◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【犬猫】ペット、延びる平均寿命。人間超えるスピードで高齢化問題が迫る ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549347957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012039839.shtml ペットとして飼われる犬や猫の平均寿命は、この7年間で1歳ほど延びている。
犬や猫の1年間は人の4~5年に当たり、寿命も4~5年長くなる計算で、人間以上のスピードで高齢化問題が迫る。
ペットフード協会(東京都)によると、2017年に全国で推計される飼育数は犬が892万匹、猫が952万6千匹で、
このうち高齢期とされる7歳以上の犬は55・7%、猫は47・3%を占める。7年前に比べて1歳ほど延びた平均寿命は
犬が14・19歳、猫が15・33歳となっている。
背景には栄養価の高いペットフードの流通や適切な飼育方法の普及、動物医療の発達が挙げられる。
特に医療では、血液検査やレントゲンなど総合的な健康診断をする「ドッグドック」も広まっている。
老ペット専門施設と飼い主を橋渡しする会社「リブモ」(東京都)に登録する老犬ホームは全国に約40施設ある。
兵庫県内では、たつの市の老犬ホームJiJi(ヂヂ)▽姫路市の老犬ホームぬち・どぅ・たから▽加東市の老犬ホームこころはうす-の3施設。
リブモの代表取締役、森野竜馬さん(49)は「デイサービスなど介護は多様化していく。利用料金を相互補助する保険制度も必要になるのでは」と話す。
うちの柴犬も15歳まで生きた。獣医さんの話では17歳くらいの老犬も多いらしい。
うちの猫は今15才と16才
歴代の犬や猫たちも長寿なのであまり実感がない
犬や猫も認知症になるらしいからな
安易に飼うと大変だろうね
目が見えなくなったり歩けなくなったりするのが見ててつれえよな
猫飼ってたが小便漏らすようになったから泣く泣く保健所に引き取ってもらったわ
フィラリアの薬出来たのがが大きい
5年も生きれば十分だろ
>>8 飼った責任くらい取って〆てちゃんと埋葬してやれ
ペット保険加入って
年齢自己申告なの
出生日証明書がいるとしても
別犬の証明書じゃないことは
どうやって証明するの?
高度医療機器揃えてる動物病院が増えている
エコー、レントゲンなどあたりまえ
透析もある
がん治療してた猫はMRI入った
飼い主はまだ入ったことないのに
うちの猫18歳
耳が聞こえなくなったけれどその他は異常なし
ちょっとだけご飯食べてない詐欺をするくらいかな…
猫が18歳と19歳で死んだ
20歳まで生きて欲しかったというのが本音
苦しまないで逝ったのが救い
昔11歳で死んだ猫は肺がんで苦しんで気の毒すぎた
犬って大型犬と小型犬で寿命全然違うだろ
犬でひと括りにされてもねぇ
ペット買いにはたらふく税金取るべきだな
鎖につないだり家に閉じ込めたりと平気で
虐待してるんだから
親が死んだら、首都圏移転で社会人かてきょでもするかもしれない
貧乏で月六万円以下の安い地区のポロい糞狭い一軒家に住みたい
英語の勉強するのに音読したいし安いネット英会話も受けたいし
で騒音気にしなくて良いポロい安い一軒家が良い でも問題の一つが
飼い猫 ペット可て書いてあっても猫はダメなところ多いらしいし
モロに雑種だし身内の誰かが引き取ってくれなかったら、どうすんだろ?俺w
猫は15歳かーうちの今9歳だけど
人間の歳にするとおっさんだと聞いた。
シニア時期が長くなったんだね
>>26 家で自由にさせてたらまだマシだろ
部屋散らかすからと猫をケージ飼いするマジキチもいるからな
猫は腎不全の特効薬が出来て寿命が倍になるとか言われてたと思うけど
>>4 うちの柴もどきは17年生きた
最後は呆けたりして介護の日々だった
うちの猫5月で20歳だわ
何年か前に目が見えなくなったけど自分で3階建て一戸建てを自由に歩ける
トイレ近くなったからそこら中に置いてる
家のダックス姉妹16才と13才。めっちゃ食うし寝るし…散歩のスピードは遅くなったが。
>>27 オーナーと交渉すればいい
俺の知り合いも「ペット可 猫不可」の物件借りる時に大家と交渉して猫可にしてもらった
特に築年数古い賃貸だと借り手がないから譲歩してくれる可能性も高いぞ
>>8 昔の事?
今だったらペット用オムツあるし、人間の赤ちゃん用のそれに尻尾の穴開けて使えば安く済む。
家の猫もそうして暫く生活してた。
末期症状でペット自身が余りにも辛そうで楽にしてやりたい場合は、動物病院に頼めば苦痛を感じない安楽死処置をしてくれる。
今のペットそんなに長生きするんだ
老後にペット飼いたいと思ってたけどやめとこ
犬や猫だって、周りにたくさん同類がいると、出生率が下がるような気がする。
どんどんますます高齢化。すると、ある時期に一斉にペットの犬や猫の数が
増減するような事態になるかも。
地域猫と遊んでるけど(餌はあげない)、大体5年ってところかな。
>>8が年取ったら業務用破砕機にぶっ込んであげるね
うちの猫6匹中一匹は、満二十年生きたな。
早く死ぬのは大抵轢かれて死ぬ。
平均的なのは大体、腎臓いわして十五年を待たずに死ぬ。
それを乗り越えたら二十年まで長生きするよ。
乾燥タイプの猫餌より、缶詰とか、ソフトタイプの餌食ってるほうが
腎臓に負担かからないのか、長生きしねえ?なんかさあ?
