◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1725271056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 18:57:36.38ID:sPIv4Whr
先生は、次スレが立たないことを許すほど寛容な心は持ってない!
だから断じて次スレを立てる!!!

※前スレ
3年B組金八先生 第2シリーズ part16
http://2chb.net/r/natsudora/1686047378/

※関連スレ
年B組金八先生第1、第2の名言を集めるスレpert9
http://2chb.net/r/natsudora/1693922097/

3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第10回
http://2chb.net/r/natsudora/1687772133/

3年B組金八先生 第1シリーズ part6
http://2chb.net/r/natsudora/1685294818/

※主題歌『人として』海援隊
22
2024/09/02(月) 21:40:59.25ID:3W5/ExU/
>>1
2ゲト記念age‼⤴
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 09:46:49.96ID:4BWaJGVj
沖田浩行はジャニーズだと誤解されてた件
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 23:04:26.50ID:xfZWVyjN
4 死、、、、いやっ詩 だが、

沖田浩之は確かにジャニーズ枠と勘違いされてたな、
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:19:53.95ID:Yy2vv0Ge
5 いつ? だが、
沖田浩之が生きてればと思う
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 22:21:32.45ID:wC9KhRZ5
6ろくでもない奴だな お前
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 15:00:53.21ID:+jdoShYB
7 奈々 だが

加藤悟、松浦優でも見たかった
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 10:26:58.71ID:ASbeGm2p
2に手塚理美って出てますか?
https://www.kyoto-wel.com/item/IS81212N01150.html
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 08:36:18.41ID:tF2Hw49Z
山田吾一は生徒じゃなく塚部の父親
手塚理美は出ていない
背格好の似てる山本まどか役と勘違いしてるんだろな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 23:12:10.16ID:f/crr3ZX
10 塔 だが、
雰囲気や背格好似てるとごっちゃになるわな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/23(月) 10:02:51.77ID:Pd7t3JaI
11 いい だが、
2も1と変わらん時期だから見てると時代劇みたいな感覚だぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 21:44:58.30ID:bob9mjNH
>>9
似てるかな?思ったことないけどね
山田吾一はちょこちょこ見かける役者だな
沖田浩之は勿体ないね
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 23:13:50.19ID:cWv1q3Ht
塚辺親父は金八の前に田宮版「白い巨塔」で
亀山婦長の旦那役をやってたけど全く同じキャラクターだった
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 11:06:48.71ID:UT4k0Uyd
14 医師 だが、
松浦悟に15歳下の妹がいるのはもう完全に黒歴史だな
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 21:54:07.94ID:dtOlM/VI
何で?別に2人共幸せな人生送ってるという設定でしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 17:46:59.75ID:y1VThvMn
あちこちのスレ荒らしてる奴だから反応しなくていい
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 19:40:45.97ID:frcFsk1c
17 伊奈 だが、
>>16
バカヤロー、松浦悟の妹は2以降はSPでもその後も『無かった事』になってんだろ、クソボケ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 07:39:39.45ID:1GvJSgmb
やはりスクールウォーズと金八12が教師物のツートップ
このあとは金八やってほしい
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/24(木) 03:13:48.09ID:1xoPrWZP
【対談・近藤真彦×三原じゅん子“金八”時代を振り返る「生徒役の中でもずば抜けて美人で“におい”にやられてしまった」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8de724cfe7bb740970f7aab583ccc3e2ee03e3
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/02(土) 15:58:20.66ID:lO+a1Uj6
“金八・加藤優”直江喜一 「はじめと撮影!」“同級生”との再会ショットにファン「感動」「懐かしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/936e553f978ad36c9632052c85b19e71e82dfa67
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/07(木) 17:40:50.14ID:QG4oWzCA
むのたけじっていっこく堂の人形に似てるな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/07(木) 17:41:56.58ID:mvBO07Nx
むのたけじの名前が第2シリーズで出て来てるっていうね
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 08:51:24.97ID:OiWT6XNX
>>20
ニュース 金八先生、加藤優”直江喜一「はじめと撮影!」同級生との再会ショットにファン涙
TBS「3年B組金八先生」第2シリーズ(1980年放送)の加藤優役で知られる俳優の直江喜一(61)が1日、自身のインスタグラムを更新。“同級生”との再会を報告した。
「はじめと撮影!」と記し、第2シリーズで椎野一(はじめ)役を演じていた元アイドルで俳優のひかる一平とのツーショットを公開した。
「金八以来!」ともつづっており、金八先生での共演以来の久々再会であることを明かした。
この投稿に、ファンからは「優とハジメ」「まさかのツーショットに号泣」「涙が止まりません」「ドラマを思い出します!!」「素晴らしい!」「懐かしいですね。ひかる一平さん、若いな〜」「おおおおお!『ぼく、加藤くんが好きだ。。』を覚えています」「スナックZのアルバイトのOB会でしょうか?」「素敵です」「第1シリーズの生徒は今年還暦か」などの声が集まっている。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 17:07:25.48ID:Gzoza2Bu
直江喜一はもう八人孫がいるんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 21:57:56.10ID:Odh9PzSX
>>24
みんなZでバイトしてるんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/09(土) 00:46:36.57ID:gSXuexDh
いいね、むのたけじって
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 20:11:37.78ID:Pu5fMusG
またTVerでやってるやつも今日から第二シリーズか
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 20:35:51.15ID:RPlD2oFs
TVerで今日からまた配信が始まった
この分だとファイナルまで行くのかな
29がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/18(月) 11:13:00.72ID:SQ9Le/l5
一年前も金八最後まで配信してたから今回は新八仙八カンパチでやってほしかった
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/18(月) 23:30:04.63ID:nPXnU3ok
武田鉄矢に勝てる他八はいないよ
やっぱりすごい
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 06:04:47.91ID:x0hWboXS
まどか可愛い
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 08:52:19.01ID:anu0F8NL
やっぱぁ金八っつぁんがぁー最もいぃっちゅうにぃ思ぅちょるぞぇ。
だからこそぉ八作も続ぃたんよぉ。
金八っつぁんの八に因んで八作で終わらしたっちゅう話だかんな。
33がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/19(火) 11:56:49.53ID:i5mC7u8z
>>30
前半コメディ、後半シリアスで両方の演技こなせるからな
特にコメディ演技は今思うと志村けんの影響あるような気がする
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 22:15:37.34ID:jR5tD3pG
底辺の気持ちが分かるのは夜学上がりの貫ぱっつぁん
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 16:45:51.70ID:AlAyyGNi
川上麻衣子は可愛かったな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 07:46:10.18ID:61tdqZ/F
江戸っ子親父好き
次回は腐ったミカン
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 20:49:32.91ID:Z5mZxKzh
腐ったミカン回以降一気に引き締まる脚本
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 21:36:07.38ID:+EFqUX+v
>>37
トイレ掃除の回は?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 23:17:42.43ID:ONl/OIhP
初日から加藤の暴れっぷりは凄いな
上林先生も見事だった
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 07:15:25.39ID:IMhNGbjZ
加藤出てきてから断然面白くなった
41がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/22(金) 12:26:30.37ID:crlxsovI
>>12
似てるって言えば山田吾一とあばれはっちゃくとら父親役の東野英心なんとなく似てる、演じる役柄が似るからだろうか?
42がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/22(金) 12:28:28.70ID:crlxsovI
てかリアルタイムで見てた時から塚部辺の親父役があばれはっちゃく親父と同じ人やんってずーと思ってた
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 06:23:00.69ID:3bBUfONU
金八の下ネタちょくちょく出てきた
露天風呂の話は面白い
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 07:46:25.85ID:7X7dIjp7
直江喜一は最初から沖田浩之に偉そうにされて苦手だったとか。
沖田浩之は撮影現場で生徒役の中では偉そうにして威張ってた。
新人だった直江は沖田にはかなりの苦手意識があったのだった。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 13:13:20.31ID:U9wBngvU
へぇ
直江のほうがどう見ても怖そうなんだけどなw
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 15:59:53.43ID:00oOSvAe
沖田浩之と直江喜一って同い年で仲良かったんじゃなかった
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 21:32:05.59ID:U9wBngvU
どっちなんだよw
でも加藤がきてからドラマ的に確変したのは間違いない
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 21:36:17.64ID:U9wBngvU
関西ローカルで今、地上波でスチュワーデス物語やってるけど
それは歓迎するが、なんで金八2やらんのかね
49がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/25(月) 02:29:18.39ID:g7F7zIW2
加藤松浦迫田の3人は同じ目してる、埴輪目
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 14:59:07.48ID:pPNDCFLw
学芸会の回はいらない
51がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/26(火) 15:29:38.46ID:1D0BIqVc
>>50
そうか?加藤がクラスに打ち解けるきっかけの回やろが
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 15:42:08.33ID:i3EGgIco
いらない回などない
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 20:22:43.60ID:UeknnjSn
80年代初期までギリギリ存在した貴重な非ジャニーズ男アイドルだから
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 20:29:45.97ID:frRUHIlY
>>50
後編の冒頭、つっぱりのくせに小道具作りにドヤる松浦、
加藤を気にする八重子を気にする松浦、
気づかれたことに気づく八重子
のシーンと、八千代が高校行かないと知った加藤からの後のシーンはすべて重要
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 20:35:20.91ID:VcGeYl/b
S5から金八先生入ったクチだけど
いま初めて1から視聴し続けてる
世代じゃなくとも加藤優が連行されてるシーンは腐るほど見る機会があったけど
『かとうまさる』って語り継がれるのがわかるくらい味と雰囲気あって惹きつけられるのう
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 21:58:39.26ID:ZmVcH8Vi
池内先生の一郎くんが日に日に生意気になってて可愛い
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 22:16:16.50ID:Xt2FcfUz
ゲイ目線的には久之、幸一郎が可愛い
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 22:36:20.08ID:D+vcoUiH
>>50
第1話と2話の方がいらない
2は全話保存してるけど見返す時は
いつも3話から
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 22:52:21.40ID:vDv23mcQ
>>58
でもパートⅡの第1•2話は金八シリーズでは数少ない地方ロケ会という特徴はある
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 22:59:06.27ID:j9O6muLZ
キレイなお姉ちゃんも出てくるしね
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 23:14:20.31ID:Xt2FcfUz
あの時代、思春期心身症を題材にしたのは評価出来ると思うけどね
今の引きこもり不登校でしょ?
ましてや精神科にかかる事が偏見あった時代だし
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 23:29:25.47ID:j9O6muLZ
新人類とか言うフレーズが流行った時代だね
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 23:57:12.10ID:XZlGw34G
>>45
直江さんは劇団所属でそれなりに訓練受けてるしその前のシリーズも出てるプロの役者
沖田さんが全くのド素人の新人苦手意識があったのは沖田さんの方ではないの?
同学年だけど全くの素人さんでしたからね
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 00:22:42.70ID:y5eqh0UA
>>63
沖田は竹の子族のスターとしてすでに人気者だったからね
メディアでの竹の子族の採り上げられ方はすごかったから、
沖田は俳優としては初めてでも有名人としては自分がずっと格上だと思ってたはず
65がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/27(水) 03:24:34.19ID:2m88olWL
>>55
連行シーンは見事と言うしかない護送車に乗せられた加藤の後ろのリアガラスに泣きながら追いかける母親が映るバックには世情が流れる、逮捕シーンであれを超えるものを見た記憶ない
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 09:39:34.62ID:MkiqLs83
伊藤つかさは今見るとそこまで可愛くないな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 12:14:46.30ID:0qGgmBXD
スレあったんだ

