dupchecked22222../cacpdo0/2chb/231/41/news5plus152814123121752220999 【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1528141231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/06/05(火) 04:40:31.20ID:CAP_USER
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が発表した報告から、
2017年のアメリカは過去30年間で最も出生率が低い年になったことが明らかになりました。
これまで出生率の低下は「女性の社会進出」や「女性に対する教育の機会の増加」
「効果的な避妊薬の登場」といった背景で語られていました。
しかし、出生率の低さ社会の変容というよりも「政策的・経済的な問題」だとして、
ノースイースタン大学社会学博士のAlex Press氏が論じています。

The low birthrate offers yet another sign that millennials are economically screwed - Vox
https://www.vox.com/the-big-idea/2018/5/31/17413356/low-birthrate-millennials-economy

2018年2月にニューヨーク・タイムズが掲載した記事では
「子どもを欲しがる女性の数は増加しているが、
実際に子どもを持つ女性の数は増えていない」という問題について記されています。
女性が「欲しい」と考えている子どもの数は平均すると2.7人なのですが、
実際に女性が持つ子どもの数の平均は1.8人であり、1972年から2016年まで行われた調査の中で、
このギャップは過去最大のものとなっています。

アメリカでは特にリーマンショックによる景気後退以降、出生率が下がっています。
もちろん、経済的な要素以外にも女性が子どもを産むことに対する動機は存在しますが、
多くの社会学者や経済学者が、経済が出生率の動きに関わっていることに同意しています。
過去に行われた研究の中には、出生率が経済の指標になると示すものもありました。
2017年時点の出生率の低さの原因の1つも経済にあると見られています。

しかし、アメリカのGDPは回復してきており、失業率も減ってきています。
数字だけみれば経済の回復にあわせて出生率は上がるはずですが、
過去最低記録をたたき出しているという状態が存在します。
ここで注意したいのは、経済は必ずしも量的なものだけを意味するわけではないということ。
クオリティ・オブ・ライフ(QOL)もまた経済的繁栄の重要なメジャーであり、
子どもを欲しがる女性が子どもを持てないという状況は、
平均的なアメリカ市民は「回復」を感じていないことを意味しています。

アメリカにおけるクレジットカードの債務額は2018年になって1兆ドルを上回っており、
学生債務について言えば6年前に既に1兆ドルを超えていました。
一方、クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterでは医療費を求めて
プロジェクトを立ち上げる人が数多く存在します。労働者の賃金が上がる見込みは少なく、
「子どもは1人にしておこう」と考えるのもうなずける状況です。

加えて、アメリカは有給出産や育児休暇がなく、民間部門にサポートを求めるのも難しい状況にあります。
The Guardianによるとアメリカで産休制度がある会社は全体の56%であり、
そのうち産休中の給与が全額支給される会社はわずか6%しかないとのこと。

さらに、子どものデイケアにかかる費用は年間9589ドル(約100万円)にのぼり、
州立大学の授業料よりも高くつくといわれています。このように、多方向から見ても、
経済・政策ともに出産や子育てを踏みとどまらせる環境がアメリカにはあるわけです。

出生率の低下は、人々に対する経済的負担を大きくする可能性があります。
高齢化が進めば社会保障を支払う労働者が減り、労働力を失った人を世話する人が少なくなるためです。
また出生を増やそうと中絶や避妊が規制されるようになる可能性もあり、
女性の選択の自由を増やすどころか減らす状況にもなりかねません。

出生率は結局のところ政治的・経済的選択が反映されるところであり、
出生率を増やすためには「母性が女性の人生にとって何よりも大事」と訴えるのではなく、
育児休暇や保育施設の助成、職場における女性に差別をなくすこと、
ヘルスケアといった政策の変化が必要だとPressさんは述べました。

【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] 	->画像>12枚

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180604-low-birthrate-economically-screwed/

2七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 04:52:41.90ID:yD8q2TLM
困るのは税収が減る国だけだしな

3七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 04:58:32.59ID:/yzBRt7q
中田氏しないから
気持ちいいんだけどなぁー

4七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 05:06:32.29ID:tcp35sY6
アメリカでこうなら日本で産むのは無理dzね

5七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 05:08:12.67ID:nIl6/SmO
女性の社会進出で、子育てよりもっと刺激的である経済活動に
生活の力点が移動しているから。しかし、子育ても仕事も両方
を楽しんでいる人が結構いる。

6七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 05:28:09.00ID:tiUwj2DL
>>1

