◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本人「I'm fine, thank you. And you?」 アメリカ人「それマジでダサいからやめろ」 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571437908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1いたやどかりちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:31:48.81ID:cv/Ug4mh0?PLT(13121)

日本人がやってしまう「ダサいあいさつ」

英語がなかなかできないのは、頭の中でいちいち日本語から英語に訳していたことが原因の1つでした。このプロセスを通すと、
会話のタイミングがずれてしまって自然に話せません。この過ちを犯してしまうのは日本人に限ったことではなく、
ほかの国の留学生たちも同じでした。

こうした事情をよく理解しているプレップスクールの英語の先生は「外国語を話すときにいちばんやってはいけないのは、頭の中で訳すことだ」
といつも留学生にアドバイスしていました。

「英語で考えて、英語で発信する」

これが上達のコツであり、そこを意識して、僕は普段から可能な限り英語で考えるように習慣を変えていったのです。

普段の生活では、チームメートという会話の相手がいたので、英語の学習環境は抜群によかったと言っていいでしょう。

チームメートとの会話で最初に覚えたのは、若いだけあってどうしてもスラング(俗語)が多くなりがちでした。
実際にアメリカに来てみると、スラングは下品なものからウィットにとんだものまでさまざまな形式で使われており、驚くことがよくあります。

また、あいさつに使われるフレーズも実に独特で、最初はよく戸惑ったものです。

アメリカ生活が始まった直後、僕は中学校の英語の授業で習ったとおりのあいさつをしていました。先生たちに「How are you?」と聞かれれば、
「I'm fine, thank you. And you?」と返していたのです。これが日本で習ったあいさつの基本でした。

ところが、バスケットボール部のチームメートとつき合うようになると、すぐにあいさつの仕方を“矯正”されてしまいます。

「雄太、いいか。あのあいさつだけは絶対にやめておけ」

なんといきなりの全否定。

彼らは、「How are you?」と聞かれたら、「Good. You?」だけにしろと言うのです。

「こっちのほうがクールだろ。『I'm fine, thank you. And you?』はマジでダサいから、あれだけはやめろ。わかったな?」

こんなふうに、念を押されるほどでした。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/306593
2みらい君(東京都) [FR]
2019/10/19(土) 07:32:58.99ID:XWJCX3yt0
ほった芋いじるな?
3マウンちゃん(SB-Android) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:33:10.47ID:tOLRky0u0
チィッス
みたいな?
4アマリン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:33:12.32ID:jzN/IVlh0
中学で授業の最初にやってたわ、儀式のように。
5サン太郎(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 07:33:33.63ID:da08IPxl0
教科書英語
6ベイちゃん(茸) [ヌコ]
2019/10/19(土) 07:33:50.58ID:liaOIkHO0
ぐっじゅー?
7(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:33:54.39
語尾に候とかつけてる感じなんだろうな
8デ・ジ・キャラット(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:33:58.52ID:LxZaTA450
god breath
9ニックン(新潟県) [CN]
2019/10/19(土) 07:34:15.42ID:gl2xqcRp0
Fack You
10さいにち君(神奈川県) [JP]
2019/10/19(土) 07:34:35.56ID:kjpVdsN50
second get!
11雷神くん(静岡県) [US]
2019/10/19(土) 07:35:09.57ID:6w/Qeg/80
ネイティブじゃないんだし別にいいじゃん
12ドコモダケ(空) [FR]
2019/10/19(土) 07:35:57.54ID:2tVcfnQ+0
「それダサいからやめろ」か、日本語上手なんだなアメリカ人
13タヌキ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:36:02.67ID:wST20HsK0
ドゥーユーハブペン?
14MILMOくん(大阪府) [HK]
2019/10/19(土) 07:36:12.89ID:SaULfC1b0
Is this a pen?
15エコまる(関西地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:36:47.31ID:UO9Va31k0
I was pen.
16(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:36:52.36
>>11
ご健勝にて何よりで候

とか外国人から言われたら飲み物吹くだろ
17やじさんときたさん(関東地方) [CN]
2019/10/19(土) 07:37:04.15ID:YGMSJvk70
外人が浅草でカタコトでしゃべっててもおれら別にバカにしないよな
18クウタン(光) [US]
2019/10/19(土) 07:37:07.40ID:dZiT0nKs0
>>14
いいえ リンゴです
19サン太郎(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 07:37:15.47ID:da08IPxl0
Are you a pen?
20星ベソパパ(東京都) [FR]
2019/10/19(土) 07:37:25.56ID:hnwbcYYO0
how do you do?
21ミドリちゃん(光) [CN]
2019/10/19(土) 07:37:44.19ID:WGQ3bIvA0
口語と文語の違いですか
22ハッケンくん(神奈川県) [JP]
2019/10/19(土) 07:38:16.89ID:9eoQoqYb0
先生などの目上の人なら別にいいんじゃね?
チームメートならもっとフランクに付き合おうぜって意味の修正だと思うから良いチームメイトだと思うよ
23メガネ福助(東京都) [ヌコ]
2019/10/19(土) 07:38:24.22ID:IqmYFRvP0
fack you
24(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:38:28.93
>>17
カタコトならええやん
戦国時代の言葉遣いされたらさすがに笑うわ
25黄色いゾウ(空) [JP]
2019/10/19(土) 07:38:45.39ID:KeDdath60
そもそもHow are you?がダサい
26ドクター元気(岐阜県) [VN]
2019/10/19(土) 07:38:49.57ID:h4aYF/JP0
Fack you?
27アカバスチャン(公衆電話) [US]
2019/10/19(土) 07:38:54.73ID:SZhASnMa0
>>9
oh miss spell
Fuck you
28マー坊(福岡県) [IT]
2019/10/19(土) 07:39:18.53ID:N7BEkFLW0
わあつあっー
あいむぐーっ
おうけえー
やぁっー
だけで何とかなる
29ポッポ(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 07:39:28.15ID:PJTWjt+j0
あんじゅう?
30↓この人痴漢で(東京都) [KR]
2019/10/19(土) 07:39:28.58ID:s7kdbs9U0
FACK YOU
31(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:39:32.62
>>22
そういう問題じゃなくて言い方が18世期なんだよ
現代人は誰も聞いたことない言い方だから笑いしか起きない
32ドコモン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:39:42.87ID:xSKWvUGD0
>>16
そこまでの古語じゃないだろ
元気?って聞かれた時に
ありがとう、私は元気です。貴方はどうですか?じゃなくて
良いよ、お前は?って言えよってレベルの話だろ
33チャッキー(茨城県) [US]
2019/10/19(土) 07:39:47.74ID:hIBrSxYr0
日本人を人種差別する人がいるけど、その人達は勿論、どの人種差別する人達とも同じく教養が無いからなのだが、日本が人権も守られない野蛮な国だと思われているから馬鹿にされて人種差別しているということがある様な気がしてならない。
34(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:39:48.74
>>22
そういう問題じゃなくて言い方が18世紀なんだよ
現代人は誰も聞いたことない言い方だから笑いしか起きない
35ナルナちゃん(東京都) [IN]
2019/10/19(土) 07:40:04.89ID:Aom9qMX20
hello world
36めろんちゃん(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 07:40:13.01ID:HnTgEMvf0
適当に日本語で返しとけば逆にそれが流行ったりして
37マツタロウ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:40:13.09ID:woOMwtQg0
>>16
そんなんキャラが濃すぎて人気者だろ
38フクタン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:40:25.59ID:48B9h+Sv0
call me taxy.
ok,you are taxy.
39損保ジャパンダ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:40:37.33ID:4g1aaEg30
時代によって変わるからな
今、クールとか言ってるのも古くなる
40KEIちゃん(ジパング) [CN]
2019/10/19(土) 07:40:49.91ID:G+j5fdO70
how are youなんて言わなくても伝わるもんな 中学英語はほんとダメだわ
41戸越銀次郎(大阪府) [ヌコ]
2019/10/19(土) 07:40:54.97ID:3Ngi5dXC0
小学校の授業中、ECCで習った発音で答えたら皆にクスクス笑われて英語が嫌いになった
42やまじちゃん(大阪府) [BR]
2019/10/19(土) 07:41:00.74ID:9EAUdjpp0
外資系の会社で外国人上司にフランクな英語を使ったらそれ俺に言ってるのと本気で不快感を示されたとか
外国も一緒だな
43(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:41:02.80
>>32
あー全然わかってないわ
そもそも元気かどうか聞いてるわけじゃねーから
関西弁の「儲かりまっか?」が儲かってるかどうか聞いてるわけじゃないのと同じ
44キャプテンわん(やわらか銀行) [ES]
2019/10/19(土) 07:41:04.76ID:0Kf7AlZ50
アメリカの英語はどんどんブレークしているからそれで覚えるとちゃんとした場でバカにされたりするでしょ。
45アカバスチャン(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 07:41:15.32ID:JgkFLKKs0
>>1
ええ友達やな
46ひょこたん(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:41:15.63ID:wg1CbfyX0
外人が日本語を喋る時もけったいな言い回しが多いけどまあ外人だからなとほっとく
あえて注意してくれた友達はいいやつなんだな
47やじさんときたさん(関東地方) [CN]
2019/10/19(土) 07:41:36.74ID:YGMSJvk70
>>24
アイムファインサンキューって戦国時代の言葉なの?
48まゆだまちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 07:42:18.58ID:0BDZQSDc0
BBCのニュースでネイティブのコメンテーターがちゃんと言ってた
騙されるなよ
49キューピー(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:42:26.05ID:Zggmq72t0
外国人がやたら丁寧な言い回しの日本語で喋るのと同じような感じなんだろうか
口語は時代でどんどん変わるから難しいところだな
50(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:42:40.74
>>42
そらSirの国なんだから敬語が無いと思う方がおかしい
WouldやCouldでへり下るなんて普通に使う
51KEIちゃん(光) [JP]
2019/10/19(土) 07:42:55.35ID:JFSqJpe10
Yes, I was gay ♡
52ドコモン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:43:19.00ID:xSKWvUGD0
>>43
レベルの話って書いてんだろ
細かい所ばっか気にすんな
53ポリタン(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 07:43:33.70ID:sC3/3mnw0
※あくまで個人の感想です
54(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:43:43.73
>>47
18世紀とかだろ
そもそもHow are you?とかHow was this week?とかは調子を聞く意味ではないし
55ケロちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:44:00.80ID:hWefh5HZ0
Hey, what’s up?
56801ちゃん(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 07:44:07.26ID:jktXK3FE0
俺は受験英語使うけどな
もちろん英語文化をバカにするためだけどな
てかスラング無視するやつってだいたい日本人かフランス人だよな・・・(´・ω・`)
57(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:44:19.68
>>52
そもそも元気かどうか聞く意味じゃないんすわ
58アマリン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:44:23.76ID:jzN/IVlh0
thは舌を噛んで!

って言われてだいたい4、5人授業中に死ぬよな。
59コロちゃん(静岡県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:44:35.53ID:eiXutqu00
イギリス英語をバカにしてるだけやからなw真に受けんなよw
60やじさんときたさん(関東地方) [CN]
2019/10/19(土) 07:44:55.39ID:YGMSJvk70
>>54
そしたら教科書や>>1からしておかしいから
全然ダサいとかのはなしと関係なくなってこないか?
61はずれ(山口県) [CN]
2019/10/19(土) 07:44:55.88ID:y8gICzqG0
And you?じゃなくてまたHow are you?で今度はyouを強調と習った気が
62省エネ王子(福岡県) [CN]
2019/10/19(土) 07:45:14.55ID:tzIefuFy0
>>4
あーいうしょうもないやりとりも英語教育の無駄の一つだな
63(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:45:53.83
最近どんなことがあったか語ってもらうためのきっかけとして調子を聞く体裁をとってるだけなので
ガチで調子しか答えない奴はアスペでしかない
64マンナちゃん(栃木県) [KR]
2019/10/19(土) 07:45:57.59ID:UIVJujTY0
hi nigger
65ドコモン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:46:02.61ID:xSKWvUGD0
>>57
お前はまず日本語勉強しろ
66ドンペンくん(庭) [GB]
2019/10/19(土) 07:46:12.43ID:d1UTZVlZ0
To much
67モモちゃん(中国地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:46:14.94ID:RKMCuFwq0
>>1
ま、どこの国の外国語の入門編って
こんなものだろうが
実際の会話にはいるとつかわねーよって
あるからな。
68コロちゃん(静岡県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:46:21.59ID:eiXutqu00
イギリス人からしたら田舎者が訛ってるのがアメリ英語な
69ソニー坊や(神奈川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:46:24.33ID:Xo/SUkR20
丁寧すぎてウザがられるやつ
70スーパー駅長たま(大阪府) [JP]
2019/10/19(土) 07:47:05.39ID:pVUmohMH0
DQNスラングを学校で教えるわけにも行くまい
71(兵庫県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:47:12.67ID:KbaKYf1f0
アーンジュー
72サンペくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:47:17.26ID:gOvHufkX0
>>55
Too bad.
73じゃがたくん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:47:20.09ID:07dUD6A40
でぃすいずあぺん!
74(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:47:25.98
>>65
レベルの話じゃねーんだわ
75さかサイくん(群馬県) [MA]
2019/10/19(土) 07:47:26.97ID:jj0oPTSN0
> 「英語で考えて

汚いなさすが米帝きたない

マジレスすると思考言語が文化文明そのものだから日本人は日本語で思考するべき
76ドコモン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:48:03.40ID:xSKWvUGD0
>>74
やっぱID隠してる奴って池沼しか居ないな
77ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:48:10.11ID:yqd/aYdP0
Thank you fuck you
78マックス犬(関東地方) [US]
2019/10/19(土) 07:48:13.86ID:3uneBlq50
>>58
それ面白いと思った?
79ミルミルファミリー(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:48:39.63ID:gZsSfZdY0
>>24
理解出来る日本人居るのか?
80アカバスチャン(光) [PL]
2019/10/19(土) 07:48:41.03ID:il+T4zxh0
お互いスーツのときとお互いジャージのときじゃ違うわな
81ポンきち(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 07:48:47.72ID:yw7SJgMn0
英語関係の教育者って無能ばっかりだろ
とっととく首切れよ

英語の教科書なんか読む価値のないクソ文章ばっかりだし
教科書会社からこうにゅうするのも法律で禁止していいくらい
82モモちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 07:48:51.11ID:I7tV+U9k0
>>1
20年前だがな、ホストマザーに
ハウアーユー?って聞かれたから
グッド ってドヤ顔で答えたら
グッド? ってキョトンとした顔されたぞ
もっかい グッド って言ってやったけどな
83みらい君(長野県) [EU]
2019/10/19(土) 07:48:56.19ID:lTvDzhJs0
>>69
黒木でございます
84(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:49:01.97
>>76
英語教育の失敗だな
How~?は調子を聞く意味は無い
85どんぎつね(やわらか銀行) [GB]
2019/10/19(土) 07:49:16.83ID:FbKzI+2c0
How are you? だろ
朝鮮学校ではそう習うのか?
86やじさんときたさん(関東地方) [CN]
2019/10/19(土) 07:49:28.36ID:YGMSJvk70
大阪弁(標準語)≒アメリカ弁(クイーンズ)きめえ ぐらいの感じなんじゃないの
87マックス犬(関東地方) [US]
2019/10/19(土) 07:49:45.54ID:3uneBlq50
>>77
それ面白いと思った?なんで書き込んじゃったの?汚言症かなんか?
88エイブルダー(SB-Android) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:49:48.76ID:MfuVTXnM0
外国人向け日本語の教科書見てみろよ。ごきげんようとか書いてあるから

フォーマルから学ばないといきなりボビー・オロゴンみたいになるから。カジュアルに話すのはず~~~っと先の話
89白戸家一家(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:49:56.01ID:oWyrc+L10
いちいちカッコいい英語を話そうとする方がダサい
90アンクル窓(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:50:19.81ID:nRWuyF420
なるほど日本語で考えたらダメなのか
英語は英語で考えろってことか
そういうのを英語の先生は教えなあかんな

日本語に訳させたらダメだわ
91(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:50:44.07
>>82
ほらこれ
調子を聞く体裁でアンタの話を続けてくれって意味なんだわ
だから調子をこたえる体裁で今の気分や最近の出来事や今日の予定を語って欲しいわけ
つまりリンゴを一緒に買いに(略
調子だけ答えてそれっきりは0点
92なえポックル(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:50:52.13ID:QeZUboZh0
>>16
だからってダサいからやめろとは言わん
日本語上手だねと思うよ
第2言語にそこまで求める奴が英語圏にいる訳ないだろ
93やいちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 07:50:59.67ID:jbmXEenN0
>>55
not too much
94はずれ(山口県) [CN]
2019/10/19(土) 07:51:26.01ID:y8gICzqG0
芸能人のYOUって英語で自己紹介するときI'm YOUって言うの?
95ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:51:38.73ID:yqd/aYdP0
>>75
英語ばっかり話してると顔付きも変わってくるからなぁ
使う筋肉が違うから当然といえば当然だけど
96(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:51:44.99
>>88
ごきげんようなんて一生リアルで使わねえだろ…
フォーマルですらないだろ

学校英語もそんな感じ
97黄色のライオン(茸) [US]
2019/10/19(土) 07:52:07.54ID:LANcf4Cn0
マイネームイズもなかなかダサいよな
98星ベソくん(東京都) [EU]
2019/10/19(土) 07:52:26.41ID:kcWRSo4O0
How do you do?も向こうで使ったら
はぁ?みたいな反応されて恥ずかしかったわ
99アイスちゃん(光) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:52:32.09ID:3jWV1F/G0
昔CMでサラリーマンがこんな英語叫んでたのあった気がする
100いっちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:52:38.34ID:vvjMoPAt0
hi dog な
101パーシちゃん(公衆電話) [EU]
2019/10/19(土) 07:52:44.33ID:20GTjQQV0
「How are you?」
oh~ye~s!yesyesye~s!
これじゃダメか
102ヤマク君(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:52:58.01ID:qLzGgmk20
YES!YES!YES!
103サンペくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:53:06.84ID:gOvHufkX0
>>92
でもネットだとなんやその糞英語って叩きはよくみるような
国の癖笑ってたりもちょいちょいみる
104なえポックル(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:53:07.42ID:QeZUboZh0
>>91
安易に点数つけるアホはエアプな
相手はロボットじゃないんだから通じなければ通じる言い回しにかえるわ
105買いトリーマン(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 07:53:07.75ID:T29SVoyp0
まぁ、ロシア語で考えられるようになっておかないといざという時困るからな
106やまじちゃん(福島県) [JP]
2019/10/19(土) 07:53:30.97ID:q+wfpbbg0
ロシア語で考えろ。
107ポポル(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:54:02.76ID:sQF8uSir0
You are だけ言ってれば良いんだろ?
108ポテト坊や(愛知県) [KR]
2019/10/19(土) 07:54:31.51ID:hQt+VEc60
>>84
じゃあHow are you?はどういう意味なの?
109アッピー(茸) [RO]
2019/10/19(土) 07:54:47.12ID:XfC5udCT0
>>97
日本に住んでる訳でもない外人が私の名前はなになにですつって自己紹介してきても変に思わないけどな
住んでるからこそ自然な言語になるんだしそこに拘る奴はアスペなんじゃないかと
110アンクル窓(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:54:47.25ID:nRWuyF420
botiboti denna
111(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:54:56.53
>>104
ぶっちゃけHow~?に対してFineとかGoodで打ち切るのはアスペと思われるだけやで
その先を聞いてるんやで
112メガネ福助(東京都) [ヌコ]
2019/10/19(土) 07:55:18.97ID:IqmYFRvP0
ガイ人 how are you?
日本人 日本に来たら日本語話せや毛唐

これでおk
113はずれ(山口県) [CN]
2019/10/19(土) 07:55:25.56ID:y8gICzqG0

114とこちゃん(茸) [JP]
2019/10/19(土) 07:55:27.27ID:hXlSU3ud0
「私は順調です、どうもありがとう
あなたに至ってはどうですか」
丁寧過ぎるけど悪いことはない
バスケ野郎が標準みたいな認識もまずい
115(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:55:30.01
>>108
あなたの近況や今日の予定を語って

という意味
116せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:55:41.20ID:eDtyDTlg0
how the fuck are you doing?
117マンナちゃん(公衆電話) [US]
2019/10/19(土) 07:55:59.64ID:ssum+Mgm0
do it
118ライオンちゃん(京都府) [KR]
2019/10/19(土) 07:56:04.68ID:LAwZdBMw0
i can give you one
119にっくん(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 07:56:10.27ID:t5Hmz7E80
ずっと思ってるけど、
なんで「fine」で習うの
もっと選択肢提示してくれても良くない?
120あかでんジャー(岡山県) [IN]
2019/10/19(土) 07:56:18.54ID:kZEE0kDZ0
り出来レース
121お買い物クマ(関西地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:56:21.82ID:L5E5dsdv0
そもそもhow are youすら使ってへんやん
what's up ?ばっかりやし
返答もfineでもgooddもええし
この期日自体違和感あるわ
122イチゴロー(dion軍) [US]
2019/10/19(土) 07:56:39.71ID:bJxWuK+f0
そう思うと、日本人は外国人の変な日本語にも優しいな
誰も外国人の日本語を馬鹿にしたりしないから
123ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 07:56:45.35ID:0BIS+pRJ0
外国人の変な日本語を笑うバカ
日本人の下手な英語を笑うバカ
124総理大臣ナゾーラ(青森県) [US]
2019/10/19(土) 07:56:55.16ID:XyjeUVWD0
>>7
アメリカでは、って話して
国際英語内では普通に使われる
125アッピー(茸) [RO]
2019/10/19(土) 07:57:10.48ID:XfC5udCT0
>>111
外人が自分の国の言語喋ってんのにそこに違和感があるからと言ってアスペ扱いする奴がアスペだろ
126MONOKO(家) [US]
2019/10/19(土) 07:57:10.76ID:iLbaYaqT0
>>25
ワッツアップ?だな
127なえポックル(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:57:12.49ID:QeZUboZh0
>>103
直接話してないからじゃん
片言の日本語笑うのと一緒だよ
目の前の外国人に片言で話しかけられてダサいとか言って笑うか?
普通にコミュニケーション図ろうとするし理解しようとするだろ
意思の疎通ができりゃ何の問題もないわとなるよ
128にゅーすけ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:57:20.40ID:safJSMHL0
でぃすいず オクトパス
129チップちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:57:30.07ID:rCJDuYZk0
>>89
宇多田ヒカルが英語のインタビューで、スラングだらけで外人の大人たちに失笑されたんだっけ?
俺学校で習った英語使ってたら、ニューヨーカーの金髪美女から、あなたは高貴な人だねって言われたことある(笑)
130アカバスチャン(光) [EU]
2019/10/19(土) 07:57:31.07ID:uBKBGJmT0
ヘビーだ
131(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:57:32.89
>>119
バカ教師が覚えられないからじゃね?
ネイティブから5段階くらいあると教わったわ
132エネゴリくん(兵庫県) [IL]
2019/10/19(土) 07:57:53.81ID:amnRLZLp0
great!
133レンザブロー(ジパング) [AT]
2019/10/19(土) 07:57:54.15ID:HUPGwp9H0
>>15
じわじわ来たww
134ピアッキー(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 07:57:55.32ID:eagRy3b20
そらそうだ、仲間内の言葉じゃないからな。
135せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 07:57:58.18ID:eDtyDTlg0
>>119
お前が聞かんからやで。
でも、not good とか so so 位は聞いた気もするが。
136(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:58:25.04
>>125
流石に挨拶の意味を理解してないとまでは想像出来ないだろうな
137スイスイ(静岡県) [US]
2019/10/19(土) 07:58:30.40ID:kRoeYn3A0
>>106
ハラショー
138フライング・ドッグ(茸) [DE]
2019/10/19(土) 07:58:35.32ID:GPhSh4r10
外国人が丁寧にお礼言おうとして
ドーモ、アリガト、ゴザイマスって言うのと似たようなもんだろ
139サブちゃん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 07:58:38.20ID:Ob170MFm0
マクドナルドって言ったら
悶えながら笑われた
140山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:58:44.33ID:UAHgCvnt0
映画では使われてるだろあの挨拶
141カッパファミリー(静岡県) [US]
2019/10/19(土) 07:58:52.38ID:QKmL2Y4b0
ワッタファック
142ごーまる(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 07:58:54.69ID:NNxfAqW90
メールの最後にBest regardsって必ず書いてるけど笑われてんのかな・・・
143(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:58:54.69
>>135
学校教師は知らんやろうな
144レインボーファミリー(ジパング) [CN]
2019/10/19(土) 07:59:13.69ID:orAX6Vui0
また日本人を萎縮させるアホ記事か。
気にせずバンバン使え。
使いながら修正されていくから。
145パーシちゃん(公衆電話) [EU]
2019/10/19(土) 07:59:16.06ID:20GTjQQV0
とりあえずそう聞かれたら
イャ~~とか言いながらハグすりゃいいよ
146なえポックル(京都府) [US]
2019/10/19(土) 07:59:19.41ID:QeZUboZh0
>>111
お前がアスペなのはよくわかるわ
まだそこまで英語を理解してない人なんだなとしか思われないよ
147アッピー(茸) [RO]
2019/10/19(土) 07:59:23.45ID:XfC5udCT0
>>136
そこを想像出来ないのがアスペだぞ?
148肉巻きキング(東京都) [CH]
2019/10/19(土) 07:59:23.76ID:FVYo4baZ0
よろ~
149ぼっさん(関西地方) [JP]
2019/10/19(土) 07:59:28.02ID:NWnJoKgE0
My name isもダサいとか言われるけど、アメドラマでも結構言ってるよね
150すいそくん(東京都) [FR]
2019/10/19(土) 07:59:31.26ID:iqEERiih0
>>119
小中学校の教師は無能だから
151ミルーノ(神奈川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:59:38.29ID:yi63PnWH0
若い子同士ではダサいってだけでしょ
152(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 07:59:49.73
>>142
シチュによる
ほぼ初対面に近いビジネス関連ならつける
153ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
2019/10/19(土) 08:00:27.70ID:zZY9J5120
「マジでダサいから」って英語で何て言うの?
154せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:00:37.30ID:eDtyDTlg0
>>139
そういや マッカス とかいうな。J民みたいや。
155ブラット君(SB-Android) [MA]
2019/10/19(土) 08:00:50.39ID:eTw15F2Z0
マジレスするとwhat's upだけでいいんだよ
156元気くん(兵庫県) [RU]
2019/10/19(土) 08:00:59.22ID:MJsec9D90
>>1
ダサいんじゃなくて、機嫌悪そうに聞こえる。

