◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565720806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:26:46.30ID:6c5+60rC0●?2BP(8000)

JR東日本やPASMO協議会などの鉄道系10社によると、
「Suica(スイカ)」などの交通系電子マネーの1日当たりの利用件数が、
8月2日に全国で初めて900万件を突破した。
4月から4カ月間で100万件分増えた。

地方にも浸透してきたほか、
駅の改札だけでなく小売店舗の決済などで活用する人が増えている。
各社の相互利用が始まった2013年ごろから普及が加速しており、
利用件数はこの6年間で2.6倍に増えた。

各社は今後も交通系電子マネーで使える切符の種類を増やすことに加え、
小売店舗など決済ができる箇所を増やして、
より多くの利用者を獲得したい考え。
鉄道各社にとっては券売機の混雑を減らすことにつながるほか、
小売店などから決済時の手数料収入を得られるなどの利点がある。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48520480T10C19A8916M00/
2フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:27:03.32ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suica
利用者
多いな
3フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:27:17.30ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

PASMO
一択
4パラス(日本) [NL]
2019/08/14(水) 03:27:33.07ID:E7KzJ5ur0
ふむ
5かに星雲(新潟県) [CN]
2019/08/14(水) 03:27:53.15ID:PJcN4BtJ0
上限どうにかしろ
6エンケラドゥス(東京都) [US]
2019/08/14(水) 03:28:16.14ID:gJsZB/TC0
定期一体型は強い。
比較的昔からあるし。
7ダークエネルギー(SB-Android) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:29:01.01ID:UlnevzyD0
夏だしな。
8木星(木曽岬町) [NL]
2019/08/14(水) 03:30:52.93ID:KqqJDcXE0
スイカはお餅ですか?
9ベテルギウス(ジパング) [EU]
2019/08/14(水) 03:31:07.70ID:GiEvuvKc0
新宿池袋東京の一日の利用者数だけで180万人いくのに。
意外と少ない印象
10アンタレス(滋賀県) [US]
2019/08/14(水) 03:31:34.13ID:q6i8Ef430
Suicaで関西から東京まで在来線で帰ったら改札で弾かれたでゴザル
11ダイモス(東京都) [US]
2019/08/14(水) 03:31:53.54ID:tgqslTNH0
1日のオートチャージ制限有っていいから チャージ上限を上げてくれ
2万では・・・
12地球(東京都) [CO]
2019/08/14(水) 03:33:42.30ID:/UcyeoI30
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    どちらかが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       勝負の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
  http://blog.livedoor.jp/inchikihage/
13ミラ(茸) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:33:50.11ID:eqdoumXL0
おじさんの若い頃はオレンジカードってものがあってだな
14はくちょう座X-1(東京都) [US]
2019/08/14(水) 03:35:18.42ID:IFJaq36A0
Suicaって他社と比べて全くメリットがわからないんだけど
15ネレイド(愛知県) [FR]
2019/08/14(水) 03:35:37.42ID:h3nBf2k/0
チャージ必須
2万円まで(実際にはチャージ制なのでそれより遥かに少ない)
androidを中心にスマホ対応していないことも多い(DSDS、DSDV端末で対応しているものは一つもない)
リーダー/ライターが必須
個人間法人間に関わらず送金ができない
解約以外に引き出しもできない
使えないところが殆ど
16ソンブレロ銀河(ジパング) [FR]
2019/08/14(水) 03:38:49.90ID:rmYofCcw0
>>15
QRは
チャージは必須ではない
上限はカード上限だったりあるにしてももっと多い
ios、android共に使えない機種がない
スマホが特別な機械は必要ない
送金もできる
ATMで引き出しもできる

けど、
使えないところは多いなw
17地球(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:38:59.68ID:jUuJ6CF40
熱海~函南の分断問題。
18フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:39:25.64ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>9
首都圏に3300万人いるけど
東京周辺だけバス 電車が発達してて
ほとんどの地域は
バス 電車 本数なくて過疎
車社会なんだよね

地図
Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
19フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:40:34.43ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QRは電車 バス
乗れない
スマホ必要
電池切れたら 使えない
20フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:41:32.49ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>14
現金で
電車
バス
乗ってるの?
21フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:43:41.58ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR死亡
ワラタw
22ネレイド(愛知県) [FR]
2019/08/14(水) 03:44:06.06ID:h3nBf2k/0
>>19
電池切れたら使えないのはsuicaも同じ
QRで新幹線は乗れるし、バスも乗れる事業者もある。技術的問題ではない。
23フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:45:44.48ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>22
Suicaはカード型
使う人が大半なんだな
24フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:46:18.26ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suicaに電池は無いんだな
25太陽(千葉県) [US]
2019/08/14(水) 03:47:25.68ID:lVxOIPYO0
スマホのSuicaなんじゃね
26トリトン(埼玉県) [EG]
2019/08/14(水) 03:47:33.95ID:PcOmpi+70
>>22
お前明らかにsuica持ってないように見える
電車乗ってない人生だろ
27高輝度青色変光星(東京都) [US]
2019/08/14(水) 03:47:39.65ID:p7GxmxIB0
>>13
iOカードも忘れないでくれ
28フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:47:47.72ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

誰もモバイルSuicaは使わないもの
29フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:48:59.24ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QRは
還元祭りないと
誰も使ってない
30ミランダ(千葉県) [CA]
2019/08/14(水) 03:49:45.24ID:Up66BnUc0
ポイント付けろよお役所JR
31フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:49:56.64ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

タッチで
ピッ
で終わる
Suica

いちいち
アプリ起動して
バーコード表示する
QR

使い勝手いいのは
フェリカ
32カストル(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 03:50:27.98ID:3RTUtIg60
Suicaの電池?
33フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:50:52.74ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>31
タッチで改札通過できるからね

QR
アプリ起動して
バーコード表示

ワラタw
34フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:51:18.38ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR
完全敗北w
35フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:52:27.00ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

ピッっと
タッチで終わる

Suica
iD
QUICPay JCB
36フォーマルハウト(東京都) [US]
2019/08/14(水) 03:53:58.36ID:CIkukQaI0
>>14
PASMOと比べたら、定期が作れるとか
37ヒアデス星団(茨城県) [JP]
2019/08/14(水) 03:54:52.55ID:DaLoa13T0
>>8
えっ?お餅ではありません。
38フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:56:17.00ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

中国人って
時代遅れだな

QR
アプリ起動して
バーコード表示

Suica
ピッと
タッチするだけ
39フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 03:56:43.55ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>38
中国人って
意識も時代遅れだよ
40ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [JP]
2019/08/14(水) 03:56:58.21ID:xoRHDJXK0
モバイルsuica便利すぎ。
スマホでチャージできるし、定期の購入もできる。
JR沿線で恩恵受けまくり。
iphoneが対応してくれたお陰でホント助かる。
41ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [KR]
2019/08/14(水) 04:00:19.76ID:IhKFwJDx0
iD付きのdカードでチャージできないから仕方なくJCBでチャージしてる
42フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:01:01.39ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

中国人
恥ずかしい
43水星(千葉県) [US]
2019/08/14(水) 04:01:04.24ID:tBY3FcRj0
>>40
普通電車のグリーン券をスマホ操作で購入するとチャージ分使えずクレカ決済になるのな
44ダイモス(家) [US]
2019/08/14(水) 04:04:42.21ID:Q824sYBt0
スイカで全部事が足りるわ
45高輝度青色変光星(SB-iPhone) [JP]
2019/08/14(水) 04:07:26.63ID:d1ZMJZ/30
>>8
はい!お餅です
46ネレイド(高知県) [FR]
2019/08/14(水) 04:13:04.23ID:JuY1QnL30
高知やと全く使いもんにならんぜよ!
47アンタレス(庭) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:15:13.69ID:hgG4ZeKu0
>>36
PASMOの定期もあるだろ

Suicaの定期はJR東日本(連絡定期ならJR東日本から私鉄)
PASMOの定期は私鉄(連絡定期なら私鉄からJR東日本)
48ダイモス(家) [US]
2019/08/14(水) 04:15:21.30ID:Q824sYBt0
流行ってるのは首都圏のみ
49アルビレオ(栃木県) [JP]
2019/08/14(水) 04:16:50.12ID:yp8ZLNx30
>>14
モバイル版があるって事以外は他とは遜色ないな
だけど利用者の多いJR東日本発行だからな
当然発行枚数も増える
50アルビレオ(栃木県) [JP]
2019/08/14(水) 04:18:21.71ID:yp8ZLNx30
>>22
もしかして、モバイルSuicaしかご存知ない?
51ベスタ(青ヶ島村) [US]
2019/08/14(水) 04:20:53.77ID:k0uyGZ+H0
オートチャージで1万円切ったら1万円チャージに設定しておくと楽だしな
52フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:21:51.20ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

中国人って
時代遅れだな

QR
アプリ起動して
バーコード表示

Suica
ピッと
タッチするだけ
53フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:22:28.71ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

タッチだけで
いいのが勝因

アプリ起動して
バーコード表示は面倒
54フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:22:34.73ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

そうだね
55フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:23:14.96ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

改札口で
アプリ起動して
バーコード表示
するんかw
56フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:23:33.75ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suica

ピッ

ピッ
57フォーマルハウト(ジパング) [TW]
2019/08/14(水) 04:23:46.56ID:seY7/sr70
>>14
〇〇ペイに対して匿名性がある
誰がなにを買ったがバレない
58ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 04:30:36.76ID:HHYk0cGv0
>>9
>>18
筋違いだなあ。PASMO使ってるんだよ皆
59アクルックス(静岡県) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:30:54.50ID:ckGgliIZ0
もはや予備に格下げ
60フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:32:15.86ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR死んだな
61フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:32:25.24ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

バーコード表示
面倒だからね
62フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:32:35.60ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suica
一択
63アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ES]
2019/08/14(水) 04:36:07.14ID:GpAyuc1p0
>>18
茅ヶ崎?

俺大船
64ニュートラル・シート磁気圏尾部(茨城県) [US]
2019/08/14(水) 04:37:58.61ID:x0FfW8vi0
街中でスイカ使ってる奴を見たことが無い
65ベガ(千葉県) [US]
2019/08/14(水) 04:41:06.71ID:CKzsrgV00
>>14
メリットはモバスイのみだな
66フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:42:26.01ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR
大敗北
67アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ES]
2019/08/14(水) 04:44:23.93ID:GpAyuc1p0
電車通勤してる奴は、だいたいスイカと思うぞ。

朝のコンビニで現金ジャラジャラ出してる人を見ると殺意さえ湧いてくるけどたまにいてる
68ベガ(千葉県) [US]
2019/08/14(水) 04:45:18.09ID:CKzsrgV00
>>50
電池切れても行けるんだよあぁ
少なくとも俺のはな
69ミザール(庭) [ID]
2019/08/14(水) 04:46:14.43ID:Kfh1aujN0
スイカってポイント付くの?
70かに星雲(dion軍) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:48:00.98ID:40DzSmUn0
訪日客向けのスイカはあるがパスモはない
来日してる短期間内に使いきろうとする人が増えた

>>14
スイカの履歴を券売機で表示/印字できるのは100件
パスモは20件
71フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:48:41.12ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>69
つくけど
72フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:50:49.67ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

>>70
PASMOあるよ

画像
Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
73フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:51:10.15ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

タッチだけで
いいのが勝因

アプリ起動して
バーコード表示は面倒
74フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:51:20.92ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suica

ピッ

ピッ
75フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:51:41.16ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR

アプリ起動

バーコード表示
76フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:52:09.92ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QR
終わった
77フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:53:58.97ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

Suica
最強
78フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:54:14.25ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

QRは
タッチでできないのが敗因
79フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:54:21.83ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

そうだね
80アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ES]
2019/08/14(水) 04:55:06.56ID:GpAyuc1p0
定期券付きのカードのスイカだが、携帯の電池切れを気にしなくてもよいので、モバイルスイカに移行するのをためらっている
81フォボス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 04:56:54.10ID:6c5+60rC0?2BP(7000)

電池切れするから
モバイルSuica
クレジットカードPASMO
持ち歩いてる
82地球(大阪府) [ニダ]
2019/08/14(水) 05:00:57.30ID:fuZSfUbh0
俺関西人
モバイルスイカ
パスモ(クレカと一体型)
キタカ(北海道)

なおICOCAは持ってない
83アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ]
2019/08/14(水) 05:12:19.86ID:GT9CGIC00
>>10
同じJR東日本エリアなのに首都圏と東北間が繋がってないのが不便極まりない
黒磯で一旦出札して入り直さないといけない
あれなんとかしてほしい
84イオ(岐阜県) [US]
2019/08/14(水) 05:12:55.36ID:8adRtH1U0
>>10


