Live DVD & Blu-ray 『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』
2023.1.25 RELEASE
■Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス - 2022.6.19 YANMAR STADIUM NAGAI - 完全版
(収録曲)
01. OPENING
02. 終わりなき旅
03. 名もなき詩
04. 海にて、心は裸になりたがる
05. シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
06. innocent world
07.〈MC〉
08. 彩り
09. 口笛
10.〈MC〉
11. 車の中でかくれてキスをしよう
12.〈MC〉
13. Sign
14. タガタメ
15. Documentary film
16. DANCING SHOES
17. LOVE はじめました
18. フェイク
19. ニシエヒガシエ
20. Worlds end
21.〈MC〉
22. 永遠
23. others
24.〈SE〉
25. Tomorrow never knows
26. 光の射す方へ
27. fanfare
28. エソラ
29.〈MC〉
30. GIFT
31.〈ENCORE〉/〈MC〉
32. HANABI
33.〈MC〉
34. 生きろ
35. ENDROLL
全25曲
■Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス - 2022.5.10 TOKYO DOME - 完全版
(収録曲)
01. OPENING
02. Brand new planet
03. youthful days
04. 海にて、心は裸になりたがる
05. シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
06. innocent world
07.〈MC〉
08. Over
09. Any
10.〈MC〉
11. くるみ
12. 僕らの音
13. タガタメ
14. Documentary film
15. DANCING SHOES
16. ロックンロールは生きている
17. ニシエヒガシエ
18. Worlds end
19.〈MC〉
20. 永遠
21. others
22.〈SE〉
23. Tomorrow never knows
24. fanfare
25. エソラ
26.〈MC〉
27. GIFT
28.〈ENCORE〉/〈MC〉
29. Your Song
30.〈MC〉
31. 生きろ
全 23 曲
Live DVD & Blu-ray『Mr.Children 30th Anniversary 半世紀へのエントランス』特設サイト
https://www.toysfactory.co.jp/artist/mrchildren/20230125/ Mr.Children 30th Anniversary キャンペーン “Dear Mr.Children 1992-2022” のお知らせ
デビューアルバム「EVERYTHING」から、シングル、アルバム、映像作品(一部限定作品などを除く)を対象とした「Mr.Children 30th Anniversary キャンペーン “Dear Mr.Children 1992-2022”」が実施されます。
※2023年1月25日発売 Live DVD & Blu-ray「Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス」は対象外となります。
12月1日(木)より対象商品をお買い上げいただくと、“Dear Mr.Children 1992-2022” ステッカーを先着でプレゼント。さらに、ステッカー裏面に掲載された応募フォームよりご応募いただいた方の中から抽選で100名様に、“Dear Mr.Children 1992-2022” オリジナルポスターをプレゼントいたします。
■キャンペーン開始日:2022年12月1日(木)~
※ステッカーの特典は店舗によりなくなり次第終了となります。
※一部店舗・オンラインショップは対象外となります。店頭、各オンラインショップでご確認ください。
※キャンペーン開始日はお店によって異なることもございます。
キャンペーン特設サイト
https://campaign-communication.jp/s/mc2022cp/ バクナンもsumikaも、本番前のリハで本番でやらなかった曲を1〜2曲やってるらしいんだけど、それって観客は観れるの? 曲名書いてる人いるから音漏れなのか、公開リハなのか
>>4
フェスで出番前のリハ本人がやるバンドもいるけど大物はやらないことが多い
sumikaはいつも公開リハしてるよ >>4
フェスだとサウンドチェック自分でやりたいバンドもある。 1.終わりなき旅
2.innocent world
-MC-
3.HANABI
4.Tomorrow never knows
5.Worlds end
-MC-
6.生きろ
こんな感じだな
ワルゼンじゃない!セトリ変わりそうと期待させて位置変えてやるパターンだな
1.HANABI
2.名もなき詩
3.Tomorrow never knows
4.Worlds end
5.ニシエヒガシエ
-MC-
6.GIFT
コラボでイノワー
普通に先週のセトリからランハイ除いて、himawariのところをイノワーにしてほしいが、桜井大好きなステージサイドがない。
なのでおそらくハンドマイクの曲は演らないな。なのでトゥモネバはどこかに入れてhimawari抜いてほしい
ワルゼンはどうせ演るだろう
ワルゼンは絶対やる
むしろこの期待を裏切らないで欲しいw
席がひどい
席が上すぎてセンターマイクで歌ったら多分スピーカーで桜井の顔が隠れる
JENもおそらくほぼ見えん
見切れでもねえのにこれは、、
まあ当たっただけマシなんだけど
ホルモン、ミスチルネタぶっ込み過ぎだろwww
長居にも花来てたしやっぱり親交あるのかね
SETSTOCKだったかでもホルモンはミスチルの名前出してた気がする
ナヲ姐「今日夢で桜井さんと寝てきた」「初めてもらっちゃった」
ダイスケはん「最後に届けますTomorrow never knows」「どんなシーソーゲームだよ」
ホルモンめっちゃ楽しかったけどその前にダイノジ出てきて萎えた
>>17
ホルモンはロッキンの時もB'zの名前めちゃくちゃだしてたよ。 ダイスケはんが首ヘルニアで入院した時に
「ミスチル桜井さんが何度も連絡くれて励ましてもらった」ってテレビで言ってたな
曲が出来たら送り合う仲とも言ってた
ホルモンはフェスでミスチルと共演するとき必ずネタにするからなw
>>33
ミスチルとしてはそうだね
桜井単独だとサマソニ 2019でもネタにしてた >>35
サマソニ2019って1曲ゲストで出ただけじゃん(笑)
今日の終わりなき旅の間奏MC見物だな サッカー日本代表へのエールってことで、fanfareとかやらんかな
ワールドカップだったら勝利の笑みをのミスチルカバーききたい
ミスチルでウカスカカバーとかこのスレのやつ発狂しそうw
ホルモンからの流れがヤバい
このあと本当にミスチル大丈夫か?
アリーナにミスチルファン何て居らんしかなりアウェーになりそう
>>37
まあ細かいこといいじゃないの
毎回ネタの仕方も面白い ワルゼンってそんなに演るんだ!フェスで久々にミスチル見る勢としては嬉しいけど
タイトル的に完全にACIDMANだしやりそうね
ミスチル控えてるのにエルレ終わったら若い子達帰るのみて時代の流れを感じるわ
>>46
桜井かなり気負ってると思うわ
まあ先週のセトリでいけば滑ることはないと思うが果たして… >>48
ミスチル地蔵とか言われるけど結局どのアーのファンもそんなもんだよな ミスチルが発表されたの遅かったしファンは余り行ってないんじゃない?
ホルモンやエルレは発表前から予想されてたって聞いたけど
サッカー見たさに早く帰る人も多そうで心配
and I love youやるんじゃないかなあ、ギターの音出しから予想
>>58
黒いアコギ?
スカパラの時と同じなら名もなき詩じゃね 名もなきはやりそうだね、ギターの歪みの感じがそのまんまだった
何か斎藤工出てきてミスチルの時間削られてるぞ(笑)
1.終わりなき旅
2.名もなき詩
3.HANABI
4.himawari
5.生きろ
>>65
ミスチルが出る前に来たらしい。セット変えの時だと思うからどのみち時間は変わらん SAIセトリ
1.終わりなき旅
2.名もなき詩
3.HANABI
4.himawari
5.生きろ
ワルゼンなくなってた笑
オワタ
01.終わりなき旅
02.名もなき詩
MC
03.HANABI
04.himawari
MC
05.生きろ
Twitterは絶賛だな
やっぱりフェスはこのくらいのセトリでいいな
MCで「歓声が聴こえるライブ、久々です!やっぱこれだよなー!」
「じゃあ一緒に歌えるやつを」でHANABI
声絶好調
アウェーとか気にしなくてよかったわ
完全にホームになってた
今日の感じなら桜井もかなり自信付いたんじゃないかな
各年代の代表曲やって最後に新曲やるのはこういうフェスなら一番良いセトリじゃん
スカパラセトリ
1.終わりなき旅
2.Worlds end
3.HANABI
4.名もなき詩
5.ランニングハイ(スカパラコラボ)
6.himawari
7.生きろ
SAIセトリ
1.終わりなき旅
2.名もなき詩
3.HANABI
4.himawari
5.生きろ
てか他のアーティストとマイクの音量違いすぎなんじゃないかってくらい声デカかったわw
エルレも最後新曲だったけど今日はエルレの圧勝だったわ
生きろじゃなくてイノワーならフェスとして完璧だった
フェスにまでメッセージ性を込めるのがミスチル流というか
ほんとそれ
最後イノワーとかエソラとかで盛り上げて終わって欲しかった
このド定番聞くためだけに15000円出したヲタは凄いなw
別にいいだろ
他のアーティストだって有名シングルばかりずらーっと並べないから
むしろ有名シングルしかやるなってしつこく主張する人はこういうフェスへの参加少ないんじゃないかと疑うわ
ワルゼンを過剰に忌み嫌った後の標的は生きるか
確かに最後イノワーだったらフェスセトリとしては究極のライブだったな。でも今日のミスチルは格に違いを見せつける圧倒的なライブだった。
エルレよりも全然凄かったわ
名古屋行った俺的には15000円返してほしい
終わりなき旅始まりと生きろ終わりはもうこれっきりにしてくれ
そしてHANABIも
ACIDMAN25周年おめ
僕たちは30周年
これジョークとして取る客じゃないだろう
驕りと思われてたぞ
何気負ってんだよ
15000は別にミスチルだけの為の値段では無いですよ
時間が決められてるんやからこれくらいやと予想出来たやろ
HANABIの声出し解禁に参加できただけで元取れたわ
ACIDMANを見ずにMr.Children終わってすぐ帰る客多すぎて草
トップがミスチルなら終わった時点でほとんど帰るだろ
興味のないアーティストなんか地獄の時間だからな
35分なのは分かってたけど5曲はないわ
終わりなき旅から生きろまでかなり気合入って今日はパワープレイで押し切った感じ
名古屋のほうが良かった
>>48
時代の流れってエルレだって50歳過ぎのオジサンですがw >>106
そのバンド誰一人として50過ぎてねぇぞ嘘つき >>106
なんで息を吐くように嘘がつけるの?チョン? エルレ目的で行ったけどミスチル良いやんけ
演奏も歌も上手いし詳しくない俺でも知ってる有名な曲を聞けたの嬉しかったわ
細美は来年で50歳
他メンも50手前
ほぼ変わらんだろw
全体的に歪みギターサウンドで盛り上げている感じのフェスだったから、愛犬クルでも披露すればよかった。
長年ミスチルライブに行ってるけど、フェス系のイベントには行ったことがない
なぜならミスチル以外のアーティストに1ミリも興味無いからw
評判良いな、久々のフェスでこんな反応いいと本人も自信になりそう
声の心配も無いようだな
オワタ
最後写真撮影でも全員出てきた
桜井がトシローにハット被せられたw
スゲーエンディング映像でサポメンsunnyの名前までクレジットされてた
無難すぎるセトリ&半世紀でもやった曲ばかりだし、ミスチルの為だけに来た人は余程の良席でない限りガッカリしたかもね
フェスって特定のアーティストのためだけに行くものじゃないかはそこを履き違えてる人は辛かったかもな
1日通していいフェスだったわ
>>115-116
他の出演者のロックバンドのファンの人達が今日のステージ観てミスチルゴリゴリロックバンドだったって言ってくれてるのが嬉しいねぇ 無難オブ無難なセットリストだな
フェスだからこんなもんか
ニシエヒガシエとか激しい曲があってもよかった
なんか桜井写真撮影いじられてたのはわかったけど舞台上人多すぎてなんもわからんかったw
気づいたら帽子被ってたw
>>124
2枚目の写真撮る時にTOSHI-LOWがわざわざ桜井のとこまでハット被せに来て、その流れで大木と肩組んで写真撮ってた。ホントTOSHI-LOWはミスチル地蔵イジリといい粋なことするよな。桜井ニコニコだった。 まあACIDMANのスレに、このメンツなんだから
ニシエヒガシエやREMやれよと書いてあったけどもw
こういう5曲なのは予想通りだしまぁ最適でしょ でもハナビよりはニシエヒガシエやるべきとは思う
ドラムの一悟がドラマー会繋がりでjenと話してたな。この辺りの繋がりもあって今回呼ばれたのかな
ロッキンオンのこれくらい攻めて欲しかったw
1:Dive~シーラカンス
2:手紙
3:マシンガンをぶっ放せ
4:ニシエヒガシエ
5:光の射す方へ
6:Tomorrow never knows
7:花
8:優しい歌
スカパラに続き声絶好調との事とライブも良かったみたいで良かった
駅前のストリートピアノのヒマワリめちゃくちゃ良いんだが
>>127
いや知名度考えたらどう考えてもHANABIでしょ。 初見の人には有名曲も多いしパフォーマンスも最高だったから評判良いのは納得
ファンとしてはセトリをもう少し盛り上がる曲で組んで欲しかったかな
>>125
ありがとう
大木が被せたのかと思ったらトシロウだったのかww いやー本当に良かったわ
確かにいつもの定番セトリだったけど声がしっかり出ていたし最高のパフォーマンスだった
他のアーティストも良かったし行って良かった
フェスのセトリとしては超いいやん
生きろがイノワーだったらなと思ったけど、今年のテーマは一貫して”生きろ”なのかね
個人的には細美の口からMr.Childrenってワードが出たのが嬉しかった
楽屋で初絡みなのかな
>>136
そこをイノワーじゃなくて生きろにするのがミスチルなんだよね >>137
めっちゃ分かるわ
rebornartの石巻のイベントに細見出てたけど、櫻井が出てないイベントだったから、直接同じイベントに出るのは初めてだよな。TOSHI-LOW然りホントに近くなったな 最後全員出てきた時JENとナカケーはステージ上の別のバンドに結構話しかけてたけど桜井と皇帝はそんな感じでもなかった
桜井さんバンドマン達と一緒にサッカー見てるみたいだな
ACIDMANの曲のテーマ?にも合ってるから納得だけどな生きろ
>>132
知名度だけならそうだけど客層のニーズ的に。知名度枠は名もなき詩終わりなき旅で十分な気するし、言うてロック好きならニシエヒガシエはある程度は知られてると思うから ハナビがだめってわけじゃないかど >>132
知名度だけならそうだけど客層のニーズ的に。知名度枠は名もなき詩終わりなき旅で十分な気するし、言うてロック好きならニシエヒガシエはある程度は知られてると思うから ハナビがだめってわけじゃないけど >>139
石巻で言えば災害復興でもapと東北ライブハウス大作戦とで同じ方を向いてるし、これを機に距離を縮めてほしい >>140
ナカケー誰と話してた?