うちの飼い猫は18歳
今まで複数の猫を飼ってきたがだいたいもっと早死にしている
このままでは化け猫みたいになるのではないかと心配w
高齢の猫はまず腎臓がやられてオシッコがちゃんと出来なくなるらしいけど、
そんな気配もないわ
昔は5,6年で死んでたのにな
世話しきれないのはあるよ
俺の子供の頃は
50で年金貰って60ぐらいで死んでいった人が多かったな
栄養バランスが考えられたまずいペットフード食べて20年生きるか
駅前でコンビニの味が濃くておいしい唐揚げとかを貰いながら3年くらいで死ぬか
猫にとってはどちらが幸せか
>>52 まずいかどうかなんてわかんないじゃん
猫の味覚を体現できるの?
>>7 うん(´;ω;`)
うちのウサは8歳くらいで白内障
ウサは元々目がよくないから大した影響はないと言われてたけど
もう老ウサなんだと思わされた
12歳まで生きたけど、最後の一年はケージにこもってた
>>8 え?飼ってたのに死んだりしてないのに保健所行きなのか?
最低だなお前
うちの猫ももう13年目だけど、去年から高齢用のカリカリをやってる
この前家に帰ったら、テーブルに置き忘れてた加島屋の鮭瓶が床に落ちてて 中身やられてた まだまだ現役か
この間ペットのおくやみ欄みてたら
猫(26歳)って
ギネス級じゃね?
>>40 十数年後、
同じ種類の別犬と区別つかんやろ。
我が家の長老猫は19年とちょっと
まだ食に関して貪欲だ
うちのニャンコ11歳で去年癌で他界。
全然寿命の延びを感じない。
>>53 普段ペットフードあげてても、やたらと人間のもの食べたがるじゃん
どう考えても動物は味が濃ければ濃いほどごちそう
>>60 老人ホームと一緒で手に負えなくなったら放り出すのか
合理的だねぇ
欧米の獣医はすぐにput down薦めてくるから楽ちん
日本の獣医は死にかけてからが稼ぎ時とばかりに死ぬ寸前まで治療を辞めない
>>36 ありがとう
どうせ俺が借りられるのなんて築50年前後以上のボロ一軒家だろうし
金貯めて半年以上の賃料は一括で払いますから、猫も
いさせてくださいとお願いしてみるけど、俺なんていい年して
バイトかもで借りられるかかなり怪しいけど、一時的に派遣だの
しょぼい所の会社員になるだので借りられるんだろうか
まあ猫に最初は持参金ゼロで身内で探してみて、それで無理なら
医療は一切不要だけど、迷惑料だのエサだのに持参金10万でも
付けて身内探せたら、良いなて選択肢あるくらいかな
>>65 うちの猫は人間のもの無関心だよ
魚焼いても寄ってこない
赤ちゃんの時から肉原料のエサあげてるからかもしれんけど
>>8のレスほんとに感覚ズレてる自覚なさそうなのがこわい
一人暮らしはペット飼っちゃいかんよ。無責任にもほどがある。
ペットを飼っていいのは最期を看取る覚悟のある奴だけだ
>>62 猫って個体差が大きい?
カニカマや蒲鉾とか今ではタブー扱いのものが大好物だった猫は20まで生きて大往生
ワクチンもしてなかったし外も自由に行き来してた
その後マニュアル通りに飼った猫
室内飼いで猫専用フードに混合ワクチンに健康診断してたのに10歳で腎臓病で死んだ
>>71 うちのも匂い嗅ぐけど舐めもしない
唯一麦茶だけ飲むけどw
フードはカリカリしか食べないし
>>65 猫は確かに塩味を好むけど
だからと言ってペットフードがまずいとは限らないでしょ
おいしいの中でどっちがよりおいしいかって話かもしれない
そもそもペットフード含めいろいろな物を与えてみると分かるが
食べたくない物は匂いをかいで食べない
塩味を確認するまでもなくふるいにかけてる
君の猫の食欲をそそる匂いの物が結果的に塩味が濃いだけで
塩味が濃そうだからと食べたがるわけじゃない
それに食遍歴もわからない野良ならともかく
生まれたときから人の管理下で食事してきた猫は
よりおいしいものを知らないから自分が不幸だとは感じない
食べたがるときに与えて味を覚えさせることこそが
猫にとっての一番の不幸なのではないのかね?