>出生率は結局のところ政治的・経済的選択が反映されるところであり


この文章で、このスレ記事のアホが確定したよな。

世界を見ても、出生率は無政府状態が一番高まる。
途上国の出生率の高さを見れば分かる。

日本でも、終戦直後の社会が混沌としていた時代が一番、出生率が高かった。
やはり、生存環境の危うい所では、自己の保存本能が働くのだろうな。

7七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 05:41:27.74ID:GFTLcGJC
アメリカの場合、子供を一人で置いておけないからずっとついてるかシッター雇わないといけないからな。
同僚は3人子供がいるけど学校とか習い事の送り迎えでメチャクチャ大変そうにしてるよ。

8七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 06:56:06.72ID:9208WzWA
白人の出生率が上がらないと意味がない
醜い中韓人の出生率はむしろ下がってほしい
でも皮肉なことにあいつらって狂ったように世界中で子供を作りまくってるんだよなあ

9七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 07:02:16.97ID:gvduk8Ea
夜に停電すれば一気に上がる

10七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 07:28:26.54ID:uK1TEe5z
分かってねえな

子供を産むと損する社会では出生率は低下する
子供を産むと儲かる社会では出生率は増加する

ただそれだけのこと
何が損で何が儲けかはその社会によって違うがな

11七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 07:36:53.69ID:JnQhokCO
世界中どこでもそうだけどリフレ政策は格差を広げるだけで貧困対策にはならないと結論がでているのに
自分がやったら違うと勘違いした為政者がやりたがるんだよな
今の日本の現状も2000年初旬に起こった世界的好景気で出た答えと同じ物だ
その結果、貧困層はより貧しくなり貧富の差だけが広がる結果になった

12七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 07:56:03.64ID:m5ShCFbk
文化が発展すると子供作らなくなるってことなんだろうな
それとともに国的にも単純に子どもを作るんじゃなくて
ちゃんと稼げる子供を増やしたいって思惑もありそう

13七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 09:14:50.64ID:nJ4e9ptx0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://2chb.net/r/newsplus/1509108029/
 

           

14七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 09:33:15.69ID:v3WAl+vO
>>11
単純に企業、富裕層から見て金融緩和は利があるからでしょ。
彼らの意を受けたロビイストや官僚が
今回の政策は従来とは違って庶民のためになります。政府も潤いますよ、
とデータと圧力を織り交ぜて政治家を説得する。
よっぽど独裁的な人物でなければその気になると思うよ。

15七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 09:42:52.96ID:B9cgTF/g


   回復してないからだろ。


16七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 10:34:36.32ID:OXf1Zryb
就労率は上がったけど、短期就労、要するに不安定なアルバイトもどきばかりだ
しかもサービス業がメインで安定した職とは言い難い

最低賃金は日本より格段に上がったが元々がアメリカの物価からすれば低すぎたので、ほとんど賃金上昇率が
上がってない現状では生活改善になったとはいえない

さらに金利上昇でローン返済も追い打ちをかける。既に家計部門のローン比率は高かった

つまり回復が一部に限られるから出生率まで影響しない
何の不思議もない

17七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 10:46:05.31ID:iOy4UrQW
世界の国々をよく見てみろ。
貧しい国ほど出生率が高いんだよww

日本だって損後の貧しかったときほど子供が多く生まれた。
これは普遍的な事実なんだよ。

18七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 11:50:39.62ID:dFPr2Nki
ラテン系が出生率上げてるだけだろ

19七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:14:45.06ID:nr5HjZ4b
不動産バブルが起きると家賃が上がり家が狭くなり少子化になる

20七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:15:46.21ID:eOKzINSK0
 
 

【ネトウヨの正体】ネット右翼の中心層を40代後半~50代が占める空恐ろしさ・・・世帯年収のコア層は200~400万円★4
http://2chb.net/r/newsplus/1528167131/
http://2chb.net/r/newsplus/1528164709/
http://2chb.net/r/newsplus/1528162339/
http://2chb.net/r/newsplus/1528159672/

 
 

21七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:26:38.73ID:cPuOgyWu
カトリックとイスラム系だろだろ
今時、産めよ増やせよなんて

22七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:30:42.30ID:1p6q6uXQ
>>17
結局、経済活動に巻き込まれる人を増やすための女権運動は金を生んだが、子は産まなかったって話だねえ。

23七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:43:31.04ID:cL+MbyiK
余計なこと考えすぎちゃうんだよな。