日本語でいうと、結構です。みたいな
157ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
2019/10/19(土) 08:01:10.11ID:zZY9J5120
>>106
ピロシキ!
158エネゴリくん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:01:25.81ID:7m+/3Ch50
英語は世界で通じると思ってるアメリカ人の奢りが出てるな
外人がどんな日本語使おうが意味がわかれば日本語上手ですねと思うだろ
159ワラビー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:02:20.76ID:AX7tjY080
英語初心者丸出しでかっこよさを装っても逆に恥ずかしくないか
160レインボーファミリー(ジパング) [CN]
2019/10/19(土) 08:02:32.29ID:orAX6Vui0
オリンピック近いんだから、キョロキョロしてるインバウンド外国人捕まえて練習しまくれ。
161さんてつくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:03:06.09ID:YfgjDvYb0
you fuckin smell
162せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:03:12.31ID:eDtyDTlg0
>>153
you are the saitama seriously
163コアラのマーチくん(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:03:56.71ID:RsXU8//w0
てか自分が受けてた教育が今もなされていると思ってるやつ多すぎ
164ブラット君(SB-Android) [MA]
2019/10/19(土) 08:04:02.52ID:eTw15F2Z0
真面目な話しかなり英語の研究してきたが
だいたいwhat the fuckって言ってれば大丈夫
165ドコモダケ(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 08:04:33.69ID:9HcQ0+ic0
でもHow are you?って聞かれたら体調悪くてもFinって答えるのが常識なんやろ
わざわざ体調悪いなんて言わない
166さかサイくん(群馬県) [MA]
2019/10/19(土) 08:04:42.40ID:jj0oPTSN0
ye-s
fa-ine
go-od
up to you

これでことたりる
167モモちゃん(中国地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:04:51.08ID:RKMCuFwq0
>>122
むしろ、上手いですねというからな。
聞きようによっては、馬鹿にしていると
曲解するやつもいるかもしれないが。
168すいそくん(東京都) [FR]
2019/10/19(土) 08:05:22.44ID:iqEERiih0
おっちゃん、ギブミーや
169ポテくん(神奈川県) [CA]
2019/10/19(土) 08:05:23.78ID:VbUJvTt40
>35
カーニハンとリッチーのおかげで
それは世界共通だろう
170とれねこ(兵庫県) [CN]
2019/10/19(土) 08:05:40.01ID:dNqwgOXY0
fine! you? これだけでええから

日本語でも単語で答えるやろなんでもかんでも文にするな
171カッパファミリー(埼玉県) [HK]
2019/10/19(土) 08:06:33.77ID:rvxWsn8Z0
俺は英語分かってるおじさん「俺は英語分かってる」
172せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:06:42.43ID:eDtyDTlg0
fuck
shit
bitch
nigger
これだけでアメリカ人とコミュケーションは取れるとアメリカ人のバッチャがいってた。
173チップちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:07:10.06ID:rCJDuYZk0
まあでも日本人が悪いんじゃなくて、アメリカ人も相当なもんだぞ。
世界ではcmとかmが使われてるのにインチとか使うし、キロもマイルとか使うし。
他の国の人たちもアメリカ人はSelfishだよなって言ってるから。
あと日本人はちょっと指摘されたからって本気で悩みすぎ。他の外人とか英語を習っても文法とかめちゃくちゃだけど楽しそうに話してるよ。
1みたいに挨拶のこと言われただけで、そもそもこんな議論することもない。
174みらいくん(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:07:17.24ID:tLo1q5V90
ずっとハイ!だけで不便したことないw
175MOWくん(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 08:07:26.99ID:Zg3nGbtB0
「コフィ」や「カフェ」では通じない。 「コーヒー」でオッケー
176ケロ太(茸) [AR]
2019/10/19(土) 08:07:30.46ID:G1m60WUa0
崩すことは重要だけど教育だから基本を教えてるだけでしょ。
177ブラット君(SB-Android) [MA]
2019/10/19(土) 08:07:58.60ID:eTw15F2Z0
how are you doing ?

fuckin shit !

これが正解
178オノデンボーヤ(茸) [JP]
2019/10/19(土) 08:08:05.73ID:BqLV1pcs0
>>2
8時です
179しまクリーズ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:09:27.49ID:u9abLF590
ペンパイナッポーアッポーペン?
180チップちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:09:29.67ID:rCJDuYZk0
>>172
本気にするやつ出てくるだろ笑
それらは公共の場で言ってはいけないと教えられるワードだぞ。
181コアラのマーチくん(茸) [DE]
2019/10/19(土) 08:09:40.72ID:4C7loPhs0
>>25
イギリスではこんな感じで普通だろ

俺: Alright >>25! Fancy meeting you here! How are you?
>>25: Oh hiya! Not bad, not bad. You?
182シャブおじさん(庭) [KR]
2019/10/19(土) 08:09:54.78ID:4Pq1keFy0
一方、犯罪率が日本人の5倍の某民族は
「アルロビュー」が正しいと自慢しながらアメリカに見捨てられていた
183お買い物クマ(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:09:55.05ID:q6cXIIgc0
こんにちはご機嫌いかが→うっす今日もタルいっすね、に変わる感じか
184おばこ娘(光) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:10:42.46ID:30kOPdrS0
https://static.wixstatic.com/media/c7f66b_c074cef47e5744e2a3a7787ab757a230~mv2.png
185UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [TH]
2019/10/19(土) 08:10:42.52ID:AzbUrYQx0
I was gay
186ぶんちゃん(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:11:09.08ID:ImgvLuQW0
Good, how are you?
でオケ
187ひょこたん(東京都) [ZA]
2019/10/19(土) 08:11:18.18ID:LFdU5PDv0
hello there
188ねるね(秋田県) [US]
2019/10/19(土) 08:11:26.63ID:wkJ1tUy50
日本英語って変に形式張ってるよな
口語で慣らしてからじゃないと駄目だわ
189バブルマン(神奈川県) [SE]
2019/10/19(土) 08:11:29.42ID:NqO8A+Q+0
>>166
すげえな
日本の「りょ」とか「おけ」とか「うす」みたいなもんか
190ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:11:37.18ID:yqd/aYdP0
Hey guys or gays!
191エネゴリくん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:11:42.92ID:7m+/3Ch50
ここで「本場では~」とかいきってる連中も所詮「本場の英語を使わないといけない」と思ってるカスだな
間違ってようがダサかろうが話すことが大事なんだよ
192コジ坊(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 08:12:04.42ID:sUScO1Y30
>>184
口角と目で伝えるのか
193ポリタン(家) [US]
2019/10/19(土) 08:12:19.56ID:LoGAkZwc0
>Good, You?

和訳「 良い、あんた?」

  何じゃそりゃ 
194キャプテンわん(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 08:12:24.72ID:PTJAMq7N0
>>180
でもfuckまたはfuckingはfuck is a fucking word that can fucking be in any fucking place of a fucking sentence and makes fucking senseと言う一文があるぐらいにはよく使われるぞ
195ピースくん(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 08:12:44.86ID:NuZgvsnK0
>>1
話しが繋がっていない
英語で考えること=I’m fine ~がダサいに繋がっていない
英語が話せても日本語が満足に扱えない奴の情報発信に意味はない
196フクタン(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 08:12:49.79ID:A6y/U/9W0
ださいとか
ださくないとか
197ブラット君(SB-Android) [MA]
2019/10/19(土) 08:13:08.68ID:eTw15F2Z0
そもそも日本語にすると調子はどうだい?みたいな感じだろ
言われたらウザイからfuckでいいんだよassholeでもいい
198チップちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:13:11.00ID:rCJDuYZk0
俺アメリカ英語使ってるけど、多分イギリス人からみたら逆におかしいと思われてるかも。
アメリカ英語は芸人のトーク、イギリスはアナウンサーのトークみたいなもん。
199モモちゃん(中国地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:13:31.33ID:RKMCuFwq0
>>188
会話での失敗を恐れるから
なかなかうまくいかない。
単語の羅列とか平気な外国人とくらべるとな。
200あかりちゃん(ジパング) [CA]
2019/10/19(土) 08:13:32.57ID:ezZeiPYi0
アイラヴアースホー
201メロン熊(岡山県) [US]
2019/10/19(土) 08:13:56.32ID:rAcX1/HD0
なんかゴソゴソしてたから、
「what's up?」って言ったら、
株が上がったって言われた。

僕は何て言えば良かったのだろうか?
202どれどれ(山形県) [US]
2019/10/19(土) 08:14:00.38ID:a5UDIfza0
>>164 俺は相手が何言ってるか分からない時はreallyだけで無理矢理乗り切ってる
203カナロコ星人(SB-Android) [KZ]
2019/10/19(土) 08:14:06.60ID:QPRiJKhR0
日本で英語でしゃべられても日本語で返せばいい
普通外国人が日本にきたら日本語使うのが常識
アメリカ行って日本語で話しかけるのはおかしいのと同じ
204白戸家一家(庭) [US]
2019/10/19(土) 08:14:56.27ID:HAKSR5XR0
言葉なんざ通じりゃいいんだよ
>>16みたいにクソ大袈裟に古い言い回しだって言う奴必ず湧くけど
30年前の洋画でも普通に出てくる話し方だからせいぜいオッサン臭い喋りの日本人だなくらいにしか思われねえよ
その場に合わせた言い回しなんて完全に英語に慣れ親しんでからでいい
205カッパファミリー(埼玉県) [HK]
2019/10/19(土) 08:14:59.49ID:rvxWsn8Z0
>>175
コーシー、アリアリでpls
206たまごっち(愛知県) [IN]
2019/10/19(土) 08:15:03.82ID:U+NLBn/q0
I understand, thank you. And you?
207山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:15:10.30ID:UAHgCvnt0
>>192
日本人は目で感情を表現する文化だからこういう顔文字で(*^-^*)
アメリカとかは口で感情を表現するからこんな顔文字XD
って昔聞いたな
208ブラッド君(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:15:19.08ID:SY1P81hM0
Hey bro!
209auワンちゃん(滋賀県) [CN]
2019/10/19(土) 08:15:25.03ID:9hOx2At00
最後にゲッツ!とかいえばいいんでしょ?
210ウチケン(茸) [DK]
2019/10/19(土) 08:15:26.00ID:O4Oe7oJt0
>>97
ギョーブマサタカオニワ…
211カッパファミリー(埼玉県) [HK]
2019/10/19(土) 08:15:56.38ID:rvxWsn8Z0
>>203
英語は世界共通語なんだよなぁ
212光速エスパー(愛知県) [FR]
2019/10/19(土) 08:15:57.41ID:DGsdFLdv0
茄子とミート
213パー子ちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:16:06.12ID:+dHbdJAx0
英語圏の人が日本にしばらくいると
丁寧な英語になって帰って行くらしいね。
214ハムリンズ(SB-Android) [JP]
2019/10/19(土) 08:16:51.85ID:cBlQZHmY0
鉄汚多は新幹線の車内英語アナウンスだけは完璧に喋れる
215おたすけ血っ太(大阪府) [CN]
2019/10/19(土) 08:18:23.14ID:61p2QvrH0
イギリスではその方がいいんじゃないの?
216山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:18:30.68ID:UAHgCvnt0
>>188
英語はパズルゲームだから考えてしまうんだな
単語をどの位置に置くかって
日本語は助詞さえあってれば順番変えても意味は変わらんし
217ミミちゃん(山形県) [US]
2019/10/19(土) 08:18:32.50ID:CKlDMAcz0
日本人に英語は無理だよ
英語と日本語は違いすぎるから 洋書読めるとかニュース聞けるとか
そこまでいくのに1万時間以上は勉強しなきゃいけない 諦めたほうがいいよ
218やなな(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 08:18:43.09ID:+c/E441b0
ナンシーと武夫だったな
219UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [TH]
2019/10/19(土) 08:18:56.58ID:AzbUrYQx0
I'm not fine. kill you!
220麒麟戦隊アミノンジャー(福岡県) [JP]
2019/10/19(土) 08:19:07.83ID:yRNt5fhk0
階級が違えば言葉も違う
221ウチケン(茸) [DK]
2019/10/19(土) 08:19:14.89ID:O4Oe7oJt0
>>193
調子どう?に
いいよ。お前は?なんだからむしろわかりやすいだろ
222ミドリちゃん(群馬県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:20:28.26ID:zd3ChEVH0
グットゥースィーユー
223ゆりも(四国地方) [US]
2019/10/19(土) 08:20:35.96ID:roRcf7e70
>>16
習った英語ってそんな感じなのか
オスとかおはこんばんちはとか教えられるよりは良いが
224ブラッド君(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:20:47.92ID:SY1P81hM0
NBAだと黒人英語に感染しそう
225パステル(ジパング) [VN]
2019/10/19(土) 08:20:49.81ID:ewZY5Op00
恐悦至極
226ぴちょんくん(茸) [JP]
2019/10/19(土) 08:21:10.50ID:k+gzoNZ90
外人「How are you?」
「ヤサイマシマーシー」
外人「bravo!」
227シャべる君(SB-iPhone) [FR]
2019/10/19(土) 08:21:38.01ID:JDinlL/20
ファッキュー!!!
228アンクルトリス(光) [US]
2019/10/19(土) 08:21:38.64ID:IESrkRrc0
外人とメールすると初っ端から必ず下の名前で送ってくるんだが
奴らの距離感が謎
229こんせんくん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:22:11.89ID:IeabB/Xh0
sure.
230ペンギンのダグ(光) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:22:40.68ID:u6+LHH8Q0
たとえば、日本で外人がクソ丁寧な日本語で話しかけてきても、ダサいとは思わないけどな
231みらい君(福岡県) [IT]
2019/10/19(土) 08:22:49.24ID:HxDHo0jG0
自己紹介の

マイネームイズ

もアメリカ人はほとんど言わないらしいな
アイム~と言うらしい
232ウェーブくん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:22:50.83ID:DfZDWgHm0
>>62
先生がハウアーユー言ったら中一おまえらもっと実用的な返しできんの?
233MiMi-ON(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 08:22:51.45ID:U+lA8JoA0
同じ団地に住む外国人に同じ挨拶をされ
その時は気分が良くなかったので「not fine.」と返したら大喜びしていた
234のんちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:23:26.41ID:hbhxkmlk0
im fuck, suck you. and you?
235むっぴー(ジパング) [SE]
2019/10/19(土) 08:23:35.11ID:nKPaGwgZ0
>>1
寧ろリアリティのある会話したいから
goodではなく、可もなく不可もない「ボチボチですわ」
と返事したいんやけどそれは英語では何て言うんや?
236大崎一番太郎(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:24:19.11ID:LCQRryds0
>>218
チャケオ「ヘローナンシー」
ナンシー「オーユアチャケーオー」
武夫中学生のくせに声野太いオッサンなんだよなw
237ミミちゃん(山形県) [US]
2019/10/19(土) 08:24:21.37ID:CKlDMAcz0
というか言語って使わないと忘れるらしいな
じゃあ英語やるんだったら一生やり続けなきゃいけないってことか
238ウェーブくん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:24:22.79ID:DfZDWgHm0
>>115
調子聞いてんじゃねえか
239せんたくやくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:24:27.06ID:eDtyDTlg0
Don't talk to me. gtfo of here or kys.
240サトちゃん(北海道) [US]
2019/10/19(土) 08:25:02.06ID:laUAA22O0
How dare you
241パーシちゃん(家) [VN]
2019/10/19(土) 08:25:09.60ID:OCfcd7r60
アメリカくだけすぎ
242メロン熊(岡山県) [US]
2019/10/19(土) 08:25:10.49ID:rAcX1/HD0
>>235
そーそー
ノットそーばっど

ぐらいかな?
243キャプテンわん(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 08:25:15.68ID:PTJAMq7N0
>>240
それはグレタ
244スピーフィ(四国地方) [CN]
2019/10/19(土) 08:25:45.03ID:V+fbmfng0
へいわっつあっぷにがー
245りぼんちゃん(東京都) [IT]
2019/10/19(土) 08:25:45.89ID:kfrjZwmN0
東洋経済w

しかもこいつの本のステマ
246山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:26:01.51ID:UAHgCvnt0
>>237
東京住んだら山形弁忘れるだろ?そういうもんや
247モモちゃん(中国地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:26:05.52ID:RKMCuFwq0
>>237
日本人ですら
移民して溶け込んだら
日本語を忘れるようだしね。
248バンコ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:26:08.80ID:VLUzG8x00
コニチハもダサいからやめろとか言わないだろ
249ドンペンくん(東京都) [NL]
2019/10/19(土) 08:26:11.05ID:V8kdAHSD0
>>175
学校で習ってた頃の「コーヒーは通じない」ってのはなんだったんだろうな
250ラッピーちゃん(岐阜県) [FR]
2019/10/19(土) 08:26:15.29ID:oFrqjqhW0
たしかに長すぎると感じる
251俺痴漢です(宮崎県) [UA]
2019/10/19(土) 08:26:29.11ID:MAjyrLze0
>>115
結局粘りきれないアホ発見
252エネオ(大阪府) [GH]
2019/10/19(土) 08:26:35.36ID:48m+55jz0
join usと言えばjoin usと言う
you shitと言えばyou shitと言う
kodamaでしょうか no 誰でも
253シャブおじさん(ジパング) [ヌコ]
2019/10/19(土) 08:26:45.49ID:Rn6kLE6K0
これ相手にも聞くのがマナーなの?
Goodだけじゃダメ?
254チップちゃん(兵庫県) [CN]
2019/10/19(土) 08:26:48.58ID:Y8n2ecvf0
なんか英語のって恥ずかしい何とかって多いな
相手も人間なんだから外人が間違ってたって気にせんだろ
255ミミちゃん(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 08:26:51.74ID:vrMMFxmz0
見栄えの悪い東洋人がざっくばらん英語を初対面で使ったら教養の無い人だなと馬鹿にされちゃうよ
256フクタン(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 08:27:12.21ID:A6y/U/9W0
どうでっか?
ぼちぼちでんなぁ
257なえポックル(茸) [CN]
2019/10/19(土) 08:27:32.89ID:HW+w9c7/0
儀式

I am taro.

hello world.
258ちびっ子(中部地方) [GB]
2019/10/19(土) 08:27:35.63ID:IUMJKn960
クンニさせてよ!って英語でなんて言うん?
259だっちくん(浮遊都市セレシア) [US]
2019/10/19(土) 08:27:50.20ID:BE2gpupD0
通じればいいじゃない
260コン太くん(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 08:27:54.05ID:xZDJrdng0
>>231
My name is は「わたくし名を◯◯と申します」くらいでフォーマルですら堅苦し過ぎるんだよ
自己紹介はI'm ◯◯で十分
261めばえちゃん(静岡県) [IT]
2019/10/19(土) 08:27:57.37ID:I+ye8Gv90
軍隊用語多様奴w
262フクタン(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 08:28:01.80ID:A6y/U/9W0
Mother fucker
263黄色いゾウ(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 08:29:12.80ID:IRL2RzxN0
日本語だと友達同士で丁寧語使ってるかんじだろ
264ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:29:29.19ID:yqd/aYdP0
>>231
イー◯オンでI'm ナニナニ言うたら正しい英語じゃないからMy mame isを使えと言われた
イギリス行ったら皆I'mナニナ二言うとった
265大吉(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:29:35.78ID:RyG074rV0
発音悪いカタコト外国人の言い回しにダサいダサくないって感じた事ないんだけどアメリカはそうでもない感じなの?
266バザールでござーる(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:29:47.13ID:PTNJHgcv0
外人「How are you?」
「not~only~bad~オルソオ~♪」
外人「チョット♪キメカネテマスー♪」
267むっぴー(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 08:30:25.73ID:++XDxzV30
>>232
not fine
I hate you
268MOWくん(北海道) [CN]
2019/10/19(土) 08:30:29.93ID:vhHNJEHK0
>>1がBEやID隠して大量に書き込んでいるクソスレなんて
age、伸ばさないでください
269タルト(大阪府) [NL]
2019/10/19(土) 08:30:40.69ID:RiUl83o/0
挨拶なんてハローだけで十分
朝昼晩全部ハローでいい
270ルーニー・テューンズ(東京都) [GB]
2019/10/19(土) 08:31:27.50ID:D97ACGdx0
Do you anderstand?
271デンちゃん(埼玉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:31:41.51ID:GjT6xpGr0
ダサいかどうかがなんてことを考えるのがまずない
272アッキー(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 08:31:48.10ID:35TC9Lim0
>>263
ご機嫌うるわしくてよ! って答えているようなもんだろうな
273ドンペンくん(東京都) [NL]
2019/10/19(土) 08:31:49.18ID:V8kdAHSD0
>>228
欧米の外国人にとってはファーストネームが先だから
苗字で書かれたらなんでこいつ2番目の名前なんだってなるだろ

でも外国人との自己紹介でどうやるかっていまだに悩むわ
日本で会う時は日本風の順番で言ってしまう
名前、苗字って順番だとしっくりこない
274フジ丸(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:31:59.07ID:s6OkN/An0
What's up?
275チョキちゃん(群馬県) [US]
2019/10/19(土) 08:32:10.05ID:Wvd3Xnni0
>>172
アメリカ人技師がボーシェボーシェ愚痴ってた
bull shit とわかったのははるかのちのこと
276ラッピーちゃん(東京都) [EU]
2019/10/19(土) 08:32:55.93ID:Js5HaLyF0
まことでござりまするよ
277スイスイ(静岡県) [US]
2019/10/19(土) 08:32:59.53ID:kRoeYn3A0
>>265
言語は米語しかないと思ってる人が多い
278カッパファミリー(コロン諸島) [BR]
2019/10/19(土) 08:33:15.58ID:Ir5TpzvlO
オーストラリアに留学してた時はやたらと、「グダイ マイト」って言われたからとりあえず「ファイン」って応えてたわ。
279シジミくん(長屋) [CN]
2019/10/19(土) 08:33:27.09ID:BPYPBzze0
Jack has a Bat and two Balls.
280おもてなしくん(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 08:33:43.62ID:SwbEuMvq0
アイム スマタケーキ
281ミミちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:33:46.55ID:CDHBOs050
This is a pen.
の"a"や"an"て、oneの省略系て聞いたんだけど、aなんてoneのどこにも入ってないじゃんねえ
頭おかしいの?死ぬの?
282おれんじーず(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 08:34:47.80ID:dZaXGmhS0
GHQから進歩がないんだろ
283なまはげ君(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:34:49.42ID:FPBvLsVq0
訛りの酷いアメリカ人に言われたくねーなwwwwwww
284湘南新宿くん(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 08:34:50.92ID:LpGVeW0T0
日本語に訳したらこうなるな

「やあ、調子はどうだい?」
「おまえは調子いい?」
「質問に質問で返すな」
「…??」
285モッくん(埼玉県) [DE]
2019/10/19(土) 08:35:26.06ID:7TmpQQMm0
>>274
There's a ceiling.
286ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [RO]
2019/10/19(土) 08:36:21.98ID:KzzcvFuG0
>>19
be動詞とdo動詞の区別とか気づかないからな
287いきいき黄門様(愛知県) [TW]
2019/10/19(土) 08:36:43.32ID:Riw8eM3m0
海外ゲームやってるとfine and u、great you?、hard work so bad とか多いな。
元気な時は簡単にするのが多い印象、辛い時はその後Bcozとか言って長々自分語りしてんな。
共通してんのは感謝する時は結構長めに喋る印象。体調聞いてくれてありがとうとか
288メロン熊(岡山県) [US]
2019/10/19(土) 08:37:08.55ID:rAcX1/HD0
>>265
アメリカでは英語喋れない人結構いる。
多民族国家だから片言の人も多い。
ダサイとか言うのは仲がいいから教えてくれてるだけで気にすることない。
だから恥ずかしがらずに、
中学高校で習った文法で、
ハッキリと喋ること。
日本語のように適当に単語並べても、
残念だけど通じないし、
カッコつけて喋っても喋れてない。
289ビタワンくん(東京都) [ET]
2019/10/19(土) 08:37:15.31ID:jqsSs46E0
いつもca va?で挨拶してる俺に死角なし
290アイスちゃん(家) [US]
2019/10/19(土) 08:37:34.42ID:s3azYheE0
日本語だとどんな感じが同等なんだ?

