◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1550121218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 14:13:38.24ID:RU7xmW7E0?PLT(12015)

NPDの最新記事によると、米国ではスマートウォッチが好調な売れ行きを続けている。
このカテゴリーは全体的に下降気味のウェアラブル分野の中で唯一明るい材料であり、
今回発表されたデータはさまざまな層で広く受け入れられていることを示している。
2018年12月時点の米国成人のスマートウォッチ所有率は16%で、1年前の12%から伸びている。

成長を支えているのはやはり若年層で、18~34歳のスマートウォッチ保有率は23%に上る。
もちろんAppleを始めとする各メーカーは高齢世代での売上増を狙っていて、昨年登場した
心電計などの本格的医療健康機能に期待を寄せている。

市場をリードしているのは依然としてApple、Samsung(サムスン)、Fitbit(フィットビット)の3社で、
2018年11月時点で全売上50億ドルのうち88%を占めた。
しかし、Fossil(フォッシル)、Garmin(ガーミン)らもある程度の市場シェアを獲得している。
もちろんGoogleもこの分野での躍進を目指してFossil IPを最近買収した。
Wear OSの伸びはほぼ横ばいだが、2019年に噂のPixel Watchが登場すればそれも変わるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010000-techcrj-prod
2名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/02/14(木) 14:16:03.12ID:FiPp4Rad0
合理的に考えると腕時計じたいいらない
3名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 14:17:19.71ID:UUWqG+4G0
そもそも腕時計型のモバイルはアメリカ人のセンスだからな
4名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/02/14(木) 14:18:34.54ID:iEBHvHQV0
この数字嘘だろw
あんなバッテリーすぐなくなるゴミ時計をどや顔でしてるとか…w
5名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
2019/02/14(木) 14:19:26.36ID:n6+J7wsv0
84%はしてないって事だぞ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/14(木) 14:20:12.02ID:yfaoZcia0
スマートウォッチが合理的w
7名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/02/14(木) 14:20:35.26ID:Q6rBRz2j0
核攻撃が云々
8名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 14:21:09.91ID:d7DyY4Qr0
スマウォ、すげー便利だよ
電話やメール、リマインダーやアラーム
どれも腕時計からの振動で教えてくれる。
一々スマフォの確認しなくても良いからストレスが無い。
尻のポケットにスマフォ入れてたからバイブと勘違いして無駄に取り出すことがあったけど今は無い。
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/14(木) 14:21:49.59ID:QFawgOFI0
腕時計は単機能で連続して働いてくれるやつが良い。
10名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2019/02/14(木) 14:24:10.47ID:X4ya38Ck0
時計してるやつはバカwww
パワーストーンブレスレットしろ
11名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 14:25:20.11ID:AeuEFWEx0
俺のDatabankカッコいい
12名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:25:35.37ID:jdt1dKhM0
日本がクォーツでアメリカの時計業界ぶっ壊してやった
13名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/02/14(木) 14:27:23.98ID:6swfORQX0
新しいモノにとりあえず飛びつく人が
とてつもなく多いのはアメリカ人の良いところだと思う
14名無しさん@涙目です。(ベトナム) [US]
2019/02/14(木) 14:27:34.52ID:kzzrfqMi0
使ってるヤツらって何に使ってんの?
15名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 14:30:05.50ID:x2hsBRm40
>>8
ウォ、フォーwww
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:30:50.91ID:lRc/SZLn0
腕時計は自己満足って時計板でも答え出てんだよね
機械式は使ってるとかわいくなってくんだよ そう、自己満足でおk
17名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 14:31:32.19ID:RU7xmW7E0
>>13
あいつらクレカで借金してでも買うからなw
18名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:32:03.23ID:bn77RcMe0
アメリカ人は新しいものが好きだからね
19名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2019/02/14(木) 14:33:08.91ID:jw+E7DBm0
G-SHOCKの方がいいだろ
20名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2019/02/14(木) 14:35:01.88ID:FMAENheK0
文字盤に9しか書いてないやつとか何なのアレ
21名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2019/02/14(木) 14:35:23.26ID:hd/843gC0
ソーラー付きのスマートウォッチ出るまで買う気が出ない。
22名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2019/02/14(木) 14:36:39.78ID:jw+E7DBm0
血糖値計が付けば利用価値はあるかもなでもセンサーを
23名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2019/02/14(木) 14:36:57.80ID:xrFyR8F90
スマートウォッチって何だよ

記事の写真がクソだ
スマートウォッチとは何なのか表現してない
24名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:38:11.38ID:hE9ctbTf0
メールやメッセージが届いた時にその場で返信をする人だと
あまりありがたみがないかも。
返信はあとでゆっくりでその場では内容確認だけ出来れば
いいって人だと、スマホを取り出す回数が激減するので
重宝すると思う。
25名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/14(木) 14:39:21.07ID:iZb493y70
>>17
イーストウッドの「なんたら発、パリ行き」見たら、
主人公の一人がアメリカの友達にいまヨーロッパに駐留してるから遊びに来いつって、
友達が金がないって言ったらクレジットカード入れよつったの笑ったな
本当にあんな感じなんだろうな
26名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 14:39:23.14ID:5+G/momR0
何も着けてなくても
おれの腹時計は時間がくると鳴動するぞ
27名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:41:24.05ID:PHAj6Dcb0
充電がめんどくさい
28名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2019/02/14(木) 14:46:37.16ID:Elig6yb/0
売れてるの三千円くらいのやつな。写真は間違い。
29名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/14(木) 14:46:50.61ID:y4NXHPms0
電波ソーラーで何の不自由もないことに気づいた
30名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 14:47:13.41ID:Y39H5Gbw0
すげえ便利だぞ。
機能としては4000円くらいので十分
スマホ隠しておいてもメール・ライン・メッセンジャー・電話・アラームを手首の振動で教えてくれて誰からのどんな内容かも触りがわかる。
歩数も結構正確に数えてくれて、睡眠もモニターしてくれる。

『個人情報筒抜けが怖い(# ゚Д゚)』
って人には向かないけどw
31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 14:52:15.05ID:sjTzAfuV0
>>30
ほんとか?信じるぞ
32名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2019/02/14(木) 14:56:16.92ID:fzKf+Fq40
スマートウォッチにシムをいれて
無線イヤホンをポケットから取り出して
好きなラジオや家のサーバから曲を聴くんだ(^O^)
33名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 14:56:59.80ID:Y39H5Gbw0
>>31
俺がν速で嘘つくのは仕事聞かれたときと毛量を透視された時だけだ

信じろ

まじで便利

でも機種選びは慎重にな
俺はXiaomiを選んだ
金あるならもっと信頼できるメーカーを選ぶべきかも
34名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2019/02/14(木) 14:57:59.89ID:i+YGEddY0
クソ高いアナログ時計はただの自己満足だよな
35名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/14(木) 15:01:12.67ID:RNvXJuo80
>>5
これ
36名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 15:01:22.35ID:s9hRE0kt0
日時計の刺青でも彫ったら?
37名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
2019/02/14(木) 15:01:56.51ID:TCeOeuco0
ア、アメリカ民族って…
38名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/14(木) 15:02:52.32ID:cW64mxEX0
スマートウォッチにガラケーsim入れてハンズフリー通話機能付けてくれたら買う
39名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/14(木) 15:03:55.80ID:56j6S8FM0
Apple Watch使ってみたら便利だけどね
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/02/14(木) 15:04:44.45ID:tDBmyzmaO
人口が3.2億人、成人(16歳以上)が2.6億人
米国成人のスマートウォッチ所有率は16%って事は、俺の暗算によると4000万個
おっそろしいな
41名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2019/02/14(木) 15:04:56.97ID:E3LmTTod0
Apple Watchを使い始めてから、iPhoneはカバンに入れっぱなしで良くなった。
身につけておかなくていいから6.5インチのXS Maxにした。
現状でほぼ満足だが血圧計がついたら買い換える。
42名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:05:13.23ID:pcyTn+9C0
>>13
日本人が新しいものに飛び付くと叩くよね5chネラーは
43名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
2019/02/14(木) 15:05:33.62ID:LgxPmRB/0
羨ましい
nfcが統一されているから便利に使いたい
日本はfelicaとかいうソニーのガラパゴス仕様のせいでロクな使い道がない
44名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 15:05:55.35ID:F/aOcdvK0
時計ってもってる必要性安の?
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/14(木) 15:07:25.83ID:Y/WRxDBe0
見た目が恥ずかしいんだよ
普通のアナログ時計っぽいデザインにしてくれ
46名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 15:07:32.95ID:xyLY5hm90
>>21
そっか!スマートウォッチってソーラー充電できないのか。。。
47名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2019/02/14(木) 15:07:46.30ID:Lcwx5Azs0
>>42
日本人がやる事は全て悪
欧米人(=白人様)がやる事は全て合理的で民主主義的で人権意識に溢れてて先進的、
みたいな主張垂れ流すバカがいっぱいいるからな
5chに限らず
48名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:08:57.17ID:Yz6+aAGf0
お財布機能はついてるの? 着いてるんなら使うかも
49名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/02/14(木) 15:10:05.95ID:+0oBFxTN0
電波ソーラーが一番合理的だろ?
時計合わせも充電もしなくていーし。
ベルトのほうが先にいかれる
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/14(木) 15:10:43.88ID:6Cdyv6m50
スマートウォッチはおいといて
電波時計が現れた時点で高級腕時計はただの見栄っ張りの道具に成り下がったからな
昔は精度を求めて高い腕時計買う奴も居たけど
精度だけなら安い電波時計で十分
下品な成金が周囲に小銭持ってるアピールする道具
それが高級()腕時計
51名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
2019/02/14(木) 15:12:47.21ID:xaovs+fc0
男なら腹時計
52名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
2019/02/14(木) 15:13:18.28ID:X1wf7sxW0
俺も常用してるが、
スマホと連携出来て便利この上ないぞ
着信で振動するブレスレットタイプ
53名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:13:18.63ID:WigMnDE30
レジでスマートウォッチで電子決算する奴が増えてるな
中年以上に多い気がする
54名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2019/02/14(木) 15:13:34.84ID:jXdplXVr0
まー時計って既得権益ががっつりシェア持ってるから激しい戦いになるのは当たり前だわな
55名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 15:13:53.89ID:Hgkty5ce0
>>4
心拍数からの健康管理は便利だからな
病院高すぎて使えない以上そうやって予防するしかないんじゃないか?
56名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2019/02/14(木) 15:14:12.12ID:yAneEmHK0
時計は体内時計で十分だし天気は空を見ればいいし電話はテレパシーでもしてろ
57名無しさん@涙目です。(三重県) [TW]
2019/02/14(木) 15:15:03.00ID:72PAIxtT0
血圧表示はインチキなのか?
58名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/14(木) 15:17:08.85ID:hkpn4nMy0
マジかよ、去年グランドセイコー買っちゃったよ
59名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
2019/02/14(木) 15:18:05.76ID:etJSFGAw0
>>8
先月から使い始めたけど確かに便利。
携帯のアラーム音は全消しできるし通知もほぼ100パーのがさないようになったわ。
あと次の電車が何分後に来るかいちいちスマホ見なくて良くなった。
目覚ましも音無しでいいし音より目覚めがいい。
もう手放せなくなったわ。
60名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 15:19:10.92ID:Y39H5Gbw0
>>57
インチキだろ
血圧が測れるそのメカニズムがまず意味不明だわ
61名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/14(木) 15:19:54.18ID:JdWV50C40
>>49
電波ソーラー厚い。
CITIZENに薄いのもあるが、メチャ高額。
俺、カシオ F-84 (新品777円)で満足。
月差1分くらいで防水と日付曜日表示、着けているのを忘れるほど薄くて軽い。
1000円でお釣があって電池寿命7年。
これ以上何を望むのか。
62名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/14(木) 15:19:54.80ID:EWhcAv/G0
インチキじゃねえよ誤差が大きいだけで
63名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:22:05.28ID:51+pxKqv0
>>22
FreeStyleリブレとかと連動出来るだけでもかなり便利になるな
64名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 15:22:19.13ID:qvWJWDBw0
この流れで機械式がどんどん安くなってほしい
65名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 15:22:41.01ID:k06Hqgtx0
息子に買ってやったダイソーの腕時計が中々優秀
66名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2019/02/14(木) 15:22:53.88ID:NA+Xe9dY0
合理的に考えれば着けない
空間にあってちら見すればいい
時間を見ていることを失礼だと思う神経は非合理的
67名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:23:14.20ID:MXWSedQ70
>>30
安物中華スマートウォッチ使ってるけど、一番の使用目的は着信とかの通知だな
スマホをポケットに入れてたらバイブに気付かないことあるから便利だわ
68名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/14(木) 15:23:20.37ID:EWhcAv/G0
女の子に「ネックレスに意味はない、気圧のわかるスマートネックレス使え」と言うようなもんだ