加藤くんが転校してきてからのお話、今見ても引き込まれる
おもしろい
「女子校に行く」ってくだりのスナックZが楽し過ぎ

1、2話も現代と照らし合わせて見たから良かったと思った
68がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/27(水) 12:30:27.04ID:2m88olWL
>>67
最後まで引っ張ってZodiacfcでネタバラシ、伊藤つかさがもっと早く女子高進学希望と言ってればええやんってのは野暮
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 13:33:08.37ID:ZlVb4EFE
ふられたと勘違いした次郎を荒川土手で
金八が諭すシーン
ガンマイクが画面上部に見切れてるんだよね
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 13:36:11.06ID:wmUClr4+
>>65
他にもよく見たら八重子が追い掛けるべく飛び出そうとしてるのを美保子かまどかが止めてるシーンがあるな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 15:38:51.35ID:qdr0Kg0/
やるする またする 今度する
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 15:44:26.33ID:xf23hnIc
ジローが履いてたジーンズとスヌーピーの黄色トップ可愛かった
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 16:39:04.94ID:4ALKo2sZ
第2話の金八が生徒に饅頭配ってるシーン好きだなぁ
生徒たちの笑顔が自然で思わずこちらもニヤついてしまう
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 20:28:02.11ID:ZlVb4EFE
イチ、ニーのズボッ! そーれイチ、ニーのズボッ!
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 22:04:55.30ID:LQ+NkOLq
生徒たちがガチで自然なシーンって、白紙回答の回の後半かな
リアルに照れてるのそのまま使うって新鮮だよね
金八さんですら段取りに苦労してるっぽい
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 22:48:54.62ID:UIqmUMZa
学校中のヒーロー達だなw
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 23:31:25.73ID:7hrAHytl
なんちゅうほっこり回や(*´▽`*)
78がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/28(木) 03:29:12.47ID:ejrFsUwe
>>75
後半はほぼアドリブじゃないかと思った
特に風呂のシーンは楽しそうに自由にやってくださいと言われたんじゃないかと思うほど自然
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 04:16:57.58ID:JierSHpT
久之と幸一郎の裸が可愛かった
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 06:46:42.55ID:bcvz57UI
加藤が学芸会からクラスに溶け込んできてる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 08:53:17.96ID:w+Npe4AK
加藤くんの心の動きが見てとれて良いね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 11:21:13.13ID:Ntviy1H3
クソ回ではケリで壁に穴開けた生徒を救出してるもんな
加藤の背中に八重子がおっぱい押しつけて松浦がジェラってる
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 12:14:24.50ID:b3O4s9DL
金八2はそういう細かい描写も気が利いてるんだよなぁ
だから何回見ても面白いドラマ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 14:12:48.04ID:w+Npe4AK
確かに
加藤くんが落としたお歳暮を大事そうに拾ってパンパンするとことかいい感じ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 14:56:40.61ID:JCT43064
加藤って根は本当に良い奴だよな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 15:17:03.80ID:Ntviy1H3
そもそも加藤って桜中では自ら問題は起こしてないよね
初日の喧嘩は松浦がちょっかい出した結果だし
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 15:48:47.64ID:/OaEU7kK
糞回中学生が配管図書いて原因追及するのは無理筋
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 16:51:35.70ID:bTfKR7/n
6話

スナックゼット回は、当時から100回くらい見てると思うけど
何回見ても飽きないね
セリフも仕草もみんな分かってるのに見てしまう
いきがってたチミドロのメンバーが
金八の迫力と焼きそばを振る舞うあたたかさで
徐々にこころ開いていく
金八2はほんとドラマ史上に残る名作だね!
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 16:59:50.18ID:jBpf9TWK
古尾谷雅人は松田優作の弟だと思ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 17:04:21.31ID:w+Npe4AK
>>88
名作名作
今回だけでもう3回も見ちゃった
古尾谷さんの「俺もうくたびれちゃったよ~」が好き
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 17:08:41.44ID:UukD/DF7
見たところ具はキャベツonlyの焼きそば
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 19:21:38.28ID:kUEchFu8
シリーズ物で1より2のほうが評判良かったのって金八と救命病棟24時くらいかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 19:27:33.76ID:b3O4s9DL
今更だが「人として」も素晴らしい
贈る言葉はあんま好きじゃない
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 19:28:43.41ID:TLRoYuKV
ふぞろいの林檎たちも2のほうが好きだけど、世間的にはどうだったんだろう
うちの子にかぎって…も2のほうが好き
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 19:36:41.92ID:b3O4s9DL
岸森さんの話を真剣に聞いてる金八を舐め回すように見る加藤の描写
こいつ信用できる先公か見定めてる
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 20:29:28.04ID:oXGa7TL/
>>92
西部警察はどうだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 21:29:44.78ID:Zq/kNW/d
>>88,91
そのZの金八焼きそばで節約しようとしたら
キャベツの高騰(1玉400円前後)で断念した

情けないだろ?(TT)
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 22:09:24.12ID:r+PQbm5n
見えてないところで、あの焼きそばにはキャベツ以外も入っていると思ってるw
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 03:33:27.83ID:Mue5Mry3
金八焼きそばには割れたお皿がw
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 08:48:22.80ID:q+MOIfFP
マッキン隠し高校出てきた
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 09:53:10.50ID:+6Ve6sqM
お母さん役の原さん、淀みないセリフで感動した
102がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/29(金) 13:06:53.64ID:v/UkyN+S
>>100
マッキン隠、武田がフレーズ気に入ったのか後で何回か言うよな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 21:20:09.68ID:slzcGCAB
若かりし頃の藤島ジュリー景子だ
山田麗子「グッドナウいじゃん」
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 00:07:39.69ID:Mzx0gLyy
加藤優と、悟、八重子のドキドキするような三角関係もいいんだよね〜
当時おなじく中学生だったけど、、見ててきゅんとしたなあ
八重子はどっちを選ぶのか!?ってハラハラしてたもの

いまTVerで久々見てるけど、、
河原で悟と八重子の2人が親密に話している姿を
自転車で配達バイト中の加藤優が止まって上から見てる名シーン!
こういう何気ない誰しもが体験した十代の切なさを
描ける脚本家の小山内さんってやっぱり天才だね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 10:02:44.11ID:4CcyfscV
ドラマのお話はシリーズ2の方が好みなんだけど、メンツは1の方が安心する

弥一と優が缶コーヒーのプルトップを投げ捨ててて、時代を感じた
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 13:15:31.90ID:5Nj2sUjn
>>104
三角関係が、少しずつ何回に分かれて描写されてドラマの中で進行していって、
その結果、敗者復活戦の会のスナックZでのシーンにつながるのが、最高に素晴らしい
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 13:41:01.31ID:WL4xGUE1
同窓会回、たのきんセリフあった?
影薄杉www
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 16:04:10.83ID:Mzx0gLyy
>>107

影薄いというより、80年秋あの時点で
すでに世の中はたのきん大フィーバーでもう別格だったんだよね
田原は新人賞争い、たのきん主演学園ドラマ「ただいま放課後」も撮影中
3人とも一分刻みのスケジュール あの場面で参加するのが精一杯 
三原順子も売れっ子だったがなんとか調整して駆けつけた

現に「同窓会」回なのに、視聴率がこの13話だけポンと上がってるの
たぶん「たのきん」見たさにチャンネル合わせた人が多かったと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 17:01:30.17ID:hSRgGbDE
国井先生と教頭先生完全に省かれててカワイソス
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 17:52:25.86ID:x8PkHJoX
第2回
まんじゅうを捨てた生徒たち
あのころの日本はジャパンアズナンバーワンなんて言われていて何一つ不足のない飽食の時代
まんじゅうごときもらっても嬉しくもなんともないんだろうな

今の時代だと子供は家に持って帰って家族で分けて食べるんだろうに。日本も貧しくなっちまった。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 20:00:19.75ID:qqxLlB8i
>>93
金八の主題歌全部好きだけどスタートラインが1番好き
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 20:57:16.59ID:xDD0XoL1
1は不良たちの描き方やそれ以外ではなんかとっ散らかってるよね
それらの反省を踏まえて、2という珠玉の名作が生まれたと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 22:29:47.82ID:R3MTez67
今日の回の加藤優すげえよかった
魅力的なキャラクターやね
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 23:12:41.53ID:pgHEakSw
>>108
正治、分刻みのスケジュールの中で同窓会に駆け付けても
ちゃんと姉貴が旅先で買ってきたチェックのベストを着てるのな^^
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 23:33:57.45ID:WhwpXPPI
パート1卒業生は同窓会の13話を境に登場しなくなったけど他のシリーズと比べてパート6の次に前(過去)シリーズの卒業生が登場する機会が多かったシリーズだと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 03:32:13.79ID:9rxjjuLe
>>111 同じく
昨日加藤が怒鳴ったとき金八ビクッとしてた
後に加藤の演技力は別格だと言ってたのわかる
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 04:44:02.08ID:VUzwiwrX
加藤が学校は勉強しにくる所って説教する所が笑えるけど金八イズムなんだろうな
次郎の恋回でもZで金八が性根って言葉を使った直後に性根って何だよって聞いてたのに
最後は次郎に性根を使ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 15:18:03.48ID:QzPAkrgC
スクールウォーズも最初に赴任した時の不良連中を更生させて卒業させるまでの方が教育メインで好き
そこからは不良は大木だけになってラグビーメインになる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 16:06:45.30ID:c39LeIG1
この土日でまとめて見てるけど鉄工所のオヤジさんが怖すぎて笑っちゃった
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 20:31:18.67ID:Qr+l5+r8
平手じゃなくてグーパンだからなぁ
先生がかばってくれるのは3年で俺は一生付き合うって言葉は響いた
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 20:34:13.36ID:I+rGJV7a
>>120
うちの親はよく同じようなこと言ってたな
学校の先生が見てくれるのは学校にいる間だけだけど、親はそうじゃないって
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 21:28:14.64ID:1o1LZnZY
墨東工業の社長エロ親父設定でワロタ
子供殴ったおやっさんも実はエロ親父かもしれん
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 21:58:54.87ID:6HXbfR84
さくら役の人だいぶ前に白血病で亡くなってるんだよな
まだ若かったのに
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 23:24:00.66ID:8xHyePQC
若くして亡くなったよね
金八全体でも亡くなった人ばかりだけどこうやっていい作品として残り語り継がれるのはある意味うらやましいかも
1の中尾君ももういない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 23:54:35.34ID:Df0WYcj7
さくら役ってフラワーボックスの人か、紛らわしいw
さくらと言えば寅さんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 23:57:16.55ID:Df0WYcj7
ってか役名土屋珠子じゃね
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 00:02:20.21ID:9rOjXMsA
「さくら」が源氏名でしたね
失礼いたしました
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 00:16:34.09ID:VcjoLqjh
>>124
え?1の中尾役の人亡くなったの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 02:42:09.10ID:TJVW791/
中尾の中の人死んでる
サクラ姉ちゃんすっぴんが浜崎あゆみにそっくり美女やん
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 04:24:09.78ID:KggTIr6P
中尾くんが誰かわからなかったけど調べたら最後まで高校が決まらなかった子か
高校落ちた女の子励ましたりいい子だったし1では目立ってたよね
同窓回では喧嘩してたし
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 12:11:09.30ID:G4KeeWGy
3年B組金八先生
132がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/02(月) 12:26:03.90ID:lC4phftO
中尾くんファイナルには出てたよな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 13:20:15.80ID:BulQ7uUJ
下町の中学生らしさが出てたっていうか、ハマり役だったなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 18:17:16.09ID:Sq9FngWn
加藤優が転校してきたときに國井先生がヒステリー起こして
野球部の顧問先生が国井先生には古い傷があると言っていたが
どんなことがあったのですか? 今後ドラマ内でやりますか
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 18:26:29.14ID:Sq9FngWn
すみません、直後に説明ありました
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 01:56:51.26ID:kX3aNOhm
あげ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 06:51:24.08ID:iZMD40I+
スナックZで松浦が全員から論破されてワロタ
特に誰の世話にもならずに働きたいって言った時に働きゃいいだろうが!って怒鳴られる所好き
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 08:23:45.18ID:hfLroWBW
八重子が握ってた悟の弱みは結局は言及されなかったな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 09:08:26.84ID:I+KnFYWg
Zはちみどろのたまり場という割にこれまでそれらしい客が出てきてない件
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 10:21:14.10ID:3rebfhTf
そうそう
健全な飲食店って感じ
ジローの恋ばなのときのお客さんも素朴な感じの人達だったし

