◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532229675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1壁に向かってアウアウアー ★
2018/07/22(日) 12:21:15.61ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15045441/

40代、50代で老後の貯蓄がない人がけっこういるようです。そんな人の老後の生活はどうなるか、想像してみるとなかなか厳しいことになりそうです。今から、打てる手は打っておきましょう


貯蓄のない老後生活を想像してみて!
老後の貯蓄がない人、していない人は、「そんなに長生きしない」、「何とかなる」、「考えても仕方ないので考えないことにしている」など、現実逃避としか思えないことを言います。

今は、90歳超は普通で100歳超もあり得る長寿時代です。「そんなに長生きしない」より、長生きした場合のことを考えるべきですし、「何とかなる」で何とかなるほど老後資金準備は甘くありません。「考えないようにしている」は、自分の未来から目を背けることです。貯蓄がないまま老後に突入したらどうなるかを直視して想像してみてください。

貯蓄がないと、老後は公的年金だけで暮らすことになります。現状でも、公的年金だけで生活費を賄えている人は、現役時代に高収入で年金額が多い人か、夫婦ともに長く会社員を続けていて2人分の年金をもらっているなど少数派です。多くの人は年金だけでは足りていません。

仮に、年金で最低限の生活費は賄えたとしても、レジャーや趣味、ちょっとした贅沢を楽しむ余裕はないでしょうから、ただ生存しているだけの老後になりそうです。それに、持ち家の人は家のメンテナンスにお金をかけられない、入院したら医療費の自己負担分が払えない(保険の給付金で賄えればその限りではない)、要介護になったら生活費がさらに足りなくなるなど、深刻なことが起きそうです。

これら、足りない分や突発的な支出に対応できる貯蓄がないと、どこかから捻出しなければなりません。子どもが補填してくれればいいですが、それが期待できなければ大変なことになりそうです。

老後の貯蓄がない人は働き続ける覚悟を持って!
老後の貯蓄がない人は、厳しい老後生活になることは容易に想像できますね。そんな人は少しでも貯蓄をする、働き続ける必要があります。

現役で働いているうちは、生活と家計を見直して貯蓄するお金を捻出して積み立てを。そして、定年退職後の継続雇用または再就職は当然として、それが終了しても何らかの方法で働き続ける覚悟を持つこと、その準備をしておくことを念頭に置いて現役時代を送りましょう。長く働けるよう技術を身に付ける、資格を取得することを考えてください。「好き」を仕事にすると、長く働けるそうですよ。

なお、雇用保険の教育訓練給付金の対象になる講座を受講して修了すれば、受講料や入学金の一部を払い戻されるので、こういった制度を活用して技術や資格を取るといいでしょう。
2名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:22:37.55ID:OFOqom8V0
生活保護か刑務所で面倒見てもらうわけよ
3名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:22:40.02ID:mdPMBbvd0
ナマポがある
4名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:22:47.44ID:QDkS7saP0
生活保護
5名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:23:00.79ID:Q0Vnpoio0
貯金200万円しかない47歳
6名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:23:04.04ID:8+P1U7K60
また俺らか
7名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:23:13.19ID:67hbHj2y0
ホームレスがあるじゃないか
8名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:23:50.53ID:AIlITg8A0
自殺者倍増政策
9名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:24:00.69ID:p18lCIVK0
ファイナンシャルプランナーと相談したら厚生年金もらいつつ、老後にゆとりある生活するなら37万必要とか言われてわろた(´・ω・`)
定年までに3000万ほど貯める必要があるんだとさ
10名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:24:03.21ID:/O615gP/0
生活保護貰うよ。
11名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:24:07.03ID:67hbHj2y0
>>5
でも持ってる土地売れば遊んで暮らせるんでしょ
12名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:24:13.92ID:YSuNhI650
36歳だけど、現金預金は500万しかない………
資産はマンションと株

家族がいるから中々貯金増えない………
13名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:24:51.62ID:OFOqom8V0
こういう連中の数が半端ないわけよ、刑務所か生活保護だわな
14名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:25:06.94ID:Dguh5NH50
生活保護がある
それが叶わないなら、刑務所が助けてくれるからな
最強のセーフティーネット
15名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:25:22.44ID:bkPDkIII0
これからどんどん少子高齢者化が進んでいくのに、五体満足で働けない
病気にでもなってない限り、ナマポなんてでねーよ。おとなしく今から貯めておけ
16名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:25:46.98ID:0ToPkqOL0
>>5
200万貸してくれ
17名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:25:54.16ID:gVCzb+3U0
そのための年金なんじゃないの?
18名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:00.24ID:+KyjLsVH0
氷河期が団塊バブル世代に望んだことがようやく叶うぞよかったな
なお、直撃の模様
19名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:02.83ID:OFOqom8V0
高齢で病気なら生活保護
20名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:09.78ID:he09+4xy0
日本国民の権利なのにわざわざ生活保護を伏せる理由は?
21名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:16.84ID:WI5Zk2Hs0
老後のために生きるってどうなん
22名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:48.79ID:lN3dUfPf0
なに国民のせいにしてんだ? 生活保護or略奪or自殺or刑務所だろう。
そうさせたのは国だろ。なんの対策もしないで個人の自助努力にたよるなら
政府のいみないだろう
23名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:49.56ID:cRNtKSIk0
おまえら全員が生活保護貰うとかw
その金はどこから出てくるんだ?

これからの日本をになう外国人労働者さん達はそんなの許さないと思うぜ
24名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:49.95ID:Dyjkh/Gg0
天引きされてる年金をやめろ。自分で積み立てさせろ
25名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:26:53.98ID:Cw1zFl+q0
こういう>>1はどうせコンサルのFUDなので踏まない。
26名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:11.59ID:FmQYd1Cq0
老後は投資に闘士の闘志があれば、
相場を透視でき凍死しない。
27名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:29.70ID:JE4jmbnn0
じゃあ年金取るのを辞めろ
詐欺だろ
28名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:37.08ID:4lFRqxuL0
年金だけで生活していける準備はしておかないと困るだろうね
29名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:50.28ID:gcmrq1vx0
なんでそんなに長生きしたいんだ?長生きしたいなら子供に頼れよ
独身なら思い残すことなく好きに生きてはよ逝けばいいだけ
30名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:51.93ID:PBKw08Ab0
働ける環境あるならやるけど
80越えなんて雇ってくれるかな
31名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:27:59.18ID:EFZYsfhx0
>>5
その200万で勝負しろ
32名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:28:48.84ID:pJbGxtE10
どんなに文明が発展しても人は幸せになれないんだろうね
勝者でないものは謙虚に下を見て生きるしかない
アフリカで生まれてすぐ餓死する子供や戦争の巻き添えで殺される人々より奴隷の方がマシ
働けなくなって自殺しても
何十年も生き永らえたと思えば
自分より不幸な人たちがいると思えば
それはきっと幸せなことだろう
33名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:28:53.24ID:gIJngad00
>>14
偽札作ればほぼノーリスクで快適な刑務所生活が待っている。
34名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:28:57.60ID:ABXhQ/dw0
刑務所いくわ
35名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:02.62ID:cQ8hvPZw0
こんな脅しやってるからデフレマインドだな
36名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:03.33ID:rnl75ZNc0
40前半既婚子持、総資産4000万程は大丈夫ですか?
37名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:08.29ID:Ocs5GaTh0
配偶者や子どもがいなくても幸せに暮らせるが、
お金が無かったら悲惨な老後が待ってるぞ。
38名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:08.58ID:0enWERUj0
なるべく楽に、人に迷惑かけずに済む自殺の方法を追求しなくてはと思ってる。
39名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:20.64ID:XEuyrZGJ0
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国wwww

消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw

税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は6年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

災害対応名目手当が青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
40名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:28.76ID:4xmO3ziX0
残念だが仕事はないぞ
今は助成金出してるから企業も雇うが
どうせすぐに渋り始める
今でも40歳以上は余りに余ってるのに雇わない
助成金無しに60歳以上に仕事はない
41名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:33.05ID:OFOqom8V0
生活保護に刑務所、この問題から国は逃げられないよ
42名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:45.98ID:xVkm9yku0
なんで自己責任みたいになってんの
仕事がねぇんだよ
43名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:51.77ID:mPpsfzi70
ただ生存してるだけで何が悪いんだよ
44名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:29:58.98ID:0ToPkqOL0
年金貰えなくなるとか言ってる奴いるけど、そんなわけないのは少し考えたらわかるだろw
年金の支給額が半分になるのと、全員ナマポになるのでは
どっちが金かかると思うんだ?
国も安い方を選ぶよな
45名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:06.08ID:EUpbOtYm0
年金とか自転車操業だろ
46名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:10.89ID:cRNtKSIk0
まじで30年後の東京は至る所にスラム街が出来てサザンクロスシティになってそう
その頃までには巨大地震来てそうだし
47名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:17.77ID:6WYnalig0
何をどうやっても、衰退からは逃れられない日本だな。
48名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:28.95ID:vvPosx+c0
まじめに今の非正規の大半が老人になったら、ナマポになるだろうから財政破綻するだろうな。
その前に経団連自民は、貧乏人を見殺しにできるように、憲法改正で生存権みたいのなくそうとしてるっぽいが
49名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:34.57ID:RsZKL2K70
貯蓄できる層とか十分な年金を受給できる層は一部だろ?
50名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:44.65ID:yaME4WAn0
>>36
ダメだろ
子供がもう独立してるなら別だが、大学行かせるなら相当厳しいぞ
51名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:50.47ID:JdaDP43cO
年金がある
52名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:54.76ID:NHEozc+ZO
刑務所に入れば三食と適度な運動と仕事があって病気になってもケアしてもらえる
シャバにいるよりずっといい暮らしできそう
孤独死もないし
53名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:30:56.05ID:OFOqom8V0
>>37
何の懸念もなく刑務所に入れるだろう、家族いないんだから
54名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:01.22ID:QD3TDMwU0
65歳以上限定で安楽死合法化しろ
55名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:05.87ID:HVV7VLLk0
ただ生きてるだけの老後で特に不満はないが 生きるという目的さえ達成維持してれば生物として実に基本に忠実
56名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:24.24ID:ZZmMVPOF0
>>35
そりゃデフレマインドにもなるさ
賃金だけ絶賛デフレですもの
57名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:31.27ID:1lOf8LJc0
安楽死施設はよ
58名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:32.31ID:65N6rx7/0
なんかこういうのってズレてるよな
貧乏人にファイナンシャルプランもくそもねえだろ
59名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:34.89ID:OIxhYN/y0
勤めてる人は限界があるよな
60名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:31:50.02ID:FQiib+y40
老後の方をなくす方が簡単
安楽死頼む
61名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:10.25ID:FxCDbTTn0
長文正論笑った。
無貯蓄完全論破w
なんとかなると思ってる奴
多いけど現実見なきゃね。
62名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:14.05ID:oHG6NF+r0
いい加減、安楽死施設公約に入れた政党
出てこいよ
ブッチギリトップだろ
63名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:16.86ID:alg92Sl10
>>36
厳しいな
そのままだと65歳で破綻するよ
俺はその年に金融資産だけで2億あった
64名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:17.17ID:BI6SHmow0
こんな日本にした安倍チャンを暗殺しろ。
65名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:30.50ID:OFOqom8V0
今の120万人くらいの連中が背負うわけだよ、その後も少子化だから
少数で支える
66名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:30.82ID:B7vS89v20
ナマポでぬるぽ
67名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:31.29ID:YTZW5Zyo0
今40代ならあと30年で子供を大学まで行かせつつ3000万貯めなきゃいかんの?


おわゲーだろ
68名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:31.30ID:jVdUeOZe0
年老いてお金なくなったら熱中症で死ぬしかないかなと思ってる
69名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:43.66
>>12
70過ぎたら捨てられるしな
70名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:52.14ID:IdIMFhEF0
年金は65歳からだし退職しても5年は働かんとアカン
71名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:32:55.22ID:ABXhQ/dw0
年金も破綻して不安倍増だからそらみんな貯め込んで消費できないわけだわ
72名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:02.44ID:q/N+WoqB0
>>21
ほんとな、若いうちから老後考えて生きなきゃならないなんてつまらない国だな
73名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:05.30ID:Cw1zFl+q0
>>46-47
一応資本主義なのに成長政策を採らなければ、
どうやってもそうなるよな。
まあ若いモンは賢いのも多いから、俺らが死んでから何とかするだろ。
74名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:10.81ID:EN9SuOTb0
どんだけ金のためても、働く気のない若者が老人を殴り倒すか、詐欺師が認知症の一人暮らし老人に取り憑いて金を奪って行く。

まあ、日本の未来なんてそんなもんじゃね?
75名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:11.34ID:046i8y/Q0
結婚とか子供とかの「リスク」切り捨てれば、案外余裕よ
76名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:12.88ID:G5hZZwps0
衰退国へ一直線だなあ
77名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:42.30ID:YGlVVcW10
ぽまーら、刑務所行くつもりなら、くれぐれも人を殺したりせず
偽札作って使え。それで誰も傷つかずにけっこうな重罪になるから

偽札だぞ、これ喚起しとけ。人を傷つけるな
78名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:42.58ID:E6rDDmag0
国民総フリー多時代は氏ぬまで続くw
79名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:50.42
>>26
老人は投資する必要はないよ
80名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:54.62ID:v5jZYHky0
仕方ないから、ロトをコツコツ買ってるけど、
600万が最高で1000万以上はないぞ…
81名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:56.36ID:Ilcsa9qX0
生ポでいいじゃんはい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生ポ増えたら会保障が破綻する?
それはそうなった時かんがえりゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:33:59.87ID:+QeqRRGp0
働くのは構わんが仕事がない
83名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:00.69ID:FuUj/X/E0
どうせ若者に騙されて金吸いとられる
84名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:15.95ID:IdIMFhEF0
>>75 子供がニートになるか金稼ぐかが運命の分かれ道やな
85名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:20.05ID:VCdIP8qt0
生活保護でいいじゃん
86名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:29.59ID:4lFRqxuL0
年金で安いボロアパートに住んでどうにか食べていくだけの生活
それでも十分だと思う
今の年寄りって年金暮らしなのに旅行したり遊びまくってるだろ
ふざけんなって。
若者が結婚も子育てもできない生活をしてるのに
87名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:43.97ID:ZdJeztgq0
>>1
40代は氷河期の団塊ジュニアか。小泉政権で派遣が激増定着しちゃった頃でもあるな
まあ首謀者は先日、残業代は補助金とほざいた竹中平蔵なんだけど
官僚は年金支給開始を出来るだけ引き上げて早く死ねって思ってるよなw
これ目に見えてる破綻だと思うけどどうするんだろね
88名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:55.74ID:ESIZpRCj0
生活保護ドラマのステマ?
89名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:34:58.92ID:OaWSCldy0
80代の公務員は月30万円もらってますけど?
90名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:03.57
>>36
売れない土地は資産じゃないぞw
91名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:05.30ID:B7vS89v20
被災地でボランティア(意味深)
92名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:05.85ID:eZD6txz00
65から警備員でもするわ
93名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:20.62ID:rWaGs/hi0
つーか自殺するでしょ
なんで70すぎても働かなきゃならねーんだよ 死ね資本主義
94名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:23.37ID:bkPDkIII0
>>61
いや、そういうやつはナマポで何とかなると思ってると思われw
身体に障害がなければシルバー人材紹介されるだけなのに、、。

その頃には頼る親もいないんだぞ。今からでも遅くない、自分を見つめなおせ
95名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:36.14ID:Q9BW+wGe0
ペットショップにいって犬猫と一緒に陳列してもらうわ
96名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:38.19ID:MeRLziqB0
憲法改正は25条がメインだからなw
9条だけに焦点を当て、25条はおまけのように改正されるが、
のちのち氷河期にジワジワと効いてくるであろうw
97名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:50.22ID:gVCzb+3U0
老後になって金無くてにっちもさっちもいかなくなったらデカいことやって刑務所で世話になるのもいいかもな
刑務所は下の世話までしてくれるらしいし
その歳になったら両親も死んでるだろうから迷惑もかけないし
人生の最後にどでかく植松超え狙うのも楽しそうだ
98名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:50.83ID:3HfZhFbB0
>>5
200万ぜんぶ仮想通貨にぶっこんでみろ
99名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:35:59.74ID:bTbKL+yn0
60過ぎたスキルのない老人に仕事なんてあるわけない
年金だけで食えないんだったら生きていくためなら犯罪でもなんでもOKだね
窃盗、強盗、詐欺、売人・・・余命少ないんだから効率よく金ゲットしないと
最悪刑務所で食っていけるんだからさ
100名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:01.15ID:VL22ma1O0
単純労働で50とか60とか企業側はノーサンキューでしょ。
ましてや70とか事故起こす可能性高いし、働き続けるとか無理な話だよ。
生活保護が受けられなければ、刑務所いくだけだわ。
101名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:02.02
>>40
たこ焼き屋をすればなんとか食えるんじゃないかw
102名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:04.72ID:uzsiwVFe0
30台前半からなまぽ+障害年金だから安泰だわ
103名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:11.33ID:7dWaNgSA0
事故にもあわず病気もせず
90歳100歳まで生きられる確たる保証があるなら貯める

ないよね
明日事故で死ぬかもしれないし
好きなように生きろ
104名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:14.19ID:lN3dUfPf0
今裕福な暮らしをしている老人達のツケがまわってくるんだから、国も相応の覚悟が
必要だろう
105名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:18.56ID:kovGTYVF0
>>42
空前絶後の低失業率なのに?
106名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:22.21ID:oHG6NF+r0
結局団塊は全て奪い尽くしてしまう
107名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:23.44ID:CeGcJncH0
自殺しろ
108名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:39.75ID:m3sMhh620
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://hatena.ne.ttyemupt.com/entry/2018/07/22/001533
109名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:42.09ID:AOui4eha0
月給28.2万以上あるなら貯蓄率20%でも毎月56400円の貯蓄が可能。
iDeCoとつみたてNISA使って、1000銘柄以上に分散できる全世界株式インデックスか先進国株式インデックスの投資信託(信託報酬 0.2%以下)あたりに56333円ずつ(夫婦で112666円ずつ)、
25年以上つづけて毎月積み立てれば、低めに見積もって利回り4%でも2800万円以上(夫婦あわせて5700万円)になるから老後は安泰だよ。

せっかく金融庁と厚労省が本気で制度つくってくれてんのに利用しないのは情弱。
110名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:45.67ID:OFOqom8V0
この世代の人口の多さ200万から170万人もいるわけよ、世代あたり
これを120万から100万人くらいの連中が支えることになる
111名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:36:57.51ID:IdIMFhEF0
>>102 カタワ乙
112名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:00.15ID:046i8y/Q0
>>84
[今現在、一生安泰な資産がある]
→危険嫁により資産が減らされる
→駄目子により資産が減らされる

まー結婚なんてのは、お互いゼロ状態の若いうちに、するもんだと思うわ
113名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:15.54ID:VfrVPXz+0
国民年金より生活保護の方が多い
厚生年金でなければ貯蓄しないで生活保護に頼る方が得
処方箋もらい放題
114名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:19.84ID:12b/+FmmO
>>10 兄弟はおらんのか?
115名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:21.34ID:P9Whn9hL0
個人的に今更感
若いうちから健康管理と体力つけて備える
高齢でも現役で働くのが一番の薬。多分日本人は高齢でも体力ある特性と思う
116名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:39.56ID:rWaGs/hi0
>>97
デカイことなんて出来ない
その年になると日常生活すらままならないから
117名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:37:53.57ID:GEewoNEK0
>>1
そんな長生きするわけねーよ
118名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:05.88ID:Fm1MTHuk0
ナマポでいいじゃん

日本には生活保護制度があるから格差があってもいいと

総理大臣経験者が言ってた
119名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:15.28ID:oHG6NF+r0
結局金あってもガンや重病でアウト

安楽死施設は誰にとっても必要
120名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:22.68ID:q8PeV0D10
>>20
吉岡里帆がなんとかしてくれる
121名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:25.69ID:cRNtKSIk0
身銭削って子供を大学まで行かせても派遣転落したりニートになったりするリスクもあるからな
122名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:25.93ID:tW8xZM5z0
不安をあおってお金もうけとか怖いです
123名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:38:35.76ID:s0KSflWH0
定年まで3000万を貯めるにはどうすればいいか考えているけど、
親父の遺産とか妹の障害年金とかもらっていることを考えたら
下手に結婚するより独身の方がいいと思ったな。
124名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:07.98ID:lVFYyTdR0
ナマポに成り上がる予定
125名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:13.33ID:bTbKL+yn0
せっかくかき集めた税金、年金、生産性のないホモ・レズや老人に与えるなんてドブに捨てるようなもの
公務員給与の向上に当てないと・・・せっせと削減削減
by 政治家&財務官僚
126名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:20.06ID:5sp6J3xz0
年取ると性欲半減してエロい事に金使わなくなる
食事も濃い物よりあっさりした物で良くなる
過激な番組より旅番組が流れてるだけでいい
よく町角で座ってぼーっとしてる老人がいるけどほんとあれで時間潰せるようになる
127名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:20.36ID:AX4ks+4B0


   暴動  と、  革命が  必要  

128名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:27.65ID:Tb8dbBU00
>>14
刑務所はクーラーもネットもないぞ
殴られたりケツ掘られたりする危険もあるぞ
129名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:40.86ID:HT/TTS6i0
覚悟があっても口がなくなるだろ
130名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:48.95ID:GEewoNEK0
>>67
マイホームも買うんだぞ!
離婚したら養育費も払うんだぞ!
131名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:52.00ID:AsfgUsJY0
生活保護対象にならないけど預金ないってのが一番困るんだよ。医療介護の自己負担分を出さなきゃならないからね、自分で。

生活保護だと、医療介護が無制限のようなものだけど、対象にならない人はそうではない。大きな矛盾を抱えている。
132名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:54.23ID:OEtlvj9m0
>>12
マンションはローンか?
133名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:39:55.15ID:lXuFPIa70
>>18
マジで氷河期はバカなんじゃないだろうか。若いうちにもっとアクション起こせば嫌でも国を振り向かせるのにミニマムで堪え忍ぶから後回しにされる。

堪え忍んだところで全体が悪くなって一番後回しにされるだけなんだから他国の若者見習って団結して不平等に対してストライキでも暴動でも起こして役人から厄介だから社会補償などで優遇して黙らせようという流れを作るべきだったのにね。
中途半端なのが一番悪いわ。犯罪でも増えればまた国も考え始めるだろうが、その頃には刑務所も酷い環境だろうし、生活保護も高齢を理由には貰えなくなるだろうな
134名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:11.85ID:R4QhSwr3O
いざという時は
現実逃避で死ぬから大丈夫
こうなったら逃げて逃げて逃げまくるぜぇ
135名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:16.22ID:3i0EILiY0
貧乏人は奴隷として
働かなければいけない運命なのです。

こんなの当たり前じゃないですか?
136名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:19.47ID:E6rDDmag0
>>84
ニートは増えるだろうな
親だけお花畑になってるけど、変な子供多い
特にママ友以外の人間には、横柄で攻撃的な母親の子供が、一番おかしいの多いわ
137名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:23.33ID:VCdIP8qt0
こうやっておどかして貯蓄が趣味みたいな人間を大量に発生させるんだな
138名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:24.18ID:L9lVnGa80
1億しかないから不安せめて3億はほしい
139名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:36.61ID:AX4ks+4B0