スマートウォッチで実用的になるのはApplepayが普及してからだな
69名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/14(木) 15:23:34.72ID:00yw1xFG0
スマートウォッチ便利そうだけど電池持ちはどうなん?朝出勤してから1日持つん?
70名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
2019/02/14(木) 15:24:12.56ID:iAohUaDk0
>>8
スマフォ(笑)
71名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
2019/02/14(木) 15:25:03.77ID:iAohUaDk0
>>13
16%程度だけどな
72名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 15:25:52.34ID:Y39H5Gbw0
>>69
物による
高機能だけど一日で終わるのもあれば2週間3週間くらい平気で持つのもある
73名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 15:26:43.06ID:Y39H5Gbw0
>>67
俺もそう
取りこぼしがなくなるよね
74名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 15:27:14.08ID:mr3177sV0
>>8
>>59

これがIDころころ自演?(´・ω・`)
75名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
2019/02/14(木) 15:30:55.54ID:X1wf7sxW0
アメリカでシェアが高いのはメタボ需要だと思うけどね
76名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 15:34:04.72ID:YnxitbX80
昔電光掲示板みたいな、時計好きだったけど電池とか面倒だった
今はスマートウォッチがスマホの補助みたいで機能も良くて見た目も良いから愛用してる
77名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/14(木) 15:34:22.36ID:zrjtbaiT0
ライン、メール見れる
電話出れる
コンビニ、電車がこれで乗れる
音楽聞ける、操作できる
遠隔カメラボタンにもなる

もはや、これ以外の時計いらん
78名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/14(木) 15:34:34.88ID:jYB6rb2g0
機械式だけどガラス面がタッチディスプレイになってるの作れよ
79名無しさん@涙目です。(メキシコ) [CA]
2019/02/14(木) 15:34:49.98ID:h+yr/JBu0
確かにアメリカ人でスマートウオッチつけてる奴はめっちゃ多い
80名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:35:07.43ID:45zXOG7i0
16%だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/14(木) 15:35:10.37ID:zrjtbaiT0
スマホ毎日充電してるくせになぜ時計だと面倒なのかわからん
82名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/14(木) 15:35:45.32ID:EWhcAv/G0
10年後に笑い話になってそう
珍発明!
「ほら、Twitterが見れるんだよ!」ワハハ
83名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2019/02/14(木) 15:37:30.64ID:1Ltj/yJk0
その内スマホの子機が出てくるぞワハハって言ってたが来てしまったな
84名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2019/02/14(木) 15:37:44.84ID:NKJCGxKr0
スマートウォッチはダメだね
充電しないとだめ30日ぐらいが今は最長でしょ?
バッテリーなので必ず劣化するし、その劣化スピードが早い

俺は太陽光で自然充電するGショックみたいなの使ってる
運動するからちょうどいい
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/14(木) 15:38:18.74ID:yfaoZcia0
>>75
保険屋やフィットネスクラブと提携して診断サービスとセットにして売ってる
常時着けていないと規約違反で保険払って貰えない
86名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2019/02/14(木) 15:38:44.27ID:NKJCGxKr0
>>31
4000円のは2,3日に1回充電だぞ
やめとけ
みんな1ヶ月もしないうちに使わなくなる
87名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:40:13.16ID:pcyTn+9C0
>>75
ゼロカロリーコーラ飲みながら、飲み物がヘルシーだから沢山食べても大丈夫なのさ、HAHAHA!と同じノリで
つけただけで満足してバクバク食ってそう
88名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2019/02/14(木) 15:43:29.20ID:BnQoZTMd0
さっきガーミンのバンド取れた
替えバンドもう売ってないやないか
89名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:44:45.87ID:Yz6+aAGf0
スマホを手首に巻くバンドあればいいじゃん 俺頭いい
90名無しさん@涙目です。(庭) [BY]
2019/02/14(木) 15:45:14.12ID:rs0MwwUH0
中華アレルギーじゃなければmi band3買っとけ。3千円以下で通知の内容表示、心拍数計れて電池も2週間くらいもつ
91名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/14(木) 15:46:35.66ID:0n9azOux0
ラピユータを着けている俺に時代が追いついてきたな
92名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/14(木) 15:47:16.87ID:MtbM+a6m0
>>86
嘘乙
それはお前がインチキ品掴まされただけだよ
アマの評価とか鵜呑みにして買っちゃった???
93名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
2019/02/14(木) 15:47:40.19ID:X1wf7sxW0
>>85
なるほど、、それは金も動いてそうですね

>>87
確実にあるなw
以前アメリカの食に辟易してルームサービスで野菜サラダを頼んだらフルーツどっさりでシロップ漬けのが出て来た
一流ホテルでこれだからね…
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/14(木) 15:48:40.47ID:Jhr1u97k0
ソーラー充電すりゃ流行るよ
95名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/14(木) 15:49:26.01ID:/Q+HO70P0
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚

電池寿命10年!5気圧防水!2000円で釣りが来る!
96名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/02/14(木) 15:49:34.21ID:BvWGbRgE0
時計以外の機能いらなくね?
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/14(木) 15:50:03.07ID:H44S9CYV0
iPhone持ちが持つならアップルウォッチかパチモンかどっちだ?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
2019/02/14(木) 15:53:09.70ID:zZtwO9uX0
Gショックでいいすか?
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/02/14(木) 15:55:26.44ID:tDBmyzmaO
>>88
やっぱGショックがさいつよ
100名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2019/02/14(木) 15:57:11.98ID:7Hnhr0Zo0
>>97
りんごっち買っとけ。
ヘルスケアにデータ蓄えれるから後々何かの参考になるかもしれん。