jenは顔が広いな。スカパラ谷中とも飲み仲間って言ってたし >>140
ナカケー誰と話してた?
jenは顔が広いな。スカパラ谷中とも飲み仲間って言ってたし >>129
鬼神降臨の日ね 懐かしい あれは若いからできた感はある >>129
鬼神降臨の日ね 懐かしい あれは若いからできた感はある お前ら連投しすぎ草
重くてエラー出てもちゃんと投稿されてるぞ
正直ここでスカパラのセトリ見た時は半円と変わり映えしねーなつまらんと思ったけど
実際聞くとさらに曲減らしてるはずなのに満足感すごかったわ
半円が声微妙だったのもあるのかいつもより圧倒された
周り全くミスチルファンいなかったけど
生きろ終わった頃にはヤバイヤバイざわついてたし
生きろはどうだった?
ツアーではキレイに歌い切れたの見たことなかったけど調子良かったなら声出てた?
生きろは先週も今日も完璧だったよ
やっぱミスチルはZeppよりアリーナ規模のほうがしっくりくるな
>>125
いちいち地蔵絡めるのどんだけ気にしてるん?笑笑
いちいち余計なこと毎回突っ込んでて友達いなさそう エルレやアジカンがキャッチーでテンポの早い曲を散々やった後に、ミドルテンポ5曲で空気を持ってったのは意地を感じたよ
セトリだけ見ると微妙に感じるかもしれんが
直後のACIDMAN担当の前説の人?感動して泣いてたし、フェスの流れにハマってた
>>159
二行で、いちいちと笑を2回も使うなんて友達いなさそう ホルモンとエルレ以外でミスチルに言及したバンドいた?
本当に声絶好調で痺れたわー。
ミスチルのTシャツ着てる人、殆んど見かけなかったし、
エルレん時とかはミスチル受け入れられるか不安だったけど一曲目の終わりなきでいっきに雰囲気変わって持っていった。
圧巻だった。
ミスチル終わって帰る人、結構多かったけど他アーのTシャツ来てる人も結構いた。
マジで今日のミスチルはここ数十年のライブで1番良かったわ。セトリもフェスとしてはあれで大正解。
終わりなき旅も名もなき詩も裏声なしで絶好調で最高だった
台湾初日思い出したわ
>>161
笑2個に突っかかる人初めて見た。定期的に誰かと会話しな。 >>159
読解力なさすぎ…プラスの意味で言ってるだが sunnyのツイで今年最後のステージ発言きたね。ミスチルは仕事納めかな
ただでさえフェスのメンバー的にめちゃくちゃ良いライブなのに、桜井さんもかなり絶好調だったとか今日行った人裏山だわ 一曲目の終わりなき旅とか良い意味でやばそう
曲数はもうちょい欲しかったねえ
フェスだから仕方ないんだろうが
>>171
じゃ今年はYou Tubeもないんか。
まあしゃあないな。
映画を見て下さいて事か。 自分のライブになるとこうはいかない
色んな人に囲まれたフェスでプレッシャーかけられると本気出す
スタンドサイドほぼ最上段で
ステージとスピーカーが被りまくりのクソ席だったが
桜井は何とか隠れずに見えたわ
JENは全く見えんかったけど
アーティストによってはボーカルまで隠れるとかって状態だったからな(アシッド大木とか顔全然見えんかった)一応一般席だったのに
見切れ席の見え具合はどうだった?
生まれて初めてミスチル見れたけど終わりなき旅で感無量で泣いてもうたわ
生きろはあの終わり方がズルいな
あれでめっちゃ盛り上がってた
逆に終わりなきは30周年verのMC挟んでの終わり方は好きじゃないかも
円になって楽器かき鳴らす方が格好いい
一応書いとくと今日もHANABIは原キーだった
半エンで半音下げだったのがつくづく惜しい
チルオタ周りに誰もいなかったけど、一人で盛り上げてきたぜ
エルレ初めて観たけど圧巻だったね。ほんとワンマンみたいに盛り上がってた
>>170
ミスチル地蔵いじりでプラスとかあたおかやな >>185
僕たちがMr.Childrenです!のちょっと変えたバージョン ホルモン目当ての俺的にエルレ=ミスチルーホルモンーその他って感じだったわ。ミスチルの最後の2曲知らなかったしもっと有名な曲やって欲しかったわ。でも初めてのミスチルはめっちゃ良かったし格好よかった!
ちなみに駅前でストリートピアノを引いてた奴がHANABIをやってたけど余韻が冷めたわ。
あんなところでストリートピアノとかどんだけ自己顕示欲の塊なんだよって俺も萎えたわ
俺が通った時はヒマワリとトゥモネバだったけど何曲弾いたんだろ
飯食う時カラオケゾーン見てたけどさすがにミスチル多かったなw
サッカーあるからかウカスカもいたw
何かどさくさに紛れて変なの湧いてるね。NG推奨で
29da-ppcO
Sd33-tmyp
6934-tmyp
今日のライブは、ミスチルファン目線でもめちゃくちゃ良かったと思うぞ。
>>178
見切れ席だったけどJENとサニーは見えなかった
半円のどの席よりも近くて声も絶好調だったから満足 >>178
ステージ上手真横からみる見切れ席だったけど基本桜井と田原しか見えなかった
他は左右のでかいスクリーンで全部見きれる
桜井すらステージ端のカメラマンと被って見にくかった ストリートピアノ、同じく冷めたわ
今日はACIDMANの主催なのであって…敬意がないと感じた
エソラパーカー着たキモオタがスマホ構えたおばさんに囲まれながらストリートピアノでミスチルの曲を弾いていて、地獄だったと言う話
>>129
これ今見ると攻めてるなと思うけど
セトリだけ見るとポプザ01とほぼかぶってるし当時のヲタには評判どうだったんやろ 最前の端の方でミスチルの時に30周年おめでとうみたいな自作のタオル柵にかけてた奴いたけどマジで恥ずかしかったわ
誰のどういうフェスか少しくらい考えてくれよ
終わりなき旅の最初高音で叫んでたのなんて言ってたのかな?「東京〜っ」て聞こえたんだけど
SAIの映像化、、、あるわけないけど、少しでいいから観たいなぁないかなぁないよなぁ
半エン円盤と映画に期待するか!半エンは収録時間すんごい長いけどエンドロール後とかに特典映像くるかな
>>198
acidman主催だからミスチル弾くのは敬意ないってのはよくわからんけど半エンのときもYouTuberが便乗して弾いてるのYouTubeで見たわ >>202
そのアーティストの時だけやってるなら別に良くね。 どうでもいいよ
Twitter持ってくるとか引くわ
別に何も悪いことしたわけじゃないんだか晒す必要なし
マジで今日の声出過ぎててやばかったなー
マイクのボリューム間違えてるんじやないかと心配になったw
自分は最後の桜井さんの挨拶が全面的にかすれて聞こえたんだけど、音響の問題?
盛り上がってるところ申し訳ないが、昨日のあれで喜べる程度なら本物じゃないと思う。
羨ましいよ
>>100
うわ
クレーマーはライブに来たらダメだよ
外に出る事すらな
お客様は神様と思ってそう >>207
Mr.Children単独じゃないし目立ちたくて何かを掲げて勝手な事をすると叩かれるのは当然 >>205
5年前はスペシャで放送してたし今回もあると思うよ 前にいたおっさんおばさん自作のミスチルTシャツ着てたな。
ミスチルの出番以外は座ってた。この人達は最後までおったけど両隣はミスチル終了したらいなくなった。
自作のグッズをつけてるとちょっとウッと思うわw
だいたいおっさんおばさんだけど
公式しか持っていかんな
目立ちたいから自作するのは痛いよ
自作するなとは言わないけど家に保管しとけって思う
何か日の丸フラッグ掲げた凄い痛い奴が居たんだけど見掛けた人居ない?
