複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」が15日、横浜市西区にオープンした。横浜駅直通のビルに「うんこミュージアム」やアミューズメント施設が入り、屋上にはフットサルやバスケットボールのコートを備えている。運営会社によると、うんこをテーマにした施設は国内初という。
ミュージアムは7月15日までの期間限定。インスタ映えしそうな光り輝くうんこのオブジェが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」や、うんこをモチーフにしたゲームができる「ウンタラクティブエリア」などで構成されている
2019/3/15 10:15
https://this.kiji.is/479095898083918945 これが早いか
【神奈川】横浜に「うんこミュージアム」 駅直通のエンタメビル開業
http://2chb.net/r/newsplus/1552612886/ この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本…w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
「うんこミュージアム」に「まんこミュージアム」。
春だねえ。
朝鮮人「ペロッ…うん、この味ニダァァァァァァァ!!」
>>9 このコピペ好きだわ
日本嫌い(というか、自分の置かれた位置が嫌い)ゆえに
外国人にしっぽ振って回る奴ってたまに居るけど
そういうタイプの人間の特徴ってか機微を実に良く表現出来てると思う
>インスタ映えしそうな光り輝くうんこのオブジェが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」や、うんこをモチーフにした
最高。SNSにアップしまくりニダ
一階の通り抜けには、ウンコなかったぞ。
みんな、どんだけウンコ好き笑
真面目な研究施設の発表ならマジで見に行くが、只の啓発なら要らん
>>35 おそらくそれ。
うんこミュージアムもブームが去らないうちに荒稼ぎってやつだろな。
ブームが去ったら別のテナントでも入れればいいし。
>>3 もう横浜を名乗っていいのは港北区と青葉区、都筑区だけになってしまったよ、、、
お土産たのしみや
「うんこミュージアム行ってきました」
ジャップは「道徳教育」の名を借りて、
上の人間への絶対服従を「善」だと教え込もうとしている。
もちろん、こんなものは道徳でも何でもない。
たとえ上の人間の命令であっても「悪」ならば、
絶対に従わないことこそ道徳だ。
こうやってジャップは道徳の名のもとに、
学校、会社、国家、天皇の命令には絶対に服従する
ロボットを作りだそうとしてるだけだ。
こんなロボットを大量生産してまた戦争でも始めるつもりだろう。
この国家は今、何を命令してるのか?
例えば「食べて応援」だ。
放射能まみれの毒そのものである福島の食品を食わそうとしている。
国家の命令に盲従すれば、国民には死が待っているだけだ。
現状、こんな国家には絶対に「従わない」ことこそ「道徳的」といえる。
a41
下品すぎ
熱海の秘宝館みたいなチンマンコミュージアムにすればまだマシなのに
カレーとかなら許容範囲だが、まさか匂いまでは再現しないんだろ?
>>1 >インスタ映えしそうな光り輝くうんこのオブジェが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」や、うんこをモチーフにした
「ウンスタジェニックコリア」に見えたw
謝罪と賠償を要求するニダw
>>49 朝鮮漬けになったフジテレビがお台場民国だかでやってたな
企画運営は東証マザーズ上場の面白法人カヤック
設立 2005年1月21日
従業員数 230名
事業内容 Webを活用した面白法人的業務・飲食事業
資本金 4億8,976万6千円
売上高 単体:37億3,394万5千円
純利益 単体:2億7,085万6千円
何ヶ月も前から東口献血ルームから、郵便局の敷地の向こう側に
微妙な建物あるなと思ってたけれどそのビルがこういう所になるとわ思わなんだ