去年買ったばかりだけど風邪引くと安静時脈拍が上がるとか酒飲むと2.3にちは脈拍が高めのまま、とかいろいろわかったよ
101名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/02/14(木) 15:57:21.91ID:v8Ycd1iq0
>>81
それな
置き場所決まるから、かえって家の中で行方不明にならないわ
充電ガーとかいう奴は、24時間腕時計外してないのかな?
102名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2019/02/14(木) 16:00:58.15ID:UZr6rbK50
>>1
仕事がらアナログ時計じゃないとね。
それにアレってバッテリ直ぐに切れそう。
103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:03:37.01ID:JP1p1SAV0
>>81
むしろ、付け外し場所を固定できる×置くだけ充電なんだからスマホよりも圧倒的に楽だけどね
そして無くしやすいスマホをマッハで見つけられるのが素晴らしいわ
「iPhone探す」機能使えばマナーモードにしてても音鳴らせるし
104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 16:05:57.20ID:kOgmJXmI0
充電がメンドイ
105名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:06:32.32ID:JP1p1SAV0
>>77
遠隔カメラボタン凄いよな
観光地とかで他に人がいない時とかに有用
Apple Watchの画面をファインダーに出来るから位置や角度の調整も完璧だし
106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:07:38.34ID:JP1p1SAV0
>>104
「時計外す」と「充電開始」がほぼ同義だけどな
時計の付け外しすら面倒ならもう何も言うまい
107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 16:08:05.50ID:IhHwicZm0
一方ジャップは金かけて低性能な機械式
客先でどうのこうのと馬鹿丸出しの理由だったとさ
108名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2019/02/14(木) 16:09:41.71ID:20JnLELD0
時計と比べて電池がどうとかなるわけだから
時計の機能をなくして名前からも時計をなくして
なんかそういうデバイスとして売ったらいいんじゃないかな
浅いバカか売り方間違えたかんじ
109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/14(木) 16:11:08.39ID:fjJhtKbv0
アメリカ人は民族じゃないだろw
110名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2019/02/14(木) 16:14:15.70ID:jjEyL+FO0
めっさ便利で機械式からガーミンの一番高いやつに乗り換えたわ。
111名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:14:48.95ID:JP1p1SAV0
AirPowerが発売されたら更に楽になるね
112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/14(木) 16:14:59.13ID:JwwujgTB0
スマートウォッチしてるがスマホがなきゃアラームすらない
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/02/14(木) 16:15:16.21ID:tDBmyzmaO
>>101
手巻きをよく止めてた俺には不向きやね
スマホとセットで充電しる意識は高まってんだろうけど
114名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
2019/02/14(木) 16:16:14.52ID:zVHmY7Qu0
嫌い
時間の感覚が掴みにくい
普通の文字盤の時計がよい
115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 16:18:21.25ID:Pkf7sQq50
アップルウォッチの話だけど
腕を動かさないと画面表示しないのはやっぱり不便だね

腕を動かさなくてもチラ見したいときはあるんだよ
そのあたりの電池持ちが長くなってくれるといいと思う
116名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
2019/02/14(木) 16:18:27.64ID:zVHmY7Qu0
映画なんか普通の文字盤の時計は昔から出ない デジタル。
アメリカ人では人気なんだろう

ただ、それだけのこと
117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:18:29.78ID:JP1p1SAV0
>>114
アナログ文字盤にも当然出来るし、針の色変えたりも出来るぞ
表示項目のオンオフも出来るから針だけ表示したりも出来る
よく使う機能を四隅に置いたりもできる
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/14(木) 16:19:12.78ID:bHGrkHmc0
アメリカ人にはわびさびとかそう言うのがわからんのだな。
強弱や明暗、漆黒の中に差す一筋の光…そう言うものがわからない。ゼロか1。デジタルすなあ
119名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/02/14(木) 16:19:27.30ID:AJ9Y5A0i0
稼働時間が短いんだろ?
それに機能過多だし。
120名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
2019/02/14(木) 16:20:52.29ID:zVHmY7Qu0
>>117
そんな切り替えも無用の長物
海外でも使える何カ所もの時刻表示の時計はよいと思うが、スマートウォッシュはいらない

好きな人は使えばよい
121名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
2019/02/14(木) 16:21:05.91ID:fWONrlD50
携帯の着信に気が付かない事があるんだけど、スマートウォッチ着けてたら、Bluetoothで震えたり鳴ったりして、教えてくれんだろ?
122名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/02/14(木) 16:21:49.35ID:AJ9Y5A0i0
Gショックの5600と6900の真っ黒をソーラー衛生仕様にして
値段抑えられたら鉄板すぎるだろうな。

そっちのが良い。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2019/02/14(木) 16:23:46.76ID:egvCDNop0
でも馬鹿なんでしょw
124名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:24:45.95ID:JP1p1SAV0
>>121
教えてくれるし、そのまま出てApple Watchのスピーカーとマイクで通話できる
相手を確認して出ずに切ることも出来る
ちなみに着信中にApple Watchを手で覆うとスマホが鳴りやむ、これにはビビったわ
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/14(木) 16:27:31.08ID:miMXc5KX0
僕は教皇様も使用してる軽くて薄い腕時計使ってるん
126名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2019/02/14(木) 16:28:27.67ID:cRSyC3050
合理的なら電波GPSソーラーをしろよ
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
2019/02/14(木) 16:32:35.94ID:6MBrIFro0
心拍数とってどうすんの?
ライフログ的なものが好きで自分のデータ集めてるけど、自分の役に立ちそうなデータは残してるけど
128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/14(木) 16:33:12.34ID:TGqt1+HT0
>>1
ウルトラセブンのウルトラ警備隊が持ってた腕時計型テレビ電話とか出ないのか?
ちゃんとした円谷プロ認定のヤツ
129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:33:31.44ID:JP1p1SAV0
>>126
時間だけ分かればいいという人はそうしてるだろうね
130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:35:18.79ID:JP1p1SAV0
>>128
もう技術的には余裕で出来るけど、手首にカメラってやはり心理的に抵抗デカいからApple Watchは当面はやらないだろうね
他社ならニッチ市場狙ってる出すかもな
131名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/14(木) 16:38:50.10ID:qRtXWhwq0
通知機能しかないとかポケベル以下
132名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
2019/02/14(木) 16:42:31.51ID:fWONrlD50
>>124
なんか、ジョギングの時もつけてるけど、親が、時々動悸がするって言ってて、心拍数とかもスマホの方に記憶してくれるの?
133名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/02/14(木) 16:43:49.36ID:vxyJmMv10
ガーミン持ってる
Forアスリートの新型が出たら買いたい
134名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 16:45:59.67ID:UjOvPH4r0
>>95
いいね
オレのダイソーの100円のやつ
非防水
135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 16:47:36.42ID:ydMAdt2M0
>>1
機械式がダメって表現ならクォーツはセーフになるが
136名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
2019/02/14(木) 16:48:59.11ID:fWONrlD50
>>128
あれって、腕時計型だけど、実は時計機能は着いてないんだよな。
隊員は、別に腕時計を右腕に着けてたりする。
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
137名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 16:50:37.36ID:uakHqaQP0
外人は1万円で買える
SEIKOのクォーツかカシオのをしてるわ

これマジで
138名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/14(木) 16:51:45.81ID:EAdbfA5I0
>>137
外人てざっくりしすぎだろw
139名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RW]
2019/02/14(木) 16:52:31.79ID:XF95SsAn0
試験で使えない
140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/14(木) 16:52:44.71ID:VWzBQGCn0
充電がモンドインテロ
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PH]
2019/02/14(木) 16:53:25.58ID:qLJz/T700
麻酔針が撃てるスマートウオッチ売ってくれ
コナン君ごっこで使うからさ
142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/14(木) 16:53:44.27ID:rz+/z28o0
充電がダルい
面倒くさがりのアメリカ人なのにダルいって思わないの?不思議だわ
143名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 16:56:41.61ID:BVoQq7ZZ0
スマウ
144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 16:58:17.86ID:JP1p1SAV0
>>131
通話もできるし、定型文や絵文字や音声入力での返信もできるやん
ちなみに音声入力の精度はかなり高いぞ

>>132
そうだよ、後でスマホ側で確認できるよ

>>137
そう?
訪日外国人富裕層と接する仕事してるけど、家族全員でApple Watchとか多いけどな
145名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2019/02/14(木) 16:59:22.87ID:hE9ctbTf0
>>69
最近の機種だと機能フルに使っても30~40時間使えるので、
スマホと同じで寝る時充電で1日使えると思っていい。
まあ腕時計として見たら毎日充電しなきゃいけないのは
論外だろうけど。
146名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/14(木) 16:59:50.70ID:HJBKT+Aj0
>>4
そういう「ドヤ顔」って発想がもうぜんぜん分かってないな。
147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 17:00:05.70ID:JP1p1SAV0
>>139
これはあるね
だからクオーツも一個だけ処分せずに持ってる

>>140,142
>>103参照
148名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/14(木) 17:01:14.74ID:DBpenSfg0
電話が鳴らない俺には必要が無いなw
149名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/14(木) 17:01:22.53ID:VDapAG/f0
>>30
個人情報筒抜けなのか
150名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
2019/02/14(木) 17:02:39.24ID:NQ8j0iiZ0
カムリやアコードが売れる国だもんな
当の日本人はブランドを気にしてベンツBMWにいってしまうのに
合理的で賢いよ
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
2019/02/14(木) 17:09:49.24ID:QMYmrRk/0
スマートウォッチの利点は健康器具として使える事くらいかな
152名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/14(木) 17:12:45.26ID:pcyTn+9C0
>>144
富裕層限定例なんてなんの意味もない
153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/14(木) 17:17:32.85ID:nqxYPjfL0
これみたいな感じで、自分の手持ちの時計に取り付けられるようにしろよ

アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/14(木) 17:17:35.65ID:A/8uZMOm0
>>136
今なら上蓋に時計機能+通知表示、開いてテレビ電話、
ついでにビデオ撮影してアップロードなんか簡単だろうにな
何故かそういう製品が出て来ない
155名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2019/02/14(木) 17:18:21.90ID:00t4JxhL0
>>146
君がおかしな理解をしてるだけだよ。
156名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2019/02/14(木) 17:21:43.99ID:47J6d9Qb0
いくら合理的といってもTシャツ短パンで海外の観光地に行きたくないわ
157名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2019/02/14(木) 17:22:58.07ID:81j1Wyu60
充電さえ怠らなければ便利
158名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2019/02/14(木) 17:23:09.06ID:d3fjd6L20
>>150
日本でも売れてるのはフィットとかアクアなんだが
159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/14(木) 17:24:23.87ID:okSDlEkK0
スーパージェッターみたい
160名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
2019/02/14(木) 17:26:11.65ID:8qP2IOAT0
アメリカ人は太い手首にF91W巻いてるイメージ
161名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/02/14(木) 17:27:26.23ID:atpEc5by0
機械式はステイタスや趣味全開のアクセサリーだから利点で語るのはズレてるな
162名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2019/02/14(木) 17:39:12.21ID:lvd81pbw0
ソーラーになったら買うわ
充電してまで使うものじゃない
163名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/14(木) 17:41:20.01ID:V2I1rWi20
バッテリーがなぁ
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/14(木) 17:42:24.78ID:/XWa7aoa0
文明はあるが文化はない新興国。
165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 17:45:13.28ID:UePMmnRD0
>>162>>163
ガーミン使ってるけど帰宅と同時に充電するクセがついた。
166名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/02/14(木) 17:46:37.06ID:+GshOBWe0
偉大なるアメリカが甦ってきている
167名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 17:49:07.37ID:4bgKlA3X0
腕にスマフォをつければ良いのさ
168名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/14(木) 17:50:54.73ID:9XLLF4Sy0
ギャラクシーウォッチ使ってるけど、もう手放せないな
スマホのバイブも音もオフにしてるけど、着信・通知全部手元でわかるし
充電は確かに面倒だけどね それはスマホも同じ
169名無しさん@涙目です。(北海道) [MY]
2019/02/14(木) 17:51:33.88ID:xy/xj7590
マイケル、心拍数が上がってますよ
170名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2019/02/14(木) 17:52:46.87ID:jx8dLWc60
>>150
むしろ日本人は「見栄のセダン」から「実用性のミニバン」へ移ったのでは?
171名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/14(木) 17:53:37.57ID:pcyTn+9C0
>>150
アメリカでもベンツBMWは人気だが
お前みたいな馬鹿ってなんで妄想で日本叩き始めんの?
172名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2019/02/14(木) 17:53:47.76ID:Mk2A9uiz0
時計はファッションアイテムでもあるからな
それに合理性追求するならさっさと宗教無くせよ
コレこそ不合理の塊だ
173名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/14(木) 17:55:11.59ID:maC1ZtHy0
合理的を考えたらそもそも腕時計が不要物だろ。
スマホ持ってるんだろ?
それで十分だ。
174名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2019/02/14(木) 17:55:28.90ID:jx8dLWc60
日本製腕時計が世界を席巻しても
スイス時計は流石に倒れなかったなあ
むしろクオーツのほうが安売り地獄へ突入
175名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2019/02/14(木) 17:55:56.72ID:4l4mF7Y30
ヤードポンド法使っとる連中が合理的民族とか
176名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
2019/02/14(木) 17:56:09.61ID:etJSFGAw0
>>74
自演してなんかメリットあんの?
177名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
2019/02/14(木) 17:57:24.28ID:Wqu0fYamO
だから装飾品なの
178名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
2019/02/14(木) 17:57:24.97ID:J0T+0H6a0
>>8
なるほどな
それ位ならいらんわ
179名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/14(木) 17:57:48.77ID:wUe14qy40
>>167
腕pcは既に発売された。
180名無しさん@涙目です。(空) [IT]
2019/02/14(木) 17:58:16.11ID:jVoaeI300
でも84%の方が大多数やん
181名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 18:00:58.00ID:Y39H5Gbw0
腕時計っていうかスマホ通知機能のあるブレスレットに時計表示もついてるって感じ
182名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/14(木) 18:04:42.83ID:wSnjjbEK0
Apple Watchも、iPhone同様隅々までデザインや処理が行き届いていて使っていて満足感あるよ。
183名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 18:07:43.15ID:9iv5yRhq0
俺両方してるわ
左腕に二本巻きで
アラームが便利だから手放せないけどブレスレットみたいな感じだから、それだけだとサマにならない
184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2019/02/14(木) 18:07:52.04ID:azF4KO4d0
本人が気持ちいいという利点があるだろオナニーと一緒で
185名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/14(木) 18:10:06.02ID:/mMrhYyV0
便利だなあ。
メッセージ返信も時計だけでいけるし。
買い物も一瞬だし。
186名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:11:34.63ID:pcyTn+9C0
>>180
確かにw
逆にスマートウォッチ作って大々的に売り出してる国なのに16%しかいないって少なくね
187名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:15:03.26ID:GEx7QCQj0
通知機能と時計シンクロしてくれれば何でもいい感じ
188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:16:30.65ID:/Qpee/Pl0
>>8
どうでも良すぎる機能紹介ばかりでワラタ
189名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2019/02/14(木) 18:20:17.40ID:XWgsgkxe0
高級時計つけろ老害がうるさいからこれでごまかしてるだろ
190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KZ]
2019/02/14(木) 18:20:24.12ID:NbbPDESL0
充電が面倒なんで、スマートウォッチはアホらしくてすぐ売ったわ。
191名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:20:27.40ID:YlQ2GngY0
>>183
スマートウォッチって磁気発しないの?
マスターコーアクシャルとかなら別だけど機械式と二本巻きとかしたくないな
192名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/14(木) 18:22:06.13ID:/mMrhYyV0
まだアプリが少ないのが欠点かな。
でも録音アプリは自然な動作でできて自動でクラウド同期してくれたり、睡眠分析アプリはスマホより正確で重宝する。
193名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2019/02/14(木) 18:27:03.86ID:SOiZC13P0
>>49
エコドライブわんわん一択です
194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 18:28:04.97ID:m7r7m0Xn0
AMAZFIT最強
195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 18:31:14.11ID:DZ4Bc53g0
電波ソーラーで十分快適
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2019/02/14(木) 18:32:02.29ID:YZVsGbYu0
アップルウォッチってスマホの代用になりますか?
197名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:33:21.22ID:mXASx8q00
falloutのスマートウォッチはちょっと欲しいなって思った
198名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 18:36:31.44ID:nuowPsfW0
電気難民は死ねよ
199名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/14(木) 18:37:12.70ID:hkpn4nMy0
>>153
責任持って買えよ
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
200名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2019/02/14(木) 18:38:08.54ID:cRSyC3050
>>199
これいいんだけど
電波時計だと干渉するかもって、推奨されてない
201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 18:39:30.25ID:I710S0eM0
>>136
操縦してるやつまで後ろ向いちゃっていいのかよw
202名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 18:41:54.25ID:I710S0eM0
>>174
そう、中国にもってかれたな。
203名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/14(木) 18:42:19.52ID:Fe7P8x/M0
うちのApple Watchもハマグリになっててワロタ
204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 18:46:39.61ID:T5lg/1P30
俺、発達障害で時間感覚が弱いから、会議をすっぽかしたりするし、短期記憶が弱いからあとでメモしようとしても、何をメモするんだかさえ忘れちゃうし、なんとかメモしても、メモしたことさえ忘れちゃうんだが、
そんな俺にApple Watchって役にたつかな?
どんな使い方すれば良い?
205名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2019/02/14(木) 18:48:01.43ID:cRSyC3050
>>204
なんでそう的確な答えが帰ってくるのが確実な乞食レスをするかなあ
206名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]
2019/02/14(木) 18:52:24.21ID:JuHGzuoa0
左腕にしてるスマートウォッチで自動改札にタッチしようとして体ねじって変な体制になってる奴、右腕にしろよ
207名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 18:57:26.43ID:RLY6CRtN0
一万円以下で心拍血圧モニターできるスマートウォッチでおすすめある?
酸素も測れたら文句無い。
充電は一日一回くらいまでなら我慢する!

先週アマゾンで買った中華製品、一日電池が持たなくて即返品した…。
208名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/14(木) 18:59:00.70ID:HJBKT+Aj0
ただの脈拍計を心電図だと思ってるとそのうち死ぬぞ。
209名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/14(木) 19:00:22.77ID:wUe14qy40
電池持ちが悪いから、「時計」として見れば失格。多機能腕時計としても駄目。

強いて言えば、現代版のwrist pda。時計機能はオマケに過ぎない。
210名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2019/02/14(木) 19:10:11.56ID:asNkmjEP0
メガネ型の赤外線カメラねえか?
211名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 19:12:51.56ID:T5lg/1P30
>>205

Apple Watchを買う口実が欲しいんだよ。
邪魔しないでくれ。
212名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 19:13:29.66ID:RLY6CRtN0
>>208
そこまでは期待してないけど、モニターしたいな思ってて。
213名無しさん@涙目です。(禿) [SG]
2019/02/14(木) 19:17:44.92ID:BB7s/WYD0
>>8
うわぁ便利!欲しい!

と全然思えない内容でワロタ
214名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/02/14(木) 19:19:39.42ID:d+0FEYgW0
>>41
iPhoneは使い物にならないからかばんに入れっぱなしってことだよな?
215名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2019/02/14(木) 19:20:55.95ID:zq0McaiH0
LINE通知ゲーム通知着信Gメールが解りやすいんだけど、ダイドーやコカコーラの通信の時切断しないといけない
あとしょっちゅうBT切断せれる
高いのだとそういうの無いそうたけどな
あと、スマフォの音楽再生操作できるのもいい
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/14(木) 19:25:47.75ID:UUnqOMNb0
apple watch持ってる人いたら感想求む
今度都会に引っ越す
217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 19:27:21.40ID:d7DyY4Qr0
>>213
地味だろ?
地味だけどボディーブローのように良さが分かってくる。
218名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/02/14(木) 19:27:47.07ID:d+0FEYgW0
>>49
ベルトはチタンなんだが、だめになるの?