久しぶりに生で生きろ聞いたらCDと全然違うね
声も出てて最高だった
生きろって最新曲だから演奏してるんだろうけど
ライブだと乗れる訳でも盛り上がれる訳でもないから微妙だよね
ファンは単独ライブ時なら痛くてもまだいいんだけど、他所にお邪魔してる時は痛くないように失礼がないようにしてほしいよな
久々にフェス参加したけどミスチル以外も楽しかったな
隣のやつはミスチル以外いなかったけどせっかくの15000円勿体ないって思ったわ
あと上にも書いてるけどミスチル明けに帰る人かなり多かったのが残念だった
>>226
サッカー観戦で抜けた結構いたみたい
時間がドンピシャだからなぁ 同じだったと思う
暗転した後の歓声が良かった
やっぱり歓声ある方が盛り上がるわ
チルヲタほとんどいなかったと思うけど、
1曲演奏しきってないのにサビ終わりで拍手起こるのがワンマンみたいで不思議だった
個人的には好きじゃないけど歌に圧倒されると自然にそうなるんやろか
他のバンドではなかった気がするが
>>232
フェスでたまにおきる現象だよ。
感動したんだと思う。 >>232
たし蟹
拍手のタイミングがワンマンかと錯覚したシーンが結構あったわ ACIDMANスレでミスチル大絶賛じゃん
これを機にフェス参戦解禁…と言いたいところだがそうはいかないんだろうな
でもアーティスト主催イベントはスケジュールさえ合えばこれからもバンバン出そうだな
ACIDMANはap bankに出てくれたって縁もあったから出たんだろうけど接点がそんなに無いバンドのフェスに出てくれるかはわからないと思う
京都大作戦よりはワンチャンフェスの方がまだありそう
出たことないフェスで一番可能性あるならビバラだろ
むしろウカスカでは出てなんでミスチルでは出ないのか謎なくらい
来年スキマスイッチがフェスやるって噂あるから出て欲しいな
ロックフェスではあえてこのセトリ持ってくけど
逆にスキマ主催フェスではロック曲ガッツリ持っていく気がするw
そういえばラッキーラクーンに9月にスタジアムの映像出来て見たて書いてたな。映画化とかおかしい事考えらんかったら今年中に円盤出せてたと思うわ。
>>243
仲良いというか、未だに定期的にインタビュー受けている程度には付き合い長いし、いつ呼ばれてもおかしくないと思うんだけどね
今度の円盤のライナーノーツも担当してる訳だし つま恋のapまたやって欲しいなぁ
子供と一緒に行きたいわ
ライジングでリベンジして欲しいな
あのロケーションでミスチルがもう一回見たい
あと今年中に何かあるとしたら恒例になりつつあるクリスマスのYouTubeかな
仮にYouTubeが無かったとしてもラジオの更新はそろそろありそうやね
対バン、フェス、映画と話す内容はあるだろうし
クリスマスは毎年あまりやらない曲を3曲流すのを定番化してほしい
ミスチルファン以外のツイートを追っかけてるけど、終わりなき旅の評判凄いね。
>>257
ウカスカの次の週あるかな。今週か来週にもうウカスカのライブのリハとかがあると思うから
やっぱりサニーが言ってたように今年はもう何もないかも。 KANもコロナ感染したのか
ミスチルは半エンに続きまた絶妙なタイミングでライブやり切れたよな
サニーはステージが今年最後言ってるから
去年の年末DTRみたいなスタジオ収録ならまだワンチャン…
センスツアーの終わりなき旅で使ってるギターって、他のツアーで使ってる?あの音好きなんだよね
>>244
フェスやる噂っていうかスキマのYouTube企画てもしフェスを主催するなら呼びたいアーティストって話してた位じゃない? フェスやってほしいし呼んでほしいけど 大橋さんミスチルのレア曲歌いまくりそうだし 昨年のラジオYouTubeは生配信でなければ、すでに収録されてることを祈る
>>266
去年はラジオで告知あったからな。今年はラジオまだ2回しかやってないし、今年はウカスカ3日間あるしラジオも取ってる暇は無いはず。 >>100
自分で決めて参加したんだから1万5000円返せ発言が驕りでしょ。
桜井さんのMCは驕りと思わなかった。
圧倒的な支配力に感服したよ。 今年はLIVEあったからクリスマスはやらないと思う
あるとしたら今年の総括も兼ねてウカスカまでに収録はできるんじゃない?
あったとしてもラジオだけかもしれないか
朝から会場いたけど名前だけ知ってた人達のパフォーマンス見れて楽しかったな。知らない曲でも自然と盛り上がってしまったよ。
朝めざましとかでSAI映像やってたみたいだけどミスチルのミの字もなかったんかい
>>274
映画やDVDに向けて飢餓タイムがもう始まってるのよ うひょー
ヤフーショッピングだとクーポンも使って7360円でさらにPayPayで1056円帰ってくるやんw
実質6300円くらいか
実質ミスチルのライブ映像を1時間1000円で買えるのか
安すぎていっそ申し訳なくなってくるわw
ディスク入れるのが面倒なのでそろそろデジタル配信してくれないかな?
>>270
それはお前がこっち側の人間だから。
Mr.Childrenファン以外の人はジョークと取れなかったということ。
観客の多くが笑っていなかったというか会場内の雰囲気が少しピリついた感があったのがその証拠。
桜井さんのステージ上でのイメージのギャップなのかもしれないが、あのMCはTPO的にもセンス的にもないな、と思った。 その場にいたけどピリついてないし笑い起きてたわw
その後の長さだけはちょっと勝ってる的なのも含めよくやるジョークっぽい言い方だったし普通はわかる
クリスマスのやつ申し込みも一日だけなのか
しかし自由席て徹夜組出るんじゃないかw
ACIDMAN25周年おめでとう!
Mr.Childrenは今年30周年を迎えました。
歴だけで言えば、僕らの勝ちです。→JENの変顔がスクリーンに
のMCでピリついたって言うのか…面倒な人もいるもんだな…
そもそもミスチルって笑い取ってくるようなイメージないし
ワンマンもジェンの下ネタか変な動きで失笑が起きるくらいなのにw
ジェンの変な動きはAAGの名もなき詩のときとか普通に滑ってたけどそれが通常運転だろ
来年からは対バン、フェス出演が多くなるんかな。自分らのライブは2daysぐらいで、またアルバムか周年が来る時までツアーはなしかな。
>>1
犯罪組織!? SOGO TOKYO (ソーゴー東京)
SAITAMA ROCK FESTIVAL (SAI)
主催 ACIDMAN / FREESTAR / SOGO TOKYO
前科あり
2022年5月21日・22日に開催されるL'Arc〜en〜Cielの結成30周年の記念ライブ「30th L'Anniversary LIVE」会場の座席レイアウトを予告なく変更した。
ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_14497/
●弁護士 河西 邦剛
主催者側としては、変更後の座席図が確定した時点でウェブサイトで告知し、返金を求めるファンには返金し、変更に応じるファンには差額を返金するなどの対応をするべきではないでしょうか。
●主催者側のコメント
ライブを主催するSOGO TOKYOは、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「取材は受けていない」と回答した。 桜井さんが冗談言うタイプではないと思われてたのはあるかも世間的に
終わった後近くの人が「イメージと違っておちゃめでかわいい感じね〜」的なこと言ってたしあのMCを悪く思った人はほとんどいないでしょう
とにかく自分の1番好きなアーティストの主催フェスに出てくれて本当に嬉しかったありがとうミスチル圧倒的でした
次回があればぜひまたよろしくお願いします
桜井さんって胎盤をお醤油につけて食べるんですね
幻滅しました
桜井の謙遜風自慢MCって結構あるよね
おもろいから好きだけど
腰は低いけど自己肯定感の超高い人だよねw
面白いよね
そりゃあんだけ成功してる人間が何人いるってレベルだもん
そもそもACIDMANは結成25周年でミスチルはデビュー30周年なんだから、この二つを比べるのがモヤる
自信満々色気ムンムン
いつもどっしりしてて格好いいわ
自分らの30周年に触れないのもおかしいし、ああなるのは仕方ないんじゃない?
むしろ正解を教えてほしいわ
そんなことよりPADDLEとLOVEも収録してくれ
1月4日にトレーラーと何か1曲解禁かな。それともトレーラーは12月解禁もあるんかな
>>280
ミスチル発表の数ヶ月前にはチケット持ってたが。ほぼ全員ミスチルのファンだろ。ミスチルのファンじゃない奴はエルレで帰ってるわ。 とりあえずSAIはACIDMANファンにもtwitterで初めてミスチルのライブ見た人もすごい良かったって感じで嬉しい メンバー的にもまじですごいフェスって感じで裏山だわ
あとはYouTubeクリスマス更新あるかどうかくらいか 多分30周年だしあるとは思うけど、年末まで5日間くらいの期間限定公開だろうな
here comes my loveってここでの評価はどうなんですか?
個人的にはミスチルのバラードでもTOP3には入ると思うんだけど。
>>270
ミスチルファンじゃないけど驕りなんて全く思わなかったよ、事実じゃん。 >>305
他の人はどうか知らないけどヒアカム初聴からずっと好き
AAGですら外されてそれ以降やってないの勿体なすぎる >>305
自分も至高のラブソングだと思ってる
ここ見てるようなファンからは好評だと思うよ
himawariとヒアカムをテレビで披露してないのマジで狂ってて笑える
どんだけ贅沢なバンドだよ エラー起きたから5Gに切り替えたけど二重になってたすまん
めっちゃ絶賛されてるけど今回ほど他アーからの反応が良かったのって今まであった?
アウェイの方が力発揮するタイプか
ここまでは記憶に無い
歌が上手い、声が凄いっていう感想の多さを見ると、ボイトレの成果と声の調子とが最高の状態だったんだろうな
あとドイツ戦に勝った後で桜井のメンタルも良かっただろう
1人だけ異様に声デカくて歌詞とかもハッキリ聴こえるくらいだったしな。
最近あの人あんなに上手かったっけって
言われてる時あるもんねw
やっぱり気持ちで歌う人なのかな
声もだけど楽器の音も明らかに他と比べてクリアだった
そりゃアリーナ規模なんてスタッフ含め百戦錬磨だし響かせ方とか熟知してるよなと思いつつ
久々に鳥肌立つ気持ちいい歌だった
スカパラもアシッドマンも行けなかったからhimawari生きろのロックコンボ体感出来た人めっちゃ羨ましい!