ありがとう。私は健康でござる。あなたさまは?
こんな感じ?
291チョキちゃん(群馬県) [US]
2019/10/19(土) 08:37:39.86ID:Wvd3Xnni0
>>203
WW2後アメちゃんが世界中にばらまいた資本の額を考えると
米語が世界中で通じるべき!と思われてもしょうがない
292まがたん(愛知県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:37:45.46ID:IGul2lfQ0
全部sosoで返したくなるのは俺だけじゃないはず
293わくわく太郎(神奈川県) [IR]
2019/10/19(土) 08:38:39.39ID:SmT82Iqx0
>>273
今海外でも「国ごとの慣習に任せりゃよくね?」って動きになってる
日本人が姓から言ってもとくに問題ないぞ
先日あったアメリカの試合で大坂なおみのコールが「Osaka Naomi」だったし
294MOWくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:39:56.73ID:mTdOpy4l0
>>231
使い分けてるだけ
相手が自分に関する情報をほとんど持っていない場合や不特定多数の場合に自己紹介する際はmy name isと普通に言う
I’m foobarを馬鹿の一つ覚えみたいに使うのもよくない
295ひかりちゃん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 08:40:08.32ID:h9yoBdGP0
リンキングとかいう発音を略巣のやめろや欠陥言語が
296ハッケンくん(鳥取県) [US]
2019/10/19(土) 08:40:59.79ID:jFmEQkow0


これ見ると、まあ確かにfineとは言わないみたいね
297ちかまる(空) [US]
2019/10/19(土) 08:41:00.37ID:RRtY0p+G0
カムサハムニダ
298アンクルトリス(秋) [US]
2019/10/19(土) 08:41:07.21ID:f0e3lbsE0
ハワユーなんて「ぬるぽ」みたいなもんってことだろ
ちゃんとガッで返さないとダサいぞってだけ
意味なんて大して無い
299チョキちゃん(群馬県) [US]
2019/10/19(土) 08:41:09.71ID:Wvd3Xnni0
イギリス出身のリチャードギャリオットがアメリカに行って
ハローハローと言ってたらイギリス野郎みたいに言われたので (アメリカ人はハイと言う)
開き直ってロードブリテッシュっと自称した
のちにウルティマを作った
300プリンスI世(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 08:42:07.38ID:gs5Ms9vy0
ロシア語で考えるんだ。
301ニック(日本) [US]
2019/10/19(土) 08:42:15.92ID:6SbSsuqP0
ベンの釣った魚はルーシーの釣った魚より大きい
302ティグ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 08:43:09.09ID:7XMbLw2/0
クールって冷やすって意味
暖めるは?
303フクリン(茸) [US]
2019/10/19(土) 08:43:33.37ID:WHniFDLi0
>>14
どう見てもペンだろw お前頭おかしいんじゃねーの?
↑ネイティブの反応
304ラジオぼーや(愛知県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:43:58.74ID:w1Z2iV5a0
仕事でビジネス英語みたいな身の上になると、こういう若者言葉すぎるかもな受け答えは間に受けられないし、地雷になりそうで怖い
how’s it going?系の挨拶に落とし込んで無難に済ませたいところ…
305がすたん(家) [US]
2019/10/19(土) 08:44:24.08ID:l9PDAyH20
ネイティブの本で読んだけど、侍が喋ってるニュアンスで聞こえるらしいな
306イヨクマン(群馬県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:44:26.59ID:8NzVv/JJ0
Dankon, tre bone! Kaj vi ?
307モモちゃん(中国地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:44:39.90ID:RKMCuFwq0
>>303
実は消しゴムというのは
日本だけか
308エネオ(ジパング) [ID]
2019/10/19(土) 08:44:45.52ID:vvZBNi4Q0
sank you beli macchi.
309サニーくん(滋賀県) [CN]
2019/10/19(土) 08:45:17.43ID:ZZIH6Ht10
>>167
バカにはしないけど、ペラペラじゃないと、心のすみではめんどくさいなと思っちゃうかな。聞くのも話すのも余計なパワーいるし。
310メトポン(滋賀県) [JP]
2019/10/19(土) 08:46:13.88ID:TX3VT+UU0
???『ゴジラはダサい!グァズゥィラの方がクール』
311がすたん(家) [US]
2019/10/19(土) 08:46:21.52ID:l9PDAyH20
>>237
それは脳に英語を使う領域ができてないから忘れる
いわゆる英語脳はある
312キキドキちゃん(コロン諸島) [DE]
2019/10/19(土) 08:46:21.81ID:kfF7Nwd/O
>>290
かっこいい
313けいちゃん(東京都) [CH]
2019/10/19(土) 08:46:38.70ID:6w+cnBRN0
>>4
50代?
314コアラのマーチくん(茸) [DE]
2019/10/19(土) 08:48:05.46ID:4C7loPhs0
>>299
アメリカ人はイギリス英語のマネしてイギリス野郎って笑ってるらしいからな
大阪で「ありがとうございます」って標準語でバスの運ちゃんに言ったらイントネーションを馬鹿にされたのを追い出すわ
315マーキュリー(たこやき) [US]
2019/10/19(土) 08:48:37.63ID:OAxIC5ej0
How ya doin?
What's up?

現実的に使うとしたらこんな感じか
316ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
2019/10/19(土) 08:49:28.90ID:zZY9J5120
グッモーニン ミス○○!
317京急くん(東京都) [KR]
2019/10/19(土) 08:49:47.44ID:Wb/2mVGv0
おねぇ言葉の感じで
ちょーしいいですぅぅなたはどうなのぅ?
てな感じなんだろうか知らんけど
318山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:50:00.53ID:UAHgCvnt0
>>314
アメリカ人はイギリス英語が上品に聞こえて、イギリス人はアメリカ英語がカッコよく聞こえる
ってのは聞いたことあるけど
319ポンきち(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 08:50:30.11ID:T+lUmy5p0
>>149
出張でアメリカいっとき、英語喋れる同僚は「I'm ~」と名乗ってたわ。
320山の手くん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:51:07.76ID:UAHgCvnt0
そういやイギリスて階級でもしゃべり方違うんだっけか
同じ単語でも階級によって違うんだよな
321こんせん(富山県) [US]
2019/10/19(土) 08:53:43.95ID:6RSWEvLm0
average でよくね?
322ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:53:51.77ID:yqd/aYdP0
canをキャンと発音したらイギリス人の英語講師にキャンキャン言うな!カンと発音しろ!コレがクイーンズイングリッシュじゃい!と怒られた
そいつも普段キャンキャン言うとるけども
323シンシン(兵庫県) [RU]
2019/10/19(土) 08:54:03.23ID:TDvG0wNo0
すごいな・・・
海外の人が必死に日本語しゃべっても
誰も笑わないけど
日本人が必死で英語をしゃべったら
批難される。

Why?
324801ちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 08:54:47.22ID:66D1AMrp0
ワッサメーン?言っとけばいいんだろ?
325リスモ(東京都) [CA]
2019/10/19(土) 08:57:34.70ID:Op5kj+tf0
Quid agis?
bene sum.
326キタッピー(埼玉県) [CL]
2019/10/19(土) 08:58:17.04ID:YxM+luzx0
それでは皆様 ごきげんよう
327たねまる(愛知県) [ニダ]
2019/10/19(土) 08:58:41.98ID:5F7X/ah40
yes!yes!

何聞かれてもな
328ティグ(千葉県) [CN]
2019/10/19(土) 08:58:54.46ID:wo/DocP00
本当に大丈夫?
公で言っても批判されない?
セクシーみたいにならない?
329ピーちゃん(神奈川県) [VE]
2019/10/19(土) 08:58:54.99ID:k9SkPLjm0
>>16
日本が好きなんだなと思う
330アニメ店長(メキシコ合衆国) [EU]
2019/10/19(土) 08:59:04.24ID:O9YeVuqM0
英語の挨拶はこれで覚えた。
日本人「I3本 ->画像>5枚 ' border=no />
331チョキちゃん(長野県) [JP]
2019/10/19(土) 08:59:16.12ID:iT5RUXuc0
俺「こんにちははダサいからマジ止めろ!挨拶はチョリーッスだ
アメリカ人「チョリーッスw

(´・ω・`)って変な日本語教える感じでしょw
332auワンちゃん(滋賀県) [CN]
2019/10/19(土) 09:00:35.93ID:9hOx2At00
マイネエエエエエエムイイイイイズ!ギョウブマサタカオニワ!
333ポテくん(茸) [IE]
2019/10/19(土) 09:00:45.44ID:nv85sI0o0
>>2
いじっちゃった
334アカバスチャン(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 09:01:18.39ID:9rtMrnM80
教えるときに合わせてこう言う場合もあるて教えて欲しいよね
335フクタン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:02:11.25ID:48B9h+Sv0
hentai
336ユートン(ジパング) [CA]
2019/10/19(土) 09:02:30.78ID:QuM7MaiI0
雄太ってNBAの?
337イチゴロー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:02:44.48ID:EGzBtRKf0
ファッタイムイズイットなう
338京急くん(東京都) [KR]
2019/10/19(土) 09:02:54.52ID:Wb/2mVGv0
>>331
そういやラグビー日本代表の外国人達がそんな感じだよな
ボコボコにとかめっちゃとか一々発言が面白い
339暴君ベビネロ(岩手県) [US]
2019/10/19(土) 09:03:26.87ID:sRIzaul90
ファッキンファインって言えばいいんだろ
340パーシちゃん(カナダ) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:03:53.94ID:7TGH+Zzd0
This is a pen
341だっこちゃん(茸) [DE]
2019/10/19(土) 09:04:17.17ID:ZyI4xkVM0
Good thank you
342あかりちゃん(愛知県) [IE]
2019/10/19(土) 09:04:26.20ID:U23E+8So0
そもそもHow are you?なんて聞かれねえから気にすんな
もし聞かれたらgoodかfineだけでいい
343きのこ組(日本のどこかに) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:04:38.30ID:S7lL4ZUn0
Fack you
344サリーちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:05:39.61ID:YzmBu6RP0
カモン ハニー レッツゴー サムノイズ
345鷲尾君(神奈川県) [JP]
2019/10/19(土) 09:05:41.51ID:N0kYddOq0
かたじけない。
346KEIちゃん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:05:49.88ID:ztvbt1hb0
>>343
Oh,miss spell.
347よかぞう(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:06:09.80ID:EdKHLgKo0
うるさい話しかけんな
348ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
2019/10/19(土) 09:06:33.33ID:zZY9J5120
イエスアイドゥー
349つばさちゃん(新潟県) [US]
2019/10/19(土) 09:06:49.96ID:ixHosy6Y0
ココカラファインサンキュー
350ウリボー(ブラジル連邦共和国) [TH]
2019/10/19(土) 09:07:03.95ID:K0ErDW1n0
Hello! Nancy.
Oh, you are Takeo.
351あゆむくん(やわらか銀行) [NO]
2019/10/19(土) 09:08:03.56ID:3TtxCX+Y0
>>16
お茶吹くかも知んないけどウケるからそういう奴とはこちらも仲良くなりたいよね
コミニュケーションってそういうの大事
352そなえちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:08:28.23ID:k1DmTEYd0
>>34
I'm fineもmy name isも変じゃないってアメリカ住んでた俺がマジレス
and you?のandはいらないのと、fineよりgood使うことのが多い
353そなえちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:12:29.91ID:k1DmTEYd0
あと、リエゾンとかネイティブ風に喋ろうとする方がダサいしわかりにくい
ワナビーやゴナとか急に使うとなんでそこだけ流暢になったwとなる
354テット(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:12:35.83ID:rv/4qN550
バスケ選手同士の会話が全米共通なのかは怪しいわな。
355エキベ?(ジパング) [FR]
2019/10/19(土) 09:12:46.79ID:mWdgWpxR0
そうやって「お前の英語ダサいね」とか言ってるから英語離れする
356ガリガリ君(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 09:13:14.82ID:EwAhhSLw0
アメリカ人がどう思うかとかどうでもええから
357さっちゃん(茸) [KR]
2019/10/19(土) 09:13:41.99ID:aXc7LGJD0
>>115
はうあーゆー?
358マックライオン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:14:18.65ID:K+zSmuCt0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) You are talking about hair again
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
359まりもっこり(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 09:14:39.05ID:b4KvPcdZ0
let it beって言っとけばいいって有名名人が言ってた
360ぺーぱくん(庭) [US]
2019/10/19(土) 09:15:07.69ID:y4/GC5Q80
意味は通じてるし日本人らしくてこれでいいと思う
361石ちゃん(SB-iPhone) [DE]
2019/10/19(土) 09:15:31.49ID:JTerwdLH0
>>27
Fuck
362きこりん(広島県) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:16:00.36ID:i+m9L0dI0
外国人に話しかけられたら
大体FuckOffって言ってる
363だるまる(家) [IL]
2019/10/19(土) 09:16:02.19ID:6cco6fOZ0
my name isは使わないとかドヤ顔で言う奴よくいるけど
実際はめっちゃ使ってるよな
もちろん英語圏で
364とびっこ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:16:28.58ID:xaRnbZQ+0
イギリスとアメリカだと全然違うというがそうなの?
365北海道米キャラクター(コロン諸島) [US]
2019/10/19(土) 09:16:58.15ID:RU7hGvJ5O
ウィッキーさんのせい
366アイスちゃん(家) [US]
2019/10/19(土) 09:17:46.66ID:s3azYheE0
彼女に日本語ならってるせいで見た目ゴツいのにヤダモウ~!ヤメテヨ~!みたいな言葉遣いのドイツ人会ったことあるけど、日本人も海外で知らずにオカマみたいになってることあるんかな?
367テット(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 09:18:19.19ID:ScS+piJm0
人によると思うけど1にあるような上からていうか委縮させるような言い方する人は珍しいと思うよ
ダサいとか言ってるほうが頑張って英語を覚えた人なんじゃないのって思うぐらい
368エビ男(愛知県) [PL]
2019/10/19(土) 09:18:19.42ID:P+7++03S0
これから「How dare you!!」と言うようにするわ。
369虎々ちゃん(ジパング) [TH]
2019/10/19(土) 09:18:28.53ID:DnNKuk780
絶好調!中畑清です!と答えればいい
370こんせん(秋田県) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:18:30.59ID:bwoyfHwY0
What's up ?
371まがたん(茸) [BR]
2019/10/19(土) 09:20:37.60ID:O/iOy0ym0
知ってた

授業で初めて習ったときに感じてきた事www

アンドユー?なんてのは感染列島とかのシーンでしか使わない定期
372レイミーととお太(石川県) [RU]
2019/10/19(土) 09:21:43.31ID:Tj5v3k7z0
起立
Good morning, everyone
Good morning, Mr. ***
How are you today?
I'm fine, thank you And you?
Fine, thank you
着席
373タウンくん(ジパング) [DE]
2019/10/19(土) 09:21:58.69ID:BZ81LJEW0
コックデゥデゥデゥ
374ソーセージータ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 09:22:47.19ID:Dnb8z96+0
へいよーぐっどすっす

これしか無いよね(ゝω・)
375セフ美(家) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:23:58.39ID:9OLROzgb0
くだらねえ
たどたどしいからガイジンだと分かるのにこれだけ覚えるのは全く意味がない
376サン太郎(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:24:51.89ID:2wiEFMhA0
ナイス!とかで良いのにな
自分で考えたらいい
377チップちゃん(鳥取県) [RU]
2019/10/19(土) 09:25:16.53ID:xvj+4zEg0
>>359
もうそいつ死んでるだろ。
378エコピー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:25:26.75ID:1zrYlDXQ0
「Howdy」「Not Bad」くらいでいい?
379ムーミン(千葉県) [JP]
2019/10/19(土) 09:25:55.00ID:0SK3tAeV0
>>60
だからおかしいんだよ
2世紀くらい前に流行った言い回しを未だに教科書で教えてる時点で、日本の学校で習う英語に期待するな
380KEIちゃん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:25:56.93ID:ztvbt1hb0
Hi everyone
381ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
2019/10/19(土) 09:26:01.71ID:zZY9J5120
こんぐらちゅれーしょん!
382デンちゃん(北海道) [GB]
2019/10/19(土) 09:26:10.33ID:rOPzActa0
だからさ
大学入試科目から英語除外しろや
383タウンくん(家) [CN]
2019/10/19(土) 09:28:39.26ID:30NDt5k/0
>>1
日本に来ているアメリカ人に言わせたら、日本で教える英語の挨拶って相当古いらしいな

日本で例えると30年前の流行語大賞というレベルじゃなく、「~でござる」という江戸時代の言葉を現代で堂々と話してるレベル
384めばえちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:28:39.78ID:X+jxaxma0
pen pineapple apple pen
385エンゼル(静岡県) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:29:12.48ID:3d7Et5rs0
What's up?
だよな

>>36
それアメリカのプロモトクロス界でリアルにあった
「ドモドモ」みたいな挨拶が浸透してた
386エコてつくん(SB-Android) [DE]
2019/10/19(土) 09:29:13.21ID:Sv5YoChp0
親指立てるのも忘れるなよ
387リッキー(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 09:29:21.17ID:QmDLXlkN0
アメリカはその日初めて会った場合は人に質問するのがマナーであり丁寧に回答しなくてもいい
388DJサニー(愛知県) [IT]
2019/10/19(土) 09:30:13.64ID:k6mNDh9h0
hello work
389チップちゃん(SB-iPhone) [NG]
2019/10/19(土) 09:30:18.97ID:/EVppUd50
フルメタルジャケットでランニングさせながら歌わせる奴が印象的よな

good for you
good for me
Mmm good
390環状くん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:30:21.46ID:e1Y5GGYH0
中学の英語教師をなんとかしろよ
391ムーミン(千葉県) [JP]
2019/10/19(土) 09:31:18.30ID:0SK3tAeV0
>>158
そらアメリカでの出来事の話なんだから英語が通じる人間だと思ってるだろ…
392タウンくん(家) [CN]
2019/10/19(土) 09:31:54.68ID:30NDt5k/0
>>22
お前は目上の人に、江戸時代の言葉使うのか?
高々主任レベルに徳川将軍と謁見するかのような
393マップチュ(空) [US]
2019/10/19(土) 09:32:04.35ID:FXDE2YF30
Let's sex!!
394メロン熊(庭) [IE]
2019/10/19(土) 09:33:31.96ID:93eX8xj20
>>2
イエス。アナル。
395じゅうじゅう(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 09:33:39.44ID:yRWpRVly0
テスト
396ミルミル坊や(滋賀県) [CN]
2019/10/19(土) 09:33:41.79ID:sZkdRyxO0
何でも Fuckin' 付けときゃ良いんだろ?
fuckin' fine and fuck you?
397メロン熊(庭) [IE]
2019/10/19(土) 09:33:53.81ID:93eX8xj20
>>361
good
398けんけつちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 09:34:43.35ID:IEcZJ+pQ0
中学生のころの英語教師が海外のレストランに行ったとき何度も「ウォーター」と伝えても首を傾げるだけで伝わらなかったと言ってたな
しまいにその英語教師はキレて広島県呉市の方言で「ワラァ!(お前!)」って怒鳴ったら水を持ってきたそうだ
多分嘘だろうけど
399KEIちゃん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:34:47.11ID:ztvbt1hb0
>>396
政見放送でFuckin'言った人もおったな
400ムーミン(千葉県) [JP]
2019/10/19(土) 09:35:14.31ID:0SK3tAeV0
>>198
いやいやw
わいの嫁ロンドナーなんだけど、イギリス人の方が言葉汚いぞ。アメリカ人が使う damn とかイギリス人は使わない
401怪獣君(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 09:35:44.46ID:83pbXCDb0
日本の英語教育はガチであかんな
俺なんかいつも英語はいい点取りまくってたけど
海外の映画とかなんも聞き取れんもの
聞き取れないなら話もできないわけでこれじゃ使い物にならん
少なくとも6年以上時間割くのに聞き取れないってあまりにも悲惨だろ
402Happy Waon(店) [JP]
2019/10/19(土) 09:35:45.26ID:yGLRvflr0
グッジューみたいんで良いの?
それともグー、ユーみたいな感じ?
403ニッパー(庭) [US]
2019/10/19(土) 09:38:34.68ID:ab9bmBfY0
イキり米太郎
404コロちゃん(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 09:38:42.28ID:IBs/lNTC0
Is that a cat?
No,Thai is Ken.
405チップちゃん(SB-iPhone) [NG]
2019/10/19(土) 09:40:00.07ID:/EVppUd50
日本の英語教育を下げたいんだろうけどそれは間違い
高校受験英語までで日常生活に困らないくらいのレベルになるのに
ネイティブはこうじゃない!とか本当に阿呆らしい
そんなこと言ってっからいつまで経っても日本人は英語苦手にってんだよ
出川の英語をバカにしてる番組とかムカつくわ
406火ぐまのパッチョ(福岡県) [PL]
2019/10/19(土) 09:41:32.46ID:xfRa2DQE0
>>4
これ
当時からこんなやり取りいちいちすんのかよって疑問に思ってたわ
407ムーミン(千葉県) [JP]
2019/10/19(土) 09:42:35.22ID:0SK3tAeV0
>>405
高校英語じゃ向こうでの日常生活には困るぞ…
普通に。
408マーシャルくん(茸) [CN]
2019/10/19(土) 09:42:56.17ID:3Fuja1YF0
あ、ロングロングあごー
409陸上選手(家) [CN]
2019/10/19(土) 09:43:18.21ID:WhhuRJ3Z0
へいわっつあっぷ?
なっしん、まぁっちw
410やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 09:43:30.77ID:D2RZwJmO0
>>294
今年米国人にそれ初めて教えてもらって驚いた 使わないも嘘だしフォーマルも嘘だったからとりあえずデマを2つも流したやつを殴りたい