     暴力しか  出口ない

140名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:43.95ID:EUpbOtYm0
日本はGDPに占める高齢者福祉の支出では世界トップクラスなのだが、なにぶん高齢者が多すぎるので、1人当たりではトップクラスではない
アメリカはGDP比高齢者支出では日本より少ないが、高齢者の人口比率が少ないので、1人当たりではそう悪くない
アメリカでは高齢者の貧困は社会問題になっていないが、問題になっていないだけで、切り捨てられている
日本では高齢者の経済的な貧困が問題であり「老後の生活資金はいくら必要」「月に2万円の食費しか使えない」などが大きく報道されている
アメリカの老後貧困はそういう人も多いのだが、多くの高齢者が医療を受けれずに放置されなくなっている
多くの高齢者にとって「救急車を呼ぶ」のは破産してホームレスになるのを意味するので、それよりは自宅でなくなるほうを選びます
これがアメリカに「寝たきり老人」が居ない原因で、寝たきりになる人を助けないので、寝たきりにならないのです




OEC
141名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:40:51.40ID:IdIMFhEF0
国民年金は障害年金ほぼ出ない、メクラ、ツンボ、カタワにならんと
厚生年金なら簡単出る。この差別酷いわ
142名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:00.95ID:gVCzb+3U0
>>116
体力なくてもトラックで人込みに突っ込むくらいのことはできるんじゃね?
143名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:10.06ID:ZwADmssFO
資格持ってても、高齢になったら活用出来なくなる。
気力体力も無いし、目も見えなくなってるし。
144名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:13.46ID:MeRLziqB0
このスレ見てると氷河期は社会保障制度のお世話になる気満々なのに
なんで今、社会福祉制度を叩いてんだw
145名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:29.28ID:N0g6HPco0
生保あるのみ
年金支払ってるとかバカがやること
146名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:30.17ID:1lOf8LJc0
定期的に消費マインドを冷やしてゆきます
147名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:31.98ID:kkDpDZKF0
弁護士処分すれば死刑にはならないからOK
148名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:32.41ID:qeF4xCVQ0
生活保護通称ナマポで将来安泰
149名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:32.48ID:q8PeV0D10
>>95
可愛いワンちゃんだって子犬のうちしか売れないのに?
150名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:42.49ID:bTbKL+yn0
いくら貯蓄したって将来的にはインフレ&デノミが待てるのは明らか
ようするに底辺国民にタダ働きさせたいだけ
151名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:42.77ID:OFOqom8V0
これで若い連中も非婚少子化が進むわ、上の世代見たら希望なんか抱けない
152名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:41:59.69ID:k/gaQrNB0
小学生が書いたような記事だな
153名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:04.14ID:AsfgUsJY0
月7万しか年金ない人より月14万年金ある人の方が、実質やりくりや生活が大変だったりする。医療介護の自己負担分でね。
154名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:06.06ID:4YP9yDlU0
金は使えば直ぐ0に為る。山奥で百姓の自給自足が最強。
155名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:09.79ID:NPy5OqC40
実家住みで年収240万のバイト生活なら、そこそこ貯まると思う

今の40代は寿命が100歳に達するかもしれないから
80までは普通に働いて、90までも稼がないといけないかもしれない。

ただ、その頃には尊厳死が合法化されて、解釈も拡大されているかもしれない

死にかけの高齢者を身体が不自由なまま闇雲に延命する今の医療はおかしい
156名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:15.57ID:cRNtKSIk0
まぁ暴動とか起こさない日本人の民度は高かったよなぁ

でもこれからはもうわからない
最悪の形になって噴出してくるかもな
157名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:17.07ID:b6JOy5LI0
今が旬!
生活に困ったら 熱中症で逝く
158名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:22.65ID:GEewoNEK0
20歳のときに測った血管年齢が56歳だったから
70歳まで生きると、血管年齢が106歳になる
つまりそういうこと
俺の家系は男の寿命が50-60前後だから計算通りだわ
159名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:26.21ID:mdPMBbvd0
ナマポ申請が無理ならド派手な詐欺働いて刑務所が最高の人生レール
どっちに転んでも安泰。
160名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:40.29ID:HIY3rCFM0
>貯蓄が趣味みたいな人間を大量に発生させるんだな
銀行に大量にプールさせてグローバル資本の投資金として使わせる
国の借金ガーといってれば日本人は余裕で騙せる
161名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:42:58.57ID:t1C9Icmn0
仕事が好き成れない人には地獄だろうね。
162名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:43:06.42ID:IdIMFhEF0
生保が月7万ぐらい。食費切り詰めな車も持てん
163名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:43:45.11ID:bTbKL+yn0
>>140
そんなことをしたら病院が儲からないじゃないかバカモン!
164名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:43:49.45ID:VE1gNmvp0
平均寿命(男)80歳・ひと月の生活費25万円と仮定すると
 
(80歳 - 65歳)× 25万円 × 12か月 = 4500万円
 
まともな生き方をしていれば
年金がなくても何とかなる金額だろ
165名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:43:49.89ID:arSLpUkj0
>>1
別に長生きする気ないから、
カネの切れ目が縁の切れ目で、
自分で自分の命を絶つくらいの覚悟はしてますよw

40代後半で預貯金が100万円くらしかないのが、
90歳近くまで長生き出来るわけないじゃんw
166名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:05.48ID:GEewoNEK0
さらに内科でわかるパラメータと研究論文を突き合わせると
俺の死亡率はトップレベル
やはり計算通り
60歳で年金もらって金を使い尽くしてナマポにするわ
167名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:10.85ID:zMYAiD+90
独身32歳
貯金は1500万ある

定年までに4500万+退職金=7000万
合計8500万で死ぬまでなんとかなりそう
168名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:11.61ID:C200mXEE0
覚悟はあっても雇ってくれるとこがないわ
まぁナマポしかないわ
169名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:18.70
>>118
不正受給者以外は生活悲惨みたいだよw
170名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:20.99ID:rdnx8Du30
まじでこの感覚アホだと思う
それで早死にしたらどうするだ
年取ってから金あっても遊べんぞ
仮に長生きして金なくても日本は生活保護が機能してるから
ましでこの手のやつアホとしか思えんわ
171名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:22.89ID:rWaGs/hi0
老後の暮らしね...
頭はボケて、チンコは立たず、日常生活すら困難 社会からは老人というだけで煙たがられる
老後の暮らしなんて一ミリも楽しいことないよ とっとと死ぬのも一つの選択だ
172名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:23.35ID:USS5VSgC0
働き続けるのが無理だから勉強して家庭持って資産形成して・・・って話をしてるのに
働かない聞きもしない自己責任すら受け入れない

ガキが多すぎる
173名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:25.47ID:q8PeV0D10
>>143
それなー。

ヨボヨボの美容師にカット頼みたくないもんな
174名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:31.64ID:lN3dUfPf0
なければあるところからとる原理がはたらくだけだ。
政府がどれほど押さえ込めるかしらないが
175名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:32.13ID:pr3igSp40
消費税で余分に金無くなるしな(´・ω・`)なかなか家庭あったら貯まるかよ!
176名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:40.94ID:cm9HDptt0
>>162
そもそもナマポは原則車NGでは?
177名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:41.26ID:rnmrdJH50
おまいら、老後はクズを殺して刑務所生活とかしちゃ駄目だぞ?
178名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:45.71ID:DWhfWSVk0
>>109
へー、そういう分かりやすい案内書とかって作られてんのかね?
179名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:49.84ID:1lOf8LJc0
とりあえず車は手放せ金溜まるぞ
180名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:44:57.17ID:7hBVQ+uH0
30代の頃は
60歳で定年したら旅行したり趣味に没頭したり、自由気ままな老後を夢見ていたのに。
50代半ばの今、年金は65歳からしか出さねーし、生涯現役で働けや!って事になってるから、
ほんとにのんびりできるのは死後かな? (´;ω;`) ブワッ
181名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:11.70ID:cRNtKSIk0
>>136
そりゃ自己愛強すぎてネットでマウント依存になってたり、
ブログで攻撃的・差別的な記事書き散らしてる親の子供がまともに育つとは思えんわ
182名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:15.82ID:IdIMFhEF0
>>167 そんだけありゃ若いうちに贅沢してもイケるなー
183名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:16.73ID:OFOqom8V0
非婚化と少子化が進むわな、リスクデカすぎ
大企業と公務員だけ子育てやればいい
184名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:30.33ID:bB0waP8U0
>>1
どうして貯蓄がないの?
30代の俺でも1000万はあるんだが?
185名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:32.05ID:fepcaUyb0
政治家は定年制を導入しろよ
186名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:45:52.76ID:IdIMFhEF0
>>176 田舎だと病院行くのに必要だから大丈夫。エアコンもOK
187名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:03.24ID:GEewoNEK0
>>182
甘々すぎるわ
188名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:04.77ID:ivwNRSv90
43だけど貯金が年金積み立ての70万しかない
浪費癖直したい
189名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:04.97ID:Sjhrzl9H0
将来的にナマポとか刑務所とか言ってる奴って
結局その時になっても何もできなさそう
今と同じようにね
190名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:09.84
>>141
うつ病でも出ますよw
191名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:14.17ID:ZdJeztgq0
>>133
それ氷河期以外も同じでしょ?
団結してストライキとか30代もやってないし
日本人は民主党政権で恐ろしい思いをしたから政権を倒せば良くなるとか煽ってももう乗ってこないよ
あの政権の一番の罪はそれだと思ってる
192名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:17.03ID:LpqfQd7o0
殺人でもして牢屋に入るからOK
193名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:51.38ID:qfj8Mo4C0
>>117

> >>1
> そんな長生きするわけねーよ

年金制度が始まった頃は平均寿命60代だったけど今は80代
自分が老後になる頃は90代になっててもおかしくない
194名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:46:58.80ID:5x9OTyuM0
冗談抜きで今50とかで金なし子供なしなら
コツコツ現金で500万貯めて65になったら生保申請がいい。ゲンナマなら隠せるから
車とかは今乗っておけ
195名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:07.19ID:FDTUoZFY0
>>5
漫画喫茶や新幹線で突然殺される時代だ
来るか来ないか分からない老後なんて考えないで今を楽しみ事に使え
196名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:07.95ID:aaVCcdZV0
アベノミクスで未来はバラ色、年金基金他の株式運用益は過去最高って、ネトウヨが言っていたから安心しる!w
197名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:08.52
>>176
正当な理由があればOK

揉めたら裁判で
198名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:13.64ID:SfD/xfXW0
>>134
バーカ おまえごとぎに自ら死を選ぶなんてできるわけないだろう
自殺するときはほとんどの場合が心神喪失だ
自決できるできる人間など現代にほとんど存在しない

つまり安倍やNHKの口車に乗ることなく金を使わない 貯蓄するぐらいしか道はないの
そうやってもこの国は震災だらけ いつ自分に降りかかるかわからない

というか先進国で死ぬまで働けとか最悪レベルの国であることは間違いないわな
199名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:20.13ID:Ocs5GaTh0
「生きる」ってのは「カネを使う」こと。
使うカネが無くなったら人生も終了だ。
収入が無くなったときのために貯蓄しておくのも重要だ。
収入ゼロでも生きてる限り「カネを使う」必要があるのだから。
200名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:28.82ID:iPmHXj7s0
いまの二十代派遣の人のほうが辛くなるんだから。
消費税二十五パーで年金は八十歳から支給
201名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:30.63ID:u/HnEbJg0
もう俺みたいな奴は野垂れ死にするしかないんだよ。
202名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:34.94ID:UbVAXjI00
子供の学費にすべてもっていかれて貯蓄できない
203名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:41.12ID:Za31/9uF0
>>1
今の老人でも働き続けなければならない人がそれなりに居る。

そのタイプにかなりの人数がなるんだろう・・・俺も
 
204名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:42.40ID:x61vHnXk
こういう生活保護制度が無いかのようなこの記事も
フェイクニュースのひとつだろ。
205名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:46.41ID:IdIMFhEF0
>>190 うつ病は1年半経っても症状が改善しない時、診断書が出るが、
日常生活出来ないぐらい酷くないとまず貰えん
206名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:47:56.37ID:R4QhSwr3O
中途半端に金持ってるやつて
ムダに長く生きたいと思ってるだろうから
何が目的なんか意味が分からんわw
207名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:48:07.60ID:cUy9e+BJ0
ナマポがあるから大丈夫!なんて思ってるアホは多分地獄を見るだろうな
ホームレスになりたくなきゃ、何があっても年金だけは絶対に払っとけよ
208名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:48:17.52ID:4xmO3ziX0
つまり年金政策は破綻したと
社会保障政策は全て失敗しましたと
一部大企業が世界に羽ばたいて消えていってしまいましたとさってか
日本の政治家はここ何十年何やってたんだ
そんなお粗末なやっつけ仕事なら俺にやらせろ
209名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:48:17.79ID:o/p72HO50
貧乏人は死ぬまで働けってのが普通の日本人の民意だしな
210名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:48:24.35ID:08HZdqYNO
まあ最悪刑務所でいいでしょ
211名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:01.43ID:jGA0c6UX0
刑務所で悠々自適
212名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:01.64ID:lXuFPIa70
>>36
親の遺産による。遺産もらってその金額なら少々厳しいと思う。資産売ってドルに変えて物価安い国にでも住めば?
213名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:23.04ID:UhFFH6C90
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
214名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:23.64ID:VqQLL3drO
オレはトラックドライバーだが 死ぬ前日まで仕事に困ることはなさそうだけどね

中小零細の営業マンは定年退職後はどうするのかね
免許資格経験がなきゃ稼げんよ?
ピカピカの大型免許があれば採用してくるとでも思ってるのかい
新聞配達?警備員?
軽トラで宅配でもやる?
...
若い頃にはトラックドライバーと言う職に誇りもヘッタクレも無かったが ある程度の年齢になり時代も変わった
死ぬ前日まで現役のドライバーで良いかな と
ぼちぼち生きてゆくには丁度いい
215名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:25.73ID:bbYcdgT90
資格なんてなんの意味もないw
中高年は経験者以外仕事は無いよ
そもそも健康で長生きするリスクを考慮して
今を犠牲にするというのは本末転倒
永遠に生きられるほどの高度医療を無料同然で
享受してる世代は別格、人間の寿命は永遠に
伸び続けるものではない、皆保険制度は
年金と同時に崩壊する
今後寿命は短くなるよ、病気一回で終わり
注射一本何万円も払えるわけがない
うかつに入院したら諸経費まで自己負担になる
人生を楽しんでさっさと死ぬのが一番
216名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:32.53ID:/Seik6A50
>>77
コピーでもいいかな
217名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:37.44
>>205
俺は貰ってますけど?
218名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:39.22ID:CXE4sn7b0
俺は老後の心配なんてしたくないので、老人になる前に死ぬと決めている。
金があれば心配する必要も死ぬ必要もないので、サマージャンボ買ってきた。
1/1000万の確率なんて言うけど、宝くじなんて連番でもバラでも普通10枚単位で買うので
10枚買えば1/100万、20枚買えば1/50万だ。
まぁそれでもスゴイ確率だけど1/1000万に比べれば。
219名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:39.66ID:GEewoNEK0
>>198
心身を喪失させる方法、俺見つけたよ
過去の薬の副作用とサプリで確認した
まぁ俺みたいな変な代謝じゃないと効かないかもしれんが
理論的には誰にでも起こせる
さらに肝臓も合わせれば完璧
220名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:46.19ID:2tcOzv+u0
固定資産税月1万食費2万ガス電気水道1万5千
ただし床が抜けたら自分で板はり雨水漏れたらセメントで補強
ガチれば5万切りで生きられるな(白目)
221名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:47.43ID:IdIMFhEF0
あ、厚生年金なら軽い鬱病でも出るんか… 許せんな
222名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:48.10ID:OFOqom8V0
>>202
無駄な教育投資するな稼ぐ力の付かない教育など無意味
現業でもいいから大企業や公務員のほうが安定する
223名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:49:50.80ID:E0G1D3Va0
つか、貯蓄の有無関係なく、
動けるうちは働くが基本だろ。
貧乏育ちほど、そう思うと思うわ。
224名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:14.90ID:USS5VSgC0
アメリカじゃ年金は民間の401kで恩給は名誉職のみなんて普通
掛け金無しで全体救えなんて北欧ですらやってねえけど
どこの先進国の話してんだよ
225名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:21.92ID:qfj8Mo4C0
>>208
自営業向けの国民年金制度は元々生涯現役で設計されてたから受給金額は少ない
サラリーマンが優遇されすぎてただけかもね
226名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:25.90ID:bTbKL+yn0
老後、年金だけで食えないなら何でもやるよ
カネくれるんだったらどんなクライアントでもOK
中国様、韓国様、誓って熱心な反日活動家、左翼活動家にもなりますからカネください!
227名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:32.17ID:arSLpUkj0
正直、80前後の著名人見てると、

長生きするのも考えものだなと思うけどねw
228愛国保守(靖国)
2018/07/22(日) 12:50:34.28ID:YRjNE4sC0
34歳だが

年収2000万
貯金4000万あるw

30代なら当たり前だよな?
229名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:38.40ID:lN3dUfPf0
>>189
たぶんまだ本当に追い詰められてないからだと思う。
これからよー、団塊↑世代の蓄えがつきはじめるのは。
何らかの施策でソフトランディング出来ればいいだろうが、無理じゃね?
230名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:50:53.00ID:LlthRCbH0
でもさ、パチンコやカジノなんてなんで必要なのよ?
「金が金が」とぼやく人間って
たいていがギャンブル依存症のクズだろ。
231名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:01.42ID:HIY3rCFM0
>いまの二十代派遣の人のほうが辛くなるんだから

大丈夫
スマフォゲーやらせとけば適当にガス抜きできるし
免許も金かかるから取らないっていってるしww
財務省に車テロも出来ない
232名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:06.54ID:x61vHnXk
>>207
ナマポが貰えないなら、
その事実を報道して社会に問うのが本来のマスコミの仕事だね。
233名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:11.43ID:EUpbOtYm0
年金システムは破綻する
234名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:18.40ID:4Ydx+COA0
>>228
ゆうちょ銀行つかってるのか
235名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:24.10ID:IhcoL8LR0
70までは延長で何とか会社にいられるけど、その後、10年か20年かはわからないけど
どうなるんだろうな、俺。
236名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:49.26ID:E0G1D3Va0
>>202
そんなん親の考え方一つだろうに。
奨学金でいってね、と、老後のお金ないって二択なら、
前者のが子供にとって負担はねえわな。
うちは両方だけどな。www
237名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:51:55.27ID:aVAvllIZ0
老後も氷河期かよ
238名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:04.92ID:hfre8i+60
70超えても働いている人いるわ
239名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:07.10ID:AsfgUsJY0
>>228
当たり前じゃないよ、貧乏な人が多いよ。どさくさに紛ラテ自慢の場所に使わないでほしい。じゃま。
240名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:07.09ID:dy+J8hVE0
株券しかない。夫婦で子供も持ち家も車も持たず
ある程度働いたら長期旅行って生活ずっとしてる。
うちほど刹那的人生送ってる家そうないと思う。
不安だけど今更どうにもならん。
241名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:07.65ID:hw3pzYLF0
よく老後は2000万とか3000万とかいるという話だが
実際そんなに貯金できてるのってアッパーミドルクラス以上だよな
中流家庭未満だと碌な貯金すらないような人も多い
242名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:10.36ID:4AEPtEJX0
生存年数=貯金÷生活費

そんだけのことじゃ
243名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:19.48ID:bbYcdgT90
>>171
足を引きずって必死に買い物に行くと
徘徊老人がいたと警察に通報される時代だよ
自分の名前すら言えなくなった老人が
施設と警察と自宅をたらい回しにされている
そんな老後を過ごしたいか?ということ
244名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:19.52ID:vUOXp1gJ0
49歳だけど老後の事考えたらもう自殺しときたいわ
245名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:23.26ID:UhFFH6C90
ツイッターによる炎上要員    考え得る最高の手法より生活保護における       事件発起人
 今回の事態拡大に大きく貢献した      抜け道を完全暴露させた      いうなれば生保受給のパイオニア
容姿や態度の良さが売りのイケメン神  庶民に生保受給の道を示した道祖神  あふれ出る家族愛を見せる慈愛神

       |\|\/\_
      <      \                                     /⌒⌒⌒⌒\  
     / / ̄ ̄ヽ  ヽ               _ハハィ/L_               /            ヽ 
      ̄/ _  ノ   ヽ             /      \             | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 
       V_  \   |            / ノノ从从从ヘ ヽ            .| /  ⌒  ⌒  ヽ| 
        L・ノ  レヘ ノ           |イ ―  ― ヽ |            ( |   ・  ・   | ) 
       /  ∵∴  | |            彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ            .|     ‥     | 
       L_つ `ー イ N            (6.|  |    |6)            |   ┬┬┬   | 
        匸> ) |N             Y|   ヽノ   |イ            ヽ    ̄ ̄   ノ  
        /   _/V              |ハ ヽ・皿 ノ ハ|              /二⊃ー イ    
        \_/VV \              \  ̄ ̄ /               |  二⊃__ノ \   
           /| /  ヽ            (V) _>ー-イ _(V)            /  ソ     | |   
          ||/  ||            (⊂) |∧><∧| (つ)           (__/       | |      

   ブラックマヨネーズ 吉田神       キングコング 梶原神           次長課長 河本神  
246名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:23.63ID:85ViGYeH0
貯蓄はちょっとあるけど、友達ゼロなんで
仕事してなければ、人と話す機会がないら、
死ぬまで働きたいなあ。どんな仕事でもいいからさ
今でもお正月なんか1週間休みだど誰とも話しないから
ボケそうになる。
247名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:28.92ID:hfre8i+60
この先80越えでも働く時代なのかも
248名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:35.69ID:69pQ+Nfi0
儲けすぎJRAつぶして年金に当てろ 政治家誰も言わない
249名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:38.29ID:0ToPkqOL0
>>228
30代の平均も分からん知らん奴が、そんなに貰えるわけない
童貞ニートの妄想も大概にしろw
250名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:42.40ID:woTJz30w0
>>218
当たればとりあえず生きる、当たらなければ死ぬというのも確かにアリだな。
251名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:52:57.84
>>221
国民年金でも出ますよw
252名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:00.44ID:aKbVFHm+0
追い詰められても今の日本には大和魂がないふぬけだから
劣等国に落ちぶれるのはあっという間かもよ
253名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:10.35ID:tr+EG92j0
>>207
今の生活保護なんて不平等な制度そのうち無くなるなるよなあ
放っておいたら国が滅びる
254名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:28.25ID:bkPDkIII0
>>203

