◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本郵便株式会社 郵便物流181号便[社員専用] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1718176746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 16:19:06.64ID:fSB6wIMD
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流180号便[社員専用]
http://2chb.net/r/nenga/1715269474/
0002〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 16:40:48.87ID:BiMB4BtX
ガーガー
0003〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 16:41:03.82ID:BiMB4BtX
肌身
0004〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 17:28:52.89ID:2CJn/WBq
ガーガーうるせーわ
0005〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 18:15:48.01ID:wdef70zq
コストがもったいないからいちいち新スレ立てんな
0006〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 18:52:54.12ID:JtfEPs6J
なんのコストやねん
0007〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 20:06:17.22ID:xYNKN9oN
コストコのコスト

で、おっぱい揉んどく?
0008〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 23:39:29.15ID:lOulAUtp
ゴミ委託で国民年金を長年に渡って納めないどころか
確定申告自体もやっていないクズをリストアップの上
税務署と年金事務所に通告し強制的に契約解除にしろ
個人事業主としての仕組みが理解できないクズは不要
0009〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 23:40:13.23ID:T5uJyIuR
調整手当は公務員時代からの制度。
他の官庁も残っているんじゃない?
0010〒□□□-□□□□2024/06/12(水) 23:42:49.93ID:lOulAUtp
ピンハネだけのゴミ委託業者は契約切りなさい
代表者が毎日顔を出しに来ない業者は強制終了
0011〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 06:04:30.13ID:ngpXxgpf
>>6
自分の無能さを棚に上げて人員ガー物量ガーって言いながらしなくてもいい超勤をする現場の全社員のコスト。
まあ、こんな場所か安居酒屋くらいでしか発散できない連中なんだからやむを得ないところはあるけど、ね
0012〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 06:12:56.84ID:uMQz0Djw
「定額減税、明日は年金支給日です」
郵便局員ならこの後のオチはわかるよね
0013〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 06:14:18.20ID:QjRCtcfB
これ池沼だろ
0014〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 07:53:57.37ID:0o3HzmGw
>>12
営業のチャンスやでと言いたいのか?
0015〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 08:22:27.94ID:QLhSL9eS
査定の点数って上4つが25点で、あとは10点で合ってる?
0016〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 12:15:40.70ID:oBhNJDJP
パケとか速達、特定記録、レタパってどうやって配達してる?
普通郵便と別に波束して別束?
それとも輪ゴムかけて普通郵便に入れ込む?
管理者は配達順番通りに受け入れしろとは言うが入力して輪ゴムかけて区分口に入れ込むの?
レタパならわかるが輪ゴム切れたら特定記録の完了入力見落とすのでは?
0017〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 14:15:35.16ID:ke7lZGac
速達は午前中確実に行けるとこは組み込む
特定は書留と一緒に組む
残りの追跡は時間指定がなければ通常と別に配達順
0018〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 14:32:41.84ID:Sv9hr5nn
>>16
組み込むし輪ゴムもしない
特定が心配ならひっくり返せばいいだろ
前にいた局は転送シールのケースに特定入れるローカルルールがあったわw
0019〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 16:48:05.28ID:uMQz0Djw
10/1から
定形郵便物50gまで110円
はがき85円
速達250g以内300円
レターパックプラス600円
レターパックライト430円
0020〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 17:07:18.14ID:CBbt64yO
レタパの値上げ幅はだいぶ日和った感じあるな~
0021〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 17:13:51.79ID:IQp90RZJ
定形外の値上げって結局しないの?

普通の企業ならどう考えてもコストの面で絶対に定形外から先に値上げするよな?あの大量のゴミが無くなればどんだけ超勤減らせるとか考えないのかね?
0022〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 17:16:23.78ID:H8pok5Fx
>>21
周りからバカって言われてない?
0023〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 17:17:58.19ID:BNxkyiNW
>>21
節穴
0024〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 17:27:05.81ID:XuMGItfr
>>21
https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html
0025〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 18:44:51.98ID:GiMcU4Wx
本人限定は書留料金+500円くらいにしないといかん
0026〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 19:01:56.47ID:LzKdJ7Os
取戻や宛名変更も大幅値上げだな。
これ、電話一本入れてごめんなさいして、配達時に受取拒否してもらったほうがマシまであるな。
0027〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 19:51:31.44ID:FALU3oUT
総務の人が会計担当とか庶務担当とか言ってるけど、何が違うの?
0028〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 20:21:45.10ID:LzKdJ7Os
総務って何でも屋だから
事務分掌ということで係置いてる。
昨今の共通事務化でいくらかスリム化はしているけど。
0029〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 20:56:56.56ID:oBhNJDJP
>>17
分別するように言われてない?
0030〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 20:59:44.93ID:GiMcU4Wx
書留と特定を一緒に組むとか信じられない
0031〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 21:44:13.93ID:9CPXIQDW
>>30
誰もそんな話してなくないか?
0032〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 21:50:26.52ID:lxE8bYUM
>>15
それは君の役職によるよ
0033〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 21:54:28.44ID:rzdUMJd/
書留と速達を一緒に組んでる奴はいる
んで案の定書留を速達と間違えて投函
0034〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 21:58:51.32ID:GiMcU4Wx
>>31
一つ上のレスのアンカー
0035〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 22:18:03.15ID:9/iZ5+Fq
>>29
基本動作は組み込み
0036〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 22:27:04.68ID:rzdUMJd/
基本動作は別じゃなかったっけ?
無視してパケやレタパは雑と一緒に組んでるけど
0037〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 22:28:39.82ID:GiMcU4Wx
基本動作は追跡は通常郵便に組み込みだけど書留には組み込んだらダメ
0038〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 22:44:38.11ID:QjCF1jxf
パケや走りだし付近に行く速達ならともかく、書留を通常に組み込む馬鹿なんて存在するのか
たいして時間短縮にもならんしリスクしかないわ
0039〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 23:29:17.96ID:GiMcU4Wx
>>37>>17の意見に絡めてのレスだったんだけど、書留を通常に組み込むっていうより特定を書留と一緒に組むって書いてるからさすがに書留を通常に組み込むほどのバカではないと思うよ
まあ書留の中に非対面の郵便を組み込むのも十分バカだと思うが
0040〒□□□-□□□□2024/06/13(木) 23:42:48.41ID:MXcvjgRz
普通郵便に追跡を組み込むか、
追跡有りでまとめるか
ミスしない自信があるならやりやすい方でっ感じ
0041〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 02:22:11.81ID:0JPacAx6
国際郵便で関税が発送元支払い済、課税免除の配達物でも配達員が詐欺徴収~着服しているケース多いだろ?
0042〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 03:59:07.70ID:hN0LvRne
こわい
0043〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 05:09:44.61ID:TL3wX5dd
>>40
>普通郵便に追跡を組み込むか、
通常郵便の持ち戻りが多数出たら
その中から追跡郵便を探すの大変だよね
端末の数が合わない事もあるだろ
0044〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 05:33:41.69ID:wd3K/VtJ
キリンHD、ファンケルにTOBで完全子会社化の方針…ヘルスサイエンス事業を強化 [牛乳トースト★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718300181/

ファンケル、アテニアはもう25年以上前から置き配デフォルトで置き配の先駆者であり日通倉庫のクライアント
株式買い取り価格はいくらになるだろうか
0045〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 05:42:56.05ID:wd3K/VtJ
株も為替も恐ろしくボロ儲け状態なんだが
郵政民営化したのにゆうちょ銀行にはロクな金融商品置いていないのがホントに残念
窓口の投資信託なんて略して「投身」であり経済事象でどう転ぶかハッキリとした数値で客に説明できないだろ
手数料目当てのゴミ商品売るの止めたらどうなんだい
配達しながらインサイダースレスレの情報も得られたり
斜めに物事を構える面白さは止められないわ
空き缶拾いのオッサンのスクラップ、金属相場感はメチャクチャ参考になるし
板に張り付いてる暇はないから安い時に買って高い時に売るだけで至ってシンプルだよな
0046〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 06:04:17.81ID:wrN30vK9
>>41
糖質だろこれ
0047〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 06:19:13.21ID:Cd6jVBBc
>>41
関税の仕組みわかってなくて草
0048〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 06:37:56.48ID:ke8ULzUv
年賀状文化終了万歳!!!!!

自爆強要してたアホども覚悟
0049〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 07:25:39.44ID:FrWqsYtK
卍★解
0050〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 08:03:17.91ID:pkcVq5Lm
熱中症に気をつけよう唱和
0051〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 13:26:39.08ID:z4dFwtMa
基本銀行窓口で売ってる金融商品なんて手数料の高いぼったくりばっかりやしなー。ゆうちょも当然に手数料高いよw

今年ほんま調子よくてボロ儲けやし、nisaで非課税はやばすぎる
0052〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 14:16:24.59ID:Cv/aOvC1
明日から連休だし、今のうちおっぱい揉んどく?
0053〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 17:56:54.74ID:KfYxZCqS
>>43
色付きの輪ゴムを巻いておけば目印になる
0054〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:14:07.18ID:Trmb/8Mx
>>43
多数持ち戻るような状況がそんなに頻繁に起こるなら持ち戻りになりそうな区分の束には組み込まないとかすればいい
やりもせず否定ばっかしてないで少しは考えろ
0055〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:37:14.48ID:yHRvLjmm
>>54
ネットでは随分偉そうだな
0056〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:40:00.47ID:wSnT2K4a
>>54
妄想梅田カスか