ルート選択さえうまくやれば行けるらしいぞ
85宇宙の晴れ上がり(東京都) [NL]
2019/08/14(水) 05:35:33.41ID:ygnXAftO0
Suicaはポイント周りが異常に面倒だけど

JR通勤定期にオートチャージ付けて使うんだからそりゃ最強
86クェーサー(茸) [CA]
2019/08/14(水) 05:43:00.42ID:Q243xa/B0
スイカすべての店でつかえるようにすりゃおわりやんけ
87プロキオン(東京都) [DE]
2019/08/14(水) 05:56:33.74ID:g0E6kc8p0
スマホでタッチ!は良いんだけどさ
親指触れる所が謎の脂でテカテカしてんのがキモいんだけど!何とかしろよあれ!
88ミランダ(千葉県) [CA]
2019/08/14(水) 06:03:21.09ID:Up66BnUc0
QR式はせっかちな我々には合わないな
89ハダル(大阪府) [ニダ]
2019/08/14(水) 06:03:41.19ID:L1CC6SMt0
からの不正アクセス
90セドナ(関東地方) [DK]
2019/08/14(水) 06:05:58.98ID:Kidn2hah0
結局スイカしか使ってないな
91馬頭星雲(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 06:07:15.61ID:2ihh+iE80
PASMO派です
92セドナ(関東地方) [DK]
2019/08/14(水) 06:14:06.43ID:Kidn2hah0
ガソスタとか駐車場でも使えて便利なんや
この数年でやたら手広くなったなと感じる
93木星(東京都) [US]
2019/08/14(水) 06:21:08.42ID:GpJ/9nqI0
ポストペイならば一枚にまとめられるのになぁ…
物販端末だとオートチャージに対応してないんだよね?
結局iDとsuicaの2枚持ちになる。

まぁ普通の人はどちらもスマホに入れてるんだろうけど…
94エウロパ(滋賀県) [RU]
2019/08/14(水) 06:23:05.88ID:4jYZqA3K0
QRは当初五輪で来る外国人がキャッシュレスで払うのに店舗が導入しやすいのと消費増税後のキャッシュバック当て込んで覇権狙ってあちこち名乗りを上げたが残念ながらセブンペイのおかげで冷や水浴びせられてすっかりしぼんでしまった
その隙にSuicaが勢力伸ばした格好か?
953K宇宙背景放射(やわらか銀行) [EU]
2019/08/14(水) 06:24:31.53ID:IB/SoLGp0
コンビニ全店で使えるのがよい。が、電車バスにも乗れんという街…
96かみのけ座銀河団(東京都) [CA]
2019/08/14(水) 06:28:06.46ID:8BIXUZry0
もう国策でSuicaのみにしろ
97百武彗星(東京都) [US]
2019/08/14(水) 06:29:29.74ID:ME4pUd6h0
なのに何で、なんちゃらペイとかやってんだろ?
98ウォルフ・ライエ星(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 06:33:21.94ID:ILlpwX2+0
>>94
2ヶ月やそこらでそんな落ち込まねえし伸びねえよw
ゲームじゃないんだからw
99アルビレオ(茸) [CN]
2019/08/14(水) 06:41:40.97ID:qwfoYIJW0
新潟でも使えて便利だったわ
100熱的死(ジパング) [KR]
2019/08/14(水) 07:00:07.39ID:Dpe5Ox4C0
十万円チャージできるゴールドスイカ
百万円チャージできるプラチナスイカ
一千万円チャージできるチタンスイカ
有料で売れば見栄はり馬鹿どもが喜んで買うから
JRは簡単に儲けられるぞ
カード発行手数料と年会費は高ければ高いほど
ステータス馬鹿どもは大喜びするからな
101ウォルフ・ライエ星(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 07:02:07.96ID:ILlpwX2+0
>>100
チタンスイカ定期券で通勤とか胸熱
自動改札通る時にはスペシャルな音を鳴らしてくれねえかな
102イータ・カリーナ(青森県) [US]
2019/08/14(水) 07:04:30.97ID:GRzrLG2Z0
ポイントという点では最弱けど、使わざるをえんから使ってる
103パルサー(SB-Android) [EG]
2019/08/14(水) 07:05:29.61ID:21/Q6jwl0
iPhoneのおかげだね!!

しかしiPhoneのSuicaは東日本だけwww

西日本なんてappleの眼中にないんですよ
104ダイモス(ジパング) [ニダ]
2019/08/14(水) 07:06:18.67ID:rPxlTeS20
>>101
スペシャル音ならすけど発行手数料一枚100万円、年会費10万円になります
って殿様商売やっても
申込み殺到するよ
105アルビレオ(山口県) [EU]
2019/08/14(水) 07:07:00.37ID:YryyRI+x0
キャッシュレスCPの20%還元をSuicaチャージでゲット!が流行ってたからだろうな(´・ω・`)
106ウォルフ・ライエ星(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 07:07:16.40ID:ILlpwX2+0
日常的に電車を使う文化のない車社会の人にとっては
スイカとは言えidやペイペイやその他有象無象の電子マネーの中の選択肢の一つでしかないのかな
107ウォルフ・ライエ星(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 07:07:52.07ID:ILlpwX2+0
>>104
発行手数料100万はビジネスセンスなさすぎw
108ビッグクランチ(神奈川県) [TW]
2019/08/14(水) 07:11:32.67ID:tT7uaMSe0
株式会社suicaまだー
109フォーマルハウト(大阪府) [US]
2019/08/14(水) 07:21:15.36ID:5d3rzq/H0
>>103
>しかしiPhoneのSuicaは東日本だけwww

この人がどう言う意味で草生やしてんのか
分かる人教えて

大阪でiPhoneのSuica普通に使ってるんだけど…
110アルデバラン(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 07:34:46.10ID:IeNjknjF0
ポイントが付くとこ少ないのが不満
というか少なくなってる去年まで付いてた店が付かなくなったり
111ガニメデ(岩手県) [JP]
2019/08/14(水) 07:37:12.31ID:+qpokAVY0
都市部限定だからな
112太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 07:44:30.84ID:wJrjr5pW0
>>103
馬鹿なの?
113ダークマター(茸) [CN]
2019/08/14(水) 07:50:59.19ID:auCAVDuj0
都市部に住んでないからSuica使う機会がない
114太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 07:53:36.82ID:wJrjr5pW0
コンビニで使える
115テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 07:55:26.14ID:Ghxl0jF10
>>50
モバイルSuicaはスマホのバッテリー切れてても使える
116オリオン大星雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 08:16:39.59ID:ULn5xX9J0
QUICPayとiDはもっと全面に出るべき。

プリペイド(チャージ)もデビットもポストペイも対応したサービスは使い勝手いいのに、わかりづらさが損をしている。

今こそ、使い勝手が悪くキャンペーンだけが頼みのQRに対抗して、広めるときなんだがなぁ。
117ハダル(神奈川県) [CN]
2019/08/14(水) 08:18:46.15ID:5/uye3se0
利用者は多いが商売は下手。ってことだ
118アケルナル(茸) [ニダ]
2019/08/14(水) 08:20:22.68ID:UX72XzoR0
JRばかだよなw
これだけ、利用者いるんだから扱ってない小売にもタダで機械配って使わせりゃボロ儲けなのに
119大マゼラン雲(ジパング) [KR]
2019/08/14(水) 08:20:35.64ID:WnnMnD8P0
使い勝手よすぎる
120スピカ(北海道) [US]
2019/08/14(水) 08:21:59.37ID:3pXBpUZ90
Suicaは個人にポイントバックしていないのだから、小売店から利用料収入も取らなければいいのに。
そうすればベーシックインカム的な政策に使う電子マネーとして流用できるかも。
マイナンバーカードにSuicaを付けるとかね。
121リゲル(東京都) [US]
2019/08/14(水) 08:25:02.34ID:6QpPrhgL0
小売店の利用収入いるのか?
腐っても元国鉄だろ
122ディオネ(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 08:29:49.05ID:0OG4q3ZR0
首都圏に住んでいるならSuicaとか交通系
田舎住まいならナナコ・ワオン
QRとかイラネ
123アルゴル(光) [JP]
2019/08/14(水) 08:38:54.42ID:eD8dtsgY0
コンビニなんかで1000円前後の安い買い物するときはものすごい手軽で便利だよな
124ジュノー(東京都) [RO]
2019/08/14(水) 08:49:17.77ID:7uzcD8vn0
>>122
pitapa使ってみ

IDとsuicaのいいとこ取りしたシステム

難点は最初に入手するのが面倒くさい
125プレセペ星団(家) [DE]
2019/08/14(水) 09:01:48.26ID:Jcy3Vz0y0
>>22
日常的に使っている前提だと充電切れても使えますって言ってたぞ
126バン・アレン帯(千葉県) [ニダ]
2019/08/14(水) 09:04:34.83ID:ht5/2G1f0
>>122
田舎でもSuica/PASMOでOK
nanacoなんて使う価値ねえし
127ミラ(やわらか銀行) [US]
2019/08/14(水) 09:04:41.06ID:j//TqeKR0
Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
128環状星雲(東京都) [EU]
2019/08/14(水) 09:09:03.39ID:chF8t47t0
>>15
歴史を見ても仕様上優れたものが生き残るってわけじゃ無いからなぁ
129スピカ(大阪府) [US]
2019/08/14(水) 09:09:05.65ID:RR5TOtF30
ふと思ったんだが
電子マネーとかなんちゃらペイとかって
もし、自分が死んだら損するだけなのか?

銀行とかなら自分が人知れず死んでも
身内が後で財産とか分かるじゃん?
でも、こういうのはドコにナンボあるか分からないんじゃないのか?

まぁ、自分が死んだ後の事なんか別にどうでもイイんだけど・・・
130ジュノー(千葉県) [MX]
2019/08/14(水) 09:09:45.31ID:Tx+ggvDM0
駅ナカでSuica支払いしてもポイント付かない場所が多いのがな
131デネブ(光) [EG]
2019/08/14(水) 09:13:05.04ID:a5xrc55s0
JR枠だしな
JR系スポーツジムに入っていた時も
強制加入だったし
132赤色矮星(庭) [US]
2019/08/14(水) 09:15:16.86ID:d9zuTGBL0
>>118
え?手数料とか取ってるの?
133スピカ(北海道) [US]
2019/08/14(水) 09:15:26.40ID:3pXBpUZ90
>>129
暗証番号要らないんだから、残高照会や使用もできるでしょ。
大体財布やポケット、カバン辺りに入れているのだから、出てきたら使ってみれば良い。
134ハレー彗星(SB-iPhone) [IN]
2019/08/14(水) 09:17:57.23ID:q08JpFR90
日本の電子マネーこれでいいんだよ
政治家は全国に無料でSuica読み取る機械配れ
135赤色矮星(庭) [US]
2019/08/14(水) 09:19:31.12ID:d9zuTGBL0
電車利用しない人の方が多いし、スイカパクった電子マネー作った方が流行る
136金星(神奈川県) [CN]
2019/08/14(水) 09:20:53.36ID:6FpuPPG10
キャッシュレスもこれでよくね?
137水星(SB-Android) [SE]
2019/08/14(水) 09:24:44.81ID:OB/0Y0kY0
世界はクレカとスイカだけで完成するって
138アルビレオ(埼玉県) [NO]
2019/08/14(水) 09:25:34.31ID:RpMdEFMg0
電車使ってるとPASMOほんと便利
残金チャージして使用だから個人情報関係ないし
使いすぎも起こらない
139アルデバラン(千葉県) [GB]
2019/08/14(水) 09:25:45.91ID:ZcL0i4xi0
Suica導入されたのいつだっけ?🤔
歴史と信頼が物語ってるじゃん

