨堂の整備でもするのか。
722名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:37:32.13ID:qNMM4oGh0
GW無駄に過ごす氷河期世代w
723名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:39:53.56ID:qNMM4oGh0
>>538
準公務員として地方でなんか作業させれば良い
65才までは仕事保証して、年収は400万くらい
それなら充分な暮らしが送れる
724名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:46:19.57ID:qNMM4oGh0
>>624
足引っ張ることに情熱燃やすバブルは要らん
働かない働き蟻も必要だって訴えてる働かない蟻やんかバブル世代は
725名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 10:48:06.32ID:ZDOP92fp0
姥捨山だけ今から整備しといてくれ。
団塊共々始末してくれ。子供たちだけは待遇が良くなるようにしておいてくれ。

あと小泉家と竹中家は全員ギロチンで。
726名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:00:04.93ID:WiIOzahd0
名前変えてもしょうがない

年功賃金・終身雇用を廃止しろ

解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
727名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:04:36.30ID:Ov/il8zB0
団塊ジュニア世代は高卒がバブルに乗れたけど大卒は氷河期に直面した
受験戦争をくぐり抜けて大学に入ってそして出たら地獄って報われなすぎ
そして昭和50年代生まれはほとんどが氷河期、つまりこの世代のことを氷河期世代という
728名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:14:32.40ID:EgQgOvn+0
>>406>>408
技術の発達と
政治の責任は分けなきゃいけない。

今のPCのスペックの進み方しかり。


逆に氷河期世代が今まで満足に働けなかったほうが、
有利なのかもしれない。

機械化AI
化で、ガラガラポンされるから、
「リセットボタン」は確実に来る。
元号も変わったし。
729名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:18:01.43ID:EgQgOvn+0
>>727
高卒も公務員コネで
「中の上」になれる一定の人はいた。

ただ、私のようにランク一番下の高校には求人は来ない。
今は大学生のシステムにちかいが、
ほとんど学校と企業のコネみたいなもん。
職業科はそのシステムが都合がいい。
ほとんど
「フリーター・低賃金社員生産工場」なの。

この世代の高卒が一気に大学に入学してくれれば一気に変わる。
(世紀の枠の例外枠で20前後の世代に悪影響与えない)
730名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:21:14.80ID:Ov/il8zB0
>>462
ゼロサムゲームか
総和は一定で、誰かが得をすればその分だけ他で誰かが損をする弱肉強食の世界

自分も元号発表を聞いた時に真っ先にゼロサムを連想した
731名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:26:31.85ID:zNw4FNqu0
残り1300万の正規社員も零細とか薄給ブラックどれだけ占めてるのっていうな
後、表向きだけは社員でも中身はただの派遣の旧特定派遣みたいなのも正社員でカウントされてそうだしな
数字で整理したらほんとに人間らしい生活できてるの2割もいるのかどうか
個人の責任どうとか超越してるわ
732名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:29:33.53ID:EgQgOvn+0
>>731
「人手不足」
というけれども、
ブラックはこれで淘汰させればいい。
733名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:32:44.92ID:qKqpCPwd0
自民党には2度と投票せんわな
734名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:37:15.58ID:vS7GcA7/0
また自民党が下野しちゃうの?
735名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:38:35.24ID:vS7GcA7/0
与党もクソ
野党も文句だけしか言えないクソ
何なのこの国
736名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:38:45.31ID:XrRDS2NX0
>>715
昭和の頃には援助交際なんてなかったよなぁ。
平成不況のおかげでいい時代になったもんだw
梅毒激増らしいね。
737名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:39:49.98ID:ZonxB9D90
自民党カスなんだが自民党に代わる党が無い
共産が第一党になったら規則を厳格に運用するだろうから恐ろしいことになるだろうし
自民党が二つに分裂してくれるといい
738名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:45:39.17ID:Buuex41Q0
棄民世代
生涯搾取世代
使い捨て世代
童貞おじさん世代

好きなの選べw
739名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:46:41.04ID:2UErGVQC0
下手なネーミング→くっさいアピール→失敗はワンセット
740名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:48:31.39ID:RWnKKfLd0
政府が何もしなかったのではない、この個人が怠惰だったのだ。