>DCATもスマリもその家のインターホン押したかどうかまでは証明できん
GPSでその家の前まで行ってるなんて言う程度でクレーマーは納得しないよ
下手したら「金取るために不在通知入れたんだろ」とか言い出しかねない
0057〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:48:32.77ID:z4dFwtMa
前日に道組してるとゆうパケや特定を後から入れるのが面倒になるな
大正と香芝で失敗したけど、やはり前日道組にはメリットもあるからヤマトの事も考えて、進めている局もある。
あと数年して郵便は半減、パケは倍とかになれば前日に仕上げて、朝はパケを並べる作業が標準化するかもしれんたぶんきっと
0058〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:52:56.09ID:VhR8SA/O
この読む人のこと一切考えてない感じの文章めちゃくちゃアスペ臭いよな
0059〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 18:57:30.11ID:Trmb/8Mx
>>56
正論吐かれたからって他スレの書き込み引っ張ってきて梅田カス呼ばわりとかマジで笑えるわw
あれもイヤこれもイヤって梅田カス並みのゴミじゃんw
0060〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:00:02.82ID:t+ZaaVjy
キチガイ発狂
0061〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:03:53.34ID:JMykvR+v
局の産休育休は何ヵ月とれるの?
0062〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:03:55.91ID:pT/Wa5G1
梅田が揶揄ワードになってる状況正直めちゃくちゃおもろい
0063〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:19:35.21ID:3/1Vz9f9
ニコニコのサイバー攻撃のニュース見て思ったんだけど、俺ら外務が扱う原簿システムって外部からのハッキング対策大丈夫なのかな…
0064〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:29:06.75ID:ke8ULzUv
>>63
閃いた
0065〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:30:45.23ID:hY8nxnqt
>>64
通報した
0066〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:32:01.38ID:ke8ULzUv
てかまともなIT対応できてない郵便局なんてどう考えてもサイバー攻撃されたらやばい
いまだにハンコハンコハンコだからな
0067〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:34:55.13ID:7QIKo/iB
郵便局サイバー攻撃されたらもう各種多様な個人情報漏洩しそう
0068〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:46:47.56ID:3/1Vz9f9
ハッキングされちゃって原簿システム誰でも見れます、何ならデータダウンロード出来ますってなったらどのくらいまで上のクビが飛ぶんだろうか
もし本当にそうなっちゃったら現場的には最低5年はボーナス飛びそうだな
0069〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 19:55:56.26ID:Trmb/8Mx
ハンコ押さずにハッキングしたスーパーハカーに顛末書書かせて終わりだろ
0070〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 20:29:24.96ID:7QIKo/iB
郵便局へのサイバー攻撃は金脈か?
0071〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 20:34:05.51ID:Qr9HkV6V
物販の方はクレカ情報も取れるからまだしも原簿の情報盗んだところでなあ…
0072〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 20:44:58.18ID:EkDSleff
転居届の情報は抜かれるとやばいかもしれないが、普通の住所って割と公開情報だからなあ
昔(今も?)は電話帳に住所と世帯主と電話番号全部載ってたし
0073〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 20:55:39.74ID:HRFLeZlD
今晩こそおっぱい揉んどく?
0074〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 21:13:53.02ID:aosqbA85
何年か前に転居システムのセンターの業者が変わってから誤字脱字めちゃくちゃ増えたけどあれって安い中華業者なんじゃないのかね?
とっくに住所データ漏洩してそうだけど
0075〒□□□-□□□□2024/06/14(金) 21:43:36.94ID:twwPcuWO
今の転居処理票無茶苦茶だよな
●だらけだったり窓口受付なのにポスト受付になってたりふり仮名もめちゃくちゃ。例えばナがメになってたりシがツになってたりマジで中国人がやってるんじゃね?
0076〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 07:13:55.58ID:h4T5V6+M
書類に不備はないのに、短期間に転居してるから現地確認しろって余計なお世話だろ
0077〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 07:47:19.51ID:Ms0BM6d5
怖い
0078〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 08:48:28.50ID:yvLZVwgo
>>75
窓口なのにポスト受付になってるのは窓口の人間が書類にチェック付け忘れただけ
窓口もいいかげんなんだよな
0079〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 09:13:04.31ID:C6GDH9iu
転居届ってガチでガバガバだからな
名前違っても苗字違っても身分証明書に不備があっても割と通るからな
窓口担当の人が自身の転居届を出す場合なんかやりたい放題できると思うよ
根本的に見直したほうが良い
0080〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 09:18:24.24ID:+i5UjxZ9
そもそも転居届なんかいらねえわ
送付先に申し出ろや
0081〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 10:55:44.80ID:y9pNrRlM
転居システム扱ってる業者適当すぎんか
0082〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 11:00:00.99ID:+2zz8sOx
ネットのニックネームとかで届くと思ってる奴とか何なんだろ
確認ハガキも意味わからないからって無視だし
それで返送されて大クレーム
0083〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 11:53:06.06ID:TeVd7Auq
家の表札に「天使」って書いてたらニックネーム配達してくれるかな?地元では超有名人だけど
特に女性(ある程度若い)に 草3億本
0084〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 13:24:29.13ID:eFg0vh4g
紙ベースの転居処理表やめてくんないかな。
いちいちファイリングするのも手間だし事故の元だからデータだけで管理してくれ
0085〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 13:42:49.97ID:wKNpkj8h
自動転送が言うほど機能してないよな
定形外はまだしも2パスぐらい完全に自動転送しろよ
0086〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 16:32:03.93ID:nwCT2dw1
>>84
万主様に配慮しろ!
0087 警備員[Lv.24]2024/06/15(土) 18:15:13.39ID:etYEohjT
てかそもそも転居届なんて無料でやんなよ
いつまでこんな無駄なことさせてんの?
0088〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 18:17:21.31ID:+2zz8sOx
不在届出して窓口に取りに来たいってやつも禁止にして欲しい私書箱じゃないんだからさ
0089〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 18:46:41.37ID:+hIXCixc
>>88
最低期間も設けるべき
2日、3日とかで出してくる馬鹿がいる
0090〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 18:54:49.85ID:WvvUnMW6
>>88
正規取扱だと窓口交付はNG
不在届の趣旨として他の家人も含め申出住所を一時的に不在にするために配達を停止するものであり、窓口での引渡しまでは含まれていないから。
0091902024/06/15(土) 18:59:03.54ID:WvvUnMW6
止むなく窓口での受取を希望するには
相応の事情になった事を証明する資料の提出を義務付けしたいね。
0092〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 19:07:39.65ID:uFrInvEa
>>90
これな
ちなみに留置き期間中に在宅が確認された場合は虚偽ってことで無効になる
揉めたくないからそこまでやる奴おらんけど
0093902024/06/15(土) 19:12:11.18ID:WvvUnMW6
>92
ここで一度取扱指導担当から改めて各局へ周知してほしいし、場合によっては客用の案内文書も用意してほしいわ。
それと、確認通知を送付しない判断をする外務課長な。
「受付後は確認通知を作成し、送付する」というのが明文化されてるのに。
そもそも送付できない場合は取消する、という取扱。
0094〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 19:22:24.56ID:+2zz8sOx
郵便物盗難とかいたずらされてるのを警察に相談すると郵便局に聞けって言われて結局対策が不在届出して窓口受取りになるよね
確認票配達も犯人に止めてるのバレるから配達しないようにってなる
こういうケースも1ヶ月だけの特例にするとか期限付けて欲しい
0095902024/06/15(土) 19:27:17.97ID:WvvUnMW6
>>94
それこそ証明資料の提出だろ。
警察もそこまで案内するなら被害届の受理証明書の作成・交付に協力するべき。(警察内部では正式な書類ではないが、対外的に証明を要する場合、被害者からの申出により作成することがある)
0096〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 19:32:44.06ID:+2zz8sOx
>>95
あと同居認知症の年寄りがポストから郵便取ったのはいいけどどこに置いたかわからなくなって困るから窓口で受け取りたいとかさ
出来ませんって却下して欲しい
0097〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 19:34:54.84ID:8XKUy2Kw
フィードバック楽しみー
0098〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 20:06:59.56ID:tFnLClQX
>>96
不在じゃないから不在留置はできないけど配達拒否扱いならまだ対応できるかな
保管期間1週間になるから日付で分けて保管することになって余計めんどくさくはなるけど
0099〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 21:08:51.39ID:XqMuUnP5
ガーガー
0100〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 21:09:04.78ID:XqMuUnP5
肌身
0101〒□□□-□□□□2024/06/15(土) 22:23:24.83ID:PI8TY/1x
>>87
転送還付もなく宛所配達なら、1時間は毎日早く上がれるな
知らない人の郵便来たの申告には「捨てとけ」と対応
郵便が前住所で、届くからの問い合わせは「知るか」と対応
0102〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 04:55:53.48ID:Jn67Hyav
赤車と路面電車の衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/84bc0c331dd534cbf6e04b4fcdc36c14582df86b
0103 警備員[Lv.24]2024/06/16(日) 05:48:22.26ID:WCILfYZa
>>101
両さん……
0104〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 06:42:00.74ID:2gHsFo04
>>102
電柱に突っ込んで「痛いよー痛いよー」赤車クラクション鳴りっぱなしwww
https://newsdigest.jp/news/d4b220cd-e941-4b68-9943-39bf09ebecba

広島市内はタワマンだらけで東京以上に集配面倒臭そう
宇品港といえばプリンス号シージャック事件だよ
0105〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 12:02:34.76ID:qzK5K4CE
郵便局員が都知事選に出馬表明しててワロタ
0106〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 12:23:50.97ID:gnSaFrVf
>>105
打倒局長会を公約に掲げたらそこそこ票稼げそう
都知事にそんな権限あるか知らんけど
0107〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 12:51:07.45ID:1/QyIpSC
特定局長会をぶっ潰す党
0108〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 13:31:07.51ID:YMKU/1TU
タワマンって一棟配るのにどれくらいかかるの?
0109〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 13:38:27.01ID:mONKSBEZ
>>108
世帯数とエレベーターの数、対面配達の数、時間帯(不在率、エレベーターの稼働率)によるだろう?
0110〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 13:39:29.37ID:DDomHIGa
>>109
境界知能
0111〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 13:55:28.76ID:SU0jywNC
>>105
誰?
0112〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 14:55:51.73ID:7Ktn+Uqt
>>105
俺も県知事選に出ようか?同情票と相手が勝手に潰れて当選間違いなしだぞ!www
0113〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 14:59:56.29ID:MgjKEgOX
どうせN党がらみだろ
0114〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 15:33:32.50ID:935li4XP
300万をドブに捨てられる郵便局員なんていないだろ…
0115〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 15:45:23.95ID:wel2v2J4
>>112
24時間集団ストーキングとか、その他にも山ほど利用できる案件が貴方にはあるものね 草
他の政党を潰すつもり?
0116〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 16:02:36.59ID:aJBl9DTx
>>105
しかし小泉内閣の郵政民営化するかしないか
二者択一の争点だとしても実質一点突破って
莫大な郵貯や簡保の資産を外資に喰い物にされる以上に
特定局長会をブッ潰すのが本丸だよね
働いてもいない、仕事内容も分かっていない
郵便局の制服も着用していない者が
多額の報酬をもらってるのは明らかにオカシイ
0117〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 16:09:45.18ID:aJBl9DTx
N党もNHKぶっ潰せてないでしょ
分かりやすい一点突破が達成されてない
東京都は日本の大半の法人が東京に本社構えているから
どっかの国家予算に匹敵するくらい予算は潤沢だろ
誰が知事になろうが大して関係ねぇわ
0118〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 16:16:33.45ID:L6rszRUJ
知事そのものにそんな権限無いしなぁ
0119〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 16:18:50.73ID:1/QyIpSC
西日本新聞は郵便局かんぽ生命の闇を暴いた有能
0120〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 17:07:36.34ID:zUyQ/bq6
>>108
一棟で一区とか
道組用に部屋借りてる(だから組み立てないでそのまま持ち出す)
なんて聞くけど本当なん?
ド田舎でせいぜい100部屋台のマンションしかないからわからん。
0121〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 19:49:13.09ID:cwJ8+Grw
タワマン1棟だけで500世帯とかあるよ
選手はそれ配って終わります
0122〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 20:25:13.21ID:gN3JfewX
そういうタワマンってたまに住民全員に不動産屋かなんかの書留来たりするからたち悪い
0123あぼーんNGNG
あぼーん
0124〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 20:33:06.21ID:1/QyIpSC
>>123
グロ
0125〒□□□-□□□□2024/06/16(日) 21:35:52.74ID:UGB2pnML
晴海フラグで2500戸だろ
住んでるんだか住んでないんだかようわからんのが多いらしいし
たまらんな

館内特定局と私設のメール室とで集配するのだろうけどな
0126〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 05:29:32.56ID:6qa0lLlu
人員がいないので計年制度を見直してください

ネットの煽りネタを本当に会社上層部に提案するアホがいたとは
0127〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 05:52:27.90ID:gqwcGHkZ
>>126
でも現段階での最適案だからしゃーないわな。現場にとって非番以外は不要なモノだと言うことは皆が納得しているわけだし週一日休めば十分でしょ?
0128〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 05:54:40.22ID:9zHfX9vV
>>126
見直してバイトみたいに都度申請にしたらもっと人足らなくなるよね
0129〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 06:02:31.13ID:phBZ9Ne8
非番と週休の区別ついてないのさすがエプロンマンなだけはあるな
0130〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 06:25:31.85ID:oeT+1bfD
>>127
チラシ配りだけやればいいじゃん
0131〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 07:32:11.81ID:L2osJQsO
>>126
またあの界隈がバイト差別だー裁判だーと騒いで
会社と御用組合が廃止に持っていくパターン
0132〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 07:35:41.00ID:q30ng013
バイトは計年制度を理解してないからね。
0133〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 09:59:14.54ID:sZ9zw425
バイトにも計年あるんだけど、バイトの計年と社員のは全然運用が違うなのになw

むしろ定期的に使えないアホバイトに合わせる必要はないw
0134〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 11:57:36.40ID:hXD+At/d
この職場においては労働者側にとっては計年はデメリット
有給を完全消化させてくれないところならメリットになるけど
ここはバイトも年休を全消化できてる
0135〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 13:29:10.99ID:W9igOYd3
>>123
遅いよもう皆やってる      
0136〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 16:39:41.04ID:b5VIzo3S
今度は計年で裁判か?
0137〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 16:45:34.29ID:fdmi0iO8
>>136
計年で裁判とは…?
期間雇用社員と年休の日数は変わらないが…
0138〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 18:39:22.84ID:q30ng013
計年の意味わかってないバカなんだよ
0139〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 18:52:28.64ID:FAR3QADd
まさか正社員には年休とはべつに”計年”っていう休みが追加であると思ってる?
そんなバカな
0140〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 19:00:16.21ID:0jX46AEg
出世するには,営業第一の会社 今は,お中元をどれだけ稼いでくるか が評価対象 今の現状地域差を責任者感じて 芸能人が田舎に来たり 個人情報とか言ってるけ処理する現場は,混乱してるんだよ。 人で足りないよ。 お客様は、神様でもインターホン鳴らして返事無いなら次のお客様の時間指定行かなきゃ行けないでしょ。 社員護れる支社社員現場見て下さい。 コロナで休み取れても下は,働き続けたのに そんなに管理する側が大事で現場を疎かにするなら 助けてください
0141〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 19:00:17.17ID:0jX46AEg
出世するには,営業第一の会社 今は,お中元をどれだけ稼いでくるか が評価対象 今の現状地域差を責任者感じて 芸能人が田舎に来たり 個人情報とか言ってるけ処理する現場は,混乱してるんだよ。 人で足りないよ。 お客様は、神様でもインターホン鳴らして返事無いなら次のお客様の時間指定行かなきゃ行けないでしょ。 社員護れる支社社員現場見て下さい。 コロナで休み取れても下は,働き続けたのに そんなに管理する側が大事で現場を疎かにするなら 助けてください
0142〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 19:00:18.43ID:0jX46AEg
出世するには,営業第一の会社 今は,お中元をどれだけ稼いでくるか が評価対象 今の現状地域差を責任者感じて 芸能人が田舎に来たり 個人情報とか言ってるけ処理する現場は,混乱してるんだよ。 人で足りないよ。 お客様は、神様でもインターホン鳴らして返事無いなら次のお客様の時間指定行かなきゃ行けないでしょ。 社員護れる支社社員現場見て下さい。 コロナで休み取れても下は,働き続けたのに そんなに管理する側が大事で現場を疎かにするなら 助けてください
0143〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 19:01:24.12ID:0jX46AEg
管理をする人が現場を観ないのは,どうするの?
0144〒□□□-□□□□2024/06/17(月) 19:13:35.83ID:dP0vJvBf
統失
0145〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 01:14:35.78ID:zJAvY6Lz
今日は警報級の大雨
0146〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 05:05:32.35ID:3a0izxvB
出勤したくない時の最強カード
子供が熱出たので休みます
0147〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 05:59:32.55ID:G8HSqggN
正社員は消える分の年休を完全消化するのが会社で義務化されてんのに
非正規は消えても構わないから完全消化させて貰えないのはおかしいって裁判起こすのか
0148〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 06:54:53.37ID:T54znzDk
大雨なので配達中止で
0149〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 07:06:32.13ID:wD39ztiA
大雨警報は遅刻の理由になりません(管理者)
0150〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 07:51:21.37ID:A9bQd778
>>145
警報でた時は
パケと書留、速達、レター、ゆうパック
だけはいた。しかも日にち指定以外は不在切るなって指示やた。
今日もそうかなぁ
0151〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 09:15:21.44ID:nGO/W63q
そもそも今は非正規も消化しろって言われて消化させてるからな。必ず夏冬休みも取らせてる
単に正社員は貯めておける年休の上限が40日だから2年間年休取らないでいると3年目に20日貯めれる上限超えちゃうから計年という形で休ませてるだけで非正規と1年間に貰える有給日数変わらないのにそれを理解できないから非正規なんやろな
0152〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 09:23:00.78ID:F+Aqg3dt
計画年休は会社側が時季を指定できる
年次有給は労働者側がきめられる