>>222
生きろのライブ映えは凄いですね。半エン一緒にいった友達がブラフマンとかバックホーンも好きなロックファンでもあるんだけど
生きろすげー良かったって言ってくれてたからロックファンの心にもあの熱い生きろパフォーマンスは届く事が分かりました。
>>320
2001年のロッキン参戦からこの約20年間ミスチルがフェスやアーティスト主催のイベントやツーマンなどに出た時は
初めてミスチルを目にした他のアーティストファンの方達の声を片っ端から読みまくってきたけど「桜井さん歌うますぎ」は
過去のフェスから共通のあるあるなんだけど今回は他がロックミュージシャンだらけな事もあってバンドサウンドについても
言及してくれてる人達が多くてJPOPのイメージしか無かったけど演奏上手いし何より紛れもなくロックバンドだったって
感想がとても多くて嬉しくなりました 他アーからの評判がどうだのとか他ファンからの評判がどうだのとか
いつもそんなんばっか気にしてるよな
こうなるとロッキンとか規模のデカいフェスに出て行く姿も見たくなるな
最新のラキラク見てるとどんなにコンディション整えてもそう簡単にコントロールはできないみたいだし、こうして絶好調な姿がフェスで見れるのもとても幸運なことなんだろうなー
気持ち悪いよな
自分が褒められてるわけでもないのに
自分が思うだけならまだしもいちいち書き込んで共有したがるのが気持ち悪い
>>332
え、勝村政信は普通に有名やろw
なんでいま急にこの時の話してるのかわからんけどw >>332
勝村政信をよう分からん年配の俳優扱いで草 >>332
サッカー繋がりかな
一緒にサッカーしたことあるんじゃね。知らんけど もー
そんな言わんといてw
名前ぐぐったらああこの人ねー!てなったよん
勝村はプロサッカーのスカウト断って俳優選んだんだよな
>>328
観たいねぇ。ロッキンとか2005年の出演を最後に17年もの長きにわたり出てないもんなぁ 現地行ったけど、やっぱ終わりなき→名もなきの流れが良すぎる。半エンで既に聞いてたのにうおぉってなったわ
半円の裏声名もなき詩が個人的に嫌だった
その分SAIの絶好調の名もなき詩は最高だった
生きろもスタジアムよりも全然良かったわ
>>346
めっちゃ分かるわ
この2曲はミスチルファン以外でも万人受けする2曲だと思う >>332
聞いた事ない名前だし自己紹介欄も簡素だから一般人かと思った 名前初めて見たけど顔写真見たら見たことある人だった。この人に限らずそういうのはよくある
曲やミスチルという大きな存在がまず凄いってのは置いといて考えると、
多分最近の平均的な桜井さんの喉の調子ならそこまで「圧巻 圧倒的」みたいな言い方では褒められてなさそう
ちょうど稀にくる絶好調に調整出来たから絶賛されたんじゃないかな
そうかと言って、今後フェスとかに毎回絶好調を持ってくるのはやっぱり難しい気はする
まあツアーじゃないし曲数も少ないから加減して歌わないで良いのもあると思う
今回の日程であの曲数なら抑える必要ないし
>>327
ほんそれ
自分が好きだったらそれでよくね?
自分の彼女が周りから可愛いと褒められて喜んでるのと同じ
Mr.Childrenはお前らのアクセサリーじゃないから
何なんだ最近のここの住人 >>355
それをここに書いて主張してるお前も同じだと気付けよ やめろ!喧嘩すんじゃねー!クソして寝ろ!!
まさに外道!!!
自分の好きなアーがフェスに出て見に行った人の反応が良かったら単純に嬉しいだろ
自分がフェスに行ってなけりゃ見に行った人の反応でしかその日の調子もわからんし
ファン以外の反応も知りたいやん
そんなの何も気にしない俺かっけーってか
>>358
誰にも迷惑掛けてないしな
むしろお互い幸せになれてメリットしかない そんなことよりスカパラのランニングハイが見たすぎるんだけど
一応収録のアナウンスあったんだっけ?
特典映像に1曲収録される程度じゃない?
対バンはそんなものかと
ミスチルの時はステージ前にカメラいなかったと思うわ
後ろから撮影してたんかな
重力と呼吸ツアーのhere comes my love何回観てもいいなぁ
ヒアカムはドームでは外れるって言ったらお前らに
んなわけないヒアカム外すとかありえねえよって散々叩かれたの今でも根に持ってるからな
だからあの曲好きじゃない
5ちゃんが全ての奴なんだろう
そっとしといてやれよ
>>361
イノワーリボンは収録済みだからランニングハイだといいな。。。 >>355
いや彼女ほめられて喜ぶことのなにが悪いの?
バカがあんまこいたレスすんなよ 友人の評価はイマイチでもShe's so cute
来年は何するんやろうな。ウカスカはツアーするとしてミスチルはフェス、対バン以外にするこあるんかな。アルバムもあれから3年たってるわけやから秋頃には出てほしいけど…。
トシロウが桜井に帽子被せたの怖いもの知らずwみたいな感想見るけど
多分共演したことあるのみんな知らないんだろな
楽しそうに肩組んで酒飲んでる写真もあった気がするけど
あとジェンにキスされたんだっけかなw
当時apでTOSHI-LOWくんって呼んでるのを「鬼に君付けするの初めて聞いたw」ってあちらのファンの人達で少し話題になった記憶w
OAUで共演してるからねえ
トシロウだけじゃなくブラフのメンバー全員と既に繋がりがあった
アルバムは曲何もたまってないから
再来年ぐらいになりそうだな
>>382
AAGのときは1ヶ月前にトレーラー公開してたからクリスマスぐらいじゃないか? 事故の後めちゃくちゃ曲書いたって言ってたから、ストックだけならそれなりにありそうだけどな
はたしてミスチルでどこまでレコーディングしているか
386名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:26:44.37
3年不倫実った ミスチル桜井再婚
人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。
代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。
14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。
所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。
しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。
吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html 387名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:26:59.35
ライブで女性ファン悲鳴! ミスチル桜井“頭髪変化”の衝撃
今月5日、京セラドーム大阪で行われたライブに足を運んだ女性ファンがこう嘆く。
「1曲目の『センターオブユニバース』が流れて桜井さんが出てきた時、大歓声とともに女性ファンからのヒャ~ッ!という悲鳴が同時に上がりました。
桜井さんの髪形が、頭頂部の髪を全部前に持ってきていて、スプレーか何かでガチガチに固められていたからです。
以前から薄毛の噂はありましたが、まさかあんなに進んでいたとは……。アンガールズの田中さんと同じ状態を必死に固めて隠してる感じでした」
ライブ中、桜井は飛んでも跳ねても汗だくになっても“御髪”は1ミリも動くことはなかったそうで、
「桜井さんがサラサラの髪をかきあげるしぐさが好きだったんですが、髪に触ることもありませんでした。
なんだか悲しい気持ちになってしまい、ミスチルが仲の良いスピッツのロビンソンを歌うなどせっかく盛り上がるいいライブだったのに、
髪が気になってイマイチ耳に入ってきませんでした(涙)」。
桜井も47歳といえばリッパな中年。歌声は円熟味を増して磨きがかかっているが、寄る年波には勝てず。
リアル「ハゲしいな!桜井くん」(注・若ハゲの家系に生まれた主人公・桜井弘也の奮闘を描いた高倉あつこの人気コミック)になってしまったようだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/209503
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/209503/2 388名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:27:14.79
『ミスチル』桜井和寿の“老化”に驚き!「福山雅治と1歳しか変わらないのに…」
https://myjitsu.jp/archives/166176
11月25日に放送された大型音楽特別番組『ベストアーティスト2020』(日本テレビ系)に、『Mr.Children』が登場。
1989年の結成以来、第一線で活躍し続ける彼らだが、ボーカルの桜井和寿もさすがに歳には勝てないようだ。
この日、「Mr.Children」は、5年ぶりに日本テレビの音楽番組に出演。
『ZIP!』(同系)の新テーマソング『The song of praise』をフルサイズでテレビ初披露した。
楽曲には「前向きに讃えあいながら過ごしたい」という思いを込めたそうで、
桜井は今までと変わらない感情豊かな歌声で熱唱してみせた。
「往年のパフォーマンスで視聴者を魅了したミスチルですが、桜井の外見はというと、
肌のつやがない上に顔にシワがきざまれており、年相応になった感じ。髪にも若干白髪が交じり、
以前よりもグッと老け込んだ印象でした。昔から顔が変わらない印象ですが、
ここ最近はメディア露出が少なかったため、久しぶりに桜井を見たという人も多かったのでしょう。
またファッションが白いスーツに水玉のネクタイを合わせるといった、
若者のようなスタイルだったため、アンバランスさを感じた人も少なくなかったようです」(芸能ライター)
桜井和寿が老けた? 一方で容姿が全く変わらないアーティストも…
桜井の容姿に対して、ネット上では、
《桜井さん久しぶりに見たら老けたな。声は全然変わらんけど》
《ネクタイに違和感しかない。てか老けたなぁ》
《なんか桜井さん急に老けたね? 体調が心配になる》
《シンプルに桜井さん老けたなぁ。パーツがというより全体的に…》
《桜井さんもずいぶん老けたね。売れ始めてから26年経つから仕方ないか》
といった意見が殺到。また「Mr.Children」の前に福山雅治が出演したためか、
《桜井和寿さんが映っていたけど…福山雅治さんとほぼ丸1歳しか変わらないって驚愕。
桜井さんはフツーに年齢を重ねた50歳。一方、福山さんは…》
《めっちゃ老けたな。それに比べて福山はホントに妖怪だな》
《福山のアップは全然アリなイケオジだぞ! 桜井はどうだ! アップの顔最近映んないね…》
《桜井さんが老けたというより、福山さんが若すぎるだけな気がしてきた》
などの意見も見受けられた。
年相応になった桜井。福山が若く見えすぎるため、「老けた」と過剰に指摘されてしまったのかもしれない…。 389名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:27:30.90
『ミスチル』の才能が枯れた!? 新曲に苦言「パクリじゃね?」
https://myjitsu.jp/archives/345200
今年でデビュー30周年を迎える、国民的ロックバンド『Mr. Children』が、新曲『永遠』を発表。連日ラジオやSNSで宣伝されているのだが、一部で苦言が飛び交っている。
ミスチルがミスチルをセルフオマージュ?
ファンからは大興奮の声が上がっているものの、一部のファンからは、
《なんていうか、もうちょい期待させてくれ…》
《ラジオで「Mr. Children」の新曲ですーって紹介されたから、まだ新曲作ってるんだと思ったら、300回くらい聞いたことあるような曲流れてきて笑った》
《ミスチルの新曲、2000年代のミスチルって感じがする。新曲なのに「こんな曲前にもあったよね?」と思ってしまう》
《ふと聞いた曲、ミスチルのパクリ曲じゃね?と思ったらミスチルの新曲で、時代の終わりを感じた》
《ミスチルの新曲、個人的には悪くないけど普通すぎるかなって。サブスクや配信は順調みたいだけど、桜井さんみたいな人でも腕落ちるんだなと思ったよね》
といった厳しい感想が相次いでいる。
「厳しい声もありますが、『永遠』の『オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング』は順調そのもの。4月4日付けのランキングに続き、2週連続で1位を獲得しており、累計DL数は4.6万DLを突破しています。ミスチルファンは、時代の変化についていけない保守的なファンが多いので、〝変わらない〟ことに特化した采配は正解かもしれません。しかし今のミスチルはファンのためだけに活動しているようなバンドで、その役目は00年代に終了しているようにも思えます。現に2020年に放送されたバラエティー番組で、生見愛瑠は『ミスチルの存在は知りませんでした』と発言しています」(芸能ライター)
一時代を作った「ミスチル」だが、その役割は現在『Official髭男dism』が引き継いでいるように思える。ファンは手放しで絶賛してくれるだろうが、そのような姿勢でよいのだろうか。 390名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:27:49.05
ミスチルの時代は終わり?“最強平成ソングBEST30”でまさかの圏外…
https://myjitsu.jp/archives/350809
5月6日放送の『関ジャム∞完全燃SHOW』(テレビ朝日系)ゴールデンSPでは、平成の名曲をランキング形式で発表。その結果に対し、平成を代表する〝あのロックバンド〟のファンが怒り心頭なようだ。
この日は「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソングBEST30」を放送。アイドルグループ『BiSH』のアイナ・ジ・エンドや、ロックバンド『緑黄色社会』の長屋晴子、二代目鬼滅歌手のAimer、ピアニストユーチューバーのハラミちゃんをはじめとした、48人の若手アーティストが選んだ平成の楽曲を紹介していった。
30位から6位は、『スピッツ』や椎名林檎といったアーティストだけでなく、『マツケンサンバII』やアニメソングやアイドルソングなど、さまざまなジャンルから名曲がランクイン。
トップ5は、5位『SMAP』の『世界に一つだけの花』、4位『フジファブリック』の『若者のすべて』、3位『サザンオールスターズ』の『真夏の果実』、2位『キリンジ』の『エイリアンズ』、そして堂々の第1位には、宇多田ヒカルのデビュー曲『Automatic』が輝いた。
『ミスチル』不在のランキングに激怒?