24七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:53:04.25ID:jt4RbsLC
>>6
それはない
戦争によって失われたから一時的高くなっただけで、
それ以前の方が高い

特に大正9年
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo05/syussyo1.html

25七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:57:25.92ID:jt4RbsLC
雇用は回復しても賃金は高くない
子供を高学歴にして良い職にしようとしたら女性も働きに出ないといけない
そんな女性を叩くということは、男性だけで子育て費用を稼ぐ覚悟を求められるということ
【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] 	->画像>12枚

26七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 12:59:54.26ID:palXbs1i0
【ネトウヨの正体】ネット右翼の中心層を40代後半~50代が占める空恐ろしさ・・・世帯年収のコア層は200~400万円★6
http://2chb.net/r/newsplus/1528170946/

27七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 13:00:08.01ID:D7ZEawD6
アメリカも日本化が止まらない

28七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 13:33:08.08ID:OXf1Zryb
ゲーリー・ベッカー(社会学者・経済学者)~92年ノーベル経済学賞受賞
が既に先進国での出生率2.0を割る現象について説明してるわけでね
「先進国においては、子供の数より子供の質が問題だからだ」

つまり、子育てのコストがかかる上に、労働生産性が子供の教育の質に大きく起因するから
子供を増やせないってわけ
(まぁ別に理論だというほどのもんじゃなく、こんなの直感的にわかるだろ)

貧しければ産む、それが歴史的に正しいにしても
だからといって、経済が今の半分、1/4となるようなことを望む奴は居ないわけだ

(日本の1人当たり所得GNIとの関係みれば、5000ドル未満だった1930~1950年は出生率4人↑
 5000ドル超えたら出生率が1.9に下がった。2万ドル超えたのが80年代で3万ドル超えたのが90年代以降
 
 2000年代に入って4万ドル超えてるわけだが、今から出生率のためだけに再び1930年~40年代頃に
 戻りたい等と言う奴は日本には居ないだろ?w 他の先進国だって同じだよ)

その中で子供増やすとなれば、子育てコストを賄えるだけの収入がなければ無理だろw
っていう至極まっとうな話なだけなんだが・・・w

29七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 13:45:12.50ID:RUc7dqVB
【開戦空振り、〝XDay″】 トランプが米朝戦争、回避したので、九条改憲も、説得力を失った m9(^Д^)
http://2chb.net/r/liveplus/1528170899/l50

30七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 20:44:18.03ID:kPu2rJKC
俺は経済的天国のままだったらば結婚も子を遺すこともしないまま遊びに忙しかったと思う

地獄の中で 子供が欲しいと思って2児を育ててる

皆も頻拍してる時こそ子を作れよ

31七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 21:15:30.14ID:IPNfHg49
なぜそんなに子供子供必死なの?
自分がいなくなったあとのことなんてどうでもいいし
誰かを残していくほうがひどいだろう。

32七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 21:40:27.19ID:pKmAhnG6
やっぱりヨーロッパの方がアメリカより先進国なんだな 経済学もアメリカのは投資一辺倒でなんかおかしいしな

33七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 21:41:35.22ID:dV6CimVG
オバマケアにより
アメリカ国民の値上げされた税金で
不法滞在者なんか小中高大とタダだったんだからそらパコパコ好きなだけ産みますわ

34七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 21:42:59.12ID:dV6CimVG
世界最大に出生率が落ちているのはじつは中国

35七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 21:50:15.82ID:OXf1Zryb
戦争を考えようとしてる国なら多産は必須要件
戦前の日本でさえ息子1人なら兵に出さないようにしてた(敗色濃厚になって無理になったが)
アメリカでも、有名なサリヴァン兄弟戦死事件で「ソウルサバイバーポリシー」法
(兄弟や家族で従軍している場合に全員が戦死しないよう、最後に生き残った者を強制的に除隊させる)が成立した

まぁプライベートライアン話はともかく、少子化はいずれ国力衰退につながるわけで
政治家なら当然念頭におかないといけない

残念ながら極東の某国では、政治家自身が「自分さえよければいい」という考えで、
少子化が言われた80年代~90年通じて、ちっとも頭になかったがなーw

36七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 22:02:41.00ID:IWOTNmm9
人類がターニングポイントを迎えているから

37七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 22:09:08.82ID:oE+w5sVZ
>>36
それはあるな。全体を顧みない利己的な人間が
子孫を残せず自然淘汰されるようになっとる。

淘汰の先はマシな社会になるんじゃない。

38七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 22:31:15.00ID:k0v/Vij2
人口が3憶超えてるんだしいんじゃね?