自分一人だけが自己紹介するのか複数名が一緒にするのかで変わるんだよね
411北海道米キャラクター(コロン諸島) [US]
2019/10/19(土) 09:44:34.62ID:nBXF3aszO
アハーン
ウフーン
412サト子ちゃん(ジパング) [IN]
2019/10/19(土) 09:45:21.09ID:QbzoBMCV0
>>114
よっ、調子はどう?にたいしてそれなら草
413スージー(愛知県) [GB]
2019/10/19(土) 09:46:24.40ID:rSqHMjnU0
あいさつだろうが受け答えを定型で覚えるのがそもそも間違いなんだよ
414はまりん(大阪府) [UY]
2019/10/19(土) 09:46:28.63ID:CAgztdEY0
ワッツァプ?って言ってりゃそれで済む
415ニッパー(庭) [US]
2019/10/19(土) 09:46:58.16ID:ab9bmBfY0
>>405
そうだよ
高校くらいまでの勉強で人生のすべてがまかなえるわけじゃない
どれも最低限の知識までで、後はそれぞれが必要なことを追加で覚えろってしている
416なっちゃん(光) [JP]
2019/10/19(土) 09:47:39.32ID:Wf/rMr0F0
最初はそれでいいだろ、通じりゃいい
日本に来てる観光客もそんなんだし
少しずつ適応してけばいいだけで
417ポンきち(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 09:47:56.30ID:yw7SJgMn0
アメリカの古語を習ってそれで話しかけてやればいいじゃん
418KEN(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 09:48:48.42ID:WzdN6iOn0
I am a pen
419ルネ(北海道) [US]
2019/10/19(土) 09:49:05.55ID:amBdsbxi0
飯食ったか~?が挨拶の中国人にはぁ?ってなる感じ?
420KEN(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 09:50:24.15ID:WzdN6iOn0
Hi guys what"s up?
42177.ハチ君(茸) [US]
2019/10/19(土) 09:50:24.92ID:f+KbffXu0
アメリカ方言だろgood.you?は
422KEIちゃん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:51:10.34ID:ztvbt1hb0
>>418
I am an apple.
Come on!! Fuck me!!
423京ちゃん(奈良県) [BR]
2019/10/19(土) 09:51:44.51ID:SDRJnHod0
>>417
中学高校で習うのがソレくらい違和感のある言葉なんだよ
424怪獣君(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 09:52:51.57ID:83pbXCDb0
G'day, mate!
catch ya later, mate!
これからはグダイ! キャッチャライタマイッ!
これだよ
425とれねこ(神奈川県) [DE]
2019/10/19(土) 09:53:59.91ID:Ci79v3v40
>>158
アメドラみてて思うのは、英語の話者にも序列が存在するということ
日本で言えば訛りの強さ的なものかな……

アメリカでは下手くそな英語は侮蔑の対象なんよね
426ソーセージータ(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 09:54:26.33ID:dFDQLhcL0
What´s up?かHow doing?しか聞かれないから付け焼き刃の中学英語じゃ立ち向かえなかったよ
427アカバスチャン(大分県) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:55:27.62ID:0TEGnIX20
まずABCを
エービーシーって言うのやめれ
それは文字の名称であって発音じゃない
428石ちゃん(茸) [US]
2019/10/19(土) 09:56:54.88ID:YZSJ1PN50
オーユアタケオぉ
429はやはや君(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:57:35.69ID:6Czvd9uN0
>>4
そもそもまともな英語できる英語教師が存在しない
教育改革しろ
430だっこちゃん(青森県) [ニダ]
2019/10/19(土) 09:57:37.79ID:WXeM96jO0
>>33そんなことないよ。安心しる
最近差別差別うるさいからそんな気がしているだけ
自虐史観から差別主義者への刷り込みがはじまっているからね
431ネッキー(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 09:58:25.60ID:OXcgsUNE0
公的な場やビジネス英語は丁寧な表現が必要。
学校教育にガキの口語を取り入れろ
などバカのたわごと。
432サリーちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 09:58:58.35ID:YzmBu6RP0
Oh! geek!
433ミニミニマン(家) [KR]
2019/10/19(土) 10:01:20.55ID:Vel+OGfn0
>>1
まず日本にいて英語が話せる様にはならないと学校で教えろよ
流暢にネイティブと対等に会話とか痛過ぎ
ほとんどの日本人は論文や様々な資料を読めて書けるだけで十分
434ニッパー(庭) [US]
2019/10/19(土) 10:01:47.51ID:ab9bmBfY0
>>431
おけまる
435でんこちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:02:36.24ID:0FGtwTzK0
I'm fineとAnd you?は分かるが
間に何故thank youが入るのか分からない
436くーちゃん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:03:11.78ID:/hUcFmvV0
ジョン万次郎の日本語英語では、何て言うの?
437カツオ人間(三重県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:04:47.74ID:NKOjuPw10
あーゆーは、さかな?
438チーズくん(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 10:06:15.15ID:oCIyPMOx0
留学生が来て自己紹介で生徒がマイネームイズ~っていちいち言ってた訳だが
武道は基本が大事っていうし
439まゆだまちゃん(茸) [US]
2019/10/19(土) 10:06:36.88ID:omK/WJcc0
意味が通じるならいいだろ
訛りがキツくて何言ってるのかわからん日本語よりマシ
440ニッパー(庭) [US]
2019/10/19(土) 10:07:00.36ID:ab9bmBfY0
>>437
のー ひーいず みすたーさかな
441パレオくん(静岡県) [NL]
2019/10/19(土) 10:07:15.89ID:n/rnBPVR0
>>15
penて名字だったんだよ
442いくえちゃん(はんぺん) [US]
2019/10/19(土) 10:07:20.43ID:AX6fLygI0
What's up?

Yeah!!!!
443とこちゃん(兵庫県) [CN]
2019/10/19(土) 10:07:35.04ID:8H1PIbWN0
挨拶は習慣化してるから意味が通じれば良いって理由でどんどん省略してる
444ウッドくん(広島県) [US]
2019/10/19(土) 10:08:01.91ID:vyW1F9Yh0
なんか言われたらファイン!って言っとけばいい
445チーズくん(光) [IT]
2019/10/19(土) 10:08:21.31ID:G0dX1Zas0
オーイエーーーーーー!!
446セーフティー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 10:08:40.59ID:p4CY4Wmv0
マジかー
447KEN(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 10:09:03.66ID:WzdN6iOn0
普段Hi!しか言わん
448どれどれ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:09:48.84ID:mwDXPbSQ0
Yock Fou
449いくえちゃん(はんぺん) [US]
2019/10/19(土) 10:09:59.26ID:AX6fLygI0
Nothing much
450とれねこ(神奈川県) [DE]
2019/10/19(土) 10:10:15.38ID:Ci79v3v40
>>442
それは親友とかで……
普通の知り合いなら
アユオーライ
ファイン…サンキュウ
くらいどろう
451くーちゃん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:10:57.96ID:/hUcFmvV0
アイ・アムア・ソーリー

私は、総理です。
452パー子ちゃん(京都府) [GB]
2019/10/19(土) 10:11:16.77ID:fuWY+gOu0
>>42
非英語圏のやつが中途半端にこなれた英語使うとなんか腹立つ
453テット(東京都) [US]
2019/10/19(土) 10:12:03.11ID:jm+Wt7nq0
日本人からするとドカタが朝礼で向き合って「顔色良いか⁈」「顔色ヨシ!」「体調良いか⁈」「体調ヨシ‼︎」って指差し確認してるようなイメージか(´・ω・`)
454おたすけケン太(茸) [JP]
2019/10/19(土) 10:12:04.95ID:gAKhHoos0
Howdy!
455エイブルダー(SB-Android) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:12:06.58ID:MfuVTXnM0
>>96
学校英語やらないでタメ口の英語しか話せなかったらボビー・オロゴンみたいになるよって話
456トッポ(ベトナム) [CA]
2019/10/19(土) 10:12:52.41ID:UkDNsthg0
yoyoyo meeeen
wats up?
457ヨドくん(福岡県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:13:09.09ID:HB30KVCT0
基本なくして応用なし
458がすたん(家) [US]
2019/10/19(土) 10:13:57.71ID:fo1rhIbb0
ノンネイティブにパーフェクトを期待すんなよ。
459ゆりも(やわらか銀行) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:15:12.08ID:YRx0NODL0
グッダイ
460緑山タイガ(三重県) [US]
2019/10/19(土) 10:15:20.38ID:fQwqUROS0
>>62
教育と言う名の洗脳だからな
英語がペラペラ喋れる様になったら奴隷がどんどん海外に流出してしまうから
461いろはカッピー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 10:16:21.86ID:r7zVvEmt0
>>447
hi だけ言うのはやめたほうがいい
コミュ障と思われる

462タマちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:16:57.26ID:Yn2b6cWk0
中国の英語教育法を学ばないとな。
大学生はみんな英語話せる。日本は話せない。
463ぼっさん(庭) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:18:00.33ID:8mVxgr2G0
ん?
ドイツ語のWie geht es Ihnen?とHow are you?は厳密には違うってこと?
464アイスちゃん(千葉県) [CA]
2019/10/19(土) 10:18:38.22ID:pg+MHBaK0
カムサハムニダニダ
465カッパ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:18:44.27ID:zAvwbIaW0
google翻訳でテキストではほぼ英語わからなくても英文は読めるようになったし、そのうち音声もリアルタイム翻訳でコミュニケーション簡単に取れるようになるだろうし、英語の授業は必要無くなると思う
466Qoo(家) [US]
2019/10/19(土) 10:20:11.47ID:UqBarTxh0
割とマジで教科書や和英を信用するな、と声を大にして言いたい
文法だけ身に付けたら後は実際の現代の英語サイトや掲示板で勉強した方がいいぞ
467おたすけ血っ太(大阪府) [CN]
2019/10/19(土) 10:21:05.74ID:zrlUQVNe0
萬書房  節英のすすめ: 脱英語依存こそ国際化・グローバル化対応のカギ
468ぼっさん(庭) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:21:18.96ID:8mVxgr2G0
>>465
そんなこと言ったら、数学も社会も理科もいらなくなるだろ
バカか?
469かえ☆たい(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 10:21:24.81ID:uO+zk8OU0
まぁ若い人がオヤジ臭い言い方を嫌うのは普通かとww
470アリ子(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:21:52.44ID:f7YW8yfe0
中国だろうがヨーロッパだろうが、大卒は英語で会議出来るレベルが当たり前で、
あっちもそのつもりでいるから、日本人の英語出来なさはびっくりされる
471あまっこ(ジパング) [CR]
2019/10/19(土) 10:22:33.90ID:uopAoqN50
>>462
中国留学経験あるけど、むこうも大概だったぞ
そこそこ有名な大学でもあまり話せない人多い
母国語で学べる証拠でもあるんだけどね
472タマちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:26:28.44ID:Yn2b6cWk0
>>471
そうなんだ。観光地で会う中国人はえらく英語力高くてすげーなーといつも思ってたんだけどね。
473あまっこ(ジパング) [CR]
2019/10/19(土) 10:26:53.05ID:uopAoqN50
>>470
外資いるけど、日本人もしっかり会議参加してるぞ
というか英語圏以外は基本的にサバイバル英語なんで、みんな細かいこと気にしない
474おたすけ血っ太(大阪府) [CN]
2019/10/19(土) 10:28:26.85ID:zrlUQVNe0
>>470
大卒でも英語ができない人が多いってのは日本人に英語があまり向いてないってことじゃない

他の外国語もいろいろあるのになぜか授業で英語しか教えないのはアメリカに負けたからかな?
475プリンスI世(栃木県) [CZ]
2019/10/19(土) 10:29:05.97ID:qyM+7Wb60
>>468
様々な勉強をすること事態が脳を成長させるのにそれをやめてどうすんだって話だよな
476とこちゃん(空) [US]
2019/10/19(土) 10:29:32.78ID:lJuRLwde0
旅行でしか海外行かないけどハローしか言われないけど
477エコてつくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 10:30:16.18ID:z1C1DIP/0
What's up
478あまっこ(ジパング) [CR]
2019/10/19(土) 10:31:05.71ID:uopAoqN50
>>472
香港ならともかく、北京ですら英語の通じなさに驚くぞ
中国人と一緒に行動しないならVPN通してGoogle翻訳必須
479うずぴー(新潟県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:31:32.00ID:vot1tFt00
でも質問形の挨拶っていやだよな。
当人も本当に聞いてるわけじゃないし。
日本人の「お元気?」みたいなもんなんだろうけど、
「ちわっ」でいいや。
480ブラット君(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 10:32:09.71ID:Mh5cTkRl0
チェースで通用するだろ
481ハナコアラ(福井県) [US]
2019/10/19(土) 10:33:03.07ID:UyqNPWe60
Hi, nice to meet you.
by the way, suck my dick ok?
my asshole is already.(all lady)
482ぼっさん(庭) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:33:16.87ID:8mVxgr2G0
中国語と英語は語順が同じ
日本人でも英語の語順で理解する訓練する必要があるのに学校では日本語の語順で訳すのを教えてるから英語できない
483ルミ姉(福島県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:33:34.66ID:AiNdenJy0
そもそも調子はどう?っとか普通きかなくね?w
おはよう、だけでいいじゃんw
484カーネル・サンダース(店) [ES]
2019/10/19(土) 10:34:06.21ID:bleO19CE0
そもそも
なんでアメリカ人に合わせなきゃならないのか
485みんくる(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 10:36:05.43ID:5dsyEoa10
野郎同士の挨拶なんて
Sup.
Sup.
で終わりだからな

アメリカだけかもしれないけど、Hi, how are you?にHi, how are you?って返事したりする
486ヨモーニャ(兵庫県) [GB]
2019/10/19(土) 10:36:58.96ID:6heJRN2a0
×日本人が英語できない
○自分が英語できない
最近は日本の若者の英語力向上してるし、オッサン達はこのへん認識しないとダメよ
487カーネル・サンダース(店) [ES]
2019/10/19(土) 10:37:43.62ID:bleO19CE0
日本語でいいじゃんw
488さんてつくん(長崎県) [US]
2019/10/19(土) 10:38:42.40ID:5G3akkcG0
おはようはモーニンとだけ言ってる
489サリーちゃんのパパ(茸) [US]
2019/10/19(土) 10:39:09.59ID:cwyGJ+LI0
ガイジン「ハウアーユー?」
ワイ「あ?」
490カーネル・サンダース(店) [ES]
2019/10/19(土) 10:39:21.28ID:bleO19CE0
論文読まなきゃいけないから
英語とロシア語は勉強したけど

日本語が表現するのに一番いい言語じゃん
491さんてつくん(長崎県) [US]
2019/10/19(土) 10:40:56.21ID:5G3akkcG0
>>427
bとd、oとuが区別できない子どもとかいるぞ
隠れ発達障害は意外に多い
492ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:41:10.29ID:u3YmAFv80
>>490
ロシア出張行くときロシア語勉強したけど結局チンプンカンプンだったな
日本語も長文になるとあまりロジカルじゃないわ
493バブルマン(埼玉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:41:28.74ID:C0aeqea+0
>>465
こういった考えの人は英語を勉強する事が目的化して考えてる前提があるから間違ってる
オランダ人やベルギー人は小さい頃から英語を学ぶ事でほとんどの人が英語を普通に話せる
そんな彼らがわざわざ翻訳機能やグーグル翻訳でいちいち翻訳して会話する必要ある?
日本人だけの狭い範囲で物事考えてるのが間違ってる
494カーネル・サンダース(店) [ES]
2019/10/19(土) 10:42:34.00ID:bleO19CE0
日本は広い範囲だよw
495らじっと(ジパング) [IN]
2019/10/19(土) 10:42:55.30ID:zg8HBzys0
>>16
本当に吹いたぞこのやろー
496ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:43:44.43ID:u3YmAFv80
>>493
むしろ英語を実用前提で考えるなら翻訳機使うのも手だろ
これからの発展次第で必要なくなるかもというのは事実
497かもんちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 10:44:18.47ID:oTk1oU0X0
>>336
イモムシだよ
498どれどれ(ジパング) [ES]
2019/10/19(土) 10:44:55.66ID:iD61N/te0
>>231
それデマ。マイネームイズは普通に使ってる
誰が流したデマかわからないが
499お父さん(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 10:45:47.21ID:hEe3GrDP0
英語なんか
pleaseとおーまいがーだけで
大体通じるだろ
500マップチュ(空) [US]
2019/10/19(土) 10:46:48.51ID:FXDE2YF30
掘った芋いじるな!
501ドコモン(SB-iPhone) [CN]
2019/10/19(土) 10:47:21.64ID:VLwFH0Tm0
で、どうやったら家の中だけで1人でペラペラになれる?
502ホスピー(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 10:47:29.24ID:xJi2Rmpb0
出川イングリッシュで通じるんだから、どうでもいい
503総理大臣ナゾーラ(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 10:47:50.94ID:3yJloOK80
調子どう?
私は万事問題なし、お心遣い感謝いたす

みたいなもんだからな
もっとも外人がいったらかわいいと思うのが日本人だけどな
毛等は差別主義者
504バブルマン(埼玉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:48:39.38ID:C0aeqea+0
>>496
その翻訳技術はどれぐらい正確でリアルタイムに反映されるの?
それはいつ完成されるの?
俺らが生きている時代に間に合うの?
会話するのにいちいち翻訳待ってるような状態なら使われないぞ
それが必要なのは「日本人だけ」だからな
505クロスキッドくん(神奈川県) [ZA]
2019/10/19(土) 10:49:04.91ID:0/KYC+j60
英語なんて話せない大学生がそのまま英語教師になってきたんだからしょうがないね(´・ω・`)
英語教育はマジで1から作り直しすべきだし何ならセサミストリートでも流してた方がマシ
506ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:49:32.06ID:u3YmAFv80
外国で働いてた経験から言うと日本人に足りないのは英語力じゃなくて自信だな
特に難関大とか出てりゃ論文とか読めるし英語力は申し分ないのに、ボソボソ話す奴の多いこと
中国人とか見てみろ、文法も発音もデタラメだけどハッキリ発言するぞ
言いたいことは伝わるし、伝わらなかったら言い方変えていけばいい
それが本来の言語の使い方
507エチカちゃん(庭) [US]
2019/10/19(土) 10:50:01.49ID:zCuCamnz0
>>501
外国人の人とビデオチャットするアプリ使えばいい
自宅で言語学習のアプリいっぱいある
508わくわく太郎(神奈川県) [IR]
2019/10/19(土) 10:50:12.07ID:SmT82Iqx0
>>474
「英語ができる」と「英会話ができる」は似て非なるもの
そこそこ以上の大学出たやつならとくに苦労しないでもたとえばBBCやCNNのサイトは読めるだろ
十分できてる
英会話なんてぶっちゃけ環境
509とこちゃん(空) [US]
2019/10/19(土) 10:50:14.71ID:lJuRLwde0
>>501
見てるだけで面白いアニメとかドラマとか見つける
510ハッチー(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 10:50:30.58ID:fFux/8m10
>>38
taxy?
511生茶パンダ(東京都) [ES]
2019/10/19(土) 10:50:33.47ID:6rZtoPV50
ナッスィンスペシァル
って言っとけはいんじゃね?
それ以外でおもしろネタを話すにはそれなりの英語力がいる
英語力ある人は、例えばそこで今朝あったどういうネタを披露するか書いてみてくれ!
(0゚・∀・)ワクワク
512クロスキッドくん(神奈川県) [ZA]
2019/10/19(土) 10:51:49.20ID:0/KYC+j60
>>506
日本人同士でも店員と話すときだけボソボソ何言ってんのかわからなくなる人多いよね…(´・ω・`)
何なんだろうね?
513ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:52:41.98ID:u3YmAFv80
>>504
中国やロシア出張だと英語通じないこと多いからGoogle翻訳活躍するぞ
ニューラルネットワークのおかげで急激に精度伸びてきて反応速度も良くなったから将来的にはより実用的にはなるだろうな
514チルナちゃん(栃木県) [US]
2019/10/19(土) 10:52:50.05ID:SuNWgJxB0
×ペニス ○ピーネィス
×アナル ○エイナァ
×ワギナ ○ヴァジャィナ
515チップちゃん(鳥取県) [RU]
2019/10/19(土) 10:52:56.40ID:xvj+4zEg0
>>506
そう。
上手に越したことは無いが、伝わればいい。
道具でしかない。
516ちかぴぃ(大阪府) [MX]
2019/10/19(土) 10:54:12.90ID:5tdi4YbE0
小学校から英語やるようになって滅茶苦茶英語能力上がってるからな
517星ベソパパ(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 10:54:41.48ID:/khPYfgl0
Is this a pen?
No, it is an dog
518虎々ちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 10:55:30.15ID:AmW5EOw30
You rock!!

お前最高やな!!