さまざまな名曲が名を連ね、大好評だった今回のランキング。しかし平成を代表するロックバンド『Mr.Children』の曲がランクインしなかったため、彼らのファンだけは、
《ミスチルが30位以内に入ってないのが納得いかない》
《ミスチルが圏外だったことに納得いかないとか以上に衝撃を受けてる》
《ミスチルが一曲も入ってないのはおかしいやろ》
《平成でミスチルが入らんのはさすがにクソ。他にもB’z、GLAY、L’Arcもないし…。若手ミュージシャン大丈夫か?》
《なぜミスチルランクインしない。全国のミスチルファンびっくりしただろう》
《若い世代にミスチルそんなに人気ないんかな》
などの批判を寄せていた。
「たしかに『ミスチル』は圏外でしたが、今回はあくまでアーティストの選んだランキング。偏りがあっても何ら不思議ではありません。現に2位に『キリンジ』が入っていることから、一般的なランキングとは一線を画しています。『ミスチル』は人気曲が多いため、票が割れた可能性もあるでしょうが、令和に活躍する若手アーティストからすれば、そこまで影響を受けていないのかもしれませんね」(芸能ライター)
「ミスチル」が平成の音楽史に名を残していることは間違いないが、その影響力は年々薄れているのかもしれない。 391名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 20:28:06.17
『Mステ』ミスチル特集に嫌悪感…消えない不倫の過去「好きになれない」
https://myjitsu.jp/archives/352257
5月13日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)は、今年でデビュー30周年を迎えた元国民的バンド『Mr.Children』を特集。すべてを肯定するファンには好評だったが、ボーカル・桜井和寿の過去の不倫騒動を引きずる視聴者も多いようだ。
綺麗事で固めた桜井のゲスすぎる裏の顔…
「『ミスチル』は1989年の結成以来、日本の音楽シーンを牽引してきた人気バンド。しかし、時にはスキャンダルで話題になることも…。ミスチルの顔といえる桜井は、バンドが売れてきたタイミングで不倫が発覚。それまで献身的に尽くしてきた妻と離婚し、当時アイドルユニット『ギリギリガールズ』として活躍していた吉野美佳さんと結婚しました。ラブソングが多い『ミスチル』のボーカルが不倫をしていたということで、未だに桜井に悪いイメージを持っている人も多いようです」(芸能ライター)
ゲス不倫をしてもなお、ラブソングを歌い続ける桜井。そんな彼に対してネット上では、
《やっぱミスチルは不倫の人》
《不倫してた事実だけは今も昔もやっぱり好きじゃないな。自分が離婚を経験して尚思う》
《何言っても不倫して元嫁捨てたじゃんって思っちゃう》
《なんだかんだミスチル桜井の不倫も許されてるの笑う》
《桜井さんが不倫相手と再婚しているのを知ってからなんか素直に好きになれない》
《ミスチルがなんとなく気にくわないの、「あいつ不倫してたしな」みたいのがある気がする》
《ミスチル大好きだったけど不倫してから生理的に本当に無理。曲は好きだけど桜井さんが無理…》
《100%今言わなくてもいいけど、ミスチルの桜井さんは不倫して今の奥さんと結婚している。売れていないときに支えていた元奥さんがいたのに、芸能で知り合ったグラドルと不倫の末に結婚。ベッキーとか他人の不倫に厳しい人もすっかり忘れて熱狂してる》
など、辛辣な声が相次いでいる。
桜井は反省しているようだが、かつての過ちは消えない。「ミスチル」が活動を続けていく限り、批判は避けられないだろう…。 >>387
ヘアスプレーで固めるのは男女関係なく当たり前で草 多かったね
女の子が着てると可愛いなあと思ったけどBBAとかおっさんが着てるとただの痛い奴だから買わない
それと394と同様何か色んな物に手を出してて何か好きになれんわ
ステッカー欲しいんだけど日付変わってからオンライン注文で付いてくるの?
人気あるし需要あるんだから問題ないでしょ
あのクオリティのデザインは残念ながらライブグッズじゃ出てこないしw
>>355
嘘をつくなよ
自分が好きだったらそれで良いと自己完結できるような、他人の評価や感想を全く気にしない人間はそもそも2chなんてやらねえよ
ここにいる時点でお前も同じ穴の狢で他人の評価や感想が気になって仕方ない自己完結できない人間なのはバレバレなんだから無理をするなよ ミスチルって基本的にメンバー主導でこういう外部企画に参加してないから俺もあんまり好きじゃないな
ライブグッズは参加してたりするからいいけども
30周年は雑誌とかでもアート方面の方々が主張激しかった感あるけど
それならもっとこれまで一緒に音楽作ってきた人達の話とか読みたかった
35周年はよろしく
ガチャピンは隈研吾設計の豪邸新築したし稼がなくちゃいかんからな
>>355
すっごいまともで正当な事を吐いているのに
老害な連中から叩かれているのが悲しい
なんなんだろうね、ここのチルヲタって ツイッターのポエマー()も然りだけど自分の承認欲求のための道具にしてる感が無理
「フェスでロックなミスチル見せて他アーのファン驚かせて欲しいw(ニチャァ」みたいなのマジでキモすぎて鳥肌立つ
マジで精神が"文化祭でバンド演奏して全校生徒から拍手喝采を浴びる妄想"が大好きな高校生から成長してないんだな、ってのが伝わってきてキツい
いやそんな文章書いてるやつのほうがキモくて鳥肌立つしよく精神年齢高い目線で言えるな
リアルでも「ふーんそう思うやつもいるんだな」で流すようなレベルの事にヘイト吐いて周囲からドン引かれてそう
355は別にまともってわけでもないだろ 「ミスチルすげーだろ」って誇ってるやつばかりならを叩くのもわかる たしかに一部その見方も理解はできるけど
ただほとんどの人が自分がライブ行ってないから調子が良かったのか、他アーのファンにはどう映ったのか 行った人たちの感想によるだろ それが良いに越したことないし褒められたら嬉しいってのも普通のこと
それを「それしか気にしてない」とか「老害」となるのはその捉え方がおかしいだけやん
まだやってんのか
ひとつにならなくていいよ
仮想敵見つけそいつと戦わなくていいよ
円盤もまだまだだし新曲の気配もないからってピリピリすな
ここのミスチルオタがおかしいんじゃなくて
5chネラーにはおかしい人もいる
が正しい
ひとまとめにするの良くないよ
どんな場所にだって頭おかしい人はいる
見えない敵にマシンガンをぶっ放せ
sister&brother
何か来てるな
てっきり二人かと思ってたら、マカえんとリョクシャカのボーカルも居るのか
この二人とも共演となるとちょっと行きたいかな
4年前の50歳50祭考えたら大阪は平日じゃ売り切れないだろこれ
ゴールデンサークルってどうなん?武道館行ってみたい
星になれたら誕生30周年記念だから絶対聴けるよ なんでリョクシャカマカえん?ってかんじだけどとりあえず星になれたら推すのは良いな
これ桜井メインなの?それとも対バンみたいにちょろっと出る感じ?
リョクシャカも聞いて見たいわ
>>424
大阪は毎回平日で案の定捌けてないよ
奥田民生と三人でやった時も余りまくりだった あんまり覚えてないや
この曲、関ジャニの音楽番組で今年二回も取り上げられた。
二回とも切り口は違ったけど
2回目(ちょっと前)の放送の時はライブ映像流れたんだけど
桜井は腰を曲げて歌ってたな
自分のイメージとしては年取ったけどまだ腰が曲がるほどじゃない70後半~80才前半辺りを想像してたんだけど
作者としてはもうちょっとヨボヨボの感じなだったんだね
ちょっと驚いた
今までリョクシャカマカえんてミスチルやらに特に絡みないよね リョクシャカのギターの人がミスチル30周年の時にコメントくれてたくらいか
「未知なる世界に飛び立つための乗船券であり、キラキラと輝く希望そのものだった」
コメントが歌詞w
>>358
本当それ。気にならないのは自由だが喜ぶ人らにわざわざ噛み付いて叩くのは異様な攻撃性を感じる
>>423
2016年笑ったw
ゴールデンサークル自体2016年が最後なのかね >>355はまず>>280で「MCピリついた 驕りだ」とか言ってた奴と同一だし その擁護409も含め捉え方がおかしい奴がイチャモン屋なだけ ACIDMANのスレでもACIDMANのファンのふりしてミスチル叩いてるかもなw
あっちはワッチョイからな
あっちの人他所のバンドも良いところは褒めてて偉いと思うわ
ゴールデンサークルってなんかいつも全然行く気しないイベントだわ
楽しいの?
武道館と城の間が空きすぎだな
一週間ぐらいでサクッと終わらせて解放してやれよ
ポスターにまでされちゃって…
超人気者招いて武道館でライブやるってどんな気持ちなんだろ
前はゆずも出てたんだね。YouTubeに上がってる。楽しそうだけどイマイチ想像つかない。
>>441
奥田民生とやった回は面白かったけど、寺岡と二人でやった回とか寺岡のお誕生日会は糞つまらなかった >>446
あーなんか想像つくわ
参加したこと無いけど身内ノリ感が凄いんだよな シーソーゲームとかイノセントワールドを歌ったり乃木坂のきっかけを歌って話題になったりしてたな
>>413
お前の普通はみんなの普通ではない
普通~っていう言葉使うのやめたほうがええで >>449
webの方か?
今日店舗に行くつもりだったが、対象店舗情報詳細ほしいわ >>451
お前の普通じゃないかもしれないけどみんなの普通ではあるだろw >>451
自分の好きなアーが褒められて嬉しいと思わない人がいるのか!それはビックリだわ
他アーのスレも見るけどそんなファン見たことないわw 自分の付き合ってる人貶されてムカつかん人いるの?
って話だよね
>>452
対象店舗どこにも書いてないから現地行って確認しろとか酷い企画だよな >>456
仕方ないから電話して聞いたわ
地方は大変だな ライブは単発でもいいからミスチルのライブとして見たかった。来年はこういうのバンバンでますて事か。でもメディアには一切でません。新曲発表したら出るかも。
星になれたらは確実にやるだろうな
ミスチルの方でやって欲しいんだけどすっかり寺岡曲になった
>>457
何か店舗に問い合わせるなって書いてなかった?帰りに店舗寄ってみようと思うがないかもしれん ゴールデンサークルはWOWOWでも放送するかも知れんから別に無理して行く必要ないわ。平日やしな。
>>460
それはポスター抽選の方じゃないか?各店舗そっちは関与してないだろうから
ステッカーの方はむしろ個別に確認しろスタンスかと コロナ禍きてライブも簡単にできないし一時的にテレビ露出するようになっただけなのか
今後またライブガンガンやれるような状況に戻ってきても新曲出したらテレビ出てくれるのか気になる
円盤飛びついて予約したけど、まだ2か月くらい先で泣きたい
桜井ver.の恋人ごっこ、ブルーベリーナイツは聴きてぇが興味あるのそれだけやなぁ…
ミスチルレア曲もなさそうやし
>>466
映画さえなかったら今年発売でよかったのに
余計な事して。 ツアーに1公演しか行かず、スカパラ名古屋もSAIにも行ってなく、さらにウカスカcafeやGCにも行くつもり無い、行けない奴にはわからんだろうなぁ
年末ウカスカだし、2月3月に呼人あるし
Mr.Childrenとしての活動は早くても4月以降って事かね?