最近始まったばかりのQR決済なんて足元にも及ばない🤪
payは割引に釣られた乞食しかつかわんだろw
140デネボラ(愛知県) [GB]
2019/08/14(水) 09:26:07.76ID:IeNlLFWY0
QRコードはセキュリティの観点でアウト
141ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
2019/08/14(水) 09:27:30.11ID:KSi5X1tT0
JREポイントどうにかしろ
142アルゴル(光) [JP]
2019/08/14(水) 09:32:05.62ID:eD8dtsgY0
なんたらペイ系は全てやめよう
もうスイカで統一しようぜ
143ヒドラ(茨城県) [ヌコ]
2019/08/14(水) 09:32:27.70ID:VDmeBKFg0
>>84
「●●●ですね~、うん」
「●●●だなあ、うん」
のこの最後のうんが気になって気になってキモイ
144褐色矮星(愛知県) [ニダ]
2019/08/14(水) 09:33:29.85ID:UJE5Mzkc0
電車乗らないから使わないだろうな
145ヒドラ(茨城県) [ヌコ]
2019/08/14(水) 09:34:09.09ID:VDmeBKFg0
>>100
デビットカードで交通網全て乗れるようにしたらええ
146宇宙定数(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 09:36:00.31ID:LHEhrKK/0
JRが本気出せば最強どころか唯一の電子マネーになるぜ
147プレアデス星団(千葉県) [KR]
2019/08/14(水) 09:36:36.22ID:kgmQC+OP0
普通はSuica使うよね
148ヒドラ(茨城県) [ヌコ]
2019/08/14(水) 09:37:41.65ID:VDmeBKFg0
>>136
auウォレットカードとか独自に作らないで、Suicaに乗っかってコラボカードにさせてもらえばよかったのにな
「Suica-au」みたいに。
「Suica-nanaco」とか。
最強じゃん。
149プランク定数(群馬県) [VN]
2019/08/14(水) 09:38:19.40ID:9pUM54kZ0
モバイルSuicaが最強なんだよな
150スピカ(兵庫県) [DE]
2019/08/14(水) 09:38:28.67ID:OqMrVTck0
リーダーが必要というけどここ数年のクレカ電マネ決済端末は
ハードそのままでNFC対応端末になるメリットがデカい
151アルビレオ(埼玉県) [NO]
2019/08/14(水) 09:39:30.67ID:RpMdEFMg0
PASMO、Suicaは電車使わないとチャージし辛いってデメリットある
152ケレス(広島県) [US]
2019/08/14(水) 09:40:13.40ID:0NB2lbjE0
おサイフPonta
ココカラファインカード
nanaco

俺が持ってるのはこれ
153環状星雲(東京都) [EU]
2019/08/14(水) 09:40:15.47ID:chF8t47t0
>>129
財産なので家族に相続権があるよ
財布に入った小銭とは違うから手続きは面倒だと思うけどね
銀行だって故人の口座から引き出すのは家族でも手続きはかなり面倒だから同じようなもんかと
154赤色矮星(庭) [US]
2019/08/14(水) 09:40:41.09ID:d9zuTGBL0
>>100
そんなもん紛失したら大変なことになるから無理
155黒体放射(大阪府) [ES]
2019/08/14(水) 09:40:42.14ID:D+FiknPk0
現金、FeliCa、QR読み取り式。
それぞれ使える社会でいいではないか。

普段はFeliCaを使い、スマホにQR式を入れておいても邪魔になる訳でもない。
これで完結出来る人はそれでいいし、更に財布に現金入れといてもいい。
156ベスタ(東京都) [US]
2019/08/14(水) 09:45:51.26ID:1ugArM+R0
>>151
iPhoneで真夜中に寝ながらチャージ出来るが。。
157プロキオン(ジパング) [NL]
2019/08/14(水) 09:48:12.44ID:hnf1ekyt0
上限アップとキャンペーン赤字200億はよ
158アンタレス(北海道) [US]
2019/08/14(水) 09:56:56.99ID:g+G+A6Eh0
キャッシュバック戦争真っ最中のQRだけど行く行くは
Felica搭載端末が買えない貧困層専用決済になる
159プランク定数(空) [AR]
2019/08/14(水) 10:00:36.96ID:VTXcQ3nQ0
ガラケーお財布携帯から使用してた自分だが

なんどもいうが、

糞林檎共は、iPhoneにFeliCa搭載する前は、

あんなガラパゴス仕様いらねーwww
死んでもいらねーwww

って否定してた癖に、iPhoneにFeliCa搭載、Suica使えるようになった途端に

FeliCaさいこー!!便利すぎワロタwwさすがiPhone!

ときたわけだ

死ね糞林檎共、おめーらは朝鮮人か糞チョンどもめ
大好きなiPhoneの角で額割って死ね
160高輝度青色変光星(神奈川県) [DE]
2019/08/14(水) 10:01:09.36ID:5+HDffVx0
ソニーがスマホ1台当たり1万とかいうFelicaライセンス料をとらなければ
もっとモバイルSuica普及するのにな

てか、これほどICが流通してるなかでQRやろうとしても効果薄いから
Suicaもシステム改良して、各社のPOSと連携して
ビッグデータ収集できるようにした方が国としてもいいはず
161ポルックス(愛知県) [US]
2019/08/14(水) 10:01:31.14ID:ZGRuF7i80
スイカもあればイコカやトイカもある。統一しろー
162ベテルギウス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 10:13:39.05ID:ehrZwkub0
>>160
その1万ってバリューディスカウントがあるらしいぞ
ガラケーからやってる国内メーカーとかApple,Google辺りは2000円いかないとか
ほんとに1万とってたらiPhone出荷数だけで考えてもフェリカネットワークスの株が爆上げしてるはずという観測もある
163青色超巨星(京都府) [US]
2019/08/14(水) 10:14:16.56ID:CxI6mRos0
東京いた時、SuicaのApple Payが凄く便利だった。関西もICOCAのモバイル対応してほしいんだけどなぁ
164セドナ(東京都) [SC]
2019/08/14(水) 10:15:32.44ID:ZkwSf88N0
これだけシェアあるのに事業展開がほんと下手くそだな
165チタニア(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:17:18.37ID:aYz8CsIU0
前からモバイルスイカが一番便利だろ
最近のpay系はわざわざバーコード表示させる意味がわからん
劣化してるだけ
166オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:18:11.41ID:alo1lBuH0
>>109
ちなみに今はApple PayからのSuicaでなく、みずほ銀行口座からの定額チャージで使えるみずほSuicaってのがあってそっち使ってる
ケータイのモバイルSuicaと同じ感覚で使える
2台持ちのケータイのモバイルSuicaが9月で端末からのクレカチャージできなくなるのでiPhoneに移行した
167ウォルフ・ライエ星(光) [US]
2019/08/14(水) 10:18:26.06ID:YqY8yUxI0
俺はPASMO(カード・無記名)だが、
SUICA、PASMOが使えないところもいろいろある。

 コンビニでの各種決済
   宅配便・ネット通販・高速バス・公共料金…
 デパート
 郵便局
 病院
 タクシー(一部)
 スターバックス(一部)
 ヤマダ電機
 …

QRは使えるのかな?
168プロキオン(庭) [EU]
2019/08/14(水) 10:20:08.41ID:F8BX8y/90
ワォン標準でよかないか?
169オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:23:27.83ID:alo1lBuH0
>>165
中国で屋台や露天でもキャッシュレス決済が容易に導入できるというの見て推進しようとしたんだがな
キモいCMとセブンの大ポカでもう日本での普及は無いな
170青色超巨星(京都府) [US]
2019/08/14(水) 10:23:33.90ID:CxI6mRos0
交通系ICカードを1つに統一して、モバイル化できないのかね。
利便性が飛躍的に上がると思うんだけど。
171ミザール(ジパング) [US]
2019/08/14(水) 10:30:24.07ID:9l8iONSU0
Suicaは中央サーバー以外に駅単位で中継サーバーを使ってるのがキモ
電車に乗ってから降りるまでのタイムラグを利用して潤滑な処理ができる
172ジュノー(東京都) [RO]
2019/08/14(水) 10:33:32.02ID:1h1xgUIw0
>>170
いや沢山あるから多様性があるって意見もあるわ。
個人的にはPitapaが一番良いシステムだけど、Suicaだけしかなかったら
それを使わないといけなくなるし、その良さ自体が存在しない事になる。
これからももっと良いシステム出てきてそれが沢山乱立しても良い派だわ。

何事も独占はアカン
QRコード決済もペイペイが独占してたら日本終わると思う。
173ミザール(ジパング) [US]
2019/08/14(水) 10:33:38.34ID:9l8iONSU0
ウェルシア…paypay
ツルハ…楽天pay
これでだいたい足りる

コンビニやファストフードは割引キャンペーン見て決める
現金のみの店は潰れてどうぞ
174ベラトリックス(神奈川県) [NL]
2019/08/14(水) 10:33:49.44ID:db9P33Ki0
支払いが一番早いのが受けてるんだと思う。むしろ他の支払い手段が遅すぎる。
175木星(千葉県) [RU]
2019/08/14(水) 10:34:23.97ID:aNqTHarr0
高還元があるときだけQRで普段はSuicaだな
176ミラ(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:34:39.75ID:PCtsaGNN0
リュックから財布出すの面倒だから全部スイカで払う
177アルゴル(埼玉県) [US]
2019/08/14(水) 10:36:38.20ID:LBaDClAC0
>>8
いえもったいないです
178カロン(関西地方) [US]
2019/08/14(水) 10:37:46.19ID:jzK/BRfR0
ワイICOCA
179水星(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:38:54.93ID:xQ3PlVOY0
会計時にスマホを取り出してゴソゴソやるのが嫌でカードのスイカ使ってる
180ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:39:32.95ID:XniAsWLh0
むしろSuica使えないところがあるとイラっとするわ
181青色超巨星(京都府) [US]
2019/08/14(水) 10:43:32.94ID:CxI6mRos0
>>172
統一はしなくてもいいんで、全てモバイル対応してほしいんだけどねぇ。
関西で定期使ってるから、カード型のICOCAを使わざるをえないしね。
182ベテルギウス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 10:43:36.20ID:ehrZwkub0
>>171
Suicaの清算処理自体はサーバいらないよ
乗車駅情報をカードチップに保持して降車駅でも改札機単体で清算出来る
臨時改札などの移動機は一切の通信をやってない
183アンタレス(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:47:13.74ID:4jOGTkb40
ほんと統一してくれよ
payとか意味わかんねーし
184アケルナル(東京都) [JP]
2019/08/14(水) 10:51:16.86ID:ugrE6yGi0
電子マネー大逆転の秘策はsuicaにあると思うなあ。
乱立をやめて統一。すべての店に端末。

はあ、無理か、この国は何気に俺が俺がの利己主義者民族。
自己犠牲の精神はない。
185ジュノー(東京都) [RO]
2019/08/14(水) 10:54:21.68ID:1h1xgUIw0
>>184
IDもそうだけど、決済が一瞬で終わる利便性な。

個人的にはQRコード流行らすなら、プットメニューっていうシステムの方が断然凄いよ。
こちらも世界初日本発のシステム。
流行ってないけどね。
186ハレー彗星(岡山県) [CN]
2019/08/14(水) 10:55:26.56ID:atJqSCw20
別なクレカでチャージできるようにしろよ
187ガニメデ(SB-iPhone) [JP]
2019/08/14(水) 10:57:34.02ID:pD4MjCmh0
オートチャージがどのクレカでもできるようになったら最強だなー。
ソニーは世界の小売店に決済端末配ればいいのに
188冥王星(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:59:00.67ID:1m5l09R90
さっさとポイント還元の制度作って覇権取っちゃいなよ
189アリエル(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/14(水) 11:00:43.28ID:mSXq1ZJF0
肝心の電車バスで使えるようになるのいつだ
190木星(茸) [AU]
2019/08/14(水) 11:03:52.31ID:aqBl5CSm0
>>3
パスモはモバイルに対応してないから論外
191カペラ(新日本) [US]
2019/08/14(水) 11:05:32.76ID:W5BOwr5Z0
電車に乗る時は使うけど、それ以外は使わないな
Suicaが本気で覇権取りに来たらあっという間に他は駆逐されるけどやらないんだろうな
192プレアデス星団(静岡県) [BR]
2019/08/14(水) 11:05:47.63ID:Khp8/ESy0
もう国で電子マネーは強制的に剛腕でSuicaにしようぜ?
地方ごとのICOCAとかTOICAとかも完全排除してさ
上限も増やす