こんなの分かんねーよwwww
519ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 10:55:47.47ID:u3YmAFv80
>>516
まだ正式には始まってなくね?
裕福な家庭は小一から英会話やらせるみたいだけど
520ドナルド・マクドナルド(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 10:56:41.52ID:2f0ZBoHS0
クイーンズイングリッシュだからアメリカ人は黙ってて
521サトちゃん(空) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:56:53.39ID:SfWlhg/50
WRTF lol
522パピプペンギンズ(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:57:14.48ID:jgg4/WG60
進学しようと思ってないのは英語に限らず他のことも勉強しないから殆どの人は英語喋れるようにはならないだろ
523ドコモン(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 10:57:58.53ID:HGNqs0Gz0
ベリーウェルだけで済むのにねw
524のんちゃん(庭) [NL]
2019/10/19(土) 10:58:05.30ID:pHf97Veb0
直訳してもおかしいな
525ぼっさん(庭) [ニダ]
2019/10/19(土) 11:01:00.65ID:8mVxgr2G0
>>513
それと英語の勉強の必要性とは別問題
526ミルミルファミリー(ジパング) [JP]
2019/10/19(土) 11:01:08.05ID:HnhzkRfP0
>>1
こうゆうのを真に受けて
アホみたいな喋り方になる日本人語学留学生
formalな場でアホに見られる
527UFOガール ヤキソバニー(山口県) [JP]
2019/10/19(土) 11:01:35.74ID:ypPytxfT0
Andyou?ハワーユーじゃなかったっけ?
528テッピー(茸) [EU]
2019/10/19(土) 11:01:53.90ID:ksHI0eKD0
how are you? って聞いたらwho are you? って返ってきたわ
アメリカンはチョロいな
529(岡山県) [SE]
2019/10/19(土) 11:02:08.59ID:DXnDPCxo0
発音の練習に教わる呪文をマジで使ってどうする?w

これだから低知能共はwww
530タウンくん(家) [CN]
2019/10/19(土) 11:02:48.33ID:30NDt5k/0
>>435
「私の体調を心配してくれてるの?ありがとう。」ってくらいのニュアンス
531ミルパパ(石川県) [GB]
2019/10/19(土) 11:03:25.12ID:MA/zYJhM0
>>2
11時や
532タウンくん(家) [CN]
2019/10/19(土) 11:04:36.43ID:30NDt5k/0
>>457
現代の高校野球で、うさぎとびを取り入れているくらい前時代的な内容なのだが…
533KANA(SB-Android) [CN]
2019/10/19(土) 11:04:54.52ID:MumCIco30
ちょべりば~
534和歌ちゃん(SB-Android) [DE]
2019/10/19(土) 11:04:56.91ID:W2YToTKR0
習った英語でなんとか話そうとするガキんちょをダサいと馬鹿にするから話すことをやめちゃうって気付けよ
535みのりちゃん(空) [BO]
2019/10/19(土) 11:04:58.70ID:0tBB1lHr0
>>461
はーわーゆー?
あ、ハイ
536女の子(光) [AE]
2019/10/19(土) 11:05:34.05ID:42r2zt6R0
悪いけど「I'm fine, thank you. And you?」を実際に使おうとする馬鹿はそうそういないから
537緑山タイガ(dion軍) [GB]
2019/10/19(土) 11:05:43.79ID:ZwoXe6rq0
>>397
www
538ワラビー(茸) [GB]
2019/10/19(土) 11:06:06.91ID:pAznh5Pb0
これのせいでファインいっちまうわ
グッド、アンドュー?でいいのにな
539カーネル・サンダース(店) [ES]
2019/10/19(土) 11:06:34.01ID:bleO19CE0
どうでもいいw
540しんた(茸) [CN]
2019/10/19(土) 11:06:58.41ID:M5wHov6/0
中卒でオーストラリアに移住し英語がペラペーラになった友人いるけどそいつ曰く英語なんてノリで話せばOKって言ってるな
肩に力入れて話すからおかしな英語になるんだってw
541ニッパー(茸) [CH]
2019/10/19(土) 11:07:01.50ID:vnKMXaEp0
こういうのって実際には使ってる事多いんだよな
マイネームイズなんて古臭いから使わない!とかデマ流してる奴もいたし
542ほっしー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:07:06.44ID:hLKadZdM0
どうせネイティブには慣れないんだから伝わりゃ何でも良いべ
543ユートン(ジパング) [CA]
2019/10/19(土) 11:07:18.63ID:QuM7MaiI0
>>497
そっちかw
ガスパンのほうがダサいって注意してやれよ
544ワラビー(茸) [GB]
2019/10/19(土) 11:07:20.73ID:pAznh5Pb0
fineはかなり幼稚に聞こえるらしいな
545ワラビー(茸) [GB]
2019/10/19(土) 11:08:54.06ID:pAznh5Pb0
>>452
ビジネスレベルだとそういうわけにはいかん
なめられるしめんどくさがられる
546セフ美(栃木県) [FR]
2019/10/19(土) 11:09:06.41ID:IsXye2LG0
>>119
別に fineでもいい
長話をしたいわけじゃない
547スッピー(家) [DE]
2019/10/19(土) 11:09:08.60ID:nwqGJRH+0
流暢にしゃべれる
話はそれからだ
548ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 11:10:09.31ID:u3YmAFv80
>>544
らしいらしいで適当なこと言うなよ
最近マナー講師よろしく、ネイティブにこう聞こえるだの適切じゃないだのあることないこという人多すぎる
お前そんな気にするレベルじゃないだろと
549ユメニくん(神奈川県) [SE]
2019/10/19(土) 11:10:43.18ID:PdAaWNfC0
オーストラリアやニュージーランドって高校中退組が一定数いるから殆ど喋れるやついない 日本人とだけで遊ぶから
550セフ美(栃木県) [FR]
2019/10/19(土) 11:12:05.60ID:IsXye2LG0
>>42
知的レベル疑われたんだろ
フランクな英語=クソガキがしゃべる英語
i was like とか頭か弱い
https://hapaeikaiwa.com/2015/03/31/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AA%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC/
551ワラビー(茸) [GB]
2019/10/19(土) 11:12:39.41ID:pAznh5Pb0
>>548
いやネイティブの英語教師にマンツーマン指導でfineは幼稚園児としゃべってるみたいだからやめろと言われたんだが…
552ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 11:12:44.57ID:u3YmAFv80
>>549
留学しても日本人やアジア人でずっと固まっちゃうとあまり語学上達しないよね
あと大学受験レベルの基礎力ないと会話力も上達しない
553ポンきち(家) [US]
2019/10/19(土) 11:12:45.52ID:gr/9rnSU0
けいこー
たけおー
あんどー
なしいいいいいい
554女の子(光) [AE]
2019/10/19(土) 11:12:56.97ID:42r2zt6R0
>>119
いや習ったぞ 覚えてないけど
555ストーリア星人(茸) [US]
2019/10/19(土) 11:12:58.16ID:hxhrdMuB0
でも言葉ってダサいのがいつの間にかクールになったりするんだから困るわ
556ハミュー(茸) [US]
2019/10/19(土) 11:12:59.87ID:RmDP5jms0
定型文はダサいって理由で違う定型文を使う
557しんた(茸) [CN]
2019/10/19(土) 11:13:00.11ID:M5wHov6/0
>>549
オーストラリアに移住した知り合いの中卒はペラペーラやで
アーティストだからオーストラリアの芸術の組合みたいなのに入るまでペラペーラになってたな
558ちゅーピー(滋賀県) [US]
2019/10/19(土) 11:13:20.09ID:lnjgDaax0
中国語もだよね
お早う御座いますは早上好が該当するけど実際に使うと丁寧過ぎる表現でびっくりされるらしい
559クロスキッドくん(神奈川県) [ZA]
2019/10/19(土) 11:13:22.23ID:0/KYC+j60
>>119
教科書に書いてあるから
560ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 11:13:29.24ID:yqd/aYdP0
発せられる単語の意味よりイントネーションや声色の方がはるかに重要だ

Do you mind if I fuck you?
561フクリン(茸) [US]
2019/10/19(土) 11:17:43.07ID:WHniFDLi0
>>557
あんたも中卒っぽいな
562ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 11:20:28.21ID:u3YmAFv80
>>561
やめたれw
563ムパくん(ジパング) [DE]
2019/10/19(土) 11:20:31.22ID:iP+mVzU+0
マイネームイズ~も無いよな
564陣太鼓くん(神奈川県) [KR]
2019/10/19(土) 11:21:05.88ID:ZABLb4ig0
you is foolish !
565やじさんときたさん(茨城県) [ニダ]
2019/10/19(土) 11:23:09.73ID:9NHYHQGy0
this pen is good.
566シャべる君(東京都) [GB]
2019/10/19(土) 11:23:25.59ID:ioFu7ySY0
わかる
567星ベソパパ(長野県) [US]
2019/10/19(土) 11:25:50.92ID:FI+wL+Rq0
who are youは森喜朗の関係代名詞
568火ぐまのパッチョ(家) [US]
2019/10/19(土) 11:26:23.85ID:onheL+qW0
俺のアメリカ人の嫁曰く、どっちも普通に使うらしいよ。
強いて言えば、hi, I’m 〇〇の方がテンポがいいぐらいの違いらしい
569ピンキーモンキー(埼玉県) [CN]
2019/10/19(土) 11:26:24.81ID:Ew6GUspn0
How are you?聞かれたらいつもso soって答えるわ
聞かれることないけど
570UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [NL]
2019/10/19(土) 11:27:48.52ID:kvAwkpeV0
Hello! nancy.
Oh, you are takeo.
571ポリタン(兵庫県) [KR]
2019/10/19(土) 11:28:57.33ID:hKKkZ+8Y0
>>1
ぶっちゃけ英語の部分を日本語に置き換えても同じだし外国語を話すには文法勉強するどけじゃダメってだけだろう
572ポンきち(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 11:30:06.03ID:yw7SJgMn0
>>418
I have a penis
573レイミーととお太(愛知県) [SC]
2019/10/19(土) 11:30:13.28ID:CA7YPWif0
オランダ首相「I fok horses」
574V V-PANDA(神奈川県) [ニダ]
2019/10/19(土) 11:30:26.96ID:+W2XOvi00
変でいいんだよ
俺らは面白イエロー枠のキャラなんだから
575てん太くん(家) [JP]
2019/10/19(土) 11:32:47.94ID:lhdNQpra0
Flying kneelkick
576よかぞう(埼玉県) [DE]
2019/10/19(土) 11:33:43.72ID:GIKYS1d80
>>514
anal は penis, vagina と違って形容詞だよ
名詞なら anus (エイナス)
577auシカ(光) [US]
2019/10/19(土) 11:35:00.49ID:b3lEkkEN0
慣れてきたらフランクでいいけど最初はダサいくらいでいいよ
相手が英語得意じゃないんだなって察して簡単な単語で話してくれるようになる
578わくわく太郎(東京都) [CA]
2019/10/19(土) 11:37:38.36ID:iRZDb9O30
だいたいファックで通じる
579ぺーぱくん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 11:38:47.46ID:IeabB/Xh0
ロングロングアゴ
580コジ坊(ジパング) [IT]
2019/10/19(土) 11:40:12.16ID:6atLCC850
下手に略して意味間違って伝わるよりはいいわ
581ビタワンくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:42:42.90ID:DP2nUJyr0
ワッツァップ?
582京成パンダ(茸) [IR]
2019/10/19(土) 11:42:51.59ID:P2+j7ZR80
>>514
インド英語?
583キャプテンわん(徳島県) [US]
2019/10/19(土) 11:43:29.32ID:8JlFJqao0
すげー怖い英語先生がいたんだけど
地元の教育委員会が英語の授業には英会話が重要だから英会話の出来る先生(臨時)を補助に付けますって言って
すげー可愛い英会話バリバリの先生が来たんだけど

なんで英会話ができる先生が臨時で英会話ができない先生が正規なのかいまだに謎です
584ことみちゃん(東京都) [ES]
2019/10/19(土) 11:44:13.58ID:i7nmaTv90
Hey bro, what a lovely day!!
585Mr.コンタック(鹿児島県) [US]
2019/10/19(土) 11:44:40.42ID:ar74mZlw0
surface馬鹿にすんな
586ケロ太(公衆電話) [US]
2019/10/19(土) 11:44:44.59ID:oq4kuXGL0
>>549
確かに。俺の知り合いでオーストラリア、ニュージーランドに語学留学って行ったヤツは大体中退か高卒だったわ。
帰ってきてから英語喋ってるところ一回も見たことない。
587イプー(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 11:46:00.82ID:RfLjRUv20
How do you do? のがダサくね?
588ソーセージータ(大阪府) [KR]
2019/10/19(土) 11:46:12.47ID:5ULNe86E0
>>1
(・∀・)」老若問わずに女性にはCongrats と拍手すればいいよね
589ちゅーピー(新潟・東北) [KZ]
2019/10/19(土) 11:47:19.00ID:wHw1py1F0
東洋経済の記事で、しかも英語についての記事なんて、読むに値しない
590ほっくー(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:47:36.25ID:Zwqta0Yd0
なんかで見たらネイティブはアホみたいに"pretty good"言ってたな
591アイちゃん(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 11:47:40.82ID:xMvflVQp0
日本語でも挨拶は色々あるように決まった言葉に決まった返答しか出来ないのは言語の学習としてはマズい
592おばこ娘(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:49:07.94ID:tviAIogV0
○○サンド、が通じなくてビビったわ
じゃあ英語圏ではカツサンドはなんて言えば良いんだよ…

お前らも気をつけろ「サンド」に挟むという意味はないみたいだぞ、なんか砂だった
593V V-PANDA(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 11:52:36.28ID:z61HoCBf0
god breath だんくーが
594ポリタン(大阪府) [FR]
2019/10/19(土) 11:52:46.93ID:20gVhE2a0
こういう記事を読んで、ますます英語を話せない日本人が増えていく
ネイティブじゃないんだから別にいいじゃん
外国人が初めて会った日本人に「おつかれさま」と言ってたけど、
一生懸命覚えて来たんだなwと微笑ましく思うぐらいやん
間違ってるでー、ダサーとか思わへんやん
595星ベソママ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:53:08.95ID:RhYodTLN0
マイネームイズ、も古いとか言ってたっけな
596肉巻きキング(東京都) [RO]
2019/10/19(土) 11:54:01.64ID:2fLLuUTp0
ロシア語で考えろ
597フクリン(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 11:54:05.32ID:79hM72CQ0
>>1英語の偏差値75しよっちゅう超えてたけど、1番使ったフレーズは、ソーリーアイドンノウや!これさえ覚えてたらええのやで?
金閣寺の場所聞かれてもソーリーアイドンノウでのりきれる!しつこく聞いてきたらアイキャノットスピークイングリッシュや!ゴーストーレイトディスロードや!fuckはなるべく言うな!
598省エネ王子(ジパング) [CN]
2019/10/19(土) 11:55:55.27ID:kf73T6MS0
Fuck You Nigger !!!

Kill You Bitch !!!

Gay Fuking Off A Bitch !!!

African American Gorilla !!!
599生茶パンダ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 11:56:49.72ID:QRbCSt6b0
初対面の挨拶でmy name isもほとんど誰も使ってなかったな、みんなi'mで自己紹介してた
600フクリン(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 11:58:11.52ID:79hM72CQ0
うちの母親がfuckという言葉自体しらなかった。情弱過ぎてなけてくる。太鼓の達人買ってあげようと思う
601フクリン(光) [US]
2019/10/19(土) 12:02:20.33ID:6qSZeMwP0
ハロウィンでフリーズは危険な言葉だと知った
602バヤ坊(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 12:08:40.46ID:TcSzwa/u0
kill you
603DD坊や(北海道) [US]
2019/10/19(土) 12:09:05.28ID:rgUaL2iv0
Fuck you very much !!!
604とぶっち(茸) [GB]
2019/10/19(土) 12:10:01.49ID:NmJQamQO0
fineだけでいいでしょ
605みったん(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 12:13:55.42ID:jhhG6inu0
HEAD!!
606ことみちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 12:14:22.66ID:YDC9kiKM0
Fine.
Are you?
でchatじゃ問題なく通じてるけどな。
607京ちゃん(東京都) [HU]
2019/10/19(土) 12:17:20.79ID:4JqH/9Hz0
ネトゲで生きたやりとりをまなんだ僕

「so so」「yeah, feel good」

あたりが無難と予想
608コン太くん(日本) [US]
2019/10/19(土) 12:17:58.37ID:vdEBK2wL0
>>606
そのままに近況を返されても面倒なので
さっさと本題に入れるように
Fine. What's up?
って返してるわ
609ヤマギワソフ子(日本) [US]
2019/10/19(土) 12:18:33.84ID:e5NzXHos0
I am a million dollar baby, and you? とかもあかんのん?
610スイスイ(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 12:19:22.80ID:ZqbE+tuC0
>>19
Yeeeees i am peeeen
611レインボーファミリー(庭) [US]
2019/10/19(土) 12:19:36.52ID:bCmUQNDs0
こういうのも一周したらアリになったりしそうだし信用しすぎたらイカン気がする
612コン太くん(日本) [US]
2019/10/19(土) 12:19:39.85ID:vdEBK2wL0
no much

が、別に・・・
だったかな?
613なーのちゃん(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 12:21:14.56ID:qcfXvHfC0
東洋経済ソース
614あんしんセエメエ(埼玉県) [CH]
2019/10/19(土) 12:21:52.26ID:GR5Di+Tu0
とりあえずヘイ ガ~イズって言えばいいんだろ
615コン太くん(日本) [US]
2019/10/19(土) 12:22:51.73ID:vdEBK2wL0
外人はすぐに
Hi, brother
とか言ってくるが引く
616きょろたん(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 12:23:13.96ID:7qGkQGN20
よしっ
617MILMOくん(大阪府) [HK]
2019/10/19(土) 12:23:19.64ID:SaULfC1b0
>>2
わかりました
618リョーちゃん(空) [US]
2019/10/19(土) 12:23:21.18ID:AWow6vxL0
ダイコン4の大阪弁講座思い出すな
619なーのちゃん(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 12:24:14.67ID:qcfXvHfC0
Stuart Littleとか読んだら出てくんだよね
620ピョンちゃん(茸) [FR]
2019/10/19(土) 12:24:35.71ID:ccL6Plre0
旅行先で英語で質問したら英語で返せとか言う上に面倒くさいやっちゃな
621チャッキー(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 12:25:43.17ID:Yh4Nxlg70
put me down

プッミーダン
622フクタン(茸) [JP]
2019/10/19(土) 12:25:52.57ID:755YihIU0
在日はとっとと在米になれよ。
623カナロコ星人(東京都) [US]
2019/10/19(土) 12:26:37.89ID:GQDa4Fec0
そりゃ日本でも
「お疲れ~」とか声かけて
「私は大丈夫です。ありがとうございます。あなたはどうですか!」とか言うやつがいたらダサい

「大変お疲れ様でございました」とかにならありだが
624ののちゃん(ジパング) [GB]
2019/10/19(土) 12:27:25.36ID:MvOWOcfJ0
マイネームイズもあかんって昔聞いたけど
普通に企業のコンペで使ってる人多くて意味わかんなかったな
625BEATくん(栃木県) [TW]
2019/10/19(土) 12:27:51.48ID:sLtJouEl0
うるせえなこれが強烈にインプットされてんだよ
626狐娘ちゃん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 12:31:14.92ID:rGij6M1V0
なんで英語だけ教科書に拘るんだ?
他の教科だと教科書以外も使って応用力つけるだろ?
627カールおじさん(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 12:32:56.41ID:xPX6htle0
I'm fine. はアメリカでもよく使うよー
628ビバンダム(ジパング) [EU]
2019/10/19(土) 12:34:17.38ID:KC+P6uTk0
お気遣い有難う御座います、当方はすこぶる元気で御座います。
貴方様は如何でしょうか?


軽く挨拶しただけでいちいちこれ言われたらウザいわな
629しまクリーズ(群馬県) [US]
2019/10/19(土) 12:35:23.10ID:3F73Y/qw0
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
630ビバンダム(ジパング) [EU]
2019/10/19(土) 12:36:10.13ID:KC+P6uTk0
あの教科書の定型文は元気じゃないときにどう返せばいいかわからんね
あのパターン以外教わった記憶がない
631スカーラ(茸) [US]
2019/10/19(土) 12:37:42.19ID:sF0a7k310
>>628
「マジでダサい」ぐらいならいいんだよな
日本語の場合、慇懃無礼に感じてしまってトラブルの元にもなるリスクがある
632こんせんくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 12:38:01.60ID:6oo3GQL30
ははーん
633エビ男(愛知県) [PL]
2019/10/19(土) 12:40:10.95ID:P+7++03S0
>>624
多くの観客や聴衆の前で自己紹介する時は「My name is ~」と言うのが正解。
知人の知り合いにカジュアルに自己紹介する時は「I'm~」と言うのが正解。
634マックス犬(大阪府) [TW]
2019/10/19(土) 12:40:50.85ID:+tNLr0YX0
>>106
ウォッカ、ウォッカ

きゅぃーん、ががっ

ウォッカ!

ごごごぉぉ!
635ビバンダム(ジパング) [EU]
2019/10/19(土) 12:42:36.48ID:KC+P6uTk0
>>631
ネイティブに言われたら慇懃無礼を疑うかもしれんけど
外国人がおかしな言葉使ってるという前提だから
めんどくさいと思いつつ許すのが普通だろう
636大吉(茸) [CA]
2019/10/19(土) 12:43:26.55ID:aELQ4IMU0
所詮いくら頑張ってもネイティブにはなれんしな
外国人と意思疎通できるレベルになれればいいよ
637ミニミニマン(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 12:44:43.26ID:ilUC/O4e0
I'm fine, thank you. How are you?
俺の授業はこれだったけど
638ヤマギワソフ子(日本) [US]
2019/10/19(土) 12:49:31.30ID:e5NzXHos0
本当は簡潔に報告するのが正式だからそうすれば好いんじゃないか?

  先生「御機嫌如何?」

  生徒「宿題やって来るの忘れました」

とか
639みんくる(東京都) [MC]
2019/10/19(土) 12:50:45.49ID:xSb99A3/0
>>2
いじくるなじゃね
640トドック(千葉県) [NL]
2019/10/19(土) 12:52:15.06ID:+39jV9CB0
ほんまアホだよなこの手の話題

そんな表現ひとつじゃなくて
喋りが流暢でない、話の語彙が貧弱な点で
お察しだっての
641御堂筋ちゃん(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 12:52:42.29ID:1MxPuXiF0
Oh I feel good!
642マップチュ(茸) [ヌコ]
2019/10/19(土) 12:52:47.56ID:qB35ZdOH0
fackはあいさつ
643カンクン(東京都) [GB]
2019/10/19(土) 12:54:50.98ID:zsV5pkvD0
ごきげんよう!
644ゆうちゃん(茨城県) [CN]
2019/10/19(土) 12:56:11.51ID:fB3xuCpm0
「えんじょ~い!」で全ての場面を乗り切る俺w
645キリンレモンくん(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 12:56:24.41ID:mqWKhLc20
両手でVサインして曲げたり広げたりするのだけ慣れなかった
646カンクン(東京都) [GB]
2019/10/19(土) 12:57:44.98ID:zsV5pkvD0
winwin?
647はのちゃん(関西地方) [DE]
2019/10/19(土) 12:57:49.85ID:3GlOu0O50
麻生のコテコテ英語は向こうの人はどんな感じで聞いてるんだろうな
意味は通じてるんだろうかw
648なーのちゃん(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 12:59:42.74ID:qcfXvHfC0
ヘーイワッツアップとか言って勘違いした相手がべらべら喋ってきたら困るだろ
649虎々ちゃん(東京都) [TW]
2019/10/19(土) 13:01:41.78ID:Jw2NW8rZ0
Fuck off が正解
650あまっこ(茸) [AL]
2019/10/19(土) 13:03:09.78ID:aoWo1Yds0
>>429
男の英語教師がもっと増えるべき
大学とか塾の講師に逃げてる奴らを捕まえろ
651きょろたん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 13:04:31.45ID:WG4ImB770
麻生のコテコテ英語でも上位層なら色んな国の人と接する機会があるから理解してるだろう
底辺だと理解できない
652あまっこ(茸) [AL]
2019/10/19(土) 13:05:58.73ID:aoWo1Yds0
>>17
語学学校以外でそういう外国人見かけないな
連中も恥ずかしいんだろうな人前で外国語披露するのは
653ヤマク君(東京都) [SA]
2019/10/19(土) 13:07:06.82ID:W8UIAUmv0
えんじゅー
654メーテル(家) [FR]
2019/10/19(土) 13:07:15.37ID:zpso9JVN0
ビジネスシーンでくだけた英語使うよりマシだよ。
655ミルバード(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:08:04.15ID:nlgFJicI0
中学の英会話の授業のガタイのいい外人講師が、レクリエーションの教師対生徒のサッカー大会の
準備運動中にアキレス腱切ってから、見かけ倒しの英語なんて必要ないと思ってしまったわ
656健太くん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:08:31.73ID:oFkTYqSd0
>>223
イギリス英語だから全部オペラみたいなもん
657しまクリーズ(沖縄県) [GB]
2019/10/19(土) 13:09:50.85ID:X14R+Hzg0
難しい単語より簡単な単語で作られる熟語が飛び交いすぎて死ぬ

何でそれ知ってて簡単な表現知らないのと言われても受験と英検じゃ習わないし知らんがな
658いくえちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:11:11.94ID:x5CX8Hbc0
I'm well. And yourself?
659さっしん動物ランド(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 13:12:06.15ID:ba0RCzMF0
Hey! I'm Ochimpo! How is your Omanko?
660ウェーブくん(岐阜県) [JP]
2019/10/19(土) 13:15:19.89ID:v2SG9ifF0
>>657
普通に話す場合は ほんとこれなんだよな  
今は習うのかも知れないけど What's up ?とか 学生の頃知らなかったな
661さかサイくん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:16:25.54ID:SLtebZfE0
Fuck me!
662ペプシマン(神奈川県) [JP]
2019/10/19(土) 13:16:58.22ID:cPKzbThV0
Dick
英検:1級以上合格に覚えておきたい単語
663ポコちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:17:51.54ID:gfW1I6K30
日本語だってそうやろ
664スージー(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 13:17:56.00ID:xL11ANeQ0
小中学生の英語の授業で教え込まれるものが基本になってしまうからねえ
665まゆだまちゃん(福岡県) [CN]
2019/10/19(土) 13:20:22.61ID:1Q8qTWsF0
イギリス行ってたわしからすると確かにダサい
オーライ!の一言だけで済むもんw
666みやこさん(茸) [ZA]
2019/10/19(土) 13:20:32.07ID:v5Tpu7wl0
アーミーマーユーヤーユー
667セイチャン(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 13:25:04.18ID:gpnfgysf0
>>16
真っ黒なやつなら吹くな
668みんくる(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:27:22.78ID:2CAux2IE0
ノースピークイングリッシュ
669にゅーすけ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:28:32.36ID:fBmiqPD60
前から思ってたんだけどさ、学校の英語の授業ってさ
教科書いらなくね?

日本に数年いる外国人は日本語喋れるけど、
日本語の本は読めないじゃん?