って認識なんだけど違うか?
会社によっては繁忙期や閑散季があるから、計年でずらしたり、会社のシステム更新や工場停止日に計年入れたりして消化を促進させる目的だったと思う。

だから全部を年休にしちゃうと会社はデメリットもあると思うけどな。
0153〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 09:49:05.54ID:A9bQd778
おいおい!
じゃじゃぶりやで。
0154〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 10:13:02.77ID:T54znzDk
止んだわ
0155〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 10:32:37.63ID:rP8t9vPM
年休は休暇の種類、計年は年休に関する制度

だからよくある勘違いの
正社員のほうが計年がある分休みが多い!
は色々間違ってる
0156〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 12:25:14.22ID:KK7e3brK
未だに紙で計年年休夏季冬季休暇申請
DX化はあまりに遠い
0157〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 12:26:00.91ID:YIYgfof1
政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。
0158〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 12:57:00.87ID:M/D7SlCO
>>153
X見たら雨の中郵便配達ありがとうの感謝つぶやきが目立つね
0159〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 17:17:14.89ID:WilRoqaq
社員マイページで年休の残日数がわかるとか申請できるとかすればいいのに
0160〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 18:09:16.29ID:lEvFFkqo
>>156
押印は辞めたで!(ドヤッ
0161〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 18:15:40.53ID:pmgJ5K+u
>>159
すごい名案
0162〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 18:17:04.04ID:MZ57HJDj
ねんきん定期便、今年度中にデジタル化に移行だって。
いよいよもって郵便の仕事ヤバイね。
20年持つかな?
0163〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 19:27:26.37ID:A5xuiZkn
>>152
理解出てないね。
年次有給休暇の自由付与と、計画付与。
0164〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 19:28:35.25ID:A5xuiZkn
>>156
一部の職種は、総合人事システムで入力だよ。
0165〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 19:46:59.28ID:Y4nsqsUd
けっこう前から経営陣は計年廃止したがってるみたいな噂あったよな
年休取り切れなくて消えまくりみたいな状況にして「はい人手不足なんて嘘!」ってやりたいんじゃないの
0166〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 19:48:00.15ID:DC5/LVwP
>>162
人件費のせいで赤字になってる状況だから、利益が薄いのに量があって人を多く取られるものが消えてくれれば会社としては嬉しいやろ
0167〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 20:27:58.96ID:R1bzzr+1
>>165
無能な経営陣を消せよ
そっちのが無駄だろーが
責任もとらねぇクズばかりだろ!
0168〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 20:32:48.67ID:ZiXJpg0v
日本郵便もみんなで大家さん見習ってみんなで局長さんって金融商品でポンジスキームでもやってみたら?w
0169〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 20:37:07.40ID:qB4wUrrY
みんなで大家さんの書留何件か配達した事あったな。
ちょっと気になって調べてみたけど見るからに怪しいから絶対手を出すまいと思ってた
0170〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 20:42:27.47ID:apdvOQp8
>>167
宅配統合失敗もトール買収も大損害の責任は誰一人として取ってないよな
遊び気分で大金動かして「あっ失敗した!俺知ーらね!」とかお気楽なもんだよ
0171〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 20:47:17.08ID:qB4wUrrY
楽天で850億の損失もあったのに責任取るどころか役員報酬アップとか腐りきってるな
0172〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 21:25:13.86ID:jdQm9Keq
>>170
それどころか未だに郵政の総合職紹介ページでは国際物流担当の奴がトールを中心にした事業を
みたいなことを言ってやがる
0173〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 21:31:51.79ID:ZiXJpg0v
トール社買収に関与した本社のアホどもは背任で逮捕しろよ
数千億使って買って数億で売却とかありえないわ
0174〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 21:40:28.28ID:R1bzzr+1
特別背任罪だよな
訴えるならこういう奴らを訴えろよ

自分たちに矛先向かない様に、統一統一いって
ごまかしてんのに気づけねーのかアホめ
0175〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 22:00:43.37ID:6myAEdXT
報道ステーションで沼津出てるけどEVバイク映ったたw
配達中止にしろや…
0176〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 22:44:49.13ID:GyrnFpKA
楽天と契約してるのにアマゾンを助けてるのも背任
定額の割増しで契約してるんだろうな
0177〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 22:57:16.84ID:V7WUTSAD
マイナン書留だってあんな短期集中で掃かなくてよかったろ
0178〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 23:03:50.43ID:7LSrcY9p
>>175
どんな状況でも確実に配達するのが使命なんだから甘えてはイカんよ。むしろこういう時しかスポットが当たらないんだから郵便物の保護を第一に頑張って欲しい
0179〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 23:05:37.29ID:FBRHEYKg
動画(0:47付近)
https://news.yahoo.co.jp/articles/204e527f7e65bd467c7a0bd16159b52464d8ec9e
0180〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 23:36:56.66ID:S/B/pYxI
>>162
はがきは継続でしょ
0181〒□□□-□□□□2024/06/18(火) 23:56:14.66ID:UV7fZZOO
誤配とかミスしても大した処分ないだろ?
悪意を持ってしない限り損失を出しても日本では責任を取る事はあまり無い
0182〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 00:13:21.84ID:1z9qvp5h
大口の料金を大幅に引き上げればいいだけの話
今の御時世に「じゃあ他に頼みまーす」なんて言えんよ
0183〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 01:19:02.36ID:R86bL3oQ
実は俺エスパーなんだ・・・
0184〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 04:15:32.11ID:tQ2EWHDN
カッパがクソすぎて昨日の大雨レベルだと出発してすぐに滲みてきたわ
自前で用意するか
0185〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 05:02:47.69ID:YCUSSJBc
>>179
これぞ郵便魂や(美談)
0186〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 07:29:40.05ID:MESsGVUL
>>179
馬鹿本社「大雨の中配達でイメージアップやw」
ほんましね
0187〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 07:35:30.55ID:pc0QlNmY
これが安全最優先の業務です
0188〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 07:51:23.81ID:UkPPYyXZ
きれいな青空なのに気分が晴れない
憂鬱だ
0189〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 09:34:50.33ID:kGePiw5+
>>184
駄目になったらすぐ交換でよくない?
請求すれば代わりすぐ来るよ3日くらい
理由は雨が浸透するようになったからでいいし
0190〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 10:14:01.74ID:Q/enQfWw
コストがもったいないからな
0191〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 10:15:45.65ID:q9xlL39Y
あんなすぐ水しみるようなやつにした会社が悪いんだしどんどん交換した方が良いよ交換多ければ改良されるかもだし
0192〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 11:22:26.34ID:ibIjJsuZ
>>184
被覆乾燥機に掛けると早く駄目になるで。
0193〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 11:46:19.40ID:m+Dywmw4
確かに昔のカッパはもっとしっかりしてたと思う。まあコストカットの影響もあるだろうがそもそも撥水加工の規制が年々厳しくなってるせいもあってちゃんとしたやつは高くなってるし致し方ない部分もあると思うわ
0194〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 12:10:27.51ID:43K0sVHg
>>181
本気で言ってる?今ものによっては1発で総務省へ報告で大事になるものもあるし誤配も管理者次第で訓告とかもある
非正規なんて誤配したら能率調査手当支給から除外されるし大したことないとか言ってるのヤバすぎだろ
0195〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 12:28:03.41ID:3mZZj9T3
固定資産税の誤配をしたらガチでヤバい
0196〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 14:28:37.27ID:LP2dn0ve
でも実際はJPCCとかに連絡されずに自局だけで完結するものなら注意すらされずに終わるよな
0197〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 15:03:53.05ID:KR8Qb2bm
>>193
何なら制服上下もコストダウン半端ないよね。
上はすぐほつれる・毛玉付く・色褪せるし
下はポケット穴空く
いいとこは(上は)すぐ乾くくらいか
0198〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 15:17:41.76ID:aRoAu2mm
スラックスだけはもうちょい強度をなんとかしてほしい
0199〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 15:39:04.17ID:laf7psPr
ガーガー
0200〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 15:39:18.01ID:laf7psPr
肌身
0201〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 17:29:05.95ID:IvkNT5IF
>>194
だよな。こういう奴のために誤配したら即逮捕くらいに厳しくするべきなんだよ。それが難しければ解雇や班員全員減給とかの連帯責任にして緊張感をもたせれば絶対に誤配はしないと思う
0202〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 17:31:16.03ID:IvkNT5IF
>>193
まあ制服や雨合羽を支給されてるだけありがたいからね。本来なら自分らで自腹切るものをわざわざくれるわけだから。品質だって使っているヤツが悪いだけで問題はないわけだし
0203〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 18:29:43.35ID:ao2W/DT4
そーいや4月に通区とも言えないレベルのエリアを固定資産税配ったな
誤配は無かったけど
考えてみれば異常
0204〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 18:50:25.56ID:qUJvvu/z
>>203
異動とかしたことない人?
0205〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 18:57:51.26ID:j9vWE4Tp
やっぱガチのアスペ多いよなこのスレ
0206〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 19:18:03.06ID:tNC9L4yC
これで伝わると思ってる方が言語障害やろ
0207〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 19:28:49.65ID:uZ8VVFrs
この文章力は確実にアスペ
0208〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 20:45:36.80ID:JKcKNjkn
あんまり誤配誤配とうるさく詰めるとマジで配達してくれるバイトも来なくなるよ
バイトとしては待遇悪くないと言うけどそもそもここはバイトの業務量じゃないし
北海道倶知安のすき家の時給みたら人の取り合いなんだなと感じるわ
0209〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 20:52:45.87ID:K++iQx6N
ベネのぬいぐるみが薄くなったのは郵便事情に決まってるだろ
1か所ボコッとド厚い迷惑物品なんだから、
大幅値上げ突き付けられたんだろうね

https://news.yahoo.co.jp/articles/bacc17a6c28776c5e8aace4876e93f47124bc90c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240619&ctg=it&bt=tw_up
0210〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 21:18:16.42ID:vo8TCvKH
建前 パペットを持ちやすく
本音 コスト削減やねん
0211〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 21:22:41.01ID:1z9qvp5h
ベネッセは料金10倍にしろ
契約解除されるのが望ましい
0212〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 21:31:19.88ID:tJ2pgXiG
箱で大量によこしてきたりはしなくなったから昔より配達に関しては多少マシになってるんだけどね
オートロックマンションなのに指定場所ダイレクトで玄関前指定してるようなアホのお陰でマルツしたら支社から無駄に問い合わせが来るから結局クソ迷惑なのは変わってないんだよな
0213〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 22:11:11.60ID:kIeIO+dV
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea17b096eaeb292d002a8d120f00e3708109fd92
もし車側が郵便車だったらどういう展開になっただろうか?
0214〒□□□-□□□□2024/06/19(水) 22:55:21.00ID:EibuocnV
>>212
何年か前のクリスマスに
靴をかたどった箱送りつけて
つま先部分に「ここは飾りです」
投げつけたくなる衝動に駆られたな。
0215〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 00:27:15.94ID:0V9JrAmN
訓告とか始末書って別に給料下がるわけでもないし
面倒ではあるが実質無罪みたいなもんや
0216〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 00:51:59.82ID:Eqeii+qm
半年間何も無ければね
0217〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 01:12:17.15ID:WqREsIvn
郵政福祉15年続けて106万貯まった
やっと解約できる(笑)
0218〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 01:19:57.60ID:akv96vNL
>>215
ありすぎると人事に影響あるぞ
0219〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 07:10:22.19ID:d6va5awE
ダメなコストコントロール
車内のエアコン禁止
0220〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 07:26:04.53ID:I6inkY6W
コストコントロールなら特定局長減らせば?
0221〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 08:09:04.63ID:+2An6xJX
聖域です
0222〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 09:38:18.73ID:JFpBhTMq
>>217
15年で100万かぁ
具体的な数字みると萎えるな
0223〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 09:48:11.96ID:jJyrkJUH
>>222
利率クソすぎてほぼそのまんま貯めてるだけだからね
0224〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 09:49:49.62ID:yj0XnyXO
>>217
おめ
解約すると部長を通して「ちょっと話聞かせてほしい」みたいに言ってくるようになるけどこっちは話すことないですって突っぱねた方がいいよ
0225〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 11:29:37.18ID:UI0vT+Gj
>>217
なんとなく続けてたけど俺も解約したい
まずは電話?
0226〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 12:04:33.75ID:ZoBdCUd9
ゆうイング解約したらつみたてNISAに回したほうがいい
0227〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 12:42:05.99ID:43cvvHbd
俺は10年で解約するつもりだけど
これでも1割は返ってこないからな
研修生にろくな説明もないまま半ば強引に加入させてこれとか最早詐欺だろ
0228〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 17:52:01.07ID:FcCwrtJW
ゆうイング解約たらわざわざ積立nisaじゃなくて、成長投資枠に一括の方がいいと思うけどな。
0229〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 18:42:15.18ID:2rXv4IKG
郵便料金上がると小泉の倅の株が上がるんじゃないか?
世間はまだまだ値上げを理解してない
民営化したのになんで値上げすんの?とかバカがでる。
小泉父が政界引退したから郵便局好き勝手してるんだろうと下衆の勘繰り。
もう一度小泉親に出てきてもらいたいと考えて、
倅に期待
アホな有権者が見える
0230〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 18:45:49.24ID:MFRDwOk5
>>202
品質に問題あるんだよw
0231〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 18:57:40.88ID:9P486M+k
>>230
制服を本来自腹とか言い出す知的障害に文章が読めてるはずないんよ
0232〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 18:59:23.92ID:I6inkY6W
郵政福祉はガチでゴミ
さっさと解約するべき