溜まり場会は深夜に始まるのであろう…
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 17:18:25.56ID:kX3aNOhm
むのたけじは台詞で名前が出ただけみたいだね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 17:20:31.56ID:VgewNLfr
第2シリーズが一番人気のあるシリーズみたいだね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 17:42:15.21ID:0AUhGOF8
第5から入って第5からファイナルを再放送や配信で繰り返しみてきて
最近TVerでようやく1,2と見てるけど加藤優が良すぎるんご
すげえ演技だなぁ 目つき顔つき発声
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 18:52:54.18ID:ONrJXS7K
学芸会の後の特攻服は確かによくないね
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 19:41:45.70ID:9GmbGfLS
2は序盤は大吾いじめてたり、異分子加藤が急に飛び込んできて荒れるけど
それでも3Bの生徒達に明るいバカ感があるのが、コミカルな金八とあいまっていい
1の星野清のアホな感じがクラス全体にある感じ
女子達に派閥がないのもいい
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 19:47:06.67ID:dSWDGh+T
>>143
2と5はシリーズ屈指の名作だな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 20:50:59.40ID:V93pzfdi
ほんと松浦と加藤って良い2人だなぁ
もしかしてスナックZって教育の場に良い店なんじゃ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 21:37:31.98ID:Xj8cYyTr
高橋健役の人はアニメみゆきの若松真人の声優だったんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 22:05:44.75ID:dSWDGh+T
鳥海勝美さんですね
やたら声が綺麗だもんなぁ、声優業界から声掛かっても不思議ではないよね
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 22:34:28.52ID:ykNeNISH
今でこそ学歴と収入は比例というのが定説になってるが
平均月収ランキングにしても
あの頃はブルーカラー強かったのな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 23:16:15.89ID:3rebfhTf
>>148
あ、そうそう
高橋さんの人ぉと思って聞いてました
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 23:59:30.08ID:1K0j3Qtd
鳥海はん、金八の時は虚弱体質だったのに
暫くしたらマッチョ系になってた
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 07:01:43.28ID:GeO8h2Vx
>>150
ブルーカラーの給料、あの時代と変わらずのままって思った。
全部は知らないけど。
そりゃなり手居ないわな。
腰壊したらお終いだし。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 13:10:23.98ID:uVTuNnDN
昭和の頃ってヤンキーや高卒でもスカイラインとかソアラとか新車で買ってたぞ
155がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/04(水) 20:53:56.79ID:ScU7KFkP
でもさ〜、だってさ〜
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 22:47:04.93ID:ZDKuJ4bj
TVerであらためて見てるけど
こんなに「受験」「受験」という回多かったんだな
八十年代までがいちばん学歴、学歴って言ってた世の中だったような、、
金八〜3以降は、見たり見なかったりだったけど
こんなに受験のこと取り上げてたっけ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 04:06:32.00ID:jKxzioPN
101回目のプロポーズ 【主演】巡査
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 18:46:25.48ID:QZnczzyP
大森「ボクはしにましぇん」
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 22:51:25.96ID:ycbw0nov
月収の話は初任給の話だろw
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 23:18:05.29ID:N1kbFRYk
子守唄回だった
記憶なかったわ~
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 23:19:58.94ID:yNXBvOx0
加藤がどんどんいいこになってきてるのが嬉しいなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 23:26:25.22ID:+nn7HZqy
不覚にも子守唄は笑っちまったけど加藤良い奴すぎるだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 00:18:15.63ID:3N64Rqg1
おにぎりほおばりはじめてすぐに松浦宅に泊まりに行く話が決まった時の表情が良くて何回も見ちゃった
あれだけで気持ちが理解出来る
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 01:07:59.22ID:lPDhFEvx
ヒロ君て生きて俳優続けてたら松重豊とか唐沢寿明と同い年だったんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 02:53:38.15ID:h/I2iKo6
唐沢は学年違う
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 06:50:22.88ID:KcFDsG0f
加藤は金八の教えを都度吸収してる
松浦回で金八が言った事を松浦が守らなくて殴ったり
内職回で加藤が椎野を怒鳴ったのも次郎回のZで金八が椎野にもっと感じた事を書いてくれって言ったのに一言で済ませてたから
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 12:14:13.92ID:+1594GtK
直江喜一は本当に演技がうまいね〜今更驚くわ
発声が良いのかセリフがはっきり聞こえてくるし、当時はNGなんて出せないほどフィルムが貴重な時代
彼を見つけ起用した人は本当にすごい
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 15:37:26.20ID:dhR3Vz/R
【速報】俳優の中山美穂さん(54)が東京・渋谷区の自宅で死亡しているのが見つかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/003e3ecda85a069d6b2a616fedf7bb2d7973d149
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 15:43:03.54ID:AtP33bbO
スレ違いだがびっくりした
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 21:53:30.49ID:41fup6Sm
加藤優どしっとしててかっこいいよなぁ
それを引き立ててるのは松浦のなんともいえないシャバさかも
いい組み合せだなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 22:38:32.61ID:3N64Rqg1
あと何回あるんだっけか
終わりに近づいて悲しい
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 00:22:08.43ID:u8YIoq5+
>>165
ヒロシ君とタメくらいか
3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 02:38:52.20ID:h2AXzEJH
>>167
あのね金妻の好青年のほうが上手かったよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 06:28:54.12ID:jbREDBbJ
禿の金八なんて加藤言うから
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 09:13:09.91ID:Dllcvz7+
結構ごそっと抜けてたね
クワバラ~
176がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/07(土) 19:33:35.70ID:419E8My3
今日は熱中時代熱中時代金八だぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 20:01:32.64ID:8QFdwFT6
中山美穂
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年12月06日(金) 22時04分59秒
子供の頃すごい年上に感じてたけど4歳しか違わなかった
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年12月06日(金) 22時10分01秒
大学生の頃すごい年下に感じたけど6歳しか違わない

やっぱりこの辺の4歳とか6歳はデカいんだな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 20:40:08.90ID:yIA+OwOw
金八以外に金隠しって言葉使ってる人に出会ったことない
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 20:51:08.59ID:CB97/Ft9
>>164,172
沖田、直江、松重は早生まれで62歳の学年(1963年)
唐沢は61歳(1963年)
清水は金八第1の学年で今年60歳(1964年)
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:06:37.34ID:ioXFsAJn
0点取った女子生徒の話し方やたたずまいからにじみ出る色気がすごい
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 21:56:10.09ID:iuDVrsK8
本日TVer公開
22回

ひろこは父親の死を知り嘆く母のために、妹を連れて川岸に向かう
ひろこの頬をバチーンと叩く金八

「おまえに、ひっついてた死神を取っ払ってやった」
「先生!」泣きながら金八に抱きつくひろこ

ココで、涙腺が崩壊してしまうよ〜
金八のビンタには愛があるもの

この年になっても改めて染みるよ 命、親の大切さ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 22:04:38.93ID:YlVywxwP
わたしは最後のクラスでの金八先生のお話で涙出ました
先生も涙出てたところ
何歳になっても沁み入ります
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 22:20:30.52ID:YrqPxIdV
今日の第22回は特に深い回だった
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 22:35:14.32ID:0vIwWw6u
佐々木博子も忘れられない存在
役の人亡くなったって噂マジなのかな、ファイナルに出てたよね
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 02:44:52.66ID:2aws8NGi
まじ?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 19:16:20.05ID:kPIvDORf
マキかわええ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 20:33:41.49ID:9JuD5DU8
ヒロ君には最期のときに金八先生渾身の命の授業を思い出して考え直して欲しかった
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 20:55:00.40ID:3k62qudr
ついにきた
あとでゆっくり見るぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 21:24:38.57ID:WholS8s6
最初こそ突っ張ってたけど(松浦のちょっかいのせい)加藤優って全然悪い奴じゃないよね
普通に友達思いの良い奴じゃんと思った
椎野が憧れるの分かるわ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 21:43:36.30ID:DZUSNvOD
そういう感想はもう飽きたかもね
違った感想も欲しいけど
無理かね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 22:23:39.57ID:KxUHncKb
あと2話まで来ちまったな
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 23:08:35.07ID:2lUP/ZbO
>>189
同意。彼には真正面から向き合ってくれる大人がいなかったのがいけなかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 23:40:27.76ID:JslE0DQc
ついにキタねー伝説回

何十回見ても引き込まれる
演技指導どうやったんだろう 演出も神がかってるんだよね

しかしほぼリアル世代だけど
改めて80年のツッパリブームは異常というか特別な年だったなあ
だって、、翌年には波が引くように学ランやヤンキーもほぼ姿消しちゃったもの
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 01:39:38.80ID:wLNaZfwE
脇がいいよね
憎たらしい刑事もうまいわ
見てて腹立つもん