>>451
「声の調子が良かった、他アーファンたくさんの中で褒められた、それを嬉しく思う事」が「普通じゃない」ってのはどういう思考回路でそうなったの?
無理ありすぎな変な事言ってこなくていいよ >>459
星になれたらミスチルの方でも推してほしい まじで名曲すぎる
とりあえず若い世代とやら色々次の活動を精力的にやるのが流石 >>473
夏にapあったらさらに遅れるかもな
まあ、個人的には来年中にアルバムを聞かせてくれるなら全然OK
来年中にアルバム出なかったら、さすがにもう少しミスチルに集中してくれよ...と思ってしまうが >>452
Webのほうは早々になくなってるとこ多いみたい
さっきタワレコ行ったらステッカーはあるけど対象商品の在庫が少なかった
シングル何枚か買おうと思ってたんだけどな CDもう再生するプレーヤーないんだけどどうしたらいい?
>>481
PS3あるんだけどどうせ聴くんなら良い音で聴きたいやん 呼人とガク、寄生虫にも程がある
桜井の名前出さないと武道館埋められないのはわかるが表に出しすぎ
新宿のタワレコ行ったら8cmの方が結構無かった
あとちょうどQツアー買ってる方いた
寺岡呼人歌下手すぎだから無理なんだよな…
公式非公式含めてYouTubeに色んなライブ映像載ってるけど素人のカラオケより酷い。
今なら楽天でステッカーつき買えるわ
I’LL BE、終わりなき旅、口笛、NOT FOUNDとか適当に買ったった
今Wikiで知ったけど寺岡さんクビにしたのか
卒業とか聞こえはいいけど脱退させる事自体いいイメージはしない
そう考えると一度もクビにした事がないMr.Childrenは好感持てるな
>>491
復活してからジュンスカではくっそつまんなそうに弾いてたもんなー
桜井さんとライブしてる時とのギャップがすごかった エルレの細美がSAIの打ち上げで桜井さんと色々喋ったってラジオで言ってたな
昔から第一線でやってるのに芸能人みたく気取ってなくて気さくで良い意味でバンドマンだったって
スカパラFC入会したカレンダー届いたけど2022年や
在庫処分のでわろたw
ちょいメロクイズ下手すぎて名もなき詩を分からなかった
ナカケーさんまたアフロとかドレッドヘアーにしないかな
>>496
Hedgehog Diariesっていう細美のラジオ番組 >>500
なんかワロタ
リズム隊は安パイでいいね ステッカー出遅れたわ
もうシングルは売ってないんだろうな
久々にアリーナで見たミスチル良すぎだったからはよアリーナツアーやってくれー
>>502
え、マジでどこもないの?何だこのgoenの自己満企画
数用意しとけよ >>504
アルバムDVDはまだ残ってそうだけど、もう持ってるやつはいらないし、さすがにステッカーに3000円出すのもなぁとw 六本木とか池袋とかDOLBY ATMOSでやるのかな?
やるならその辺行きたいな
家から近目の二カ所でやらないわ
少し遠出しなきゃだ
>>507
サンクス
どうせならスパセまで待ちたいな笑 JR駅から結構離れた所でしか上映ないみたいだわ。
土地勘ないし方向音痴だしやめようかな。
前は片道2時間かかるが駅近だからそこでまた見ようと思ってたんだが。
配給がTOHOだからかなりマシでしょ
STDの時なんてめちゃ少なかった
STDのときはマイナーな映画館が多くて焦ったわw
今回ミスチル出演ないのにTOHOってハードル上がっちゃう
人を選ぶ中途半端な事やるより
テレビ出てくれた方がどんだけ喜ばれるか
近くで の一番でかいとこで上映あるじゃんと思ったけど
公開日は田舎に帰ってるやんけ…案の定上映されてないし
>>520
長居スタジアムベースに作ったて書いてたから
終わりなき旅と生きろぐらいは聞きたい。フルで流して欲しい。 コスタリカ戦戦犯の相馬と伊藤がいなかったからドイツ戦と同じく動きがアグレッシブでよかった。
会員カードのポイントでタダで観られるから
映画観に行こっかな
STDの時、川崎の映画館で見たけど
何故かそこの映画館だけ本編内で使われてた顔抜き看板展示してたんよね
>>528
懐かしい
今や全国のミスチルファンのもとにバラバラに配布されているな 早朝6:00にあの笑顔で歌って踊って大騒ぎの嬉ション寸前の桜井さん想像してみて
たまらん
楽天ブックスステッカーの在庫復活してるぞ!!さっそく花頼んだわ笑
>>507
ありがとう!昨日の夜と今日の朝はもうなかったけど、復活してたね
おかげでシーソーゲーム買えたわ。再生する術がないけどw 上映期間いつまでなんやろ?
さすがに2週間くらいはあるよな
ムビチケ発売するのね
いいね
REFLECTION思い出すわ
1500円って安くて逆に心配になるんだが
9月に企画を思いついて年末に公開にこぎ着けられるくらいのクオリティーなんだろうな
スカパラ加藤コロナか…地味にあれだけいっぱい居るのにスカパラのコロナ初じゃないか?
>>539
初だね
一番若い人だけど、年齢層高いからバンド内に広がらないか心配だわ
しかしコロナでライブが飛ぶツアーがあるたびに、改めて半エン完走が奇跡に思えるな >>542
やっぱりミスチルてもってるバンドて言う事やな。
ウカスカでもガクがかかって桜井かかってなかったし。
そういえばガクががタール行ってマスクせんとみんなで盛り上がってるけど
2週間先にライブあること頭に入ってるんかな。絶対、桜井にうつすなよ birthdayは間奏のウォーって合唱部分を客が合唱するかどうかで全然違うとおもう
桜井さん的にもライブでのそれを想定してあの部分を作ったんじゃない?
ならミスチルで本格的に披露するのは声出しOKになってからでないとって時期を待ってるのかなと
桜井記憶力悪いからあんまりその辺覚えてないと思う
ホームツアーでイマジン歌ったの忘れてたよあの人
>>550
そのイメージってやっぱり多いんかなぁ?
俺はBirthdayのあの古代に遡っていくかのような神秘的な間奏は客ウォーウォーなイメージが未だに全く無いんだよなぁ。
ソンプレのウォーウォーはもうどう聴いても間違いなくライブで一緒に歌ってくれ!って感じのシンガロング丸出し曲だと思うけどさ >>552
自分はそうなんじゃないかなと思ったけど、わからない その捉え方も言われてみればわかるかも コロナがなければサチモスとの対バンで普通にやってたと思う
単純に初披露の機会を逃しただけじゃないか
>>557
UNITEリハの映像か写真か忘れたけど仮セトリ表にhimawari or Birthdayって書いてあった Birthdayなんてクソつまんない曲やんなくてもいいよ
himawariの方がよっぽど聴きたいわ
個人的な「つまらない」はどうでもいいよ
そんなんでは要望は聞かない
やりたい曲をした方がいい
そのつまらないかどうかを聞くためにアンケートがあるんだが
まあやらんってことはリクエスト票も大して多くないんだろうな()
Birthdayは2020のsongsのときのやつがカッコ良すぎる
バースデーは誕生日にとか言ってる奴痛いな
そういう意味の曲じゃないだろう
>>564
声が絶好調なのもだけどカメラワークとかセットも流石NHKって感じだよな
Mステの見る気しないわ 漠然とコロナ明け披露がピッタリだなと思ってる
声出し解禁とともに「一人一人その命を讃えながら 今日を祝いたい」ってのが
タワレコ見たらCDコーナースッカスカになってた
ステッカー効果やばい
サブスク解禁されてから捌けなくなってたであろう在庫が捌けて店も嬉しいだろうな
>>570
俺も昨日店舗行ってビックリしたわ
そんなに店舗で買いたいかね
通販で十分だわ CD買い足したいのないけどステッカー目当てで買ったよ
部屋に飾りたい
>>568
あの赤いアコギの光の当たり方とか最高だわ Mステのbirthdayって他の人らと比べて異様に音小さくて声だけ浮いてたような記憶
あの頃出てたやつで唯一見返したことないかも
下手したらオリコンランキング、ミスチルだらけになりそうw
【ローカルルール】
・荒らし、質問厨、うp厨等ルール厳守。荒らしに構う人も同罪(専ブラでNG推奨)。
・質問する前にまず自分で調べること。
・他のアーティストの悪口は書き込まない。
・スレタイ改変・ワッチョイ外されて建ったスレは無効。新たに建てること。
>>564
未だにしょっちゅう観てる。カッコ良いよなぁ。
あれ観て絶対デカい会場でライブ映えするなぁって思ってたから本当に残念だった。
ソンプレなんかはライブだと客のオーオー合唱が加わって完成みたいな所あるから半エンでやらなかったのも納得できるけど。
>>577
小っちゃかったなぁ。テレビの音量10近く上げたw ステッカーって結構デカイんだな
I LOVE CD Shopsくらいのサイズじゃん
結構売れてるのすごいな
ファンはほぼ持ってるだろうに
初回盤があるCDはそっち持ってるから
通常盤は持ってないって人は割といるかな
シフクとか箒星とかHOMEとか
空のCDケース単品って今も100均とかで買えるかね?
スカパラもsaiもおわたんだからそろそろDTRくらい更新してくれや
また10年近く放置するのかw
12.23に更新はあるんじゃない?