まず普通に会話できるようになるのが優先だと思う
670虎々ちゃん(東京都) [NL]
2019/10/19(土) 13:28:32.80ID:kxc32eNG0
ナイストゥミーチューと
ナイストゥシーユーの違いも面倒

ミートは、お初に御目にかかれて以外は
絶対に使うな位で良いのか?
671大吉(茸) [US]
2019/10/19(土) 13:30:17.76ID:z2T9s6ZF0
>>657
ようつべでマルチリンガルの外人が
イギリスは使う単語多くてインテリっぽい
アメリカは簡単な単語の組み合わせ多くてアホっぽいとか言ってた気がする
672みんくる(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:31:42.31ID:2CAux2IE0
何で日本英語ってダサくなるんだろうな?
673まゆだまちゃん(福岡県) [CN]
2019/10/19(土) 13:31:52.43ID:1Q8qTWsF0
>>669
トラベル英会話の本を読破して現地に行けば結構話せる様になるよ
教科書読んで勉強するより全然近道だは
674タウンくん(茸) [JP]
2019/10/19(土) 13:33:18.57ID://yZG0s30
リブミーアローンって返せって習った
675ことちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:37:13.99ID:HmTHm2Ok0
アイム、ペン!(ポロッ)
676ねるね(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 13:37:35.39ID:FmJb2/bO0
めちゃくちゃ元気なときなんてそうないから最初からso-soくらいで教えてほしかった
677ケロちゃん(兵庫県) [SE]
2019/10/19(土) 13:38:11.64ID:jNwTbdD+0
「今日はいい天気ですね」の返答に、「そうでござる」と答えるような感じ。
678レインボーファミリー(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 13:39:01.65ID:pcgXjUjh0
アイムソーリーとかも皮肉っぽく聞こえるらしいな
679アヒ(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:39:21.45ID:B6q2OykV0
>>1
ヘイガァイーズ
680アヒ(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:40:01.40ID:B6q2OykV0
>>675
いっつ ミニマム
681コロちゃん(空) [DE]
2019/10/19(土) 13:40:13.86ID:3SeIdiHT0
I'm fucking thank you. And you?
682チューちゃん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:41:14.52ID:4QABXhPu0
バイリンガールも
「日本でまだこんなの教えてるのかな?」
と苦言を呈してたな
683ティグ(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 13:41:37.34ID:O5iPpuBD0
とりあえずファックって言っとけば何とかなるらしいよ?
684つくもたん(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 13:42:33.32ID:YUm+0nFz0
アメリカ来たらまず単語をいっぱい知る必要性を知る
文法とか言い回しは後だ
685ワラビー(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 13:42:42.00ID:0iqR8ihx0
日本語でも「私は元気です。あなたは?」なんて言わんやろ
686リッキー(北海道) [DE]
2019/10/19(土) 13:42:48.36ID:CM5NacI50
だせーとかじゃなく、キングスイングリッシュのイギリスでは普通に使ってるわw
687どれどれ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:43:25.10ID:x3xW35DP0
アストロビスタ、ベイビー
688ミスターJ(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 13:43:55.66ID:o7yjE6ep0
英語勉強し始めたらルパンのオープニングがルパンルパーン!に聞こえなくなってしまった
なぜか寂しい気持ちになる
689よむよむくん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:44:56.45ID:L6LWf8+m0
アビバ
690こんせん(秋田県) [ニダ]
2019/10/19(土) 13:47:06.19ID:bwoyfHwY0
>>425
アンディ・マクダウェルって女優なんかはデビュー当時南部訛りが強いからと
セリフだけグレン・クローズに吹き替えられたりしたそうで
英語なんて下手でも発音・文法がメチャクチャでも良いと言うやつが必ず出てくるが、
現実はそれは通用しないんだよな
691リッキー(北海道) [DE]
2019/10/19(土) 13:47:22.41ID:CM5NacI50
英語ってさ、たった26文字なのに何で喋れないんだろうな?
692DD坊や(公衆電話) [JP]
2019/10/19(土) 13:47:34.11ID:QJrlfFgj0
日本人のサムライ発音ってカッコえーらしい。
ただし、ニヒルなキャラ設定で
693ラジ男(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:48:06.86ID:ajTzD4/x0
だっせー
694ポッポ(青森県) [US]
2019/10/19(土) 13:48:45.81ID:Bku2Qx+P0
定型文から覚えるのは真っ当だし
そこから派生や別表現を身につけていくのも当然の話
わざわざ最初の定型文を否定する必要はないし
必要に迫られてから身につけていったって問題ない
695ピョンちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 13:50:30.93ID:TuKSo/lz0
I have a Pen!!
696ののちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 13:50:38.66ID:YzPoPX+d0
Fine, thank you
のThank youのニュアンスがわからずにただ覚えてるだけだからな。
697でんちゃん(北海道) [MX]
2019/10/19(土) 13:51:45.63ID:Tnqu3bjd0
これはほんとわかる
もうどの国でも使ってないクソダサフレーズなのに日本英語の授業が始まる前の挨拶とかでよくやってんのクソダサ
698ののちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 13:52:30.66ID:YzPoPX+d0
英語の7億倍ぐらい複雑な日本語を操ってるのにな

日本語の象形文字は絵として図柄として俺ら日本人は認識をしているから美術や感性はアルファベットの国より認識力が自然と高いはず
699たらこキューピー(やわらか銀行) [CN]
2019/10/19(土) 13:52:46.12ID:1MJAt/UX0
and you?がいらんのか?
700赤太郎(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:53:38.70ID:M2SpgYSo0
アメ公のダチ「よおっ!調子はどうだ?」
ワイ「ハイ、私はとても元気です。あなたは御機嫌いかがですか?」
アメ公のダチ「ファッ!?」
701ののちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 13:54:19.37ID:YzPoPX+d0
英語で本当に教えなきゃいけないのは「リズム感」なのにここが日本の英語教育は分かってない

単語や文法なんて適当で良いからリズムを教えるべき
リズムも教えずに「長母音」だとか理論ばっか教えてるから英語がうまくならない
発音よりリズムのほうが大事
702(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 13:55:45.56
英語なんて、国際語なんだから、それこそいろんな方言があるだけだろ
方言に対してダサいとか文句つけるなよ
703赤太郎(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:55:55.16ID:M2SpgYSo0
最低でも6年間も勉強して身に付かない語学は教育方法に問題があるとしか思えない
704ロッチー(四国地方) [GB]
2019/10/19(土) 13:56:02.47ID:eA1Py2QR0
じゃあ使う使わないをはっきり示してくれよ・・・
705ミルミル坊や(コロン諸島) [ニダ]
2019/10/19(土) 13:57:17.55ID:CWdT2qhkO
>>493
話せるからなんだよ?
アメリカで生まれたら、池沼だってコジキだって英語喋るぞ
英語に劣等感持ちすぎなんだよ
喋るのは必要になったひとが必要になってからやればいいんだよ
そのていどのもん
706めろんちゃん(学校) [US]
2019/10/19(土) 13:57:51.91ID:Z+eVvSms0
なんか挨拶されたら全部 Im fully erect!って返しとけ
だいたいそれで何とかなる
707赤太郎(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 13:57:53.42ID:M2SpgYSo0
なんで日本人はアメリカ人と話す時、アメリカに行っても日本でも英語で話そうとするのか?
708ラジ男(東京都) [US]
2019/10/19(土) 13:58:13.88ID:ajTzD4/x0
ふあっきゅー
709(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 13:59:45.58
>>703
というか、英語使う場がないじゃん
ここだったら強制英語エリアとかじゃないと、英語なんかすぐ覚えても忘れるよ

古文漢文とか、覚えてすらいないだろ、みんな
710アイスちゃん(東京都) [CO]
2019/10/19(土) 14:00:40.03ID:Rr0PpEoM0
日本語で考えても調子どう?って聞かれたら「私は元気です。ありがとう。あなたは?」なんて言わんだろ
711やまじシスターズ(家) [MX]
2019/10/19(土) 14:01:24.50ID:YXNL9Oym0
>>708

これでいいシチュもある w
712ミスターJ(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 14:05:47.33ID:o7yjE6ep0
>>705
俺は外人の筋トレユーチューバーが言ってる事聞き取りたくて勉強始めたんだけど
まさにそれ
アホなアメリカ人でも喋れるんだから俺でも出来るだろと思った
713ポポル(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:07:09.44ID:sQF8uSir0
なんか言われたら、ブルーシートって言えば良いらしい
714ぶんぶん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:07:55.56ID:MeGQ3ki80
イギリスだと別にダサくないし
普通に使う人いるんだけど
715ケンミン坊や(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 14:09:40.05ID:nuVFXO8P0
>>427
まずこれだわな
716かもんちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:12:08.20ID:8mE+ipOe0
>>705
それは違う
英語はどんどん必要性が大きくなってる
前までは英語が話せたら凄かったけど今は違う
英語が話せるのは当たり前でその上で何が出来るかが重要になってる
英語はいらねーとか翻訳機とか他人任せで停滞してるから日本はどんどん落ちぶれてる
世界は進化し続けてるのに日本だけ現状維持してたらそれは維持ではなくて後退
717ビタワンくん(新日本) [CA]
2019/10/19(土) 14:14:31.94ID:gcfOiu3Z0
頭の中で黒板と教科書が出てくるからな
カタカナ英語から抜け出すには発音記号を
徹底して暗記すると変わるのだろうけれど

>>135
どっちも学校で習ったような
718ポン・デ・ライオンとなかまたち(庭) [ニダ]
2019/10/19(土) 14:17:45.05ID:63NmLuRT0
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー
719(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 14:20:33.41
おれも、英語覚えるよりも自動的に音声翻訳してくれる端末の発達のほうが早いと思うけどな

専門的な話ならともかく、日常会話ぐらいなら、スマホに話したら、自動音声翻訳してくれるなんてすぐできそうだし
720ココロンちゃん(SB-Android) [AU]
2019/10/19(土) 14:21:20.29ID:CHZrvKxE0
チームメイトとの会話ならダサいな
721(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 14:21:26.36
英語なんて、半年、アメリカにいたら小学生レベルの会話なら誰でもしゃべれるようになるだろ
使わないから覚えないだけで
722ウリボー(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 14:21:42.60ID:NYvcZQjG0
渡辺謙がバリバリカタカナ英語で認められてんだから堂々とカタカナ英語でいいよ
もう全世界の人間がああいうのが日本語英語だって分かってるし
723陸上選手(四国地方) [US]
2019/10/19(土) 14:21:44.23ID:xxQA7LtE0
how are youって聞いてくるなや
観たらわかるだろ
724セイチャン(岐阜県) [CN]
2019/10/19(土) 14:24:46.49ID:Ch+ekNHR0
日本語で「よお!」って言っとけば大体通じる
725(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 14:24:56.39
>>722
というか、完璧な発音自体、ネイティブじゃないと不可能なんだよ
外人が何年日本にいても、日本人のような発音ができないように
3歳までその国にいないと、その国の正確な発音はできないらしい
方言もいっしょで、3歳までに関西や東北にいないと、流暢な関西弁、東北弁は話せない


日本人の英語の発音なんて、五十歩百歩でみんな下手だよ
下手でも通じるのが英語なんだから、それでいい

アジア系の人の英語はみんな下手だっていわれてる
726さんてつくん(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 14:27:13.27ID:O7m4zxfM0
f'kin good, you?
727やまじシスターズ(家) [MX]
2019/10/19(土) 14:31:27.48ID:YXNL9Oym0
>>726

Yeah i’m brill, bro!
728おたすけ血っ太(沖縄県) [GB]
2019/10/19(土) 14:31:32.18ID:DsOGzVi60
>>721
マジレスするとならないよ
留学出来るだけの語学力がある人が向かうで半年学生として半強制的に英語を使う環境で暮らしたらそれなりに伸びるだろうけど、出来ない奴が行ってもほとんど無意味だろうな。
簡単な挨拶や店員とのかろうじてのやり取り、あとは作り笑いが上手くなるぐらいじゃ?
729よかぞう(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 14:38:44.79ID:Txb2JAX/0
by the way,
Please look my dick.
How do you think about this?
730デ・ジ・キャラット(東京都) [KR]
2019/10/19(土) 14:39:17.21ID:9jln3MHx0
学生時代に英会話もやるべきだな
海外行って、美味しいって言うのに、deliciousなんて使ってるやついなかった
皆niceって言ってた
731MONOKO(千葉県) [CA]
2019/10/19(土) 14:43:17.30ID:00k7w1Mp0
>>27
no fack
732環状くん(兵庫県) [CN]
2019/10/19(土) 14:45:05.34ID:+9pE3HA70
Are ! Yo Mitsuketana. Kore. nihongo yanen. Mainichi isogashii Men’s ni relax to refresh wo todokeru Smart skin care yade.

Tamaniha iyana Kotomo aruyan. Dekaketaku nai himo aruyan. Sonna tokimo ganbatteru anta ga sukiyade. Seyakedo muri senkotomo daijiya.

Yasundemo eenen. Nigetemo eenen. Chanto gohan tabete kao aratte soredakede rippa na kotoya.

Nanka okan mitaini natte moutakedo iitaikoto ha koredake.
Ganbarandemo eenyade.
733エネモ(静岡県) [CA]
2019/10/19(土) 14:45:15.96ID:KNI+2V5G0
昔あいさつは「How's going」でいいと教わった。
734いくえちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:46:53.68ID:x5CX8Hbc0
>>729

Oh no, you poor boy ...
735エネモ(静岡県) [CA]
2019/10/19(土) 14:47:20.07ID:KNI+2V5G0
>>725
フィリピン人の英語なんて発音なんかひどいのに会話は成立するんだよ。
要は文法とか単語とかじゃなく、聞けるか話せるかなんだよ。
736サニーくん(大阪府) [GB]
2019/10/19(土) 14:47:53.81ID:xgkxYfUw0
でもフォーマルな場では無難なダサい挨拶が求められる
アメリカでも日本でも一緒だろ?
初対面でいきなり「ヘイ!メーン!ワッツァプ?」とかないだろ?
737バブルマン(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 14:49:04.66ID:f3GWmUXb0
高校の英語は会話の練習じゃなくて、大学行ったときに英語の論文読んで書くための練習だろ
挨拶なんて適当で通じるんだし、英語の勉強イコール英会話だと思ってる奴は大学行ってないのか?
まさか高校の時の国語で日本語会話の練習したのか?
738ブラックモンスター(大阪府) [KR]
2019/10/19(土) 14:50:35.92ID:E8F0QGzx0
ロンドンで英国紳士おじさんに挨拶されて
こう答えたら、Are you japanese ?w と笑われたよ
739のんちゃん(東日本) [KR]
2019/10/19(土) 14:51:20.34ID:mKab7hxs0
>こっちのほうがクールだろ
いちゃもんをつけるほうは何十年立ってもこればっかりだよな
740だっちくん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 14:52:38.16ID:TtjgjZ4m0
逆に外人の日本語の勉強なんてそれこそ
「こんにちは。はじめまして。わたくしはメアリーともうします。どうぞよろしくおねがいします」と丁寧な日本語勉強してるだろ
そういえばマルシアの日本語がやたら丁寧だったなw
741セントレアフレンズ(山口県) [RU]
2019/10/19(土) 14:52:39.30ID:Wk+vEQHt0
友達付き合いとフォーマルごっちゃにしてるのが最高に頭悪い
742ガッツ君(家) [ニダ]
2019/10/19(土) 14:52:56.68ID:A1ttWtgo0
I'm 曹操
743フクタン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:54:08.94ID:48B9h+Sv0
trust me.
744スッピー(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 14:55:46.50ID:hdV4ycks0
日本人が考えた作り話臭が半端ねぇなw
745黄色のライオン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 14:56:26.18ID:YuSUYhl40
やばいね
746ヤン坊(神奈川県) [GB]
2019/10/19(土) 14:56:30.13ID:NWawQ0hG0
創価学会や共産党をはじめとする朝鮮カルトの実態。
日本人「I3本 ->画像>5枚 ' border=no />

朝鮮人を許すな!!
747環状くん(兵庫県) [CN]
2019/10/19(土) 14:57:44.54ID:+9pE3HA70
りありぃ~?の~、うぇい!
英語圏このふたつ大袈裟に言うてたら乗り切れるわ。まじで
748MOWくん(SB-Android) [CN]
2019/10/19(土) 14:58:15.59ID:iSIVjHup0
最近聞いた英語で一番ダサく感じたやつがこれ

Make America Great Again
749マップチュ(徳島県) [EU]
2019/10/19(土) 14:58:44.93ID:UYHOi6Dp0
oh boy…
750ケロ太(神奈川県) [JP]
2019/10/19(土) 14:59:13.82ID:xINA34nG0
アイムオーケー!
751おたすけ血っ太(埼玉県) [CN]
2019/10/19(土) 14:59:27.36ID:aODrelX10
How are you and you ?
752雪ちゃん(東京都) [JP]
2019/10/19(土) 15:00:16.71ID:f87/+N6e0
>>747
ほんまに?
ありえへん!
関西弁もこの2つで乗り切れるな
753レインボーファミリー(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 15:05:02.11ID:7xgmgIrp0
敗戦国の奴隷の言葉だよ。覚えておけ。
754かえ☆たい(コロン諸島) [US]
2019/10/19(土) 15:05:40.14ID:Nz4hSJwcO
「ふーあーゆー」
って聞いて「ヒラリーの旦那だよ」って返しに
「みーとぅー」

が最強
755フライング・ドッグ(茸) [JP]
2019/10/19(土) 15:06:42.51ID:mmPohN7N0
>>486
英語力とかいうふわふわしたワードすこ
756かえ☆たい(コロン諸島) [US]
2019/10/19(土) 15:06:46.78ID:Nz4hSJwcO
>>742
鼻水フイタwww
757損保ジャパンダ(茸) [US]
2019/10/19(土) 15:08:33.12ID:LFDinJIj0
オーライでだいたいいけるんじゃね
758フライング・ドッグ(茸) [JP]
2019/10/19(土) 15:08:43.40ID:mmPohN7N0
>>551
罰金の意味で使うことのほうが多いってこと?
759リーモ(茸) [DE]
2019/10/19(土) 15:10:00.27ID:gqIrz3wV0
>>23
Oh...miss sperma
760ハギー(千葉県) [CN]
2019/10/19(土) 15:11:45.61ID:ScgSWGVf0
日本人的にはどうよ?って言われたら
ぼちぼちでんなって答えたいんだよ
761ペプシマン(福岡県) [US]
2019/10/19(土) 15:15:21.53ID:GbMnDb020
鼻炎 鼻炎 無位鼻炎  いつー
762ストーリア星人(茸) [US]
2019/10/19(土) 15:17:34.48ID:BZbVcVdu0
薄ら笑いで敵意のない事を示せって習った
763ポリタン(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 15:18:16.93ID:gEXU+yUF0
イギリスに数年住んでたことあるが、
how are you ?はもちろん言うが
how is it going や how are things going
もよく言う。
日本語でも、元気ですか、って言うより
調子どうよ、って言う方が多いだろ。
764マックライオン(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 15:19:32.58ID:QCi2eVkF0
kindaで全部のりきるワイ
765KEN(宮城県) [US]
2019/10/19(土) 15:20:16.25ID:WzdN6iOn0
Long time no see
766ヨモーニャ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 15:20:49.37ID:hV0ab1Pv0
>>1
デュード、ワッツァー?のほうが「クール」だぞ
頭が悪い連中にはなw
767くーちゃん(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 15:28:13.62ID:/hUcFmvV0
斉藤寝具店
768ケズリス(岩手県) [US]
2019/10/19(土) 15:28:54.70ID:wywpi+bZ0
ドラマとか映画だとグッドとかイッツグッドって言ってる気がする
769ゆうちゃん(茸) [NL]
2019/10/19(土) 15:37:47.58ID:YnnRg4yH0
ドイツ人に「ご機嫌いかがですか?」って言ったら
「ジャパニーズはエレガントですね」って感心してたわ
770サンコちゃん(茸) [JP]
2019/10/19(土) 15:41:02.88ID:+RTXCeGP0
I'm NEWYORK now
771たぬぷ?店長(庭) [EG]
2019/10/19(土) 15:43:49.47ID:YocJtJNA0
My father is cat.
772パピプペンギンズ(三重県) [AZ]
2019/10/19(土) 15:44:02.85ID:iWGkG7v60
俺が英語できなくても俺以外のやつらが英語できりゃ問題ない
773陣太鼓くん(東京都) [ヌコ]
2019/10/19(土) 15:44:15.90ID:Aa0ci3Q+0
>>16
いいじゃん
もっとくれ
774しまクリーズ(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 15:44:39.91ID:KHZuNIIo0
ダサいとかカッコイいとか最低限の意思疎通より上位の概念だから正直どうでもいい。
775ばっしーくん(関東地方) [ニダ]
2019/10/19(土) 15:45:47.13ID:2WzBHuGl0
How are you ?
オバマもニガ笑い
776サムー(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 15:48:02.00ID:AFjuXFTK0
ダサいとかクールとか以前に意思疏通ができてればそれでいいじゃん
スラングなんてTPOをわきまえなきゃならんし
常に異常に堅苦しく丁寧な言葉遣いをする外人のほうが面白いしな
777エネモ(静岡県) [CA]
2019/10/19(土) 15:48:22.24ID:KNI+2V5G0
>>737
その適当な挨拶するにも英語が聞き取れないけどなw
778アイスちゃん(東京都) [VN]
2019/10/19(土) 15:50:00.90ID:nYOHCOf20
>>17
留学生が片言で専門用語聞いてきたらどう答える?
779陸上選手(四国地方) [US]
2019/10/19(土) 15:51:53.69ID:xxQA7LtE0
サウスパークの日本人キャラもカタカナ英語だな
通じてるじゃん
780女の子(群馬県) [NL]
2019/10/19(土) 15:52:26.74ID:p5pH7JTh0
俺「forget about it.」
781損保ジャパンダ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 15:55:19.29ID:Zdy2TtN90
fuck America
782チルナちゃん(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 15:56:16.09ID:/PR5qkiQ0
>>60
教科書がおかしいから、ダサい挨拶しちゃうってことだぞ
783チルナちゃん(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 15:57:40.50ID:/PR5qkiQ0
日本でも、別れの挨拶にさようならっていう人あんまりいないね
外国人にはなんて教えるかな
784エビオ(愛知県) [EU]
2019/10/19(土) 15:59:30.91ID:J8Zzcf9i0
外国人が外人なまりでやたらくだけた日本語使ってると妙な気持ちになる
785(埼玉県) [ZA]
2019/10/19(土) 16:02:22.89
アイ・アム・ユア・ファーザー!

ノーーーーーーッ!