>>47 猫が糖尿になって、病院は定期的に行ってるけど、
なんか他にないのかと思って調べたら、
穀物フリーの高タンパク食に行き着いた。
普通に売ってるドライは炭水化物多いので、
穀物フリーや高タンパクをうたってるのか、
無添加のチキンとか魚とかの水煮系
んで、切り替えたら毛艶もツヤツヤで病気の数値もいいのだが、
猫がワイルドな香りになるのがちょっと辛い
うちの犬も17年飼って最後は目も耳もダメになって
手で触ろうとすると噛んじゃうんで危なくてしょうがなかったっけ
>>78 体罰与えられること考えたら、どっちもどっち。
出会った事自体が猫ちゃんの不幸。
ペットが高齢化しても社会保障の問題は起きませんし
人間の高齢化問題は社会保障問題も含んだ言葉で、いかにも同じ言葉であるかのように使うこのようなタイトルは正直クソだと思う
一度ハードに老犬介護やっちゃうともう飼えないな
アメリカ人みたいに気軽に処分できない日本人は犬買わなくなってペット屋も潰れまくっとる
犬と女はアホがいいというのと同じ
犬と女は若い方がいい
江原ひろゆきが言ってたけど人間飼われたペットは寿命も延びるし色んな経験をするので人間に進化するのが早いらしい
鉱物→植物→動物→人間の順に進化するとか
>>82 犬は16歳とかになると後ろ足が駄目になってくるよね
うちの犬は死ぬ半年前から、見るからに変な色のウンコしてた
>>47 歯がダメにならない?
家は吐くことが多いからウェット中心であげていたら、
段々口臭が酷くなってきたから、今は2~3日おきにドライフードあげてる。
うちの猫、今年で17歳だがまだまだ若い
最近になってようやくジャンプ力が落ちてきた感じがする程度
高いところから降りるときに昔より慎重にそっと降りてるところが年取ったな
最近うちの近所じゃ婆ちゃん+犬の組み合わせがやたら多い。
どっちが先に逝っても残った方がかわいそう。
きっと一人暮らしで寂しかったりするんだろうけど、ある程度年を取ったら動物を飼うのは考えた方がいい気がする。
猫も人間と同じで白髪になるよね
実際には白髪とは違うんだけど、若い頃の写真と比べると色が薄くなってる
トラ模様な猫だとわかりやすい
>>94 いくつになっても死ぬことなんか考えたくないんだよ
>>94 犬が飼い主のお年寄りを気遣ってゆっくり散歩してるのほっこりする
一人暮らしの人は何歳でも何かあったときの次の飼い主を決めとかないとね
>>33 うちの柴は17歳半
最後の一年は介護状態でした
痴呆で夜泣きして眠れなかった
糞尿も垂れ流しだけど、オムツは嫌がって
噛みちぎるし
何度も安楽死考えたけど、最後の1ヶ月は
啼いたり動いたりするエネルギーも
無くなっておとなしく楽になった
こうなれば、少しでも長生きして欲しいと
思うようになった。飼い主のエゴだな。
けど、こんなこと欧米では虐待で告発される
んだって? 人間も犬猫も介護する方に
経済的、肉体的に負担かからないように
するには、安楽死に対しての倫理観変えないと
解決しないように思う
小数点ちゃんと使ってくれ
中点だから意味がわからんかったわ
>>65 うちの猫のことをいえばそうでもない
昔は焼き魚の皮とか残り物をやってたけど総合栄養食のフードに変えてからは欲しがらなくなった
たまに試供品とかでもらった違うブランドのフードをあげるんだけどものすごい勢いで食べる
普通の猫は食べ慣れたものを好むというけど、うちのは好奇心旺盛で新しいもの好きみたい
>>8 生き物を飼う資格なし。
ありえんよ、マジで。
うちの猫は21年目だけど元気だわ、まあ走ったりジャンプしたりは出来なくなったけどね
友人が老犬ホームやってて、たまに手伝いに行くけど、19才20才がゴロゴロいるで。
人間も同じだけど、ボケるとホントにキツい。
家の猫は21才まで生きたよ。最後の数年はほぼ寝たきりだしお湯しか舐めなくてガリガリだったけどね。猫又になるんじゃないかと少し期待はした
老犬の介護結構大変だったから、飼いたいけどなかなか次の犬に踏み切れない。
>>21 猫のMRIとかいくらすんの
大学病院のCTでも十万ぐらい吹っ飛ぶ
>>6 近所の高齢犬の前にうちの
2歳の犬を連れて行くと
その違いに犬も認知症
になる事が明確に解る、
飼ってて楽しいのは10歳ぐらいまでだね(´・ω・`)
>>34 凄いな
十九才の子は階段乗り降り辛そうにしてた
抱っこして連れてこうかと思ったけど
プライド高くて自分でのぼりおりしたがった
>>38 老後は自分が先に逝ったら悲劇だから若いうちに飼え
ペットまで高齢化ってバカじゃないの?