来年以降も会報同様、年3ペースでの更新でしょ
みんなに会う機会がないからって感じで再開したしライブがあればそんなに頻繁に更新しないよ
>>609
今年はウカスカが3連チャンもあるからないと思う。サニーもサイの時これがミスチルと最後やとか言うてたからな。あるとしたら25日に円盤のダイジェスト解禁と思う。 SunnyとDTRは関係ないでしょ
それに去年一昨年みたいな特別映像があるとは言ってない
普通に年内最後のDTR更新があると思うだけ
23日なければ30日更新の可能性もある
このスレだと割と人気だけど、未だにBirthdayの良さが全く分からん
モノローグは田原のギターが渋くて好きだけど長々としたアウトロはちょっと理解出来ない
総じてドラえもん2曲はイマイチ何がしたいのかよく理解出来てない
ライブで聴いたら印象変わるかな
地味だよね
イギリス仕立てだから余計にそう感じるのかも
日本人に受けないって言ってたし
Birthdayはイマイチ盛り上がりに欠けるというか物足りなさを感じる
サントラにしろ生きろにしろ、綺麗すぎるんだよな
BankBandと同じ匂い。演奏は上手いんだろうけどミスチルに求めてるものと違うというか
ここで桜井がまたトマトみたいな作品出したら面白いけど、トマトは受けが悪いって思ってるから無いわな
>>612
森保ジャパンの前半みたいな寸止めしたようなアレンジがいまいちだけど
メロディーがめっちゃいいからアレンジ次第ではユースフルデイズぐらいの完成度まで行った気がする リフレクの時のバランスが一番好き。セルフだけどコバタケアレンジが残ってる感じの。
>>622
知ってる。足音とか未完とかもってこと。 >>619
youthful daysの完成度までは正直全然いかないでしょ birthdayは嫌いじゃないけどそこまでメロディすごく良いとも思わないかな さらに根本的にメロディ数が極端に少ないのとアレンジの音数が少ない
「しばらくして」 「(イッツ)マイバースデイ」 Aメロとサビ頭が同じメロディ しかも基本的にAメロとサビの2つしかない構成
だから物足りないってなるんだと思う 特に「ミスチルのシングル曲」っていうハードルの高さと求めてる曲のボリューム感に合ってない
そういう点では永遠はサビの中に色々あってメロディ面ではここ最近でもかなり良かった 個人的に永遠のような作曲路線でやってほしい アルバム曲ではさっと終わるようなシンプル路線な曲も歓迎だけど
>>626
どう流石にないん?永遠のメロディ良いでしょ you tube で指定今日で毎日検索してるがヤフーでは検索しないな
今更呼人のやつのコメント見たけど
桜井ホント義理堅いね
そりゃ周りに大事にされるわ
最近の若い子はそもそもヤフーやGoogleで検索なんかしないらしい
>>640
そりゃこの人の主催イベントだからね
まあ人望はあるんだろうな
過去のゴールデンサークル見るとそこそこな面子呼んでるし >>640
主催なんだから当たり前
ここで先輩に主役の座を譲る方がおかしいだろ >>644
上手いこと言った〜
上手いこと言ったー! >>640
GAKU-MCもそうだけど桜井さんとコラボすると相手を嫌悪する人にはそう感じるのよね 今回もwowow放送あるかな。あったら嬉しいけど。
そりゃ呼人50歳記念の主催でそのイベントジャケ写なんだから‥って言うね
>>648
あるんじゃない
武道館でやるようになってから毎回放送してるし まさかのゴールデンサークルでバースデイ、ソンプレ解禁かな
その2曲は声出しOKのミスチルとしてのLIVEで満を持して解禁してくれ
8センチシングル全集買っちゃった
ポスター当たりますように!
>>640
Everything(itsyou)とeverybodygoesやったのか。見たかったなー。 寄生虫過ぎワロタw
コバタケならわかるが星になれならだけで骨の髄までしゃぶりつくすとかw
楽天から入荷次第のステッカー届いたわ 遠い店舗行かずに済んで助かる
>>640
桜ピーからほうれい線が消えてる
加工かな
整形した方がいいってずっと思ってたから遂にしたか innocent worldと重力と呼吸買ったわ。
重力と呼吸は外の紙パッケージ踏んづけてしまって潰してしまったんよな。
弱い紙は床に置かないほうがいいな。
>>640
てか桜井さん、呼人、K、北川悠仁 顔似てるな笑 爽やか犬顔イケメン系 呼人コメント読んだ
星になれたらと奇跡の「星」はやるのか
元旦更新で新曲情報来ないかなぁ。
リフレク重力サントラどれも毛色をガラっと変えてきながら未だに全く飽きずに聴ける素晴らしい作品を出し続けてるから次も期待が膨らむ。
The Birthdayを愛してやまない桜井だけどどの曲がお気に入りなんだろう。
涙がこぼれそうとか家で熱唱してんのかな
>>666
たしかに好きな曲は気になる
どっから影響受けてるんだろうな ガクこそミスターチルドレンって感じがするわ。
年齢がわからんw
応援団の応援ソングがすっかりウカスカになってんだな
日本惜しかったわ
ガクも現地で観てたんだろう
Twitter見てるとやっぱりミスチルが歌ってると勘違いしてる奴多数だな
いい迷惑だ
桜井が冨樫メンタルだったら、しばらく活動停止やったな
ゴールデンサークル
コールマン先行とイープラ先行同日程だけどどちらも当たるなんてあるんだろうか
どちらもクレカだとダブるし危ないか
>>677
これ自分も気になってた
本人確認もないから、従来通りならチケット重複当選もありえるだろうけど >>653
そんな自分のライブでもやってない曲を違うアーティストのイベントでやるわけない。 無料が当たり前と思わないように
商売なんだから金を払う事が基本なんだから
クリスマスにつべで無料映像がうpされるのが当たり前かのように話してる奴いるもんな
恐ろしいわ
主催のACIDMAN以外で良かった見直したいトップ3が全部いないんやがw
エンジンのOKとNGのラインよくわかんないよな
他のフェスだとサマソニはOKだった訳だし
知人に桑田佳祐のコンサート行った話しをしたら桑田ってソロもやってるんだと言われた事があるな
波乗りジョニーや明日晴れるかな等はサザンの曲だと思ってたらしい
平気でスレチの話題するやついるから誤爆でもないのかもしれない
>>696
サザン曲と桑田ソロ曲に特徴の違いはあるの?サザンも作詞作曲してるの桑田だよね? 知らない人がウカスカ聞いてミスチルと勘違いしても仕方がないって事だろ
>>666
チバ「BAD MUSICはジュンスカとかミスチルとかいた事務所だから最初あんまり入りたくなかった 嫌いなので」
桜井「ミッシェルはかっこいいと思うけどあんな熱量でやってたら長続きしないと思う」
ここからどうやって好きになったん?w まあ別のバンドだけども 解禁は大体一ヶ月前じゃないか
あと二三週間は待ちそう
>>692
アシッドマンは見直したくなるほど良かったな >>708
何急にw
初めてみたけど良かったよ
アジカンとかバンアパとかも良かったし配信は見るで 細美さんが打ち上げで初めてミスチルと話したってもう書き込まれてる?
気さくに話してくれて嬉しかったって
>>692
まあ3組とも映像提供してくれるとは思ってなかったから予想通りではある
むしろバクナンが提供してくれたことに驚いたわ いまゴゴスマで終わりなき旅が1番2番フル尺で流れてる
初日の入りとかで
ポスターの申込、95万なんぼが受付番号だったけど、
そんなにも応募されてるってこと?
100人なんて到底当たらんなwポスター刷るだけならもっと当ててくれてもいいのに…
そろそろSNSやって欲しいなー
ほんと一年に三回程度つぶやくとかでいいからTwitterやってほしい
仮にだよ
桜井がSNSで
政治思想とかニュースについて語り出したらファンやめるわ
安倍銃撃ですら発言なしだしな
SNSはするならナカケーとジェンだけでいい
桜井のツイートは全く想像できないなぁ
でもあんまり印象上がる気はしないんよなw
短命過ぎた首相を嘆くTV Blues
みんな苦笑してる苦笑してる苦笑したりする
深海〜Qの頃は政治批判みたいな曲がたくさんあったけど
今はほとんど無いな
マシンガンなんか割と過激な内容
歌詞では風刺してもSNSでは政治の話とかはしなさそう
今みたいにスタッフが足音更新するくらいがちょうどいい
あとサニーTwitter
桜井は案外ハマったらツイ廃になりそう
足音で自撮りして砂浜の様子アップしたりしてたけど
ああいうの投稿してリプで反応してもらえたらモチベになりそうな人だよな
ミスチルって企業のCM出たことある?
曲はよく使われるけど本人らは出たことないの?
twitterで政治へのお気持ち表明はやめてほしいけど、社会派曲や反戦歌は作って欲しい
NEWS23に出て筑紫哲也の隣でコメンテーターしたことは一度あるな
最後にコメンテーターしたのはサッカー関連のウカスカだし、きっともうやんないだろうねそういう仕事は
箒星の頃ぐらいにサッカーアースって深夜の生放送番組に
私服と思われるクソダサいポロシャツで出たよな
ウカスカのドラムはちょいちょい政権批判とかしてたな
今は知らんけど
ミスチルの周りには左寄りの思想の持ち主多かったけど染まってないのはすごいな
四家卯大もなかなかだけど、一番やばいのは間違いなく丹下だろ
四家や世武がどんな思想であろうが演奏には関係ない
でも丹下やコバタケは演出にもろ反映されてしまうからなあ
ライブでのMr.Childrenのよさを出してるのはタケシしか居ない
サニーさんはSNSではめっちゃ人気だけど
だけど新曲なら今のMr.Childrenにはセルフの方がいい
武史はメモリーズセッションとかワンバイワンみたいなのでたまーに一緒にやるのが見れたらいいなくらいで
もうプロデュースはいいかな
サントラ以降だと永遠が1番好き
アップテンポでも武史プロデュース聴きたかった
明日のZIPでミスチル映画ということは、今夜映像解禁かな
永遠かなり好きだけどメロディが好きであってアレンジはむしろセルフかサントラチームてやってほしかったかな コバタケアレンジによって良くも悪くも10年前に死ぬ程こういうバラードあったなっていう既視感の印象が強くなってしまった
メモリーズセッションとかなんやかんやでたまに絡むのは歓迎だけど
映画のディザー映像あたりの更新はありそうだな
あと上にも貼られてるが息子のTBSドラマ出演きまったようで
脚本家含め妙に縁のある面子揃ってんな
公表してないことを堂々とTwitterに書くとか頭湧いてんのかこの脚本家
ほんと関係者にはろくな人間がいないな
公表してないとか知らんだろw
公然の事実でしかない
本人が公表してないんだから公の場で言うのはどうかと思うけど
そんな腫れ物みたいに扱われたいの?
ファンが『本人は公表してないので投稿削除してください!』とか
現状スポーツ誌や週刊誌で書かれまくってみんな知ってる公然の事実
それを親しい関係者が触れたからって「頭湧いてる」、とか誹謗中傷するってすごいねミスチルファンは
名字ありに改名した時にわざわざ
何かを認めるわけではありませんみたいなコメント出してたな
いずれこんな時は来るだろうって思ってた
当たり前の事だもんね
まぁ公然とあえて言うべきではないわな そこはちょっと抜けてるとは思う でもみんな知ってる事だし全員がちょうど良く配慮してくれる訳でもないしTwitterの呟き程度なら仕方ないレベル
>>769
ハマオカモトみたいになれたらいいけどあれは喋りできるが、カイトは喋りだめ 声が籠もっててモゴモゴ何言ってるかわからん 肝心の自分のバンドはボーカルが普通の女の子で売れる気配無し
可能性あるのはハマオカモトみたいに色んなアーティストにお呼ばれするようになるパターンかな 本人たちとLIVE映像あるなら退屈はしなさそうではある
予告編は良い
結構裏側とかも見せてくれそうじゃん
ファンばかりの感想じゃなくてよかった
>>775
確かに
周りに可愛がられそう
愛嬌は父親譲りだもんね 予告編公開されてからのこれはコメント少なすぎない?w
みんなまだ起きてないんだろ
それにしても何か映画の作りが素人感丸出しだな
悪いけどStDやReflectionみたいなワクワク感はゼロだね
なぜかって過去の振り返りでしか無いから
今のミスチルを知れるわけでも未来のミスチルをちょっと見せてくれるでもない
テーマも漠然としすぎ、30周年のGIFTって別に映画じゃなくてもいいでしょ
そんなんライブでやったんだから
自分以外のファンがミスチルを聞いてる環境とか人生とか、そんなん共有されてもなんとも思わん
ファンがファンの想いとかって実際興味ないんだよなぁ
メンバーやスタッフがどういう気持ちなのかは知りたいけどね
ドキュメンタリー的なライブ前後の舞台裏映像は楽しみ
ファンのインタビューの尺どれくらいなんだろうな
まあミスチルメンバーのコメントも結構ありそうだし1回ぐらいは見るかもしれん
ライブ映像が主やな。
何曲かフルで映画館で聞けたらええな
>>779
ベストのアナログ版じゃない?