保険料控除も退職所得控除も使えない
0233〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 19:10:22.26ID:I6inkY6W
都知事選出た郵便局員のバカどこの局なんだあいつ
0234〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 21:10:29.93ID:LdY00lSI
郵政福祉って15年目かでカタログギフトもらえるとかなかったっけ?
0235〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 22:57:33.82ID:2TdVe8jp
解約するためにいちいち電話しないといけないんだよな。明日の昼休みにでも電話してみるわ
0236〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:00:41.72ID:tYkcwjtn
郵政福祉なんて入ってるアホがまだいるんだな。
5~6回仕事中に勧誘に来てウザかったけど、全部きっぱり断ったらそれ以上勧誘に来なかったな。
0237〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:03:27.40ID:SgHermtT
それって高齢で受かった新一とかにもいちいち勧誘くるの?
ただでさえ少ない手取りというか日本経済のこの先考えたら拒否一択だろ
0238〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:08:10.24ID:Tx5k3242
>>237
来るよ
0239〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:11:27.66ID:2TdVe8jp
>>236
仕事中に勧誘された保険や財形は全部断ったんだけどな。
郵政福祉は4月1日入社日に総務部長との初顔合わせで局長室にほぼ軟禁状態で「入るよな?悪いもんじゃないから入れ」だぜ。さすがに断れん
0240〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:15:37.20ID:7aPisaI1
>>237
散々同一労働いってたんだ
嫌なことから逃げられると思うなよ?
0241〒□□□-□□□□2024/06/20(木) 23:31:24.73ID:0V9JrAmN
ゆうイング入ってるけどよくわかってない
0242〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 01:10:14.75ID:YvgGThkO
拒否一択でもないだろ
15年間おろせない貯金と思っとけば良い
じゃあNISAでって言うかもしれないけど、資産はある程度分散させといたほうが良いからな
0243〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 05:10:09.86ID:uLM9y5OE
月曜朝集配事務室で未加入者勧誘
制度についてゆっくり説明し
配達員を焦らせる嫌がらせ
0244〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 06:08:08.22ID:ADSztbTi
拒否一択
0245〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 06:32:45.11ID:xkRQCRc7
jp社員ページログインしようとしたらログイン出来ない
これもしかして1〜2回でも入力ミスるとロックされるとかある?
0246〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 06:39:49.33ID:2Jj7a6mA
郵政福祉で15年掛けないと満額返ってこないとか重要事項説明された記憶ないわ
0247〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 06:52:26.45ID:BdyLhcvT
>>246
「そんな細かい事はどうでもええんや」
0248〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 07:42:40.80ID:baKQL8MI
>>246
50才で入ったけどマジで?
0249〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 09:28:02.24ID:EDSJxVoz
>>248
70まで頑張れ
0250〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 09:40:40.23ID:hV13ZiR7
>>248
さっさと解約した方が傷が浅くて済む
0251〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 10:34:50.46ID:wD9h/1Ds
自分は加入して4年目くらいで解約したから、8割しか戻ってこなかった。
理解のある部長(当時は課長呼び)で、すぐにハンコ押してくれて助かった。
0252〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 12:19:40.89ID:GB8dXBxr
>>246
すぐやめられるからって言われたわ
0253〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 12:19:58.87ID:lCZPZt54
郵便局社員からは逮捕者何人くらい出るの?
0254〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 12:59:40.07ID:uLZYo8Bl
5月5日(日曜)に出勤したんだけど、子供の日だから祝日のはずだが祝日手当ついてなくて。
祝日に違いないが普通の日曜出勤扱いなの?
0255〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 13:03:57.75ID:d/yetyTr
都知事選出馬した人Xで顔出ししてるんですね……
0256〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 13:04:21.01ID:m1PZIX0T
月曜日が振替休日だから日曜出勤扱い
0257〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 13:37:56.60ID:baKQL8MI
5月期の推奨を朝ミーティング前でやって、優秀な社員は局長室にいったんだけど、B評価らしい
Bって何だろう?ボーナスの査定のあれ?
0258〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 14:07:18.34ID:aNQR2QWI
Bってなんだろうって社員とは思えない発言だな
0259〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 16:28:17.46ID:xbNdHEM/
>>241
ユーイングってママが歳取って最近閉めた
郵便局社員御用達のスナック思い出した
0260〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 17:01:23.37ID:80bwBguQ
>>248
退職に伴う解約なら全額戻るやろ
0261〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 21:39:40.93ID:jNcRuEZL
>>260
退職に伴う給付で満額になるのが5年とか説明受けた気がするけど違ったっけ?
0262〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 22:39:04.81ID:v/j3TN22
>>201
アホか!おまえ

よくよく考えたら誤配とか誤転送とかそんな
大きな問題か?
0263〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:24:07.84ID:jNcRuEZL
>>262
なんで2日前の誰もレスしてない書き込みにレスしてんの?自演なのバレバレだよ?
0264〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:26:48.52ID:v/j3TN22
>>263

201が一番頭に表示されてたからだよ
0265〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:27:50.98ID:v/j3TN22
>>263
疑心暗鬼もそこまできたら病気レベル
0266〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:36:07.09ID:jNcRuEZL
>>264>>265
自演じゃないのなら最初に目にしたしょーもない煽りをスルーできないただのバカって事じゃん。
荒らしに反応するやつも荒らしなんだよバーカ
0267〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:40:35.81ID:X+701zeN
郵政福祉って退職した時の給付金が記載されてて途中解約は異なりますとか書いてあるけどほとんど変わらんよね
解約してオルカンとSP500に突っ込む予定
0268〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:44:10.27ID:uPJtzmV5
>>267
以前照会した時に退職なら80万弱、解約したら70万弱くらいで一応元本割れはしないっぽかったから俺も解約してNISAに回そうと思う。
0269〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:48:13.54ID:X+701zeN
まあ今までは郵政福祉に積み立てるのも銀行に預けておくのもそう大して変わらんかったのだよね
時代が変わった
0270〒□□□-□□□□2024/06/21(金) 23:53:27.22ID:uPJtzmV5
入社初日にほぼ無理やり入らされた時は他に資産運用なんてしてなかったしまあ少しでも増えるならいいかと自分の中で悔しさを紛らわしてたけどもう解約する
0271〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 00:15:09.43ID:wM1odNoH
>>266
オマエ見てたらほんま
郵便局員のアホさを実感するわ
0272〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 00:18:49.38ID:wM1odNoH
たかが数十円しか払ってない普通郵便の誤配に客も郵便局も何を熱くなってるねん
0273〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 00:26:20.36ID:wM1odNoH
幼稚臭い煽りばかりの書き込みで前にまったく進まんな
つまらんマスかいてる書き込みばかりやんけ
0274〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 01:41:49.44ID:F1d41Ljm
>>272
お前こんにゃくゼリー喉につまらせても
同じこと言えんのかゴラァ!
0275〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 05:09:59.28ID:3HVhUMff
>>264
しっかり確認しないから誤配するんだよ
なっ、梅田のキチガイジジイww
0276〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 05:35:06.22ID:kmSTJGKt
>>274
それはこんにゃく云々では無く単なる自爆だ
0277〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 06:18:52.24ID:lCHQkaOG
郵便配達してるのは
頭をろくに使わない奴でも
勤まるからな。
賢い奴ならこんな所に来ないわ。
0278〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 07:23:46.03ID:BMz0BGAZ
「皆んな〜早く脱退するんだ〜 ここにいると巻き込まれるぞ〜!」 by 孫悟天
0279〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 09:54:52.17ID:2WgaGXsr
>>268
それなんか勘違いしてない?
15年以上入らないと確実に元本割れするよ
0280〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 09:58:31.62ID:VUEobVMs
>>123
挑戦してみる価値はあるか
0281〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 10:37:26.25ID:700xCjqg
ホンダ、50㏄「原付き」25年5月に生産終了 規制強化で
0282〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 10:38:28.56ID:NamJ2i5E
110にリミッター付けたやつ出すだけだろ
0283〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 11:02:05.93ID:hOHiC9ep
それだと値上がりするから50ccの旨味減りそう
0284〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 12:29:26.97ID:7QUJbb4Y
>>283
えっ?もしかして何も知らんの?
0285〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 12:30:44.08ID:F1d41Ljm
電動アシスト自転車か、キックボードで配達だ!
0286〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 14:43:22.24ID:k1Dak3El
254です、次の日の月曜が振り替え休日だと日曜出勤なるんですね。
お答えいただき、ありがとうございました。
5日以外が祝日出勤なってて割にあわないなぁと。
0287〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 18:25:13.34ID:HODt62FW
日曜出た代わりに週休どこかでもらったんじゃない?
0288〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 19:22:22.18ID:kLybQE5x
何故日曜が週休と決め付けるW
0289〒□□□-□□□□2024/06/22(土) 20:08:01.76ID:+qkcw9C4
別にEVのベンリィeがぞくぞく導入されてるからバイクは問題ないよ
原付一種と原付二種の2タイプあるわけやし
0290〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 00:12:25.71ID:+CEf8tSx
>>288これどういうこと?
0291〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 04:52:42.92ID:TnNSf1Q0
>>289
JPビジョン2025+
三輪車(ミニカー)を導入するから
重量物対策もこれで安心
0292〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 08:11:15.05ID:8oLfyz7h
>>291
あんなの都心か団地くらいでしか使えないだろ
余計な物ばかり入れんじゃねえよ
0293〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 08:21:52.23ID:VRBdJmdP
ゆうちょの定額貯金が通常貯金より金利低くなったらしく、解約して通常貯金に預け直すことを勧められたから解約したわ
0294〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 08:29:05.62ID:307ptL96
どうしてそうなった?w

というか金利見たけど、低っw
0295〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 12:57:05.64ID:rOSzn4YN
再雇用シニアスタッフハーフ本俸何れくらい?
0296〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 13:05:24.93ID:YwpIvXU5
課長クラスで再雇用されると
給与どのくらい下がるん?
0297〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 14:26:13.71ID:S/jPmz+s
>>295
日本語でおk
0298〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 15:14:03.91ID:slQPmnE0
今さらだけど、ウチの会社ってド素人に研修も受けさせずに平気で業務をさせるよね。とりわけ交通事故対応って素人がやることじゃないよな。あと、誤配とかのクレーム対応。課代だからってやらすのは無理があるよ
0299〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 15:17:19.77ID:9+yRlztv
>>296
一般職と同じくらいになるのかな?
かなり低いよね
0300〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 15:53:50.68ID:1BsMAC+a
定年後、シニアでも体力と知力と
長時間労働やストレス耐性のある方は
ゆうパック委託がお待ちしております
0301〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 15:57:40.08ID:1BsMAC+a
>>298
習うより慣れよ
配送事故はともかく交通事故対応は
ハッキリ言って委託の方が長けている
任意保険担当者に24時間いつでも直電可
相手の出方次第でスピード対応、解決するのは当然
0302〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:00:35.36ID:1BsMAC+a
課長とか課代でも何をどうすればよいか
全く分かってない方がいる
ま、それで給料もらえるんだから笑うしかないわ
0303〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:01:40.78ID:5mi441c/
>>298
そもそもチラシ配りに研修なんかいるか?
0304〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:03:30.79ID:4+fjkCKA
研修なんて専門役とかいういつまでも甘い汁啜ってるだけのカス共に仕事与える為のものでしかないやん
0305〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:17:52.16ID:Nlpw80Ny
>>302
何でわざわざ定年になってから新しい仕事覚えなきゃいけないん?W

というかキミは社員じゃないんだからここ来るなって言ってるでしょw
0306〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:27:29.87ID:1BsMAC+a
>>305
嫁さんや奥さんと仲が悪いとか
もう顔を見るのもイヤだとか
家にいてもケンカするだけとか
娘にクサいと言われて塩を投げつけられるとか
外で働いてるのが美徳だとか生きがいだとか
定年後も体力を維持したいというお父さん
ゆうパック委託がお待ちしております
0307〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:35:11.14ID:5mi441c/
専門役なんて何にも専門的知識や知見無くね?
ゴミクズだよあいつら
0308〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 16:43:33.00ID:Nlpw80Ny
>>306
そんな人社員やってないからw