っていうか、時代時代だからか、老人でも積極雇用している企業が増えたよ
派遣も昔は見かけなかった40代、50代もよくある

もう老人や外国人に頼る状態。あー、でも無資格未経験なら
底辺労働になるのは仕方ないが
255名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:30.67ID:69pQ+Nfi0
地域連携センター 介護サービスのカモにされる
256名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:36.36ID:aVAvllIZ0
>>231
優秀な頭脳は海外流出しまくって
こんな国は最貧国へまっしぐらだな
257名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:36.79ID:hw3pzYLF0
賃貸はお手軽で無難と言われるが
ただいくら家賃を払っても自分のものにならないから金ドブ感もあるがな
あと収入が途絶えた定年後も相変わらず家賃の負担があるのが痛い
爺婆になってから新しいところを探そうと思ってもなかなか貸してくれないらしいし
258名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:38.07ID:zMYAiD+90
どうせ独身だからレクサスでも買って散財しようと思ってたけどやめよう(´・ω・`)
259名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:49.29ID:M3hx0RH70
ナマポは5年以内に破綻
自殺か路頭に迷うかの二択
260名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:53:57.93ID:IdIMFhEF0
>>251 それはどこやねん!
261名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:07.53ID:8hhyx+nJ0
>>1
死んだやつを活かし続ける医療のほうが異常だわな
262名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:10.34ID:69pQ+Nfi0
厚生年金入れて88万だとよ 定期便
263名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:28.95ID:v8fDxIIh0
頭ぶつけて死のう
264名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:28.98ID:LJbHnfre0
老後のことを考えて我慢し節約し貯金しても明日アクセルとブレーキ間違えた車に轢かれて死ぬかもしれない。どうなるかわからない老後よりも今が大事。
265名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:31.25ID:qfj8Mo4C0
世界一の長寿国とか全然嬉しくとも何とない世界になって来たな
負担もかかるから程々でいいかもしんない
266名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:32.25ID:lVixc2S/0
すさまじい勢いでAI開発が進んでるんだがジジイの働き口なんかあんのかよ
267名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:40.98ID:woTJz30w0
>>36
嫁は自分で働いてるならいいとして、子供が厄介
268名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:41.00ID:E0G1D3Va0
>>235
企業の掃除、ゴミ、公共のトイレそうじ。
高齢者が働けるとこって結構多いよ。
人出不足だし、今後、もっと年齢制限少なくなると思うわ。
地方なんか、今でも、高齢者たくさん働いてるし。
実際、仕事できるかどうかって年齢じゃねえしな。
269名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:45.68ID:2b3smv/k0
>>62
コイツのことか?
http://honshitsu.org/

選挙時にハマーや高級車で街頭演説してて、
金持ちの道楽みたいな感じにしか思えなかったな。
270名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:51.00
>>258
株を買ったほうがいいぞ
271名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:54:56.50ID:E6rDDmag0
>>130
いやーお金も大変だし、それ以外にも大変だと思うぞ
特に女
・地価が安くて不便な場所に中古のマイホーム(近隣にDQN有)
・雪かきや草むしりなどの狭い庭の手入れ
・普通車(子供いて軽だと狭いし馬鹿にされるので普通車 自動車税高い)
・なぜかお金がないのに途中で犬を飼いたくなる(管理費が馬鹿にならない)
・お金ないけど、子供の習い事費用がかさむ (塾サッカーピアノスイミング)
・中古マイホームの度重なる修繕費
・家事、子育て、子供の習い事の送迎、パート、犬の散歩

攻撃的でおかしい主婦が多いのはそのせい 
旦那と子供は仕事と学校だけ行ってればいいから意外と楽しい
犬かわいいから楽しい(散歩も餌も糞尿の始末も犬のカットも動物病院も全て主婦がやる)
しわ寄せは全部女 周りはこういった女(金ない、忙しい)からの八つ当たり被害
272名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:16.25ID:zMYAiD+90
>>257
テレビでやってたけど独身爺さんになるとマジで貸してくれないらしいな
273名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:24.65ID:gNu0RhCf0
さっさと死ぬっていう奴に限って無駄に長生きするんだろうなあ
人の金で
274名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:36.27ID:EUpbOtYm0
>>163
富裕層はジャブジャブ治療費を使

救急車呼んで走らせたら1キロあたり大体1万円はとられる
275名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:36.39ID:PTyaPm7y0
テス
276名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:41.53ID:woTJz30w0
>>195
確率的にはめちゃくちゃ低いけどなw
277名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:45.18ID:R7qugPsz0
>>241
退職金別で?
278名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:47.80ID:MYfso1cq0
健康維持が大事ということよ。
老後って本当に夫婦で月37万円もかかるかね?
279名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:50.13ID:OFOqom8V0
>>262
掛け金少ないからだよ、もっと所得上げればいい
280名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:51.52
>>260
場所は関係ないですよw

今は東京で一括審査ですから
281名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:52.16ID:zAq8ktUp0
年金あるだろ
282名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:56.79ID:qfj8Mo4C0
>>266
AIロボットに投資して働いてもらって老後はゆったり、みたいな生活ができたらなぁ
子供いらない
283名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:55:57.99ID:Z+cGrR2i0
貯金はゼロだな
284名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:06.09ID:ZVKbcWiN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
bws
285名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:17.59ID:IdIMFhEF0
老後なんて体力無いし、目悪い、耳遠い、感受性弱いのに金あっても楽しくないぞ。 金使うなら若いうちや
286名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:34.53ID:fFllI7tH0
>>268
それらの仕事って移民に取られない?
もう年寄りと外国人と熾烈な競争になりそう
287名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:35.50ID:M3hx0RH70
65歳が定年になって70歳までは当たり前の世の中はもうすぐそこ
288名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:40.53ID:4lFRqxuL0
結婚して子育てをして老後は年金で静かに生きろ
そんな人生にこそ幸せがある
日本のためにもなるしな

老後が豊かで本当に幸せなのかを考えてみろ
人生を楽しめるのは現役の時だけだ
289名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:44.08ID:7hBVQ+uH0
>>272
マジかよ
やっぱ中古マンション買うかなぁ
290名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:44.61ID:Cn1MgyB+0
>>1
高収入の人の納税で低収入を養えばよいのじゃよ
それが群れを形成する利点じゃろ
291名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:47.36ID:bTbKL+yn0
みんなで老人が自殺するように仕向ければ良いんだよ
平均年齢が70歳位に縮むまでみんなで頑張ろう
そうすれば今の30代位からはなんとかなるだろう
292名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:49.97ID:IdIMFhEF0
>>280 どうやって診断書書かせたんや、このヤロー
293名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:56.93ID:JM8zxsvo0
若い時に貯金0とかいう奴は
この先も浪費や計画性の無さからろくな老後にならんよ
というか、無難な老後すらもう難しいだろうな
294名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:56:58.27ID:69pQ+Nfi0
国鉄郵便も解体した なんでJRAは解体しないんだ
世田谷の馬事公苑をうっぱらって年金当てろ 評論家誰も言わない
295名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:07.29ID:qfj8Mo4C0
>>278
高齢者になると医療費負担が大きいからな
296名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:12.96ID:lN3dUfPf0
杞憂ならいいのだけどね。
窃盗、強盗、麻薬、暴力が日本中にあふれる国になりかねないね、
そんな国結構あるよね
297名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:16.00ID:AsfgUsJY0
私が勤めてるパート先に、離婚女性が
なんにんもいるのだが、1人は66歳。
年金が7.5万しか支給されてないから
死ぬまで働かなきゃっていってる。

でも、年金が多めの我が家では、医療介護の自己負担で彼女より生活大変になるだろう。

だって彼女は生活保護の対象になるが
我が家はならないから自己負担分を自分で出さなきゃならない。

彼女は老人施設も入れるが、私ら夫婦は
入れない。
298名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:26.40ID:4L4t8h/T0
>>228
勝ったわw
年収は1800万だが、貯金は1億1000万

まわりのダチは普通に5000万餅当たり前だわ
30代なら3000万以上は当たり前じゃねぇかな
299名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:29.59ID:SfD/xfXW0
>>258
レクサスは70過ぎてそれでも金が余ってたら買ってもいいかも
どうせ爺さんしか乗ってないし、2年ぐらいで売るなら下取りもあまり下がらんだろう
300名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:35.26ID:mTIOgXpU0
ググると65歳夫婦二人で必要な老後資金は最低3000万
出来れば5000万以上
こんなのばっかり
現実は金がなくても死ねないから生きている老人は沢山いる事実
301名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:43.42ID:OFOqom8V0
一人暮らしはやめたほうがいいなコストが高い
だから家族と暮らすしかない、でコスト落とす
302名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:48.71ID:mjh+pPMn0
長生きしなきゃいいだけじゃん
303名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:57:51.52ID:1rfLuM1M0
年金なんてネズミ講だし先に生まれた人ほど沢山貰えるし不公平だよね。
304名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:00.82ID:69pQ+Nfi0
都営住宅で家賃5万 通帳に1億持ってる奴いっぱいいる 年金停止しろ
305名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:08.85ID:arSLpUkj0
65歳までは働かないといけないと思ってるが、
それ以後は働きたいとは思えんよw

正直、40歳後半の今ですら、
疲労が短時間で抜けなくなって来てるのに、
死ぬまで働けなんて勘弁だよw
306名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:14.77ID:XyumiQM20
>>1
結婚や子供を持つことだけでなく、定年退職すら金持ちの道楽になったな
307名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:30.92ID:GEewoNEK0
>>140
白人国家はどこもそうだろ
日本は医療利権で金かけすぎ
308名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:31.03ID:4AEPtEJX0
>>266
AIに介護とか宅急とか出来るかよ
309名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:44.43ID:fFllI7tH0
>>299
免許返納推奨年齢じゃねえか!
310名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:50.14ID:uvIfw1rL0
身体が健康ならとしをとってもあ働けるだろ
311名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:58:52.57ID:UbVAXjI00
>>262
月7万か
312名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:09.09ID:E0G1D3Va0
>>246
俺もなんにもしないなんて嫌だわ。
それこそ、ただ生きてるだけになるわな。
高齢でも意外と仕事はあるよ。
313名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:12.47ID:6NsHx9qe0
バブル世代なんか同情の余地ないぞ
あいつら貯蓄の習慣を身につけずにひたすら浪費しまくった結果だからな
稼げる時代に産まれたにも関わらず、貯蓄しなかった
314名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:13.33ID:08HZdqYNO
>>77
でも公務員ムカつくじゃん?
315名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:13.43ID:GEewoNEK0
>>305
働きたいと思っても働かせてなんかもらえないよ
316名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:28.15ID:6t8VMXnr0
天変地異で20年後にはそれどころじゃなさそう
317名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:31.78ID:eRRXiGP40
老人になって働くとか無理だよ
役員報酬で何もせずにお金ゲット以外の方法は現実的でない
318名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:43.78ID:zf9P/xM00
>>1
そんなことを気にしてるのはそんな記事を作ってるお前ら金持ちだけだと自覚しろよ小心者
319名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:47.69ID:4AEPtEJX0
>>304
すぐにも預金額で年金封鎖するよね
オリンピック終わってからかな
320名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:49.58ID:PTyaPm7y0
>>228
大したことない
俺36だけどもうすぐ預貯金1億
もっと頑張れよ

【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 	->画像>5枚
321名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 12:59:57.10ID:lVixc2S/0
>>308
そのうちできる
つかジジイは介護なんかできねえだろ
自分が介護される方だろ
322名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:00.88ID:0BEARX4l0
どっちみち暇だからみんな働いてるぞ
毎日遊べったってやる事思い付かないわ
323名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:08.74ID:Z+cGrR2i0
>>289
介護付有料老人ホームでいいんじゃね?
324名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:12.13ID:ZYshrMFj0
いい歳こいたら
いい家に住んでいいクルマに乗ってたいよな
325名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:18.61ID:85ViGYeH0
未来のことじゃないだろw 現状、そんな老人山ほどおるわw
無能朝鮮人がパイかじりすぎなんだよ
326名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:20.96ID:VSlJ6+b30
どうせナマポなんかも破たんしてるやろうし刑務所しかないか
それか自害か
どっちにしても嫌だのぅ
327名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:29.90ID:qpWMtVGZ0
長生きしたくないお
328名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:40.28ID:EUpbOtYm0
>>307
日本は共産主義
329名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:40.72ID:0teNU8AJ0
>>290
もう金がないんでしょ
お金を稼ぐ人より養ってもらおうとする人のが圧倒的に多い
330名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:41.16ID:OFOqom8V0
>>289
老後は県庁所在地などの地方都市へ移住すればいいだけ
331名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:41.83ID:69pQ+Nfi0
昼にとんでん行ってみな 幸せな老人が食ってるから
社蓄はすきや松屋吉野家で犬のえさ食ってる
332名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:49.59ID:Yn6INIJi0
正規雇用でも退職金が出なくなるみたいだしなぁ
333名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:50.29ID:AsfgUsJY0
数百万や1千万くらい預金あっても
病気したら瞬く間に底をつくよ。
通院費(タクシーで通ったりなど
自己負担分以外にも金かかるし。

近所の都市銀行退職後の旦那の奥さん78歳がいってた。あっという間に預金が底をついたって。そこそこ年金もよく、そこそこ預金のあった彼女んちでもそう。
334名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:00:56.00ID:4AEPtEJX0
>>323
予約すら取れないから
335名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:01.28ID:K5drisxL0
普通口座に1500万くらいだけど、、老後なんて病気したら即アウトだし
50歳独身、孤独死待ったなしですわ。働き続けるとかきついよな
336名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:10.31ID:SBhK0LWj0
上のほうで刑務所とか言ってるけど・・・正気とは思えない。

気違いがウジャウジャいる牢屋の中で、この暑い中
気違いどもと一緒に飯食って雑魚寝すんの?

(;´Д`) うわ。。考えたくねえ・・
337名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:13.70ID:ebzuhwkC0
今のまだまだ働けるのに年齢が来たというだけで
現役並みの給料と同じお金がもらえる年金制度がおかしいよ
働けなるまで働いて、雇用されなくなった、体が壊れたら生保でいい。
年金ってなんなん
338名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:24.77ID:HIY3rCFM0
ネットニュースも最近は財務省寄りだな
野党が財務省持ち上げて盛りかけ蕎麦ばっかりやってるから
339名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:35.22ID:x7vAa7kP0
50代後半
老後の資金どころか今の貯金がない
340名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:41.51ID:/6yutYny0
46才で3000万ほどあるけどすげー不安。退職金はなく借家だし。
341名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:52.07ID:7bTDS7B70
>>262
現時点までの掛金での予定受取額だろ
満額で88万じゃ、国民年金+付加満額と変わらんぞ
342名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:56.50ID:4tH9v3WA0
42才 借金180万 年収320万だが、宝くじが20年以内に当たるから大丈V
343名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:01:58.55ID:0ToPkqOL0
妄想高年収ニートがリアル高年収にマウントかけられててワロタw
344名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:04.67ID:N1/Q9s000
個人年金に加入してる
受け取る前にくたばったりしてw
345名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:07.11ID:mpZh3Wyi0
刑務所に入る予定だから貯蓄はしない
346名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:11.78ID:E0G1D3Va0
>>313
勘違いしてるけど、バブル世代は、
賃金で言えば、一番、ババ引いた世代だぞ?
終身雇用ってのは、若い時は少なく、
その分、年取ったら貰える制度だからね。

終身雇用崩壊で得した人は、
若い頃から稼げる職についた人ってのが正解。
347名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:19.87ID:Z+cGrR2i0
>>297
生活保護申請すれば通るだろうが...
7.5万なら厚生年金が少し入ってるはず
それなりの資産があるんじゃね?
使い切って生保かな
348名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:22.42ID:qfj8Mo4C0
>>315
どうかな
少子高齢化や人口減少は今後もずっと続くだろうから人手不足は深刻化する一方
高齢者や女性、外国人にも働いてもらうしかない状況は今後も続くだろう
349名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:30.56ID:CDTWl+oA0
アベノミクスの果実やぞ!
350名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:32.97ID:9UQjGqvq0
とーちゃんの稼ぎだけでは食えなくなったのでパートに出るかーちゃん増えました
年金だけじゃ生活できないので退職後非正規で再就職する高齢者が増えました

これ安倍政権に言わせると雇用が改善したになりますw
351名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:33.12ID:ccbBm0Du0
年金で足りない人は生活保護が使えるから平気平気
用意しておくのは弁護士雇う金だけ
352名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:34.19ID:8GuNaop60
>>308
(´・ω・)できる
353名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:42.14ID:hw3pzYLF0
>>306
今の時代、リストラや倒産の憂き目に遭わず、大病にも罹らず、
定年まで平穏無事に過ごせたならそこそこ勝ち組だぞ
354名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:42.46ID:mq4F8Vj70
ロシアはワールドカップ中にこっそりと年金受給年齢を引きあげて大ブーイング
日本もオリンピック中に同じことする
355名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:43.68ID:bTbKL+yn0
60歳以上の高齢者は癌と脳卒中の治療、それから寝たきりになった時の経管栄養を禁止にすればいい
それだけでだいぶ解決するだろう
356名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:51.51
>>292
障害年金用の診断書を渡して書いてもらうんだよw
357名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:52.56ID:4AEPtEJX0
覚えましょう
年金は
戦後直後世代の
ボーナスステージ

戦争体験のないヌクヌク野郎は働け
358名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:52.76ID:jMxzw1cw0
吊る
359名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:02:57.14ID:Xf56rkWg0
保険屋なんか詐欺みたいなもんだし使えるときに使っておいたほうが良いよw 
住居も治療もなんとでもなる ただし人間ドッグだけはいっとけ
360名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:04.11ID:EUpbOtYm0
今の日本はソ連の末期と同じ
361名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:09.53ID:zMYAiD+90
>>330
縁もゆかりもない地方とか嫌じゃね?
362名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:10.17ID:0vS4kgwe0
ってかさ。安楽死できる薬を70歳以上になったら無条件で配ります。にしたら逆に経済めっちゃまわると思わん?
今は頑張るからせめて楽に死ぬ権利くらい欲しいよな。
363名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:13.46ID:AsfgUsJY0
生活保護のほうが、医療介護の心配なく
実質無制限で、介護施設にも入れる(自分の金じゃないから)。

しかし、生活保護の対象にならない
人の方が負担が多く、介護施設も入れない。

生活保護の方を何とかしないと、こんな
矛盾がまかり通る
364名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:26.60ID:HIY3rCFM0
>天変地異で20年後にはそれどころじゃなさそう

まあ大地震続くからインフレでここにいる連中の大半も貯金が吹っ飛ぶ
経済を盛り上げる以外貯金じゃ乗り切れない時期に来てる
365名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:35.74ID:IdIMFhEF0
>>356 それ簡単には出さんやろ。どこのクリニックや?
366名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:36.80ID:Z+cGrR2i0
>>334
マジか~
367名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:54.86ID:69pQ+Nfi0
>>341 詐欺だから払ってないよ 個人年金あるからそっちが大事
厚生20年でこんくらいだ
368名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:03:59.57ID:yb2BgNh90
これはその通りだろ
定期便だと年150万くらいしかもらえないらしいし
働けるうちは働かせて欲しい定年後もシニアで再雇用してくれんとやっていけない
年金だけじゃ旅行どころか晩酌だって厳しい
369名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:05.80ID:S0GkP70h0
いくら金持ってても脳硬塞とか糖尿病合併症なった場合身元引受人保証人いないと病院や老人ホームに入れないよ。
370名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:09.41ID:Po/l3DPL0
なければないで、どうにかなるよ
実質、貯蓄はほとんど使わずにあの世行き
371名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:22.31ID:0teNU8AJ0
氷河期以降は日本人の99%くらいは死ぬまで労働になるだろうな
372名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:22.36ID:4AEPtEJX0
>>352
ふーん

後学のため教えて
どうやって?AIロボット?AIドローン?
373名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:26.80ID:KPgTEOGJ0
>>1
氷河期が高齢者になったら生活保護は破綻してるもんな。
死ぬまで働くしかないね
374名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:30.53ID:x61vHnXk
>>320
おまえの部屋アヘン窟かよ。
375名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:35.63ID:VKioE2Cv0
独立開業目指していくつかの代理店に登録してるが、新聞折込広告もアドワーズ広告も反響無くてお金無いわ…
376名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:43.04ID:uIipg5tG0
むしろ死ぬまで働くべきだろ人間
377名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:43.78ID:OFOqom8V0
>>361
今からどういう地域か研究し、自分に合う地域を探すことを
面白さ含めて楽しむわけよ
378名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:44.63ID:ZVKbcWiN0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bzq
379名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:45.93ID:wq22Wn8J0
50万円貯金があれば、スイスに行って安楽死できるだろ
380名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:04:49.53ID:AsfgUsJY0
>>351
だから、足りてても自己負担分自分で出すし、介護施設の金も出ないので
実際は苦しくて不自由、我慢するんですよ。
381名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:07.16ID:AQE5OFKf0
>>23
ならそこから奪うだけ
382名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:13.32ID:eTmjx3940
さっさとベーシックインカム導入しろ
383名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:13.92ID:bTbKL+yn0
こうやって節約と貯蓄ばかり煽っていれば内需がますますしぼんで税収も減るばかり
日本人てマジで頭悪いね
384名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:14.48ID:USS5VSgC0
ソ連末期と同じだと思うのなら自由主義貫いて
さっさと自己責任だって言えばいいじゃん

働きもしない貯蓄も運用もしない奴が完全に悪いだろ
385名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:24.64ID:E0G1D3Va0
>>317
無理じゃないけど。
よくみてみな?
働いてる人、いっぱいいるから。
そうじ、厨房、スーパー、大工、交通整理とか。
働きたくないのと、働けないは区別しないと。
386名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:30.04ID:vqd2l+8v0
老人になっても働き続けるくらいなら死ぬか強盗して刑務所入るわ
387名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:32.86ID:hw3pzYLF0
>>363
まずナマポ>ワープア、年金生活みたいな状況をなんとかしないと
逆なら文句を言う人もいないんだろうけど
388名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:37.14ID:Xf56rkWg0
時間はたっぷりあるなぜこうなったかを考えよう
照準をさだめよう
389名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:37.43ID:uIipg5tG0
なんで老人になったら休もうみたいな価値観になってんだよ
ウォルマートの経営者なんかずっと働いてただろ
390名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:43.92ID:XEuyrZGJ0
まあ、おもしろいのは、「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったな。
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
「実例」見れば誰でも解る話だよね?