皆さんがなりきってる、魂の演技
ホントすごい
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 03:25:26.59ID:YiPMIPLg
ツッパリブーム?ヤンキー?
実際はそんなものじゃない
校内暴力の真っ只中ピークよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 03:44:31.29ID:m2FeFuis
勇気と英樹とよしはるはこのシリーズのちいかわ枠だな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 11:16:39.62ID:YjmyyIQo
刑事役の人92歳
198がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/10(火) 13:12:06.34ID:+qZxl5Mq
>>197
あの刑事、いかにも少年課の刑事って感じやったな
まだご存命なのか、長生きしていただきたいな
199がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/10(火) 13:15:28.79ID:+qZxl5Mq
>>193
このシリーズのリアルだと自分ニコしただったから、学校荒れてたって言えばそうだったけどセンセ殴ったり卒業のお礼参りとかはなかったな、自分ら三年の頃はヤンキー文化半分ネタ化してた
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 13:33:51.60ID:L5EaRcnV
当時田舎と都会の違いもあるかなと思ってた
ド田舎では起こらなかったなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 13:57:47.92ID:yJ3x85Y2
>>200
神奈川だけど戸塚行きの電車とかこんなんばっかだったぞ
3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚
202がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/10(火) 14:01:20.49ID:+qZxl5Mq
>>200
それはあるかも、当方クレヨンしんちゃんのとこ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 14:07:07.92ID:L5EaRcnV
>>201
いたのかもしれないけど、田舎過ぎて目につかなかったのかも
町中が幼馴染みみたいなとこで

とはいえ、格好ではないワルはいた
根性腐れは必ずいるもんね
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 15:58:06.56ID:8l9Zd8M+
今日から第2シリーズに入りました
よろしくお願いします
生徒は川上麻衣子しか分かりませんでした
ひかる一平は名前は知ってるけど顔が一致しません

川津祐介先生は純ちゃんの応援歌に出てたお父さんですね?ゴジラは詳しくありません

ナイナイのラジオでよく出てくるかとうまさる回が楽しみで仕方ありません
では、またノシ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 20:04:08.50ID:Bajen6XC
第24回 卒業式前の暴力(2)

今日ついに
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 20:29:45.70ID:wLNaZfwE
きたねー
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 20:36:30.01ID:YjmyyIQo
最後のほうの会議室のシーンはドラマ史上に残る傑作だよね
今見ても震える
208がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/10(火) 21:10:15.30ID:+qZxl5Mq
今見ると校長のお詫びのコメントとか君塚校長の教子の刑事が署長の指示を仰ぎますとか微妙に大人の狡さが台詞に練り込まれてる
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 21:13:20.28ID:wLNaZfwE
リアリティがある
それじゃ答えになってないと当時も思ったけど、だいたいあんなコメントになっちゃうよね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 21:54:43.28ID:t/R6IYrN
>>207
中島みゆきの歌が流れてストップモーションになるシーンも
当時のいろんな思い出とか様々な感情がこみあげて
何回みても震える、すごすぎて寒気がするね

どんなリハーサルを何回したのだろう
もはやドラマを超えて、ある時代を映したドキュメントのよう
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 21:55:52.90ID:g2lZloXk
川津祐介がいいよねぇ…直江喜一が主演男優賞なら川津祐介は助演男優賞だわ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 21:58:58.31ID:jtkeR5XJ
いやいや…金…八
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 22:20:56.58ID:yvu1X1nf
3Bのたまり場Z
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 22:31:43.46ID:jtkeR5XJ
たきたとしき君は下着泥棒か何かやったのかい笑
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 22:46:31.00ID:t/R6IYrN
二中OBで「魑魅怒呂」リーダー
加藤優の先輩である神津清一役の
田浦智之という俳優さん

当時から、後にも先にも、金八以外で見たことなかった
笑った顔が少年隊のかっちゃんを三枚目にした感じ
いまナニしてるんだろうね?
この一作で強烈な個性残してみんなの記憶に残ってるんだから
それだけで自慢してもいい人生だね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 23:05:32.65ID:ciXy62mt
君塚校長先生様々なんだけどどんな弱みを握っていたのか
あれが無かったら帰ってこれなかったね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 23:17:53.65ID:lgUsvySP
1年前のTverのときに当時の話を武田鉄矢がしていたけど
加藤の中の人なんかもう寝不足だかで疲れ切っちゃってて
それが表情にも現れてスローモーションのところなんか
絶妙な映像になったみたいなことを言っていたね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 00:00:06.76ID:gRZX7jgq
金八のどの回か忘れたけど下宿に訪ねてきた生徒にカップのおしるこ食うか?みたいなシーンがあったと思うけど(うろ覚え)
あのカップのインスタントおしるこって今見ないな
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 00:41:16.33ID:d9x/9gGA
シュプレヒコールって単語を調べたこととファンだった中島みゆきさんを深掘りするようになったことを思い出す
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 00:57:39.74ID:LNRYmc79
加藤には本物の暴走族の出待ちができて撮影大変だったらしい
たのきんのキャーとは違った大変ぶり
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 01:30:28.11ID:IKksWS6X
トイレ回の最後のシーンも世情かけてみてほしい
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 09:46:04.21ID:rDkmuyfu
自分、世代じゃなくて加藤優が連行されていくシーンは定番として幾度も見る機会はあったけど
昨日の回みるまでは 加藤優という極悪生徒が他校乗り込んで抗争かなんかで暴れまわって逮捕されたもんだと思いこんでたわ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 09:53:27.85ID:d9x/9gGA
>>220
へー
えいちゃんみたいな感じか

えらい疲れてるなと思った(あれだけで疲れるかいなと思った)記憶があるんだけど、直江さん自身が疲労困憊だったのね
ホント絶妙
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:23:17.59ID:oSAdrQNA
>>218

3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚
あるよ。井村屋通販で一個162円
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:54:12.88ID:w63l+LLy
>>217
そっかー
リハーサルの繰り返しで疲れきってたのかな
それがよりリアル感出してたね

会議室のシーンは一発録りだったのだろうか!?
名作映画「12人の怒れる男」を彷彿させた
少年はシロかクロかで大人たちが激論しあう
小山内さんは少し意識したのかもしれないね
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:54:28.40ID:LqlFg80y
あの回はベテラン俳優に囲まれて長セリフでほぼほぼ一人芝居だもんねぇ
ドラマ自体が2クールだし…今思うと本当に昭和のドラマ撮影はきつかっただろうと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:56:05.81ID:egEQjl3E
昭和って年単位で続けるドラマが普通だったらしい
半年で終わる金八は当時珍しがられたらしい
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 11:15:16.38ID:86Zdv7+e
上林先生が今配信してるひとつ屋根の下に出てた
このドラマ以外で見たことなかった
229がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/11(水) 11:30:38.49ID:q6ofFWtb
>>227
そういや金八で夏のシーンないもんな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 11:31:52.88ID:geBkUgT8
金八以降はあまりドラマ出演してなかったのかもね
以前ではよく見掛けたよ
それこそ大昔
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 11:35:35.75ID:CwL8/fpu
金八2のリアル世代では川津祐介といえば同じTBSの「ザ・ガードマン」(1965~1971年放映)
視聴率は30%超えとかした大人気ドラマだったけど今はなかなか観る機会はないな
232がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/11(水) 12:36:51.77ID:q6ofFWtb
警察突入から格生徒が確保されるまでの一連のシーンって何人かの役者向けに複数カメラでカット入れないで撮影したような臨場感あった
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 17:30:41.48ID:9wyyUKx/
今日もう最終回配信かなあ
さびしいなあ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 19:07:21.52ID:0FLLQLLl
そっかー
3期って相当短かったってことだね
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 20:31:22.81ID:SlMWl0RA
>>233
あんな激動の連続だったけど最後のあっさり終わる感じも素敵
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 20:36:55.92ID:2Uqsex3a
>>218
カップヌードルじゃ無かった?どの回か忘れたけど何か印象に残ってる、男女生徒二名で金八部屋だったかな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 20:51:21.40ID:haPf+Ueh
加藤に手錠かけて連行してたはずの刑事が階段の次のシーンの手洗い場でも何故か活躍してた
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:21:37.64ID:3QtAFw/z
>>236
うろ覚えだからもしかしたらシーズン1だったかも
金八の下宿部屋(2階)に訪ねてきた生徒に「よく来たな~食うか?」みたいな感じでインスタントのおしるこカップ見せる的なシーン
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:31:52.85ID:SlMWl0RA
カップヌードルと言えばあさま山荘事件
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:47:10.96ID:tWeKFoef
>>218
第1シリーズの正治とのシーンかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:53:13.83ID:G+d7nK8A
風邪ひいた金八に生徒がアイス買ってきたシーンがあったと思うけど
当時は風邪ひいたらアイス食べるものだったんですか?
これも第1だったっけ 松浦か沢村かあいまい
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:53:26.85ID:8cebF+AZ
久しぶりに最終回見たけど桜中学の校歌歌えたわ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 22:23:05.42ID:haPf+Ueh
アイスは1のトシちゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 22:33:29.79ID:w3W2B60S
第2シリーズ25話もあるけどもっと長く見たかった
それほど面白かった
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 22:38:32.04ID:rDkmuyfu
天路先生が酔っ払い生徒の回以降でないまま終わっちゃった?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 23:00:05.52ID:9wyyUKx/
ホントあっさり終わった
役者さん方凄かった

金八先生の風呂敷包みの中は衣装だったんだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 23:52:21.14ID:w63l+LLy
金八2放映の80年秋から春っていろいろあった年だったよね
百恵ちゃん引退、スティーブ・マックイーンもジョン・レノンも亡くなって、、
音楽界も社会も70年代から激変した1年だったけど
その中で「金八先生2」も間違いなく歴史の一コマだった
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 23:52:32.68ID:6hbJEydY
しるこが近藤でアイスが田原じゃなかった?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 00:32:24.17ID:+EYwlV1p
>>215
この作品の後いくつかドラマで見た記憶があるけどなんのドラマか忘れたチョイ役だとは思ったけど
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 00:36:25.81ID:+EYwlV1p
>>248
いや、どっちもトシちゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 00:39:49.96ID:K9kTUpvW
>>225
警察署の会議室のシーン、松浦悟の父親役の人がNG出したんだよね
「私が出張中に家内が出産しましてね…」ってセリフを「私の出張中に家内が妊娠しましてね…」とやらかしたらしい。本人気が付かないで芝居を進めるんだけど周りが笑っちゃったとか
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 01:26:10.62ID:S1cUAjPe
噛むぐらいはそのまま進めてる印象あるけど、さすがに単語が違うとNGか
撮り直しても役者さん方の集中力スゴイ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 03:06:02.26ID:RTEJuVON
金八と刑事以外全員死んでるよね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 06:47:38.79ID:5AzWTVkg
金八の部屋を生徒が訪れるシーンと飲食物のまとめ
3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚

なお、シーズン1,2を通してカップラーメンを食べるシーンがあるのは、シーズン1の#16 で田中康一が金八と電話してるとき
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 07:11:36.22ID:NGGdyOKW
いろんなマニアがいるんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 08:32:07.36ID:Dsh7uzC9
確かにw
マニア杉
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 11:45:10.85ID:+MaSqRQc
赤ちゃん可愛い
258がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/12(木) 12:20:44.14ID:e143HAQj
TVerは今日からしばらくSP版か〜あいつがヤクザになるとは思わんかったな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 12:28:15.43ID:bv8dkTry
生徒役で本当に刺青入れちゃった人が居るって何処かで読んだけどそれはガセ?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 12:37:57.61ID:zCrdgXAa
皆さんよりもかなり遅れて見てるけど
でっちぼうこうの意味がわからなくて調べてしまった
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 14:27:18.11ID:fMvD4fwe
spあるの?
記憶ゼロだから嬉しい
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 14:29:27.59ID:fMvD4fwe
>>260
時代劇にはよく出て来る単語だったから、映像で単語覚えた感じ
漢字はだいぶ後で認識した
263がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/12(木) 15:51:31.01ID:e143HAQj
>>261
去年はSpも配信してたからやるでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 16:21:04.30ID:y8LT61HV
明子役の人、今は武田鉄矢のマネージャー補佐やってるの初めて知った
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 17:53:13.43ID:tFcwVS/1
荒谷二中の体育教師ちょっと落武者すぎる
あんなのツッパリに負けちゃうよ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 19:29:35.85ID:uYtz6T8G
第2の終盤の事実上の主役を全部直江喜一に持って行かれて、最終回の撮影では武田鉄矢がちょっと心が折れてたらしい
第2の最終回の終わり方がなんとなくアッサリ尻つぼみ感が拭いきれないのは、それが原因かも知れない
しかし武田鉄矢はそこから直江喜一に対してライバル心がメラメラと燃え上がって、そのエネルギーを映画「刑事物語」にぶつけたとのこと
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 19:36:56.41ID:/Gkqurl8
>>266
なるほどなぁ
あのあっさりした終わり方も良いんだけどね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:23:18.21ID:DLrvQ7kI
だから台本にない平手打ちをやったんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:29:00.85ID:/Gkqurl8
貴様たちは俺たちの・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:31:41.73ID:XQziMLX6
自分は、じつは何回も見てるときから
加藤働き口の鉄工所おっちゃんらチームが苦手、、
あの、上からのべらんめぃ口調みたいなのにどうも威圧感感じる
(俳優さんがイヤといってるワケではないよ
それだけ上手いんだと思うからね)
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:32:42.54ID:/Gkqurl8
最終回は教室内でみんな号泣してるとこで終われば完璧だったかも
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:41:40.49ID:XQziMLX6
>>265
荒谷の校長飯田・音羽・清水みたいなのってあの当時の中学教師にマジでいたよなあ

通っていた中学に清水みたいな木刀持ってる教師いて廊下で平気で生徒の尻叩いてたし、、
前髪は繭から何センチ上とか、ズボンとスカートの丈は何センチと信じられない校則にがんじがらめだった
音羽みたいなことなかれ主義の先生もいたし、、
生徒の不良化も、教師の暴力も両方見てきた世代だから、ほんと異常な数年間だった
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 20:57:15.33ID:/Gkqurl8
そう言えば木刀持ってる数学教師おったわw
森田健作のドラマの影響かな
274がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/12(木) 21:18:40.98ID:e143HAQj
So
やってるけど弥一が自衛隊入ろうかなってだけで大騒ぎ、まるで犯罪者にでもなるような発言の数々、職業差別も甚だしい
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 21:21:20.30ID:/Gkqurl8
じゃあ君が自衛隊入るか、息子や孫を入れたら?
276がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/12(木) 21:32:15.44ID:e143HAQj
あーこれs1だからスレ違いだったわw
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 21:32:35.83ID:NR19gJCN
>>271
それじゃパート1と同じや
生徒達がいなくなった暗い教室で寂しくポツンと1人の金八
気を直して新学期に向けて新しい生徒達へ挨拶の練習している所へ外から生徒達の声が…が良いやん
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 21:35:36.35ID:/Gkqurl8
>>277
パート1のそれは薄っぺらい
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 21:57:24.46ID:fMvD4fwe
>>266
そうなんだ

もともとそういうプロットだったのか、はからずも主役のように押し上げられたのかわからないけど、大当たり、大成功だったね

最終回はちゃんと通常スクールライフに戻っててそれも良かった
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 22:43:20.63ID:DLrvQ7kI
なんだとお
281名無し募集中。。。
2024/12/13(金) 00:33:40.06ID:3QnHHvXR
卒業制作の金八の胸像にジワるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 00:33:47.64ID:3QnHHvXR
卒業制作の金八の胸像にジワるわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 00:51:28.91ID:ljEllfBK
見学だとお
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 02:42:29.08ID:XQ5jeSJ9
>>270
江戸の下町弁は関西弁とかより汚い
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 08:02:12.71ID:f1J1tw6g
>>270
墨東工業なんか80年代初頭にして
週5日とか気の抜けたことは言わないみたいなことも言ってたが
あの頃から週休二日制論はあったのか
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 15:02:30.87ID:OCqikRP6
>>266
なるほど
歴代で生徒が金八を超えたのは2だけかな
だからこその名作でもあるんだろうね
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 15:10:20.40ID:HMWcKrQs
で、刺青を入れた教え子のモデルは誰?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 15:27:01.74ID:gnfHSL2y
>>270
じゃあ誰とも友達感覚のタメ語で話してくるフラワーボックスのサクラちゃんもダメなん?
://i.imgur.com/V5i0EcE.jpeg
289がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/13(金) 16:34:19.88ID:gjYPPLTW
>>287
モデルもクソもねーだろ、創作者なのに
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 18:52:05.08ID:XQ5jeSJ9
創作者?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 20:02:44.66ID:JmidmnnM
>>270
昭和の東京の下町のおっさんども、あんな感じだった
酔っぱらってなくても酔っぱらってるみたいで、子供の頃は苦手だったw
親戚一同あんな感じで、さらに酒が入ると声が大きくなるので尚更怖くて
でも今はあの口調が懐かしい
もうあんな話し方をする親戚はいなくなったし、役者さんでもいない
292がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/13(金) 20:17:52.07ID:ihI1rv7f
>>290
ごめん創作物の間違い
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 20:54:35.23ID:WAL3fAnP
入れ墨の話の元ネタについては過去スレpart10にズバリ書かれてるよ
その後のスレでも何度か話題になってた
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 21:06:54.41ID:5WVvDERX
>>293
過去ログ見れないわ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 21:07:36.99ID:5WVvDERX
>>289
本当に刺青入れちゃった元生徒役の人が居るんだって
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 21:17:51.29ID:9PppsE/V
職員室で給食早食い金八は何度見ても旨そう 最後に汁ぶっかけ飯は鼻に米粒入ってそうだw
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 23:00:26.60ID:Eo0XE+Ri
へー 誰が入れ墨いれたんだろーて思って観てたけどまさかのアイツか
記憶の奥底に薄っすら残ってたファイナル観たときのシーンと繋がってなんか嬉しい
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 23:16:10.20ID:Y+NrVedl
>>297
誰だったの?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 04:26:57.97ID:XmZrdBjs
金八が○チガイって言ってたのがピー入らなかったね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 07:08:58.39ID:BREx/+Q1
SPで婆ちゃんが初期の人に戻ってる
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 10:50:00.00ID:7T7ARCq5
>>300
sp1の方だね
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 11:56:01.58ID:p7XE6qDb
イチロー君大きくなってるw
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 19:43:44.82ID:nkhhUS/s
22話の給食の時間に、金八が博子の父親の容態が急変したことをクラスのメンバーに知らせた時、空気を読まず給食が冷める心配をした幸一郎ではなくそれを咎めたみつこの言葉遣いだけを注意してたのが小さいことなんだけどすごい気になった
幸一郎もみつこもどちらも「メシ」って言ってるのに、みつこにだけ「女の子がメシなんて言葉遣いするなよ」って注意してたの
男尊女卑じゃね?と思ったわ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 20:08:54.90ID:qExiQ7Cp
>>303
あの時代はそうなんじゃない?私もメシなんていったら叱られたわ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 20:26:05.05ID:aydk1Pwv
メシなんて言い方グッドナウいじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:06:51.48ID:zbfg9KKw
幸一郎って金八先生で最重要生徒だな
乙女の命の恩人
幸作の名前の由来
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:17:17.52ID:7T7ARCq5
ホントだね
幸一郎の一文字もらうって伝えたときの幸一郎の表情がとても良かった
素で喜んでる感じが
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:32:18.35ID:Ca5PREBh
この時代特有の言葉遣いってあるよね
特に女性は
演技の方向性というか
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:49:21.93ID:aydk1Pwv
幸一郎は学校のトイレも救った
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:52:16.33ID:Unu072NC
3年B組金八先生スペシャルII「イレ墨をした教え子」TVer視聴

よかった〜! 
加藤がポロシャツ似合う好青年になってたw
八重子美しい  みんなみんななつかしい顔 ファンサービス満載だね
前作のスペシャル「贈る言葉」がなんとなく金八もおとなしくなって
いまひとつだったんでどうかなと思ったけどこのスペシャルは金八節炸裂で感動ですわ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 21:53:11.64ID:Unu072NC
3年B組金八先生スペシャルII「イレ墨をした教え子」TVer視聴

よかった〜! 
加藤がポロシャツ似合う好青年になってたw
八重子美しい  みんなみんななつかしい顔 ファンサービス満載だね
前作のスペシャル「贈る言葉」がなんとなく金八もおとなしくなって
いまひとつだったんでどうかなと思ったけどこのスペシャルは金八節炸裂で感動ですわ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 22:08:38.32ID:Unu072NC
>>307
幸作の由来がココからだったとは!
ラストシーンで涙がツツ〜ッ
寅さんとさくらの電車での旅行く時の別れのシーン思い出した