>>127
装着してて心拍が止まったら救急車が来るとかいう機能でもあればいいのにな。
219名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/02/14(木) 19:29:34.89ID:d+0FEYgW0
>>130
心理的にどうこうより、着けてるだけてで盗撮犯扱いされる可能性が出てくるのがいたいわ。
google glassが消えてなくなったのと同じ。
220名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
2019/02/14(木) 19:34:00.74ID:TlBaVaDZ0
スマートウォッチのオススメアプリ教えろ。乗換案内とかうまく決まらんし、GPSは遅すぎる
221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 19:36:37.23ID:edObi5+l0
腕時計を毎日充電しなきゃいけないとか非効率だろw
222名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/02/14(木) 19:38:46.93ID:5PxOlQM50
これを買うとしたら、高い時計買えない言い訳に使うぐらいかな
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/02/14(木) 19:39:53.89ID:juXyZNlD0
あんなちっちゃな物でっかい米国人の指で押せるのか?
224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 19:41:26.95ID:4fZayfdq0
スマホで事足りる事をわざわざスマートウォッチなんて物を増やしてやる方が非合理的

腕時計はアクセサリー
225名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2019/02/14(木) 19:44:18.47ID:OmSog2Eu0
>>8
スマヘョww
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/14(木) 19:47:31.76ID:NeHG4Ypb0
懐中林檎時計が出たら考えてもいい。
手首にモノを着けたくない
227名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
2019/02/14(木) 19:48:00.82ID:Z2qdtNhJ0
オレこれ使ってる、仕事中はこれnight困るね


https://item.rakuten.co.jp/phaze-one/dzt2001/?force-site=pc&;l2-id=item_SP_PcViewHeader
228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/02/14(木) 19:51:07.76ID:7mIIAtHh0
>>219
再始動しますがな
229名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/02/14(木) 19:52:27.17ID:tDHh6jup0
>>207
血圧が測れるわけないだろう
230名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2019/02/14(木) 19:54:53.89ID:cRSyC3050
>>229
前テレビでやってた
開発中だって
231名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/02/14(木) 19:57:29.96ID:tDHh6jup0
>>230
ああ、それなら間違いない




ばぁぁぁーーーーーか!
232名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 20:03:35.40ID:RLY6CRtN0
>>231
オムロンがちゃんとカフが膨らんで計測するの出したみたいだよ。
233名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/14(木) 20:35:07.91ID:/mMrhYyV0
>>216
まあ5万円するから躊躇するのも分かる。
Apple PayやモバイルSuicaをiPhoneチャージしてApple Watchで買い物すると両手塞がりでも瞬時に買い物や電車、バスの乗車ができるぞ。
まずその快感を得るんだ。
234名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/14(木) 20:36:43.06ID:kgbh1x250
>>30
株の売買できたらデイトレしてみたい
235名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
2019/02/14(木) 20:50:02.44ID:nl7uxZv20
見る時に腕曲げるの面倒臭くないの
236名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
2019/02/14(木) 20:51:26.87ID:O6sBvYgT0
>>233
まず両手が塞がる状況ってそう多くないよな

5万もしたから、「良い買い物をしたんだ」
と必死に思い込もうとしてるようにしか見えんなお前w
237名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 20:57:44.17ID:FQT2F0/j0
>>216
Apple Watch買ってから腕時計するようになった
職場から急患とかの電話がかかってくるから、電話の取り逃がしが皆無になって良かった
238名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
2019/02/14(木) 20:59:23.40ID:c3J7DB9n0
ガーミンのviboacctive3を使っているが、便利過ぎて笑うw
特にマラソンやる者には無くてはならない最強のアイテム
239名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2019/02/14(木) 21:01:05.03ID:ppw0h3eE0
本気で腕時計の代替とか進化版という次元で考えてるアホが多いんだな。
お前らみたいな脳みそが固まったジジイのためにウォッチという名前にしてることくらい分かれよ。
240名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/14(木) 21:05:28.25ID:LpqAVxGe0
Suicaを腕に着けとけるという理由のみでアップルウォッチを大枚10万以上出して買ったけど、電池の持ちが悪すぎるわ、時間見ようと思うと手首ひねって表示させなきゃいけないわで、すでにいらん子
241名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/02/14(木) 21:06:36.92ID:8I4V3ytb0
リトット待ってるんだが(´・ω・`)…
242名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/14(木) 21:08:02.42ID:HWOP5tdt0
スマートオナホはまだか
243名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/14(木) 21:15:15.07ID:/mMrhYyV0
>>236
確かに両手塞がりはそう多くないだろうけど、瞬時に、というところがポイントよ。
使ってみないとなかなか実感しづらいけど。
とにかく時間がかからない。
244名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2019/02/14(木) 21:17:56.26ID:AXcthwRI0
電車やバス乗る時にいちいち携帯出さなくていいから
Apple Watch便利だよ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2019/02/14(木) 21:23:25.49ID:mdCUfFDx0
>>231
手首に巻く血圧計はあるから不可能じゃない
246名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
2019/02/14(木) 21:29:28.43ID:d74J+Jab0
目新しいだけで買う層は10%程度みたいなセオリーがあることを考えると、まあまあ評価されてはいるのかもな
247名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/14(木) 21:30:22.65ID:zfoYiF8b0
日本人「ロレックスガー!ブランドガー!」
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2019/02/14(木) 21:31:23.77ID:F3mPK/WL0
腕時計自体いらなくね?
249名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2019/02/14(木) 21:31:25.69ID:qnMccn6p0
血圧計ってギチギチに締めるやん
電池あっという間になくなりそうだが
250名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/14(木) 21:31:31.63ID:rz+/z28o0
>>244
左手なのに?
そもそも俺も場合小田急線だから使えないけどな・・
251名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/02/14(木) 21:32:49.62ID:GxfkgOrh0
だまされて中国製のパチモン買わされてそう
252名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
2019/02/14(木) 21:38:17.25ID:O6sBvYgT0
>>244
そもそもバスとか電車の中、暇でスマホ弄るからどっちにしろ出すし
253名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 21:45:51.34ID:cVof14zI0
機械式時計が時間がわかる点でソーラー電波に買ってるところってある?
254名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/14(木) 21:49:41.75ID:CRCNBXUE0
太陽光発電出来るようになったら買う
255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/14(木) 21:54:40.78ID:gwvnnijl0
>>4
Garmin vivofit 4 はボタン電池だけで1年動く
入浴もできる
256名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/14(木) 22:11:34.12ID:B1EzzGlC0
電磁波異常が3日間続く時
時間を知ることができるのは
機械式時計だけとなる
257名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/14(木) 22:15:10.96ID:dg3zQch+0
>>74
陰謀論信じるタイプか
258名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/14(木) 22:18:54.72ID:EndqMTHS0
10年前に買ったG-SHOCKまだつかえるよ?
259名無しさん@涙目です。(静岡県) [KW]
2019/02/14(木) 22:23:03.20ID:Nmpcxi+U0
アップルウォッチしてたら黒人のおっさんにガン見されるんだよ
いやマジで身の危険を感じたわ
260名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
2019/02/14(木) 22:23:05.07ID:I9N14EE80
持ったことなくて叩いてるやついるけど、一度身につけるともう手放せないよ。充電なんて2日に一回1時間充電するだけだし。人はこうして新しい便利を手に入れては、これまで不便だと思ってなかったことを不便だと思い始めてしまうんだなあ。
261名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/14(木) 22:24:40.17ID:YPXvENRo0
30年前くらいに軽く流行して、海外旅行免税店の土産や贈り物の定番だった「swatch」

とっくに息を引き取ったかと思いきや、まだ存在しててちょっと驚き
262名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
2019/02/14(木) 22:32:13.59ID:1y+LvZiI0
改札口で身を捩って左手をセンサーにかざすおっさんを見ると悲しくなる
263名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/14(木) 22:37:42.67ID:lUWBj4710
>>260
めんどくさw
買って最初の半年までは充電も楽しそう
その後はだんだんバッテリーもへたってきて、、、、イライラ
264名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/14(木) 22:38:04.92ID:Wk4GUwcb0
>>30
安いのは電池持たないだろ
前エクスぺリアのスマートウォッチ買ったけど
毎日充電するのが面倒で一ヶ月もしないで使わなくなったわ
265名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/14(木) 22:39:43.21ID:G5nxMrHK0
一方日本の子供たちは
妖怪ウォッチを・・・と思ったら
特区に飽きられていた。

ケータくん、意外に一発屋
266名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
2019/02/14(木) 22:39:48.97ID:O6sBvYgT0
>>260
アメリカですら84%は使ってないし
この中には使った上でやっぱイラネになった人も多いだろうけどね
267名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/14(木) 22:43:51.34ID:Wk4GUwcb0
でも電話は楽で良かったな
作業しながらとか運転しながらで自然に会話ができる
268名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2019/02/14(木) 22:58:37.86ID:XWgsgkxe0
そこら中に時計だらけにすれば腕時計とかいらんだろ
269名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2019/02/14(木) 23:02:35.03ID:SPIJrUGm0
カリフォルニアあたりだと、たしかに結構つけてるひといるなって感じはある
270名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2019/02/14(木) 23:05:11.84ID:vlvYoyjH0
ホログラムできるようになったら出直してこい
271名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
2019/02/14(木) 23:09:53.34ID:15fML4xl0
単独のSIMで動くapplewatchは便利そうだけど、androidで実用的につかえるデバイスあんの?
272名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
2019/02/14(木) 23:10:25.55ID:AoI6zluA0
電波G-SHOCKが最強だよね
273名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
2019/02/14(木) 23:14:37.53ID:JOhXa42o0
>>65
時計機能は優秀だけど、精々晩春までだな。
ダイソー腕時計非防水で、夏場汗かくと曇ってしまう。
274名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/14(木) 23:15:22.69ID:jU0br76I0
電波塔と発電施設が死んだらおしまいだろ?
275名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/14(木) 23:29:27.33ID:Y39H5Gbw0
>>264
2-3週間平気で持つよ
276名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
2019/02/14(木) 23:34:34.20ID:lQSxlKa80
スマホ中毒患者のお前ら病気だぞ病院へ行け
277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2019/02/14(木) 23:45:06.86ID:4J1N+NuM0
こういう流行り物好きのださいやつが多い国ほど、発達しやすいよね
278名無しさん@涙目です。(家) [SG]
2019/02/14(木) 23:51:24.08ID:j6Oz/wXe0
時計なんてコンビニで見れば十分
279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/14(木) 23:55:41.99ID:N4uf919H0
ホワイトバンドで十分
280名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]
2019/02/14(木) 23:58:58.25ID:eVZpHe4p0
老眼じゃないのか
281名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [DE]
2019/02/15(金) 00:01:36.62ID:XOJ7FC9f0
まだ実用性が高いとは思えないわ
まずあんな分厚いのしてられん
282名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2019/02/15(金) 00:01:41.23ID:hiwuoGu60
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
283名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2019/02/15(金) 00:09:52.69ID:vqQrNoWA0
スマートウォッチも機械だよね?
機械式ってなに?
機械式じゃないって日時計?
284名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2019/02/15(金) 00:14:51.55ID:0Git96uX0
>>282
豚足食いたくなった
285名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/02/15(金) 01:18:13.00ID:NaNKl7pn0
スマホがあれば腕時計はいらないっていう最近の風潮の中で腕時計型のスマートデバイスを普及させるのは難しいだろうな
スマホがあればスマートウォッチはいらないになっちまう
万人受けするにはもっと決定的な機能が必要
腕時計というのは身につけて持ち運ぶには便利なポジションなのでスマホでは代替出来ないような決定的な機能が実現出来ればねえ
286名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/15(金) 01:19:43.56ID:ICU1lpUp0
>>283
電子機器は機械ではない
287名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2019/02/15(金) 02:00:15.69ID:rbHgh4sy0
>>217
ボディーブローのように電池切れを起こす
288名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2019/02/15(金) 02:09:16.13ID:vqQrNoWA0
>>286
あ り え な い そ れ は