年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。

その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
「一般的に」年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのは「特殊な事例を除き一般的には」どっち?
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に

「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてねw」

と、こう想定してんだぜwww
ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において勝ち逃げ階級」の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
コイツ等は
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中なんだろうから、さwww
俺は個人的には「そんな都合の良い人格者常識人なら、そもそも社会からドロップアウトしてないよね・・?」て思うけどね。

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるのかもね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感がないよね。。

それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。

昔ってさ、電車やバスや飛行機の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。
昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。
昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。
昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。
何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。
最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」、
でも数件出たら「社会問題」、
更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは
「なるべくしてそうなった、★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、よね?
何にせよ、皆お互い毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよ。
391名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:47.67ID:nqqAPN1F0
>>23
おまえみたいな在日はとっとと出ていけ
392名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:05:50.90ID:i3GeL8zi0
>>379
できないよ
条件があるから
393名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:06.18ID:yN0js1hC0
職場に老人が増えても若い奴の負担が増えるだけ
若い奴らにしてみれば老人介護手当よこせとか思うだろうし老人切って自分らの給料上げろってなるだけ
394名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:09.51ID:Za31/9uF0
>>254
単純に40代辺りは氷河期でその延長で派遣だよ。

自分が言っているのは60~70代の定年している年齢で結構ヨボヨボでもトラックの運ちゃんとかしている人が居るって話。
警備員や交通整理のお爺ちゃん率は凄いね。
395名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:11.57ID:AsfgUsJY0
>>370
病気しない保証があるなら、やっていけるが。一度なったら生活保護受けれる方が不自由ないよ
396名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:15.85ID:4AEPtEJX0
>>379
スイス行かなくても
韓国で安楽死できるよ

日本人なら効率的にやってくれるだろ
397名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:16.92ID:ND0xEZ3d0
働かせてくれるなら身体動くうちは働くが?
398名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:25.12ID:S0GkP70h0
>>366
これから高齢独身ばっかりの世の中になるから老人ホーム入るのも無理だな。
親族いる奴から優先される。
399名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:31.66ID:qtDpis/Z0
>>363
底辺の暮らしを上げるんじゃなく生活保護を下げるってのが実にジャップらしい思考
400名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:34.40ID:2JAKhGPz0
>>385
今の時代の老人は根性論世代だからね
これから老人になる世代には無理
401名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:36.42ID:2zkJbPqh0
苦痛がない自死薬開発と遺体処理施設建設
そしてその為の法整備と国民の意識改革が急務ですな
正直、ある程度年齢を重ねても自分の生に意義を見出せなくて
惰性で生きている人はかなり存在するのでは
402名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:06:42.14ID:W1yYpOel0
少子化にして年金を破綻させ、氷河期世代を作り出して放置した反日自民党のせいだね
403名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:04.67ID:wz6z+e130
家のオヤジも年金も貯蓄も無かったけど
79歳まで生きたからなんとかなるよ
404名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:07.08ID:qfj8Mo4C0
>>376
まあ自営業や農家漁師はなんかはそうだろうけどリーマンはそういう意識ないからなぁ
405名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:14.63ID:N1/Q9s000
>>379
医師の診断書が必要だよ
誰でも死ねる訳ではない
406名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:31.14ID:6+KAxbP+0
団塊が寝たきりになるくらいの年代に
さすがに介護・医療に限界がきて安楽死が解禁になる

今50代以下は老後なんて考えなくていいよ
407名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:32.46ID:pv/IRNE50
資産だけ見ても意味がない。
老後にいくら必要かなんて議論も、個別の事情によるのでほとんど意味のない議論。

年齢:
世帯の税引き後年収:
配偶者の有無:
子供の有無:
金融資産:
持ち家(築年数):
その他の売却可能な資産:
ローン:
その他債務:

こういったものを土台にして各自見積もるしかない。
408名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:38.99ID:E0G1D3Va0
でもさ、こういう時代になると、
高齢でもできる仕事かってのが重要になるわけで、
今までと職の勝ち組変わるかもよ。

企画職とか稼げる仕事ってのは、年取ったら難しい。
工場や現業のが、年より経験だからな。
409名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:40.01ID:zMYAiD+90
>>393
うちの会社にも定年後の再雇用制度で来てる人たくさんあるけど
ボーナスもない新入社員並みの安月給で雑用みたいな仕事もくもくとしてて
尊敬する
410名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:44.60ID:UkhN+pyx0
派手な生活してるのは一部のリアル金持ちを除いて
ほとんど貯金なんてない。
411名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:55.78ID:Fm1MTHuk0
「老後も働け」って、それはそれで酷い話だけど

アメリカなんか、「老後のため貯金を投機に回してお金持ちになろう」なんて詐欺を政府が言うからな
412名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:56.47ID:f6kJr4CM0
ひでえ国w
413名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:07:57.96ID:g3sZ7MPJ0
稼げなくなったら死ねばいい
他の生物はみなそうしている
老いて自活する力が無いのに
生き延びようとするから無理が出てくるんだよ
414名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:09.37ID:1QiYOT920
お前ら安倍さんを信じろ
415名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:20.87ID:6pvKgqEX0
地方はジジババばっか
よくもってるよなこの国(笑)
災害にあった地域は元に戻すより
移動してもらった方が
金は安くすむんでないの
ぶっちゃけ(笑)
416名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:24.50ID:x3CuNnBH0
老後はナマポでええ
貯蓄なんてしても意味ない
417名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:26.13ID:WH6WiUkL0
そもそも貯蓄があってもハイパー未満のハイインフレおきたら吹き飛ぶけどな
418名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:27.00ID:eTmjx3940
農業でもして自給自足もいいな
419名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:28.80ID:Za31/9uF0
>>389
そりゃ経営者だからな・・・
経営者みたいな経験と決断力が必要な仕事は経験と決断力がある老人ならできる。

これ大多数の人がやる単純労働とかそっちの話だろこれ。
420アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:08:38.59ID:n0vOEjdE0
生活保護でええやんw
421名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:40.23ID:Po/l3DPL0
もともと日本の大半は農家。みな一生働くのが一般人
不安を煽るのはたいがい金儲け目的のたかり企業
422名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:41.07ID:BkhL7Vw50
すでに膝と腰にガタが来ている43才です、どう考えたって無理
423名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:08:56.09ID:GEewoNEK0
>>396
せやさかい大阪民国に移住してきたんやで
424名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:00.74ID:69pQ+Nfi0
>>383 俺は人より浪費してるけどな 昼の外食は1000円以上食ってる
月ガソリン15000円 電気ガス水道で3万だぞ
それでも
トライアル ドンキ増えてるしデフレ強まってるな 消費してもムダだよ
425名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:08.76ID:rtAdcoFaO
親父が二億円資産あるから
老後は安心
426名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:09.18ID:VE1gNmvp0
>>334
すぐには入れるだろ
カネさえあれば(入居一時金○千万円+月々30万円~)
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/type_kaigotsuki/
427名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:12.56ID:rWaGs/hi0
団塊爺さん、バブル爺さん、氷河期爺さん
428名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:28.84ID:Za31/9uF0
>>396
それ”安楽”死ではないw
429名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:35.83ID:S0GkP70h0
>>401
仮に安楽死制度出来ても身元保証やら遺体引取に親族のハンコが必要になるな。
430名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:36.71ID:31nZ+EZH0
年金もあるのかないのかわかんないしなあ
431名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:40.03ID:4AEPtEJX0
>>406
日本の医療法人が金づる捨てるかねえ反語

これからは海外に末期がんの診断書持ってく時代だよ
432名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:40.69ID:vvPosx+c0
ナマポなくしても刑務所はなくせないからな。むしろ刑務所のが税金たくさん使うし日本はもう詰んでる
あとは、年金を一回破綻扱いにして、上限を一律15万ぐらいでカットして、公務員とかの貰いすぎてる奴のぶんを
貧乏人に分配とかしかねーな
433名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:41.66ID:fnF3HlpT0
全身麻酔(点滴など)で苦しまずに死ねる安楽死を合法化すれば
434名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:46.82ID:pGAkRhj+0
結婚しなかった奴は自業自得だからな
独身の金なしオッサンオバサンなんて誰も助けんぞ
覚悟しとけよ
435名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:47.40ID:wOpN7mrs0
老夫婦で喫茶店とかしてるとこ憧れるなぁ
まぁそれにはまず夫婦にならねば…
436名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:48.38ID:GEewoNEK0
農家の小作にでもなりたい気分だわ
437名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:09:57.67ID:txHhJYW60
貯蓄もなく子供も作らないんだから自業自得ってやつだねw
438名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:07.44ID:EtGG6CHN0
安楽死でいいけど、臓器抜かれるのは厭
439名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:08.46ID:0teNU8AJ0
>>408
朝マックとかいくと60↑の老人が働いてるよ
新聞配達の人とかね
440名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:10.64ID:MVBZSz+a0
でぇじょうぶだドラゴンボールがある
441名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:28.53
>>365
普通は書いてくれる

明らかに詐病だと書いてもらえないかもねwww
442名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:32.03ID:Axhl7Jlp0
生活保護あるじゃん
それで財政が耐えられるかどうかはともかく
443名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:32.23ID:WnBZcU6U0
もう大家族制にもどれば?
子供に疎まれながらも家と布団と食事は困らない余生さ
444名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:46.03ID:rs5qwfFI0
空き家、空き小学校を使って年金のみで入れる施設つくってくれ。塀の無い刑務所っぽくても構わないからよ。
445名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:47.51ID:GEewoNEK0
>>431
癌は今サプリで治す時代
446名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:10:53.62ID:UkhN+pyx0
>>435
今時喫茶店なんて開業10年程度の成功率5パーセントくらいだよ。
447名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:00.82ID:VSlJ6+b30
>>427
書籍化決定しそうやわ
448名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:07.81ID:Za31/9uF0
>>403
ひとりで生きたか?

今の中年の生涯未婚率がほとんどこの層だろ。無理だよw
449名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:11.48ID:vvPosx+c0
非正規は段階世代みたいにこの世に執着ないだろ
要介護とかなったら、生きてても苦しいだけてあっさり自殺する気がするわ
450名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:14.55ID:elRLS6B30
もはや年金が本来の役目を果たしてないのが大問題
451名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:14.77ID:E0G1D3Va0
>>393
定年延長とかは、
実際は仕事内容変わらないのに、給与減るみたいなとこのが多いだろうよ。
一回、退職して、若者と同じ待遇でなんて誰も言ってないし。

アルバイトとかなら、高齢者なんか最低賃金なわけだし、
言ってる意味がわからんわ。
452名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:22.67ID:pGAkRhj+0
若い時に結婚して子供作って家族を築いておけば、
病気や事故で働けなくなった時や老後は家族が助けてもらえるのに、
結婚もせず子供も作らず、若い時にボケー・・っと遊びほうけてきた奴は、自業自得だからな
453名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:25.39ID:+QMiy3i50
>>36
死ぬしかないね
454名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:27.17ID:8zgjH1fM0
我が闘争 上 159ページ

近い未来、それも百年もしないうちに、驚くべきことに、このユダヤ人どもはあらゆる国々にこの投機行為を広めることになるだろう。
その結果、社会には血のにじむ努力で働いても毎日の食事にありつけるのが精一杯で、結婚など遠い夢のようなことになろう。
一方でこの資本の化け物ユダヤ人どもは、とどまることをしらずに肥えていく。そして紙切れと硬化で労働者たちを奴隷にするだろう。
国家社会主義ではあらゆる筋肉労働は恥ずかしいことではなく称賛されるものだ。わたしは彼らを国の英雄として迎え入れることを夢みてきた。
どんな犠牲を払ってでも筋肉労働がバカにされるようなことがあってはならぬ。
このことは教育によってきちんと若者たちに教え込まなければユダヤどもの罠にかかって投機家になってしまうだろう。
455名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:28.31ID:Xowu0YiI0
・年金支給は70以上でかつ減額
・ナマポの支給の根拠となる生存権はただの努力規定
・憲法改正で「家族(3.4親等)は助け合わなければならない」という規定を創設予定


こんな状況だから無貯蓄の将来は
刑務所か自殺の二択だな。
456名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:31.00ID:Kr/OJUOq0
ナマポか刑務所あるじゃんw
457名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:39.61ID:rLyf3NtC0
上級国民襲って刑務所暮らしすりゃ余裕だろ
458名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:43.97ID:S0GkP70h0
>>434
全くそのとおりだよなw自業自得の因果応報w
自由気ままに生きてきたとっちゃん坊やに親切にするお人好しなんかいないよなw
459名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:47.69ID:6EtUYZlj0
>>109
むりむり
貯蓄できない奴は調べないからやる気もない
ちょっと調べりゃ節税にもなるってわかっててもやらない
460名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:52.74ID:4AEPtEJX0
>>445
なので
癌検診だけは絶対受けてはいけない
461名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:11:59.14ID:2fBhXzp70
生活保護があるがな
462名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:02.38ID:bTbKL+yn0
>>389
経営者は別だろ
労働者のリーマンは会社離れたらただのゴミ
車から外したくたびれた部品と同じ
463名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:12.01ID:pv/IRNE50
>>434
結婚しても経済的にヤバくなれば、離婚して捨てられておしまいだよ。
子供だって親を養う余裕なんてない時代だよ。
464名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:19.53ID:JtWI1RkU0
>>434
結婚したお前がそうやって独身者に呪いの言葉を吐くほどに人格歪んだのは自業自得
これから独身なんてあたりまえの時代だ
独身者を差別するような制度は集団訴訟で潰していくだけだ
お前こそ独身者差別しすぎて社会的に抹殺されないように覚悟しとけ
465名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:20.15ID:Po/l3DPL0
>>409
家にいても家族に迷惑がられるだけ
えらそうにしてたおっさんほど会社しか居場所がない
会社も実は迷惑なんだが、福祉事業でもあるのだろう
466名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:25.24ID:Axhl7Jlp0
>>450
年金は現状でも機能してるだろ。
約束どおりに払われなかった、ということはない。
約束通りでは足りないというのなら、それは年金の責任ではない。
467名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:28.22ID:15F6CjHX0
>>434 独身の方が守られるんだよ老後は
お前みたいな家族で貧困の貧乏人の方が悲惨だよ
おまけに老親抱えてどーすんの?
468名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:32.11ID:AsfgUsJY0
7.5万の年金の人が医療介護の心配なしで、夫婦合わせて年金手取り彼女のン倍
で指1本くらい預金ある我が家の方が
老後苦労しそうなのが日本の矛盾。
マジで腹が立つ。苦労して金貯めても
生保の人がただな分のために使うと思うと、やりきれん。生活保護の医療費無料
って本当におかしな制度だ。
生活保護のの人が老人施設に入れるのも
おかしな制度だ。

真面目に努力した方が苦労するんだもの。
469名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:33.47ID:G3tKa+uS0
生涯現役、いいじゃない。肉体労働は無理だけど、頭脳労働なら。AIで置き換わるまではね
470名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:33.55ID:shYkzD680
45歳で7歳と3歳の子持ち
貯金は1300万あるが住宅ローンが2400万返しても900万円のマイナス
老後どころか子供が成人するまで持つかどうか
471名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:12:56.02ID:E0G1D3Va0
>>443
それだよね。
そもそもの原因は、核家族化なわけで、
昔と同じように同居なら、年金だけでも悠々じてきだし。
気を使うのが嫌というなら、その分、自分でどうにかするしかない。
472名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:09.91ID:OFOqom8V0
家族と生活とか、晩婚子なしとかでリスク分散だわな
473名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:10.04ID:FT5gU4uB0
>>391
どうしたらこんなセリフが出てくるのだろう
さめて面白くもないネタだと思いたい
474名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:11.00ID:UZ/8g7/n0
>>48
非正規の8割は、主婦学生定年退職者のパートやバイトなんだけど
475名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:14.23ID:7bTDS7B70
>>434
公営住宅も用意されてる数がファミリー向け>>>単身向けだしね
そりゃ子残して国に貢献する奴は助けてもいいが、
何も利益生まない奴を助ける義理はないもんな
476名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:17.25ID:Za31/9uF0
>>411
アメリカの場合は間違ってないよ。

長期で見たらずーっと右肩上がり。
貯蓄する資産があったら投資に廻していれば増える。
問題はその金銭的余裕があるかどうか、投資に廻したお金を取り崩さなければならなくなる様な経済力だと損する可能性がある。
477名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:18.60ID:jRZsE3jT0
一億総活躍社会

生涯現役

死ぬまで働け

美しい国

byアベ
478名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:18.68ID:ZsowWRFb0
>>195
来る可能性の方が圧倒的に高いわけだが
来ちゃったらどうすんの?
479名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:27.64ID:wOpN7mrs0
>>446
うーん、赤字じゃなければ利益はどうでもいいけど赤字は困るねぇ
480名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:30.18ID:AsfgUsJY0
>>470
15歳以降から子供に金かかるしね。
教育費。でもお宅はかなりましな方じゃない?
481名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:31.84ID:AQE5OFKf0
>>429
死んでしまえばそれまで
薬さえ手に入ればおk
482名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:46.29ID:15F6CjHX0
>>409 あんたの場合、それすら期待できないんじゃないの?
483名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:13:49.16ID:Axhl7Jlp0
生保老人は公団(当然安いだろうけど)に入れて
家賃免除になるだろうしな
484名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:10.45ID:2Ppl7JIH0
>>1
50代はともかく、40代は氷河期世代じゃないか

>なお、雇用保険の教育訓練給付金の対象になる講座を受講して修了すれば、
>受講料や入学金の一部を払い戻されるので、こういった制度を活用して技術や資格を取るといいでしょう

専門学校の為にそういう馬鹿な人たちを騙してはいかんでしょ
資格があっても意味がない
それが通用するのは若い頃だけで、中高年は人手不足でも同じ
485名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:19.32ID:b/8w/R7T0
>>1
ナマポは外人枠なので、日本人の分はないです。
486名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:20.02ID:S0GkP70h0
>>464
人格歪んでるのはお前だろw
マザコンでケチで小理屈ばっかりだからいい歳こいて女に相手にされないんだよw
487名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:25.44ID:usst35Qy0
刑務所っていう意見が多いなw俺も刑務所を考えた事がある・・・
488名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:26.85ID:G/a7mEhg0
氷河期が老後を迎える頃には年金制度も生活保護制度も完全にひっくり返されると思うよ
489名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:29.80ID:0teNU8AJ0
>>434
独身でも既婚でも金ないと厳しいよ
年とともに選択肢がなくなっていくからな
490名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:34.98ID:VzpTNSAS0
生活保護でいいよね
491名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:14:56.24ID:GYgRBYPb0
ローン 繰り上げ返済したから貯金ゼロ
492名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:05.07ID:pv/IRNE50
>>452
今ですら親に仕送りなんてしている子供はほとんどいない。
若い世代ほど税などの負担が増えるのは確定していて、
そんな余裕がないのが実情だからね。

子供に支えてもらうなんて考えが、もう時代にあってない。
不幸の連鎖を止めるためにも、子供を金蔓と考えるのはやめるべき。

というか、子供をあてにした老後設計をする人が
一番やばいことになると思うよ。
493名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:05.23ID:M+cbr8b80
>>434
おまえらこそ離婚されたらオワコンだから
494名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:05.52ID:elRLS6B30
>>453
そういう極論はもういいから
495名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:07.05ID:uvIfw1rL0
身体さえ健康なら働けるだろ 中曽根元首相なんて100歳になっても働いてるぞ
496名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:07.77ID:Za31/9uF0
>>434
結婚して離婚して養育費を払い独身金無しもたくさん居るわけですがw
 
今の中年は結婚して続いた率が結構低い。
497名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:10.97ID:zMYAiD+90
>>465
俺が新入社員の頃に威張ってたおっさんたちが再雇用で用務員みたいな感じになってるからな
逆にさえない課長だった人が執行役員になってる
世の中わからんわ
498名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:19.36ID:lUK5shYo0
いざとなったら刑務所に入るしかないな
499名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:26.50ID:Axhl7Jlp0
人を「個」まで解体したのは左翼なんだよなあ
もちろん近代の要請もあったんだけど、
基本左翼思想
左翼は基本、家族すら否定するからね
子供すらも個人の財産じゃなくく、国が管理すべきことになってるから。
500名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:27.68ID:JtWI1RkU0
>>486
休日に5chで独身者ヘイトしているお前は既婚者の中でも間違いなく底辺だ
みんなお前の家族は異常者な家族だと噂してるぞ
501名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:30.54ID:cmB1OYCr0
40代前半なら年金を払う意味がほとんど無いよ
502名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:48.90ID:KgdRoM0J0
ナマポで贅沢三昧するんだ~
503名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:15:58.35ID:agYI2iKf0
刑務所に入りたいからって理由でやらかす人増えそう
もう死にたいから死刑になるように殺す人が増えそう(もういたけど)
504名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:01.88ID:jRZsE3jT0
俺が結婚もしたくなくて、捨てた女どもと結婚してる奴www

負け組同士お似合い

学生時代もいたよね。ブスとブサイクのカップルで幸せそうなのw
505名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:06.65ID:lN3dUfPf0
>>417
そんなことはありえないと皆言うが、その可能性が上昇しているのは事実だね
貯金や資産、安心な暮らしを守るのには、とことん稼いで資産防衛するか、
まわりも豊かにするか。警察に守ってもらいたいならもっと予算と人員つけないと無理だろう
といっても最近の市民の権利意識の高まりとなり手不足でいまですらパンク寸前だがね。
506名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:09.26ID:e4AP6suC0
65から警備員でもやろかなと思うがこれだけ酷暑だと道端で地獄だな。
507名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:12.24ID:DIF1LE1H0
子供は親に一生生活費を援助してもらわないとやっていけないじゃん
子供の老後はナマポ
508 【中部電 86.3 %】
2018/07/22(日) 13:16:18.90ID:gX2g03q5O
まぁ、働ける限りは働きたいねぇ。
カネがあっても無職は辛いし。
(社会に参加してない空しさ、、、)
509名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:24.91ID:OgdZItAR0
妻子が無い人は健康寿命が寿命でいいのさ
それ以上生きられても困る
510名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:25.23ID:JtWI1RkU0
既婚者なんてZOZOTOWNの独身社長より貧乏人ばかりだろ
イキるなよ
511名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:28.67ID:Axhl7Jlp0
>>500
休日に必死で5ちゃんねらーやってることまではいいんだw
お前がそうだもんな
512名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:30.33ID:AsfgUsJY0
>>490
生活保護でいい、ではなく
生活保護の方がいい。

老後は医療介護費が出費の心配の種。
それらがかからないから、生活保護は。
513名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:33.07ID:0ToPkqOL0
>>490
年金が貰えるか危うくなってるって時に
生活保護はちゃんと貰えると思うのはなんで?

頭涌いてるから?
514名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:38.48ID:6EUDAemS0
>「考えないようにしている」は、自分の未来から目を背けることです。
社会全体がそうなのになぜに個人にはそれを求めるのかと
515名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:41.15ID:GEewoNEK0
>>506
絶対無理だろ
516名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:41.47ID:+KyjLsVH0
>>133
氷河期世代がよくバブル団塊世代批判するけどお前らが過酷な労働を支えてしまったせいで潰れるべき企業が存続したんだしな
それで仕事忙しい忙しいとか言って何もしなかった癖に今更社会に対して助けてくれなかったんだから保障下さいとか言われてもねぇ
バブル団塊世代の年金ゼロにしろっていったんだから氷河期世代は当然年金社会保障もゼロ!そのままブラック企業とともに滅んでくれ
517名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:50.94ID:ZSGZMCeQ0
酷い状況の一言だが、

一方で貯金すらできないのに

嬉しそうに支持するのが山ほどいるんだよなあ。
518名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:51.32ID:6DDZ43sMO
>>488

在日と団塊の世代の大勝利!
519名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:57.10ID:8XORKv5d0
草加に入れば簡単にナマポになれるぞ
520名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:16:58.60ID:S0GkP70h0
>>487
雑居房で他の囚人に気を使って残りの人生生きるなら富士の樹海で首吊ったほうが楽じゃね?
521名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:02.72ID:dYXDp6V60
山でサバイバル生活をする術を身に付けることだ
522名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:03.80ID:OJYklcKR0
適当な事件起こして刑務所行くのが最適解
523名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:04.87ID:LuSeWZYT0
年金は国民のためでなく利権者のための制度だからな
国民は自己責任で貯金するか働き続けるしかないよ
524名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:10.84ID:4AEPtEJX0
>>500
そんなこと気にもして無い癖に
525名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:15.84ID:elRLS6B30
>>470
本当に危機感あるなら
ここでそんなの晒してないで
ちゃんとしたところで相談しろよ
526名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:20.78ID:D3u1AbnR0
金が有ろうが無かろうが 働けるなら働いた方が良い 何もせずお迎えを待つのは嫌だ
527名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:21.23ID:E0G1D3Va0
>>470
マイナス思考になりすぎ。
なぜ、今の手持ちで考える?
45歳で、差し引き900万のローンしか残ってないって頑張ってるよ。
賃貸なら、もっと負債あるのと同じだぞ?