なぜそこまで無駄に延命至上主義なの
>>81 猫肉食だもんね
海外なんかキャットフード肉の味がほとんどだし
>>56 加島屋めっちゃうまいもんなw
でも塩分が心配
>>62 うちも推定12才で悪性リンパ腫で亡くなった
推定6才くらいでうちにガリガリで助けを求めてきて保護したけど
最期苦しんで死んでこの子の一生ってなんだったんだろうってやりきれないわ
もし捨て猫だったんなら捨てたやつ絶対許さん
>>113 うちはポメラニアンで小型犬だからか、今年で12歳になるが、全然元気だよ。
今でも性奴隷にしてるぬいぐるみで性欲発散してる。
>>77 うちはワクチン打った後どんどん具合悪くなり4ヶ月で悪性リンパ腫で亡くなった
初めてワクチン打ったわけじゃなかったんだけど
12才ならシニアだから打たない選択肢もあったのに
今あのときに戻れたなら絶対ワクチン打たない
>>8 お前は動物を飼う資格がない
二度と動物に関わるな
家族がいるならそいつらも同罪
うちの柴犬も16才半まで生きたけど最期すげえ後悔してるわあんなに苦しませてしまって
痴呆症、寝たきりになったら安楽死もやむを得ないと思う。
自身同様に扱ってもらって構わないという考えもってるし。
>>8 だからって、保健所送りは論外。
獣医に安楽死頼めないのか?拒否する医師もいるらしいが、
理由があれば応じるべきと思う。
つーか、オシッコだけならオムツでまだ対応できるだろ。
何が辛いって幸せな時間が終る瞬間
何度経験してもダメだあれは
血統の保護よりも健康寿命を伸ばすべきだと思う
ボケたりするよりも早く体にガタがくるのはかわいそう
犬はデザイナーズアニマルとか言われてんだってな、人間による改造を
もっとも受けた動物ってことで。
当然無理な交配をおこなってるから、遺伝的な疾患を多く抱えてるわな。
うちの飼い犬であるポメラニアンだと、先祖は十キロ台の犬だったのにたった
二百年もしないうちに座敷犬に改造されてんだから。
昔飼ってた猫、15才で死んで他の18才とか20才の猫の話聞いて申し訳なく思ってたけど一応平均寿命なのね
急に高い所登らなくなってたな
このスレに本当の愛犬家がいるならネットで乞食配信してるウナちゃんマン事佐野智則の飼い犬を救ってくれ
ググればすぐ出てくるがフレンチブルドッグの腫瘍がバレーボールくらい腫れ上がってても放置
7歳で高齢? そんなもんなの? ちょっと早くない?
お猫さまごはんで高齢猫用とくれば11歳以上とかそういうカテゴリーな気もするがね。
まあ確かに動きは緩慢になってくるし、注意も散漫なところも見られてくる時期だが
7歳で高齢かあ、まあ野良公だと2-3年が寿命だっていうからそんなもんかな。
思えば人間だって原始生活おくらせれば30年がせいぜいっていうもんな。
そう考えると20年目標ってのはすごいことだなあwww
>>28 だからこそ、犬 → 猫 へのシフトが起きている
>>125 齢を取ると、もっともっとダメになっていくんやで?
いくらペットを大事にしてるアピールしても
カネが掛かりすぎるなら諦めて死なせるだろ
ペットの命なんかそんなもんでいいだろうよ
>>136 死なせないよ
今の猫、もう医療費100万越してるけどお金じゃないんだよ
>>137 俺はあんまり深追いするべきじゃないと思う
どうせいつかはしぬんだぞ
人それぞれだから
病気なのにケチって病院連れてかない方が悪
長生きペットなに食べてるの?
以下みんなのさんこうに
>>136 拾った雑種の犬が体が弱くて
療法食代毎月15000円掛かってるけど、毎月払い続けて14年になるぞ
他にも色々金掛かるが拾った以上ちゃんと面倒看なければと払い続けてる
>>140 市販ペットフード
たまにたれなしのちょい塩付き焼き肉、ただし犬の分だけ炭では焼かない
>>137 医療費100万越えて、今何歳?
うちのも10歳越えてるが、動物病院の世話になろうか迷ってる。
病気の時、しんどいのに引っ張り出して連れて行くのもかわいそうに思うし。
うちの犬も胸に腫瘍出来て手術2回してるな、2回目は歯石取りも一緒にしてもらったけど
手術の時は心配でマジに泣きそうになった
後は何事もなく長生きしてほしい
>>144 今は10才
結石が詰まって何度か詰まって死にかけてその度に入院+通院
手術したから今は元気になったよ
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす害獣
愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と寄生虫をまき散らしても平気なキチガイ
騒音、糞尿、悪臭、いつ人間に噛みつくかわからない
犬ほどうるさく、汚く、臭く、危険で見た目も醜く汚らわしい害獣は存在しない
こんな気持ち悪い近所迷惑な害獣を好んで飼っている愛犬家()は例外なくキチガイ
犬と愛犬家()の共通点
人間をジロジロと観察して順位を決める
格上の相手に対しては馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売る
格下の相手には攻撃的にギャンギャン吠えまくって噛みつく
団塊世代と朝鮮人も大抵こういう性格をしている
愛犬家()は生まれ変わると犬になる
犬は生まれ変わると朝鮮人になる
朝鮮人は犬の生まれ変わりなので犬と同じでウンコを食べる
俺時々考えるんだけど
本当に人類の友達だと思うなら犬は自立させた方がいいと思うんだよね
生物としての自立ね
このまま人間依存の生態系が続くのってちょっと問題だと思うんだよ
1つの種を完全に支配する事になるんだぞ
人間にその権利があるのかという話だよね
犬は本来はもっと自然に進化していくべきだし生物としての権利だからなそれは
>>127 あの奇形な体型の小型犬を多くの人が好む理由がよくわからない。
ちょっとした高さから落ちても怪我するんだろ。
自然界じゃ絶対ありえないよね。
そんなのが自分の足元をうろうろしてるなんて受け入れるの無理。
うちのも18歳老犬も認知症っぽいな~~
深夜に狂ったように吠えるのには参るで。。
人間は犬に対してクローンよりも倫理的に悪質な事をやってきたんだね…
>>8 うちのも漏らすわ。3日に一回ぐらいだが。
尿結石だった。
そこで「あーじゅうたんがー」とか思ってはいかんのよ。
大変なのあっちだから。わかる?