39七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 22:54:57.20ID:ZPiXEslJ
給料上げればいいだけ。
その中から託児やベビーシッタとか自分たちに合ったものにお金を使えばいいだけで、
無理やり託児所に入れられるのはイヤだって言う人だっているだろ。

40七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 22:58:49.48ID:R3UIEgVL
>>1
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52093322.html

【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] 	->画像>12枚
【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] 	->画像>12枚

反対に、西側先進国では、男女平等は絶対的に正しい価値観である。
女性も男性と同じように働くことができなければいけない。
女性が、男性に「尽くす」という考え方は、根本的に否定されるべきであり、
筆者もその価値観に100%同意する。性差別は決して許してはいけないからだ。
しかし、こうした男女平等の社会では、その原因は定かではないが、
出生率が著しく下がり人口を維持できなくなるのだ。
キリスト教先進国で出生率を押し上げているのも、移民してきたムスリムたちである。

こうした問題の解決策は、フランスや北欧諸国の政策がとても参考になる。
これらの国では大臣の半数が女性であり、政治でも女性が強い力を持っている。
子供ができたら、十分な補助金が政府から付与されるため、
3人も子供を産めば、女性はそれだけで十分に生活できるほどだ。
こうした環境では、女性は、生活のために好きでもない男とセックスする必要もなく、
真の意味で、男女平等が実現しているのだ。
シングルマザーで、父親が違う子供たちを育てているのは
ごくふつうのことで、まったく社会に受け入れられている。

41七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 23:04:19.13ID:V2ug0B1S
答えは一言で出るよ。
「労働強化」

42七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 23:12:12.19ID:V2ug0B1S
子供を生めといいながら、女性の働く機会を増やせとは。
女性からすると、「どっちを選ぶんだよ、体はひとつだよ。」
となっていると思うが、いかがかな。

43七つの海の名無しさん2018/06/05(火) 23:25:24.84ID:9ukKtrWb
”経済は回復している”っていう認識がおかしいっていう事を認識できない(したくない)んだろうなあ。
”経済が回復している”という事を前提にして理論を組み立てるから、次から次へと破綻した珍説が飛び出して、
その珍説が破綻したら、それをさらに珍説で覆い隠そうとするから永遠に解決しないw

44七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 00:32:48.86ID:wYwzNriv
>>31
子供を金のダシにしか思ってないから…かと。
そんな中で、子供を要らないと思えるのはとても優しい選択だと思う。

45七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 02:01:25.32ID:86AT5Vy4
>>31
同意
しかもあんなデカイもの出せるかよ
生んだあとも面倒だし

46七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 09:07:10.83ID:I05qIbAk
世界の人口なんてもっともっと減るべきなんだから、これでいいんだよ。
増やしたいなら宇宙開発加速させるしかない

47七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 09:23:30.83ID:nBTCDJdd
何ら説明になっていないな。
QOLが下がっているとの根拠も示されていないし、
結論が先にあって屁理屈を言ってるだけにしか見えない。

48七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 09:38:43.51ID:SM6Njps/
上がる上がらないじゃないだろ!!!!!!!!

1.8なんだぞ?

アメリカの出生率は先進国でダントツトップだ。
1.8はぶっちぎりで高いわ。

49七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 09:58:05.68ID:CAleGekD
そもそも、経済発展と出生率に相関なんて無いだろ
あるとしたら逆相関じゃないか?
経済困窮してるアフリカで異常に高い出生率で人口爆発してるんだし

50七つの海の名無しさん2018/06/06(水) 11:12:02.24ID:IIyQKOPx
>>31
マジレスすると、子ども=将来の労働力
労働力が減ると物の生産コストが上がる
税収も下がりインフラサービスが維持できなくなる
つまり、子どもが減るといま生きてる世代が将来困る

・俺は今80歳だから将来のサービスとかシラネ
・俺は十分に金持ちだから物価高でも平気
などと反論する人がたまにいるが
そういう人は陰でバカだと思われるだけなので
社会政策の話はしないほうがいいと思う

51七つの海の名無しさん2018/06/07(木) 07:11:10.95ID:JazFnteU
>>49
先進国の間で出生率を比べた時に収入は大きなファクターと言われてて
0.何ポイントでも上がるかと思ったら上がらなかったって話
途上国は初めから比較対象に含まれてないので
(先進国の社会政策を考える上では条件違い過ぎて比較する意味がない)
途上国の方が高いだろ、は前提を捉えそこなった無意味な指摘