こういう時こそリーダーがまとめ上げるべき
海外の会社に電子マネーなんてもの握られたら目も当てられない
193ソンブレロ銀河(東京都) [BR]
2019/08/14(水) 11:07:09.53ID:Y3y8Xifa0
>>185
関東人でピタパを使っていたり、マイナーなPutmenuの事を知っていたり
キャッシュレス決済の事どんだけ好きなんだよ。
194金星(ジパング) [AU]
2019/08/14(水) 11:10:24.01ID:9ICjHD9q0
>>192
海外の会社に覇権取らせたいからやらんのやろ
195天王星(東京都) [JP]
2019/08/14(水) 11:12:07.94ID:Amv5AZZ+0
関西行った時Suicaでって言ったら
ICOCAなって言われた
196ミランダ(神奈川県) [ニダ]
2019/08/14(水) 11:13:30.97ID:c+1JoNv40
ドコモ?が出してる「id」ってやつさぁ、
ユーザー名とかのIDと被って会話してるとごっちゃになってややこしいんだよ
命名したやつアホだろ
197アルデバラン(山梨県) [ニダ]
2019/08/14(水) 11:14:05.22ID:XMdGHWB20
JR東日本のSuicaのJR東日本のモバイルSuica入ってるんだけど、
このJR東日本のSuica毎日ではないけどかなりのペースで使うと2万
今も例えば月曜日とかだとモバイルでSuicaって感じで使ってるから人気になるんだと思う
楽でいろんなトコで使えるしね
198デネボラ(茸) [GB]
2019/08/14(水) 11:15:08.63ID:N5I0Uz/L0
上限いっぱいまで金入れとくと改札でドヤ顔できるよな
199デネボラ(愛知県) [GB]
2019/08/14(水) 11:15:41.04ID:IeNlLFWY0
>>184
> この国は何気に俺が俺がの利己主義者民族。
> 自己犠牲の精神はない。

どこの国もそうだと思うけど
欧米規格は自己利益のために巨大資本企業が買収統合してるだけだし
自己犠牲精神とかw
200ダークエネルギー(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 11:18:24.97ID:5zL6EC7Q0
全ての電子マネーはSuicaに統一しろ
そして外国にも統一規格として展開してくれ
201フォーマルハウト(コロン諸島) [US]
2019/08/14(水) 11:18:38.58ID:FuOrqGMaO
定期代わりとか切符買う手間面倒とかそういう理由でsuicaが普及しただけで
純粋な電子マネーはこれからも日本じゃ絶対流行らないと思う
202アルデバラン(静岡県) [DE]
2019/08/14(水) 11:19:03.21ID:1dN8OHON0
QRコード決済ってなんで流行りだしたのかわからない
Suicaとかedyで良くね?
203アルビレオ(北海道) [US]
2019/08/14(水) 11:19:09.98ID:8twllo0Y0
>>196
今でこそ少なくなったがEdyと聞き間違いされたしな
204ニート彗星(茸) [ニダ]
2019/08/14(水) 11:19:31.14ID:FWiq+34g0
>>192
東日本に儲けさせたくないからSuicaも廃止。
205宇宙定数(大阪府) [KR]
2019/08/14(水) 11:21:26.05ID:gT4K8OIz0
関西人ならPiTaPaがいいよ
JRも後払いで乗車出来るようになったし
206太陽(埼玉県) [GB]
2019/08/14(水) 11:25:18.71ID:5ntvcZ9c0
モバイルSuicaが便利すぎて
207アルビレオ(北海道) [US]
2019/08/14(水) 11:25:52.46ID:8twllo0Y0
>>199
独裁者がいるとか一党政権とかじゃないとこの手の統一って無理くさいよな
208アルビレオ(北海道) [US]
2019/08/14(水) 11:30:03.22ID:8twllo0Y0
>>205
開始当初は完全にカヤの外だったのに設計思想とか何気に凄かったPiTaPa
良い言い方をすれば時代が追いついたってやつかも
209かに星雲(東京都) [GB]
2019/08/14(水) 11:38:48.43ID:+vf6HdWJ0
>>205
使い勝手は良いけど、申し込みに審査ありの郵送のみとかガイジやん。
絶対広まらんやつ
Suicaのデポジット500円で駅の券売機で当日速攻で入手これ最強。
210フォーマルハウト(コロン諸島) [JP]
2019/08/14(水) 11:41:37.96ID:FuOrqGMaO
>>202
中国で主流だからゴリ押してるだけ
ある種の反日
211はくちょう座X-1(東京都) [US]
2019/08/14(水) 11:41:53.17ID:7Uu/eP5F0
>>124
東京在住だが一応持っている。
関東の私鉄でもポストペイ出来ないかなと昔から思ってた。
212ビッグクランチ(神奈川県) [RU]
2019/08/14(水) 11:47:25.48ID:c/zPiAMp0
いっその事、現金をなくしたらどうか
213ミザール(東京都) [JP]
2019/08/14(水) 11:49:02.32ID:tjkyItyA0
>>8
傷んだりしますか?
214ガニメデ(日本) [US]
2019/08/14(水) 11:51:03.11ID:i9fz7mt00
改札とおるみたいに決済できるんだからsuica最強なのは当然なんだけどね。
215イータ・カリーナ(庭) [KR]
2019/08/14(水) 11:51:10.11ID:aPudouwb0
スイカは紛失したときのこと考えたら高額チャージできないし主流にはなれない
216ミランダ(茸) [EG]
2019/08/14(水) 11:53:18.22ID:/08PSB+s0
>>190
改札にスマホ叩きつける行為は、中の基盤がじわじわ壊れる
217デネボラ(愛知県) [GB]
2019/08/14(水) 11:58:47.89ID:IeNlLFWY0
登録で確認に手間がかかる種類だと利用者紐づけが出来てるから
紛失時の停止と再発行で守られるというメリットもある
218キャッツアイ星雲(大阪府) [CN]
2019/08/14(水) 12:02:55.48ID:hy03nDN+0
電子マネーが乱立してるとは言ってもSuicaのみ、Edyのみ、nanacoのみ
って見なくなったからFeliCaで統一されてるような気はするけどな
219水メーザー天体(関西地方) [US]
2019/08/14(水) 12:13:13.43ID:AAjRd0yA0
>>50
Androidは電池切れてても使えるよ
220天王星(ジパング) [NL]
2019/08/14(水) 12:14:22.87ID:elHCcBrd0
プリペイドなので公共交通以外のメインにはしづらい
オートチャージがあると言ってもそれでもポストペイより不便
221亜鈴状星雲(光) [US]
2019/08/14(水) 12:16:07.55ID:sqNtyjEm0
スマホ出すより簡単
222太陽(埼玉県) [GB]
2019/08/14(水) 12:16:28.52ID:5ntvcZ9c0
>>216
そんのことしてるやついねーよ
接触しなくて良いんだから
223アクルックス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 12:17:36.27ID:4UE/gpoB0
viewsuicaカード最強なのに。
224環状星雲(茸) [KR]
2019/08/14(水) 12:18:41.64ID:hdvJmQwy0
Suicaは取り敢えず全国のJR系をまとめて
日本の電子マネー市場の制覇を目指したら?
その後、私鉄系も誘ってみる

規模がデカくなったら
また金かけて可能性を模索すれば良い
225太陽(空) [JP]
2019/08/14(水) 12:19:24.79ID:neo7w1A20
Suica使えない駅の田舎に住んでるけどセブンイレブンでチャージだけして
ドラッグストアで買い物してる
226セドナ(栃木県) [US]
2019/08/14(水) 12:23:45.66ID:T4+sbG/E0
毎日通勤時に残高表示確認できるから
コンビニで払おうとして残高不足にならないし
毎日見るから無くさないよう気をつけるし
紛失時にもカード番号でなんとかしてもらえるよな
227キャッツアイ星雲(大阪府) [CN]
2019/08/14(水) 12:25:36.36ID:hy03nDN+0
>>223
審査が必要なものは底辺からガイジ扱いされるようです
228ベクルックス(神奈川県) [NO]
2019/08/14(水) 12:25:44.43ID:zPcaEoNB0
>>223
JR通勤定期の奴は絶対に使うべきだよな。
229太陽(空) [JP]
2019/08/14(水) 12:25:45.35ID:neo7w1A20
>>226
良い事教えてやろう
おサイフケータイで残高見れる
230カノープス(愛知県) [US]
2019/08/14(水) 12:26:32.06ID:tjJ6lXJT0
統一してクレメンス
231オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 12:32:34.40ID:alo1lBuH0
>>223
JAL.VIEWSuicaカード持ってるがいちいちクレカ出す気にもならんのでJALもSuicaもケータイで使ってる
ただしマイルをSuicaに交換するとクレカにしかチャージできない…
232アクルックス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 12:34:51.79ID:4UE/gpoB0
>>229
> >>226
> 良い事教えてやろう
> おサイフケータイで残高見れる

その余計な動作が要らないんだよ。
日常の動作に自然に溶けこんでるのが素晴らしいところ。これは使ってみないとわからない。
233太陽(空) [JP]
2019/08/14(水) 12:36:29.59ID:neo7w1A20
>>232
ケータイにSuicaかざすだけなのにか?
234アクルックス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 12:37:47.99ID:4UE/gpoB0
>>231
普通にスマホケースにカード挟んどけば問題ないと思うけど?
235アクルックス(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 12:39:02.78ID:4UE/gpoB0
>>233
そうだよ。日々のことだからね。
236ネレイド(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 12:53:39.66ID:0By0Vn8j0
>>18
な訳ねえだろバカw
PASMO使ってんだよ
237青色超巨星(東京都) [ヌコ]
2019/08/14(水) 12:56:03.76ID:NUSnV5Vg0
何でもかんでもスマホに集約すると
出先でスマホを落としたor壊れた時に
身動き出来なくなりそうなのが怖い
238オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 13:40:33.50ID:alo1lBuH0
>>234
クレジット機能付きのカードを?
俺は感覚的に無理だわ
239アークトゥルス(茸) [JP]
2019/08/14(水) 13:50:51.03ID:4PGDtUpt0
>>231
外様クレカの話ではない。
240ケレス(埼玉県) [ES]
2019/08/14(水) 13:55:45.53ID:2uh5kS8G0
>>14
モバイルのオートチャージ
241赤色超巨星(神奈川県) [JP]
2019/08/14(水) 14:06:44.94ID:c9AHazZX0
ダイソーで使ってる人たくさん見る
242オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 14:25:26.20ID:alo1lBuH0
>>239
VIEWSuicaカードの話じゃなかった?
俺は無理、あなたは問題ない、それだけの話
243オールトの雲(東京都) [US]
2019/08/14(水) 14:27:15.34ID:alo1lBuH0
>>240
オートチャージって改札通るときしか使えないんじゃなかった?買い物では使えないと認識してるが出来るのなら御免
244リゲル(茸) [US]
2019/08/14(水) 15:24:37.23ID:qZdUfXy+0
>>222
ばかなの?
245宇宙の晴れ上がり(調整中) [ニダ]
2019/08/14(水) 15:30:18.73ID:Me5bIp1A0
やっぱりな前からSuica最強だと思って推してた
246スピカ(茸) [JP]
2019/08/14(水) 15:32:08.41ID:/nKHKEmd0
PiTaPa最強
勝手にチャージしてれる