>>113 そうか?
うちの猫は15歳でリンパ腫治療中だが
年取って弱々しくなって愛しさ倍増したぞ?
ええかっこしいのやせ我慢で
ペットの医療費をどんどん高騰させていけばいいよ
そのうち自縄自縛に陥って犬猫飼育するヤツなんか減りまくるよ
愛着がわくのはわかるけど
ボケたり下の世話が必要になったら
見切って新しい子お迎えしたほうが幸せになれると思う
世話も出来ないんならAIBOでも飼え。飽きたら捨てても誰も文句は言わない。
>>160 リンパ腫で亡くなる2ヶ月前
普段あんま乗ってこないおなかのうえに乗ってきて
私の顔を覗きこんでたけどその時の顔が
「この人私がいなくなったらどうすんだろ。多分きっと廃人になっちゃうでしょうね」って顔してて
文字通りペットロス拗らして廃人だ
>>164 うーん
飯忘れてんぞボケッ
くらいしか考えてないと思うぞw
>>164 うちは亡くなる前日だわ
突然元気になってベッドに入ってメチャクチャ甘えてきたから良くなってきたかと喜んでたんだけど
夜から急変して私が起きてきたらヨロヨロ近付いてきてくっついてそのまま逝っちゃった
最後の挨拶のできる最高の猫だったわ
>>167 亡くなった子が生きてるときから
交通事故にあった子を保護して今も家にいるけど
亡くなった子とのいろいろがありすぎて
保護猫がなついてくれればくれるほど辛い
保護猫は保護猫で純粋な目でこっちみてくるからね…
よく猫を亡くすと猫がたの穴がぽっこり開いてそれを塞ぐには新しい猫を飼うしかないっていうけど
あれは亡くなった猫まんまの形の穴、毛のいろ、柄全部一緒、つまり亡くなった子が生き返る以外の解決策はないわ
しかもそれは不可能っていうね
>>171 デパスは記憶障害起きたしマルチタスク出来なくなるし無理だった
>>170 わからんわからん、迷信だよ。死期を悟るってのはすでになんらかの
苦痛を伴ってる。
>>172 考えてみると、飼い主が先に死んだら残った動物が飢え死にするから先に死ぬのも悪いことではないとは思う
そこまで好きな猫に会えてよかったね
>>16 ばあちゃんちの猫が23年生きた
ばあちゃんの方が先に死んだ
>>136 あきらめてとかじゃなく、基本的にはネコにあまり医療は受けさせない。
もちろん治って元通りになるとか、ちょっとビッコ引くとかレベルなら受けるけど。
高齢となれば、静かに見送りたいし看取った。
自分自身も医療は最低限で生きたいし。
動物は医療を受けたいと言う希望も考えもないし、何をされているかも理解出来ず
恐怖ばかりだからね。
人間は説明を聞いたり自分で調べたりして、痛い嫌な医療などを
受ける受けないの選択が出来る。(と言っても家族が泣きながら強要したりする恐ろしいことも)
>>138 賛成だわ
12歳で癌になったうちの犬
専門病院に入院させれば
100日ぐらいは延命するって言われたが
家で看取った
むしろ良かったと思ってる
うちの死んだ犬は、何歳だったか判らんな・・・・・・・・
野良犬をそのままペットにしたから
無駄吠えはしなかったんで それだけは良かった
散歩のお誘いがうるさかったがw
>>164 飼い主はペットの最期を看取る責任があるんだよ
だから彼らは安心して先に死ねるの
またいい縁があるといいね
>>164 自らをペットロスに追い込んでるようにしか思えんのだが
>>168 死ぬ直前に急に元気になるのはみんなそう、と病院の先生が言ってた
ハイドロプレーニング現象みたいな難しい名前だった
家で飼うヤツが増えた。残飯をあげなくなった。動物病院当たり前。そりゃ伸びるなw
>>33 いいことをしたな。
お前さんの柴もどきはきっと、三途の川のたもとでお前さんを待っててくれてるよ。
>>182 あんたは俺かw どうしても飼いたい衝動を抑えられなくなったら
2匹飼いに逃げようかと思ってるが、まだ我慢出来てるw
我が家の元野良は今年で16歳。
白髪が増えたのと犬歯が下二本抜けてるけど毎日快便で元気。
猫用コタツ買ったり水飲み場も三箇所設置したり完全室内飼いだからキャットタワー二箇所
設置したりご飯は300g1000円位のいい奴与えてる。
まだまだ長生きしてほしい。
うちの猫推定年齢26歳前後だからね
ちゃんと面倒見ると結構伸びる個体は居るんだよな
なおゴハンはしゃべっても二足歩行はしない模様
隣の家の馬鹿コーギーも15歳超えてるぞ
まだまだ元気
実家の柴は18年半生きた。
13歳で足がやや悪くなり最期の一年半はボケてしまった(´・ω・`)
犬も猫も10才過ぎたら人間の会話何でもわかってるしな
息子の子守してくれるし助かるわ
老犬ホーム40か所もある
料金見たら半年プラン25万1年45万終身150万の設定
自分もホームに行くからお前もホームなんだろうけど
自分先に逝って半年料金しか払って無いのなら処分される
それも仕方ない事と受け入れるのかな?