あんたみたいなキチガイ奴隷は早々いないんでだから

 消 え て

って言ってるのw
0309〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 17:14:14.48ID:1BsMAC+a
>>308
新車の黒ナンバー軽貨物、貸し出しますので
休みの日は釣り、キャンプ、車中泊、一家団欒でバーベキュー、
引越し等の他の営業使用も可ですよ
あなたもどうですか
ゆうパック委託で骨を埋めたい方
お待ちしております
0310〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 17:38:23.84ID:xeW5xmhA
>>298
本当にそう思う。下からは丸投げ、上からは責められ壊れていった人を何人も見てきたよ。
0311〒□□□-□□□□2024/06/23(日) 21:02:12.34ID:S/jPmz+s
>>308
構われたくて荒らしてるんだから構っちゃ駄目なのよ
お前は時間の無駄
相手は構われてウキウキ
何の得もない
0312〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 07:27:11.82ID:RgUiN2X/
悪臭は生ゴミそのもの
0313〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 07:56:38.31ID:lRwNoSq4
制汗剤
0314〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 10:16:03.67ID:HGn+OoWk
今月支給分
祝日勤務分が実働より多くついてるんだが、これって来月の給与で調整入って差っ引かれるっねオチだったりする?
0315〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 11:48:25.58ID:67bJHt63
福岡のうきは市長選にも郵便局員出てるけど仕事まともにやってないだろ
都知事選のアレもそうだけどさ
0316〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 12:03:07.83ID:HGn+OoWk
都知事選出馬のと違って
本社の人か。高卒入省ということは
現業上がりなのかな?
0317〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 12:15:39.63ID:QY4aEo+N
日本郵便株式会社内部監査部監査職
0318〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 13:22:51.66ID:cK3o/SOd
>>314
違和感あるなら早めに総務の労担とかに相談したら?
それで間違いないって言われたら安心だし違ってても早い方が負担も少ないでしょ
0319〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 13:30:03.11ID:HGn+OoWk
>>318
黙ってて結局精算で差っ引かれるのは気分悪いですものね。
次回出勤時に確認してみます。
ありがとうございます。
(これだけじゃなく、指定作成担当がポンコツなせいで担務の割振りから計年飛ばしまで色々と…)
0320〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 16:41:47.92ID:WrXcwz88
【速報】アパートの階段が崩落 郵便配達員が高さ2メートルから落下 ヘルメット被っていて軽傷 踊り場の床が抜けたか 北海道札幌市南区
https://news.yahoo.co.jp/articles/885429a5a8f47a45b4e47162345aff62b014d99b
0321〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 17:13:23.87ID:I3+E/DKI
>>320
事故事例研究会だ!
0322〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 17:19:09.42ID:o306bTtT
ウチの配達員がご迷惑をおかけし大変申し訳ございません
とアパートの大家に謝罪して修理代を全額払うの?
0323〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 18:05:03.72ID:cV+oOEjx
家賃2万のオンボロアパートらしいぞw
そんなやばいとこドタドタ走ったのなら危機管理能力が無さすぎると管理者に指摘されるなw
0324〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 18:54:33.42ID:HDK3WgWc
>>321
だから退職者が続出するんだよ
0325〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:07:46.16ID:sijIQknQ
>>320
俺なら重症にして休むわ
0326〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:09:49.70ID:6wLrUEA6
反省するのは大事だし必要なことだが
皆で寄って集って吊し上げにしたり
再発防止の名の下に無駄な儀式が増えていくのが問題。
0327〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:22:02.46ID:5tH+vdxR
>>326
それな
事情聴取するんだし本人を参加させる必要はないんよ
ハラスメント大好きマンが絶対に吊るし上げするんだから
0328〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:33:03.67ID:OxPrXWDq
>>322
マジレスするとアパートの所有者の管理責任だから
怪我による医療費や休職した場合の補償が請求ができる
0329〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:48:20.05ID:67bJHt63
この会社は老害が蔓延ってるからな
だからゴミみたいな人間しかいない
0330〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 19:55:36.18ID:HGn+OoWk
>>327
で、これ起こした局は
どんな無駄儀式が増えるのかな?
階段踏み出したら「足下よーし!」とかやるのかなwww
局内訓練で狭い階段に大勢で集まってさ
0331〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 21:14:08.75ID:ZGpnrSEd
カブのオイルゲージ折れたことある?
0332〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 21:22:34.60ID:JJwgIbbh
ガーガー
0333〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 21:22:49.67ID:JJwgIbbh
肌身
0334〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 23:36:29.01ID:p8fZdHI9
>>330
全員でエア階段歩き訓練
前方ヨシ、階段ヨシ、右足ヨシ、左足ヨシ、足元ヨシ
バカらしくなってまた退職者出るな
0335〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 23:44:55.73ID:67bJHt63
野間口にはがっかりだわ
政見放送で特定局長会ぶっ潰す覚悟しろくらい言えよ
0336〒□□□-□□□□2024/06/24(月) 23:46:28.59ID:5tH+vdxR
都知事じゃそんなことできないだろ
0337〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 00:16:37.15ID:w/noafqM
>>331
ネジ山が潰れてちゃんと締まらなくなりそうになることはあるな
あれも自主交換パーツとして常備してほしいと思う
0338〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 05:04:13.80ID:i9r3M0Nx
>>326
これは事故を起こした××さんを責める会議ではありません
事故の原因究明と今後の対策を考える会議です
と司会者が最初に責任逃れ
0339〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 05:14:08.17ID:C2d+qYer
>>320
配達員が怪我を負うなら郵便局側としてその物件の瑕疵を追及し
管理会社やオーナーに対し損害賠償請求するくらいのことをやって局員を守るべきでしょう
0340〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 05:21:00.57ID:ctWVgOjo
ワイが同じような事故に遭ったら
事故事例研究会でもっと痩せろと言われて
笑い者にされるやん(梅田キチ)
0341〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 06:25:23.37ID:aBKsAMyc
>>331
ある
しかもゲージの破片がオイルタンク内に眠ってるw
0342〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 06:32:13.81ID:d39zvjAH
>>341
笑ってないで修理出せや
0343〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 07:06:59.23ID:sAkomoBC
心配しなくても
足元のコレなんて2,3日過ぎたら
もう誰も何も言わなくなるって。
郵便局員に何も落ち度が無かった訳だし。
0344〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 07:09:50.78ID:D2CE6LSC
研究会で詰められるけどな
0345〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 07:55:46.50ID:iXT7ZrWe
>>322
乱暴に階段を昇り降りした可能性もあるからね。配達員が階段を崩落させたのは事実なんだから責任を取らせるのは社会人として当然
0346〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 07:59:23.66ID:sAkomoBC
局員がもしかしてかなりのおデブだったのか?
0347〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 08:16:16.32ID:rQrbdau+
>>321
セカンドレイプやん
0348〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 09:34:36.50ID:Vdfv9c8O
>>341
これエンジン焼き付くから修理出せってどこの局でも言われるよな?
何ヘラヘラしてんの?
0349〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 11:35:06.30ID:lzzFxVKD
>>348
なんでレベルゲージの破片で焼きつきが起きるんだ?
ミッションに噛み込むとかならわかるが、それでも樹脂だから砕けるだけだしなー
0350〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 11:42:02.68ID:n63x0qOP
階段が崩落するなら日頃から、きしむとか揺らぐとか兆候あったはずや
それを見落とし漫然と歩いていたなら危機管理ができてない。防衛運転してるのはなんのためや!

足元確認してたんか!
0351〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 11:45:52.20ID:sus02GVM
うるせえぞキチガイ
0352〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 12:41:58.25ID:G2LEw2u3
>>350
こいつ頭おかしいだろ
0353〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 13:16:07.51ID:sAkomoBC
>>350
普通に考えたらオカシイ奴だけど
管理職の奴らもコレを言いそう。
0354〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 13:26:43.45ID:X688aEMi
ちょっと集荷について聞きたいんだけど
地方の県庁だが
各部署回って郵便集めさせられてる
お役所の郵便集荷ってこんなに便宜図るもん?
0355〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 16:06:20.20ID:PDvSA380
EVのバッテリーが赤ランプ付いて急に充電出来なくなったけどお前らもあった?
0356〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 19:12:11.34ID:aQbJjYKZ
>>354
文書取りまとめする部署ってないんか?
てか、庁内に局あるならそこで出してもらったほうが良い気がするけど。
0357〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 20:48:16.93ID:n63x0qOP
>>353
言いそう?
言ってるのが現状ですよ
だからここでこんなに話題になってるんでしょ
0358〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 21:16:43.83ID:tjMUw0ud
都知事選に立候補した野間口候補者って、地域基幹?
300万払うてあの程度の情報発信か?支離滅裂な思いつきの政治用語寄せ集めに見えるんだが。
0359〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 21:28:49.76ID:3GlaSFEI
>>358
選挙ドットコムというサイトから経歴見たけど
国際郵便担当位しかわからん
0360〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 21:32:18.81ID:XxttIcl9
>>357
そうそう後ろから追突されても後ろから追突されると予測できなかったお前が悪いと言う管理者だからな
0361〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 21:39:33.86ID:ijPGP/HQ
>>360
「この場所は危険だと感じなかったの?」
答えはイエスでもノーでも叱責吊し上げ
0362〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 21:49:47.11ID:w9M+aJT/
右折レーンで右折待ちしてたら後ろからトラックに突っ込まれて死んでも「停まってる位置が悪い」だからな
0363〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 22:07:42.33ID:aQbJjYKZ
>>358
PC使えるなら追跡情報集計で見てみたら?
0364〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 22:15:34.61ID:sp0Q6eIP
俺が立候補したら労働監督署改革と労働環境改善を掲げるわ
労働監督署なんか機能してないやん
過労死でマスコミが取り上げるまで知らん顔しとるし
すぐ組合に相談とか丸投げしおる
その組合が御用組合ならユニオン頼れとかいいおるしな、
0365〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 22:29:48.39ID:Y7y7YjR6
平成29年に郵便局勤務で、平成30年には特別区に合格してるけど、一次試験の合格通知だけやね。駒沢大学法学部を自主退学してる。
法学部を退学って意味わかんね、
0366〒□□□-□□□□2024/06/25(火) 23:01:01.14ID:GEht5AUl
>>359
噂だと川崎東のゆうメイトと聞いたが
0367〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 00:33:08.59ID:AG9Aj7m0
>>365
特別区も1次は割と簡単なんだよな。
2次の合同面接、3次(各区ごと)の個別面接が
なかなかの癖者。
0368〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 04:33:05.80ID:SWHqnLYp
つまり単なる高卒なんだよな
公務員試験なんて最終合格しなけりゃなんの意味もないのに一次通過とかを誇ってる時点でお察し
0369〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:12:20.79ID:MPFvrC/v
>>366
そこまでキャリアが長いのなら正社員志願出来るやん
0370〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:22:11.97ID:PE63YW4P
局長「当局ではすでに◯件の事故が起き緊急事態となりました」
俺(そりゃ大変だ)
局長「そこで私は5つの対策を考えまました」
俺(ほう)
局長「緊急対策委員会の設置!」
「SKYT視察委員会の設置!」
「ミステリーショッパーの強化!」
「随伴訓練の強化!」
「月一で安全対策会議の実施!」