Suica? いらねー
247地球(静岡県) [RU]
2019/08/14(水) 15:33:01.59ID:dyat6sSF0
suicaを普通の店でも使えるようにするだけで簡単に電子マネーは普及するのに
248クェーサー(東京都) [NL]
2019/08/14(水) 15:33:51.46ID:AmmMsqox0
パスモ持ってsuica作ろうとしたら、suicaと共通だからsuica不要って言われた
249フォーマルハウト(中部地方) [SE]
2019/08/14(水) 15:36:32.06ID:vTFkTa8b0
>>15
うっそ?スイカめちゃくちゃ便利でしょ?
トイカ、マナカと違って交通系って言わなくてすむもん。
蒲郡競艇場の場外販売コーナーのコンビニエンスストアで大活躍だったぞ
俺の実名入りカタカナ表記のスイカ
250ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]
2019/08/14(水) 15:37:31.07ID:8Hc0q4OA0
nimocaか一番かわいい!
nimocaのフェレットが1番かわいい!
みんなnimocaにしようばい。
251クェーサー(東京都) [NL]
2019/08/14(水) 15:37:42.22ID:AmmMsqox0
ファミマっていつになったらパスモのチャージに対応してくれるの
252デネボラ(日本) [CL]
2019/08/14(水) 15:40:04.23ID:BLlvxflU0
FeliCaあるのにQR決済とかガイジかよ
253アンドロメダ銀河(ジパング) [DE]
2019/08/14(水) 15:40:07.05ID:iXJJCQGp0
交通系は決済導入のコストがすごく高いと聞いた
254バン・アレン帯(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 15:40:41.60ID:zZqUVB+B0
JRE自体が糞だから糞カード
255ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]
2019/08/14(水) 15:44:47.12ID:8Hc0q4OA0
>>253
端末タダで配りまくっても現時点の普及率がはんぱないからすぐに手数料でペイできるのでは?
256アルファ・ケンタウリ(ジパング) [TW]
2019/08/14(水) 15:56:48.44ID:qdWiDi7X0
はやかけん
257ビッグクランチ(ジパング) [US]
2019/08/14(水) 16:11:56.85ID:ck/dFvFv0
使える店多い方が勝ちよ、結局
Felicaより導入コスト安いQRにシフトしていく
特に個人経営の店ではFelica決済導入キツい
258白色矮星(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 16:11:58.70ID:PBiQQI1c0
セブン「ほかは淘汰されるっしょ」
259馬頭星雲(茸) [FR]
2019/08/14(水) 16:37:15.59ID:bRym5E0B0
>>225
ざまぁ w
260エウロパ(滋賀県) [RU]
2019/08/14(水) 17:04:57.90ID:4jYZqA3K0
>>257
その筈だったんだけどなぁ
PayPayの気持ち悪いCMとセブンのやらかしでイメージ最悪になってしまった
最初から国主導でJ-Payとか作って五輪で来る外国人に備えれば良かったのにねぇ
261ミランダ(SB-Android) [IT]
2019/08/14(水) 17:24:27.57ID:Rzzb2XVu0
ソニーはバカよな
安く普及させていれば
世界を席巻できていたろに
262エンケラドゥス(福岡県) [US]
2019/08/14(水) 17:32:44.90ID:DIvv1F9j0
>>256
うんにゃnimoca
263ビッグクランチ(神奈川県) [RU]
2019/08/14(水) 17:37:01.46ID:c/zPiAMp0
そう言えばスイカってディズニーランド・シーで使えるようになった
264ベガ(埼玉県) [US]
2019/08/14(水) 17:40:14.92ID:j3arQsNV0
Edyで電車乗れたら楽だと思う
265ネレイド(愛知県) [NA]
2019/08/14(水) 17:41:07.89ID:4fjmfG8s0
いつか東京へ行く時にグリーン車にスムーズに乗りたくて昨年スマホに入れたがまだ行ってない
266アルビレオ(SB-Android) [US]
2019/08/14(水) 17:41:16.20ID:vmcgnE1o0
スイカなんて見た時ないけど。
流行ってんの?スゴカはめちゃ流行ってるけど。
267ビッグクランチ(神奈川県) [RU]
2019/08/14(水) 17:44:15.86ID:c/zPiAMp0
確かに上限の2万円ってのは少ないよな
3万は入れたい
268オールトの雲(東京都) [CN]
2019/08/14(水) 17:47:00.40ID:MpSw+wPK0
都会だと電車乗らないってまずないからな
上限さえ撤廃したら他の電子マネー駆逐するんじゃないか
269ポルックス(中国地方) [DE]
2019/08/14(水) 17:47:18.64ID:awSp44yK0
わいはスルっとKANSAI
270ジュノー(千葉県) [MX]
2019/08/14(水) 17:48:33.44ID:Tx+ggvDM0
昔から使っている普通のSuicaは電車バス利用優先
モバイルSuicaとVIEW Suicaは買い物優先って使い方してるわ
271ベテルギウス(東京都) [BE]
2019/08/14(水) 17:54:44.47ID:RrGkJrTn0
EdyとiDは聞き間違えられないような名前にした方が良かったな
しょっちゅう間違えられたんで面倒くさくなって使うの止めちゃったよ
272水メーザー天体(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 17:56:19.57ID:d+wt8HyK0
>>266
ニモカのほうが流行ってるんじゃないのか?
273熱的死(東京都) [US]
2019/08/14(水) 17:58:40.52ID:4U+HtdMC0
Suicaはタダで読み取り端末配って普及させればよかったのにな
274太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 18:02:23.03ID:wJrjr5pW0
Suica並みに速いしポイント貯まるからエディにしてるわ
ワオンとかナナコとか一テンポ以上遅くね?だから、あまり好きじゃない
275青色超巨星(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 18:12:35.16ID:/aY7+ySs0
Suicaって定期の感覚だったから、乗り物しか勝ったことなかったわ
定期で買ったSuicaもそのまま電子マネーとして使えるのか?
276ミランダ(SB-Android) [IT]
2019/08/14(水) 18:17:58.48ID:Rzzb2XVu0
>>272
一番流行ってるのはイルカ
277ポラリス(庭) [US]
2019/08/14(水) 18:20:47.86ID:n1lMhQuq0
>>275
定期関係なく残高があればOK
278カリスト(ジパング) [US]
2019/08/14(水) 18:24:15.56ID:Ko9UpNiR0
>>275
チャージした金額が使える
279太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 18:26:06.18ID:wJrjr5pW0
>>163
使えるんだから同じだろ?
280太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 18:27:33.88ID:wJrjr5pW0
>>203
今でもされてるわ、最近だと吉野家で
281ガニメデ(群馬県) [ニダ]
2019/08/14(水) 18:30:12.83ID:GCG11EQk0
スイカすら使えない西日本の糞ド田舎
未開の土人の劣等感は積もるばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282百武彗星(埼玉県) [KR]
2019/08/14(水) 18:33:10.41ID:idiK4ELC0
何でこれがガラパゴス呼ばわりでQRにこだわろうとするのかね
283太陽(日本) [CH]
2019/08/14(水) 18:34:04.51ID:wJrjr5pW0
群馬が言うな定期w
284セドナ(静岡県) [US]
2019/08/14(水) 18:37:17.04ID:lSUxTexL0
paypayだのLINEpayだの要らない

スイカひとつで決済できるじゃん
285レグルス(東京都) [ID]
2019/08/14(水) 18:41:57.05ID:txuHTXxB0
札幌駅で買ってきたkitaca使ってる
286アンドロメダ銀河(ジパング) [DE]
2019/08/14(水) 18:46:25.40ID:TGyOPL2U0
QR普及工作員とかいないのか?w
Suica非対応ジャンルで需要余地あるのにこの調子だと孫が意地でも続けるだろうPayPay以外絶滅するかも
287ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [CN]
2019/08/14(水) 18:48:49.63ID:W1PXt8FA0
>>276
JR四国が何かしたそうにこっちを見ています
288バン・アレン帯(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 18:50:14.07ID:zZqUVB+B0
どっちにしろオートチャージを設定してても、ある程度の期間、使ってないとロックされるカードなんて、電車通勤やめたらいらん
289ミマス(兵庫県) [AR]
2019/08/14(水) 18:51:49.29ID:9bxw/Oht0
関西だからなぁ
290海王星(静岡県) [ニダ]
2019/08/14(水) 18:52:29.39ID:4Zk2k8Xy0
クレカにデビカに電子マネーにQR決済に、もうちょっと統一してくれと思うのは俺だけではあるまい
今はタッチ式のもあるし、クレジットカードでいいジャンとしか思わんけどもなあ
使える場所が限られて、いちいちチャージしないと使えないとか不便だよ
291ミマス(兵庫県) [AR]
2019/08/14(水) 18:54:16.62ID:9bxw/Oht0
たくさんありすぎるよな
そんなときにアメリカ辺りから統一された最強のものがやってきてそれに移行するというパターン
292ニクス(光) [US]
2019/08/14(水) 19:03:06.46ID:b/C5Hj1A0
マジでなんにもやる事ないから覇者の手伝いみたいなことを初めてやってる

自分一人でやると何一つ楽しくないし苦行でしかない覇者もマルチなら楽しいなw
293エウロパ(ジパング) [CN]
2019/08/14(水) 19:03:42.36ID:g1ulxfbj0
>>190
定期区間にJRがないからPasmoしか使えないんだわ。寄り合い所帯だからモバイル対応とかできなくてPasmoは本当にしょうもないわ
294環状星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 19:09:26.11ID:S1eBQ9Ua0
完璧な決済手段でないのが良いところと思う
295パルサー(四国地方) [NL]
2019/08/14(水) 19:09:44.68ID:dcUjo91b0
何とかPayでは時間が掛かりすぎてパンクするわなwww
296アリエル(庭) [DE]
2019/08/14(水) 19:18:01.93ID:ivnOtB3L0
>>109
Suicaじゃ定期作れないからでしょ
297アルデバラン(家) [ニダ]
2019/08/14(水) 19:21:42.67ID:EdtcQEnc0
何とかpayとか要らんでしょマジで
298カストル(福岡県) [CN]
2019/08/14(水) 19:24:46.08ID:qiuynzzk
SuicaないけどモバイルSuicaなら作った
金ない時の非常時として貯金感覚
299水メーザー天体(ジパング) [ニダ]
2019/08/14(水) 19:24:57.24ID:ZZkU6dgA0
toicaのが強くね?
300ダークエネルギー(大阪府) [US]
2019/08/14(水) 19:25:34.36ID:1QypMcdB0
ICOCAと互換とってくれ
301青色超巨星(神奈川県) [US]
2019/08/14(水) 19:25:52.97ID:/aY7+ySs0
>>277
>>278
サンキュ
今度試しに使って見よう
302木星(和歌山県) [BE]
2019/08/14(水) 19:28:57.77ID:OJEXUs9E0
>>109
東京から出た事ないんだよ
303クェーサー(ジパング) [CN]
2019/08/14(水) 19:32:34.94ID:5iifsKCC0
>>298
銀行にお金下ろしに行く頻度減るからいいよね
304エイベル2218(庭) [KZ]
2019/08/14(水) 19:33:44.16ID:7EuK9CDb0
>>216
誰が叩きつけてるの?
305太陽(埼玉県) [GB]
2019/08/14(水) 19:35:10.16ID:5ntvcZ9c0
>>293
モバイルSuicaは乗車しなくても作れるよ
定期が終点か起点のどちらかがJRじゃないと
作れないだけで
306ポルックス(大阪府) [US]
2019/08/14(水) 19:46:57.61ID:zzW70aqA0
電車殆ど乗らない俺は色々使って見たがクレカ一体型のiDが一番良いって事に気付いた
iDって結構色んな所で使えるし、もし無理でもVISAで払えばいい

QRは手間過ぎて論外
ポイント大好きマンが騒いでるだけで大放出終わったら誰も使わなくなるだろう
交通系ICはチャージが面倒、ナナコとかも
ピタパみたいなクレカ一体型の交通系ICは良いけど
307レグルス(ジパング) [US]
2019/08/14(水) 20:01:22.02ID:Zdw3yUfD0
結局は最も還元率の高い支払方法が最強
308デネボラ(愛知県) [US]
2019/08/14(水) 20:02:15.48ID:g5+CDCGQ0
電車のビッグデータなんかそんなにいらんだろ?
309ニュートラル・シート磁気圏尾部(家) [JP]
2019/08/14(水) 20:09:38.07ID:pXkZUGIL0
>>14
ジャップの技術力の中ではダントツで優れている
というか他がカス
310ミランダ(SB-Android) [IT]
2019/08/14(水) 20:34:57.62ID:Rzzb2XVu0
>>287
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/iruca/index.html
ステキ!この上もなく!!
311太陽(埼玉県) [GB]
2019/08/14(水) 20:37:28.14ID:5ntvcZ9c0
>>306
なんで親指かざすだけのチャージが面倒なんだよ
5秒で終わるわ
312バン・アレン帯(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 21:21:27.58ID:zZqUVB+B0
>>311
チャージ不要に比べりゃ面倒だろ
スマホだってチャージ画面出すんだろ?
313冥王星(青森県) [CN]
2019/08/14(水) 21:30:28.41ID:FK7BeTJh0
チャージ画面だしてからは5秒だろうが
それまでが面倒
そもそも残額を気にかけるってところが不要ってのが相当違う
314ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ヌコ]
2019/08/14(水) 21:34:38.54ID:DbOKDo+Q0
何故Suicaを日本唯一のFeliCa企画にしてキャッシュレスを進めないのかが分からない
315ビッグクランチ(神奈川県) [RU]
2019/08/14(水) 21:40:08.94ID:c/zPiAMp0
前は電車乗るのにいちいち切符買ってたんだよね
316ハダル(ジパング) [ニダ]
2019/08/14(水) 22:05:08.79ID:+dxbK+5I0
ACついてない名古屋とか大阪行くと焦るわ
317ポルックス(東京都) [DK]
2019/08/14(水) 22:08:06.27ID:2pScDy5e0
スマホ出すのも面倒
318ダイモス(東京都) [US]
2019/08/14(水) 22:10:24.39ID:tgqslTNH0
もう少し利用可能な店舗増やして、店舗の利用でもオートチャージ出来る様にして チャージ上限を2万円から引き上げてくれれば無敵なのに・・・
319ビッグクランチ(京都府) [CH]
2019/08/14(水) 22:12:16.20ID:5AIN29CS0
何もしてないのに勝つって
他勢なにしてんだ
320プレアデス星団(愛知県) [US]
2019/08/14(水) 22:14:53.92ID:aBcc8wGF0
楽天エディはゴミ
321トリトン(dion軍) [PR]
2019/08/14(水) 22:17:59.05ID:gWOXyNzi0
>>305
定期が作れないことが最大の問題でしょ
結局モバイルSuicaはJR東日本利用者しか最大限の恩恵は受けられないんだから
〇〇Payの乱立って言うけど、交通系ICの乱立も大概だわさ
322エリス(空) [CA]
2019/08/14(水) 22:26:38.48ID:NxMdkHK40
PayPayとかQR決済は、さっさとJCB対応しろよ
いつまでVISA,masterなんだよ
カスが
323木星(岐阜県) [JP]
2019/08/14(水) 22:46:58.18ID:MLk4NAwH0
でも使われてる場所て99%は 東京近郊圏だろうな
324パルサー(東京都) [BR]
2019/08/14(水) 22:56:26.81ID:Ls+O2Jhx0
モバイルSuicaって何で券売機で定期買える様にしないの?
スゲー不便だからお客様センター電話したら「出来ません」とかエラソーな態度何あれ?
325アルビレオ(栃木県) [JP]
2019/08/14(水) 23:02:40.06ID:yp8ZLNx30
全国相互利用のカードが10種類あるのは良いとして
Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
なんで地方でしか使えないICが大量に乱立するのか
Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
326セドナ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/14(水) 23:04:15.81ID:xndLEFwq0
ピタパで定期券買えるようにしろよ糞近鉄
327赤色矮星(岩手県) [PL]
2019/08/14(水) 23:05:37.66ID:nmhlm5Rc0
>>14
VPNかな?
328バン・アレン帯(東京都) [ニダ]
2019/08/14(水) 23:06:02.93ID:zZqUVB+B0
>>314
地方には電車通勤、通学してない人も多いから