本人はあの世だから関係ない
犬の処分だが保健所持ち込みか?業者勝手に殺せないと思うけど
一番いい方法とは安楽死か
知り合いがボケ犬が近所迷惑だし自分らもストレスだったので安楽死につれて
行ったが安らかに死んだそうだ。
モルヒネみたいなので気持ち良く死んでいくのかな?
>犬の安楽死は、一般的に薬剤投与によるものです。
「ペントバルビタールナトリウム」という薬剤が使用されることが多いでしょう。
この「ペントバルビタールナトリウム」は薬剤を注射することで、中枢神経し作用して心臓や脳の機能を一瞬で停止させます。
保健所などで使用される炭酸ガスによる死と違い、苦しむこともなく一瞬で死が訪れます。
費用1万程度
だって
人間の死刑も同じかな?
前飼っていた日本犬系雑種は18年生きた
最期の一年は寝たきりだったし日本犬だから他人から触られるのを
嫌がったりするので睡眠時間削られて割と大変だったわ
今の柴は介護が少しでも楽になるように誰でも触れるように育てたし
老犬になっても慣れているところにたまに預かってもらえる
それなりに準備はできているから
さらに長生きして欲しい
最期まで面倒見る自信がないので動物は生涯飼わないことにしている
>>198 製薬会社が死刑に薬剤を提供することを拒否してるから
代替薬の代替薬の代替薬みたいな感じになって
死ぬまでに数十分苦しむケースとかある
>>8が責められてる意味が分からん
ペットなんて元々消耗品だろ?
古くなったら棄てて新しいのを買う
当たり前の消費行動だろ
>>202 実際
>>1 で問題にしてるのはそういう事だよね
精神論で「死ぬまで面倒みろ」じゃなくて他に選択肢作れないのか
人間の世界だって昔は「仕事を辞めてでも子供が面倒みろ」だったのが、介護施設とかに任せるという選択肢が出来ただろう
うちの犬猫3歳2歳1歳の年子だから介護が重なると色々と大変だろうな。
うちのは猫二匹(姉弟?兄妹?)はもうすぐ18歳。メスの方の
腎臓が痛んでいてこの3年は週一で獣医通い。
ちょっとボケ入ってきてるし足腰も弱ってるが割りと元気だ。
本当は3兄弟でもう一匹は俺の実家にいてこいつも健在。
産まれたその日に保健所送りになる所を引き取ったが、
体冷え切ってて3匹ともこのまま死んじゃうんだろうな、
せめて最後だけは看取ってやろう、と思ってた。
そろってこんなに長寿になるとは予想もしてなかった。
目指せ20歳だわ。
うちのワンコも種類としての寿命は14,5才で現在11歳だが、
今の感じじゃ長生きしそうに思える。
急に弱るのかな?
>>188 実は「三途の川のたもとの桜の木の下で」と書こうと思ったんだけど、長すぎるかなと思って削ったんだ。
削らない方が良かったかなあ。
>>184 そういや家で飼ってた犬も
元気になったって訳じゃないが、もうボケてていつも何の反応もなかったのに、いきなりこっちの顔を認識した様子で鼻面を寄せて来た
ほんの数秒で無反応に戻ってしまったが
そんでその翌日に死んでしまった
あれは何だったのかと時折思い出す
そのナントカ現象だったのかな
>>204 昔はそんな価値観はなかったと思うけど。
つい最近でしょう?大家族に親族も近くにいたりするし、胃瘻なんかしないから。
>>182 個人的には看取りが何度も経験出来る所も、
自分より寿命が短いペットを飼うメリットであると思う。
より良い看取りがしたいと思うし、自分自身の
いつか必ず来る死に向かう元気づけとか学習になるっていうか。
改造手術が原因だろ
医療控除とか欲しい
ペット保険は高齢猫には使えんし
うちのセキセイインコは10年目にはいった
可愛いよ
人んちの猫じゃあ冬に布団に入れてくれーとか言って
顔をパンパンされたりはできないぜ
>>1 家で暮らしてたシーズとボクサーの雑種は、19年と16年生きてた。
最後は癌で亡くなった。
マジか...15才にしてはうちの犬の毛艶が良すぎると思ったら...
今日から俺と同じメシ食わそうかな
>>182 それな
名前呼んだらキューって言ったきりだった
バイバイって言ったんだと信じてる
>>182 うちのは朝みんなが起きてきてリビング揃ったところで
安心したのか腕の中でこと切れた。
待っててくれてありがとう。ごめんなって思った
うちの愛猫も闘病生活が始まった
貧乏人でどこまでできるかわからんが、行けるところまで行きたいと思う
我が子の苦しみと三K仕事の両立は骨身に染みるよ
10歳を越えればいつ死んでもおかしくないような動物なのに
20歳に迫る個体があるというのは良いのか悪いのか・・・
死ぬのにも適齢期というのはあるように思う。
100歳の老人になってから、さらに老化して
すっかり衰えた状態で180歳まで生きたとしても苦痛でしかないだろう。
>>226 そんな愛猫にCBDを
貧乏でもこれで痛みがかなり引く
薬の副作用が強く出るから薬は少なく与えてくれ
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす害獣
愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と寄生虫をまき散らしても平気なキチガイ
弁膜症で肺炎、血便で苦しがって一晩中泣き叫び酸素吸入しても効果ない15才の犬。
獣医に強い麻酔薬を貰って自宅で口に数滴飲ませてゆっくり安楽死させた。
自分の手で飲ませたけど痛みが止まったようで静かになって呼吸も落ち着いて、数時間後にカクって逝った。普段とても我慢強い犬が泣き叫ぶのは見てられなかった。
うちのも高齢ばかり
昔はペット保険も高かったし、拾った猫ばかりで病気とかもあったから入らなかった
今医療費すごいことになってる
医療費そのもの、サプリ、療法食、仕事中のシッター代、介護グッズ、半端ない
しかも簡単にいってくれない
長く苦しむ病気が多くて看取るの辛い
そうそう酸素レンタルも地味に高い
しかもあんまり役に立たない
>>233 そんな子達にCBDを勧めるよ
高齢だと大変だよね
CBDっての調べたけど、ちょっと怖いな
病院で処方して貰った麻薬系鎮痛剤あるから
そっちでいい
子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時、
肛門を舐めてオムツがわりになるでしょう。
子供が幼少期の時、
子供の良き鍛練の相手となるでしょう。
子供が少年期の時、
子供の狩りの相棒となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって、子供に犬肉の美味しさを教えるでしょう。
エスキモーの諺
>>236 ?