52七つの海の名無しさん2018/06/07(木) 08:07:27.89ID:5e0tscTH
「国の将来を考えて出生率上げるために途上国並みの経済力まで落とすわw」
なーんてナンセンスだろ?
そんなこと先進国が考えるわけもないし、先進国の国民だってそんなバカな話にはついていかない

途上国と先進国を一緒くたに論じても意味がない

53七つの海の名無しさん2018/06/08(金) 10:58:37.00ID:9GBk6ROP
他の先進国も出生率下がってんのに
アメリカだけ上がると思うほうがおかしいだろ。

54七つの海の名無しさん2018/06/08(金) 11:00:30.41ID:9GBk6ROP
アメリカ全体で1.8でも
アジア人とか白人は1.5とかだろ。
もうすでに日本並みになってる。

55七つの海の名無しさん2018/06/08(金) 12:02:27.95ID:Ep60JgIu
>>48
ヒスパニックとかの貧困層が沢山産むからね
日本もイスラム圏から大量に移民を入れたら一気に上がる

56七つの海の名無しさん2018/06/10(日) 09:19:06.72ID:vEpRqHlo
貧乏子だくさん
豊かになると女はワガママになるから


lud20180611133516
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1528141231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】なぜアメリカの経済は回復しているのに出生率は上がらないのか?[06/04] ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ(原発事故った、出生率低い、経済悪い、ロシアに領土とられた、アメリカの捨て駒、政府も腐敗)←この国何かしたんか?
【悲報】アメリカ「米朝首脳会談で拉致問題は取り上げない。しかし日本の経済支援には期待している」
IMF「アメリカ経済は好調を維持」 米国民「アメリカの経済状況は最悪だ!バイデン落選しろ!」 なぜなのか
アメリカのネトウヨ「左翼が白人の出生率を下げて有色人種で白人を置き換えようとしてる」
【朗報】政府、結論 「わがままな氷河期世代が結婚しないせいで出生率は回復せず日本は衰退した」
黒田「今計算してみたが、日本経済は底を打って緩やかに回復してる。」 あれ…ずっと回復してたのに底を打つ…???
【オピニオン】アメリカが経済戦争の最強武器を捨てようとしている「愚かな事態」リブラ叩き一体どうなるのか [07/23]
なぜ日本経済はアメリカ経済を超えることが出来ないのか
【6月の月例経済報告】「緩やかに回復している」
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★4
アメリカ(出生率1.8)「アジア人さぁ…なんで子作りセックスしないの?」 日本(出生率1.43)「アッソノ」
【朗報】中国、結局アメリカに勝てない 移民ブーストで人口増やしまくるアメリカ、出生率下がりまくり中国
【政府】生産と企業収益を下方修正 2月の月例経済報告 景気「緩やかに回復している」との判断は維持
【たすけて】韓国、経済成長OECD最下位、失業率激増、経常収支マイナス、デフレ転落、出生率世界最低、若者失業率過去最高
出産一時金、42万円から50万円へ大幅増額!出生率V字回復へ
安倍政権「景気は緩やかに回復している」と月例経済報告を先ほど発表
【韓国】今年の経済成長率を2.3%に下方修正 来年も回復困難 LG経済研究院
日本政府「GDPはマイナスですが明日の月例経済報告で『景気は回復している』と発表します」
【韓国統計局】出生率、今年0.72、来年0.68、2025年に0.65の最低値、その後リバウンドし2036年には1.02まで回復すると予測 ★3 [12/16] [昆虫図鑑★]
【政治】菅官房長官「全て結果が証明している、アベノミクスで経済が回復基調にあることは事実だ。国民の皆さんも理解している」
まんさん「出産て無料で出来ると思ってたら26万もかかったぞ!こんなんで出生率上がるわけねーだろ!」
アメリカの経済力衰退が一瞬で分かる地図
【悲報】アメリカ、台湾侵攻を抑止するための中国への経済制裁を検討
【中国メディア】日本の経済回復の足を引っ張った3大要因とは?
日本の戦後の経済発展なんて全部アメリカの計画の一部に過ぎないけどなんで自画自賛するの?