りりかのおっぱいダンジョンがどうたらこうたr
289名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/15(金) 02:16:06.79ID:Oz52w3650
スマフォの方の電池がなくならないの?
290名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2019/02/15(金) 02:29:43.23ID:NqvZslBR0
スマホがありゃ正確な時間がわかる世の中になって
一切興味なかった機械式腕時計に興味が湧いてきた
291名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/15(金) 02:36:45.22ID:hniAAGhb0
ざっと読んだけど、一番の恩恵が電話とメールって…
スマホの運用方法に問題があるだけだろ
それとも一日中自転車乗るかジョギングでもしてんのかよ
ガジェットに囲まれてないと死んでしまう病気かよ
292!omikuji(カナダ) [US]
2019/02/15(金) 02:55:13.32ID:1Pmpbhmx0
ニュー速民ならGショックだよな?
293名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/15(金) 03:44:34.20ID:7vhvaBRM0
指輪型のウェアラブル端末が欲しかったんだけど
良さげなのが全然出てこない
以前話題になったsmarty ringってのが欲しかったんだけど
294名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2019/02/15(金) 03:47:46.10ID:ZVI/zOC20
16て
295名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2019/02/15(金) 04:10:08.23ID:fqVc7y1D0
常に直接皮膚に密着させてるとか気持ち悪くねーの?
296名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/15(金) 04:40:32.93ID:dqGAzOlm0
>>101
スマホは寝てるときに充電すればいいけど、ウォッチは睡眠のモニターするからどのタイミングで充電するかが心理的に面倒かも。
297名無しさん@涙目です。(香港) [AR]
2019/02/15(金) 05:17:14.96ID:7+hLhW7x0
>>291
死ぬよ
298名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
2019/02/15(金) 05:19:53.17ID:IYEE08vq0
通知なんてほぼどうでもいい。

電子マネー決済がスマホなしの単独で出来ることが強み
299名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
2019/02/15(金) 05:22:45.24ID:cHtbNW1i0
スマートウォッチ、見た目がかっこ悪い
300名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/02/15(金) 05:30:10.09ID:3RH0omNB0
電池が無くなると使えなくならケータイにわざわざおサイフ機能をつける意味は無い。

時計メーカーと共同で、本体やバンド部分にFelicaチップを装着できるものを作った方が良い、
自分が好きなデザインの時計をおサイフにできる。利便性とファッション性を両立できる、と言うことだし。
301名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
2019/02/15(金) 05:30:13.22ID:KBoi3prR0
時計云々より電車乗るときと店での支払い時にめちゃくちゃ便利で戻れない。
302名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/15(金) 05:36:34.31ID:GVoUMk1Q0
>>263
それが逆に気にならなくなるんだよ。
スマホ充電と同じタイミングで腕から外すだけだから、何の手間も感じない。
303名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/15(金) 05:44:23.21ID:GVoUMk1Q0
>>296
寝るときつけて、起きたら外す。
合計で6秒くらいかな。
バッテリーは1日つけてても70%残ってる。
そこから100%充電なんて1時間あれば十分。
304名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/15(金) 05:47:01.78ID:5jt37Zxz0
こんなのを毎日記録してくれるのがありがたい

昨夜の睡眠は5時間56分です
深い眠り1時間19分
浅い眠り4時間37分
43分遅く寝ました
31分早く起きました
305名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/15(金) 05:53:06.25ID:TUDo09p80
チップ埋め込んでキャッシュレス化
目からレーザが出て空中に投影して指でアプリを操作

すでに実現化してるわ。
306名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/02/15(金) 05:56:51.38ID:5jt37Zxz0
バッテリー:81%
前回は6日前に充電しました

だそうだ
電池持ちも問題ないと思うの
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/15(金) 06:29:40.01ID:3aujKRcm0
スマートウォッチって携帯みたいに常に充電しないといけないものなの?
あと月額いくらって契約するの?
時計持つだけで契約とか嫌だな。
なんかこれからAI時代になって全ての持ち物やシステムから監視されて縛られてるみたいで。
308名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
2019/02/15(金) 06:37:47.23ID:7g1u7jNr0
おじいちゃんには関係ないから気にしないでいいのよ
309名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2019/02/15(金) 07:34:46.78ID:yBmwCtPe0
心臓の持病あるから心拍数監視に買ったけど無くてもいいけど無くなると結構不便って感じ
310名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2019/02/15(金) 07:35:57.76ID:gay5OEKK0
っというかね、主軸の置き方が逆だろ
スマホが本体で在り続ける限り、スマートウォッチwwwっというポジションは変わらない
スマートウォッチw

で、逆にスマートウォッチが本体になればいい、オプショナルデバイスとして
スマホの様なハンディモニターや通話装置を持ち歩く様な

まあ、そんな未来は永劫やって来ませんけどね
311名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2019/02/15(金) 07:38:27.12ID:1ePjq81u0
針で時間みたいねん
312名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/15(金) 08:23:15.74ID:qO85XD800
機械式の方が週末使わないと月曜朝に止まってて時刻合わせがいつも面倒
NPTや電波式と違って秒単位の正確性もないし
313名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/15(金) 08:27:03.15ID:5/hwPuKh0
スマート"ウォッチ"
て言うからキモ腕時計ヲタとアンチ腕時計厨の両方から反感喰う

スマート"ブレスレット"って言えばいい
スマホを補完するガジェットです
腕に巻きます
時間もわかります
314名無しさん@涙目です。(東日本) [DZ]
2019/02/15(金) 08:34:53.16ID:D7nMHd760
機械式の高級時計の市場はアメリカ市場が世界一なんだが
315名無しさん@涙目です。(バーレーン) [ニダ]
2019/02/15(金) 09:07:10.80ID:hdtFU/bb0
毎日充電する機械が増えるのが合理的とはww
316名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/15(金) 10:09:01.22ID:YjrBF0MP0
不正確なのに異様に高価
アレは基本的に装飾品であって時計では無い

だから高価な機械式を付けてる人間は
時計としてじゃなくファッションとしてしてる
その理由はまぁ大体誰もが想像通りの理由だろう
317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/15(金) 10:51:40.17ID:ecKInwnX0
アメリカでどこ行っても大体クレカ使えるのは楽だったけど
チップ制度は全く合理的ではないよな
大したサービスでもないのに
318名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/02/15(金) 11:18:34.62ID:+bpwp8750
チップもクレカだし
319名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2019/02/15(金) 11:34:36.39ID:fItYUFCk0
電池式が良いだろう。
どんだけ高性能でも一週間どころか3日も持たない時計は使えないんだよ。
320名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/15(金) 11:40:43.14ID:d4YN37910
>>317
アメリカのチップ制度はほんと世界的にみても最底辺に酷い

そもそもチップ制の仕事は経営者が払う給料最低賃金以下でいいと法で許されてる
連邦の調査でも、チップ業で経営者が払ってる時給賃金ほとんどの州で2、3ドル程度と判明してるからな
経営者がまともな給料払わず、客に負担させてるだけの制度
321名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/15(金) 11:44:32.92ID:XJloxgsG0
でもやっぱダサいんだよなぁ
つけてる人もデブか意識たかそう系かガジェットオジさんなんだもんなぁ
322名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
2019/02/15(金) 11:47:36.58ID:nlUvsNHy0
>>201
目的地までは、自動操縦なんだろ?
地球防衛軍を舐めるな!
323名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/15(金) 11:53:25.32ID:JeCAur6x0
>>64
逆で本当の金持ち向けになってきてるぞい
324名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
2019/02/15(金) 12:02:32.12ID:nlUvsNHy0
>>179
ジャンパーソンのか?
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
325名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/15(金) 12:09:06.09ID:MMzYYn1A0
>>8
頻繁にLINEが来たり仕事でメール飛びまくる人なら有り難いわな
50過ぎの上司が愛用してるわ
326名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/15(金) 12:16:09.44ID:dqGAzOlm0
>>307
スマホとBluetoothでリンクするだけだよ
327名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/15(金) 12:22:39.23ID:VS/b4d6e0
>>4
せめてもう少しバッテリー持って欲しいわな
328名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/15(金) 12:44:50.23ID:vO1GmIIa0
>>324