いやそんなんいいから人増やすかその時間で一マスでもいいから組み立てしてくれよ
コスト・コントロールのコストみたいな奴らが
俺笑っちゃったわこれ言ってるとき
0371〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:24:14.86ID:1lbHhnKY
>>370
人が来ないんだろ?
あるいは人員削減でこれ以上
増やしたくないとか。
0372〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:29:27.72ID:SWHqnLYp
>>370
日本郵政グループあるあるの仕事のための仕事を作ることが評価されるマジのゴミ組織
0373〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:43:00.67ID:uOpBL3qe
>>370
ミステリーショッパーを非番、週休の社員にやってもらうのはどうだろうか?たまたま配達先周辺に用事があって、たまたま配達員が通る時間にその場所でスマホを見ていた、と言うことにしてチェックさせるというのがベターだと思うけどな。
0374〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:45:24.45ID:/YilxjU+
>>370
自転車徒歩配達を忘れているぞ
0375〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:46:29.37ID:jiUts0SA
>>354
総務が一括してくれる所と、部署毎の所あるね
0376〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:49:17.48ID:JUoud94s
>>373
郵便局退職者がJPCC通報してる事を
自演カスは知らなかったのか
0377〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 06:50:19.00ID:2YmbCirN
エプロンマンは馬鹿だからな
0378〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 08:02:54.45ID:lNwOp59g
>>374
0379〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 09:00:04.25ID:7BjyhInk
メンタル病んだ人とか在職中パワハラされたりした人は恨んでるだろうからな
社員が一番の客とはよく言ったもので社員から嫌われた会社は落ちていく。業績いい会社ってなんだかんだ社員の待遇やら福利厚生やサービスよくしてるもんね
0380〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 09:39:06.89ID:AMvT7FA8
郵便局員と結婚する人ってどんな職業が多いんだろう?
0381〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 11:43:39.20ID:E9+DCRZk
郵便局社員でしょう。職場結婚が多い職場だよ。
0382〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 11:44:52.67ID:Z1bgHnFg
嫁が中国人とかはわりと聞くな。あと看護士とかも
0383〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 12:18:44.73ID:qxR7PRll
介護。底辺同士仲良くやってるっぺ
0384〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 12:21:36.45ID:hk8FN0ht
人事評価のフィードバック終わったんですが
異動してった管理者にコメントボロクソ書かれてたけど、その内容を確認する方法はありますか?
異議申し立てはコメントに対しては出来ないと言われたのでそれ以外で
0385〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 12:32:51.11ID:+59G7MUH
>>384
あなたは郵便局の仕事は向いてない
今すぐ転職しなさいと書かれたのか
0386〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 13:33:58.39ID:ZSzZj/nv
>>380
知ってる限りだと公務員が多い
0387〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 15:12:14.97ID:apDDLcDM
>>379
メンタルはなんちゃってになったけど、パワハラされまくったけど恨んでないよ
ってか、そんな感情自体無い
面白いからやってるだけ
0388〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 15:19:13.26ID:XkRbwGCV
郵便屋激減?
月に3回くらい、まとめてボンッ
0389〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 15:45:08.68ID:u7g9PACK
>>388
アスペの文章力
0390〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 16:59:59.54ID:bUmcHgVC
組合の大会で意見してくるから
気に入らないこと列挙して
0391〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 17:42:39.53ID:k3+Bk5qp
夏期冬期休暇元に戻して
通勤手当や住宅手当等は絶対削るな
0392〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 17:47:03.67ID:OkBqCdcY
人増やして取るなら補充してくらいかな
0393〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 18:17:54.78ID:oHhobCfJ
郵便料金値上げで2025年は黒字になる見通しだけど、それ以降はまた赤字になるって言われてるね
公共事業なんだし、採算取れなければその都度値上げするしか無いからなー
建前として、コストカットしてます!営業努力してます!でも赤字で事業がヤバいんで値上げの許可下さい!って茶番をずっと続けるだけだろうな。
0394〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 21:09:07.87ID:Br5Cqhil
>>390
無駄に高い現場の手当の見直しや放棄隠匿だけでなく、対面誤配や紛失の重大ミスでも逮捕できるように法律を変えて欲しい。
0395〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 21:23:45.13ID:Jipi1YJW
>>390
欠員補充はよしろ
超勤多すぎ
0396〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 21:25:35.72ID:SWHqnLYp
郵便、ゆうちょ、かんぽ
それぞれ独立した組合作れよ
0397〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 22:24:16.10ID:JmYW4T8f
>>380
奥さんが看護士の人いるよ
0398〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 22:31:25.19ID:8R41qxJE
明日はボーナスの明細が配られるな。
定額減税で例年よりちょっと多くなる。
0399〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 22:34:04.76ID:SWHqnLYp
明細なんかネットで見れるんだから配る必要ねえんだわ
こういうところがデジタル化遅れの元凶
0400〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 22:44:01.85ID:8R41qxJE
>>399
今だに登録できない奴がうちの局は半数以上いるらしい。
最近は部長が個別に呼んでるようだ。
0401〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 22:59:02.61ID:fxRc9FrR
>>398
福原行こうと考えてるけど、男2人で風俗嬢相手に3Pもやりたいな。
一緒するやついないか?
0402〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 23:03:49.91ID:pwEtCil2
>>401
やろう
後ろから入れてもらうことは出きるか?
0403〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 23:19:59.35ID:Hf3+eod4
>>398
定額減税は賞与には関係なくない?
0404〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 23:28:45.06ID:nkno/KRT
>>403
所得税が減税されるでしょ
0405〒□□□-□□□□2024/06/26(水) 23:39:19.54ID:Hf3+eod4
>>404
そうなんだ普通の給料だけかと思ってた
0406〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 00:31:11.62ID:D/kFPXtv
ボーナス総支給58万手取り44万だった
0407〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 00:51:05.66ID:1ajw5oMj
>>401
風俗嬢は定期的に検査を受けているとはいえ
淋病、クラミジア、梅毒、B型肝炎、エイズ等
性感染症等にピンポン感染したいですか
配達で行っても遊びで行きたいとは全く思わない
0408〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 01:01:32.12ID:OUYUfUcT
総支給81で手取り58だ。プラス7万程度の定額減税で手取り65だ。
0409〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 01:08:15.83ID:Pf4kCeXE
マイページのユーザーidって社員番号じゃなかったっけ?
0410〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 02:22:59.36ID:MVh9sbKE
>>409
は?
0411〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 05:43:45.97ID:5xXuKUFm
昔話
ボーナス日に集配全体朝礼
貯金保険の社員が来て長話と勧誘
0412〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 05:56:18.99ID:KxTzCCo8
こういう時だからこそやるべきだと思うけどね。一番下の立場なんだから役に立つチャンスでもあるぞw
0413〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 05:57:07.32ID:d0ET0mHc
そりゃ貯金も他銀行を使う人が多いからじゃない?
某テレビ番組で
終活の特集があって
銀行預金の話が出てたけど
郵便貯金はハナっから相手にされてなかったぞ。
0414〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 06:41:28.70ID:H2KlT6AG
>>409
社員番号@jp.mypage
0415〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 06:48:39.99ID:hPbXp3RP
定額減税こみで手取り60超えた^_^
ペリカンの時はボーナス23だったのに
0416〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 06:49:49.39ID:vde+k//E
>>411
お中元、イベントゆうパック、ふるさと会、かもめ~る(死語)
0417〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 06:59:35.76ID:7F8f5ZmG
郵政グループの金融商品ゴミじゃね?
0418〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 07:08:00.95ID:zS0ePYUn
既婚者のボーナスは住宅ローンと子どもの教育費と郵政商品購入で終わり
パチンコと借金返済は独身おっさんだろw
0419〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 07:14:26.85ID:7F8f5ZmG
かんぽ詐欺以降保険担当が案内に来ても白い目で軽蔑した目で見られるだけな気がする
0420〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 07:43:17.85ID:tQBsbdZq
79万円。
手取り52万円
定額減税5万
総支給57万円
安いなぁ
こんな安いボーナスでこき使いやがって
0421〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 07:59:39.86ID:d0ET0mHc
かんぽは胡散臭いからな。
0422〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 08:14:01.59ID:gMwXVr/J
>>414
ありがとう
0423〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 09:18:07.25ID:XEDVihcB
総支給80とか70とか
外務の課長クラス?
0424〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 10:00:12.42ID:bJidhIXu
うらやましい。
副業しなきゃ生きていけないわ。
0425〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 10:24:00.43ID:dIyAEkSy
今月はボーナスと給料合わせても株の儲けの方が多かった
0426〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 11:30:51.75ID:ntwvQgPH
>>425
俺含み益前月比27万+配当金7万だから34万しか儲からなかった
0427〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 11:35:38.26ID:YRRjJG2q
支給98万あってワロタ
定額減税で9万返って来るし
0428〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:05:32.92ID:64tFzo+8
>>426
確認したら前月比+98万だった。配当は3万程度しか貰ってないけどな
0429〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:20:16.79ID:YaZY4iDI
>新紙幣発行まで1週間、券売機更新に「時間もお金も取られる」と悲鳴…完全キャッシュレス移行の店も
0430〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:25:36.44ID:HRIfRM0s
>>412
お前がやれやバカ!
0431〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:45:55.85ID:2a0pxJK9
一般で手取り38万 みんな凄いね
0432〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:48:32.11ID:OUYUfUcT
>>431
一般ならそんなもんだろ?MAXでも総支給50万が限界じゃない?
0433〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 12:54:59.67ID:Nk/c7aIb
てか、3割も税金で抜かれるなんてエグすぎるわ
賃上げよりも増税スピードが早すぎて、そのうち手取り5万くらいになりそうやわ
0434〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 13:06:05.42ID:jHXVP6Zb
>>420
そんな引かれるの?
総支給70ちょいだけど控除17万くらい
0435〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 13:27:15.19ID:tQBsbdZq
>>434
日本郵便株式会社 郵便物流181号便[社員専用] ->画像>2枚
0436〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 13:34:26.85ID:UHMg1znl
>>435
財形あるじゃねーかこのやろう
0437〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 14:07:09.30ID:OUYUfUcT
>>435
俺の給料迷彩かと思うほど似てる数字だな。47歳課長代理だな
0438〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 14:37:15.32ID:FQrPIJXC
課長代理でそんなにもらえるの?
課長以上かと思った
0439〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 14:57:08.06ID:yjpqXNHC
内務課代95の68
0440〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:28:16.97ID:OUYUfUcT
>>439
ただでさえ外務より薄給な内務で95なんて行くのか?夏は査定ボーナスないから有り得ないと思うけど。基本給軽くて40超えないと無理だろ?
0441〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:29:55.51ID:mqjQtSmI
>>415
2000年頃にペリカンSDとして入ってきて
郵政が吸収合併後もゆうパックに従事する者は
ラクな商流地域しか配達しない仕事が出来ないゴミ
郵便局側もこき使ってクビにしてやれば良かったのに
0442〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:36:05.24ID:mqjQtSmI
2000年頃、日通もヤマトのマネして
クイックデリバリーを大量導入し
契約社員としてSD制度導入し
配達自体は歩合が付かず
採算割ながら集荷をやればやるほど歩合がついた
歪な歩合制度で稼げると息巻いていたエセSDで
今現在もゆうパックに残存するエセ社員
仕事が全くできないからクビに追い込め
人件費の無駄
0443〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:38:15.19ID:mqjQtSmI
日通ペリカンにいたエセSDは
血を吐くまで働かせたらいいぞ
少年野球と同じく真夏でも水を飲まずに働けボケ
0444〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:39:22.99ID:OUYUfUcT
>>443
少年野球に謝れ!今は水分取るぞ
0445〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:43:25.24ID:5waE+8EX
40年前の少年野球の基本やな
0446〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:46:03.13ID:mqjQtSmI
2000年頃にペリカンSDとして入ってきたボケは
意識朦朧とするまでコキ使ったらいいぞ
ラクなコースしか走ったことのないクズだから
それ以前からペリカンで働いている地区通運の専属社員や傭車、委託はマトモだから除外でOK
0447〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 15:48:56.93ID:mqjQtSmI
ペリカンSDなんてさ吸収合併時に日通が引き取ればよかったんだよ
警送、重量、倉庫、人夫が足りないんだから
0448〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 16:45:46.72ID:yjpqXNHC
>>440
日本郵便株式会社 郵便物流181号便[社員専用] ->画像>2枚
1~6月の総支給が450万超えた
前半は定率減税で多いかもだけど後半は査定昇給あれば同じくらいで年収900かな
0449〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 16:58:45.11ID:yjpqXNHC
>>440
ああ
基本給・扶養手当・調整手当で40は軽く超えてるね
0450〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 17:08:32.45ID:DQtSrcav
20代主任ぼく
ボーナス手取り41😂
0451〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 17:41:28.16ID:7F8f5ZmG
まーた金の無駄遣いはじまったよ
日本郵政死ね
日本郵便株式会社 郵便物流181号便[社員専用] ->画像>2枚
0452〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 18:11:09.20ID:d0ET0mHc
こう言うのは金に糸目を付けずに
使わせるよな。
0453〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 18:32:24.66ID:CpefWMlb
熱中症予防対策に伴う集配作業時など屋外作業中の当社社員および協力会社従業員の休憩について
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2024/0627_02.html
0454〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 18:33:50.45ID:Oz1tnCyQ
チッチキチー
ペリカンより悪質キャラ
0455〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 18:43:07.61ID:YaZY4iDI
大木こだま・ひびきかよ
0456〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 19:39:59.34ID:aIm2R2To
>>453
どうするJPCCと始末書コレクター管理者
0457〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 20:22:02.28ID:H2KlT6AG
40代主任

支給70手取り53
0458〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 20:33:37.53ID:zWnmAc7D
>>453
こんなのをいちいち掲載しないといけない日本キモすぎだろ
0459〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 20:39:58.55ID:Etk7ELgq
>>458
クレーマーって頭悪いし
それにこういうの発表しとかないとコルセンもJPCCもアホみたいに「こんなクレーム入りましたぁ~」って持ってくるからな
内外の頭悪い人対策
0460〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 21:31:00.56ID:WKa4H0Tn
>>457
明細アップしてくれよ
ダウンロードしたのをスクロールで、名前やらを
ずらしたら大丈夫だからよ
0461〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 21:45:23.46ID:ntwvQgPH
いや40代後半ならそんなもんじゃねえの?
0462〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 22:03:10.46ID:bJidhIXu
今回のナスの計算式がわかんねぇ
0463〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 23:28:31.41ID:c/w78yPS
2.25くらいある
0464〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 23:32:02.87ID:kw80GdFo
42歳
支給83 手取り61万
0465〒□□□-□□□□2024/06/27(木) 23:40:53.97ID:kw80GdFo
42歳
支給83 手取り61万
0466〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 00:11:19.77ID:fs79XYar
>>458
クレーマー対策大変だよね
休憩中にユニフォームのままコンビニ寄るのも仕事中にサボって買い物してたって通報されるんだっけ
警官だって制服のまま弁当屋とかコンビニ行くのに
0467〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 02:29:03.04ID:WXODegaT
>>463
3級4級は5%増しだったはずだからそんなもんじゃないか?
0468〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 05:07:32.52ID:Pt1A6Wt6
>>466
最強(凶)クレーマーは元郵便局員
0469〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 05:45:13.64ID:EP0zLPP8
>>466
警官や消防士などの選ばれた人は構わないけど、配達員のような誰でもなれる人間はユニフォームで配達先以外の場所に行くのはいかがなものかと。水分補給はやむを得ないので500mlまでは許可してそれ以外は禁止にしても問題無いと思う
0470〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 06:27:44.53ID:SedSiJt4
人口減少やデジタル化に伴い、郵便の利用者および郵便局窓口の利用者はともに減少しており、本年5月15日に公表された日本郵政グループ2024年3月期決算において、日本郵便の当期純利益は、前期
比「88.3%」減の「72億円」、「2025年3月期通期業績予想」の当期純利益では赤字予想の「△160
億円」と、大変厳しい経営状況におかれています。さらに、多くの企業が人財獲得のために大幅な賃上げ
をする一方で、そうした人財獲得競争についていけていない日本郵政グループにおける人手不足は、わ
が国の労働力の減少と相まって、今後さらに深刻なものになっていくと思われます。
「郵便配達網」および「郵便局窓口網」、この2つの全国ネットワークの維持は労働力においても限界を迎
えています。必要な労働力の確保に向けて、処遇の改善・魅力的な職場づくりが急務であり、そのために
は収益の拡大が必要ですが、郵便・貯金・保険の三事業だけでは持続性が乏しいことから、新たな収益
源となる新規事業の拡大が必要です。
(総務省:デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方 JP労組のご意見)
0471〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 06:32:07.28ID:qRlmx5Z2
特定局潰せよ先に
0472〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 06:51:03.26ID:vhf74VM7
>>460
多分ダメだろ、
一度明細をあげたバカが居たな。
名前や局名をわざわざ黒塗りで。
0473〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 07:10:30.25ID:aAGlEcK+
人材確保競争で組合が負けを認めてどうする
んで人手不足だから新規事業って何それ?
0474〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 07:28:21.99ID:daSyCd9I
http://hissi.org/read.php/nenga/20240628/RVAwekxQUDg.html

朝からこんな書き込みしかしない人生って…
0475〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 07:30:11.69ID:qN/hUlfj
>>435
おやおや?
郵政福祉はいってないんですか?
許しませんよ?

