dupchecked22222../cacpdo0/2chb/283/96/news4vip164049628321752262445 企業 「派遣だろうが契約社員だろうが、有能だったら正社員登用してますよ」 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

企業 「派遣だろうが契約社員だろうが、有能だったら正社員登用してますよ」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1640496283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:24:43.460ID:2mf41plt0
「有能な人材は取り合いなので、派遣からでも有能だと会社が判断したら正社員登用の打診はします。正社員の声がかからないのであれば有能じゃないってことです」

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:25:17.040ID:GjtwPX6i0
派遣やったことないからわかんない

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:26:22.080ID:sT0dg5oZd
派遣の仕事なんていちいちみてないだろ

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:27:27.934ID:h+43IJcn0
10年くらい働いてからな

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:27:32.990ID:g07d08TG0
正社員と派遣で同じ仕事だったりして

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:28:05.576ID:qAgo/S/60
確かにうちの会社も派遣さんから正社員になって次長やってたりする

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:28:20.852ID:2mf41plt0
有能かどうか判断するのは会社なので

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:28:45.671ID:3Fe/RUKN0
有能なやつなら契約期間満了になる前にヘッドハンティングされるもんな
長々勤めてされないならそういうことだよね

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:29:20.927ID:5X4QGlM60
物は言いよう

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:29:30.956ID:wr4nyfGf0
派遣を雇い入れるのは時期によって忙しいからであって枠が開かない限りは有能だろうが正社員雇用はせんよ

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:30:17.484ID:jqU3h1y50
わりと大手にずっといるけど派遣はみたことない
外注は多いけど

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:31:25.517ID:pJPRudTm0
有能(仕事出来て給料安くても文句言わない人材)

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:31:53.934ID:bvNbzguq0
でも労働者側は待遇によって働き方変えるよね
ショボ待遇で本気出すとかアホ臭いし

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:32:09.814ID:DomB6apm0
派遣なんて誰でもできる仕事しかしてないだろ

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:32:11.416ID:2mf41plt0
>>12
おまえがそのレベルの仕事しか知らないだけじゃね

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:32:46.058ID:2mf41plt0
>>14
そういう奴は正社員登用はされんよ

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:33:29.072ID:2mf41plt0
作業が速いとか量をこなすってのは有能の指標にはならんよ
付加価値を産み出せる奴が有能

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:34:57.407ID:RGsxb3bC0
ニートが社会人ごっこするスレと聞いて
俺社長な
お前ら全員くび

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:35:08.739ID:JF2/RjGK0
企業「正社員登用はできないけど辞めないで欲しい」

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:35:27.598ID:pJPRudTm0
>>15
俺は自営業なんだわ
雇うなら>>12みたいな奴だわ

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:35:49.766ID:GQi7U4lqd
>>14
逆だよ
正社員だって誰でもできることしかしてない

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:36:01.115ID:2mf41plt0
俺は有能なのに正社員の声がかからんって思ってる奴は、たぶん作業しかしてないよ
作業が速いとか量をこなしてるだけなのを俺は有能って勝手に思ってるだけ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:36:51.771ID:2mf41plt0
有能かどうか判断するのはお前らじゃないからね
会社だからね

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:37:41.168ID:PtfpRa98M
いまお荷物社員の掃き溜め部署にいるけど
パートのおばちゃんの方が確実に使えるけど社員だから俺含めみんなそれなりの給料もらってる
世の中実力だけじゃない

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:38:09.202ID:XHbZpqqWa
派遣社員が派遣先の社員になることなんてあるの?
派遣会社にナシつけてくれるの?

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:39:01.806ID:uo76Qnlu0
覇権会社からの派遣は正社員登用すると引き抜きになってしまい関係が拗れるので難しいです

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:40:05.035ID:IspZAmXH0
>>25
派遣会社の正社員にはなれても派遣先の正社員はないだろ多分

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:40:20.087ID:DomB6apm0
>>21
違うそういうことが言いたいんじゃない
派遣なんて誰でも出来ることやってるだけだから有能かどうかなんて結局わからんってこと

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:41:12.631ID:25idUkH8p
>>25
また派遣を雇う余裕が無い会社がイチかバチかで声を掛けたりする
仕事の予定が数年先までギッシリの前提だけどね

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:41:17.040ID:2mf41plt0
>>25
ありえるよ
有能限定だけど