山形に行くというのは、この83年「おしん」が大ブームだったからでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 22:15:18.18ID:qExiQ7Cp
>>307
幸一郎はどの人だっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 22:37:01.20ID:7T7ARCq5
>>313
イレズミさん
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 22:47:38.43ID:aydk1Pwv
3B時代はメガネかけたデブ
トイレ回の1人
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 23:33:00.22ID:MH/Y0hKA
幸一郎って金八のキーマンだよね
演じた俳優さんも人が良さそうで良き
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 23:34:33.42ID:MH/Y0hKA
スペシャルでは木村勇気が声変わりしててまた良かった
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 23:35:35.21ID:qExiQ7Cp
>>315
ええええええーでも役の中の話だよね
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 23:57:22.08ID:AvqwlJEE
>>316
ファイナル(SP12)でもいい表情してて泣かせるよね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 02:07:10.08ID:agkV4IZI
>>318
当たり前じゃんw
タトゥー入れる人はいても入れ墨入れる人は3Bの中にはいないよ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 06:36:28.72ID:qBf2kwGg
SP2の着想を得た刺青を入れた元生徒役って誰なんだろ?
本当に刺青を入れてしまった元生徒役の人が居て小山内さんはそれを元に脚本書いたって話をネットで読んだ。その話自体がガセなのかも知れないけど。
SP1の自衛官か警官になりたいと言った九十九弥市の役の人は本当に警官になって署長にまでなったらしいし、満更嘘とも思えないんだけど。
シリーズ6の性同一性障害の話も、シリーズ5のキャストで本当に性同一性障害の人居るし、SP2の話のモデルになってる人居そうな気がするんだよな
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 08:43:09.11ID:flvBo6xU
幸一郎喧嘩も強いな
松浦がチンピラに絡まれた時も3人を相手にしてたし
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 08:53:21.41ID:IAXFM04U
乙女さんの結婚式に来てて刺青のシーンをチラッとみた記憶がある
それがあの劇で田舎っぺを見事に演じた優しそうな幸一郎だったとは
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 09:18:20.72ID:11m3FzxH
乙女の結婚式で唯一招待された元生徒が刺青メガネデブってのも感慨深い
Tverの一挙放送で初めて知った
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 10:08:28.40ID:UFZeOJS/
リアル入れ墨生徒は過去スレ情報によると塚辺洋
親が極道らしい
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 14:28:25.82ID:bCfp2ZW4
塚辺は蛇兄さんの被害者の会にいなかったっけ?
知らんけど
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 15:10:53.54ID:PmQUxR+J
刺青は献血できないと思ってた
刺青入れて6か月後ならできるんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 15:18:07.38ID:g9y2f3vz
MRIがダメなんだっけな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 18:55:42.51ID:Z08tXxuA
>>325
ありがとう
SP2で金八に幸一郎と一緒に招待状持って来てた役だよね
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 19:35:13.97ID:dXT0Oe+W
>>316>>322
ドラマ序盤で大人しい大悟がいじめられてたけど
なぜもう一人のあのデブ(幸一郎ね)はいじめられないんだろうとずっと不思議だったw
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 20:06:50.36ID:vGYYaTFr
幸一郎は6の平八みたいなもんかな
ガタイが良くて真面目で喧嘩強い
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 20:09:03.78ID:vGYYaTFr
>>330
幸一郎って結構勉強できる組だった気がする
20話で加藤が金八に高校受験の合格者の連絡した時「セイリン組は康男とみつことデブが受かってた」と言ってた
そのデブはおそらく幸一郎だと思った
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 20:42:15.98ID:dXT0Oe+W
>>332
そういえばそうだった、秀才組に入ってるっぽかったな
しかも私アイドルになりたいんです!などと言ってた美津子もそっち組だったのも驚いたけどw
デブだけど陽キャで頭よかったので苛めの標的にならなかったんかな幸一郎
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 20:54:38.35ID:/lEXXgHl
デブってw
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 21:25:47.93ID:WzJMFrcR
幸一郎を助けてくれた田村高廣さんがモト冬樹さんに見えてしまったw
336がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/15(日) 21:57:13.20ID:drdCKMph
SP4の金八のクラス2B?の生徒に古谷徹がいたわ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 22:00:58.14ID:m1OVuGbk
3年B組金八先生スペシャルIV「イジメられっ子金八先生」

1、2の生徒が入り乱れて総出演だね
まさか岡本健一が生徒で出ていたとは!

なんか80年代も半ばになると、アツかった名残もありの、バブルにつっ走っていく
いちぱん個人的に印象薄かった「3」の世情に近づいてる雰囲気も感じる
338がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/12/15(日) 22:01:37.32ID:drdCKMph
SP4の最後S2の忘年会に塚辺洋もいたな、パンチパーマだったわ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 22:22:50.08ID:YSsVnyL0
同窓会に松浦が居ないのは寂しいなぁ
今回のSPの校長は第5シリーズの大西さんか
岡本健一は息子もファイナルで出てたよな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 22:27:57.22ID:VFVf1pWZ
Special4はどのシリーズの生徒なの?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 22:39:54.00ID:IpU+iXCJ
>>337
今、観終わったけど、寺田農が岡本健一の父親役だったね。今年亡くなってムスカが死んだってニュースになってたけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 00:26:13.24ID:zC0Vf5Pc
SP2ではまるで今生の別れであるかのように幸一郎が旅立って行くが
SP4ではもう飲み会に現れて騒いでる・・・
あのような顛末があっての山形行きだから、せめて10年間くらいは向こうで必死にやり直しててもいいと思うが・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 01:20:20.24ID:MU3LtlPH
そういえばそうだね
「もうすぐお正月」の時期らしいし帰省してるってことで

ただ、19、20歳ぐらいの時にあんなに実家付近にいるものなのかと思ってしまった
家から大学なり職場なりに通ってるとしたら4-5年前と変わらない環境ってことか
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 07:43:15.25ID:yrDLNtCg
まどかSP2でパーマかけてちょっと残念な感じだったけどまたいい感じに戻ってた
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 18:27:40.07ID:UXJ4Odtw
>>342
まあそんなもんよ
俺なんか9か月で戻ってきちゃった。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 20:17:42.24ID:wOju1wRh
乙女の結婚式で岩沼は酒田市で運送業を営んでるって
金八が紹介しなかった?だから拠点は山形じゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 00:54:20.91ID:RQIBIP1t
配信の年数でしか追ってないけど入れ墨から一応2年は経ってる設定じゃないの?
配信でみてると2日だから早いと感じるだけで
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 10:39:15.21ID:eruEOncL
⋯いってこい。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 14:02:27.82ID:ntBE0Xld
今日は小川範子が脱ぐ回か。こちらもパンツ脱いで配信待つか(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 15:17:20.20ID:BaI0IChI
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 15:49:05.45ID:QjAF/LR7
SP2見たけど
当時のまま放送しますの注釈は
乙女のまんこ?キチガイ発言?屋台の大将の小指?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 17:56:26.15ID:rLlpwRbs
>>346
運送業
中の人の職業は本当に運送会社の社長だよね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 19:07:56.55ID:PJhpttbo
上田忠好って俳優さん3回でてるんだね
荒谷二中の清水先生役
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 20:26:21.71ID:PJhpttbo
>>344
まどかエロくて良いよね
SP4の最後の居酒屋シーン
ケバい石川祐子が金八にキスするあれはアドリブ?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 20:29:05.49ID:ntBE0Xld
SP2 乙女の病気

腸重積症:小腸が後ろの腸管に引き込まれて重なる病気で、小児救急の代表的な病気です。生後3カ月から2歳までに発症することが多く、特に1歳までの乳児に多くみられます。突然ぐったりしたり、泣いたりを繰り返すのが特徴で、血便(粘血便)もみられます。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 21:57:29.28ID:3xNWFljh
あんなイカつい刺青なんて優しそうな顔の幸一郎には合わない気がしたけど、だからこそ衝撃的だったのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 22:07:37.78ID:CVGqX/FG
よりによってあんな綺麗なもち肌(便所回参照)の人に入れ墨入れましたって役やらせなくてもなw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 22:24:22.84ID:PJhpttbo
そういう演出側の意図もあったんだろうかな
まさかあの生徒がヤクザの道へ!みたいな
でも演技はやっぱり可愛らしいんだよね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 22:39:18.18ID:8EuA8/Pm
>>274
ほんとひどいよね。自衛隊に入りたいって生徒が言ったら立派だと褒めてしかるべきなのに
しかし武田鉄矢も晩年になって左翼教育の洗脳が解けたようでよかったよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 22:42:34.87ID:PJhpttbo
じゃ、おまえが自衛隊に入れよ
バカウヨw
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 22:44:14.41ID:PJhpttbo
自衛隊員の人員不足は深刻だぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 23:02:42.45ID:LQ4hlJDi
>>352
爆報で“金八生徒の今”って企画でトラックに乗ってるって紹介された
Y31か32のセドかグロに乗ってたみたいだからリアルもヤンキーだったみたい
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 00:10:41.85ID:TgnB9OfZ
>>358
笑顔とか照れたりするところ可愛かったね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 00:15:58.90ID:dI7rnQVL
>>362
トラックの運ちゃんで高倉健と菅原文太尊敬してるってリアルで墨入れててもおかしくないタイプよね
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 00:20:12.35ID:f/qdU1+p
>>342 の続き

金八の身を挺した尽力のお陰で、ヤクザから抜け出すことができ、山形に行って人生をやり直すと誓った幸一郎
→しかし、SP6では見た目がさらにモノホンのヤクザ化してるw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 19:18:12.53ID:TD0cKvjc
SP4
加藤優がいいあんちゃんになっててわらた
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 20:16:56.41ID:7yl14KOX
2も観てなくスペシャルの存在も最近まで知らなかったけど
加藤優ってとんでもない極悪非道で手がつけらない生徒役かと思ってたわ
いざ見たら加藤に対しての演出のうまさと演技の凄味に驚いた
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 23:23:25.14ID:jlgyQeA8
>>367

いま見ると、、、2の生徒たちの方がちゃんと全うな意見を主張してる
むしろ、「金八先生スペシャル」の5や、6の「新・十五歳の母」の生徒たちの方が
やる気なく、ブーブー文句ばかりたれてて腹立たしいくらい
ああいうガキ生徒たちこそ金八に愛のビンタされろ!と言いたくなるね
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 00:30:05.55ID:YOIbIWua
>>368
SP5の生徒は竹刀で叩かれてなお
「ありがとうございました」とか「叩かれないとわからない人もいる」だとか
な調子だったが
二期の頃のようなメンタリティだったら金八が黙ってても
あの竹刀先生にも生徒が一泡吹かせてたろうね
あとSP6で金八以外で君子.の見送りにきたのが一人だけとか3Bにしては薄情だったな(´・ω・`)
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 01:29:45.21ID:5LCxoa/C
SP1~SP6ってどれもツッコミどころ多いよ
SP2だけかな、名作と言えるのは
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 06:57:19.30ID:p5zyvFcO
アマゾネス他界しちゃうのは何作目なのかな
第3シリーズの1話目は姿こそ見せずでしたがご健在だったね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 10:47:44.64ID:OYI+McNM
アマゾネスが劇中で生存して出演するのはSP8(第3シリーズの後)まで
第4シリーズ開始時点ではもう亡くなっている
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 10:53:58.33ID:VidAWJId
なんでそういう設定になったんでしょ
倍賞さん多忙?
金八妻は亡くなる予定だったのかなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 11:47:39.85ID:RewmV5yL
アマゾネスが亡くなる設定にしたのは小山内さんの意向
アマゾネスは教師としても母としても有能なので、そうすると金八が桜中での問題にぶつかって行くときもアマゾネスと相談しながら・・・という、武田と倍賞のW主演のような物語になるので、小山内さんはそれを避けたかったみたいよ
金八というひとりのスター教師の物語にしたかった
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 12:40:43.41ID:VidAWJId
なるほど
ありがとう!
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 12:44:36.67ID:HUmWTlvP
SP8(1990)、シーズン3(1995)で、1992に他界した設定みたいね。オッチャンのワイがリアル中学生だった年(´・ω・`)
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 12:55:23.21ID:S+qIVXKE
倍賞美津子本人は、アマゾネスが亡くなった設定になってショックだったって確かコメントしてたような
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 15:35:43.92ID:LRs6EAIl
カンカンほどじゃなくてもああいう堅物ってどの会社にもひとりくらいいるよな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 15:59:58.21ID:p5zyvFcO
ありがとう!スッキリ!
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 16:28:02.74ID:7Msi8c1v
男手ひとつで奮闘する、を描きたかったのか
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 16:52:44.64ID:jmfXw7Ey
まるでロッキー6のエイドリアンかよ
382名無し募集中。。。
2024/12/19(木) 16:56:14.89ID:V42thjFC
アマゾネスは金八以上に有能だもんな
夫婦二人三脚だと下手したら金八霞んじゃうしね
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 21:06:50.32ID:C/Z1ay8c
小山内先生が、どうしても男やもめの金八を描きたくて倍賞と話し合って
降りてもらったって40周年の時に週刊誌の金八特集で言ってた
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 08:26:15.01ID:FnwfVDUN
ありがとう
長年の謎がとけました
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 09:15:28.61ID:97spJpal
金八が悦子先生と結婚して家族を持つという構想はなかったんだろうか?