>>324
PCでチャージが廃止になるから、カードをロックする期間は公になってないし
たまにチャージしてカードのロックを回避してるのに困るって言ったら、駅に行ってチャージしろ、ロック期間はセキュリティ上教えないとか上から来たわ
329ミマス(兵庫県) [AR]
2019/08/14(水) 23:12:05.13ID:9bxw/Oht0
関西だけの行動でモバイルSuica入れてる人いる?
330冥王星(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/14(水) 23:42:27.48ID:ahceBR260
>>329
iPhoneに入れてる神戸住み
通勤車で電車バスは休日くらい
331ガーネットスター(大阪府) [CN]
2019/08/14(水) 23:45:25.25ID:vPcibrgY0
Pitapa一択やろw
332フォボス(東京都) [US]
2019/08/14(水) 23:45:45.18ID:3nCmefID0
SuicaとPASMOの違いは何?
333ミランダ(SB-Android) [IT]
2019/08/14(水) 23:48:48.45ID:Rzzb2XVu0
>>314
スイカが優位性を笠に着て
精進しなかったからだよ
クレカとか銀行口座からの自動決済
ユーザ間の送金
金へのキャッシュバック
少額投資
QR決済
ブロックチェーン
こういうのをドンドン導入して発展していけば良かったのに何もしてない
334アクルックス(茸) [CN]
2019/08/14(水) 23:49:14.82ID:xXIc7z790
やっぱりパスモが?
やっぱりパスモが?
やっぱりパスモがナンバーワン!
やっぱりパスモがナンバーワン!
335アクルックス(茸) [CN]
2019/08/14(水) 23:51:02.80ID:xXIc7z790
>>70
パスモ百件見れるよ
印刷は券売機によって違う
336馬頭星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 23:54:58.21ID:1uzSssK70?2BP(7000)

QRはオワコン
337馬頭星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 23:55:26.04ID:1uzSssK70?2BP(7000)

そうだね
還元ないと
誰も使ってないのが現状
338馬頭星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 23:56:22.54ID:1uzSssK70?2BP(7000)

還元がショボくなってきたから
QR関連スレもおとなしくなった
339馬頭星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 23:57:41.89ID:1uzSssK70?2BP(7000)

Suicaはタッチだけ

QRは
アプリ起動
バーコード表示
340馬頭星雲(SB-iPhone) [US]
2019/08/14(水) 23:58:59.34ID:1uzSssK70?2BP(7000)

QRはオワコン
341エンケラドゥス(熊本県) [US]
2019/08/14(水) 23:59:27.41ID:k6QVktl30
900万件って、思ったより少なくね?
往復2回利用したとして1日あたり450万人?
342テンペル・タットル彗星(埼玉県) [KR]
2019/08/15(木) 00:00:02.31ID:Gv8tXcUq0
>>338
還元なんて客集めでしかないんだから、あちこち右往左往して乗り移ったところで限度もあるだろうしな
343ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 00:04:53.23ID:cK3qbjQd0
pay系いらね
344バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:05:57.78ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

楽天ペイ
還元なし
過疎
345バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:06:09.75ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

オリガミペイ
還元なし
過疎
346バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:06:20.16ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

d払い
20%還元
d払い使えるコンビニだけ
セブンイレブン使えない
過疎
347バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:06:40.16ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

ペイペイ
ソフトバンクユーザー
ヤフープレミアム会員だけ
11時から14時
20%還元
コンビニ スーパー ファミレス松屋
348バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:06:55.19ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

メルペイ
1週間に1回 100円還元
セブンイレブンだけ
過疎
349アケルナル(東京都) [BR]
2019/08/15(木) 00:07:05.62ID:Yu0lIyif0
>>257
なんでわざわざ客側の手間が増えるもん使わなきゃいけないんだよ
客に手間押し付けるサービスなんか潰れて良いよ
導入簡単なんて店の都合でしか無い
350カペラ(神奈川県) [US]
2019/08/15(木) 00:09:17.65ID:8nNB54FL0
アプリの還元は一時だけだし
継続的な利便性を考えたら
日頃使うSuicaやPassmoで充分。
特に都会で電車やバスで通勤してる人には
そうじゃないのかな?
351はくちょう座X-1(庭) [US]
2019/08/15(木) 00:16:54.78ID:wVeuPNb70
>>332
Suica:JR東日本の登録商標。JR東日本とりんかい線(りんかいSuica)、東京モノレール(モノレールSuica)が発行
これらの路線で定期を作るとSuicaになる
私鉄に連絡する定期でもSuicaになる

PASMO:株式会社パスモの登録商標。関東の大手私鉄を始めとして、みなとみらい線や埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道、ゆりかもめ、都営地下鉄なんかが発行。
これらの路線でIC定期を作るとPASMOになる
JR東日本に連絡するIC定期でもPASMOになる
352アリエル(神奈川県) [ニダ]
2019/08/15(木) 00:18:12.54ID:OAiVbzqO0
ラッシュ時の改札でスマホ出したくないわ
手袋越しに取り出して落っことして他人にスマホ蹴っ飛ばされてウワアアアアアンって人何度も見た
353ボイド(茨城県) [ヌコ]
2019/08/15(木) 00:21:16.38ID:LBvJSbIp0
>>237
Suicaとnanacoはカードで持つべき
354エウロパ(福岡県) [GB]
2019/08/15(木) 00:22:25.63ID:Av4aKsiA0
九州の田舎のイオンでたこ焼きうってるんだけど結構Suica民が来るんだよね。
なんでSUGOCAじゃないの?
355パルサー(神奈川県) [EU]
2019/08/15(木) 00:23:15.85ID:jyYW6sZq0
スイカはアップルウォッチで持つべき
356水メーザー天体(家) [US]
2019/08/15(木) 00:23:52.90ID:xfR8+uc40
PASMOオートチャージでポイントつくクレカってなんかない?
357トラペジウム(栃木県) [JP]
2019/08/15(木) 00:24:41.14ID:97ZSseg20
>>354
カード型のSuicaだとしたらこんな感じじゃない?

①東京観光とか東京出張の時に作ってきてそのまま使ってる人
②東京から引っ越してきた人
③フリマかオークションで買った人
358エンケラドゥス(兵庫県) [AR]
2019/08/15(木) 00:25:19.54ID:VP7jkTPU0
>>330
サンクス
たまにしか電車乗らないけどモバイルSuica使おうかな
スマホのほうが便利だし
359オリオン大星雲(茸) [US]
2019/08/15(木) 00:33:59.60ID:xv1qlYLN0
>>151
セブンイレブン行けよ
360パルサー(東京都) [CA]
2019/08/15(木) 00:35:22.40ID:7IZtqjVL0
>>10
跨げないからなスイカとスイカ外エリアは
361ジュノー(茸) [JP]
2019/08/15(木) 00:36:30.93ID:bf+diIvy0
TOICAのエリア民だけど、Suicaが出来てすぐ作った。
東京に遊びに行くことが多かった時だったし。
今はJR東海や地元の私鉄でも使っている。
362パルサー(東京都) [CA]
2019/08/15(木) 00:37:13.26ID:7IZtqjVL0
>>132
当たり前だろ
利益上がらないのにこんな浸透させる意味ないじゃん
363バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:43:30.89ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

Suicaはタッチだけ

QRは
アプリ起動
バーコード表示
364バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:43:40.18ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

QRはオワコン
365バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:43:56.19ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

ワラタw


QRは
アプリ起動
バーコード表示
366バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:44:04.85ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

ワラタw


QRは
アプリ起動
バーコード表示
367バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:44:29.27ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

Suicaはタッチ
368バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:44:34.12ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

ワラタw


QRは
アプリ起動
バーコード表示
369バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:44:42.17ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

Suicaはタッチ
370バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:45:01.06ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

ワラタw


QRは
アプリ起動
バーコード表示。
371バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:45:07.92ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

Suicaはタッチ
372バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 00:45:32.60ID:u+iOaedR0?2BP(7000)

QR
恥ずかしい
373黒体放射(茸) [IN]
2019/08/15(木) 01:39:47.38ID:UmNHYA5i0
>>321
交通系は利用駅を絡める縛りがあるから乱立してる訳ではないと思うぞ。
飛行機族としてはエディ一択。全国で使える。
374子持ち銀河(ジパング) [DE]
2019/08/15(木) 02:10:42.89ID:+ArEjxlL0
>>307
オニギリ無料に目がくらんで数十万抜かれるクチだな
375子持ち銀河(ジパング) [DE]
2019/08/15(木) 02:16:06.00ID:+ArEjxlL0
>>370
昼飯時にコンビニで払おうとすると通信遅くてバーコード表示しないから止めちまった
まぁMVNOだからなんだがw.
376子持ち銀河(ジパング) [DE]
2019/08/15(木) 02:20:45.99ID:+ArEjxlL0
>>373
俺はEdyメインで使えないとこモバイルSuica(iPhone)
モバスイ開始時速攻で作ったから他の交通系に無関心だったがモバイル対応がSuicaだけなんだな
377ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 02:22:07.23ID:k9jXJaO70
>>373
俺は年1でしか使わないから失効する一方
ANAくそすぎ
378ボイド(茨城県) [ヌコ]
2019/08/15(木) 02:48:41.72ID:LBvJSbIp0
Suica+nanaco、
Suica+auウォレット、
Suica+WAON、
みたいにコラボして1枚にしてくれよ
379ブレーンワールド(茸) [CZ]
2019/08/15(木) 02:59:22.52ID:Qpn9YREX0
>>306
そんなあなたに三井住友VISA
iD一体型クレジットカード
同カードに紐付けされたオートチャージWAONカード
同紐付けETCカード
同紐付けPiTaPaカード
スマホ不要なのでスマホ故障機種変の負担ゼロ
これにSuicaとPASMOが紐付けされて発行されれば文句ないのだが何故かPiTaPaなのよね
380エウロパ(福岡県) [GB]
2019/08/15(木) 03:16:15.94ID:Av4aKsiA0
>>357
うーん。それにしちゃ多すぎる。
Suicaへの憧れでSuica作っちゃうのかな
381大マゼラン雲(静岡県) [CZ]
2019/08/15(木) 03:28:09.74ID:rMGmaCoP0
エリアまたぎ対応とポイントでもつければ電子マネーの争いは終わるんじゃないかなー
まぁそれとは別にEdyとiDはどっちか名前をどうにかしろ
382スピカ(東京都) [US]
2019/08/15(木) 08:42:22.68ID:IcY+u95W0
モバスイカはコンビニで使ってもポイントが貯められないのがネック。
他のポイント貯まるカードと比べて損しとるで。
383オリオン大星雲(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 09:25:57.24ID:PgN/G3620
本来ならSuica出始めのときに政府も入って統一してしまえばよかったんだよ。
シーカとかいうバス専用カードとかわけわからんのが乱立してしまって収集つかなくなっとる。
384バーナードループ(SB-iPhone) [US]
2019/08/15(木) 09:39:18.58ID:u+iOaedR0
モバイルSuicaはポイント付かないから
ビューSuicaクレジットカードでチャージしてる
385水星(日本) [CH]
2019/08/15(木) 12:02:24.21ID:cJkkSR0D0
バスチケットは付く
386かに星雲(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 12:23:40.24ID:Dk9q5VwM0
手数料下げて一気に他を駆逐すればよかったのに
無駄にバーコード決済なんて跋扈することに
387環状星雲(大阪府) [ニダ]
2019/08/15(木) 12:42:06.46ID:RVHoz/qY0
pitapaは便利だけどベーシックだと非対応店舗が多いのがめんどい
三井住友pitapaとかにしたら問題ないが
そもそもpitapaは切り替えに時間がかかって糞めんどくさいという
388赤色矮星(大阪府) [VN]
2019/08/15(木) 12:56:19.51ID:Z/4GVZBV0
大阪住みだけどiPhoneはSuicaしか
対応してないからそれでバスとか電車乗ってる
ちょっとした買い物とか便利
389高輝度青色変光星(空) [ニダ]
2019/08/15(木) 12:57:21.39ID:hhIQk9c/0
モバイルSuicaとVISAカードと現金2万くらい持ってればどこ行っても問題なし
390エンケラドゥス(兵庫県) [AR]
2019/08/15(木) 14:08:36.21ID:VP7jkTPU0
>>388
ICOCAしか載ってないところでも使える?
391デネブ(大阪府) [US]
2019/08/15(木) 15:24:57.13ID:z9/TPe4j0
>>372
こいつ馬鹿だよね