としたいだけのアリバイ作りですよね、これ。
741名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:49:49.83ID:DHzq4OhW0
>>11
上のあの惨状を見てこの国の先に希望が持てないんだろう
もう何やってもどの世代も昔ほどには戻らないよ
それでいいだろうけどね
常に好景気で成長し続けて人口増え続けるワケはないよね
742名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:54:29.06ID:2UErGVQC0
人生再設計第一世代
まずさ、長いわな
こんなの、街頭演説で連呼できるか?
言ってる間に通行人通りすぎるわな
743名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:54:48.21ID:EgQgOvn+0
>>733-734
あんたは政党の回しもんかもしれないけれども、
原発問題然り、
自民党が巻いた種は
自民党で刈り取るわけ。
制作実行力はある。
なんで民主系政権でできなかったの?
どういう団体がバックにいるの?
744名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 11:59:56.80ID:RWnKKfLd0
>>742
連呼されたら困る恥部だからな
745名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 12:07:45.06ID:fjLL85xZ0
>>743
今の自民もそうだけど民主党のときに既存産業はもう日本は終わりだから介護に行けとか言って
顰蹙買ってたな
今の自民は輸出産業に金をひたすらぶち込んではいるが
746名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 12:11:36.05ID:2CzkSTjk0
働く者の立場であるはずの旧民主党系が大手企業の労働組合をバックにしているからな
大手企業の労働組合は、非正規を手厚く扱う気はない
正社員の給料が下がるから
非正規の受け皿がない
747名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 12:34:33.06ID:EgQgOvn+0
>>745-746
うちの地域は
立憲民主も国民民主も
仲良し一枚岩
まあ、政党としての制作も一致してるしね。

自民党政権なんだけど、
裏番は旧民主系の団体なわけ。
地方選挙でねじれが起こりまくる。
(地方議員は基本的に中選挙区なんで、大阪は例外で、過半数は取りにくい)
748名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 12:56:18.06ID:yuZoRvT20
労基守らん企業と
空求人嘘求人だし雇用差別する企業を
厳罰にするように法を変えれば
問題の大部分は解決するよ
749名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 12:57:06.53ID:0XG9qrbk0
 
【米国】世界最大ヘッジファンド創業者ダリオ氏「中央銀行はいずれ時代遅れに、MMT的新たな仕組みと交代」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556833801/


630 名無しさん@1周年 2019/05/04(土) 03:47:30.12 ID:73xU0a0J0

インフレするまで予算無制限、になったら政J 家とK僚は大喜びだな

自分たちだけで甘い汁すって底辺に回さなければそう簡単にはインフレにならない

インフレになるまでには桁外れの資産をきずけるだろう
 
750名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 13:01:50.75ID:98axS+Lb0
>就職氷河期世代というのは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた30代半ばから40代半ばの人間、約1700万人を指し、この世代には現在も無職や非正規雇用が400万人弱いるといわれている。

つまり8割以上は正業に就いてるわけだ
751名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 13:03:26.76ID:EgQgOvn+0
>>748
空求人って、

ハローワーク
「頼むから形式的でも出してくんないかなー」

的なやつでしょ?
752名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 13:04:58.04ID:m2R7Eokz0
>>3
プレミアムフライデーってどうなったの?
753名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 13:28:01.10ID:cheEI9XR0
>>750
どんな計算式なのか教えて
(1700-400)÷1700≒0.765 (76.5%)
8割を超える?
754名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 13:58:40.14ID:zNw4FNqu0
算数もできないほい卒はほっとけ
どうせ簡単な算数も出来ない時点でレベルの低い仕事してる
755名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 15:24:46.49ID:8gKvX6B+0
>>750
対象を超氷河期(77年~81年組)とし名ばかりワーキングプア正社員も含めれば6割を超えるくらいになるだろう。
援助政策をとるべきは超氷河期世代
74年や83年組は氷河期でも温い。
756名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 15:39:41.49ID:8gKvX6B+0
>>732
あくまでも「人」不足であって氷河期世代なんて「人」にあらずだからな。
日本語不自由でも移民も「人」、「若い」前科者なら「人」
757名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 15:41:21.92ID:+31VPK2+0
失敗も何も、氷河期と年寄りをまとめて田舎に捨てる構想は始まったばかりだよ
758名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:29:30.44ID:2CzkSTjk0
今ではマーチクラスが普通に入れる大手企業の子会社の子会社クラスに早慶が入っていたのが氷河期
ワイは氷河期生まれだけど、卒業遅れて脱出できて幸いした
759名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:30:55.93ID:EueYoozw0
できちゃった婚の名前を変えて、ごまかすようなもんだ
760名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:31:57.35ID:ujkymOHU0
>上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動

精神分裂病 → 統合失調症
就職氷河期 → ?
761名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:33:44.44ID:MnrJNDWH0
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然だから
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やすべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
無理ゲーとヌルゲーのときで天と地ほど難易度が違う。
いつ新卒を迎えるかの運による差は自己責任で片づけるにはあまりにも大きい。