海外じゃ第一選択肢だよ
昔は日本でも使ってた、もちろんそこら辺に生えてたか犬や猫だって食ってた
それが怖いってどーゆーこと?
処方薬や市販薬ってかなり副作用が酷いのに
>>236 麻薬系鎮痛剤より大麻の方が怖いってwwww
無知もいいところwwwww
>>231 人間だけど祖父が結果肺炎で亡くなったけど
死後に顎が外れていて包帯で頭まかないと
口が閉じないぐらいだったから
それぐらい苦しかったんだと悲しくなった
自分から薬飲ませるのは辛い決断だったけど
苦しみから解放されてワンちゃん嬉しかったと思うよ
家の犬も高齢になってきたわ
鼻黒アーモンドアイだったけど
鼻白まつ毛真っ白になっちゃった
保健所で1歳ぐらいの時に貰って来たけど
今はヒーターの前で寝てる
最後まで面倒見るのが私の仕事だと思ってるわ
うちの猫も最後の数ヶ月はオムツしてたわ
猫用のオムツってちゃんと尻尾穴が空いてる
ウチの猫は昭和でも20年近く生きてた子が居るけど
最近の子でも19年は生きてたなぁ
最後の2ヶ月ほどは大変だったが犬のボケよりはマシかなー
近所の獣医さん猫だとそんなに高くないんで最後は点滴に通ったなぁ
>>231 人間でもそんなのザラだから、決断してあげて良かったと思うよ
暫くは最後の悲惨な時間のイメージを引きずると思うけど
辛いことも年々薄れていくように人間は出来ているから
日本ももう少し安楽死に対して前向きな検討をして欲しいよなぁ
>>242>>247
優しい言葉をありがとう。
観てるのもつらいと、朝一番に獣医さんに相談したら「犬は充分闘ったよ」と、自分が口に出せなかった安楽死を仄めかしこれで痛みが楽になるよと強い麻酔薬を渡された。人間と同じように、高齢犬の介護は普段から獣医と「その時」の処置は相談しておいて良かったと思ったよ。
そんなことない
うちも今安楽死考えてるから参考になる
lud20250331024331このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549347957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【犬猫】ペット、延びる平均寿命。人間超えるスピードで高齢化問題が迫る ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【医学誌ランセット】 喫煙者の平均寿命は非喫煙者と比べて10年短く、喫煙者の2人に1人は喫煙が直接関係する原因で亡くなっている [影のたけし軍団★]
・【医学】平均寿命、男性81歳超える=男女とも過去最高-厚労省 三大死因による死亡率の低下傾向[07/20]
・【?】日銀の局長「波平さんと比べると今の日本人ははるかに若くなっている」→だから高齢化問題は雲散霧消する
・【8050問題の現実】80代の親が年金や貯金を切り崩しながら50代のひきこもりの子を養う・・・ひきこもりの長期化、高齢化は深刻な社会問題 [クロケット★]
・チベット自治区の「平均寿命延びた」報道、習近平の狙いにだまされるな 拓殖大ペマ教授「中国共産党の宣伝活動に過ぎない [Felis silvestris catus★]
・子供も平均身長が下がってる⬅これ言うほど問題あるか?身長なんて高くても燃費が悪いだけだろ 高身長のメリットって何?
・【米ジョージ・メイソン大学教授】 コロナの感染拡大により、人類の平均寿命が1年半から2年減少している [影のたけし軍団★]
・こぶつば高齢化問題
・猫の平均寿命ってどのくらい?
・【時間外勤務】財務省職員 3週間で残業100時間超も 書き換え問題で
・チンカス同人の高齢化問題について
・乃木坂高齢化に伴う衣装ババ臭すぎ問題
・統合失調症の平均寿命は63歳という現実
・日本て平均寿命高すぎじゃね?70歳以上から高齢税取れよ。1947年の平均寿命、女54歳、男50歳やぞ
・【医学】青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活
・【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活★3
・新潮45に続きSAPIOも休刊に その背景はネトウヨの高齢化問題 ネトウヨ本最後の砦はHANADAとWiLL
・【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡で国政報告会 ★2
・【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
・【8050問題】「引きこもり」長期高齢化の実態、制度の狭間でもがく人々を社会復帰させられるか? 神奈川・海老名市
・【ご長寿大国】女性87・32歳、世界2位 男性81・25歳、ともに過去最高 2018年日本人の平均寿命
・厚労省「働き方改革だ!」 → 担当部署の残業平均177時間 不適切データ問題でさらに増加へ
・■ ハロプロメンバー ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第23回】 平均年齢67歳!農家が絶滅する問題!? ■ ナレーション道重さゆみ ■
・少子高齢化ってそんな問題?