現在日本で現役稼働中の端末で
フェリカ搭載端末と非搭載端末の
割合すら知らない馬鹿
392プランク定数(神奈川県) [US]
2019/08/15(木) 16:47:12.82ID:FDls7qcB0
マクドナルドでSuicaが使えりゃ良いのに
全然使えないからEdyカード買ってチャージして使っていたが
チャージするのが面倒なので三井住友のid付きクレカにした
393ソンブレロ銀河(庭) [ニダ]
2019/08/15(木) 17:38:31.45ID:/okfs7Fc0
>>392
普通に使えるけど?
394プランク定数(神奈川県) [US]
2019/08/15(木) 17:42:42.04ID:FDls7qcB0
>>393
2年前からマクドでSuica使えるようになっていたのか
知らんかった
395ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 19:12:07.02ID:k9jXJaO70
SuicaがPCでチャージ出来なくなるから、ID&QuickPayに移行する
残高気にしなくていいから楽かも
396ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]
2019/08/15(木) 21:00:25.38ID:ZINdDogC0
>>333
それはJR東がサボっていた、ということでいいんですね?
397水星(日本) [CH]
2019/08/15(木) 21:05:37.03ID:cJkkSR0D0
所詮は元国鉄、やり方が古い
398ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 21:09:21.47ID:k9jXJaO70
JREは一度セキュリティ破られて情報流出してるから消極的なんだろ
399熱的死(東京都) [NO]
2019/08/15(木) 23:10:52.22ID:Gg3cA2wG0
俺のガラケーは来年二月でモバスイ使えなくなる
車で使ってるETC車載器もあと数年で使えなくなるから、買い替え&セットアップしなきゃならない
400プレアデス星団(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 23:20:03.29ID:kcJ482jl0
ガラケー搭載のは使えなくなるんだっけ?
というか、フェリカとシムを一体型にしてどんな機種にでも使える様にすりゃいいのにね
401水メーザー天体(東京都) [ニダ]
2019/08/16(金) 00:09:52.79ID:Lt6We4660
>>399
ETC使えなくなるってマジ?
402エイベル2218(東京都) [NO]
2019/08/16(金) 02:33:38.16ID:Ufv2Tek90
>>401
平成19年以前に製造の古い技適通った車載器は2022年12月1日から使用不可なんだとさ
各メーカーサイトでも告知されてるけど、高速道とかに掲示されてるのは見た事が無い
ETC2.0の為の買い替えは使い方次第で不要だけど、こっちの問題は買い替え不可避
403水メーザー天体(東京都) [ニダ]
2019/08/16(金) 02:43:00.14ID:Lt6We4660
マジ、素知らぬフリしてゲート塞いで嫌がらせしたろ
404ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
2019/08/16(金) 04:45:46.67ID:QWKKbLVr0
いや、そのままポール飛ばして通過しろよ、邪魔だわ
405アクルックス(神奈川県) [CN]
2019/08/16(金) 09:53:19.30ID:tT1j10AW0
レジでスマホ取り出してゴソゴソ操作したくね~んだよ
電波状態が悪いとアプリの起動も遅くなってこっちも嫌な気分になるからさ
406クェーサー(SB-Android) [ES]
2019/08/16(金) 10:05:32.93ID:9lGamGZ50
>>10
おれも名古屋から大阪まで在来線でいったらSuica弾かれました(。-ω-)
407ウォルフ・ライエ星(東京都) [CN]
2019/08/16(金) 11:14:07.42ID:Kv77FcSL0
所詮電車専用電子マネー
408エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [CL]
2019/08/16(金) 11:19:50.72ID:2fPLEZY90
イコカ最強
あれで日本の電子マネー統一しろよ
409ミラ(茸) [US]
2019/08/16(金) 11:20:01.79ID:1LL6IyK00
ツタヤカードみたいな色々デザインがあるスイカがほしいんだが
410百武彗星(京都府) [US]
2019/08/16(金) 11:20:28.30ID:LKMURkm10
iphone seにフェリカ機能無いからカードのedyとsuicaに
わざわざPCでチャージして持ち歩いているが、
だがキーホルダー型のクイックペイを一番多く使ってるな・・・
411テチス(兵庫県) [AR]
2019/08/16(金) 11:20:37.13ID:YfvOKUWf0
ワオン最強
412ベラトリックス(埼玉県) [US]
2019/08/16(金) 11:22:19.59ID:bO2P0Snb0
ブランド統合すりゃいいのに
413海王星(神奈川県) [CN]
2019/08/16(金) 11:22:41.43ID:SrFUQ/s70
コンビニなんてスイカばっかだよ
たまにエディー!でとかいう奴が居て店員がID?とか言ってるの訊いてふくけど 
414海王星(神奈川県) [CN]
2019/08/16(金) 11:23:45.04ID:SrFUQ/s70
>>411
レジでほえてるの訊くたびにお前は異音の犬っころかよwwって吹きそうになる
客を犬扱いする異音ww
4153K宇宙背景放射(神奈川県) [US]
2019/08/16(金) 11:25:32.02ID:lcPxRLIW0
PASMO派だけど、Apple Watch買うからSUICAに移行するかも
416ミラ(庭) [FR]
2019/08/16(金) 11:25:42.64ID:FGFy0B/f0
>>414
フードコートコピペに通ずるものがあるな
417ヒアデス星団(神奈川県) [US]
2019/08/16(金) 11:29:45.94ID:wBRVYSkx0
地方だからSuicaっつーか交通系をメインにする理由がない
エディとクイックペイが電話に入ってれば大体のことは済む
電子マネーカードは単体じゃ持ってない
iDとエディついた三井住友VISAが珍しがられる
女で多いのはワオン一体型イオンカード
418かみのけ座銀河団(茸) [KR]
2019/08/16(金) 11:30:44.28ID:m850yktJ0
ICOCAもPASMOも乱立してるQR決済もいらねーんだ
全てSuicaに統一しろ
419ダークマター(千葉県) [CN]
2019/08/16(金) 11:32:38.08ID:wZTtjqej0
いえ~い711役員息しってるぅ~? v^^v
420ガーネットスター(兵庫県) [CO]
2019/08/16(金) 11:38:25.42ID:tbtO2x9a0
交通系カードって電車と関係がなくなる地方に行くととたんに弱くなるよな
421エリス(公衆電話) [ニダ]
2019/08/16(金) 11:51:10.12ID:SWQWkI8y0
>>321
定期の割引制度は半ドンの頃とそれほど変わって無いから、
意外と定期じゃなくて普通にモバイルSuicaで支払いしてもあまり変わらないだな。
422熱的死(ジパング) [IT]
2019/08/16(金) 13:13:13.21ID:Pgf52XO+0
ライフで使えんのな
糞が
さっさとライフに営業行って鯉
423アケルナル(東京都) [US]
2019/08/16(金) 13:15:16.39ID:OdEQ0lsw0
なんかこれでいい感じはある。
交通系は安心できるし、押しつけがましくない。
424カペラ(東京都) [GB]
2019/08/16(金) 13:16:36.89ID:dYSOHobT0
どっちにしろ定期だから使わない訳にはいかないからな
425イータ・カリーナ(茨城県) [US]
2019/08/16(金) 13:18:14.61ID:jccmM58G0
セブンペイじゃなくてスイカでええやん。
426アルビレオ(東京都) [US]
2019/08/16(金) 13:19:35.14ID:65MCX++C0
Apple WatchとモバイルSuicaの組み合わせ最強だね
427熱的死(ジパング) [IT]
2019/08/16(金) 14:23:45.09ID:Pgf52XO+0
Apple Watchなど使ったら負け
SE信者
428プランク定数(神奈川県) [US]
2019/08/16(金) 14:56:05.96ID:21hB6LGE0
マイナンバーカードにチップ入れて決済手数料タダにすれば普及も進むしなりすまし防止にもロンダ防止にもなるしWin-Winだと思うの
429ウンブリエル(神奈川県) [ニダ]
2019/08/16(金) 17:18:53.26ID:aS97MJUp0
スマホかざすのって手帳カバー必須でしょ
あれつけるのヤダからカードのがいい
430ジュノー(家) [ニダ]
2019/08/16(金) 17:21:14.03ID:pK9TucAA0
沖縄行くと使えねーんだよスイカ
しょーがねーからオキカ買ったら、今度はあれは沖縄でしか使えない・・・
431プロキオン(家) [ニダ]
2019/08/16(金) 17:23:56.91ID:ZLUyFTT20
使い勝手がいいからポイント還元とかしなくても使われる
432ハービッグ・ハロー天体(茸) [CN]
2019/08/16(金) 17:31:55.78ID:yHX8NlqV0
電車に乗る機会が少ない地方都市民には関係のない話だった
赤字路線ばっかりの地方交通機関はSuica導入コストに耐えられる体力のある企業がそもそもない
せいぜい導入コストが安上がりで済むQRコードで電子決済化する道しかない
433アクルックス(庭) [IT]
2019/08/16(金) 17:40:11.09ID:qVwmgP7F0
PASMOは都会でsuicaは田舎って感じだわ
434テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
2019/08/16(金) 18:43:45.51ID:h11TL6Rq0
地方の赤字路線の維持を首都圏の黒字路線でカバーしてるJR東日本がポイント還元なんて1000%無理でしょw首都圏以外全部赤字路線なんだからw
Suicaなんて専用決済端末が必要な時点で流行るわけないwまー取り敢えず電子マネーの決済金額でWAONとnanacoを抜くんだなw完全に2強状態だからほぼ無理だろうけどw
435プロキオン(庭) [US]
2019/08/16(金) 22:57:45.85ID:g46v6I100
>>409
バリエーション自体は結構あるよ

りんかいSuica
モノレールSuica
東京駅100周年記念Suica
東京駅ルネッサンス記念Suica
全国相互利用開始の記念Suica
Suicaエリア拡大(新潟)記念Suica