ラピュータ
クロノビット
wrist pda



その前は、腕コンと言うのも有った。
329名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2019/02/15(金) 13:10:16.23ID:GG8dPNHF0
SIM入りとSIMなしの違いってなに
330名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/15(金) 13:14:52.76ID:ZypNVJf20
着信に気付いたら直ぐ出られる。
折り返しの電話をしなくて良いというだけでも持つ価値有るよ
331名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/15(金) 14:22:07.26ID:cFPKTh6B0
gショックとかアホだよな。
スマートウォッチ買う客層とかぶってるのに何も手をうたない
332名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/15(金) 14:33:27.16ID:g34V/3Ak0
また騙しのニュース。お前ら騙されるなよ
アメリカでは60%以上が貧困に苦しんでいる
スマートウォッチとなど買える富裕層は10%程度だ

少ない金持ちが買っているだけでアメリカでスマートウォッチなど着けている人はいない。着けていたら強盗にも合うし誰も買わない

iPhoneで話をしているだけで殺されてiPhoneを奪う国だぞ。こんなニュースを発信する所は絶対に信じるな
333名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/15(金) 15:36:21.16ID:pUoFu4SG0
ニュー速民はiPhone発売時のあの惨劇をまた繰り返すのか…
334名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/02/15(金) 17:41:37.57ID:UvP8bpTC0
ほんとアメ公は不粋で始末に負えないな
利点ばかり気にしてんならお前が死んじまえよ
人間なんて地球上ではなんの存在意義もないぞ
335名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/15(金) 18:43:50.70ID:GVoUMk1Q0
>>333
まあ、新時代の製品の通過儀礼みたいなもんだな。お約束だよ。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PF]
2019/02/15(金) 20:21:12.03ID:bCb2ZN+w0
Apple Watchってバッテリースタミナ改善したのかな
1週間くらいもたないとね
337名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/16(土) 01:37:43.20ID:O21XKCA20
G-SHOCKの5000のフルメタルのやつ買ったけど
これのBluetooth機能だけで充分だわ
心拍やら支払いやら余計なのはいらん
338名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/16(土) 07:08:52.19ID:ZtktjOIr0
スマートウォッチは時計じゃないからな
インドアヒッキーには理解できないし縁のない道具
339名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/16(土) 08:44:28.30ID:5JPdCNH80
充電が1日なのか一週間なのか1ヶ月なのかは機種によるから見極めなきゃな。
俺のは旅行に時計用の充電器は持たないくらい大丈夫。大概、お風呂入るときに充電器に置いて寝る前に付ける、の繰り返し。
毎日充電!なんて喚いている奴らは安物かメクラ買いした輩。
340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/16(土) 09:19:52.71ID:rWORz5VE0
>>339
君の時計すごいなぁ
341名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/16(土) 09:33:20.80ID:cHoQDkF00
右手で日本語話して左手で英語を聞く
342名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/16(土) 09:35:19.93ID:AUM+/YZV0
>>340
横だがガーミン(vivosmart j hr+)ってのを愛用してるが、これは4日は持つな。
普段は帰宅すると充電器に繋いでるけど、忘れてもいいし、小旅行なら付けっ放し。
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
iPhone8+をバッグに入れてて、こいつを取り出さずに時間やSNS着信と簡単な内容がわかるのがいい。
343名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/16(土) 09:46:58.39ID:3uQNtp4i0
>>320
給料を遅配や、そもそも払わないで逃げるとか多いから
客が直接チップとして払う制度になったのかもね

そういう事情があれば不合理とは言えない
344名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/16(土) 10:12:25.37ID:a1VnmYZ10
スマウオ
345名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2019/02/16(土) 11:02:50.73ID:/RoG2zaJ0
>>343
客には不合理だろw給料遅延するような店がだらだら続ける方が問題だろ
アメリカ国内だってチップ制度は客の不満溜まって
ニューヨークのレストラン業が近年ちゃんと給料を払ってチップ制度を無くそうと言い出してたけど
賃金たいして払わなくてすむ甘い汁すすれなくなるのが嫌な経営者が多くて進んでないようだな
346名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/16(土) 11:25:17.47ID:3uQNtp4i0
>>345
そう言われればまあそうだな

不誠実な経営者のせいによる苦肉の策でしかないか
347名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/16(土) 11:43:36.80ID:3cy98T1W0
スマートウォッチいいと思うけどサポート切れて壊れたら終わりなのがね
348名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/16(土) 12:52:01.01ID:yljwncjY0
腕時計型PCも昔少しだけ流行ったけど、やはりバッテリーの問題がネックだった。
349名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/16(土) 13:22:16.84ID:5JPdCNH80
>>342
スマートウォッチで確認出来れば、スマホ本体の電源も長持ちするよね
350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/16(土) 13:28:38.94ID:rWORz5VE0
>>349
Bluetooth切ってたほうが良くね
351名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/16(土) 13:29:36.10ID:GvQMgBIf0
1000円のアマゾンで売ってる時計つけてる
352名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/02/16(土) 13:30:54.59ID:RIhqjBLt0
日本人のたった1人だけが腕時計型麻酔銃を装着している
353名無しさん@涙目です。(空) [AU]
2019/02/16(土) 13:34:16.33ID:f+WwVXrM0
電池も3日持てばいいんだし低機能の安いやつ買ってみるかな
と思ったが着けてるとこ見たらえらい分厚いんだな 
こりゃだめだよ
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2019/02/16(土) 13:39:02.91ID:NobtzuxX0
合理的民族「フライドポテトは野菜だからヘルシー」
355名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2019/02/16(土) 13:45:55.46ID:8jNOTG7S0
>>45
G-SHOCKのがあるぞ
356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/16(土) 13:52:26.90ID:X29RqAa50
>>1
タイメックスで良いのだから
357名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/16(土) 13:52:53.36ID:AUM+/YZV0
>>353
>>342のガーミンも厚みあるけど、気になるほどではない。
太陽の下でも見やすい液晶なのがいい。
反面、夜道だとギリ見えるバックライトなのが気になる。
バイブが弱いけど、気がつくには問題ない。
358名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/16(土) 13:54:27.58ID:X29RqAa50
>>332
だと思う
359名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/16(土) 13:54:52.13ID:X29RqAa50
>>330
360名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2019/02/16(土) 14:01:54.68ID:+oU5JQFN0
電話とかLINEなんてすぐ気づかないでも構わない人には必要ないってことだよね?
361名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/16(土) 14:07:03.71ID:CEKPnip10
毎日充電すんのめんどくさくて合理的じゃねーわ
362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/16(土) 14:15:59.26ID:pfih8iwS0
毎日ちゃんと歩いてそこそこ運動するようになった
メリットはそれだけだけど、中性脂肪半減したし、案外大きなメリットだった
363名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/16(土) 14:20:03.92ID:CEKPnip10
ホモ応援企業の時計なんか付けてる奴は
ホモだろ
364名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/16(土) 15:00:16.80ID:prXp3ZVP0
>>1
毎日充電しないと駄目な、ゴミ時計の利点と言われてる物、全てが不要な人も居る。
腕時計は時計とカレンダー、アラーム機能程度だけで良い。
電池切れを気にする腕時計とか、ゴミでしかない。
スマートアームコンピュータ、とかに名称変更した方が良い。
365名無しさん@涙目です。(空) [SE]
2019/02/16(土) 15:08:00.64ID:Tt+MIgRa0
>>364
スマートウォッチは毎日充電が必要とかどんだけ情報弱者だよ
そりゃ昭和の価値観で腕時計を評価するわけだわ
366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2019/02/16(土) 15:13:02.27ID:/Uo0WDzm0
心拍数や血圧、心電図とかも測って表示してくれるの?
367名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/02/16(土) 15:24:48.29ID:Q8xJkmKz0
アメリカは元々チプカシとかG-SHOCK大好き
何%の人間がスマートウォッチ選んでようと何%かの人間は機械式時計を持つし
機械式とスマートウォッチ両方持つ人間もいる
これは日本でもヨーロッパでも変わらないし、機械式時計で有名なブランドのCEOもスマートウォッチ持ってる
368名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2019/02/16(土) 15:30:20.55ID:644i1SeD0
気分で切り替えるだよね
今日はチメ糞のエクスペ着けてる
369名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2019/02/16(土) 15:38:38.96ID:WNqdtkdE0
今のスマートウォッチは、iphoneで言えば4、5くらいの世代。
これから劇的に普及してくよ
370名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/16(土) 15:57:20.81ID:xcrbmCLa0
俺らは妖怪ウォッチ派だしな。
371名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/16(土) 16:21:16.61ID:V77SdI+y0
充電がめんどうというのがよくわからない。
腕から外してQi充電器に貼り付けるだけなんだけど。
372名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/16(土) 16:44:47.03ID:zwyvDtAL0
>>366
自分のVivosmart>>342だと、日時、脈拍、脈拍と歩数履歴、階段昇降、GPS利用の移動経路記録、移動速度、移動距離、ラインやメールなどのスマホ通知(表示とバイブ)、睡眠状況、天気気温降水確率、その他だね。
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
この機種はブレスレットタイプなので、移動中は簡易表示で、詳細確認はスマホだね。
373名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/16(土) 16:45:56.62ID:HbqdvkJa0
スマートウオッチが全く合理的じゃないだろ
ソーラー電波に慣れてると、2日に一回充電しないと止まる時計とかヤダ
374名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/16(土) 16:57:08.14ID:2eTM19RX0
>>373
スマートウォッチは時計を外さないと充電出来ないもんね。外さない人は着けられないね。
375名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2019/02/16(土) 17:03:20.41ID:644i1SeD0
呪いの装備みたいに言わんといて
376名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/16(土) 17:07:53.25ID:zwyvDtAL0
>>373>>374
帰宅するとスマホ充電のタイミングで、カチとワンタッチで充電するクセがついてるな。
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
んで、風呂入って落ち着くとまたする感じ。
377名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/16(土) 17:13:27.32ID:HbqdvkJa0
>>376
今のスマートウオッチってこんなのか
ライフロガーみたいだな
378名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2019/02/16(土) 17:22:29.69ID:644i1SeD0
機能の大半はバイタル絡み
あとはスマホの子機みたいな位置付けで