っていえば通じるんだろ
786省エネ王子(岐阜県) [IE]
2019/10/19(土) 16:06:11.23ID:WNX6lL8B0
But. My face dont stand!
787ニッパー(香川県) [TW]
2019/10/19(土) 16:09:58.74ID:Fgsuz+Vb0
Cya!
788ケンミン坊や(千葉県) [ID]
2019/10/19(土) 16:10:41.72ID:hMblVoYU0
質問に質問で返すな
789ユメニくん(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 16:12:02.16ID:K+iD282L0
「コンチャース、オー、パット、ゲンキソーダネェ!」
「おひけえなすっておくんなせぇ!パラリ」
「ウホッ!」
790あんしんセエメエ(ジパング) [IT]
2019/10/19(土) 16:13:23.68ID:+p2dzDq60
>>16
それは 楽しい

そん
   な外人いたら、。
惚れる
791マコちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 16:14:59.03ID:5VoXDKHe0
現代英語を習う場が必要だろうな
792ハーティ(栃木県) [US]
2019/10/19(土) 16:17:08.28ID:WFW1DEGT0
総理!
793ぺーぱくん(SB-iPhone) [CN]
2019/10/19(土) 16:22:13.44ID:x1ahiXS80
アメリカ人がダサい日本語の挨拶してきても
決して嘲笑ったりはしないけどな
794ぺーぱくん(SB-iPhone) [CN]
2019/10/19(土) 16:24:12.00ID:x1ahiXS80
>>783
またね
また
795マカプゥ(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 16:25:25.34ID:9mVnhBJp0
>>791
つMMO留学
796ハナコアラ(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 16:36:35.70ID:/hB3JjAc0
べぇだざんえばー
797パナ坊(富山県) [CA]
2019/10/19(土) 16:38:31.88ID:tozzk1FD0
そもそも学校では教科書通りの受けごたえをしなければ
あっという間に先生からの印象が悪くなって目の敵にされるけどな
教育の現場と、現実の英会話を両立しなければならない日本の学生は可哀想
798BEATくん(庭) [SG]
2019/10/19(土) 16:40:50.54ID:xU7sGRn50
If i find a good job with good salary.
799アイちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/19(土) 16:48:47.49ID:vDwx2rZi0
まず英語教師にそんなのが居ない
800ぶんちゃん(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 16:53:09.26ID:INh1pIIk0
ダサくても通じればよい
801にゅーすけ(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 16:59:16.52ID:cPGZo78B0
Hi Bart!
Hi Ernie!
Cookie!!ってセサミストリートで習ったお
802マーシャルくん(ジパング) [FR]
2019/10/19(土) 17:07:08.25ID:K02ujxAP0
実際、アメリカ人てfineの一言で終わりだもんな
I'mもあんまり使わないし
803ウェーブくん(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 17:10:47.82ID:BvJHQyYb0
>>433
小林克彦とか大橋巨泉とかオレとか、渡米経験なしでも徹底してソラミミストになってマウストレーニングしてたら、アメリカ人を笑かすことが出来るくらいにはなるよ。
>>1
つか、まず、ワザップって挨拶される事はあっても、ハウユーにareはさんで挨拶されることはまず無いんで無いかい?
804パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 17:11:03.58ID:xAMKsQRP0
失礼じゃないことを前提に、気軽に言うにはどう言えばいいんだよ(´・ω・`)y-~
805↓この人痴漢で(埼玉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 17:12:09.07ID:+UiqoLZq0
なんでアメリカ人ににそんなに気を遣うのか
理解不能
806中央くん(兵庫県) [US]
2019/10/19(土) 17:14:31.23ID:L3Dwbs+20
こんな事言ってるからいつまで経ってもアメリカ人はバカなんだな。
807アッピー(埼玉県) [CN]
2019/10/19(土) 17:16:45.46ID:SA3ksVVH0
そもそもジャップは発音が悪すぎて通じない
808ニッセンレンジャー(静岡県) [US]
2019/10/19(土) 17:16:46.81ID:PujQnq1B0
店のレジとかでもhow are you?
って聞かれるけど、それにもあなたは? って返した方がいいの?
809フクタン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 17:23:12.53ID:48B9h+Sv0
I`m coming.
810コンプちゃん(北海道) [ニダ]
2019/10/19(土) 17:25:52.43ID:1YClPMjo0
ツアーップ?

ツアーップ!

でいい?
811まゆだまちゃん(茸) [US]
2019/10/19(土) 17:26:00.39ID:4ZLsaKEQ0
>>594
日本人同士で「あいつの英語は駄目だ」とか足な引っ張り合いしたりしてるからな
812御堂筋ちゃん(大阪府) [TH]
2019/10/19(土) 17:31:28.66ID:zknEpGV90
外国人も
おはようございますって習ってるもんな
おはよーとかおはーでいいのにな
813黄色のライオン(ジパング) [ニダ]
2019/10/19(土) 17:32:06.77ID:i2M1c0lo0
>>313
俺は30代後半だがそんな感じの儀式みたいな授業だったわ
814パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 17:40:23.44ID:xAMKsQRP0
>>811
そういや、以前2chの英語スレで「学校でアッポウって流暢な発音しただけで笑われるし・・・」って書いていた奴についたレスが

>アッポウ
流暢じゃねえしw

だった
頭ダイジョウブカ?と思ったわ
815エコてつくん(大阪府) [DE]
2019/10/19(土) 17:42:40.52ID:sAYXJH+s0
アメリカはイタリア系移民が多いから「チャオ!」って挨拶するのがクールって聞いた
816すいそくん(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 17:48:32.28ID:tqk5oOfb0
How do you do(´・ω・`)?
817(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 17:49:34.99
>>238
>>>115
>調子聞いてんじゃねえか

調子じゃねーよ
話を始めるきっかけに過ぎない
「儲かりまっか」と同じ
儲けなんか聞いてない
818カッパファミリー(埼玉県) [HK]
2019/10/19(土) 17:54:38.72ID:rvxWsn8Z0
早朝の空港でイカツイ黒人の職員にhow r u 言われたからvery sleepyと答えたらme to hahaha
819エネオ(茸) [GB]
2019/10/19(土) 17:55:03.76ID:v3Wa7IGj0
仕事で初対面の相手には、
Hey,what's up! How's going?
で良いんだよな?
820リスモ(大阪府) [ニダ]
2019/10/19(土) 17:56:14.35ID:6oKjjCbq0
あれ?もしかしてナイストゥミートゥーもヤバイ?
821MILMOくん(日本) [US]
2019/10/19(土) 17:56:21.42ID:yUeg4vZs0
ハウアーユーって言われたらハウアーユーって返しとけよ
822サンコちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 17:56:21.56ID:upR/hB/30
>>482
漢文みたいにレ点訓点付けるようにしたら良いんだよ
823まりもっこり(埼玉県) [GB]
2019/10/19(土) 17:58:11.69ID:PF3tfhI60
ハワユーも結構ダサいんじゃ無いんか?
824よかぞう(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 17:58:33.23ID:Txb2JAX/0
>>802
日本人でも私は田中ですなんて言わないからなw
825レオ(東京都) [US]
2019/10/19(土) 18:10:52.64ID:9tzQUgnR0
>>776
流行遅れであるという話であって、使わないわけじゃない。
826ガッツ君(東京都) [DE]
2019/10/19(土) 18:18:42.10ID:9yiXTgBk0
ふんふん
827パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 18:19:20.74ID:xAMKsQRP0
>>817
おはようございます

早いかどうかなんか聞いてない
828セイチャン(SB-Android) [ヌコ]
2019/10/19(土) 18:19:40.19ID:4ad+cHl80
「Suzuki?」「And you?」「「Year!!」」
829ムーミン(東京都) [RU]
2019/10/19(土) 18:25:42.47ID:KIrW78ax0
英語なんか細かなニュアンスがわからない欠陥言語だわ
と英語苦手な自分にいいきかせてる
830エコてつくん(大阪府) [RU]
2019/10/19(土) 18:26:33.87ID:4mmOTBj20
are you sex?
831暴君ベビネロ(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 18:26:39.76ID:PyRukYzj0
あちらの番組の日本語訳は決まって「調子はどう?」だもんな。ってか日本人同士「調子はどう?」なんて挨拶にあまり使われない。
832auワンちゃん(愛知県) [US]
2019/10/19(土) 18:27:23.89ID:DXN4N/wO0
外人と付き合うのが一番早いだろ
833にゅーすけ(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 18:27:45.98ID:cPGZo78B0
>>808
絶対に返せ
I'm goodでも良いし、goodでも良い
買い物でコレくれしか言わないのは土民扱いされるから
834いろはカッピー(茸) [EU]
2019/10/19(土) 18:29:15.37ID:Q3bAbI2s0
>>827
そもそもそれ疑問文じゃない
何も聞いてない
835総武ちゃん(ジパング) [CN]
2019/10/19(土) 18:30:22.78ID:XvdhGt5A0
学校で習ったんだからしょうがねえじゃん
ネイティブじゃないんだから「ダサい」とか関係ねえんだよ
836パレナちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 18:30:55.60ID:f3sP/vl70
俺の英語も、意味は通じるけどおばあちゃんと会話してるみたいって言われる
英語も変化しているのね
837雪ちゃん(SB-Android) [ES]
2019/10/19(土) 18:32:22.55ID:bKqpeve+0
堅い言い方覚えとくくらいでいいんだよ
くだけた言い方なんてあとでいくらでも覚えられる、っていう証左のような出来事じゃないか
838にゅーすけ(大阪府) [US]
2019/10/19(土) 18:32:54.29ID:cPGZo78B0
ダサいって言うか~、あれだよ
ほれ、刺青に豆腐とか箪笥とか
見た感じがカッコいいから入れてる外人みたいなもんだ
恥ずかしいからやめろって感じでそ
839きょろたん(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 18:32:59.20ID:RZ5ATItn0
拙者とか言ってるレベルなのかな
840やまじちゃん(空) [US]
2019/10/19(土) 18:35:14.05ID:mdqq7Xl90
文部科学省が悪い
841マックス犬(大阪府) [KR]
2019/10/19(土) 18:41:48.72ID:IZK4z/Y60
I'm fine toとだけ答えてたけどな
842メロン熊(長野県) [AU]
2019/10/19(土) 18:47:35.18ID:y8Zgg7/F0
これはペンです

そんなん言う機会一生無いもんなぁ
843元気マン(大阪府) [NL]
2019/10/19(土) 18:58:35.68ID:VY6d9r+a0
>>124
レッツゴー三匹のじゅんが
「アッメリカではっ!」って持ちネタをやってた事があった。
844アリ子(静岡県) [EU]
2019/10/19(土) 19:07:19.75ID:xFeK3rwZ0
理数科目できないやつが英語だけ勉強してる日本…やばいよな
845エネオ(神奈川県) [FR]
2019/10/19(土) 19:10:29.98ID:Pkc1rXFG0
>>2
浜千鳥を必殺で覚えた
846パッソちゃん(SB-iPhone) [EU]
2019/10/19(土) 19:12:56.74ID:0iZjWaQL0
>>728
だよね。留学する奴は初めから英語好きだし英語に対して真面目だし、留学中はさらに必死に勉強してるからね。
847カンクン(大阪府) [JP]
2019/10/19(土) 19:13:07.21ID:XsiSmIm70
Me tooの使い方もよく日本人は間違える
外人「ナイストゥミーチュー!」
日本人「イ、イエス!Me too! Me too!」とかね
848ばら子ちゃん(神奈川県) [EU]
2019/10/19(土) 19:18:35.58ID:rTjflAXz0
>>47
スゲー雨の時に
レイニングCatsanddogて言ってみたら
お前はシェイクピアかと同僚の外人に笑われた
849モモちゃん(大阪府) [ヌコ]
2019/10/19(土) 19:19:56.99ID:bhIOuwdb0
語学留学する人って底辺大学文系とか
が多い 就活で失敗してるか学歴含めて売りになる物がないから語学留学したけどその成果を証明するために英語のテスト受けても点数悪いか履歴書に載せるくらいの点数じゃないから結局日本に帰ってきても非正規が多い
850藤堂とらまる(庭) [RU]
2019/10/19(土) 19:20:02.60ID:Xv//itqf0
>>1
それ英訳すると、
「拙者は気分が良いでござる。感謝致す。貴公は如何でござるか?」
851だっちくん(神奈川県) [CN]
2019/10/19(土) 19:20:57.41ID:s1Fxmmy40
>>850
それならウケるんじゃね?
852星ベソママ(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 19:22:40.82ID:Umngjjjx0
>>847
ねーよ
853星ベソくん(家) [CN]
2019/10/19(土) 19:23:36.09ID:JIWe/3wG0
普通にマイネームイズって言ってたぞ
もうお前らには騙されん
854タマちゃん(東京都) [CN]
2019/10/19(土) 19:39:30.18ID:+luP8Egf0
アメ公って中学生みたい
855サン太(東京都) [US]
2019/10/19(土) 19:44:51.25ID:EHJJ64m80
This is a pen.
Call me taxi.
856チップちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 19:46:26.69ID:rCJDuYZk0
>>850
日本人は思い込みが激しい。
少し笑われたからって、そんな古風ないいかたじゃないから。
857肉巻きキング(コロン諸島) [ニダ]
2019/10/19(土) 19:48:18.27ID:pGAe5jjOO
まあ、英文を見ただけでも丁寧過ぎると分かるよな
間違ってはいないのだろうが、校長先生に訊かれて返答するくらいの感じなのか
「私はとても気分が良いです
わざわざご丁寧に有り難うございます
先生は如何ですか?」
858おおもりススム(光) [JP]
2019/10/19(土) 19:53:23.14ID:UXMmPWrh0
明らかに語学初心者のそういうミスは許されるだろ
勉強してきました!みたいなやつがそういうミスすると笑われるかもな
859やなな(庭) [ヌコ]
2019/10/19(土) 19:54:33.96ID:fPIeZceD0
そもそも今どきHow are you?なんて聞かないだろ

Hey! What's up?

Not much.

でよろしい
860にっくん(兵庫県) [ニダ]
2019/10/19(土) 19:58:46.98ID:XuOKtrFs0
>>841
おそらく、I'm fine too
861環状くん(ジパング) [GB]
2019/10/19(土) 20:01:24.92ID:XwVdFB610
who are you?
862キタッピー(千葉県) [ニダ]
2019/10/19(土) 20:18:17.39ID:04CyC/Gj0
あいむしっーく
げらっ
863サンコちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/19(土) 20:31:12.46ID:upR/hB/30
>>859
How do you do?
864あまちゃん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 20:34:08.97ID:hvIhY2220
>>863
ごきげんいか~が?
865リスモ(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 20:36:37.30ID:o3ey7Hh90
>>864
きのおーまーでのガラクタを
866省エネ王子(埼玉県) [IE]
2019/10/19(土) 20:36:44.71ID:8dwIZtHT0
warusouna yatsu wa daitai friends
867シジミくん(東京都) [CA]
2019/10/19(土) 20:37:11.51ID:rYatj7DB0
あはーん
868ピンキーモンキー(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 20:42:47.30ID:NtBOGiRe0
アイムヒラリーズハズバンド
869トラムクン(ジパング) [FR]
2019/10/19(土) 20:43:15.89ID:HjnUUzP+0
こういう所に拘るから話せるようにならない
大事なのはとりあえず話してみる事
you can fack me .
870だっちくん(京都府) [US]
2019/10/19(土) 20:44:30.94ID:03WVbH+w0
洋画見てると割と英語を覚えてくる
プッチュアハンズ!とかダウンオンニーズ!とか
テイクレスポンシビリティとかも頻出
871はずれ(山口県) [US]
2019/10/19(土) 20:47:38.08ID:iX/nlU1p0
>>839
某は・・・And you?の箇所は習ってはおらぬ・・・
872アストモくん(やわらか銀行) [ヌコ]
2019/10/19(土) 20:50:42.26ID:VrRPc8SI0
>>819
How's going? では何が? って聞かれるよ
873801ちゃん(埼玉県) [US]
2019/10/19(土) 20:50:48.40ID:iTfq3YVc0
日本語でも調子どう?なんてなかなか使わないじゃん
Hiとかhelloとかheysiriでいいと思います
874暴君ベビネロ(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 20:51:32.51ID:PyRukYzj0
>>863
日本語がよく解るダメリカ人が、日本人の喋るHow do you do?が「ハイドードー」に聞こえてボロカスにキレた話を思い出した
875auワンちゃん(東京都) [US]
2019/10/19(土) 20:52:29.40ID:TT1MzfA90
ハイ!でいいんだろ
876ミルーノ(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 21:15:59.06ID:ZE1fSjAW0
ぐっじゅー?↑なんだな!
覚えた!
877タヌキ(茸) [US]
2019/10/19(土) 21:24:11.93ID:bDw3dJ220
高校の英語教師が必ず
ハローエブリワン!ハウワーユーからこのやり取り強要してたな
スネ夫と花輪くん混ぜて2で割ったようなキャラクターだった
これ、英語教師として公費で留学までした教師が偏差値75の高校でやるんだから終わってる
878あいピー(ジパング) [DE]
2019/10/19(土) 21:28:16.31ID:03JetW5j0
>>865
(´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン
879Pマン(茸) [ニダ]
2019/10/19(土) 21:30:45.43ID:rrlP2PqL0
このI'm fine以下の言い方って言い方としては何もおかしくない。
ただ日本語でもそうだけど、元気ですかって聞かれたら、
元気です、ありがとう。あなたは?
なんて教科書的な言い方するかって問題。
日常生活で元気?って聞かれたら、
まあまあ、とか悪くねーよ、とかもっと
普通の言い方するだろ。
880総武ちゃん(庭) [US]
2019/10/19(土) 21:42:18.19ID:rKrC1mKU0
>>874
そう
ウはもっと口すぼめてつき出す感じなしないとダメ
日本語のウは口がだらしなく開いてる
881おぐらのおじさん(茸) [US]
2019/10/19(土) 21:45:39.19ID:pyYFk0Hc0
あーゆーうゎーさかなー?
882かわさきノルフィン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 21:48:34.28ID:aYJYtToP0
すこーん!
883シンシン(東京都) [US]
2019/10/19(土) 22:05:05.24ID:sEzlXipm0
映画見てると中国英語のlong time no see
がめちゃくちゃ出てきてビックリするわ
884レインボーファミリー(東京都) [ニダ]
2019/10/19(土) 22:06:31.59ID:RhufvgG50
リップスライムの歌詞にそんなのあたきがする
885なまはげ君(茸) [US]
2019/10/19(土) 23:00:02.34ID:FPBvLsVq0
日本語が万能すぎて英語が霞むわ
886湘南新宿くん(茸) [DE]
2019/10/19(土) 23:06:29.69ID:ELQWcT8V0
Lovely
887セントレアフレンズ(ジパング) [US]
2019/10/19(土) 23:06:44.67ID:+skNmeQe0
いいえ 彼はライオンではありません
888ぎんれいくん(千葉県) [US]
2019/10/19(土) 23:07:45.04ID:LLd4gH1l0
イギリス人のネイティブからはhow are you doingがどこでも使えていいって言われたな
カタカナにするとハヤドゥィン?って感じ
889イチゴロー(東京都) [UA]
2019/10/19(土) 23:14:48.51ID:Hi6oBm+U0
Same old same old
890ウェーブくん(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 23:33:36.80ID:BvJHQyYb0
>>809
それは、実際に言うハメになったらハズかった
891ペコちゃん(光) [CN]
2019/10/19(土) 23:37:54.14ID:ntaYEqUR0
さのばびっち
ふぁっくゆー
ふぁっきんっよあまざ
どんちゅあんだすたんた
おすとあんでる
ぱんにはむはさむ
892ウェーブくん(SB-iPhone) [US]
2019/10/19(土) 23:38:33.01ID:BvJHQyYb0
こないだ、ツイッターで、could と、would の違いを講釈してるのがいたが、例文二つ並べて訳語つけて終わりで、アホかと思った。
日本語訳しれただけでわかった気になられても意味ないし。
Would you ~~って言った場合と
Could you ~~ って言った場合とで、
反応がどう変わって来るかとか真剣に考え無いと。日本語訳は意味ない。
893フジ丸(空) [JP]
2019/10/19(土) 23:39:39.80ID:Fci9SI8z0
fine
good
not goot
soso
not bad
bad
894とびっこ(熊本県) [US]
2019/10/19(土) 23:46:39.79ID:d7yCrrfc0
タメィゴー
895あどかちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/19(土) 23:57:32.54ID:DyoGfeZJ0
日本語も主語省略したほうが自然だもんな
よく英語と日本語の比較で主語がどうたらってあるけど
英語もthank youもそうだけど気づいてみれば主語省略だもんな。
896キョロちゃん(愛知県) [BE]
2019/10/20(日) 00:00:02.49ID:1WLV1Ifa0
幼稚園から行ってた英会話塾でもこれだったんだが
会話ベースで文字を書かなかったから呪文のように言ってた
遅刻した時はこう消しゴム忘れた時はこうと動物や物の名前と同じように教えられたから中学で文字で見てやっと綴りがわかった
897金ちゃん(熊本県) [US]
2019/10/20(日) 00:08:20.84ID:h0a1u4Sd0
昔は「Rains.」だけで雨が降るを表していたんだってな!
898りそな一家(東京都) [US]
2019/10/20(日) 00:19:50.22ID:r/CGlzW00
わっだーへぉー
899京急くん(庭) [US]
2019/10/20(日) 00:22:12.93ID:wYo2Jdtt0
ドイツ語でも口語だと主語省略して動詞から始めたりする
900陸上選手(大阪府) [US]
2019/10/20(日) 00:27:07.25ID:fm39LhQ00
え、なに?かたじけないみたいなこと?
901マー坊(ジパング) [IL]
2019/10/20(日) 00:29:17.29ID:Xh4cXtcP0
>>813
教科書を読む授業だな
902リーモ(長崎県) [US]
2019/10/20(日) 00:36:12.55ID:To2g3Xgh0
>>895
Mama,just killed a man,
Put a gun against his head,
Pulled my trigger,now he's dead,

確かにI使ってないな、あんなに1人称のIは大文字だから間違えないように習ったのに
903損保ジャパンダ(庭) [FR]
2019/10/20(日) 00:39:33.43ID:XWnw8Jbw0
とても元気でございます。あなた様は如何ですか?

みたいな感じで堅苦しく聞こえるのかしらね
904石ちゃん(大阪府) [KR]
2019/10/20(日) 00:41:30.33ID:dI0bbApk0
海外旅行で漢字圏出ると英語必須になるよな
現地語もだが、最低限の英語出来ないと詰み掛ける
905つくもたん(dion軍) [US]
2019/10/20(日) 00:56:15.72ID:S10xVeEU0
ほーんのちょっとくだけた英語もマジ分からん
小学生レベルのブロークンイングリッシュもサッパリだ

たとえばこの日本語、お国で日本語習った外国人にはちょー分かりづらいのと同じで
906ばら子ちゃん(オーストラリア) [ニダ]
2019/10/20(日) 00:57:50.72ID:Va8c8NRz0
TOEIC信者が大体喋れないのが毎回笑える
907つくもたん(dion軍) [US]
2019/10/20(日) 00:58:07.77ID:S10xVeEU0
同じ英語圏外のガイジンと英語で話すのはらく
お互い教科書英語で発音も下手だから
アメリカンがフリーに話す英語はむり、わかんね
908つくもたん(dion軍) [US]
2019/10/20(日) 01:02:04.75ID:S10xVeEU0
しかし、よく分からんのは、子ども7才が通う英語塾のネイティブはなぜか教科書英語を教えとる…
マイネームイズって
「ちがう、今はそんな風に言わねんだ。アイムでいい」
「だってキャサリン先生がそう言ってたもん」
なんでだよキャサリン
909ミーコロン(三重県) [KR]
2019/10/20(日) 01:02:17.29ID:BGMN53Q20
アメリカのディズニーランドにあるマクドナルドで
並んでた他の客には無言だったので安心してたら
不意討ちみたいに俺の時だけ英語教師と同じ挨拶してきやがったから
条件反射で言うぐらい刷り込まれてたわ
ほんとに恐ろしい。あいつら日本人を見たら
これを言えみたいにやってんじゃねぇだろな
910バブルマン(東京都) [EU]
2019/10/20(日) 01:05:17.29ID:37f7keDB0
おかげさまでつつがなく。貴殿は
911まがたん(青森県) [DK]
2019/10/20(日) 01:18:59.88ID:eqRDkRnV0
I'll work hard while you're gone.
アォワカードゥリユア、ゴーン

はぁ?
912MONOKO(大阪府) [US]
2019/10/20(日) 01:19:50.41ID:aWLohYPc0
>>1
ハゼゴン?
913金ちゃん(兵庫県) [US]
2019/10/20(日) 01:24:37.04ID:2gu9C/Ph0
近所の英語幼稚園はいつ見ても誰も日本語を喋っていない
日本語下手な子どもが増えないか懸念
914タックス君(群馬県) [US]
2019/10/20(日) 01:27:28.95ID:q5Kg567A0
国際線で何を飲むか聞かれて「アイアムオレンジジュース」と言ったのは誰だったっけか
915パナ坊(庭) [MX]
2019/10/20(日) 01:32:54.86ID:2V6Dtqqc0
これは完全に間違い。”good,you?”的な答え方をするのは庶民下層階級。英語圏は現実に今でも階層社会だ。
I’m fine thank you, and you?は英語圏でもちゃんとした教育、しつけを受けた階級の答え方で、下層階級がnot coolと思うのは当然だがせっかく下層階級でない英語教育を受けたのだからそれを維持すべき。

だいたい英語ができる=下層階級のスラングができるのような初心者留学生的な認識では、仕事で英語を使い始めたとたんに破綻する。付き合う相手によって英語は全く異なる。
916レインボーファミリー(東京都) [US]
2019/10/20(日) 01:35:29.61ID:9I2ku7bg0
Is this a desk?