なんちゃって:-)
0476〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 07:33:14.16ID:qRlmx5Z2
>>435
組合費引かれてるのかって思ったけど上限超えてるな
なんだこの局所控除
0477〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 09:24:57.56ID:00dh7ZL7
>>471
これがシンプルで一番なのに局長会の老害がね...
0478〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 09:57:03.94ID:h+UILWMs
特定局は潰すか、引き受けを全部任せるかにすればええ
普通局の窓は廃止、ゆう窓も廃止で
0479〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 12:26:04.88ID:jxZGnmJv
静岡地方気象台は10時47分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。
0480〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 12:37:33.84ID:uaDjN5Cd
>>470
これからが本番だ、日本をぶっ壊す!感動ジャパン!
0481〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 13:32:37.32ID:z4SFdIKV
>>476
俺も組合入ってるけど今回のボーナスは何も引かれてないんだけどなんでだろう?
0482〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 13:39:38.90ID:WhFM2dyj
アップした本人だけど


>>481
株じゃないかと思います
0483〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 13:47:26.35ID:WhFM2dyj
今年のボーナスは何か変。
定額減税があるのに昨年と変わらない
夏季冬季返上したぶん、基本給は、上がってるはず。
かなり増えてないとおかしい。
もちろん病休してないし、人事評価も昨年と同じ
増えてないのが疑問
0484〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 15:27:20.47ID:NLYOL07Q
定額減税分は別で振り込まれる。俺は何故か去年より5万増えてる
0485〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 16:47:22.87ID:0jJChCIH
>>483
統失特有の文章だな
0486〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 17:41:03.47ID:jFD1XbP2
なんちゃって糖質かも知んねえよ?
そういうやついるから
0487〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 18:52:59.27ID:yol/qDrw
>>428
すげー。俺は今日の時点で含み益前月比50万と配当10万でトータル60万。ボーナスは総支給63万で手取りは48万だから株の税引き後の額とほぼトントン。
まあ資産運用でいちいち一喜一憂したらいかんのはわかってるけどやっぱ嬉しい。
0488〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 18:53:41.40ID:BCCfzdSl
狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり
0489〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 18:55:57.82ID:WAqfXQBo
>>483
委託に比べたらマシと思いなさい
委託は何の保障もありません
リスクだけで自分でストック作っていくのみ
配達中に銀行や証券会社から営業電話かかってくる
聞く耳持たずで丁寧にお断りしている
0490〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 19:19:37.53ID:4T+DPoxG
>>487
配当10万っていいな。何買ってるの?種銭はいくらぐらい?
0491〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 19:33:21.47ID:reHKH4Hk
>>390
全国の局に空調服を配備しろと言ってきてくれ
0492〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 19:36:47.61ID:0jJChCIH
空調服実際着てみたけど動きづらかったからすぐ着るのやめてしまったけど慣れれば大丈夫なんかね?
0493〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 19:41:22.58ID:yol/qDrw
>>490
3年前に全くのド素人から始めたから海外の株とかチャートとか全然わからず配当金が高い国内株ばっかり買ってた。種銭は約760万で含み益は約350万
0494〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 19:56:54.00ID:4T+DPoxG
>>493
自分も3年程前に本格的投資を始めて種銭が900万で含み益が500万位。
日本はトヨタやUFJでアメリカはGAFAMやエヌヴィデア辺りを持ってる。
有名な奴買っとけって感じ。
0495〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:01:30.13ID:yol/qDrw
>>494
そうそう。なんも知識なかったけどとりあえず有名な企業買っておけば潰れる事はないだろって感じでコツコツやってたわ。いまは年間で配当金32万くらい
始めた当初は配当金で年に10万くらいもらえればラッキーくらいに思ってたけどまさかここまで増えるとは思わなかった
0496〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:05:52.13ID:4T+DPoxG
>>495
配当は羨ましい。自分も高配当買っていこうかな?
ちなみに貯金はいくらぐらい有る?家族構成によっても違うだろうけど自分は1000万位。
辞める時には退職金2000万、郵政福祉400万、財形500万位になってるからもう少し投資に回してもいいか悩んでる
0497〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:07:43.41ID:EwPGneL0
全然関係ない話で馴れ合いチャット
0498〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:13:02.66ID:4T+DPoxG
職場で金の話しなんてまともに出来ないからすまん
0499〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:16:50.83ID:yol/qDrw
>>498
そうそう。うちの職場も投資なんて未だにギャンブルだと思ってる奴多いからこの手の話できるの2人しかいないよ
パチンコや競馬やってる奴はたくさんいるのに株はやらないの理解できない。
貯金は300万くらい。とりあえず生活には困らない程度には残してるよ
0500〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:19:12.30ID:dAeAhMUm
肌身
0501〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:25:32.38ID:Ht6GUZ2V
うちには車買えるくらい儲けたと豪語してる人いるわ
100万儲けたとか言ってラウンジで10万のシャンパン開けて他の人に飲ませてた人もいるらしい
0502〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:28:32.30ID:4T+DPoxG
儲けと言うよりは含み益なんだよな。投資してない人はこれが理解出来ない奴が多い。
0503〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:29:33.20ID:Ht6GUZ2V
>>502
含み益で儲けたとか言うやついないだろ
利確してんじゃねえのそこまで聞いてないが
0504〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:34:30.41ID:yol/qDrw
儲かったって言う奴は株かFXのデイトレじゃね?あれはギャンブルだから素人は短期間ですぐ使い切っちゃうんだよ。パチンコや競馬で当たった奴と同じ行動原理
0505〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:39:08.30ID:+tcM5ZUo
>>504
投資と投機の違いですな
0506〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:42:03.76ID:ejioxj6l
支社行くのってやめたほうがいいかな?
将来のキャリア考えたら
行ってみたいなと思うんだけど
経験談とかあればききたい。
0507〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 20:58:40.78ID:qN/hUlfj
>>506
過去スレにいくらでもあんだろ
0508〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:06:19.16ID:eFv5iUjC
>>506
局の管理者に直接聞けば早いだろ
0509〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:06:28.22ID:/8R6PztE
前月比プラスで羨ましい
自分は前月比マイナス10万
銘柄入れ替えたほうが良さそうだ
0510〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:12:07.02ID:yol/qDrw
>>509
あんまり入れ替えとかはしない方がいいと思う。俺は下がった分ナンピンか別の銘柄を買うとかで今に至るから。
持ってる銘柄にもよるけど
0511〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:38:09.88ID:hwHBDZX3
新NISAから始めたけど今+48万の含み益で嬉しい!
職場では投資してる事は誰にも言ってないし、こんな話できる人も居ないから1人でムフフしてる。
5年じゃ無理だけどNISA若い埋めるまで突っ込んで、上手く行けば55くらいで早期退職するんだ
0512〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:48:32.49ID:XfxuVzUi
俺は株やってるって言いまわっているが、すべての人が虚言だって知ってる
ww
0513〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 21:58:13.55ID:dAeAhMUm
>>511
SBI S&P 500
旧NISA 1,000,000円(30カ月)→ 1,644,000円
新NISA 854,000円(4月〜6月)→ 982,000円
損益  772,000円
45歳までに1,800万枠 埋めます
0514〒□□□-□□□□2024/06/28(金) 23:52:57.38ID:9Wk25QjE
>>504
>>505
投機はゼロサムでありギャンブル
勝ったと喜んでる一方で負けてる人がいっぱいいる
負けた人のお金が流れてくるだけ
何の経済的効果もなく馬鹿がやること
パチンコ、パチスロ、公営ギャンブル、宝くじ、
確率統計的にも厳しい
「勝てるわけないじゃん」とたしなむ、遊びでギャンブルやるならやらない方がいい
自分の頭で考え投資して
お金がお金を産む、もっと増やすことを考えた方がいいと思う
0515〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 01:37:40.58ID:025TPcWa
所でiDeCoやってる人いる?
俺達も限度額二万まで上がるよね?楽天でやってるけとを変更手続きはどうやればいいかわからん。
0516〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 05:14:13.38ID:12G+NPAl
職場では投資や金の話って深いところは話せないから同じ職場の人がどの程度やってるとか参考になる
0517〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:06:39.99ID:w8Boahto
あえて言うけど配当もらって喜ぶのはド素人だ
株価は企業価値を示すのだ
配当分現金が流出したら翌日配当落ちして終了
株主利益は何も変わらない

わざわざ株で投資してんだから企業は利益を再投資して複利運用で成長し
株価で報いるのが投資家への誠意であり
株式投資の真髄だ

配当が多い企業は投資能力や余地の少ない成熟企業であり
将来の負け組み候補として株価は緩やかに下落していく
長期的パフォーマンスは悪いので
インデックスでも買った方が有利である
インデックスも配当額が価格に上乗せられるから配当バカが投資しても問題ないのである
0518〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:08:52.79ID:/AfW/K10
持株会入って毎月引かれてるけど配当なんか雀の涙やで
0519〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:23:56.60ID:w8Boahto
持株会は補助で有利に買わせてくれるからな

しかし自分の勤める会社に投資するのは
リスク分散にはならない
経営悪化で共倒れだからね
0520〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:28:27.13ID:vpo4TJ+V
>>518
雀の涙って持株会は配当金もらえないだろ
0521〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:33:42.32ID:bUXPYRlo
>>516
ネットでよく見るギャンブル(投資)で大儲け自慢は
妄想作り話だらけだからな
0522〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:33:56.65ID:w8Boahto
GAFAはずっと赤字や無配だったんだが
億万長者になるにはそういう株を買うしかない
まあ原理的には高配当も無配も株のチャンスには差は無いし
株には株で取るべき正しきリスクと言うものがあるので
安定志向だからと言って配当にこだわるのは不適切

野球選手スカウトするなら実績より若くて将来性のありそうな奴がいいのだ
今後の成果にこそ意味があるのだし安く買えるバリューがある
過去の実績見てピークの過ぎた大物を大金で買う巨人式は誰が見ても下手糞だし
スカウトとしておかしい
0523〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:36:51.32ID:b+7Rw75v
投資の話となると、すぐに自分語り連投するバカがいて
非常にわかりやすいな。
過去スレからいたなぁこいつ
0524〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:43:43.30ID:/AfW/K10
>>520
数千円振り込まれてる気がする
0525〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:45:24.04ID:pDG9ru0a
郵政やめたスレでも
郵便局の仕事の話には食いつかず
投資で儲かった話だけしてた奴がいたな
ホラ吹き呼ばわりされてたw
0526〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:47:10.56ID:w8Boahto
俺は若い時にこれで飯食ってたからね
客観的に君らのほうが圧倒的にバカだからありがたく聞いとけw
本当は有料だ

株の持つリスクは配当よりもはるかに大きいわけ
震災の前の東電は2000円だったが
誰もが信じて疑わない安定高配当の鉄板銘柄で
退職金殆ど突っ込んでるのとかがたくさんいたが
最安値100円台だからね
やっと半値まで来たが機会損失というか
塩漬けのまま死んじまった奴もいるだろうから
結局は全損と同じだ

投資で儲けて増やしたまま引退してきちんと金使えた奴は
本当に少ないんだよ
0527〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 07:56:42.91ID:vpo4TJ+V
>>524
振り込まれる訳ないだろ
持株会の配当は再投資
そんな事も知らないで持株会やってるのか
ポンコツ野郎
0528〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 08:32:41.45ID:lNJaMBLV
idecoやろうかと思ったが書類書いて総務に行くのがだるいのでやめた
0529〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 08:42:22.43ID:FbVTHfnN
>>526
情報教材屋に高い金を払っている人にありがちな文章だね
0530〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 09:13:35.68ID:vpo4TJ+V
>>526
震災からその後、東電株で損失を被った人は数多くいるが反対に空売りで大儲けした信用組が数万人いる事を忘れてはいけない
株は暴落時が1番儲かる
私は信用取引専門です
投資ではなく投機ですけどね
0531〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 09:15:39.48ID:Wm1kIQ5l
郵政福祉やめてその分をiDeCoにまわしたい
0532〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 09:40:17.72ID:H9LucjIP
さっさとやめろや
0533〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 09:50:58.94ID:loPgamT0
iDeCoって今使うか60歳過ぎてから使うかじゃない、今使ったほういいやん
0534〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 09:55:34.10ID:uxeb3GAr
NISAもう埋めたんか
0535〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 11:08:32.91ID:dae18Vcd
年初一括してない奴いるの?
たった360万も用意できないの?
0536〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 12:23:14.14ID:25ZiBGwD
定額減税って別振り込みなのか、通帳記入しないから知らんかったわ
6月の現金振り込み計127万だぞ
0537〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 13:02:38.03ID:0zGkA2SC
そんだけ残高増えてて気にならないとか虚言もほどほどにしとけやw
0538〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 13:03:22.81ID:46FJJg1+
今どきいちいち残高チェックするか?
0539〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 13:25:42.80ID:/AfW/K10
昼休みに記帳したら
確かに57万円と5万円が別々に振り込まれてた
これで福原行くか
ラブホでデリヘル撮影するか迷ってる
ビデオカメラとラブホのテレビをHdmiで繋いで外部出力にしたら録画しながらテレビに映る
あとはデリヘル嬢をインタビューしながら後ろから抱えて股を開かせて背面騎乗で突き上げる
誰か3Pしないか?
0540〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 13:38:48.44ID:b+7Rw75v
>>539
妄想フカシ野郎はひっこんでろ
0541〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 14:19:33.55ID:VFGyUIdT
ボーナスもらったからエロビデオ買ってくるわ
0542〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 16:05:36.86ID:60OQO426
>>539
梅キチジジイw
0543〒□□□-□□□□2024/06/29(土) 18:47:00.87ID:/AfW/K10
4時45分で打刻して、まだ大区分するって主任がいいおるねん。俺も主任だけどな。
7時までやろうとか(笑)
付き合いきれん
月曜日大変なんやとかほざきおる
土日全出勤したとして月8日
2時間サービス残業したら16時間
休日出勤しないやつと丸2日多く働いてる計算や
0544〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 09:54:43.48ID:bb10DukF
>>535
成長投資枠は優待株やら高配当株で遊ぶのが楽しいからな。
0545〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 14:33:58.31ID:EV4dxcDr
野間口は政見放送もなしか