あと15年も働けるわけで、子供がある程度大きくなったら、
奥さんも働けば大丈夫。
528名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:22.02ID:2Ppl7JIH0
>>499
右翼は非正規社員を増やして、最小単位の家族制度すら壊してくれたよ
今じゃ単身世帯ばっかだ
529名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:22.36ID:yMg134dz0
貯金どころか借金ある
530名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:24.06ID:FyiKX85Z0
中南米みたいに強盗が増えるだけだろw
いつまでも平和だと思ってる奴が多くて笑うわw
531名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:27.98ID:TjMGR6eC0
死ぬまで働ければまだマシだなw
532名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:29.23ID:Hd9hFDsw0
自称先進国(笑)
533名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:32.99ID:zGw3Wd1/0
1500万貯めたが定年まで働く予定。
あわよくば再雇用で粘る。
534名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:33.37ID:wz6z+e130
>>452
それは金持ちだけ、子供から生活保護もらって生きてって言われるだけ
535名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:37.73ID:OFOqom8V0
今の50歳前後しか社会保障制度維持できない
若い連中は搾取されるだけの人生が待っている
だから企業が必死こいて囲い込んでいるわけよ
これなら強制徴収でとれる
536名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:41.31ID:8vqf/V/J0
そもそも1人だから生活できなくなったら孤独死するだけ
537名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:51.58ID:0f2mciuZ0
親世代以上に稼げる奴は稀だ
女が考え変えない限り離婚する事になる
働ける方が働くべきなんだ
538名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:51.95ID:dnJuFM6M0
家庭を持てばという人がいるけど
嫁子供が老後使い物にならなくなった自分をどう扱うか
想像できないのかね
熟年離婚は周囲によく聞く話だしな
うまく余生を過ごせるのは
結婚した夫婦10組中3組くらいいればいいんじゃないの
子育てが終われば男は用無しなのよ
嫁子供に遺産を残して潔く死ぬのがベターだな
539名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:53.18ID:UkhN+pyx0
>>>615
今時は65歳くらいの警備員は珍しくない。
70才のコンビニバイトもいるんだから。
540名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:17:59.34ID:15F6CjHX0
>>509 ジジイなんか大抵、家族から「早く死ね」と思われるだけさ
541名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:01.90ID:AzbUXeMg0
>>1
その頃には平均寿命が下がってるように思う
542名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:05.83ID:6pvKgqEX0
平均寿命が伸びているとはいえ
若さ美しさを維持出来ないなら
なんの喜びもないわな(笑)
人生の半分近くを衰えた体で
過ごさなきゃならない

この世界は地獄や!!
生まれないが正解(笑)
543名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:06.39ID:2Ppl7JIH0
>>516
若い頃にアクションは起こしまくってたが、君が知らないだけ
544名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:09.97ID:VSlJ6+b30
大学に無駄金使ってしまった
あの金あったらな
あーマジでこんなんになるんやったら公務員辞めんかったらよかった
545名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:10.53ID:n+soK+H60
老後格差も酷いもんだ
546名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:13.97ID:pv/IRNE50
>>443
無理だろうね。
なぜなら、世代間格差を放置した結果、
若い世代がボロボロなので、支える余力がないから。
無理に若い世代に老人の世話をさせると、さらに少子化が進んでしまうよ。
若い人には老人の世話より、子供を作って世話する方にがんばってもらいましょ。
547名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:15.15ID:JtWI1RkU0
>>511
既婚者なのにライフスタイルが底辺独身者と同じ
つまりダメな奴は何をやってもダメなままってことだな
お前のようにな
お前のような人間は結婚を免罪符のように振りかざすから笑える
犯罪するなよ
548名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:18.47ID:Za31/9uF0
>>466
約束通りには払われてないだろw

支給開始年齢や金額は変動している。
549名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:25.02ID:H20XURyw0
>>9
俺の手取りが月額20万円なのに、月額30万円必要な理由がわからん。
550名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:26.53ID:E0G1D3Va0
>>526
賛成。
趣味や旅行なんか毎日できるわけでもなし、
仕事しない方が、ただ生きてるだけに近い。
551名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:33.07ID:FyiKX85Z0
金持ちほど強盗に遭う率が上がるだけ
不景気と治安は常に反比例
552名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:41.09ID:ZVTeCT8W0
ナマポがあるじゃん

下手に年金払ってたり中途半端な貯金ある方がヤバイよ

ナマポ受けられないからね
553名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:41.27ID:rtAdcoFaO
>>444
公的に何かやってほしい

築60年風呂無しの空き家相続してる。風呂屋すぐ近く。駅まで徒歩10分。


どちらかが建築基準違反しそうなくらい隣との隙間が狭くて建て替え難しい。

また固定資産税が高くなるから更地にもできない
554名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:18:55.26ID:r3jWXV2L0
美しい国日本()の現実
先進国の振りをしている後進国それがジャップランド
555名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:00.65ID:Iq2pwOiv0
ありがとう自民党と唱えながら働きましょう
556名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:05.19ID:UkhN+pyx0
>>549
手取り20万は地方でも少なすぎ
どういう業種なの?
557名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:08.17ID:jRZsE3jT0
働いたら負けでしょ

その証拠に働いても貧乏じゃんおまえら。

勝ち組は働かずして稼ぐ

この意味が理解できないから、働いて負け組になるんだよ
558名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:09.62ID:QerX2VC90
また貯蓄煽り出したな
本当に終わってる国
559名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:10.87ID:Ns4VpZys0
>>25
だね
560名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:14.14ID:4AEPtEJX0
別に困らないわ死ぬだけよ少佐
561名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:29.56ID:Fm1MTHuk0
いつか有権者の過半数が年寄りになるのだから

選挙に勝ちたければ、年寄り優遇するだろう

あれ?そうなれば公明党が与党第1党になる未来がありえるのか
562名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:29.74ID:15F6CjHX0
>>536 家族からしたら成人したお荷物野郎は迷惑なだけだよ
563名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:36.83ID:Axhl7Jlp0
>>528
それも左翼の仕事なんだよなあ。
大卒でも年収0になってた超氷河期に
「収入減らしてでもワークシェアしろ」と主張してきたのは野党だしな。
で、与党がそれを受け入れて今の「皆仕事はあるけど貧乏」という社会が実現した。
564名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:37.56ID:Kr/OJUOq0
なんか変な疫病でも流行らないかね?w
島国だから無理かw
565名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:38.21ID:2Ppl7JIH0
今あるユニオンだって氷河期世代が作ったもの
連合がすり寄ってきたのも非正規社員が増えすぎて、
正社員だけの労組では組織率が低いから、今になって一緒に頑張りましょうと言ってる
566名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:47.75ID:EUpbOtYm0
>>519
受給後に草加辞めたらいいな
567名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:48.85ID:JtWI1RkU0
結婚もしません
老後は働きません
ヤーヤー言ってもしないものはしない
568名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:51.78ID:FyiKX85Z0
>>556
日本の年収の中央値知ってて言ってるのかw
569名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:57.19ID:BZfCz9Rw0
今の50~60才代は親が資産1億前後は持ってるだろ
相続税引いても死ぬまで普通の生活は保証されてるも同然
問題は40代未満、ここは親が遺産食い潰したら自分が自立して死ぬまで稼がないといけなくなる
570名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:19:59.18ID:S0GkP70h0
脳硬塞起こすとほんとに惨めだぞ。
結婚出来ないなら早く死んどいたほうがいい。
病気になって甥っ子姪っ子に迷惑かける前になw
571名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:16.54ID:TjMGR6eC0
日本はもう衰退途上国やからアキラメロン
572名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:17.33ID:58zp1mw60
働くと言っても80超えた爺さん婆さん雇う会社なんてあるのかね
573名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:18.11ID:NC6ojUch0
>>106
今のシニア世代の派遣の使えない事といったらw
補助金目当てで企業が単純作業用に雇うけど、
仕事は間違いだらけ。
こいつら、年金貰いつつ税金使わせて小遣い稼ぎに来て社会貢献してると思っててる。
574名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:18.33ID:XhHQ8jXK0
>>553
きみのおとうさんとおかあさんは
違法にガッポガッポして蓄財したんだよ
天網かいかい疎にして漏らさず
575名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:19.35ID:V2awUZ3y0
>>538
>嫁子供が老後使い物にならなくなった自分をどう扱うか
>想像できないのかね

男は嫁が使い物にならなくなって自分が世話しなければならなくなったら
ろくに介護しないうちにさっさと殺すけどね

どう扱うかどころの騒ぎじゃないねw
576名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:24.87ID:ckuff/pH0
5万円から始めて毎月10%ずつ元金と増加分を増やす方法
を発見したからな

たかりにくる知り合いを消しまくってる

問題は1億円になるまで貯蓄が持つか、破綻しないかだけ
577名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:28.99ID:VzpTNSAS0
今後も国は増税するから生活保護も年金も心配いらないよ
578名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:31.59ID:4AEPtEJX0
>>564
東京ならクーラ消すだけでオケ
579名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:39.84ID:2Ppl7JIH0
>>563
残念、左翼はワークシェアすらしなかった
同一労働同一賃金すらないから
右翼はずーと非正規雇用を左翼と共闘でやってきた
国賊連中
580名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:43.58ID:Dv1Cg5yb0
どうせ歳取ったら病気で半死になるんだから長生きなど不要
581名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:45.07ID:JtWI1RkU0
>>570
結婚を宗教か何かと勘違いしてんのか
お前は先進国から出ていけよ
582名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:20:58.77ID:85ViGYeH0
社畜左翼はあてにならんぞ(笑) 
私利私欲しか頭にない
583名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:17.19ID:Axhl7Jlp0
>>547
全く反論になってない
理屈が整合してないし妄想だらけのだし
そんなもんに頼るしか行き場がないようじゃね…
まあお前が休日5ちゃんねらーだってことを理解できてればそれだけでいいわw
584名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:23.26ID:pv/IRNE50
>>565
つーか正社員が非正規を食い物にしてるのに、
一緒に頑張れるわけがないんだよなぁ。
根本的な利害関係がわかってないんじゃなかろうか。
585名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:24.36ID:QerX2VC90
年金の上積みと貯蓄扇動
若年層にこんなこと煽ってる国って日本だけだろ
586名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:28.23ID:FyiKX85Z0
>>570
甥や姪がなにかしてくれると妄信しててワロタ
587名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:33.49ID:KahhL0hC0
お前ら不安や不平不満いえるだけまだマシだ
年金とか老後とかもう諦めてるから考えることやめた
588名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:33.76ID:jRZsE3jT0
だって、親次第で学歴も人生も決まる不公平な社会

こんな国で子供産んだら子供がかわいそうだよ。

自分自身も子供に申し訳ないしね。
589名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:40.82ID:ZVTeCT8W0
将来の夢はナマポだわ


もう少し年取ったら絶対にナマポ需給して働かないニートライフ過ごすのが夢
590名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:43.84ID:JtWI1RkU0
結婚はしない自由がある
結婚はデメリットばかりだからな
結婚するデメリットを回避出来てる以上結婚しなかったデメリットがあるなら受け入れるさ
591名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:46.07ID:0f2mciuZ0
>>557
その通りだな
自分が動いちゃダメだ
人を動かさないと
592名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:57.39ID:GEewoNEK0
>>578
また東電に原発動かさせて
ぽぽぽぽーんすればいいだけなんじゃね?
593名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:21:58.99ID:AdJfHfUV0
老後のこと考えると3000万は貯めときたいな
年金はもうあてにならんし
一応持ち家あるしギリギリまで働くつもりだけどどうにもならなくなったら嫁と心中だな
594名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:02.96ID:3wla3GqZ0
時給1500以下社会保障なしなら働かんほうがいいぞ
595名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:04.12ID:DIF1LE1H0
金のない老人は廃墟みたいな古い団地に住んでスーパーの半額弁当を奪い合って生きる近未来
ナマポも年金と一本化されて家賃込み月8万程度しか出なくなる
596名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:15.47ID:15F6CjHX0
>>570 脳梗塞のお荷物野郎なんか家族の足かせでしかない。死んでほしい
597名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:16.52ID:Za31/9uF0
>>516
言っている事の矛盾に気付かないんだな。

この超売り手市場で氷河期の中の負け組と同じ思考って・・・不遇すぎるぞ。
598名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:21.50ID:Axhl7Jlp0
>>579
いや>>563だよ
野党が>>563に書いてあるように言ってたからね
599名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:31.64ID:UkhN+pyx0
>>588
日本はまだマシなんだが。
他の国に住んでたらもっと悲惨になるよ。
600名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:40.14ID:u5vRjDLj0
親や親戚が億単位の金持ちだから、老後の心配だけは現役時代に一円も貯金しなかったとしてもない。
それどころか年利+3%で資産運用していけば、孫子の代まで安泰
労働者は悲惨だと思うが、がんばってくれw
601名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:49.81ID:WH6WiUkL0
インフレがほぼ無い状況で人生の大半を過ごしてきた連中がほとんどで
通貨の価値が変動するという当たり前の事が理解できてない奴が多すぎ
これだけ国債積んでたら1000%程度の調整インフレはいつおきてもおかしくないし
50%~200%程度なら充分ありえる
なんで昭和に不動産信仰があったかっていうと、インフレヘッジの資産防衛の側面が大きいんだしな
602名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:52.59ID:JGszvHln0
> 貯蓄がないと、老後は公的年金だけで暮らすことになります
ちゃんとナマポっていうセーフティネットあること伝えろよ
603名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:53.74ID:2Ppl7JIH0
>>568
これくらいかな
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0925.html
604名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:22:53.92ID:XhHQ8jXK0
喰いたい食いたい働かず食いたい
折角おんなに生まれたのに
そうだ夏祭りで砒素すれば
喰える働かず喰える
605名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:01.39ID:7bTDS7B70
>>549
30万は夫婦でのゆとりある生活
単身でも20万じゃゆとりある生活できないだろ
持ち家で住居費は固定資産税と維持費だけって状態でも月15万は要る
【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 	->画像>5枚
606名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:03.12ID:pv/IRNE50
老後は子供にたかって金を奪い取れって意見が多くて、ビックリする。
金をとられた子供はどうやって自分の老後を考えたり子育てするっていうのだろう?

老人は一刻も早く自立して、この負の連鎖をどこかで止めるしかないんだよ。
607名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:04.77ID:+KyjLsVH0
>>543
結局氷河期の負け組が集まっても社会を変える力すらなかったわけか
余計にタチ悪いわ
608名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:08.37ID:4AEPtEJX0
>>586
まったくだ

梗塞で倒れて
救急車呼んでくれる人が
誰かいるとでも思ってんか
609名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:23.65ID:/8gokU8w0
生保があるやろ
610名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:23.84ID:2+pXqR5y0
持ち家と土地はあるから死亡後に持ち家と土地を金融機関に納めるリバースモーゲージで何とかするさ
611名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:24.62ID:GEewoNEK0
>>591
俺は心が優しすぎて無理だわ
612名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:30.55ID:BUrExn4R0
安楽死制度はまだかな?
613名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:30.94ID:ZVTeCT8W0
>>602
ほんこれ

公的年金で足りない分はナマポ需給出来るしな
614名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:33.69ID:BeFNayua0
産業系とかだと70代のプログラマーとかもう普通に居るしなぁ
いまさら煽らんでも
615名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:23:36.07ID:jRZsE3jT0
そういや、最低時給が韓国に抜かれたってね

ゲームの開発も以前は中国でやってたけど

最近は、中国のほうが人件費高くなって

ゲーム開発は日本に持ち込まれるようになってるってね。

某ゲーム会社の株主総会で聞いたわ。
616名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:07.34ID:6EUDAemS0
例えば今流行の例なら異常気象の連発で災害により借金で家を買った奴は建て替え費用で老後資金など吹き飛びかねん
何十年も先の事など分からんて
617名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:08.06ID:hw3pzYLF0
>>593
家売って貯金と合わせて老人ホーム入ればええやん
618名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:13.59ID:ocm7Y0zu0
働き続ける覚悟
っても、実際65歳以上で勤まる仕事ってなに?
交通誘導、とかしか思い浮かばない
619名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:21.03ID:GjyHBrYK0
もし貯蓄底ついたら自殺すりゃいい
薬一気で安楽死余裕
620名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:21.40ID:E0G1D3Va0
>>546
世代間格差は、昔のが大きいよ?
今は、年齢関係なく、稼げる職と稼げない職になっただけ。

年功序列がなくなったから同居しづらいというなら、一理あるけど、
世代間格差ではない。
621名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:23.47ID:YhGPgv7W0
企業側も、効率考えてるから 変なのは、とらないよ
まともな頭のほうの 日本人男女をとらないと、この先は 会社自体も危ないのだろうさ
622名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:31.58ID:Axhl7Jlp0
>>588
少子化は世界の先進国共通の減少だね
原因は貧乏ではない
昔は貧乏でも子供ガンガン産んできたし
今でもイスラムとかアフリカとかじゃ貧乏でも子供ガンガン産むからね
623名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:33.45ID:XhHQ8jXK0
子どもたち、税金と年金であたし達を養ってね
624名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:36.41ID:15F6CjHX0
>>594 日本は先進国一の時給の低さだから外国にでも行きな。英語ペラペラならな。
オーストリアなんかGDP13位で最低時給1500円以上だしな
日本なんかGDP 世界第3位で地方の平均時給なんかいまだに800円だわ
625名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:40.73ID:Cw1zFl+q0
>>607
そろそろ血盟団事件や三菱爆破が起こってもおかしくない頃合いなんだが……
もう長いこと平穏が続いて戦闘民族の血は廃れたか。
626名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:46.76ID:WFH6iyRF0
年食って年金納めてなくても
ナマポで済むと思ってたらロクな目にはあわんわな

年金で生活できるだけの計画性持てねーなら
いくら稼いでた所で…
627名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:46.92ID:Za31/9uF0
>>497
典型的な甦生術が上手かったタイプが生き残ったパターンじゃね?
628名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:48.91ID:EtGG6CHN0
山登りだの海外旅行してる老人殺したい
629名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:50.63ID:NWtYW7nD0
>>575
実際そんな事件があったな
夫が介護疲れで長年連れ添った妻を殺した
630名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:50.89ID:jRZsE3jT0
>>612
そんなのできないでしょ。

自民党の支持母体の医師会が大反対しますよ。

国民の皆様にはできるだけ長生きして欲しいでしょ。

百姓は生かさず殺さず
631名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:58.24ID:/QcdXzbt0
>>1
生活保護をうけろっていうんじゃなくて「働け」っていうんだから凄い国だよな。
これは幸福度ランキング最下位ですわ。

年金も貯金も、ほとんどお上が自由に使うためのものというのが自明になりつつある。
不安をあおって貯金に回った金を使い込みしたい奴がいっぱいいるんだよ。
632名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:24:58.69ID:VSlJ6+b30
親が70くらいだけどパートに出てるわ
自営だったから国民年金で5万ちょっとで極貧だから
家が雨漏りして自力で直したが壁がカビだらけなんだが取り替えない
金がないから
このくそ暑いのにエアコンも買わない
貧乏きっついわ
633名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:06.36ID:JtWI1RkU0
誰が脳梗塞で倒れたら誰かに呼んでほしいと願ってるという設定なんだ?
既婚者や金持ちって自分の思考を他人にも当てはめすぎなんじゃないか?
高齢独身者が脳梗塞で倒れてそのままあの世行きならそれが一番楽だろ
634名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:06.41ID:2Ppl7JIH0
>>601
インフレがあった頃に過ごした人口の方が多いが?
635名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:06.89ID:0f2mciuZ0
簡単で楽に死ねる方法教えてくれ

やっぱり練炭、一酸化炭素系?
636名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:18.52ID:Kr/OJUOq0
>>578
安楽死制度創設しかねーなw
637名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:21.64ID:Ckgdc4ln0
今の50代以下は年金需給開始70歳になるからな、年金なんて貰えないと思って良い。
638名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:30.91ID:OFOqom8V0
生活保護受給する奴は貯蓄など無いほうが受給しやすい
老後に病気になっても無料で医療を受けられる
639名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:34.22ID:M8+zfXgA0
一万円札をコピーして最寄りの警察署に送れば刑務所暮らしが出来るのか
640名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:38.24ID:cBlcFFUt0
生活保護もハードル高いだろうな
まず親戚中に扶養をお願いしたり、迷惑かけまくる
641生涯独身
2018/07/22(日) 13:25:38.27ID:AvdSJn15O
人生、恵まれた…
642名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:46.25ID:E0G1D3Va0
>>618
掃除、厨房、施設とかの送り迎え、スーパー、
実際はいろいろあるよ?
643名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:46.59ID:G/a7mEhg0
生活保護で支えられるような人数じゃなくなるだろ
644名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:54.99ID:WH6WiUkL0
>>606
その子供が子供つくってその子供が面倒を見る
そしてその子供も子供つくってさらにその子供も~
645名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:55.45ID:UkhN+pyx0
>>632
お前が父ちゃんの分まで働けばいいじゃん。
っていうか負の連鎖で無理か?
646名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:25:55.54ID:zGw3Wd1/0
貯金おろして老後は生活し、atmと食品スーパーの近くに住む。
甥姪にネット口座を見させて生存確認してもらい、
口座が減らなくなったら、葬儀をあげてもらうw
647名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:00.13ID:j73DTMuh0
こういう脅し、不要だよw
俺たちにはナマポ制度もあるし空き家も腐るほど増えてるし耕作放棄された田畑が増える一方だ
648名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:02.73ID:Pj2RIro00
>>62
無理無理
クリーンなイメージが無くなるのが怖いのさ
649名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:04.20ID:/4gPb2eL0
>>100
単純労働者ですが職場に50代60代わんさかいます
人手不足だからね
650名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:09.16ID:4AEPtEJX0
>>615
へー

そりゃ雇用延長爺の
アセンブラテクニックを年200万なら
そーかもね
651名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:09.64ID:slTj445g0
老後は無人島で暮らしたいな、子供の頃からの夢なんだよ
物心付いたときに15少年漂流記読んで以来の夢なんだよ
652名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:11.53ID:4lFRqxuL0
学生の頃に大手パン工場でバイトをした時に
製造ラインに70歳近い?と思われるおじいさんもいた
パンにレーズンをのせたりする仕事
ああいうことなら年取っても出来ると思うけど
それでも70歳くらいが限界だと思う
653名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:11.51ID:TjMGR6eC0
>>635
今流行の熱中症とか
知らんけどw
654名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:39.17ID:jRZsE3jT0
>>625
今の連中は反骨精神がないからね。

弱きを扶けて強きを挫く気概がない。

強きにおもねって弱きを叩くだけ。

寄らば大樹の陰。

善悪でなく、損得勘定でしか動かない。
655名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:39.83ID:XhHQ8jXK0
最近のこどもは貧弱で夏に外に出たら遊ばず還ってくるから
徴兵制を復活して国民挙げてこどもを鍛え直せばよいと思うのよ
656名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:54.43ID:+KyjLsVH0
>>597
氷河期負け組が邪魔なだけで今社会にいる普通の正社員は優秀だよ
部下もいてマネジメントも出来るし
それなのにずっとデモデモダッテしてる奴らが若者を盾にタイヘンダーしてるのが気に入らないだけですわ
657名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:26:56.41ID:JtWI1RkU0
プチセレブあたりの既婚バカ「僕は脳梗塞で倒れたら救急車を呼んでくれる人がいてほしい」

なんでこの思考を高齢独身者にもあてはめてんだろ
658名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:03.34ID:ZVTeCT8W0
>>638
これ
何の不安もない