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
762名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:34:24.52ID:2CzkSTjk0
2002-5年ぐらいが悲惨だった
バイト先の先輩を見ていても、早稲田の文学部で4年の秋の終わりでも決まりませんと泣きそうになっている人みかけたし
難関大の人は公務員や資格に必死だった
763名無しさん@1周年
2019/05/04(土) 16:35:57.64ID:2CzkSTjk0
>>761
東大卒で公務員試験の国家一種受かるレベルの子も内定まではいかず、大学院に進学して、トライし続けて、
それでも内定できず、院卒浪人1年目に市役所何か所も受けて、やっと千葉の田舎の市役所うかってたな・・・

ニューススポーツなんでも実況



lud20250728121025
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556525178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人生再設計第一世代】上から目線の失敗宣言で炎上した「就職氷河期」改名騒動 政府の「テコ入れ」改名、その目的は YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【観光】「韓国人激減」は長い目で見れば日本のためになる理由(1)多様性(2)日帰りばかりで金を落とさない(3)観光と政治の混同
ネトウヨは何故上から目線なのか
【芸能】上西小百合議員に火を付けた上沼恵美子の一言「あんたの事なんて11月になったらだーれも覚えてない」
30歳以上職歴なしからの就職活動
30歳以上職歴なしからの就職活動
31歳以上職歴なしからの就職活動
急募 上から目線の直し方
30歳以上職歴なしからの就職活動part36
【東京】渋谷駅で妊婦が腹を殴られる事件発生 警察官ブチギレ激怒「てめー何したかわかってんのか!」★2
IIDX情報スレのオイコラ、上から目線
【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
50代の再就職活動 1ヶ月目
裁判に負けたカビと署名出さず毎日おままごとのチー9総合 16匹目
30歳以上で無職からの~、雑談スレ
【福岡MC事件】生活保護受給者の母親から知人女性に渡った金1000万円以上か 男児は餓死 [和三盆★]
上から目線何様たまき
イチから順に鳥の名前上げてこうぜー
園芸板に生息する上から目線のジジババ
【朝日新聞】 麻生氏 「日本でコロナ死者少ないのは、他国と比べて民度のレベルが違うから」 ★9 [首都圏の虎★]
「ステーションメモリーズ!」駅メモでんこを性的な目で見つめるスレ GradeUp.13
Fランにいくやつの親も相当のバカだから「血は争えない」のか?
るしあ炎上からのロシア連邦
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件★2 [nita★]
【悲報】ホルホル番組が消え、テレビも「日本の衰退が~」と言い始める。終わりだよこの国
twitchって無名から成り上がれるか?
自転車で崖の上からひもなしバンジー
ワイ、前職の上司からのLINEに困惑
衝撃堀未央奈さん上から9番目だった
俺、上村の笑顔が見たいからさ
みんなで「ごつ盛り」の話してるのにラーメンの話し始めるトンチンカンのオタンコナスの唐変木いるけどごつ盛り言うたら焼きそばのことだぞ
それを上から見下ろすのが好きなんだ
「上級者」ってどこからが上級者なの?
APEXでゴールド帯から上がれないのだが
職場の年上女性からの告白
長谷川亮太をダムの上から落としたら
ガンツの西君を胸から上だけ描いた
日本電産が半導体内製へ、ソニーから専門家を迎え入れる永守会長の期待 [きつねうどん★]
雑談 からかわれ上手の毒男さん
上野樹里のこれからを考えるスレ2
利益欲しいから値上げしたら失注した
新サクラ大戦、FF7以上の予約で大好調!爆売れプラグが立つ
【悲報】日本大好き外国人「日本のアニメをYouTubeで考察してみました」→著作権侵害ですべて削除wwwwwwwwwwww
今から史上最悪の嘘つくやでー
プラチナ1の半分から上に上がれない
なぜ井岡は井上から逃げるのか
弾いてみた動画上げたから見てくれ
女上司が泥酔してからのもやもや相談
ホテルの屋上から清掃員が転落死
中谷潤人は何故井上から逃げるのか?
30歳以上からのアルバイト探し Part18
上から見た服の描き方を教えて下さい
売上の話飽きたから止めろよ
なぜ井岡は井上から逃げるのか?
【企業】楽天Gの第28期株主優待、「楽天モバイル」音声+30GBが1年無料 [田杉山脈★]
頼むから上智の補欠こい!!
からかい上手の高木さん part51
からかい上手の高木さん part7
下から見上げるハロメンのおっぱい
【予言】これから上がる【仮想通貨】
からかい上手の高木さん総合
お空の上から嫌儲やってる
武豊の上手さが分からない。
寒いから競泳水着の女の画像上げるわ
からかい上手の高木さんアンチスレ
からかい上手の高木さん part67
からかい上手の高木さん part68
23:10:25 up 102 days, 9 min, 0 users, load average: 17.00, 16.65, 16.08

in 1.0385990142822 sec @0.23279595375061@0b7 on 072812