俺的にはファイナルの後に悦子先生と再婚したと勝手に想像してる
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 10:12:44.39ID:FnwfVDUN
それはそうだよね
当時も今も悦子先生と…ってのが自然な気がしてた(る)

再婚想像同意
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 12:17:42.72ID:52/6OBJD
アマゾネスはまたげばスグ出来るタイプだから
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 14:28:27.23ID:iTENZIDQ
マッ金隠しで笑っちゃう祐子がかわいい
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 14:42:45.95ID:FnwfVDUN
天路先生、健康な証拠ってことで
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 14:53:05.86ID:kCLTDEgc
>>387
これ酷いこと言ってたよねぇwwwwめっちゃ笑ったけど
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 16:11:54.13ID:+o+HSSya
>>388
あれ武田のアドリブだったのかな
他の生徒も噴出してた
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 18:07:10.55ID:jJfi3gDo
>>385-386
その辺も含めて定年後の金八を描いてほしいね
乙女や幸作が主役のスピンオフでもいいから
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 18:37:41.70ID:MHCakb/M
みんな同じ学校が良いな
どうせ振り分けられちゃう

という会話があったが、この頃は学校群制度という都立高校暗黒の時代だったんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 21:44:23.45ID:M+GthZ6X
>>392
ファイナルで悦子先生が金八に別れ際に「悦子と呼んで下さい」と言ってたから多分悦子先生は金八に恋愛感情持ってると思うのよね

悦子先生と再婚した後の金八を描いて欲しいね
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 00:31:10.03ID:vpJf3NdT
大吾が7個梅ヶ枝餅食わされた話、上林先生が「職員室にお土産を持ち込むのは悪習だ」と言ってて当時にしては進んでる考えだなと思った
個人的には上林先生に賛成だわ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 16:17:57.64ID:o5+FYkzE
Specialでは学級委員だった女子がすっかりキレイになってる
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 16:59:54.87ID:ij/UZnNs
>>394
いらん
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 18:06:02.84ID:zDYw6Ilw
ヒロコを病院まで走らせるんじゃなくて車で送ってけよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 18:25:31.47ID:Pa3KXFLf
卒業式で乾先生が卒業生答辞と言ったら周りからちょっとちょっとと言われたのは
プログラムの順番を間違えたから?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 18:27:45.29ID:Pa3KXFLf
職員室に戻ってきたとき「僕だって順番間違えたし」と言っていましたね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 18:34:27.23ID:Gd9qPNER
乾先生、平成のシリーズではなんだかんだ金八っつぁんの良き理解者になってるとは、この頃の尖りまくってる乾先生からは想像つかないな
第7の最後の方なんて生徒の薬物乱用事件で辞めようとしてた金八っつぁんを必死で慰留してたくらいだし
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 20:48:36.26ID:bUnILriv
SP6で、やっと金八先生と理解し合えた場面があったはず
久々に見たくなったわ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 23:11:49.25ID:SwD5tQqG
カンカン
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 04:13:32.32ID:bUvGTKIv
思い出して確認したのでこっちに
次郎がヤヌスの鏡の河合その子や竹内力の友達グループで出演してる
ヤヌスの鏡のwikiで追ったけどリンク先は生年月日からおかしいのでwiki間違えてるな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 15:27:49.39ID:LD10xlpP
アヌス鏡合わせ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 15:59:57.34ID:toHPToVu
リアルタイムで金八先生を見ていた人は
SP1で倍賞美津子が妻になってるのを見て仰天したんだろうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 16:47:46.51ID:VW4WopGw
した
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 17:36:42.60ID:yek1st3R
悦子先生にまたいでほしかった
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 14:57:57.33ID:pN02jMOu
スペシャル2
ボコボコにされる金八先生かっこ悪いけどかっこ良かった
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 16:14:40.72ID:JrwqN3Jj
うん
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 17:29:06.61ID:klbm7ntR
12月26日 木曜 18:00 -23:46 TBS

世界衝撃映像100連発&TBSベストシーン映像祭
TBSテレビ70年!もう一度見たい番組を国民一斉アンケート! 逃げ恥…JIN…義母と娘…コウノドリ…アンナチュラル…金八先生…高校教師…泣けた名作ドラマの“ベストシーン”が続々!
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 08:38:31.15ID:XTAxP3y7
加藤転校初日って余計なことした松浦が悪いわけだから、加藤たちが謝罪を要求するのってべつに間違ってないよな?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 10:37:36.97ID:41GjwIvz
加藤たちが学校に謝罪を要求するのも分かるが、
その前に松浦邸をチミドロで襲撃(復讐)するのが先だろと思った
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 12:56:44.65ID:8427yeXR
>その前に松浦邸をチミドロで襲撃(復讐)するのが先だろと思った

なんか笑ったw
先に手(足)を出した松浦より、その松浦ではなく加藤を止めたセンコーにむかついたんだよね、やつらは
センコーと学校は敵という思考しかないんだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 14:16:55.85ID:3m2fXKkW
でも足かけられた位でチミドロが松浦宅に襲撃じゃ加藤情けないだろw
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 17:03:56.19ID:F7AxSjnr
あの当時、教師が生徒に謝るってのはよほどのことだったんだな
確かに老害と言われる人の中には謝ったら○んじゃうのかって思うくらい謝らないのがいるし
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 19:24:30.30ID:12+9r7SJ
私の病気を自信満々に仮病と決めつけて他の生徒の前で嘘吐きと罵った
保健体育の屑教師 石原🇰🇷ってジジイがいた
医者の診断書を持って行ったら「お前の親父が医者に金を払って偽の診断書を書いてもらったんだろ?」って
捨て台詞を吐いて謝りもしなかった
こんなゴキブリ野郎が後に校長になるんだから先公にとって昭和時代は天国だっただろうよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 19:44:18.41ID:pBIpF3qV
隙あらば自分語り
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 20:53:12.53ID:QSWIrfLj
卒業した後の八重子は美人であると同時に色気がすごい
惚れた
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 22:24:49.79ID:VNfHVD2g
色気はすごくわかる
美人っとのは昔も今もよくわからなかった/わからない
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:08:58.81ID:dA8Bhe2j
うちの地元に八重子っておかっぱの座敷童みたいな子がいたから
名前だけで敬遠してしまう
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 11:39:39.60ID:T4pSUpea
SP4
最初の方見て胸糞回だと思ったけど、なかなかよかった
夢の中で泣いたような不思議なさわやかさを残して流れ過ぎてゆく青春を見た感じ

いじめられっ子の親の職人がうざかったけど、いじめる側に回ったらどついて謝りに行ったとか、筋が通った職人なんだと思った。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 17:11:35.80ID:3w4bkQdB
SP4に出てた天パーのメガネっ娘が何気に目立っていた
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 18:59:55.33ID:QAnOAkop
SP5
暴力事件を隠蔽しようとする教員の体質にうんざりするわ
この点に関しては金八を支持するよ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 19:53:08.30ID:AseMHXJ3
SPで桜中が本田校長の時代が一番の暗黒期だと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/30(月) 08:38:27.42ID:OPXEtLZn
sp2、オープニングが終わって
電車が走ってるシーンで赤字でタイトルが表示されるはずなんだけど
TVerだとタイトル出なかったな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/30(月) 16:46:16.31ID:q/gf7wl5
>>425
SP6
流産と聞いて受話器を置いた後ニヤリとしていたのが悪どさ全開だったわな
生徒の希望を受けて親には言わないってのも生徒のためじゃなくて自分の保身のため
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/30(月) 16:59:40.02ID:q/gf7wl5
親への説明などあとは担任の坂本先生の仕事って言ってのけたのにはカンカンや教頭までもがあきれていたな
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 13:26:11.30ID:8DIlWb+Q
正月は池内商店のような茶の間で過ごしたい こんな茶の間ある家もう見ないなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 13:34:38.43ID:KWz1MQhl
そうだね
あそこは結構風通し良さそうだけどw

うちの実家あたり(ド田舎)はまだ各家庭茶の間があるっぽい
でもまあ親世代までかなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 13:34:39.61ID:KWz1MQhl
そうだね
あそこは結構風通し良さそうだけどw

うちの実家あたり(ド田舎)はまだ各家庭茶の間があるっぽい
でもまあ親世代までかなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 13:35:04.25ID:KWz1MQhl
失礼、ダブった
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 13:31:50.30ID:ARungABk
金八2を超える学園ドラマはない
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 13:37:33.21ID:Hg06TQk2
熱中時代
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 21:57:37.30ID:Y/GU7//L
当時は感じもしなかったが歳とって国井先生の魅力に気づく 一見クールだがアレの時は燃え上がりそうだ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 22:30:46.25ID:4fFuRYtT
まあスクール・ウォーズと双璧かな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:11:19.32ID:T9BMlwcx
>>435
池波志乃と竿姉妹だもの
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 19:40:52.27ID:GIOOlfjp
竿が亡くなったのは去年か。江守徹も全然表舞台に出てこれないからそろそろ危なそう。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 08:32:58.86ID:hscqjvCH
腐ったミカン#o優・直江喜一が吉本興業入り 上場企業管理職との二刀流継続、新喜劇でも「いい勉強」
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/01/07/0018517061.shtml
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 11:04:18.68ID:RLjEgpXE
素敵な生き方
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 12:47:15.76ID:xzSMDWg7
なんでよりによって吉本なんかに
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 13:51:32.44ID:kU2HEX5B
おお
岡村と濃い話ようつべとかでしてほしい
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 14:48:04.43ID:wofvFWyS
直江さん、吉本に行ったのか
お笑いのセンスはありそうだけど意外だったわ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 16:22:13.96ID:ez0LYUXM
悠々自適な年金生活をあえて選ばないのかっこいい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 18:12:56.87ID:xzrknYtK
オレ、大阪だから観れる機会増えそう
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 19:56:29.21ID:x8POEuWx
>>439
えー
少しは露出増えるかな?
普通に連ドラとかで配役されたらいいんだけどなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 20:20:00.60ID:7hy85mch
【TM】テゴマスHAPPYファンスレ【ヒカリ】

http://2chb.net/r/entrance/1735956405/

テゴマスHAPPY活動大好評実施中!テゴマスのサブスク解禁は必ずある。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 20:50:38.72ID:0IG0RBzj
CR金八先生




押せ!!!

<<<加藤ぉぉぉぉぉぉぉ>>>


押せ!!!!!!