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:42:00.868ID:JF2/RjGK0
派遣なのに指示された作業以外の事やられたら逆に困るんだよな

32かんな2021/12/26(日) 14:43:18.142ID:8xuB0D41F
>>28
端末Aと端末Bに同じNW設定しといて?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:43:30.049ID:2mf41plt0
派遣やってて正社員採用されないのは有能じゃないからだよ
社会のせいにしちゃいかんよ

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:45:23.179ID:q9Rgg9JV0
うちは技術系の派遣で使えそうなら正社員にする。
単純作業要員には正社員の可能性はない。

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:46:41.582ID:Kumcwb0ad
>>33
分かる
派遣って有能無能、ハッキリしてるよね

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:47:47.413ID:X0smvdWp0
適当な指示をしても期待に応えてくれる人は良いね
派遣にそこまで求めてないけどさ
でも、正社員登用される人って派遣に求められないレベルの仕事を普通にできる人だと思う

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:47:53.553ID:RGsxb3bC0
むしろ派遣以外の有能無能はわかんねえのかよ
お前くびな

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:49:13.494ID:2mf41plt0
>>34
>>36
その通り
派遣つっても、いろいろ+αの付加価値出ることしてくれる人っているんだよね
そういう人が正社員登用の声がかかる
毎日作業やって定時ダッシュしてる奴には声はかからん

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:49:16.261ID:A9OYMICI0
ゲーム会社で働いてるけど、バイトや派遣からの正社員はいっぱいいるよ

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:50:25.278ID:3v3Aiq04a
派遣を使う側の人間にならなきゃならんのだから有能じゃなきゃ登用されんはな

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:50:55.699ID:bz1mE1Ts0
打診も本人にわかんないように打診だからなあ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:50:59.300ID:oZZqK1lep
200人居て正社員は社長1人の会社に居たけど居続けても無駄だね
とっとと正社員に応募して転職した方が正社員に採用されるよ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 14:56:25.519ID:7Qnwu0GVa
元役人はこれで死にまくってる

プライドだけは高いから自殺率も高い

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 15:03:36.305ID:9R8WSfEN0
>>20
有能はブラックなことにすぐ気がつくけどな

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/12/26(日) 15:09:07.274ID:TRrKzm3oa
>>12みたいなレスする奴は無能ということだ