【アメリカ】ハリケーン「ハービー」の経済損失 12兆円の可能性〔9/2〕
【経済】米FRBが月内利上げ予告、景気過熱を防ぐ イエレン議長「経済は著しく回復」
【アメリカ】米ジョージア州、24日から一部の経済活動再開 依然慎重論も
若者は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価「高齢世代と比べ圧倒的にデータが読める」
【正論】安倍晋三「1ドル300円になれば日本製品の価格が1/3になる。あっという間に経済は回復する」
【朗報】アメリカ「中国はたしかに世界一の経済大国になるけど少子高齢化ですぐ落ちぶれるよww」
バカ「中国経済は崩壊するぞー!!」。実際には2030年までに中国のGDPはアメリカを追い抜きます。
【速報】日本の頭脳「トランプの対中関税でアメリカ経済は強くなり、中国は死ぬ。トランプさんはすごく頭が良い」
アメリカ政府「日本の経済制裁は素晴らしい。気持ちはよくわかった。日本が対ロシアのリーダーだ」★2
企業の若社長「『残業=悪』の風潮こそが悪!若者は残業したがってる!定時で帰るとか幼稚園児!1人で2人分働けば日本経済は回復!!」
【世界恐慌】米ゴールドマン・サックス「アメリカ経済は以前の予想よりもはるかに深い不況と、大量失業を引き起こす」と予想
【経済】日銀・黒田総裁「景気は緩やかな回復を続けている。政策効果は金融面では現れている」
【経済】街角景気、2カ月ぶり悪化=大雪、株安が影響 「緩やかな回復基調が続いている」
アメリカバカじゃん自分でブロック経済にしようとしてる。戦争でも起こす気か?
【アメリカ】米調査「経済、仕組まれている」7割が回答 格差社会を反映[6/30]
【アメリカ】トランプ関税、米国民に経済的苦痛与える-GMMのガンジーCEO[07/09]
アメリカがボコボコにしたはずのファーウェイ、業績回復鮮明に。社長「14億人の味方がいる限り私たちに敗北はない」
あんなに感染者数が多いアメリカやフランスはもう経済活動を再開、何故日本はやることなすこといつも世界で一番遅いのか
日本「挑発してきたから攻撃した」アメリカ「挑発?今の北朝鮮みたいなことしてた国が経済制裁されるのは当然だ」←どっちが正しい?
【経済】大手デパート “爆買い”回復傾向で増収増益
【日銀】黒田総裁「ことし後半には海外経済回復 国内景気の拡大続く」
代理出産を国管理のビジネスにしてはいけないのか?出生率も上がるしメリットだらけだろ
【経済】株価崩壊は当然だ──アメリカの好景気はフェイクだった 
【経済】アメリカの言いなり「ファーウェイ排除」は日本にとって“危険な賭け” ★2
【国際/経済】お値段「8万8000円」なり…たった一つの企業が独占するアメリカの眼鏡市場
【アメリカ】トランプ大統領が「フェイクニュース賞」発表、1位はなんと経済学者のポール・クルーグマン!
世界中で搾取やらに怒る人が増えた気がする アメリカンドリームやら経済的に成功する夢を見ることが出来なくなってるからな気がする
【ニッポン放送】 中国経済の失速は、習近平氏がインドにもアメリカにも「行きたくない」ほどの厳しさ [9/14] [仮面ウニダー★]
【ドイツ】移民流入でドイツの出生率上昇、1973年以来の高水準 ★2
【韓国】韓国経済が瀕死状態…景気回復のシグナル見えず★10[04/11]
夏ボーナス13.8%増、経済回復で4年ぶり 経団連集計
【経済】カツオ水揚げようやく回復=お手頃価格でスーパーに
【経済】一部業種に在庫調整も景気回復、物価2%達成へ=黒田日銀総裁
中国がアメリカに報復関税を課すと発表 ブロック経済復活か
韓国の家計負債、過去最高を更新…経済回復に暗雲 [11/26] [昆虫図鑑★]
安倍晋三「1ドル300円になればあっという間に経済回復するわけであります」
NVIDIA株が大暴落、NASDAQも大暴落、アメリカ経済がおかしい
【アベノミクス】景況、全地域で改善 地域経済500調査 設備投資回復映す
【株価】日経平均株価、2万円台回復…経済再開期待で高値[5/8] [みんと★]
【経済】デパート 6月前半売り上げ回復 去年同期比20%~30%減 [首都圏の虎★]
【タイ】4月は輸出、観光、農業が成長 タイ経済回復を後押し[6/1] [虎跳★]
04:03:21 up 85 days, 5:02, 0 users, load average: 8.59, 9.45, 9.93

in 2.0396780967712 sec @2.0396780967712@0b7 on 071117