No, he is ken
917ばら子ちゃん(オーストラリア) [ニダ]
2019/10/20(日) 01:40:30.13ID:Va8c8NRz0
Fineが度合いが広くてが日本人の思ってるFineとはニュアンスが違う
それならGoodの方がいい
918ネッキー(埼玉県) [JP]
2019/10/20(日) 01:42:28.33ID:0bTnBrd/0
>>909
うわ陰湿
919ぎんれいくん(東京都) [IT]
2019/10/20(日) 01:50:33.50ID:zIczIXZj0
にっこりYeahと言っとくのが正解だぞマジで
920サブちゃん(茸) [CN]
2019/10/20(日) 01:58:30.56ID:aUH9fHvx0
sexy
921環状くん(空) [JP]
2019/10/20(日) 02:05:44.54ID:tsgaq1Wr0
インドネシア行ったらビーチで商売してるヤツらが人通る度にニッチェル!ニッチェル言うからこの辺ニッチェルさん多いなとか外人みんなニッチェルってあだ名で呼ぶのかよ、それ挨拶なんか!って思ってたら数日してneed chair?と商売していることに気がついた。
922シジミくん(埼玉県) [US]
2019/10/20(日) 02:14:42.21ID:P2ztRdFO0
曹操
923ミドリちゃん(岩手県) [US]
2019/10/20(日) 02:29:42.59ID:/UHgsL130
だってさー、英語の授業の起立礼の代わりにやらされたんだから覚えるじゃん
924レオ(千葉県) [ヌコ]
2019/10/20(日) 02:32:28.03ID:BQB1EGy90
fack you.
925V V-PANDA(福島県) [US]
2019/10/20(日) 02:41:28.83ID:HgWHDpne0
>>919
それな!
926モモちゃん(兵庫県) [AU]
2019/10/20(日) 03:09:40.12ID:YRuywqZZ0
トムなのかペンなのかいちいち聞かないとわからない英語ほんまくそ
927ゾン太(長屋) [US]
2019/10/20(日) 03:34:52.89ID:NuuESOxA0
what's up?
はどう返せばいいの?
928ゾン太(長屋) [US]
2019/10/20(日) 03:38:14.65ID:NuuESOxA0
>>923
英語の授業は
"Stand up!"
"Sit down!"
てやってたわ。特に Sit down はかなり乱暴な表現だって後から知った
929きのこ組(大阪府) [ZA]
2019/10/20(日) 03:45:35.11ID:/Hd+fBu90
>>927
オウム返し
930キビチー(神奈川県) [ZA]
2019/10/20(日) 04:41:42.04ID:N/bV7HZ40
>>927
Niga
931キャティ(ジパング) [HK]
2019/10/20(日) 04:47:56.24ID:0LpUax+E0
>>115
何ができよんな?
932モアイ(茸) [SE]
2019/10/20(日) 05:01:53.49ID:9MBxJepd0
how’re you doing?
hi how are you?
と返したら怒った教師がいたなあ
どんだけ英語疎いんだ
933ぶんた(東京都) [FR]
2019/10/20(日) 05:06:16.54ID:e1lNlP6Q0
ジスイズアペン
934金ちゃん(熊本県) [US]
2019/10/20(日) 05:17:08.59ID:h0a1u4Sd0
Is this a pen or a dog?
935DJサニー(関西地方) [JP]
2019/10/20(日) 05:20:52.89ID:PtsJoHz70
サノバビッチ!
936サリーちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/20(日) 05:21:36.14ID:+V3k6g+/0
雄太はチームメイトと付き合ってる
つまり
937京ちゃん(SB-iPhone) [ES]
2019/10/20(日) 05:31:20.13ID:n/LdcTnr0
Yeah Im god.
938パピラ(神奈川県) [US]
2019/10/20(日) 05:37:21.86ID:LSrSR0G00
あっぽーペン
939ポテト坊や(千葉県) [ニダ]
2019/10/20(日) 05:50:33.83ID:impUebFm0
>>932
気取った言い方だとhow do you do.って挨拶だな
ご機嫌いかが?の返しにご機嫌よう!って感じのイメージでいいよ

どちらも正しいよ
940クウタン(神奈川県) [US]
2019/10/20(日) 06:53:40.87ID:T+ejPr6B0
英語使う相手がいないから覚えられないんだよな
1年中ブロンド少女とセックスしてれば英語ペラペラになれるはずなのに残念
941トッポ(東京都) [IR]
2019/10/20(日) 07:25:15.77ID:cIeNPcbb0
日本で言うそれな的な返し方ねえの万能なやつ
942総武ちゃん(広島県) [US]
2019/10/20(日) 07:37:06.20ID:ETjUi1wV0
>>31
ほとんどの外国人が、メールすると日本人みたいな英語を使うよ。
943がすたん(ジパング) [ニダ]
2019/10/20(日) 07:44:50.27ID:g74XOPr30
占領国による愚民化政策を、いつまでも踏襲する国が有るらしい
944こんせんくん(ジパング) [IE]
2019/10/20(日) 07:46:45.27ID:AlTZIiFK0
黒人って何でみんなホビーオロゴンみたいなしゃべり方なの?
この前、黒人のお母さんが子供に
「ナニヤッテンノ、バカジャナイノ?」
「ホラ、シロイセン(の内側を歩け)シロ!シロ!」と怒ってたんだけど
ボビーオロゴンそっくりのしゃべり方だったよ。
945ぼうや(岐阜県) [CH]
2019/10/20(日) 07:49:03.62ID:5NoYqm/Y0
日本英語は外人の話すカタコトの日本語みたいなもんだろ
946じゅうじゅう(東京都) [KR]
2019/10/20(日) 07:49:43.68ID:XNez5Ppx0
Are you Mr. Toku?
947しんちゃん(家) [DE]
2019/10/20(日) 07:52:49.90ID:IUq4NCMx0
英語の授業は始まる時に全員で言わされるやつね
948総武ちゃん(広島県) [US]
2019/10/20(日) 07:54:02.90ID:ETjUi1wV0
>>111
それなら まず自分の近況報告や予定をつげてから
こちらに and you? で質問なげろってなる。
実際にメールしてるとほとんどが、日本の教科書で習うような会話の返しになる。
中国語の授業でも言い回しは、同じだった。
949ミルバード(山梨県) [DE]
2019/10/20(日) 07:56:05.14ID:3JVelXZB0
グッド!
950環状くん(空) [JP]
2019/10/20(日) 07:58:00.64ID:tsgaq1Wr0
なんでも意味持たせたがるなwww
whats up のwhatは・・・とか言い出すぞ、これ
951(新日本) [US]
2019/10/20(日) 07:58:11.54
>>942,948
そりゃキミが相手してもらえる外国人がネイティブじゃないってだけやん
952総武ちゃん(広島県) [US]
2019/10/20(日) 08:01:12.71ID:ETjUi1wV0
>>119
教科書のは、対等で同様の質問返してる一例。受験用だと類例もあるけどあまりやらない。
例が、トラベル会話集など病院で医者に診てもらう時の言い回しだと
自分の症状や状態をパターン別であるけど結構な量。
しかも病名など専門用語ある。
953しんちゃん(東京都) [US]
2019/10/20(日) 08:14:01.21ID:PjAj7ikC0
それができねーから頭の中で訳してんだろマヌケが
954シャブおじさん(兵庫県) [ニダ]
2019/10/20(日) 08:24:00.29ID:zmE5I7gW0
調子はどうだい?って聞かれて今日は天気いいし気分良いわーって言えばええんよ
955サニーくん(ジパング) [US]
2019/10/20(日) 08:26:04.46ID:LS49fcl40
つーかあいさつで相手の調子とかいちいち聞くか?
956さっちゃん(茸) [ニダ]
2019/10/20(日) 08:27:02.62ID:F1hIMowt0
>>955
儲かってまっか?ぼちぼちでんなの精神だぞ
957ほっしー(滋賀県) [US]
2019/10/20(日) 08:28:18.64ID:BCXv+iiy0
なんであかんの?
アメリカ人中学で英語習わんのけ
958環状くん(空) [JP]
2019/10/20(日) 08:28:26.46ID:tsgaq1Wr0
日本人が英語出来ないのは、真面目に考えすぎるからなんだよ。
あと発音な
aiueo、これを「あいうえお」って教えるからおかしくなる。
そもそも50音もないんだから。
959ちーぴっと(東京都) [FR]
2019/10/20(日) 08:31:21.69ID:Rsk1Np7F0
良記事
960りぼんちゃん(広島県) [CA]
2019/10/20(日) 08:32:29.09ID:BAuVkRNT0
Hi vendor buy bank guard.
961フクタン(埼玉県) [IE]
2019/10/20(日) 08:42:00.25ID:cIWYwdQP0
直せよw
日本人「I3本 ->画像>5枚 ' border=no />
962とれたてトマトくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/20(日) 08:43:04.95ID:ohFKMVRY0
イガラビ セークスィ!
963ザ・セサミブラザーズ(東京都) [EU]
2019/10/20(日) 08:44:50.69ID:z/j5AeuN0
>>639
「く」はいらんだろ
964ヒッキー(埼玉県) [AZ]
2019/10/20(日) 08:47:35.48ID:33Ey7d/z0
天下り斡旋
ビーチ前川
トリエンナーレ
反日の教科書検定
無駄な英語教育
 
文科省っているのか?
965ななちゃん(愛知県) [US]
2019/10/20(日) 08:48:07.54ID:sWIMDDER0
I'm sound
966カツオ人間(埼玉県) [GB]
2019/10/20(日) 08:49:29.66ID:029IZ7i00
ハウマッチ
967バザールでござーる(東京都) [US]
2019/10/20(日) 09:01:15.74ID:Q+ZXx4kP0
>>119
若者英語の
「so bad まじやばーい」
って返事を学校で教えるべきなのか?
968環状くん(空) [JP]
2019/10/20(日) 09:13:06.94ID:tsgaq1Wr0
>>961
www
969健太くん(茸) [CA]
2019/10/20(日) 09:13:25.57ID:ykWjly2Q0
>>833
まあ店員と客は対等だからなあ
日本くらいなのでは、店員の立場が客より下なんて糞みたいな国は
970み子ちゃん(SB-iPhone) [ES]
2019/10/20(日) 09:13:58.93ID:6xGKu4OT0
FUCK YOU www FUCK YOU www
971健太くん(茸) [CA]
2019/10/20(日) 09:18:40.40ID:ykWjly2Q0
>>915
まあこれだよね
豪華客船へ旦那探しに行った知り合いは、客の中でも明確に話し方と話題でグループが分かれたと言ってたわ
片方はアホみたいな話し方と内容、片方はちゃわとした話し方と経済や政治の話題中心
972ぴよだまり(茸) [US]
2019/10/20(日) 09:18:57.78ID:gGsjEJES0
>>941
Sound's good.(さうんずぐー)言うとけば何とかなる
973BEATくん(ジパング) [US]
2019/10/20(日) 09:22:32.41ID:iLd4+GvZ0
>>972
アポストロフィいらん
974テッピー(ジパング) [PL]
2019/10/20(日) 09:33:16.85ID:x+Y7FcTP0
>>972
sound is good.
975ピースくん(光) [CN]
2019/10/20(日) 09:36:34.86ID:knIDWgYP0
えびばでせい!
976ごめん えきお君(千葉県) [US]
2019/10/20(日) 09:42:56.36ID:3w14ZyqA0
>>864
ヒア ウイ ゴー
977コアラのワルツちゃん(大分県) [FR]
2019/10/20(日) 09:49:20.69ID:B1yIougg0
口語ではなく文法を教えているから
978吉ギュー(東京都) [CH]
2019/10/20(日) 09:50:18.95ID:RcWmhSdo0
>>1
アメリカ人じゃなくてワーホリだろ
979パルシェっ娘(愛知県) [US]
2019/10/20(日) 10:12:35.51ID:xq2KfFRl0
>>15
マジか
980パルシェっ娘(愛知県) [US]
2019/10/20(日) 10:15:15.20ID:xq2KfFRl0
>>977
そそ
英会話を習ってた訳じゃねーし
受験のための1教科だもんね
難関大学出身の人だって英会話できない人多いし
981てん太くん(新日本) [ヌコ]
2019/10/20(日) 10:17:47.06ID:KTBteCW30
>>394
こんなので
982ヱビス様(埼玉県) [HK]
2019/10/20(日) 10:33:25.48ID:zCTEfmiv0
>>914
通じるよ
983アイニちゃん(埼玉県) [KR]
2019/10/20(日) 10:37:37.82ID:CkAlnYGS0
片言で喋ってたら優しく対応してよ
984ヱビス様(埼玉県) [HK]
2019/10/20(日) 10:41:09.13ID:zCTEfmiv0
>>961
The bell doesn't work

✕ベルが壊れてる
○ベルは役に立たない(聞こえないから強くノックして)
985ヤン坊(北海道) [ニダ]
2019/10/20(日) 10:42:32.93ID:7m3mjlQU0
>>1
人に合わせて返すと英会話のイギリス人講師はいってたけどな

まぁ最上級にかた苦しい言い方らしいけど
986コアラのワルツちゃん(家) [AU]
2019/10/20(日) 10:57:42.42ID:3ggamNVx0
言葉遣いは社会的地位で変わるだろ
アメリカ人の不良底辺に注意されても意味がない
987ピカちゃん(家) [US]
2019/10/20(日) 11:00:06.04ID:fpW04UmT0
LAであなたの英語変だねwから仲良くなってセックスできたから英語下手にもメリットはあるな
988ファーファ(福島県) [NL]
2019/10/20(日) 11:23:30.90ID:emGdoTW70
はーいでいいよな
989ハーティ(静岡県) [US]
2019/10/20(日) 11:29:58.05ID:V6A0kJJl0
>>984
直せよw

✕ベルを修理しろよ
○(手段は問わず)ベルを聞こえるようにしろよ
990みらいちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/20(日) 11:33:23.46ID:AkmA36rx0
sup
991エチカちゃん(福岡県) [US]
2019/10/20(日) 12:08:27.29ID:SqSnGCIj0
最近どうよ?と聞いて
かたじけない、拙者は息災でござる、貴殿はどうか?なんて返されたら困るわなw
992藤堂とらまる(大阪府) [JP]
2019/10/20(日) 12:11:23.36ID:D2xsI3fU0
アメリカ人の英語はまるで聞き取れないから。
993さいにち君(香川県) [US]
2019/10/20(日) 12:12:58.68ID:xT/hd7eU0
pawer is justise
994緑山タイガ(神奈川県) [ニダ]
2019/10/20(日) 12:13:11.26ID:9gfdFwFj0
私はそう、あの晴れ渡る蒼空のように。感謝する。そしてあなたは?
995マコちゃん(ジパング) [RU]
2019/10/20(日) 12:20:53.65ID:T1xTaUX30
too baaaaad!!!
996ちかまる(神奈川県) [US]
2019/10/20(日) 12:27:35.88ID:n4x18agN0
kidnaping
997ニーハオ(ジパング) [US]
2019/10/20(日) 12:38:06.74ID:Wt9XEoqL0
I'm facking mother,And you?
998BMK-MEN(家) [CA]
2019/10/20(日) 12:41:39.31ID:VRjr6Fyu0
アメリカ語とイギリス語の違いだったりして(知らんけど)
999ヨドくん(茸) [BR]
2019/10/20(日) 12:58:06.57ID:QMNoljHF0
テレビの影響もあるな
外人のインタビューに日本語ボイスオーバーさせてるから、英語を聞ける貴重な機会が奪われてる
YOUは何しに~?みたいな一切ボイスオーバーしない番組は貴重
1000ルネ(埼玉県) [CN]
2019/10/20(日) 13:00:40.52ID:UdqW8iIO0
fack you
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 28分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250214041447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571437908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本人「I'm fine, thank you. And you?」 アメリカ人「それマジでダサいからやめろ」 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ゴーン容疑者「日本人弁護士なんて信用できない。アメリカの著名法律事務所と契約したから、覚悟しろ」
日本人「GG!GG!!」 アメリカ人「あのさぁ……なんでJAP猿がGGって言葉を使うんだい?」
アメリカ人「日本人もまたタクティクスオウガやFFTみたいなゲームやりたいだろ?だから俺達が作ってやったよ」
アメリカ人「中国人、韓国人、日本人は犬、猫を食うのはやめろ!」
Q「使ってるiPhoneは?」アメリカ人「iPhone13ProMAX」中国人「iPhone13」日本人「iPhoneSE2…」
【大朗報】アメリカ政府「メキシコの壁建設の財源だって?日本人たちが負担するから大丈夫さ!!hahaha!」
日本人「新型コロナもあっけなかったなw」 アメリカ人「まだ一日の感染者数2万人こえてるんだが・・・」
訪日アメリカ人「なんで日本人は英語ができないんだよ(怒)」
アメリカ人「君がゲイ?問題ないよ」「トランスジェンダーはキモい!死ね!」日本人「性同一性障害?頑張って」「ホモはキモい!死ね!」
「店を爆破する、日本に帰れ」 アメリカでアジア系住民を狙ったヘイトクライムが3カ月間で2000件超える…GO BACK TO JAPAN YOU MONKEY!★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
朝鮮人「日本人の場合、あまりにも無知、無関心な人が多いのは、日本語という言語にも原因がある」 @Yonge_Finch
アメリカ人「日本人は競争に向いていない、一人でコツコツと何かを作るのが向いている」
日本人「原爆ガー!アメリカガー!」海外「偉そうなこと言いやがって…貴様らジャップは罪のない人を殺さなかったとでも言うのか?」
アメリカ人「ジョーカーいじめたろ!胸糞!」日本人「ガイジの真似して笑わなかったので羽交い締めにして激辛カレー食わせましたw
「店を爆破する、日本に帰れ」 アメリカでアジア系住民を狙ったヘイトクライムが3カ月間で2000件超える…GO BACK TO JAPAN YOU MONKEY!★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
とうとうわかってしまった・・・。猫虐待が起こるのは日本人がガスバーナーで焼かれているから。アメリカと支那と代理人の反日左翼に。
【The Begining and the End, or "Knockin' on Heaven's Door"】白猫ぷろじぇくと Rank42【Do you love me?】
【トランプ大統領】So true, although Honest Abe wasn’t bad. Thank you! [ちーたろlove&peace★]
普通の日本人「今回の大統領選はアメリカ史上最大の囮捜査!!!!」
アメリカ人「なんで日本人は海外留学しないんだい?」
【GO!GO!】9nine応援スレ 78皿目【Thank you Fan9】
アメリカ人「日本ってゴミ箱って概念がないの?床にそのまま捨てるのが日本人」→350万PV
【動画】アメリカ人「日本人はなんでクリスマスにケーキ食べんの?意味不明」
日本人「アメリカ人はゲームにストーリーを求めない」←大嘘じゃん
日本人「原爆は必要だった、戦争を続けていたらもっと死んでた、アメリカさんありがとう」←これ海外の人笑うらしいな
日本人「人が死んだら骨になるまで焼き尽くしたろっ!!」アメリカの友人「ジャップwwwwww」 [無断転載禁止]
アメリカ人「日本人がケンタッキーでクリスマスを祝ってる」(絶望)
アメリカ人「英語は欠陥言語」日本人「日本語は欠陥言語」岡くん「!!!」ドタドタドタ
【芸能】“韓国で大活躍中の日本人”KangNam、怒りを露わに「嘘をつくのはもうやめろ」[9/24]
【画像】アメリカ人「日本人はせっせと雪かきとかしててバカ」
欧米の白人「日本人はなぜ白人のブランドを身につけるんだい?NIKE, CHANEL, LEVI’S,バーバリー, GAP, BVLGARI 」
日本人「ふー、鍋美味かったね!はい、練炭に火をつけるから窓を目張りして」欧米人「Don’t Forget Me」日本人「?」
日本人「大谷ってアメリカで人気ありますよね?」 野沢直子(サンフランシスコ在住)「……」
アメリカ人「寿司屋に来たけど、日本人はこの寿司を許せるのかい?」
4chanでの日本人への差別用語 「昆虫(insect)」「Chink」「創造力なし」「蟻」「ソウルレス」「NPC」
【悲報】 アメリカ在住日本人「もう街中でトヨタ車を見かけません 殆どがテスラ車 EVを軽視したせいでトヨタは終わりです」
■ ℃-ute ■ ワイドショー 『℃-uteラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ Thank you team℃-ute』 ■ 芸能ニュース捕獲 ■
農家「今日は野焼きするべ」 近隣住人「煙たいからやめろ」 農家「虚を突かれた思いがした」
【画像】日本人「アメリカで$80の寿司を頼んだらこれが来た。もうアメリカで寿司は食わない」
ロシア人「日本人は自国に原爆を投下したのがアメリカって知らないんだろ?w」日本人「…?」
黒人、また射殺される 日本人の友人「アメップさあ…どうして人種差別と銃社会をやめないんだい?」
普通の日本人「働けるのに働けないって嘘つき生活保護貰うのやめようぜSNSやる元気あんだから公金チューチューすんな」
朝鮮人「日本では理不尽、逆ギレな嫌韓が蔓延」「韓国人は日本人差別どころか、観光客をたくさん送り混んでる」 @Yonge_Finch
反日左翼はアメリカからも中国からも当然日本人からも蔑まれている。
日本人(1944)「空襲がきても神のバリアで爆弾が跳ね返ってアメリカまでぶっ飛んでいくから安心なんです😊」
マスクの効果をやっと理解できたアメリカが今度は国ぐるみで買い占め始めてるから日本人はアベノマスク使うしかないってことだろ
【国際】「9・11」アメリカ同時テロから15年 日本人24名を含む約3千人犠牲 4割は遺体が見つからず 跡地では再開発が進行中
日本人「SHARPはもうダメか…」 台湾人「ほーん…ハイッ」 →東証一部復帰
【悲報】アメリカ人観光客「日本人はマスクが大好き、それでいて世界一の感染者数。土人のおまじないを見ているようだw」
【朗報】安倍ちゃん、クルーズ船の日本の対応でアメリカから感謝されたと本人談🤗
日本人「ゲームはスポーツじゃないんだよ(ニチャァ」 ESPN「Eスポーツのニュースを毎日更新するから見てね」
ハーレーダビッドソン、下痢みたいな音を立てて乗ってる日本人、お前はアメリカ人じゃないから [無断転載禁止]
慰安婦問題に関して米議員「日本人は恥を知れ(Shame on you)」と発言 ウヨが議員のTwitterに突撃しSame on you!と連呼してしまう★4
【アメリカ】「慰安婦」で在米日本人が韓国系住民から嫌がらせ  レストランでは「ラーメンにつば」「冷えたライス」★4[02/15]
ありがとう韓国 Thank you Korea
天才「せや、漫画家の子供時代の絵日記を創作して売ったろ」本人「こんなもん描いてないんだが?」
北朝鮮のダムや軍事施設を撮影して拘束された日本人「YouTubeに動画をアップして稼ごうと思った」
That's a meaningless question! Your questions always sound stupid.
日本人「スマホゲー、Twitter、インスタ、Youtuber、ウェ~イ」 俺「英語。資格。勉強。貪欲にならねば…」
【速報】日本人「原発処理や放射能の問題、それは未来の若者・世代がやる事だから!!未来の世代がやるから!」>>>その結果。
【悲報】日本人「相続税が払えないからマンション売ります😢」中国人「それ買い取って民泊にしよw嫌なら家賃2倍払え!」
ひろゆき氏「小室圭さんはマジで優秀。普通の日本人はアメリカの大学卒業して就職なんてできない」 [271912485]
一人で行くモーニング娘。'17 12/6発売15thアルバム 『⑮ Thank you, too』発売記念ミニライブ&握手会 【12月6日有明・12月8日池袋】①
【Record China】韓国首相が平昌五輪での真央・ヨナ共演をJOCに提案=韓国ネットからは大ブーイング「本人には聞いたの?」[10/25]
06:16:56 up 7 days, 7:15, 0 users, load average: 18.99, 21.50, 19.83

in 1.5851700305939 sec @1.5851700305939@0b7 on 042419