<<<松浦ぁぁぁぁぁぁぁ>>>


ピチュン

クレナズムマチノ…ヒカリトカゲノナカ…



ヒトトシテ…ヒトトデアイ…



ボクハ…セイエンオクリマス…



イマワタシタチニ…タイセツナモノハ…
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 01:13:13.71ID:5d2RkIKH
>>439
コレの記事を見てナイナイのラジオにメール送ったら読まれたww

建築会社との二刀流とか、岡村さんとの共演が見たいとか、TVerで順次配信されてて毎日楽しみにしてるとかも書いたけど
作家さん判断で読まれなかった模様

25年前から聴いてるラジオなのでグッズ貰えるの嬉しいわ

URLリンク貼れやんわ悔しいわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 07:53:04.93ID:JPjVqNiY
おめ~
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 10:29:12.66ID:aja0rjng
佐知子の作ったカレー?を味見する時の松浦の親父が年寄り独特の口の動きで何回見ても汚ならしい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 15:49:17.75ID:EkMTdDoX
SP8
OPで大川明子役が大川明子になっていてなんじゃこりゃって思ったけど役名を芸名にしたのね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 20:31:07.58ID:XHqCn15Y
>>451
汚らしいとは思わなかったけど、一挙手一投足に嫌悪感はあった
中3の父親にしては老人っぽかったよね
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 23:09:53.72ID:EkMTdDoX
若いころは仕事に打ち込んで一財産築いてから嫁さんをもらったって設定なのかもしれない
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 02:20:31.13ID:mBnm6pDS
川上麻衣子 出世作「金八先生2」出演時の意外すぎる事実明かす「ちょっと寂しいですけどね」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/12/kiji/20250112s00041000315000c.html
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 08:15:25.89ID:JB3wVqrk
各回メインの生徒ってどうやって決めてたんだろう
ある人とない人がいるもんね
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 08:30:02.47ID:iTpeZQRN
脚本が先
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 08:51:13.82ID:kBF6dBpu
第1シリーズだとジャニーズ前社長がメインの回もあったりする
https://x.com/nekosaku2/status/1658065002362966017?t=cG7IMQQXGy0jM9lCSZV9JQ&s=19
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 09:58:05.78ID:Z6qkrkBq
>>455
というかどのシリーズもヒロイン•マドンナ生徒のメイン回ってなかったような?
そもそも金八シリーズのヒロイン•マドンナ生徒は主人公生徒に恋したり幼馴染であったり過去に対する理解者であったりする人物というイメージある
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 10:12:31.84ID:kBF6dBpu
そうそう、1度だけメイン回を貰える人はそれ以外の回で全然目立たいポジションだもんな
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 10:18:37.16ID:hKalywWL
個人的には普段目立っていなくてもシリーズ終盤でメイン回をもらえる役はなかなか美味しいと思う
第1の屋島みゆきとか第2の佐々木博子とか
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 13:29:04.16ID:XPD7LzvX
>>458
シリーズ通してのメインヒロインだったからいいじゃないか
その代わりなぜか4でメイン回もらえたし
>>459
1のシリーズヒロインって誰になるんだろう
雪乃ならメイン回たくさんあったな
でもマドンナではないか
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:20:06.82ID:HkGHm77D
金八の給食食い 早食いで下品だが旨そうなんだな ぶっかけ汁とナポリタン吸い込み
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 22:54:42.36ID:e5AKhG/x
>>453
おじいちゃんぽい父親をパパと呼ぶ悟カワエエ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 17:57:12.60ID:2+HcqFrI
実は冬のライオンも結構名曲だった
HOTELの一平の兄貴分のチーフもよかった
生きてさえいればヒロくん・・・
466がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/01/22(水) 17:05:02.88ID:sfeBvZLa
Tverでシリーズ4も終わりに近づいてファナルまでやるんだろうけど、あの世情が聞けるのは何年先になるんだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 17:10:38.01ID:fKuV8P93
早けりゃ今年中
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 18:16:04.38ID:RBEKNjxK
ちょっと見放したすきについていけなくなっちゃったけど、またすぐ再放送してくれるよね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 18:35:47.69ID:J9CN7j2b
ユーネクストへどうぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 19:34:15.77ID:Ary7lEo3
第1〜第3シリーズまではTverの公開最終日に1話ずつ見ていたけど
ようやく第4シリーズで公開日に追い付いてきた。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 14:59:36.74ID:Jtv4M0MI
両国国技館に金八と八重子
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 15:17:33.28ID:ZLReW6Rg
Xで画像見るまでわからなかった
テレビ画面で探したんだけどね
なんつうか変わりすぎてて…
言われて見ればわかるけどw
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 15:46:30.01ID:7lLKMsL9
おじいちゃん…

3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 15:53:14.45ID:bFnmqM/p
>>471

大相撲初場所 千秋楽☆2
http://2chb.net/r/livenhk/1737872016/49
>>1
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:05:14.38ID:oX+xc+2G
大相撲中継、最前列に美人女優が降臨! “まさかの2ショット”に「金八先生と迫田八重子がいる」ファン騒然
https://times.abema.tv/articles/-/10161278
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:14:05.24ID:bFnmqM/p
>>1
大相撲初場所 千秋楽☆3
http://2chb.net/r/livenhk/1737872945/
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:17:06.43ID:bFnmqM/p
>>1
大相撲初場所 千秋楽☆4
http://2chb.net/r/livenhk/1737874349/
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:49:15.20ID:X5Of6tRX
がっつり映っとるな、金八と八重子。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:52:30.15ID:ZLReW6Rg
坂本金八は田沢悦子ではなく田口八重子を選んだというのか・・・ッ!
480名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 17:00:54.08ID:ruuI/fKi
3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 17:05:43.62ID:YhQEd5Dh
愛人とか揶揄されることはないんか
もう立たんか
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 19:30:58.51ID:05waImBV
金八の新作観てるみたい
海援隊のコンサートに行った回のような
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 01:17:36.50ID:uAUDf/sp
>>482
思った思った
懐かしかった
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 07:35:02.41ID:bgcHFniG
未だにこんな話題になるって第二シリーズはすげ〜な
こんなの50後半以上しか興味ない話題だと思ったけど
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 12:41:32.49ID:0eZErbEx
相撲見る層とかぶってるだろうし年齢層
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 12:46:53.75ID:uAUDf/sp
先日Tverで放映されてたせいもあり、タイムリーというかフレッシュというか
金八ネタには食いついてしまう
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 12:53:26.21ID:tpRSEWYG
Tverで放映する事はない
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 17:19:33.74ID:8dphYiTp
金八の1と2をフルで観たことないから1って想像以上に昔ってことか?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 18:15:08.78ID:7hCE/yj5
2が55年で1が54年なので1年前が1ですね
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 01:01:39.08ID:8wJDJu5S
>>489
どうもです
調べたこともなくて
小学校にも上がってないし親が観てたとしても俺は観てない可能性大だわ
不良少女と呼ばれては不良ドラマ?としてガキの頃に観たのは覚えてる
うちの子にかぎってなども
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 01:13:23.82ID:gazRwNU2
>不良少女と呼ばれては不良ドラマ?


うちの子にかぎってはうちの子ドラマ?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 03:00:06.31ID:K0b/g673
推しの子供になるのが推しの子ドラマ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 19:13:17.77ID:Uospem/H
僕 推しになっちゃった
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 09:35:30.40ID:f9uxVvfs
加藤の個別授業で国井が自動車のメカニズムを黒板使って説明しろみたいなこと言ってたけど
そんなの中学生に無理やろ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 10:10:17.10ID:YqauZi3R
同意
でもいい問いかけだとは思った
ああいう風に言われると考えるようになるなあと
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 19:16:16.12ID:x/gmQqoN
ガキにおばさん呼ばわりされたぐらいでいちいショック受けるか?国井
池内は「国井先生は独身だから」とか的外れなこと言ってるし
そういう問題じゃねーだろw

lud20250201152829
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1725271056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「3年B組金八先生 第2シリーズ part17 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
3年B組金八先生第5シリーズ5
3年B組金八先生第5シリーズ4
3年B組金八先生 第2シリーズ
3年B組 金八先生 第7シリーズ
3年B組金八先生第7シリーズ part2
3年B組金八先生第7シリーズ part4
3年B組金八先生第7シリーズ part6
3年B組金八先生 第1シリーズ part6
3年B組 金八先生 第8シリーズ★2
3年B組金八先生 第1シリーズ part4
3年B組 金八先生 第8シリーズ★4
3年B組金八先生 第5シリーズ Part9
3年B組 金八先生 第8シリーズ★3
3年B組金八先生 第2シリーズ part15
3年B組金八先生 第2シリーズ part11
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part6
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part4
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part5
3年B組金八先生 第2シリーズ part10
3年B組金八先生 【第5シリーズ】part?
3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第9回
3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第8回
3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第10回
3年B組金八先生シリーズの女子生徒 Part.3
【幸作】3年B組金八先生 第5シリーズ【健次郎】
【直】3年B組金八先生 第6シリーズ Part5【政則】
【赤嶺繭子】3年B組金八先生 第6シリーズ Part8【佐藤めぐみ】
こんな3年B組金八先生はいやだ!
こんな3年B組金八先生はいやだ! Part4
こんな3年B組金八先生はいやだ! Part3
3年B組金八先生part1、2の名言を集めるスレpart6
スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜24年目
スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜26年目-2
スクール☆ウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~27年目
スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜26年目
池田先生⇔竹島
金八にてパンチラが出たことについて
◇さよなら、小津先生
3年B組貫八先生 その2
【長渕剛】家族ゲーム【吉本先生】
【松原智恵子】ある日わたしは【国井先生】
ゆでたまご先生が可愛そう。齊藤京子酷い!!
【テレ東月22】鈴木先生 17時限目【長谷川博己】
【テレ東月22】鈴木先生 18時限目【長谷川博己】
【悲報】竹中平蔵先生、統一教会を擁護しまくるが話題にも上らない。アンチからさえ無視
富豪刑事シリーズ
DD Fateシリーズ
ケンちゃんシリーズ 3
必殺シリーズ総合 168
B&W805シリーズを語ろう 14
■三毛猫ホームズシリーズ■
メダロットシリーズ愚痴スレ
オウガバトルシリーズの音楽
カスタムメイド3Dシリーズ Part240 ©bbspink.com
芸人を競走馬に例えてみたシリーズ
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 276
【おっぱいコピーシリーズについて語りましょう!】 ©bbspink.com
タオルケットをもう一度シリーズ105
日本シリーズ第2戦 ダイエーホークスvs読売ジャイアンツ
LOVELY×CATIONシリーズ 79日目 ©bbspink.com
【Xiaomi】Pistonシリーズを語れ【1more】
【Amazon】FireTVシリーズ Part16
んじゃあ逆にいま元気なゲームシリーズって何だよ
ピース・バージニア・リーフ・シリーズ
タミヤMMシリーズを応援するスレ36
17:49:53 up 31 days, 18:53, 0 users, load average: 89.50, 90.26, 90.57

in 0.011919975280762 sec @0.011919975280762@0b7 on 021407