20代の内からナマポ需給できた奴は
宝くじで3億円当たったようなもんだよ
それぐらいの価値がある
659名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:04.60ID:bRVje30Z0
最終的には他人ぶっ殺してでも生きようとする奴が現れて、世界は崩壊する
660名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:13.31ID:Kr/OJUOq0
安倍のせいで手取りダウン、物価高・大増税、これから残業代0w
憲法改悪してナマポ廃止と徴兵制実施
そりゃこうなるw
661アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:27:14.01ID:n0vOEjdE0
>>615
中国より貧しくなってんのか
662名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:14.27ID:usst35Qy0
練炭・睡眠薬コースが一番なのか?・・・
663名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:15.08ID:pv/IRNE50
結婚すれば面倒見てもらえると思っている甘い人も多いね。
結婚したって相手は、血のつながりもないし他人でしかないって現実が見えてないのかもね。
経済的にやばくなったら離婚するだけなんだよ。
勤労意欲の欠如、つまり稼げないことは離婚の理由になるしな。
664名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:15.65ID:Za31/9uF0
>>603
それ世帯年収の中央値・・・
665名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:32.17ID:2Ppl7JIH0
>>632
介護保険料を上げてるくせに年金カットしたからね
それで非正規社員の賃金を上げれば働きに出るだろう
その御陰で氷河期世代の正社員の賃金は上がらんし、正社員化も中々進まない
労働力が大量に投入され、囲い込む必要がないから
666名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:43.10ID:/4gPb2eL0
>>652
立ち仕事も70歳くらいまでだよね
667名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:47.79ID:FyiKX85Z0
日本が貧乏なのは税金のせいだからなあ
国民から集めた金を外国に配るゴミ政府のせいで国が滅ぶ
668名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:47.87ID:0teNU8AJ0
>>622
良い大学にいって大企業に入ろうとするんだけど
イスが限られてるから座ることが出来ないからね
それによって時間と金を使って疲弊してしまう
669名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:59.38ID:7bTDS7B70
>>624
その分、他の先進国は日本よりはるかに物価高いからちっとも生活楽にならんぞ
昼食なんて1プレートと飲み物頼むだけで円換算2000円くらいとられる
例えばオーストラリアならビックマックが円換算で521円だからな
670名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:59.87ID:w9hil7T90
>金がないから
このくそ暑いのにエアコンも買わない
貧乏きっついわ

マダマダだな。
ネット環境を維持してる時点で贅沢
671名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:27:59.91ID:gqBWqclZ0
現在の生活、子供の学費、親の介護費の補助、自分の老後
やれるわけないわ。なめてんのか、国は
672名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:01.64ID:2Ppl7JIH0
>>664
逆算できるだろ?
673名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:05.35ID:ocm7Y0zu0
>>642
掃除は分かるけど
飲食とか、送迎とか、小売りとか無理だろ
674名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:20.37ID:NiaPXajY0
生活保護より刑務所選ぶ人はなんで?
675名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:22.60ID:15F6CjHX0
>>644 許すも許さないも普通の親は子供に老後の面倒をかけさせたくないと思ってるもんだよ
子供にたかる気満々とかあんたがおかしいわ
676名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:23.57ID:/QcdXzbt0
>>626
逆にこれから年金支給が70歳からになるのに、平均寿命から考えれば残りたった
10年の年金制度に意味があるとでも?
677名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:32.36ID:JtWI1RkU0
>>663
少子化委員会の工作員が必死になってるだけよ
休日にはよく湧くね
平日にも湧けるんだろうが「君仕事は?」
と言われるからいないふりしてるけど
678名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:45.09ID:OFOqom8V0
少子化は止まらない、将来の現役世代の倍近くもいる連中が高齢者になる
で、その中に社会的支援が必要な連中が氷河期でいる
679名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:48.81ID:XhHQ8jXK0
>>658
おにいちゃんは悪くありませんっ
680名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:49.14ID:Hd9hFDsw0
国土の70%が山の国に、よくもまあ1億2千万も人口を増やしたね
そのツケが回ってきてる

西日本の災害も同様
本来なら人が家を建てるとこじゃないとこに家を建ててる
681名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:28:58.59ID:6EUDAemS0
国が金が足りなくなったら増税をするように個人も金が足りなくなったら国にたかればよい
生き残ってなんぼな
682名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:06.16ID:EUpbOtYm0
金融商品(保険・投資信託等)を販売している方たちのために老後不安の煽りもあるからな
683名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:08.69ID:mdVbfrGw0
貯金も仕事も遺産もない\(^o^)/
684名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:24.32ID:WFH6iyRF0
>>615
韓国は最低時給を無理矢理引き上げた結果無人化進んで失業率悪化の一途だそうだがw

アメが一度やらかした過ちを繰り返してしまったな…w
685名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:29.06ID:UkhN+pyx0
単身世帯も世帯年収に含まれるんだろ?
月30万円 手取り25万円くらいが最低ラインだと思うが。
それ以下なら転職すればいいだけ。
686名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:35.71ID:pv/IRNE50
>>644
それは経済が成長して、人が増えていた時代の話だよ。
経済が成長しなかった時代は、普通に姥捨て山があったんだよ。
人類はむしろそうやってずっと生きてきたんだよ。
なぜいきなり経済成長もしないのに、子供が親を養えると思い込んでいるの?
687名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:38.80ID:LEgPvg2f0
働くよ老後も
週3くらいで
688名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:41.99ID:7qqekO0s0
若い時に稼げないのに歳食って稼げるわけないwww
689名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:44.62ID:NC6ojUch0
今年はエアコン切るだけで良い。
年によっては冷房をこっそり暖房に変えておくテクニックが必要だったが。
690名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:52.75ID:WH6WiUkL0
>>675
人類の当たり前の営みがおかしいと思い込めるんだから
そういう風に刷り込まれてるだけ
691名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:29:55.68ID:2Ppl7JIH0
>>669
当たり前じゃないか
サービス業は国外に外注できないので本来は高い
日本の教育費用が高いのも外注できないから
しかし、飲食宿泊業は専業主婦が大量に入ってくるから賃金が上がらない
692名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:09.16ID:usst35Qy0
>>674
生活保護制度は崩壊してる前提だと思う
693名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:12.37ID:ZCaNuVSo0
生活保護制度は差別に苦しむ在日朝鮮人のためのもの
日本人は働け!
694名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:23.34ID:/QcdXzbt0
>>660
「ナマポ」っていう差別用語やめませんか?
差別して受給者を減らしたいどっかの回し者なんでしょうけど。
695名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:26.36ID:15F6CjHX0
>>669 日本が物価が安いなんて思われていないがな  東京の物価の高さは有名だろ
696名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:27.64ID:MAX5xPFv0
安倍ちゃん自民党にバチが当たりますように
697名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:29.06ID:p965ex4t0
一般庶民は苦労をするためだけに生れてきているような
一生を通して働き続けなきゃならないと、それも60歳や70歳ではなく
80超えても働き続けないと食べていけないとか、結構地獄
自分の面倒だけみるのなら、蓄えもできるかもしれないけど、その上に
結婚して子ども育てて、家や車も買ってとなると、一生お金の心配がある
698名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:42.12ID:6DDZ43sMO
>>671

日本政府「年金需給年齢は70歳からにするわ」
699名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:43.51ID:jjCmUMt40
>>671
お前が出来ないだけだよ
負け犬
700名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:45.19ID:JtWI1RkU0
そうそう
アホみたいに税金集めてる国なんだからその税金はまさにこういった老後を送る人を支えるために使ったらいいんだよ
701名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:55.55ID:iCLf0O7e0
奴隷生活者のために安楽死施設つくってくれ
702名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:30:56.10ID:ClmAfqHM0
いざとなったらムショって考え起こす奴出てくる
自分の娘が襲われない様に祈る日々がやって来る

これから子供を授かろうと考えている夫婦よ、震えて孕めェ…
703名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:07.48ID:jRZsE3jT0
>>661
GDPでも中国にはとっくに抜かれてるし

上海とか中国の大都市行ってみなよ

世界企業が中国市場しか見てないのがよく分かる

世界企業の出店、物流の種類、数。広告の量。

モーターショーでもフェラーリやランボは中国には出しても東京にはもう出さないしね。
704名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:08.49ID:/Xgbe9Zq0
消費したら負け
全ての娯楽をやめよう
705名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:09.12ID:EUpbOtYm0
>>674
生活保護は申請却下がある
706名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:13.11ID:WH6WiUkL0
>>686
それは飢饉とかの非常時の口減らしであって、日常的に行われてた事じゃないぞ?無知バカ
707名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:24.25ID:VzpTNSAS0
自民党が前に将来的に消費税25%ぐらい必要って言ってるからそのぐらいまではやってくれればいいよ
708名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:27.44ID:E0G1D3Va0
>>638
知られてないがナマポは、体動かなくなると大変だよ?
普通の高齢者施設は、一般の人が優先だから、
都市部から外れた精神病院とか、
NPOのやってる共同施設に入ったりする。
一部屋共同とか病院でも雑魚寝みたいなとこも結構ある。
709名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:29.52ID:7OxxfKqW0
氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図
https://diamond.jp/articles/-/165543
710名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:30.94ID:F2o+q1Z80
好きなことを仕事にしちゃ駄目だ。うまくいかないと好きだったことが嫌いになってしまう。
711名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:31.07ID:2Ppl7JIH0
>>690
老人の口減らしは世界中にあるが
712名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:32.88ID:Za31/9uF0
>>642
少子高齢化がMAXに達する頃にあるかどうか・・・
713名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:33.64ID:vYZW3mkW0
何不自由ないけどつまらんのう
早く人生たたんであの世に帰りたいんだが
なかなか良い方法が見つからんな
国は安楽死なんてさせてくれんだろうし
自殺も迷惑かかるし
病死・事故死は嫌だしな
この世自体が地の獄だな
死ぬまで働かされる
714名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:34.86ID:pv/IRNE50
>>690
当たり前じゃないよ。
当たり前なのはもっと非常な現実なんだよ。
姥捨て山とか知らないのかい
715名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:41.83ID:VNM5euyy0
>>1
貯蓄ばっかり勧めるから、景気がわるいのだが。
マクロの解決策を示してくれ。
716名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:43.35ID:cOJ5c8Xg0
無能野党のせいで自民が慢心モードだからダラダラと解無き状況が続く
717名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:45.87ID:15F6CjHX0
>>690 人類とかバカまるだし。儒教的思想とか言えよ無知
718名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:51.17ID:Hd9hFDsw0
1000兆円も国債を発行してて、このザマ
増税もできなくて、今度はカジノw
この国、終わってるよ
719名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:55.68ID:vzdIIjvE0
今の若い奴が老人になる頃には、この国はすっかり中国に乗っ取られて
生活保護なんて甘いモン無くなってるわ
720名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:58.00ID:gwCRD8Ap0
東京都だけど図書館併設の喫茶店で隣の60代くらいのおばさんがどっこも悪くないけど旅行にもいけないお金がないって話してたの聞こえた
2人組の会話に己の将来を重ねてやりきれねーわ
721名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:58.66ID:sgtjitso0
老後の貯蓄なんてあるヤツの方が希だろ
全資産かき集めても2-3千万そこらにしかならんのが普通じゃね
それプラス年金じゃ10年も人並みな生活なんて無理だろ
722名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:31:58.97ID:AdJfHfUV0
>>643
国民みんなが働かない国なんて成り立つわけないしね
今ニートやってる奴は救済されることなんかないんじゃないかな
723名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:03.95ID:EtGG6CHN0
>>651
たぶんすぐ死ぬけど承知でいってるの?
真水が手に入らなくて死ぬ
724名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:13.33ID:l46FrjyK0
資本主義の崩壊
725名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:19.10ID:4AEPtEJX0
無所行きたいなら
偽札が意外と重罪でオケ
726名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:33.87ID:jRZsE3jT0
失業率が過去最低水準とか言ってるじゃん?

でも、就業者数は増えてない。

この意味わかる?
727名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:34.37ID:OFOqom8V0
年金支給開始年齢は70歳になるね、たぶん数が多い昭和40年生まれからなるだろうよ
出生数180万人いる、その後も昭和53年生まれまで170万人いる。
団塊ジュニア203万人を最大値に13年間も続く人口ボーナス世代
728名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:39.31ID:XhHQ8jXK0
24じかん365にち
しぬまではたらけいえばこっかいぎいんなれる
729名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:44.30ID:gqBWqclZ0
>>699
殺伐とした言葉を投げて、あなたのストレス発散ですか?
心が貧しい人はいつもイライラしてるよね
730名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:44.69ID:6EUDAemS0
西欧的な人権意識の限界が露呈して崩壊寸前だから日本人の倫理観もいろいろ変わるだろうさ
製品スペック偽装を見れば分かるように組織レベルではすでに壊れてはいるが個人レベルでも大きく壊れていくだろう
731名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:47.53ID:9BSMqG2l0
試食と万引きを繰り返すしかないべ
732名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:52.80ID:slTj445g0
なまぽは廃止でいいよ、俺自身なまぽに頼るくらいなら死を選ぶわ
733名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:54.61ID:WxI5tgC80
>>39
あんたのファンやで
734名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:56.93ID:/4gPb2eL0
>>687
暇だし働いてる方が楽しいと思う
職場のおっさん達やおばちゃん達
談笑したり仕事帰りに同僚と飲みにいったりしてそれなりに楽しそうだよ
735名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:58.76ID:Za31/9uF0
>>656
いや・・・文章も読めないのか・・・

俺が指摘しているのはその君が言っている氷河期負け組の思考と君が書いている内容がシンクロしているって話なんだが・・・
736名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:32:59.31ID:6pvKgqEX0
この社会を維持するのに
皆さん疲れてきていると思います
安楽死施設はよ(笑)
今なら賛成する人
かなりいると思いますがね
繰り返し維持するだけの
無意味な社会
に終止符を!!(笑)
737名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:11.21ID:UkhN+pyx0
高齢の貧乏独身男だったら
看護師や公務員の女と結婚するのも戦略的にはアリなんだが
そこまでたどり着くことができないか?
738名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:13.15ID:2Ppl7JIH0
>>706
少子高齢化のどこか日常だというのだ?
739名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:15.27ID:F2o+q1Z80
>>683
取るとこ無しの好い男っ!
740名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:23.34ID:pv/IRNE50
>>706
医療がなくて、もしくは受けさせることができずに、
手がかかるようになる前に亡くなっただけでしょう。
現実と、こうであったらいいなという希望をごちゃまぜにしてはいけません。
非情な現実のほうが当たり前というというわけです。
741名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:31.51ID:VSlJ6+b30
俺んとこはド田舎やからどっちにしても詰みや
車維持できんようになったらおしまい
食料調達できんようになって餓死
あと10年くらいで年寄りがおらんようになっていよいよ限界集落となるし
742名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:34.68ID:FpjZGrK20
ワシの地元の県だと世帯収入の中央値が、ざっくりと400~500万円くらいらしい。
地元の中小だと退職金といっても寸志くらいだし大変だろうな。
743名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:33:48.13ID:slTj445g0
>>723
島なんだから真水はダイジョブだよ、汚染されてなければ
744名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:03.50ID:WdeFj9PN0
ステマですね
745名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:07.66ID:3yVl4vEU0
自分の子の世話になるのがいけないことだとおまえらは言うが
他人の子の世話になるんだろ
甥姪とか、遠縁とか、社会の誰かとか
746名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:09.05ID:k20dV7xG0
世帯年収が800万あっても老後のために蓄えを作れないからな
税金で大半を持っていかれてしまう
747アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:34:11.22ID:n0vOEjdE0
>>684
それでいいんだよ

ブラックが淘汰されただけ
748名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:21.11ID:2Ppl7JIH0
>>736
安楽死施設はこの社会を維持するだけなので
結局破綻する
749名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:23.86ID:4sr0KTaa0
生活保護か万引きで捕まったら刑務所生活でいいんじゃね
だって公務員以外は取られ続けて貯金なんて出来んよ
今節約して仕事だけの生活を送るか今そこそこ楽しんで生きてるか分からない時期に仕事だけの生活するかでしょ
公務員が減るか給料減らさない限り日本は終わり
750名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:24.72ID:XhHQ8jXK0
若い人は努力してタイムカプセルで1幾年後に行けば良い
それよりも
安倍票で年金よ
751名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:28.32ID:+KyjLsVH0
>>654
氷河期世代ってまさにそれじゃん
ケンモメン嫌儲にルサンチマン
752名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:45.52ID:VCjnkuWE0
>>671
無能のくせに家庭など持つからだ
老後にひもじい思いをするのは自己責任だ
753名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:48.68ID:WH6WiUkL0
そもそも年金という制度そのものが頒布式であって、子供世話になってるというものなんだが
知識がない馬鹿は知らないらしい
754名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:34:51.22ID:cpFPbODK0
>>1
バカ右翼がのしばって、この20年、多くのモノが失われた日本
おまえらバカウヨは勲章モノだぞw大好きな天皇から勲章でももらえ
755名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:05.26ID:jRZsE3jT0
公務員の給与を半減した上で

公務員に副業を全面解禁したら?

自称有能な連中なんだから、副業させたほうが稼げるでしょ。

そのうえで、中高年の低所得者層を公務員として採用すればいい。

要は、公務員給与を半減して、採用を倍増する。
756名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:07.38ID:Za31/9uF0
>>669.>>691.>>695

いや、日本がデフレで停滞している間に世界から見て「アレ?日本って物価安くね?そりゃ給料上がらないわ」て言われてるよw
 
757名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:10.04ID:dN3GPWuC0
>>1
90も誰が生きてんだよ?
沈没国家の働いて欲しい願望だけだろ
放射能でガンガン死んでるのに笑わすな
758名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:10.83ID:AcZVDPFL0
凄く興味深い話し自分もそうなる予定60過ぎの年金暮らしは20年前の話し

結局死ぬ間際まで働く人は少なくないよ!工事の警備員とか年寄り多いよな!
759名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:16.33ID:7l2Je3VD0
>>673
掃除もロープや脚立作業以外は
微々たるもんだぞ
医療費ゼロのナマポに確実に負けるわ
760名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:34.93ID:pv/IRNE50
>>746
税金と年金の負担が高すぎるからね。
老人による搾取の実体である社会保障費用の増加を見てごらん。
もうどうにもならないことがわかるから。
一刻も早く老人が子供にたかる構図を終わらせないといけないんだよ。
761名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:47.70ID:rm0D01gb0
>>77
無銭飲食程度じゃなかなか刑務所入れないんだっけ?
しかし偽札なんてどうやって作るんだ?
762名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:52.11ID:VE1gNmvp0
並の生活をするパターンで試算
 
65歳まで働き、75~80歳まで介護付き老人ホームで生活すると仮定
 
(75 - 65)× 30万円 ×12か月 = 3600万円・・・①
 老人ホーム入居一時金      2000万円・・・②
(80 - 75)× 35万円 ×12か月 = 3000万円・・・③
 
①+②+③=8600万円
763名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:35:56.43ID:EtGG6CHN0
>>743
島って川がないから井戸を掘る(海水出やすい))か、雨水だより
764名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:00.11ID:bnL4ctDy0
>>672
逆算してくれ
765名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:01.79ID:hqN2z+910
子供たちを大学とか卒業させてたら
貯金なんて残るわけない
766名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:32.84ID:vumLJC9s0
独身
45才
金以外の財産なし
頼れる身内なし
貯金1700万だけ

絶望感やばい
767名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:34.04ID:p965ex4t0
>>745
甥姪は財産でもないと面倒なんか見てくれないと思う
遠縁だと赤の他人と変わらん
768名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:43.96ID:/QcdXzbt0
>>1
日本って「労働信仰」で、金のためでなく働くために借金してでも働いてるのが現状だからな。
それが下手くそな雇用・需要対策のケインズ主義なんだろう。

公務員も雇用対策で、2割しか必要ないって言われてるんだよ。
公務員人件費は110兆で行政予算の3分の1を占めることを考えればどれだけバカなことをしてるかわかる。
土建予算も50兆だが人口削減の時代に開発なんて必要ない。
769名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:36:48.61ID:iFE1CEmn0
昔話しか取り柄のないおじいちゃんばかり叩かれるが
770名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:06.83ID:Za31/9uF0
>>698
今の40~35が受ける頃には75以上になってる。
下手したら80だなw
771名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:07.98ID:uvIfw1rL0
働かないと生きた屍と同じだろ
772名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:15.35ID:OFOqom8V0
>>741
公共交通機関がある都市部へ移住考えたほうがいいよ
公営住宅入居とかさ、そういうの楽しみながら調べればいい
773名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:16.04ID:EUpbOtYm0
天皇とか皇族だってナマポだろ
774名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:28.12ID:15F6CjHX0
>>765 いまどきは、教育費をジジババにたかるのが流行り出そうな

そして、ジジババは老後破産するパターンが今風
775名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:38.83ID:G3tKa+uS0
核家族化したせいで大都市集中しすぎ、土地持ちばかりが潤うのはアホらしい。田舎や郊外で大家族で暮せばいいのよ。何のためのITよ。
776名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:42.84ID:bkUr1Dag0
いい歳こいて実家暮らしでママの手料理食って5ちゃんねる。
高学歴高収入なのにケチで自分の趣味のためには惜しみなく金使うが女におごるのは嫌だ。
これじゃ当然モテません。
777名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:46.06ID:/4gPb2eL0
>>737
貧乏で高収入女性と結婚するには若くてイケメンじゃないと!
778名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:49.05ID:E0G1D3Va0
>>697
そんなの、どこの国も、動物も同じだろうよ。
生きてるってことは、食わないとならないわけで。
金持ちは苦労しないだろうけど、
違う次元の話だわな。
779名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:37:53.73ID:OB0JV6Hk0
公務員の貯蓄を叩いてた
馬鹿コウムインガーは

腹を切れよ
780名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:10.57ID:NFPeBKr10
戦時中に、一生懸命にお金を貯めたのがいたのに、円がダメになって札束がただの紙切れになったらしい
んで、呑兵衛がいたんだけれども、戦後にビンがヴィンテージで良い値段で売れたんだって

だけど何か技能を持つのが一番良いね・・って・・
781名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:19.27ID:XhHQ8jXK0
老後破産すれば税金が何とかしてくれる
今日も万引きだ
782名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:22.17ID:CWPYh95n0
金困ってる人がギャンブルや消費者金融で金借りても負の連鎖なんだから無くせばいいのに
783名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:23.19ID:729xLnz40
>>765
わかるわ
784名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:24.39ID:IKCptDZa0
>>35
> こんな脅しやってるからデフレマインドだな

マインドじゃなくて現実なんだよ
下手にインフレマインドに嵌まって,イケイケになった
人ほど,破綻の危険性が高まる
コツコツ真面目に生活して貯蓄を殖やした人だけが
救われる
785名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:41.10ID:Za31/9uF0
>>702
左巻きの人が言う様な北欧辺りの制度を見習ったら確実に凶悪犯罪者になった方がお得だからなぁ。
 
786名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:42.25ID:VCjnkuWE0
これからの日本国で生きるくらいなら死んだ方が楽だな
787名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:52.45ID:15F6CjHX0
>>741 車持つ時点で破産リスクが高まるわ
人身事故でも起こしたら一発終了。ただでさえ、ローン税金保険車検かかりまくるのに
788名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:38:55.43ID:jRZsE3jT0
>>751
むしろアベ支持してるバカどもでしょ。

俺は株式投資家だからアベ政権のほうが儲かる。

でも、働いてるやつがこんだけ貧しくて、俺みたいな不労所得者が労せず濡れ手で粟

そういう社会はどこか歪んでるのよ。

俺が働くようになったときは、まともな社会になったとき。
789名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:10.09ID:ocm7Y0zu0
金ない年よりは1ヶ所に固まって
集団生活すればいいんだよ
飯炊き、風呂、洗濯、買い物など、まとめてやる方が 
金かからないし効率がよい
ただし、プライベートはないけどな
790名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:16.75ID:N1/Q9s000
>>766
個人年金加入しとけば良かったのに
791名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:19.16ID:w13t8aSa0
すごいいい加減な記事
年金は破綻しました、払えませんと言ってるようなもの
792名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:20.16ID:WFH6iyRF0
30超える前に就業経験一度も無いコネ無し人間なら破滅まっしぐら確定
ニートは長続きできんしやりたい事もずっと自由にできる訳じゃない
やりたい事をやるにはある程度は稼がないといかんのよ~
793名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:29.93ID:OFOqom8V0
>>770
その世代170万人から150万人いるわけよ、で高齢者になったとき支える
現役世代がさらに少ないわけ120万から100万くらいで支える、たぶん持たないよ制度
794名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:33.33ID:2Ppl7JIH0
>>745
近代とは徴兵制とセットで社会保障上、親の面倒を子が見るという価値観が出てきたので、
戦死した遺族の為に用意された
日本にある社会保障は元々軍人用に作られていたものが、民間へ拡大していったもの
特に海軍は同じ艦で生活する以上、結び付きが大変強い