・チラシの裏14マツの平均寿命
・平均寿命が伸びそうな趣味ってなんだろう
・平均寿命と健康寿命伸びたんだから働けや
・女の方が平均寿命が長いのは男性差別
・ロシア人男性の平均寿命は66歳 ©bbspink.com
・少子化高齢化社会年金問題の解決策思いついちゃった
・【株板相場師列伝】コロナで平均寿命減男5285
・長寿アニメの声優の高齢化問題はどう解決すればいいのか?
・アフターコロナの世界では平均寿命が60歳に 金使え金を
・日本の高齢化問題の対策が見つかる→日本「高齢化の定義を5歳引き上げればいいのでは??」
・韓国人の平均寿命83.6歳 コロナ禍で前年比の延びわずか0.1年 [12/7] [ばーど★]
・【青森】平均寿命また最下位 2020年、「男女とも」6回連続 [nita★]
・何でアメリカ人の平均寿命って日本人より短いの!?教えてくれよ。
・青森県民、今年も男女共に平均寿命全国最短 なぜ青森人は完全にすぐ死ぬのか
・飼い猫が高齢なんだが。見た目若いしピンピンしてるけど平均寿命過ぎてるからいつ死ぬのか怖い
・コロナに感染すると平均寿命7年と判明 感染した芸能人が死んでしまう
・独身男性の平均寿命67歳⬅短すぎず長過ぎず丁度良い長さだよな
・【医療】健康保険料負担過去最高に 一人あたり平均47万9354円 高齢化で医療費増
・車カスの御所市職員の東浦由香を逮捕。お婆ちゃん2人を死傷し自ら高齢化問題の解決を図る。
・【健康】初潮の低年齢化問題、子どもたちの食事が影響か 米研究 [すらいむ★]
・【社会】 “ホームレス”の平均年齢は63歳超 最も高齢化に 厚労省が調査 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】成田悠輔さん、ニューヨークタイムズ1面デビュー「日本の高齢化問題に集団自殺を提案。彼は本気なのか」
・統合失調症は一生治らないし薬の副作用で体壊すし平均寿命短いしケツに注射しなきゃダメで何で生きてんの?
・少子高齢化って実は大した問題ではないと思う、昔は国民のほとんどが農民だったけど今は2%の人間で全員分の食料を作れるんだぜ?
・医学博士「残念なからワクチン接種者の平均寿命は長くても3年。心不全で悶えながら死ぬ。」「人間にmRNAは早過ぎた。」
・【社会】川崎20人殺傷事件から5年、引きこもり問題さらに高齢化 今や「9060」に… [ぐれ★]
・【社会】猛烈なスピードで高齢化が進む日本の“塀の中” 受刑者の「刑務作業」 期せずして認知症予防に適した環境に[05/17] ©bbspink.com
・「豊かになる前に高齢化が始まった」中国の介護問題が日本よりはるかに深刻なワケ [10/30] [昆虫図鑑★]
・少子高齢化社会で生涯独身の人って、将来、賃貸や入院や老人ホームの入居の際に保証人問題で詰まね?怖くね?
・公務員の平均年収が民間のそれより200万円程高いのが問題のように挙げられるけど
・【自然の摂理】三浦瑠麗「各国のどんな政策でもコロナ被害を大きく左右できない、被害の度合いは地域差、人口密度、平均寿命が関係」 [NEO★]
・【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★3 [ぐれ★]
・【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
・BBC「高齢化と人口減少どうするの?」河野太郎「日本人は70超えても働くんで問題ないんです😡」BBC「そう…」
・【米国】 コロナで平均寿命が1歳短くなった、78.8歳から77.8歳に・・・1943年以来のマイナス幅 [影のたけし軍団★]
・【文化】アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界 過酷な仕事量で技術継承進まず…「検定」で問題打開なるか [樽悶★]
・【問題解決】磁石で強制的に口を開かなくさせる究極の肥満対策器具が登場、被験者は平均して6.36kgの減量に [かわる★]
・安倍「失われた20年を終わらせます!」「国民平均所得を150万円上げます!」「拉致と領土問題を解決できるのは私だけ!」その2
・ガソリン価格 全国平均1リットル180.3円 15年ぶり180円超える
・【井岡タトゥー問題】<ネットで賛否>京口紘人「刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる。人間性を否定してる人は一体なんなの」 [Egg★]
・「あと50円」がトレンドワードに 日経平均がバブル超えの史上最高値目前に ネット上も盛り上がる [首都圏の虎★]
・報道ステーション、辻元清美「韓国人献金問題」の報道時間が「天気予報より短い!」と批判殺到 ネット「朝日は反日特亜の御用マスゴミ」
09:11:20 up 84 days, 10:10, 0 users, load average: 8.31, 9.45, 9.47
in 1.7091720104218 sec
@1.7091720104218@0b7 on 071022
|