とか
436プロキオン(庭) [US]
2019/08/16(金) 23:02:38.42ID:g46v6I100
>>433
埼玉とか群馬の田舎でもPASMOは発行できるからどっちもどっち、って感じ
437ベテルギウス(滋賀県) [US]
2019/08/16(金) 23:06:17.00ID:PJ9LVGuZ0
陸マイラー必須のカードにソラチカがあるから
全国の陸マイラーがPASMO持ってるし
もうひとつ必須の三井住友発行のANAカードにも年会費が一番安くなるANA VISA Suicaがあって
これもまた全国の陸マイラーが持ってる
438高輝度青色変光星(神奈川県) [CA]
2019/08/16(金) 23:28:03.06ID:XqFBB9SF0
>>10 >>406
関が原は跨げない
439バン・アレン帯(和歌山県) [US]
2019/08/16(金) 23:29:48.28ID:1fO5Lklf0
ウチんとこICOCAすら使えん
440高輝度青色変光星(神奈川県) [CA]
2019/08/16(金) 23:34:06.92ID:XqFBB9SF0
>>422
サミットで使える
441ベガ(茸) [US]
2019/08/16(金) 23:35:56.48ID:qiKGZDYq0
八達通とも互換性付けろよ
442ガーネットスター(熊本県) [FI]
2019/08/16(金) 23:37:03.95ID:3Zr/R2Y70
電車ないから持つ意味ない
443ベガ(茸) [US]
2019/08/16(金) 23:38:18.30ID:qiKGZDYq0
>>434
普通VIEW Suicaにしてるでしょ。
オートチャージにしとけばみるみるポイント貯まるし、ポイントもそのままチャージできる。
444高輝度青色変光星(神奈川県) [CA]
2019/08/16(金) 23:39:49.81ID:XqFBB9SF0
>>10
米原~醒ヶ井と函南~熱海二つもデッドゾーン跨いでる
445ブレーンワールド(埼玉県) [US]
2019/08/16(金) 23:41:40.36ID:a4rBkdxM0
そろそろ全国でのチャージ可能にしろよ
SUICA PAYも早くしる
446冥王星(中国地方) [TW]
2019/08/16(金) 23:42:57.04ID:RFYB3m5f0
なんとかペイでバーコード出すより
こっちの利便性が上なのに
20%還元とかいう荒業で流れ変えようとするハゲと
それに続く亡者
セキュ的にも非接触ICのほうが上なのにな
447はくちょう座X-1(大阪府) [US]
2019/08/16(金) 23:43:25.74ID:qQffGNbC0
西鉄天下の福岡はnimocaやけん
448冥王星(中国地方) [TW]
2019/08/16(金) 23:44:49.63ID:RFYB3m5f0
>>445
コンビニなら全国チャージできるだろ
少なくともICOCAエリアでiPhoneアプリスイカの現金チャージ機使えた
449グレートウォール(神奈川県) [CN]
2019/08/16(金) 23:44:52.97ID:2X3Lul950
SuicaのオートチャージはJR⇔私鉄を乗り継いだ時には機能しないので
普段JR・私鉄の乗り継ぎで通勤している俺には不便だ。
結局、券売機でチャージしてる。
450褐色矮星(東京都) [US]
2019/08/17(土) 00:02:30.17ID:Ky3qsC3o0
>>443
多分こいつ何も理解してないんじゃないかな、Suica/nanaco/WAONが同じ規格ってことすら知らないと思う
451ベガ(家) [US]
2019/08/17(土) 00:02:36.24ID:jH0e2DPC0
>>449
スマホでチャージしないの?
452ダークマター(神奈川県) [CN]
2019/08/17(土) 00:08:01.87ID:3UbwHqcI0
>>451
ワイ、格安スマホだから5chとツイッターとペイペイを使う以外は
ほとんど何もしない。
453宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]
2019/08/17(土) 00:14:48.45ID:/IjR1mzv0
>>443
オートチャージって改札だけじゃないの?
454宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]
2019/08/17(土) 00:17:11.83ID:/IjR1mzv0
>>451
スマホでSuicaのカードにチャージ出来んの?
455地球(埼玉県) [GB]
2019/08/17(土) 00:40:04.22ID:HGZUA8810
クルマ必須の地方なんて切り捨ててSuica一択にしろよ
456エンケラドゥス(東京都) [US]
2019/08/17(土) 00:41:41.40ID:SBp9yBzM0
ポイントはないけど、便利だもんな
支払いが早いし
この仕組みを他の決済にも役立てて欲しい
457レグルス(茸) [CA]
2019/08/17(土) 00:48:35.22ID:w89Kp/sE0
>>406同じJRグループでも会社を跨いで交通系カードは使えない。
東海道本線だと米原まで西、そこから静岡県の函南駅までがJR東海、熱海以東がJR東日本。
東京方面から熱海を越えて、JR東海エリアの三島、沼津までSuicaで来る人が多くて、週末は精算窓口が長蛇の列になった。
仕方なくJR東海は自動精算機にJR東日本の東京山手線内の駅など一部を対応するようになった。
三島と沼津の自動精算機はそうなった。
458チタニア(神奈川県) [ニダ]
2019/08/17(土) 00:53:06.91ID:U+ao7II80
>>456
ポイントつくし機械からsuicaに戻せるぞ
窓口でmysuicaに変えてネット登録するだけ
459地球(日本) [CH]
2019/08/17(土) 01:18:43.96ID:+Jyyp7tL0
>>450
ワオンが同じ規格なら何であんなに反応遅いんだ?
北海道でワオンでバス代払えるらしいが、こんなの首都圏でやられたらクレームものだぞ
460地球(日本) [CH]
2019/08/17(土) 01:19:54.30ID:+Jyyp7tL0
エディなら買い物でオートチャージなのにな
461地球(愛知県) [US]
2019/08/17(土) 02:08:07.23ID:rcTte9uO0
スイカの決済速度は最速だからな
あれを知ってるとコード決済なんて使ってられん
あと最近はリーダーにもよるがiDも速い
やっぱICカードが最強だわ
462ミマス(東京都) [GB]
2019/08/17(土) 02:16:16.73ID:JI076hSs0
スイッカペイ作るべきだろ知らんけど
463ダークマター(茨城県) [ヌコ]
2019/08/17(土) 02:19:21.10ID:B+sr/HeJ0
Suicaと郵便局のコラボカードができたら最強な気がする、車社会な地域でも。
464プロキオン(東京都) [ニダ]
2019/08/17(土) 02:24:55.23ID:XiqlNWdg0
世界中スイカにしてしまえばな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210072158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565720806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Suica 1日の利用が900万件突破 日本で最強の電子マネーになる YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
「前川喜平氏をNHK会長に」署名が3万件突破! その裏で立花孝志氏も「会長になるべき」署名開始のカオス [きつねうどん★]
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★2
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★3
【Twitterトレンド】安倍首相の会見→ #安倍やめろ が一位獲得 2万件から12.6万件突破へ ★6
ラヴィット!Part.7 日本最強アイドル日向坂46の富田鈴花ちゃん可愛い
【悲報】レゴランドついに1日利用権購入で次回無料になる 
太野彩香へのリプ、7000件突破
【沖縄】コロナ感染者急増、県内病床利用率100%を突破 限界を超える ★5 [ばーど★]
【彡⌒ミ】日本最強のハゲ、決定【彡⌒ミ】
日本最強の「ダンジョン駅」って、どこだと思う? 中央線、京王線、小田急線、地下鉄のある新宿だろう
【城】日本最強に格好いいのは姫路城で認める。でも第二位は広島城、熊本城、松本城 甲乙決め難いな
ザギトワ惨敗の理由「彼女はもう大人の女性です」ミニマムの合法ロリにフィギュアやらせたら日本最強か
紙の健康保険証、使いまわし、外国人による不正利用など起きていた 年間500万件、本人確認と違うことが分かり差し戻し [お断り★]
ブガッティ最強1500馬力 2億超えの 「シロン」 受注200台突破
【携帯電話】+メッセージ、利用者4000万人突破 [首都圏の虎★]
ペイペイ使ってる?登録者数4500万人突破 スマホの2人に1人が利用 [144189134]
【通信】楽天モバイル、オンラインで契約完結 当日利用可能に [ムヒタ★]
[速+]【長野】佐久市の小学校教諭49歳が徳島の少女とみだらな行為で逮捕…休日利用で車で移動、公務員で住所不定「車中泊していた…」 [Grrachus★]
【日本最強クローザー】松井裕樹【和製ヘイダー】
【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来54【強者の流儀】
【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来61【強者の流儀】
西日本最強の私立大学:同志社←これ低レベル過ぎて草すら生えないよな
任天堂で個人情報16万件が流出 クレジットカードの不正利用も
【悲報】日本最強の堀口恭司さん、Bellatorタイトル戦で失神KO負けwwwwwwwwwwww
平成・令和生まれは「ダイエー」が日本最強のスーパーマーケットだったことを知らない
【新型コロナ】日本最強の圧力団体「日本医師会」は政治献金で国民の命より開業医(収入は国立病院院長の1.5倍)の利益を優先 [かわる★]
【悲報】チート高校・大阪桐蔭、この春に日本最強中学生打者ラマル・ギービン・ラタナヤケくんも入学 大阪人はこれで楽しいのかよ
【不正利用対策】最強のクレカはどれ?条件まとめて議論しよう!
みずほ銀行の電子マネー「みずほSuica」、JRの営業時間中にメンテナンスを始めてしまい改札を出られないトラブル発生
【経済】交通系電子マネーで買い物、最多の1億4100万件 6月13%増
ファミリーマートで電子マネー「uniko」が利用可能に
6月9日の数値が98万6335回まで増加、明日にも1日100万回突破か パヨクは泣いて待てwww
【最強グルメ】日本でいちばん激安なたこ焼き屋が凄すぎる!7個50円! 15個100円!150個でも1000円(笑)
交通系電子マネー利用日記 2冊目
【決済】7pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
五輪 ショートトラック1500m 日本人が韓国人を邪魔して失格敗退 日本最低だな
秋田県民「Suica解約したい」JR「県内ではできません。新潟まで行ってください」利用者から不満の声
【ユニクロ柳井】本屋で「日本最高」本を見ると気分悪くなる。韓国人が反日になるのも分かる
高校野球主催朝日の鮫島浩がスポーツ利用して安倍批判
明治29年の東京府の1日の駅利用者数のベスト20
私大センター利用合格発表13日の奴wwwww
【医学】日本では利用頻度高い鎮痛剤 海外では避けられる傾向
【今日の特選】 太平洋小型マグロ、枠の99%超 残り28トン、近く突破も[04/13]
“海賊版サイト利用しないで” 日本漫画家協会が若い世代に呼びかけ
【仮想通貨】日本でビットコインの利用は普及しないであろう理由
【最強】イケメンすぎる庭師・村雨辰剛さんが凄すぎると大絶賛 / 日本中から絶大な支持
【嫌儲母国】韓国「ウォン急落」で防衛ライン突破間近 文在寅が払わされる反米・反日のツケ
【TVer】パリ五輪の総再生数が1億1000万再生を突破 視聴者数の最も多かった競技は「バレーボール 女子予選 日本×ポーランド」 [鉄チーズ烏★]
観光ビザを利用し訪日の韓国人「日本は防犯カメラ少なくて」“盗品”は公園の穴に隠し空き巣17件
結婚厨は折角の連休中にガキとか嫁を田舎に連れて行ったりで結局休めなくて可哀想になる 独身最強すぎ
中国人「何で日本人はスマホの電子決済を利用しないの?」
[AKITA931] 日本のパスポートは1988年位から最強だったな
【速報】 日本が史上最強の新型対空ミサイルを完成 秒速5~7kmのICBM(大陸間弾道ミサイル)すら迎撃
覇権メディアNetflix、ついに会員数2億人を突破 日本では韓国作品が人気牽引! 邦画()との差w
日本でもTikTok禁止か? TV朝日「アメリカから中国製アプリの利用制限要請が来ている。」←!?
自民党議員になりすましてJRをタダで利用していた立憲民主党岐阜県連顧問、起訴内容を全面的に認める [158879285]
【衝撃】auケータイの一部が9月中旬からLINE使用不可能に / 利用者は今後LINE使えなくなる
IOC「旭日旗、政治利用はダメ」 →韓国人「IOCは腐った」「旭日旗自体に極度の政治的意味」
イオンラウンジ、利用制限になるかもね
【朗報】立憲民主党の支持率、前月と比べて2倍になる 10%突破 自民党は2ヶ月連続下落 選挙ブースト
【悲報】ロックマンをパクった洋ゲーが300万本突破。ロックマン11を発売を前に完全に食われる
フォークリフトはコスパ最強の資格、トヨタ期間工とかで年収換算600万円くらいで定年まで食っていける
中国の電子マネーはかなり凄い 乞食の投げ銭やお賽銭までQRコードで払う時代 日本遅れすぎ
【有田】米国が9年ぶりに北朝鮮をテロ国家指定 日本では誰が困るの?【辻元】
都職員「助けて!!仕事にならないの・・・」  都庁に舛添の苦情1万件超
06:28:09 up 7 days, 7:26, 0 users, load average: 13.55, 15.83, 17.77

in 0.20902895927429 sec @0.20902895927429@0b7 on 042419