総力戦体制でマンパワーを統制するために、国家が転職を規制したから
どこかでペイしないといけないので年功序列と新卒一括採用が始まった
社会保障は、軍隊とそれを維持するためのアメである人権とは無縁でないのである
795名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:35.07ID:vgM0tD/U0
安楽死の合法化をまじめにやったほうがいい
796名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:39:59.29ID:7EVmCR2E0
>>5
それだけあれば高級ソープに30回行けるぞ
797名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:12.76ID:/QcdXzbt0
>>755
公務員の存在が「雇用対策」というのをほとんどの人が忘れてるし、あえて「必要な仕事をしてる」と錯覚させてる。
現実を見たら公務員はほとんどが「雇用対策」以外の何物でもない。

公務員=雇用対策 を認識させれば、公務員の35歳以下の年齢制限というふざけた制度もなくなるし
それこそ生活保護レベルの年寄を積極的に雇えばいいと思う。
798名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:23.04ID:6DDZ43sMO
【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 	->画像>5枚


本性がモロバレの下痢便
799名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:23.80ID:p965ex4t0
>>778
いや、日本の医療制度がおかしい
老人に病気しながらも長生きさせるように、長生きさせるように
もっていってる
こんなにボケたり病気だらけで薬漬け、入退院繰り返しながら
生かし続ける国もない
800名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:29.87ID:bkUr1Dag0
自由気ままに自分のことだけ考えて気が付いたら還暦過ぎても独り者w
脳硬塞起こして病院入りたくっても頼るべきママは死んでて頼れませんw
801名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:35.89ID:E0G1D3Va0
>>775
それが一番、効率いい暮らしだろうね。
これは嫌、あれは嫌、って単なるワガママだしね。
自分の範囲で、生きてく方法を考えるしかない。
802名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:36.37ID:aKbVFHm+0
BI合法化だな
803名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:41.60ID:7OxxfKqW0
氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図  
https://diamond.jp/articles/-/165543
804名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:46.93ID:4ZRFyvvn0
自殺だなぁ
姥捨山っぽい感じで皆が各都道府県の特定の場所に集まって自殺するのが暗黙の了解になったりして
電車飛び込みとかで現役リーマンの皆様に迷惑かけたらあかんよな
805名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:40:54.88ID:NFPeBKr10
決してお金は軽視はできないけれども、世の中は無常だと言うからね・・
何があるかわからないものよ。どれだけ万能に備えていたとしてもね
806名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:01.62ID:7l2Je3VD0
中抜き搾取民以外生き残れない
807名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:05.04ID:Za31/9uF0
>>686
いや、類人猿から人類になった数百年前から営まれてきているんだが・・・弱者をフォローする生活
808アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:41:06.86ID:n0vOEjdE0
将来氷河期世代の7割がナマポになる

30兆円だ

税収の半分以上が氷河期のナマポに消える

維持出来るわけがない
809名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:07.26ID:15F6CjHX0
>>35  もう、「マインド」なんていっていられない現実が差し迫ってんじゃね?
実際、日本て先進国の中じゃ貯蓄が無い方の部類に入っちまってるしな
いまだに貯金大好き国民だと思い込んでるのがいる
810名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:11.56ID:2Ppl7JIH0
>>791
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  年金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
811名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:19.54ID:+P7oZP5B0
シルバー人材云々で死ぬまで働く人が多いのに、何で定年後楽隠居しようと思うのかが疑問。
812名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:25.99ID:/4gPb2eL0
>>766
それだけあれば自分一人ならまぁなんとか暮らせるかな
老後までにもう少し貯金もできそうだし
結婚はきびしいかな
813名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:30.59ID:WH6WiUkL0
>>780
たかが300倍のインフレだぞ
紙切れってほどではない
四半世紀内にイタリアは1000倍ブラジルは一億倍のインフレ経験してる
814名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:37.58ID:jRZsE3jT0
>>775
田舎は仕事がないのよ。

あってもゴミ仕事。非正規、介護、警備。

当然ながら若者は流出する。結果、大都市集中。

特に、仕事はない、薄給のくせに一人あたりの税負担率が大きい。

公務員給与を保証するためにね。田舎に限って官民格差激しいのはそれ。
815名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:42.31ID:E0G1D3Va0
>>799
俺へのレス?
そんな話してないし、意味がわかんないんだけど。
816名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:41:52.18ID:EtGG6CHN0
>>789
ホームレスより刑務所がいいぞ
風呂も入れるし医者もいる
817名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:03.48ID:ifmYDOZR0
この先の年収もある程度計算できるので、自分の老後の年金を計算すると、だいたい35万円ぐらいだな。
これでは暮らせない。やはり現金の貯金と、その他金融資産を今の内から増やしとくしかないね。
818名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:18.41ID:w13t8aSa0
>>800
おまえ頭大丈夫?
創価かなんかのいかれたカルトの信者か?
819名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:24.43ID:6EUDAemS0
近いうちに社会的な子育てコストが標的になって子供を産んだのは自己責任だから親が負担しろと言われ始めるぞ
そうなったら今の社会の崩壊開始だろうけど
820名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:27.13ID:bkUr1Dag0
>>812
病気にならなきゃな。
821名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:37.71ID:r7Coqyt20
ニュース性ゼロだろこのスレ
822名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:37.84ID:0uGa9byG0
中小企業に勤め子供二人を育て上げ預金無し、年金暮らしが負け組
仕事もせず、結婚もせず、子育てもせずにナマポ暮らしが勝ち組

世の中何か間違えてるぜ!
823名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:42.32ID:q/N+WoqB0
お金云々より地球やばくなってることに気づけよ…
824名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:42.48ID:aNfeBL6z0
そういう人たちを意図的に作ったんだからナマポになるのはしょうがない
825名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:43.64ID:Fm1MTHuk0
>>732
潔く死んで臓器を提供してくれ
826名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:47.72ID:uJKJcGPe0
年金なんてのはよくそこまで生きれましたねって言うご褒美みたいなもんなんだから
基本的に受給前に死んでしまうくらいが望ましい
827名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:48.51ID:2Ppl7JIH0
>>807
限界がある
子殺しや親殺しや近親相姦も良くある
いとこ婚は南インドや中東で優先されてるし、
日本やユダヤ社会では弱い禁忌に留まる
828名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:42:50.47ID:GMsZAraA0
>>797
警察とか消防とか救急とか
未経験の年寄り採用しても、全く役にたたんぞ
829アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:43:02.13ID:n0vOEjdE0
手に職が一番確実

収入の手段を複数持って

自己防衛するのがいいよ

貯金なんてどうなるかわからん
830名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:05.90ID:15F6CjHX0
>>807 弱者フォローしてんなら、なんで戦争繰り返されてんだよ?
なんでヒロシマの民間人の頭の上で核爆弾がさく裂したのか考えな
831名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:13.46ID:WFH6iyRF0
>>766
金すら何も無い奴よりは数億倍マシだし個人年金積立てるなりして対策したら?
832名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:16.66ID:Z54gQD+50
退職金が2000万くらいあるからしめて5,000万くらいかな
他に年金もあるしまぁこれだけあればなんとかなるよなw
833名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:19.37ID:NFPeBKr10
猛烈に働いて貯蓄して、40代で脳梗塞であの世へ逝くとかあるでしょう
834名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:26.41ID:/QcdXzbt0
>>791
だけど年金行政と関連団体は絶対につぶせないのが日本の病気なんだよな。

仮にBIを部分的に導入するとしても年金行政は絶対に残ると思う。
835名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:36.78ID:Za31/9uF0
>>726
いや、就業者数は増えているわけだが・・・

そこよりは失業率の算出方法の方が問題だろう。
欧州だと意に添わないパートタイムは失業とみなされる。
836名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:39.94ID:6wIHJ6xm0
貯蓄出来ないような政策打ち出して、更に可処分以外の負担増やしてんだから当然じゃね
それでいてこの世代は年金では全く暮らせない

>>56
スタフレマインドだなw
837名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:40.46ID:s9iqQlZs0
どうしようもなくなった人を入れる収容所を建てるべきだな、都道府県単位ぐらいで
838名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:47.00ID:0teNU8AJ0
>>814
税率が同じなら便利なとこに人は流れる
わざわざ不便なところにすまない
839名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:43:54.94ID:UkhN+pyx0
>>765
大学卒業させたら終わりじゃない。
結婚して家買うときにも1000万生前贈与でもうらうのが
ある程度は一般的。孫ができてもさらに金がかかる。
840名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:03.43ID:ifmYDOZR0
月に40万は年金がほしいところだが、企業年金込みでも40万は超えないなあ。
月35万ぐらいの年金と、あとは金融資産でどうにかするしかない。
841名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:04.88ID:2Ppl7JIH0
>>822
そんなに思うなら君が貰ってみれば?
楽しくないと思うぞ
生活保護を貰う人は高齢者だったり学歴が低い
つまり社会構造上、犠牲になるのは当たり前なんだ
842名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:06.53ID:E0G1D3Va0
>>814
今、誘致してる地方多いし、
国でも三世代だと優遇措置とかあるよ?
たしかに、マスゴミが取り上げないから、
余計にわからんわな。
843名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:08.17ID:7bTDS7B70
>>695
いつまで昭和気分でいるんだ?
日本の物価が20年変わってない間に、他所の先進国は2.5倍になってんだぞ
http://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
http://ecodb.net/country/US/imf_cpi.html
http://ecodb.net/country/DE/imf_cpi.html
http://ecodb.net/country/GB/imf_cpi.html

昭和時代にはタイで豊かに暮らすなんて与太話があったが
今の日本は既にタイよりビックマックが安い国
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
844名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:14.20ID:EUpbOtYm0
一般人が貯蓄をしてくれないと金融に回して商売してるやつが困るから言ってるんだろ
845名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:17.73ID:LGinibhc0
老後になって金が余ってるのもつらいぞ。
喰っていけるだけあればいいもんだ。
846名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:31.46ID:BlVUS5b/0
戦後から急激に人口増やし過ぎたんだよ
そのツケがいまに来てるだけ
847名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:40.28ID:6wIHJ6xm0
>>811
働きたくては働いてるのと、楽隠居したくてもその選択そのものを許されないでは根底が違うからな
848名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:43.96ID:15F6CjHX0
>>820 ふつう、医療保険入ってるでしょ独身ならなおさら
849名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:45.61ID:TgZQhCaB0
ボーゲン「はたらけーはたらけー」
850名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:44:57.71ID:9dEnWutP0
>>26


カッコイいこと言っても、女の服の透視くらいしか皆さん興味なさそーだしね!
851名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:03.54ID:iTBVi6HG0
ナマポで解決ですがな(´・ω・`)
若い頃からコツコツ国民年金収めるより全然多いからな
しかも医療費が無料。これがデカい
年取ったら色々と病気するだろうからな
852名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:05.52ID:bkUr1Dag0
>>833
脳硬塞心筋梗塞起こしても簡単には死ねないんだよw
不自由な身体で何年も生き続けるんだよw
ブザマだなぁチョンガーはw
853名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:16.52ID:vYZW3mkW0
女作って結婚して子供作って自立させたら
人生の役割の9割方達成だろ
現世の業は子孫に委ねてあとは死ねばいい
結婚しない人は世の中の発展のために仕事をして
仕事が出来なくなったら死ねばいい
本来死んでいるべき老体の生への執着が
社会をおかしくしているな
854名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:16.86ID:RmTmmAI50
民主党が100年安心とか言って年金という詐欺機構作ったせいで自民党が尻拭いしてるらしい
855名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:22.93ID:NFPeBKr10
なんかあまり知らない人なんだけれども、知人がコツコツ働いて、
お金は貯めたんだろうけれども、40代でポックリとあの世で旅立っていたのね・・
あれは未練とか残さないのかね?どうなんだろう

下手にこの世に未練を残して欲しくはないものだよね
856名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:26.61ID:g3vp/vLL0
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
http://2chb.net/r/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]&copy;5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]&copy;5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]&copy;5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://2chb.net/r/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
http://2chb.net/r/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
http://2chb.net/r/newsplus/1513293276/
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
http://2chb.net/r/newsplus/1519302754/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://2chb.net/r/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://2chb.net/r/newsplus/1522943705/
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://2chb.net/r/newsplus/1526042709/
857名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:29.72ID:zPx8OWL90
厚生年金や企業年金はありがたいぜ。
当方、67歳。年金があるから、
週に二日のパートで楽々。
社会保険のある会社で長らく働くと
老後が楽になるよ。
858名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:38.15ID:Hd9hFDsw0
日本人の生活に憧れる外国人なんてほとんどいないだろw
そろそろ先進国のフリをするのはやめたらどうだ
859名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:40.35ID:CXE4sn7b0
生まれてこなけりゃいいのに。
860名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:40.40ID:p965ex4t0
>>829
健康だったら、それでいけるかも
が、ボケたり、癌になったり、パーキンソンみたいに全身が動かなくなる
病気になったら詰むなと
病気が一番困る
861名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:43.90ID:6wIHJ6xm0
>>816
現状でも刑務所って飽和だそうだよ
これ以上大幅拡張は厳しいだろ
862名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:44.18ID:ifmYDOZR0
>>832
持ち家+現金5000万以上の貯金+年金30万前後が、
まあ最低限の暮らしができる老後だろうね。
863名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:46.87ID:w13t8aSa0
>>834
ベーシックインカムなんかしたら余計破綻しやすくなるわ
あんた維新?
5ちゃんにいるのびょーきのようなやつばっかりやな
864名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:51.38ID:jRZsE3jT0
>>797
元々、そうだったよね。
だから役所の小役人も教員も出来損ないの受け皿だった。

薄給だけど安定。これでいいんだよな。
今じゃ能力やスペックに比してあまりにも高給安定になってる。

しかもそれが苛烈な国民負担の上に成り立ってる
異常だよ

自民党が公務員政党である証左。

全国津々浦々に存在する公務員が票田になってる。
865名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:45:57.18ID:Zv3I8Eel0
いい歳して貯金ない…
誰かお金の貯め方から教えてくれ
866名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:02.21ID:Axhl7Jlp0
>>847
そもそも隠居という概念がない場合もあるけどな
農家とか、体が動く限り老人でも労働力
867アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:46:09.18ID:n0vOEjdE0
年金もらいながら

隠れて自営が

確実だろ
868名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:13.51ID:fH/6166S0
もう無理だから安楽死施設という福利厚生をだね
869名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:13.92ID:Z54gQD+50
>>857
じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:18.64ID:u5vRjDLj0
フランスの大統領になったマクロンが、大統領就任式やこの前の革命記念日で着ていたスーツの値段
数万円の安物
つまりフランスの権力者はそれだけ革命におびえている。

なぜなら、日本人はまだ老後のことを心配する余裕がある、つまりいざとなったら改善の余地はあるが
フランス人はもう老後のことどころか明日の生活すら不安だからだ。

フランスの地下鉄では、フランス人より中国人や日本人のがブランド物のいい服を着ている
欧州人からしてみれば、日本人はまだ金持ちなんだよ
老後の心配なんてしてる余裕がある分ね
871名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:28.71ID:4ZRFyvvn0
>>848
民間の保険が効かない慢性病だってあるんだが
それで仕事に制限がかかって詰んだりする
具体的には自分だが
872名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:29.81ID:bGGZ9CSH0
むしろ働き続ける人生望んでます
873名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:37.07ID:NFPeBKr10
ベーシックインカムの方が良いんだよ
公務員は削減されるだろうけれども、お金が回りやすくなるでしょう
874名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:38.04ID:iTBVi6HG0
>>855
死んだ瞬間に無になるので
死んだ人には未練など残らんよ(´・ω・`)

未練が残るのは生きてる側の人間だけ
875名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:46:55.19ID:Za31/9uF0
>>788
資本主義経済が回っている間は君が儲かって労働者もそれなりに儲かるのが一番良好な状態。
 
876名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:01.46ID:15F6CjHX0
>>852 家族からそんなのが出たら早く死んでほしいわ
877名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:05.62ID:Axhl7Jlp0
>>863
5ちゃんにいるお前は病気なのかよ
別に自虐の必要はないよ
878名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:09.63ID:Yo+8zlF30
そのための生活保護だろ
ちゃんと面倒みてくれよな
879名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:13.12ID:NFPeBKr10
>>874
幽霊とか普通にいるよ・・
880名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:20.13ID:pv/IRNE50
現実見てごらん。

年収600万円ぐらいで、
結婚していて、子供が2~3人いる家庭を想定してみなさいよ。
自分たちの生活と子育てで精いっぱいで、親の面倒を見る余裕なんてないからね。

それなのに、なぜか自分たちだけは特別で、
子供を作って、子供に老後の面倒を見させることができる、
と思い込んでいる人は想定が甘すぎるんだよ。
881名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:23.58ID:Kr/OJUOq0
刑務所も対策されてるらしいw
同じ犯罪三回くらいしねーと弁当持ちにするとかw
882アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:47:26.01ID:n0vOEjdE0
働くのはいいけど

ブラックはヤダ
883名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:33.40ID:6EUDAemS0
公務員や土建屋は不況時のセーフティーネットでもあるのに日本はそれを常態化させてしまった
生活保護もそちらのほうがいいから生活保護受給でいいやと言うのも増えている状態
おかしくなっているが是正できないどころか更に悪化だからな
相当ヤバい
884名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:36.87ID:6pvKgqEX0
ナマポを叩いて馬鹿はどいつだ?
馬鹿コウムインガーと同じだろ。

お前らが
これから地獄に落ちるんだよ!
885名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:44.78ID:OFOqom8V0
こういうこと解っていて国は放置、排除をやってきたわけよ
当然、国が背負い込むことになる
負担は少子化の若い連中
886名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:57.17ID:pU/ahtL20
貯金がなくても大丈夫だ
日本に生まれてるんだぞ?
それだけでも有り難いと思え
887名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:47:58.13ID:bkUr1Dag0
>>857
脳硬塞起こして半身不随になりやがれジジイ!
888名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:10.16ID:6WCHB+Mz0
>>549
仕事辞めてできた時間を潰すのに金がかかる
889名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:16.90ID:wz6z+e130
失業時に節約して年どれくらいが必要か実践したけど
1人で公営住宅なら年間70万あれば余裕で生きられるよ
遊べないけど
890名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:23.24ID:s6WLzxiV0
45歳独身資産6000万持ち家ローン無し
パートとかしないで完全にリタイアするには1億くらい貯めてからでないと無理かな
今すぐにでも辞めたいけど最低あと10年は働かなくちゃならないかと思うと絶望しかない
891名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:26.84ID:2Ppl7JIH0
>>835
就業者は増える
女性と高齢者は賃金が高いと簡単に働く
安ければ主たる収入は旦那と年金に頼り、簡単に労働市場から退出する

この人達が大量に働くと正社員の賃金は上がりにくいし、
移民やAIが登場すれば更に苦しい
どちらもほぼ無限に投入できる
892名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:41.20ID:15F6CjHX0
>>871 うちの家族にそういうのがいるけど、一生支えると思うと
自分の老後設計できないよ 心中でもするか
893名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:41.42ID:N1/Q9s000
>>869
この人の意見を聞くのも大切な事だと思うよ
894名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:45.58ID:iTBVi6HG0
よく老後資金に何千万必要とかいうけど、
あれは贅沢が身に染みてる人間の話だろ(´・ω・`)
家賃込みで月10万あったら生きていけると思うわ
895名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:46.78ID:jRZsE3jT0
>>838
都内に住んでるけど、都内のほうが単税率低いし、行政サービスも充実。
公務員も身の程を知ってるから、低姿勢だよ。
世田谷はクソだったけど。

田舎は公務員が身の程を知らず、中途半端なエリート意識持ってるからな
役立たずだし、横柄だし、マジでクソだよw
896名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:53.30ID:QOb70nPA0
嫁が相続で6億持ちだから必死に食らいついてくわ。
浮気されても耐えられるわ。
897名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:48:55.90ID:n7j9lCEO0
最悪もう刑務所しかないやろこんなん
898名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:04.83ID:73IjGyia0
生活保護も5万円くらいになるだろ、受給者が増えたら
899名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:13.62ID:/4gPb2eL0
>>845
なんでつらいの?
金なくてつらいならわかるけど
900名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:23.67ID:0teNU8AJ0
>>788
投資家はみんなそれだけで食っていけない職だからねえ
そんな一部の人のこといわれても
901名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:24.47ID:j7JCBkx60
文字通り
死ぬまで働け!ってやつだね
902名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:25.91ID:CjND+Chz0
>>857
今の60台はまだ余裕なんだよな
今20,30代のやつはほんと老後の社会保障なんて無いに等しいと考えといたほうが良いかも
903名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:28.32ID:Za31/9uF0
>>827
まぁ確かに限界はある。
>>830
戦争は他集団との争い。同集団の弱者フォローとは関係ない。
904名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:30.64ID:2GTundeQ0
消費税増税分を年金に充てるとかほざいてたクソ阿呆はどこに行った?
905名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:40.01ID:fnF3HlpT0
生まれたら負け
906名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:48.11ID:GewnfEcw0
>>873
ほんとな。
子供は親がクソでも最低限食えるし
年寄りも医療費に使うか生活費に使うか選べるしな。

もちろん皆保険制度を廃止して財源にするのが前提だけど。
907名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:49.27ID:iTBVi6HG0
>>896
嫁が相続したものはお前には1円も入らんよ(´・ω・`)
908名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:55.69ID:/QcdXzbt0
>>709
現在の生活保護捕捉率2割で生活保護予算が3兆5千億だから、10割にしたら
17兆という単純計算だけど、行政予算が300兆もあるならそれぐらい大した数字じゃない。

公務員人件費が110兆、医療費60兆、土建50兆、だぜ。
今の「生活保護3兆」なんて巨悪に比べたら小さすぎるが、巨悪を見ないで
生活保護が財政悪化とミスリードをさせたい奴が多い。
909名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:49:58.99ID:E0G1D3Va0
まー文句言ってても、時間はすぎてくんだから、
自分でいいと思うことをやってくだけだよね。
働きたくないなら、それなりの生活が待ってるだけ。

高齢ナマポは、間違いなく共同になってくと思うよ。
独立したとこに住まわせてとかは、原資に限界きてるし。
パヨクの好きな北欧とかも、
高齢者はグループで暮らしてるのがほとんどだからね。
910名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:08.74ID:6wIHJ6xm0
>>863
今の政策も将来の負担なんて考えてないものが少なくない(少なくなかった)から
今やこの先に余計な負担強要されてるからなぁ
あまりに氷河期に負担の歪みを押し付けすぎた揺り戻し話の一つがBI案の浮上と支持ってのは
感情論としてはわからなくもないかな
まあだからといって賛同するかは別だけどさw
911アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:50:18.55ID:n0vOEjdE0
俺は40でリタイアして

ずっと遊んでるけど

たまにハローワークで見つけていくけど

3日も続かんわw
912名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:20.04ID:J8rUMoa+0
>>1
>老後の貯蓄がない人は働き続ける覚悟を持って!

なに?ポエム?