テレビのインタビューでも、歯切れ悪い
供託金もったいないわ
親泣いとるやろ
0546〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 14:51:51.61ID:nP+f3Xyw
>>543
それうちはできんぞ課長が目をひからせてるから
退勤して仕事してたら処分するって
ミーティングでいつも言ってるわ
0547〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 16:29:53.71ID:ETvM3F5J
みんな熱中症には気をつけろよ~
0548〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 17:10:05.48ID:S9xVfXvh
ボーナスがー、営業がー、大雨警報がー、お客様から苦情がー、時間指定がー
以上明日の長時間全体朝礼でした
0549〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 20:15:06.46ID:sIRG53yo
>>546

うちは課長が見て見ぬふりしてるがな
俺は置いて帰りたいけど主任がちょっとだけ打刻してから道組しよかっていいおる。
けど1時間以上仕事しおる
昨日と合わせたら3時間サービス残業やがな
この賃金は現留の中とかにはいっとるんか?
0550〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 20:24:57.73ID:irBFb5BW
総支給120ちょい、手取り90。
0551〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 21:19:59.03ID:nP+f3Xyw
>>549
それやったら人入るどころか逆に人減らされて
自分で自分のクビ締めてるのと同じやて
むちゃくちゃ怒られるしやってるの見つかったら
始末書出して始末書出したあと同じ事やったら
局長室行って減給処分にさせられる
0552〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 21:25:26.39ID:pbxPT9hL
キチガイ梅カスジジイにマジレスしてどうするw
0553〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 21:55:31.03ID:sIRG53yo
>>551
やりたくてやってるんㇳ違うわ
道組しとかんと月曜の奴らがねちねちいいおる
土日出てない課代が月給制やら新一般やらを前に出してくるんや。
新一般が「先週は定時でかなり並べたのに」とかいいおるけど、そいつも打刻してから働いとるだけなんや
0554〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 21:56:47.08ID:7CvtcLpe
>>551
来ちゃったじゃねえかよボケ。お前が責任もって追い出せよバカ
0555〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 22:06:34.53ID:sIRG53yo
JP労組の分会長はサービス残業について
「おれ、しらんねん。なんの事かわからんねん。聞いてないねん。まーテキトーにやってくれや、とりあえず自分たちで責任とってくれや」
が定番やんけ
0556〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 22:59:24.22ID:NT7PEoht
>>549
アホか
シカトして帰れ
どうしても前日区分、道順させたいなら打刻はしませんとハッキリ言うべき
0557〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 23:26:43.36ID:DSFhvdjn
…相手すんなっつってんのにアホばっかだな。それとも自演か?
0558〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 23:27:33.66ID:zA1zEyJc
委託は明日7月1日、朝6時出勤だぜ
月曜日で配達止メ無し、朝積込150個パターンだわ
1日が水曜日だと不動産屋とかカーディーラーは配達止メだし
火曜日だと月曜発送分が大量到着して鬱陶しいんだわ
0559〒□□□-□□□□2024/06/30(日) 23:41:39.26ID:sIRG53yo
>>556
そういう局じゃない何人もあんたみたいなのがやって来たが泣きをいれて転勤していったわ
0560〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 01:12:48.47ID:D3+L+SNU
>>559
お前の局は泣きを入れると転勤させてくれるのか随分都合のいい局だな
0561〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 01:33:43.17ID:/sv3bzYW
オメーら、1年の半分過ぎちまったじゃねえか・・・・
0562〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 02:28:27.16ID:4ucKGrtS
>>560
組合に泣きついて1年で前の局に戻った奴いたしコネあれば何でもありだな
0563〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 03:19:10.76ID:D3+L+SNU
>>562
そんな都合よく前の局に空きがあるわけないやろドアホ!
0564〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 03:47:04.01ID:4ucKGrtS
>>563
だからコネのゴリ押しだったんじゃないの
実際主任のまま戻って来たし
0565〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 04:59:12.22ID:Q33XEZc+
>>555
妄想もここまで来たのか
あなた精神病院に入院した事あるよね
0566〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 05:08:48.84ID:uut1A4D1
>>548
全員集めて長時間演説やる余裕あるの?
0567〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 07:06:39.30ID:Sl/TjLk6
すげー!
どこにも前の局なんて書いてないのに(笑)
0568〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 07:35:22.49ID:Vy8Ujfro
自主的に打刻してから仕事してるんじゃなくてその主任やら班員から道順やるよういわれるんなら強要罪やな
そんなんが普通に横行してるとしたらクソみたいな局やろな
0569〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 07:36:16.22ID:QyWHX+r9
4時まで遊んでたから眠い・・・今日は休みだからまた寝る。実は昼間も(明るくても)よく寝れる。
0570〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 07:47:11.37ID:Sl/TjLk6
>>569
福原?
0571〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 08:00:49.09ID:DEP+hVPM
>>568
いつもの人の寒い作り話だから
0572〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 08:03:08.32ID:YQtVvOdd
>>569
「休みの所悪いけど、突発が出てお中元配達もあるので、今すぐ局に来てください」
0573〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 08:56:19.67ID:SPznuYqF
つまんね
0574〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 13:30:15.93ID:Sl/TjLk6
>>572
「すいません。昨日から夫婦で旅行にきてます。出勤できません」

「なにぃ!オマエ何年この仕事やってるねん?今の時期がどういう時かわかるやろ。
何かあるかもしれへんねんから勝手に旅行とかいくな!ぼけ!」
0575〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 14:25:39.51ID:eQMh3CTd
福原は0時まで
0576〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 16:54:46.88ID:1UmAYj/W
うきは市長選挙開票結果。
権藤英樹、無所属・新 当選
4784票
小河誠嗣、無所属・新
4281票
中島洋次郎、無所属・新
2040票
0577〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 17:05:29.61ID:EIo8T50k
海外旅行に行くときは届け出がいるって聞いたことがあるが
0578〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 17:11:06.06ID:6FKyqJvs
昔は海外旅行に行きたいと届を出しても
旅行を諦めるまで管理者と個別対話があったとか
0579〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 18:15:40.25ID:3a4/DXIq
中元減ってないか?
0580〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 18:34:06.88ID:1RyN549s
>>571
給料明細までアップしてるのに、作り話にされるとは。
0581〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 18:34:50.47ID:TyS7fFvg
>>579
当たり前だろ?
0582 警備員[Lv.9][芽]2024/07/01(月) 18:37:39.81ID:qK714np9
中元出す文化も終わりだろ
暑いからって贈り物をする意味がわからん
0583〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 18:57:49.50ID:Viy8aqtA
なんで自分の金で他人に贈り物しなきゃいけないんだよ
年賀状とかも同じだけど無駄
0584〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 18:58:25.91ID:FdbMMgLr
>>579
当たり前やろなんでわざわざバカ高い郵便局使わう
わけないやろ
0585〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 19:09:17.21ID:rVpZNSz5
5月の郵便物・荷物の引受物数
13億5638万通(前年同月比1.4%増)
郵便物10億983万通(2.1%減)
荷物3億4655万個(13.2%増)

荷物の内訳
ゆうパック4223万個(0.7%増)
ゆうパケット 4220万個(17.6%増)
ゆうメール2億6212万個 (14.9%増)
0586〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 20:07:03.01ID:UX5zxR0Y
>>555
うちの分会長は管理者とズブズブの仲良しで、組合員にはパワハラのクズの極みだぞ。
0587〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 20:38:58.69ID:m8Ckevps
>>571
虚言癖だからなあ
ベースとなる事実はあるのかもしれないけど自分が同情や共感されるように改変してんだろうなとは思う
0588〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 21:18:49.80ID:1RyN549s
>>587
「しれない」
「思う」


井戸の中の蛙が言いそうだよ
0589〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 21:31:28.19ID:SZsNSePv
>>586
分会長なんてのは長年変わってないところがほとんど。それだけ責任なく旨々できるポジション、ということ。執行部まで上がると社畜適性ないと勤まらないけどな。
0590〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 22:11:21.17ID:sksHafl5
>>585
メルカリとかの匿名ゆうパケが増えてるだけだよね
中元とかスカスカなのに非対面はバイクとかおかしいだろ
0591〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 23:53:34.54ID:ETLzIFai
郵便屋
ゲイの兄貴も
ゲイだった
0592〒□□□-□□□□2024/07/01(月) 23:57:08.17ID:l85P1atM
>>565
発達障害って最終的に糖質になるの確定らしいからね
だいぶ進行してきてんだろうね
0593〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 05:52:19.17ID:a4GgGljq
>>572
>>574
人手不足は現場の責任なんだからこれくらいはやるべきだと思う。当然休み中の飲酒の禁止や外出の際はどこまで行くのかを常時管理者に報告させたり
0594〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 05:59:31.88ID:2X326NpE
>>585
(郵便物が減りました)
奪還営業や!!コストコントロールや!!緊急会議や!!
(荷物が増えました)
だから何?
0595〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 06:41:07.97ID:fcxaZkn+
>>593
人手不足が現場の責任とか支離滅裂やな。
こんなんが上にいるとしたらこの会社は長くないで。
0596〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 06:47:45.39ID:c/nN3rsc
奪還営業って単価安いゆうメールとってくるのバカだよ
そんな事するなら大手の小包をヤマト、佐川よりも安くしてでもやった方がいい
ヤマト、佐川は小包とロジで収益上げてるからそこを潰しにかかればいいってのはみんなわかってるよね
できないなら小包から手を引いて郵便を月から日まで配達してればいいって
0597〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 07:05:38.59ID:QPVeMxn7
>>593
じゃあ最低限の仕事である人配備もできん支社本社は解体やな
0598〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 07:09:46.97ID:rcXqGEBk
自演カスにマジレス
0599〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 07:10:33.52ID:mVeBMWWl
ガーガー
0600〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 07:10:50.19ID:mVeBMWWl
肌身
0601〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 07:54:05.23ID:/5SUorGf
新札って管理機対応してんの?
0602〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 08:13:19.42ID:IuzoG8Dc
当日になったら管理者がぶち切れるパターン
0603〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 09:25:20.99ID:H5QsB75Y
俺の局は現金管理機は対応してるけど、局窓にあるオープン出納機が10月まで対応できない
何でもっと早く対応できるようにならないんだよって思う
0604〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 09:38:01.07ID:qDb3KCv8
・ファンドラップ:1052万円
・定額貯金:500万円
・通常貯金:212万円
・郵政福祉:106万円
・つみたてNISA:105万円
・合計:1975万円
0605〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 17:22:21.00ID:1EpFWJO9
>>604
何それ?
0606〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 17:22:21.56ID:1EpFWJO9
>>604
何それ?
0607〒□□□-□□□□2024/07/02(火) 20:48:07.76ID:PdY4ne73
>>603
またマスコミの餌食にされて
現場社員のせいにされるのか

lud20240702205642
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1718176746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本郵便株式会社 郵便物流181号便[社員専用] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本郵便株式会社 郵便物流101号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流95号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流151号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便内務スレ★1 [正社員専用]
日本郵便株式会社 郵便外務スレ★176[正社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流99号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流92号便[社員専用]
日本郵便株式会社 特定郵便局を無くせ[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流93号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流137号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流103号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流118号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流140号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流100号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流131号便[社員専用]
日本郵便株式会社177番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便外務4号車[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流149号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流114号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流109号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流145号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流134号便[社員専用]
日本郵便株式会社150番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 78番窓口【社員専用】
日本郵便株式会社168番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社165番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 72番窓口【社員専用】
日本郵便株式会社 81番窓口【社員専用】 ©3ch.net
日本郵便株式会社80番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社167番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流147号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流104号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流138号便[社員専用]
日本郵便株式会社 89番窓口【社員専用】
日本郵便株式会社 郵便物流129号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流133号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流107号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流115号便[社員専用]
日本郵便株式会社92番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社154番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社176番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社145番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便外務スレ★2[正社員専用]
日本郵便株式会社173番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便外務スレ★174 [正社員専用]
■■日本郵便株式会社 1号便[社員専用]■■
日本郵便株式会社 郵便物流98号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流128号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流130号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流136号便[社員専用]
日本郵便株式会社90番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社159番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社171番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社91番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流96号便[社員専用]
日本郵便株式会社81番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流132号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流105号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流110号便[社員専用]
日本郵便株式会社197番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社  郵政改革 [社員専用]
日本郵便株式会社 郵便外務スレ★178[正社員専用]
日本郵便株式会社161番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社170番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社199番窓口[社員専用]
10:53:39 up 28 days, 11:57, 2 users, load average: 151.75, 152.16, 149.76

in 0.17665815353394 sec @0.17665815353394@0b7 on 021100