lud20211226152555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1640496283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「企業 「派遣だろうが契約社員だろうが、有能だったら正社員登用してますよ」 」を見た人も見ています:
【企業】アパレル大手の三陽商会、契約社員1千人を正社員に 優秀な人材確保へ
正社員>契約社員>派遣社員>実家暮らしフリーター>ナマポ>一人暮らしフリーターなんか?
大手企業の正社員からドロップアウトして派遣社員になったけど質問ある?
【良い話と悪い話】宮崎市、誘致企業が正社員を新規雇用した場合の助成金30万円→40万円に、契約社員等非正規の助成は30万円→10万円に
地元でブラックっぽい企業で面接で冷たかった所で正社員になるのと、大手企業の派遣社員ならどっちがいいんだろう?
新参の派遣社員が正社員登用されることになった
中小企業の正社員やるなら期間工やってたほうが100倍マシ、年300万円貯金できるし長期だと正社員登用される
Google「正社員は在宅勤務。派遣社員や請負契約の人達(計13万5千人)は出社してください。嫌なら辞めてもいいですよ🤗」★3
中小企業の正社員か大企業の派遣社員か
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】28
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】15
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】13
中小企業の正社員か大企業の派遣社員か【Part3】
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】女性6
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】12 [無断転載禁止]
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】女性7 [無断転載禁止]
派遣会社の正社員になって、大企業の工場に派遣されて働く仕事ってどう思う?
「日本は正社員の解雇が難しすぎるから派遣企業だけが儲かって賃金が上がらない」⇐反論できる?
【裁判】共同通信の契約社員だった元デスク、1917万円を求めて提訴 「正社員と年間200万円のボーナス格差あった」
契約社員→正社員を4回繰り返してきてまた正社員にならないかと言われたんだがやめとくのが吉だよな
【超緊急】弊社、2年9カ月契約した派遣社員さんを契約社員採用し使用期間3カ月で不採用する運用を続けたため派遣会社に派遣拒否された
底辺 「給料上ろよ」 企業と国 「わかった。では大企業の正社員の給料上げるわ」
成田空港検疫所非正規時給騒動 平均年収800万円超え企業の正社員様が記事に
軽度知的障害&発達障害俺(27)、働く選択肢が障害雇用の正社員、非正規の契約社員かバイトしかない
【フィリピン】労働雇用省、現政権発足から計2万5千人の契約社員が正社員化したと発表[11/23]
中卒発達障害派遣ギリ25才だけど英検一級取ったら正社員になれるってガチ?
【経済】電通「正社員を業務委託契約に切り替え、”個人事業主”として働いてもらいます」
非正規労働者 「派遣なんて制度あるから俺らは正社員になれないんだ」 ← いや正社員なれるだろ
派遣だけど正社員の9割もだいたい無能だと思う
俺(何が正社員登用だよ嘘つきやがって)面接官「正社員登用あります」俺「まじすかっ!?すげえ!!俺頑張ります!!」
派遣の正社員に内定もらった
派遣なのに正社員より残業してるんだけど
経団連「正社員を解雇して派遣社員として再雇用したい」
巨乳の派遣の事務の女の子が4月1日付けで正社員になったんだが
派遣社員で入ったのに正社員と全く同じ仕事やってるんだが・・・
派遣会社会長「正社員を解雇すべき」 安倍首相「分かった」 解雇の金銭解雇へ
子供の将来の夢が「一流企業正社員」や「公務員」だったらどうする?
大きくなったらチンピラになろうと思ってたんだけど気が付いたら上場企業の正社員になってた…
派遣先正社員「Excelにデータ入力終わったら電卓で再計算お願いね」派遣俺「えっ?再計算?!」正社員「何か問題ある?」
ちんこ「結婚寸前だったけど正社員から派遣社員落ちしたら速攻で婚約破棄されてワロタwwワロタ……」←こういうのマジであるの?
経営者の立場になって考えてみ? 生産性の低い正社員爺さんに月60万円払う金があったら、派遣二人に月30万円出した方が業務をこなせる
【国際政治学者】三浦瑠麗氏、「自粛疲れ」報道にカチン 「マスコミの大企業正社員的感覚は補正かけたほうがいい」 [鉄チーズ烏★]
【ソース有】 日本企業の正社員の82%が 「管理職はやりたくない」 
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★11[12/28] [noinnoin★]
【裁判】非正規、待遇格差判決 「正社員と同等だと胸に響いた」 従業員40万人の巨大企業「日本郵便」
大企業の正社員って実際そこまで偉いんか??
派遣会社の正社員なんだが、これ派遣と変わらなくね?
大企業正社員じゃない労働者って何割ぐらいいるの?
正社員型派遣社員なんだけど結局派遣なのか正社員なのかどっちなの?
【経済】氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府★17
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★8
【企業】オールコネクト、正社員4時間勤務で 雇用多様化
【同一賃金同一労働】日本郵政の手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性
日本政府「企業は非正規やバイトにワクチン接種しなくてヨシ!正社員だけでOK!」
快活クラブ好き好きグラサン男やが俺が製造大手企業の正社員になれる確率は87%
東証1部上場企業 非正社員の比率が高い企業ランキング 1位100円ショップ セリア96%
【経済】企業の約4割が「正社員足りない」、広がる人材不足 - 帝国データバンク調査 ★4
竹中平蔵「正社員解雇や企業淘汰など大掃除が必要」 安倍首相「竹中先生の愛国者ぶりは素晴らしい」
【悲報】 日本企業の正社員 管理職やりたくないが83% ← でも何も変えようとしないのが日本の会社
【企業】オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で 40歳以上の正社員など対象 ★2 [ぐれ★]
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★7 
ヤマトの契約社員だけど質問ある?
【朗報】日本の賃金、爆上がる。事務スタッフ契約社員で月給210~220万円
中小企業の社長だが、新入社員が残業代を請求して来やがった!
【ソース有】 日本企業の会社員 やる気なしが94% ← どうしてこうなった
企業 「社員の不満に対して会社側が折れるしかなくなってきた、すぐに転職されてしまう」
15:34:05 up 85 days, 16:32, 0 users, load average: 17.25, 14.04, 12.32

in 0.16875505447388 sec @0.16875505447388@0b7 on 071204