こいつ記事書きながら自分の作文が破綻してるよね。
働けなくなったらどうするって話だろ。
貯蓄ができるのに貯蓄をせずに貯蓄がない奴は自己責任だが、
貯蓄できるゆとりがある生活なんだからこういう層は問題はない。

貯蓄したくとも貯蓄できない低所得の問題なわけこれは。
低所得層は蓄えがないんだから、老人になっても死ぬまで働くしかない。そんなの当たり前。

でもいっとくけど、人間が、老人になっても人間でいられるには「生涯現役」って言葉がキーワードなんでよろしく。
そもそも人は老体になったからって働くのをやめるのはダメね。
老体になったからって働くのをやめたら

いっっっっっきにボケるわ、気は抜けるわ魂は抜けるわで墓場にまっしぐらだかんな?

そこ覚えといたほうがいい。
毎日緊張感と責任感をもって仕事で社会とかかわっていないから
気の抜けた炭酸水みたいになっちゃってる老人いっぱいいるだろ、アレのことね。
913名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:21.13ID:n7j9lCEO0
>>894
どんな場所にすんどったらそんな額で暮らせるんや
914名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:25.62ID:5x9OTyuM0
俺の中で三回建の年金とマイホーム、老後貯金と家族に囲まれって未来と
安アパートにナマポで住む未来

この二つの天秤が上手く測れない。気楽なのは断然後者やでw
915名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:28.52ID:bkUr1Dag0
>>876
「俺は一生懸命生きてきたんだから俺の面倒みろ!」とかほざくんだよな。
一生懸命生きてきたってのは結婚して子供育て上げたやつの言うセリフだ。
結婚しなかったやつなんざ半人前のとっちゃん坊やのカタワ者だ!
916名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:29.43ID:9CCCWSq30
>>797
雇用対策公務員は
旧国鉄と旧郵政だろ。

二つともとっくに民営化された。
国鉄は労働争議がひどかったから仕方ないとしても、
郵政は地方の雇用対策として有効に機能してたのに民営化しちゃった。
民営化したから郵政は非正規ばっかりらしいしな。
917名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:37.06ID:aDPcyCes0
病気だし働けないし死ねばいいやと思っておる
918名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:38.17ID:wgTr+CQ10
食料品などにかけられてる生存税も10%になるらしいしな。
919名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:46.09ID:QOb70nPA0
>>907
子供経由で恵んでもらうんだ。
920名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:48.10ID:wVbXfOAy0
>ただ生存しているだけの老後になりそうです

ただ生存しているだけの俺に死角なし
921名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:52.15ID:VSlJ6+b30
俺この社会で悟ったんやが
刑務所も年齢制限でアウツになるやろ
軽い罪のやつは
刑務所も税金なんやし
922名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:56.63ID:9EJxPjsB0
株 や FX や 先物で儲けたらええやん  みんながんばれ(´・∀・`)
923名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:50:57.25ID:15F6CjHX0
>>889 ちょこっとぱーとするだけでも張り合いになるけどね
924名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:04.16ID:JVPUMWwx0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
925名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:05.50ID:NIQDtDIz0
35歳フリーター、大学中退
貯蓄なし
都内在住
なんだかんだ俺より下は少ないだろ
両親は賃貸、資産はとしては唯一は祖父の家の土地のみ
926名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:22.55ID:4ZRFyvvn0
>>892
自分は最期はそうなる気がする
結局のところ運が悪かったら何しても無駄なんだと理解した
927名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:23.64ID:6pvKgqEX0
安楽死制度の実現には
悲劇が必要だ!!
メディアを通してこれでもか
という悲惨な状況を世に伝えることだ!!
あの虐待された少女が残した
日記のように!!
法を動かすには人々に
目を覆いたくなるほどの
地獄の状況を見せることなのだ(笑)
928名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:30.66ID:7bTDS7B70
>>894
【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 	->画像>5枚
ここからどう削って10万でやれると思う?
この表だと住居15000だが、そのレベルの家じゃ車ないと生きられん場所だが
老人になってまで運転すんのか?車の維持費は?
929名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:30.87ID:znFcspSd0
生活保護一択、70才になったら申請するつもりで貯金を使い果たすよう計算して生活してる。
930名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:47.16ID:NFPeBKr10
公務員を増やしまくってもどうにもならないだろうよ・・
経済を引っ張るだけ
931名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:56.70ID:hIgUtNXx0
大変だな…
932名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:51:59.81ID:XkO1Up9v0
年金システム破綻を防ぐためには、沢山の人からかき集めないと。
子供だって将来的にはじいさん婆さんになって恩恵を被るんだから、支払いの年齢を引き下げればいいだけ。

二十歳から支払いなんてバランス取れないだろう。或いは支払い額を引き上げるか。
933名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:02.37ID:VE1gNmvp0
並の生活をするパターンで試算
 
65歳まで働き、75~80歳まで介護付き老人ホームで生活すると仮定
(75 - 65)× 30万円 ×12か月 = 3600万円・・・①
 老人ホーム入居一時金      2000万円・・・②
(80 - 75)× 35万円 ×12か月 = 3000万円・・・③
①+②+③=8600万円
 
年金を反映させると
8600万 - (80 - 65)× 年金受給見込み額 × 12か月

年金受給見込み額が30万円なら3200万必要だな。
持ち家の処分まで考慮すれば、まあ何とかなる額だろ。
934名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:08.79ID:EtGG6CHN0
>>862
持ち家だったら年金20万だけで最低生活できるよ
935アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:52:12.38ID:n0vOEjdE0
>>922
それ損するからやめたほうがいいw

俺も1億ぐらい儲かったけど

全部溶けたわw
936名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:25.60ID:Fr8LDR/p0
規制が入り始めたな。
937名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:26.43ID:6wIHJ6xm0
>>884
ナマポは不正してたり過剰優遇されてる奴が叩かれてるに過ぎないだろ
ナマポ終了してBI論掲げてる奴は別としても
938名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:35.44ID:bkUr1Dag0
>>927
少女は可哀そうだがオッサンなんざ可哀そうじゃねえよバカタレ!自業自得だバカタレ!
939名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:43.29ID:15F6CjHX0
>>915 うちの爺さんはりっぱに子供を育て上げたかもしれんが
家族全員から「早く死ねばいいのに」と思われている。
940名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:46.73ID:JVPUMWwx0
人生\(^o^)/強制終了!
941名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:52:57.95ID:046i8y/Q0
>>890
全額配当金生活にぶちこんで、徹底的に出金を絞る
シミュしてみればわかるよ
942名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:04.78ID:n7j9lCEO0
>>922
ぶっちゃけ今なんてドル持っとくだけでアホでも稼げるしな
アメリカは人工ピラミッド的にもこっから失速せーへんし逆に日本は確実に失速するし
今日本円でしか資産持ってないやつガイジやろ
943名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:05.34ID:9nHfc5co0
>>789
ヤマギシか帝愛か、日雇いドヤか、刑務所か、変わらないよね。
国がそういうの用意したら良いかもね。仕事は仲間を葬る事だけになるかもしれないけど。
944名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:06.68ID:Za31/9uF0
>>857
もうちょい上なら更に楽だったな。

で、今の中年がその年齢になったらそのレベルは無理。
945名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:08.87ID:5x9OTyuM0
本は時間あるから図書館で借りられるでしょ
スマホもパソコン、今ならエアコンも生保で許可される
DSとps4くらい隠せるやろw

となると欲しいものは金より時間になり、ナマポ最強になってしまう
俺はメンタル弱いから今だとケースワーカーに負けるけど、
歳食ったら仕事なんかねーし就職要請は突っぱねられるw
946名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:09.04ID:0teNU8AJ0
>>895
なんていうかな 日本の今を維持すれば全国が平均的に衰退するようなシステムに
なってるんだろうね
成長するより衰退するほうが速いんだろうね
947名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:26.65ID:Fr8LDR/p0
>>930
経営と経済は違うのだよ。
948名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:32.59ID:6EUDAemS0
年金保険料を生まれた時から徴収すればいいんじゃね?
そうなっていくのだろうな
949名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:53:34.86ID:N1/Q9s000
>>935
君は何で儲けたの?
40でリタイヤなんて凄いね
950名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:00.29ID:15F6CjHX0
>>935 すげー才能じゃん。ぜひ講師としてお呼びしたいわ
951名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:04.70ID:s6WLzxiV0
>>916
現業とかもね
清掃だの施設管理だの給食だのもみんな委託か指定管理
役場の窓口に立ってる職員も非常勤だったりする
952名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:10.00ID:OFOqom8V0
刑務所入居と生活保護が確実に増えるわけよ
これがこの国の流れ
悩んだり反省したりする奴は少数派、皆自身に満ち溢れている

すべては国策で行われた、その被害者だから堂々と自己肯定して生きていけばいいだけ
953名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:12.40ID:0teNU8AJ0
>>845
なにいってるかわからない
954アベンキハンターさん
2018/07/22(日) 13:54:20.01ID:n0vOEjdE0
>>949
最初は株だよ

調子こいたらぜーんぶ消えたw
955名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:31.36ID:Za31/9uF0
>>879
居たとして思考はしないでしょう。
956名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:31.46ID:nbBxJAnA0
これまでの生活レベルを落とすって難しいと思う
若い頃体を悪くしてギリギリだったけど生活保護は嫌だから月8-9万円でやりくりしてた
老後も多分あんな感じなんだろうなと思っていま一生懸命貯めてる
957名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:31.83ID:73IjGyia0
>>854
おまえはバカだな。
それは公明党の坂口だ。
958名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:34.99ID:emSMgFNo0
>>822
ナマポになりゃいいじゃんw
959名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:36.31ID:FX6CyXRb0
「大丈夫大丈夫、60になったら俺自殺するから」
君達、こういう安易な考えをしているだろう?
死ぬのは死ぬほど怖い。簡単に自殺できると思ったら大間違いだ
960名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:45.42ID:iTBVi6HG0
家賃5万光熱費1万食費3万雑費1万で十分じゃね(´・ω・`)?
ジジババになって交友費とかもないだろ
961名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:45.41ID:jRZsE3jT0
裏口入学当然の社会で真面目に頑張るだけアホだよ

インチキ野郎が努力しろとか連呼しようが、肩の力抜いて適当に生きようぜ

ここは努力した頑張ったやつほどバカを見る社会だ
962名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:49.19ID:QOb70nPA0
年金基金と国民年金と個人年金で月28万くらい貰える様にしてあるけど、インフレ率によっては意味無くなるからな。デフレなら国自体が終わるだろうし。
一応ずっと喰える様にビジネスオーナー続けるしか無いな。
963名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:51.08ID:6wIHJ6xm0
>>902
今の20代くらいになったら逆に色々保護法案が作られる可能性はある
姥捨山法案みたいなものは大概氷河期に押し付ける形になるだろうね
世代層の人口比率的にも
964名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:54:57.53ID:n7j9lCEO0
>>829
自分への投資ってマジ一番確実に元とれるからな
965名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:10.22ID:JigZpXvu0
5000万くらい配当利回りが良い株を持っていたら年金と合わせてだいぶ楽になるだろうな。
966名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:10.37ID:SdBwroMk0
ネトウヨなんて働いてもいないがなw
967名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:12.41ID:EtGG6CHN0
>>894
うん、大病しなければ暮らせる(ナマポ以下だw)
家賃5万・光熱費1万・食費2万くらい
968名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:12.46ID:EUpbOtYm0
>>661
昔は欧米の小規模の貿易会社が「アジアに一箇所だけ‘アジア支社’を設立する」という場合、
それは必ず東京か横浜だったのが
いまでは上海か、でなかったら韓国の釜山
969名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:16.39ID:E0G1D3Va0
>>906
BIなんか、外国人も対象になるわけで、
それだけで、日本人は損する。

やれるとしたら、まだ働いてなく、
年金も健康保険も払ってない世代からだが、
そういう前提でも、みんなが同じだけもらうってのは、
なんにも貰ってないのと同じことに簡単にできるし、なってくからね。
970名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:25.91ID:jMxzw1cw0
みんなでシェアハウスしようぜ

我慢すればパヨちゃん達に面倒みてもらって選択もあるし
971名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:40.74ID:o09s9GIm0
>>5
負けた
同い年で180万だ
972名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:45.26ID:Q/InLGPd0
>>278
住居費がかからなければ、月37万円もかかるわけない。
無知な人々を脅して投資させたり保険に加入させたりしたい人たちが主張しているだけのこと。
資産や収入がなければないなりにやりくりをして生活をするのは当たり前の話。
余裕のある暮らしをしている夫婦の生活費がいくらだろうが、他所は他所、ウチはウチとしか言いようがない。
死ぬまで住居費をかけないといけない場合は、隠居後に住居費が安いところに引っ越して何とかすればいい。
生産活動をしないなら、消費活動を抑えるのを優先すべきだからね。
973名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:58.27ID:0teNU8AJ0
>>935
それは優位性を見つけれなかっただけだな
974名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:55:58.96ID:Za31/9uF0
>>900
それだけで食っていこうとした国は10年前に破綻したw
975名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:03.95ID:Axhl7Jlp0
>>960
公団に入ったら家賃も1万くらいでいいだろ
976名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:17.07ID:opPa5Mib0
未だに年収で男を探してる馬鹿おるか?(´・ω・`)

あれ、盛れるからな

年収なんて飾りだからよ、探すなら手残りで男を捜せよ
977名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:19.86ID:N1/Q9s000
>>954
今はどうやって食ってるんだ
賃貸業かな?
978名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:25.65ID:vGIblmFU0
老後の貯蓄代わりに息子を育てたというのに
その息子が働きもせずニートになってしまった
って父ちゃんが嘆いてたわ。
やっぱ貯蓄は現金に限るぜ。
979名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:26.43ID:6EUDAemS0
>>965
そう考えて電力株を全力していた奴らがおってだな
980名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:28.05ID:b186i8rN0
>>959
お前みたいな自己保身大好きな小心者の考えを毎日エアコンない部屋で熱中症で生きるか死ぬかのロシアンルーレットしている層にあてはめても意味なし
981名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:28.39ID:p965ex4t0
>>959
両親を見ていると、それがわかる
いつ死んでもいいとか、生に執着してないような事を言ってたけど
命に係わるような病気になったり、体を壊したら、ガンガン病院に
通いまくってる大騒ぎしてる 子どもの私を巻き込んで
982名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:39.26ID:A6u3kLKI0
自己責任論振りかざしまくったら
宗教に入るか刑務所に入るか生活保護しかないもんな
まじめに働けってもう何の解決にもならないクスリを有り難がってるのは、現実見えてなさすぎ
983名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:39.90ID:iTBVi6HG0
>>975
まぁナマポですべて解決なんだけどね(´・ω・`)
984名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:43.89ID:pGi0oWcz0
>>963
氷河期は死ぬ間際まで悲惨なんだよな
あなたはよく分かっている
985名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:45.65ID:slTj445g0
>>763
木があり森があれば沢レベルなら容易に見つかるよ
特殊形状で沢もない島はあるかもしれんが、さすがにそんなところはNG
986名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:46.73ID:mTIOgXpU0
暇潰しで短時間働く老人ならいいけど
生活する為に働かざる得ないなら嫌だな
987名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:56:55.99ID:nbBxJAnA0
>>894
年に数回は旅行に行って~っていう層の話だよね
988名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:27.19ID:Axhl7Jlp0
>>976
会社からの交通費支給も年収に入るもんなw
自分で出費してる分なのに
989名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:30.35ID:VCjnkuWE0
>>816
たとえ貧乏でも、お天道様の下を堂々と歩きたい
990名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:30.49ID:n7j9lCEO0
>>959
雪山で一升瓶がぶ飲みしたら余裕やろ実際

なお私有地の場合遺族に賠償がいく模様
991名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:33.58ID:Za31/9uF0
>>969
外国人を対象にする必要はない。
なんで対象になると思い込んだ?

そりゃアフォな設計をすればなるけどもw
992名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:46.73ID:7bTDS7B70
>>975
単身高齢なんて募集がほとんどないうえに競争率高すぎて入れねーよ
993名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:47.36ID:usst35Qy0
>>935
アベンキは豪快な人生だわw
994名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:57:50.18ID:OFOqom8V0
真面目に頑張るとか馬鹿だって皆理解しただろう
裏口入学に不正だらけで、仲良しクラブでうまいことやってるだけ
995名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:02.08ID:x//O9n0g0
年取って病気がちとか認知が出てきたとかそういう場合
安楽死とか尊厳死とかそういう制度があると安心できる
政治ではカジノなんかどーでもいいからそっちを真剣に議論してほしいな
996名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:03.64ID:s6WLzxiV0
>>962
年取っても医療や介護の自己負担が凄そう
収入が多い高齢者への締め付けが年々厳しくなってるから
997名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:04.84ID:6pvKgqEX0
死ぬのが怖いんじゃなくて
たいていの奴はその死ぬ
痛みが怖いんだからね(笑)
そこ勘違いしないでよね(笑)
998名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:07.79ID:73IjGyia0
>>977
俺も4000万円勝った年があるがその後すべて無くした。
999名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:11.64ID:jGA0c6UX0
とりあえず違法な金儲け頑張れ
うまくいけば大金持ち、悪くても刑務所だから
真面目に働くのが一番馬鹿だよ
1000名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 13:58:15.18ID:IgBXLtf20
はたらいたほうがええで
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250516083401ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532229675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★3 [ボラえもん★]
【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★6 [ボラえもん★]
【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★5 [ボラえもん★]
【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★4 [ボラえもん★]
【悲報】まんさん「老後の貯蓄2000万の内訳が夫婦2人分だったので夫を殺しました」
【調査】老後の生活「安心額」は2773万円 65歳時貯蓄額
消費税アップ前の駆け込み需要が鈍いらしいけど「老後は2000万円足りないから貯蓄しろ」言われたら金使わなくなるよな?
日本のお先って真っ暗だよな… 貯蓄ゼロ世代は増加 、年金受給年齢は引き上げ、額は引き下げ… 老後どうするよ…?
【老後2000万円】「きっかけとしては十分」進まない“貯蓄から投資へ”に弱った銀行・証券がほくそ笑む…期待に応えた金融庁 ★2
桜井よしこ「自分の人生は自己責任。老後は国が面倒を見てくれるという甘えを捨てよう。」
【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに... ★3
【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに... ★2
【野球】「ドラゴンズで野球人生を終える覚悟」中日・大島がFA権行使せず“生涯竜”宣言 年俸2億5000万円3年契約
【老後はスレ違い】SecondLife【仮想人生】
10年前「老後に2000万円必要なので貯蓄してください」→今「4000万円必要です」
【棋士の老後】棋士の引退後の人生設計【生涯年収】
【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 [ボラえもん★]
【悲報】氷河期世代、40才にもなって貯蓄が200万円未満 「人生一体どうする気なの?」
【炎上】人生終了覚悟でワイのこといじめた奴らの実名晒すwwww
人生って覚悟を決めて決断しないと何も変わらないっていつ気付いた?
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★2 [ボラえもん★]
【芸能】トリンドル玲奈:友人の厳しい指摘に「人生で一番泣いた」 女優として“覚悟足りない”?
あっぱれ』人気子役から一時ホームレスに… 「人生が狂った」中武佳奈子さんに聞く当時の生活
【芸能】『あっぱれ』人気子役から一時ホームレスに… 「人生が狂った」中武佳奈子さんに聞く当時の生活 [フォーエバー★]
【悲報】俺氏、ガチで生き甲斐がない件。お前らどうやってくだらない人生と苦痛な労働に耐えてるの?
コロナで自粛する気がない人の生活
NHK総合を常に実況し続けるスレ 200158 美しい人生よ 限りない喜びよ
【埼玉】ウサギの駅長「ラビたま」引退へ…「これからは老後の生活を満喫します!」【🐰】 [少考さん★]
【外国人参政権】在日コリアン「共に生きていく覚悟があるのに投じるべき1票がなく、知り合いに声をかけるしかない」「蚊帳の外だ」★3
【外国人参政権】在日コリアン「共に生きていく覚悟があるのに投じるべき1票がなく、知り合いに声をかけるしかない」「蚊帳の外だ」★2
いい人生にしたい
【貯蓄】年収が低いから貯蓄できないはホント?年収別の貯蓄額
【貯金】Amazonや楽天利用時の値引き分を貯蓄--マネーフォワードの貯金アプリに新機能
結婚しない人生を選択した喪女
どうでもいい人生語っていい?
麻生「老後に2000万円の貯金が必要」国民「じゃあ、貯金するか」。六月の日銀短観悪化
誰とも交われない人生ワロタ 悲しい
女だけどどれくらい人生終わってると思う?
正月からゲハに入り浸りの淋しい人生を送ってる奴wwww
【テレビ】青木崇高、妻の優香は「家事ができない人だと覚悟していたが…」
きみたちは誰にも負けないくらいつまらない人生をおくってるんだから
与沢翼「30歳過ぎて貯金1000万すらない人は人生ゲームオーバーです」
35歳になって明確に人生は若い人のためにあることに気づいた、たすけて
明治だけど青山学院渋谷キャンパスに通いたい人生だった....
【書籍】歴史が壊した在日同胞の凄まじい人生・・・『パチンコ=1・2巻』[03/24]
親父に人生を台無しにされつつ親父のおかげで楽しい人生で正直わけがわからない
セガ信者ですが、宗教上の理由で新サクラ大戦が遊べない人は人生損してるよね
やっと気付いた。人生に正解は存在しない。俺は俺の生きたいように生きる。お前らだって自由だ。そうだろ?
【文芸】<なぜ頭のいい人は本を読むのか?>成毛眞氏「人生の選択肢が増える」 ★2
ジャニヲタ「私の生き甲斐の達也がJKのせいで人生を狂わされたあのJK 許せない特定して絶対○してやる」
いいかお前ら統合失調症になると仕事も結婚も諦め、年金貰って2ちゃんしかやることない人生だぞ!
与沢翼「30歳過ぎて貯金1000万ない人は人生ゲームオーバーです、これまで何してたの」
苦しい人生を送っていた川崎通り魔の犯人に51年間も無関心だった社会にも責任があるんじゃないのか
婚活不成立原因 男が子供望むので35歳までの女希望 子供がいない人生楽しいと男に説教
見てないあなたは人生損してる!! アニメを見ない人にこそオススメしたい名作アニメ5選
今日で38連勤…41連勤までは確定…下手したらさらに連勤続く…何で俺だけこんな辛い人生送らないといけないの…涙
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
お前らが今まで生きてきたしょうもない人生の中でVIPに立てたスレで一番伸びたスレタイ教えて Part.2
掌が幼女のほっぺに吸い込まれる、幼女をビンタする為に長い長い人生を費やしてきた。男にしか分からぬ遠き道…
ドルヲタって可愛い彼女と車でラブホ行って二人でワクワクしなからパネルの部屋を選んだりする経験も無い人生で終わるんだろ?
譜久村聖「ハロプロを知らない人は人生の10割損してます」 加賀楓「担々麺食べられないのは人生の5割ぐらい損してる」
【悲報】 福田萌さん(横国卒) 「学歴は努力の証明書。学歴が低い人は、頑張ってない人生を送ってきた人たち」 反論できる?
小籔さん起用の「人生会議」ポスター、批判受け発送中止 がん患者団体理事長「自分は死ぬとは思ってない人が考えたポスター
イブにまで、街宣妨害とネット中継を監視するしばき隊の熱心さに感動 他に相手してくれる人がいないのか?どんだけ淋しい人生やねん
07:37:21 up 84 days, 8:36, 0 users, load average: 11.56, 10.48, 10.04

in 1.7627909183502 sec @1.7627909183502@0b7 on 071020