正直、うーん? って感じで購買意欲が湧きづらい
379名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/02/16(土) 17:25:44.00ID:zwyvDtAL0
>>377
同じガーミンでも色んなタイプがあるんで、そこらは何を求めるかだろね。
アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 	->画像>13枚
自分のタイプ(vivosmart)はスマートブレスレットに分類されるのかもしれない。
>>372の情報は一応見れるけど、スマホの方が楽だし、GPSでどこを移動したなんてのはスマホでしか確認できない。

ちな、お天道さんの下ですごくよく見える液晶なので、ランニングにはいいよ。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
2019/02/16(土) 17:28:49.86ID:KxHkZp8/0
アップルウォッチってバンドがすぐにダメになりそうで買えないわ
腕時計って最初にダメになるのバンド部分だからな
革の腕時計ならバンド交換とかすぐに出来るけど
アップルウォッチは専用のバカ高いのしか替え効かないんだろ?
381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/16(土) 17:32:22.49ID:/ot2vnp50
>380 あれデザインしたマークニューソンの同じ構造なアイクポッドって時計持ってたがかなり考えられてて壊れにくいよ
382名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/16(土) 18:10:07.56ID:8eNlnNWi0
>>381
>アイクポッド
あのデザインした奴かーー
ふた昔前くらいに聞いた覚えあるわw
383名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/16(土) 18:46:52.12ID:CEKPnip10
>>379
やっぱなんかホモっぽい
男なら機械式かGショックだろやっぱ
384名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/16(土) 18:48:53.03ID:+kBIOpLh0
>>383
使い分けじゃね?
385名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2019/02/16(土) 18:50:23.18ID:ujjtdPT70
>>380
2年くらい?シリーズ2が発売した時から使ってるけどベルトは新品の頃とほぼ変わらんよ。接続部の歪みもない
嫁はナイキモデルだけどそっちも全く痛んでない
ベルト交換というかスペアは1万3千円くらいだから全然高くないし量販店で普通に売ってる
386名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/16(土) 22:43:14.90ID:y0QT+aQj0
俺はチープカシオの金属ベルトタイプが気に入ってるな。正直高校生が愛用するような
腕時計のような気もするけどな。
387名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2019/02/17(日) 02:21:35.92ID:90HIZL5X0
普通の腕時計と比べてもそう手間ではないぞ
腕時計をはずしてマイクロファイバーやセーム革で拭き
時計用とは限らないけどメガネ用やアクセサリー用など傷つけないためのアイテム
アクセサリートレイなどに置く
普段から腕時計の扱いをちゃんとしてるおまえらなら充電は苦にならないはず
388名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/17(日) 08:20:33.28ID:pSCjtN1e0
機械式は価値上げる為に値上げ値上げで馬鹿らしくて買う気もしないからなぁ
お前の所の時計にそんな価値無いからってのが殆ど
389名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
2019/02/17(日) 13:22:09.67ID:pZrImdP60
>388 いや2000年から見てスイスの物価3倍だから3倍になるのは仕方ない
390名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/17(日) 14:11:27.05ID:B0LBHtDV0
>>386
オバマが付けてたんだぞ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308220203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1550121218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
スマートウォッチに押され機械式は突然値崩れする
セイコー、電波ソーラーとスマートウォッチの時代に「これからは機械式だ!」と時間を半世紀巻き戻す
成人の68%と子どもの41%がデブのアメリカ・フィラデルフィア市で「甘味飲料税」条例が可決される [無断転載禁止]
アメリカの銃のバーストとかフルオートを規制しても個人の改造でフルオートに出来るそうじゃないか
アメリカ人「日本人は歌詞に英語使うならもっとまともな発音で喋って、下手すぎて聞き取れない」
パックン「連帯責任って言葉、英語では訳しようがない、TOKIOの対応はアメリカ人には理解できない」
「エサを与えないと動かない」──粘菌搭載型スマートウォッチ 米シカゴ大が開発 [朝一から閉店までφ★]
アメリカ人が「インド料理はまずい」とツイート → 批判殺到で炎上
【朗報】世界一親切で礼儀正しく、勇敢で紳士的な民族、日本人の日常が世界で話題に
【悲報】米国の飲料チェーンで韓国系アメリカ人が人種差別を受ける。レシートの名前欄には「ジャッキー・チェン」と記載されていた模様
【国際】対中感情が欧米で悪化、米加は過去最悪(米調査) 「アメリカ人の中国に対する見方はどんどんネガティブになっている」
安倍、イランに拘束されたアメリカ人の解放を要求していた
【悲報】アメリカ人にインタビューした結果、86%が日本人女性が嫌いだと思っていると判明wwwww
【アメリカ】黒人の失業率が過去最低水準に、昨年12月は6.8%
【アメリカ】米国では女性の60%が「性的嫌がらせ受ける」 、世論調査
内田樹 「万博決定に『え』と絶句。『金が欲しい』以外に何の動機もない」
 韓国系アメリカ人の水原希子さん「そんなに嫌いにならないで」涙で胸中訴え 
アメリカ人とか中国人の観光客何で日本の住宅街うろうろしてるんだ?面白いのかよ
日本人の彼女を侮辱された事に怒ったアメリカ兵(24)、男2人をボコボコにする
【アメリカ】「9.11関連の癌」約1万人の人々 今も9.11は終わっていない [09/11]
南米がアメリカみたいに発展できなかった理由って何?同じ白人の移民国家なのに…
婦警さん、自宅と間違え他人の家に入る 部屋にいた男に驚き射殺する …アメリカ・テキサス州
アメリカのロリコン大富豪、エプスタインに雇われた23人の女性が告発「私達は買われた」
【国籍不明】アフリカ義勇大隊✕8、合計4500人のアフリカ退役軍人が、ロシア軍に加入。 [971283288]
【悲報】アメリカ、先進国で唯一平均寿命が下がり出す異常事態に 「逆差別の悪化で白人の自殺が増加している」
【アメリカ】17年度「新・米国人」70万人の出身国ランキング1位メキシコ2位インド3位中国 [09/25]
【在日】県名表示を変えては自演行為をする通称「西野推しの処女厨アメリカ」 は、まとめもらんだむ管理人の可能性大【ナプキン泥棒】
アメリカ人「え、学校で人間関係の大切さを学ばないの?」 JAP「なんで他人のために努力せにゃいかんのだ」 この差な(´・ω・`)
佐世保空襲から73年、1242人の犠牲者を追悼 日帝はクソだけどとうに瀕死になってた1945年夏に行われた空襲はさすがにアメリカが悪いよな
【アメリカ】銃乱射事件22人死亡:21歳の白人の男拘束:インターネット上に出した声明文を分析「憎悪犯罪」か【TX】[08/03]
1945年8月26日、日本政府はアメリカ進駐軍40万人の性欲処理を目的とした特殊慰安施設協会を設立、愛国日本人女性5万人を売春婦として雇う
【技術】IBM、スライド式ディスプレで画面サイズを広げられるスマートウォッチ--特許を取得
【スマートウォッチ】wena wrist 3本目【SONY】
中華スマートウォッチ総合スレ part18
スマートウォッチ使ってるやついる?
中華スマートウォッチ総合スレ part17
腕時計型端末スマートウォッチ総合スレ
スマートウォッチ総合スレ part12 【全面ディスプレイ機オンリー】
【崖から転落… 】命を救ったスマートウォッチ 米国
通販で買ったスマートウォッチが届いたんだがよくわからんな
スマートウォッチ総合スレ part13
スマートウォッチ総合スレ part14
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
おっさんなんだがスマートウォッチ買ってもいい?
血圧測定できるスマートウォッチ お値段たったの
【時計】Galaxy Watch発表。うわさの新スマートウォッチはLTE接続と数日間駆動可能なバッテリー搭載
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】2
辻元清美さん、「皇室は生理的に嫌だ。同じ空気吸いたくない」発言を反省
大村知事、不自由展の補助金とりやめで国を訴える考え 「合理的な理由がない」
【経済】電池交換不要のスマートウォッチが誕生。シチズンから発売へ
【時計】ソニー、スマートウォッチ「wena wrist」の新モデルを12月7日に発表
■速報: アマゾンで中国製のスマートウォッチ購入するも位置情報が北京のままで怖い
前田日明は元在日韓国人の三世で民族名は高日明 だから高田延彦とは同胞だと思ってた
競泳大会で11歳の女性選手など8人の水着姿を赤外線透過フィルタを装着のカメラで盗撮した男(53)逮捕 [837857943]
あのさスマートウォッチってただ単なる電池持ちの悪いデジタル時計だよね???馬鹿なの???
【人種差別】日本人初インディ500優勝の佐藤琢磨、アメリカ人記者が「不快」とツイートし謝罪するも「全然謝ってない」とさらに批判★2 [無断転載禁止]
【悲報】アメリカ人、チップを払わない客にブチギレ 「時給230円で働く身にもなれ」
アメリカ人の英霊「アーリントン墓地に変なの来た」
日本人の俺、アメリカでのtsunamiの使われ方に激怒
アメリカ人の大多数 「何で赤の他人の病気を俺の金で治すなんて、耐えられないね!」 ⇐どう説得する?
援交おじさん外交を語る 前川喜平「アメリカよりも日本よりも、イランは大人の外交をやってるように見える」 ネット「こいつ頭おかしい
アメリカの寿司店、黒人の入店を拒否! 人種差別で告発される
【画像】アメリカ人女子学生「日本の就活スーツ姿はヤバい」
韓国の文在寅大統領「中国人の入国禁止は不可能で実益もない」 日本と一致へ
【世論調査】アメリカ人の4割、中国不買を宣言。これが虎と犬の差
アメリカ人 25%が天動説を信じる 太陽の周りを地球が回る事しらない [659060378]
07:04:32 up 7 days, 8:03, 0 users, load average: 19.95, 18.29, 18.24

in 0.28076696395874 sec @0.28076696395874@0b7 on 042420