世界で4枚しかないやつ 思ったより良さそう
ところでgiftは東京ドームの音源だよね?。。。
>>781
コメントする人が減ってるよね
自分もミスチル熱は冷めてないけどコメントする事はかなり減った
映画はめっちゃ楽しみ 12/30ってずいぶん押し迫った日に
年越しで観て欲しいのかな
初詣の夜はオールナイトで上映するかな
>>790
長居なのかな
長居2日目は好調って聞いてたのに 30周年つってんのにブランニュープラネットって……
ギフトはまだわかるよ
映画館の音響で聴けるのはええね
どれだけ聴けるか
ファンのコメントはいらんです
前売り券買ったら、イベント割りにはならないのかな?
まぁファンのコメントいらん気持ちはわかるけどブランディングには大事だし共感する層もいるから ここでは良いけど公式つべのコメ欄とかでそういうの書いたらだめだよ
もっとファンを前に押し出すと思ってたから予告を見る限りでは良い感じ
映画館の音響で見れるのはシンプルに嬉しい
ここのスレ見た感じだと長居2日目は1日目よりはマシっていう程度の評価だったけどね
>>794
メンバーからは吾郎ちゃんって呼ばれてたはず >>799
イベント割はweb申し込みだから違うぞ >>803
たしかにそうだけど、5.10よりは調子良かったよ 流石に二時間インタビュー垂れ流しなんてことはないな
まだダイジェスト版見ただけでは内容はさっぱりわからんわな。コメントの垂れ流しかもわからんし。
ホールツアーのあの円盤も無駄な映像多かったからなあ
長居二日目は最初全然声出てなくてどうなるかと思ったけどね
口笛くらいまではボロボロだった
そうなんだ
1日目からよくあんな盛り返したみたいな感想ばっかだった気がするけど逆に1日目そんな酷かったのか
>>808
なんでこれに300もいいね付くんやろw 関係者本人ならいいねは付くだろう
どこの誰かも分からぬ人のいいね数よりかは納得出来る
>>796
30秒過ぎからギフト流れるんだからそこは別にいいだろw
むしろ予告再生して不意にプラネットが流れてきた事で改めてこの曲の極上ポップメロディー最高だなって思ったわ ミスチルのMVのコメ欄ってなぜか臭い自分語り多すぎるけどああいうのの寄せ集め見せられるとしたら地獄
>>818
寺岡比率高くてそんなに楽しくないからやめておいた方がいいよ なんかサンギブあたりから、やたら、感謝、ありがとう、みたいな流れになって
もちろんいつまでも続く訳じゃないから感謝するのは大事なんだけど
あと20年続くとしてずっとこの感じなのか?って思うとなんだか
日産は初日ボロボロで心配になるレベルで
2日目は絶好調ではないけどめっちゃ声出てた
日産2日目って好調だったか?
初日よりはまだ出てたけどむしろ不調に感じた
FC継続忘れててメール来て気づいたわ。
ふぅ・・・
>>826
初日の声を聞いてないから比較できないけど、普段のライブと比較して不調か不調じゃないかで言ったら不調だったとは思う
ただ初日の壮絶さは本人も語ってたし、きっと懸命に持ち直して二日目のあの声だったんだろうね フジのモノマネでシャチホコが桜井のモノマネやってる
ポスタービジュアルからエンドロールでモノローグ完全フラグじゃん
ベストアルバムにpiecesの歌詞使われても何もなかったところやん
映画は観なくていい気がする。
オナニー垂れ流しはキツイ。
映画観たいと思ったけど地元に映画館がないwとうの昔に潰れてるw
かと言って隣町まで行って観るのも面倒
確かにオナニーやな
わざわざ映画にするような曲セルフになってからないやろ笑
映画のエンディングで新曲のレコーディング風景と予想
エンディングでファンの思い出がただひたすら流れると予想
息子の演奏会でミスチルのHANABIを聴いて感動した者です
ミスチルのオススメを20曲ほど挙げてくれませんか?
リスト組んで車で聴きたい
>>841
1.HANABI
2.HANABI
3.HANABI
4.HANABI
5.HANABI
6.HANABI
7.HANABI
8.HANABI
9.HANABI
10.HANABI
11.HANABI
12.HANABI
13.HANABI
14.HANABI
15.HANABI
16.HANABI
17.HANABI
18.HANABI
19.HANABI
20.HANABI >>820
エンディングだけならまだいいんだけどなぁ
映画の中に収められなかったものとか言ってツイで出してるけど
1、2個見ただけできついんだが映画館で耐えられるのかw 昔 100レスがネガティブな事ばかり書いて嫌われてたけど
100レスみたいな奴ばっかりになってきたなw
そりゃ人も減っていくわ
20曲っていうあなたの聞き方もアレじゃない?
アルバムとかにすれば?
俺はとりあえず白黒のサイが写ってるやつとその骨が写ってるのを始めに聞いて好きか決めるのが一番いいと思う
>>836
すぐ次の不満を探してしまうんだろ
2曲新曲発表したけどまだ新曲ないとダメなの?
新曲は1年に1,2曲しか出さないからその分曲の重みが凄いんだよな
SOUNDTRACKSはコロナ前にレコーディング終えてるけどそれ以降はコロナ禍なのに発表した方と思う 円盤発売前に何本かライブ映像公開するだろうけどGIFTが30周年通してのテーマっぽいからGIFT映像公開するかな
でも今の声のありがとう~!は昔の「シャウトありがとう」と違ってダサいんよな‥
あと可能性高いのはOVER、永遠、生きろ か
半エンで1番かっこいいし映像の作り込みもすごいあのダンシューを公開してほしい 今回公開されなかったらもうダンシューはスルーされる
サンギビライブ映像のGIFTでも良かった感あるし どっちも半音下げでアレンジもたしか同じ感じ
>>838
曲の映画じゃなくて紹介文見る限り30周年祝いのファンと関係者のインタビュー映画だろ。
むしろ曲の制作ドキュメンタリー映画のほうがずっと観てぇわ。
リフレクドキュメンタリーとかああいうのたまらん。
重力と呼吸とか生きろの制作ドキュメンタリーも作ってほしかったと未だに思うわ
セルフになってから自由度が上がって益々音楽的に目が離せないバンドになってるからな >>854
すまん俺セルフになってから目離しまくりだわ笑 桜井が号泣したらしい終演後の楽屋裏挨拶が入ってるだけで十分よ
>>855
それで7年間スレまで未だに来てるのすげぇわw
俺は興味無くなったらスレにもほとんど行かねぇな。
目離しまくりって事は新作なんてどうでもよくなるわけだろ?
俺は真逆で来年の新曲とか楽しみで仕方ねぇわ >>826
初日の酷さがここやSNSに流れてたからハードル低めで行ったら思ってたより大丈夫やったって感じやったな どっちも行ったけどひどいとは思わんかったけどな
永遠の息切れとかはあったけど
むしろ今の桜井はあれがデフォやろ
スカパラSAIが絶好調すぎただけで
逆に半エンは微妙だったけど近年の単発とかテレビとかはずっと安定して好調なイメージなんだけど
ウカスカもダメだって日聞かない気するし
>>861
まあそうやろうな。感謝感謝て言うてる割には
新曲できても発表しない方がいいんと違うかとか言うてるしな。 >>864
ウカスカ2回行ったけど2回とも絶好調だったわ ウカスカはホールが多かったから、桜井ってこんなにいい声してたんだと感動して聞き入った ミスチルのドームも行ったけど、屋根の反響すごくて声がどうとかと言う感じではなかったが、参加できただけで嬉しかったなあ
去年はリリースゼロだったから
今年のアニバーサリーイヤーで
新曲2曲は物足りないと思ってしまったな
やりたくないことをやらせようとするファンにはなりたくないな
メンバーが動かないならスタッフが動くべき
こんなになんにも動かないファンクラブねえよw
今日は新曲のレコーディングをしました!
とか打ち合わせをしました!でいいから更新しろよw
年3回の(メンバーのコーナーもスタッフインタビューの形に成り果てたクソおもんない義務感溢れる)会報だけがノルマだから楽なもんだよな~
夜の散歩〜はもう何度も言ってるけど
また田原ポエムを載せてくれよ
やりたくないことをやらなくてもどうにでもなる人達だしなw
むしろこんな長い年数稼動してることだけでもありがたいと思わんとね。
東京2日目と日産初日だったら日産の方が調子良かったかな
どちらも高音がかすれ気味だったりで大差は無かったけどね
まぁそんなんどうでもよくなるくらい素晴らしいライブだったんだが
ここだとボロクソに言われてる公演でも
調子の良し悪しなら良くない方かなとは感じたけど
aibo期のテレビ歌唱を観た後だと言うほど酷かったか?といつも思う
販売されてる映像作品なんかこのスレの人からすれば声酷いのばかりになるな
SAIは絶好調だったから名もなき詩が最高に良かった
スカパラも絶好調だったらしいからランニングハイだけでもいいから見たいわ
今年最後に何か1個でもテレビで歌ってる姿見たかった
海外の人の前でMr.childrenつて名前言うと高確率で笑われるわ
流石に大人になってから名前出すのダサすぎて人前で言えない
来週第3弾発表されるだろうしMステ出ないかな
生きろともう一曲名もなき詩かHANABIかhimawariとかなら最近やってるし
>>886
普通に考えて出ると思う?期待するだけ無駄だよ >>884
DTRの変わりに。発売日1カ月前でもあるし サイレントってドラマでシフクとリフレクのジャケットが写ったな
ほかの歌手のもいっぱいあったけど
Mステよりはまだ30周年に密着したNHKスペシャルのほうが可能性ある
円盤円盤って何を求めてるんだお前ら
待ってれば発売されんのに何焦ってんの?
>>889
床に散らばった状態でリフレクションが1番目立つ場所で映ったの観て嬉しかったわw >>894
時代設定が8年前だからリフレクまでは辻褄合うんだよな >>870
リゼロか
Reゼロから始めるチルオタ生活 見てないけど聴覚障害がありながらの恋愛ならどっかでSign流れたらめちゃくちゃエモいけどまぁあるわけないか
リフレクは2015年だからドラマが2016年なら合うね。
>>900
ドラマ主題歌といえば今もほとんどのドラマ主題歌が台詞被りで流れるだけなんだろうか。
数年前にミスチルが何かのドラマ主題歌やった時に今のドラマ主題歌はほとんど台詞被りってこのスレで聞いて驚いた。
自分がドラマ観てた頃は主題歌専用映像をバックに台詞被り無しで流れててちゃんと主題歌を聴けて満足感あったな。
2008年7月にHANABI目当てに初回だけ観たコードブルーはまだちゃんと主題歌専用映像を作って
台詞被らせずにしっかり堪能できた記憶がある >>900
若手にどんどん変わってきてるからないと思う。同じ年代でまだドラマと映画の主題歌やってるのミスチルぐらいやろ。 今のデカいタイアップは米津、ヒゲダン、ヌー、あいみょんで回してる感じだな
まあそれが健全ではあるんだが
スピッツとかもちょいちょい話題のタイアップやってるイメージあるけど、ミスチルと同世代だから目につくだけかな
そーいやポスター掲載はあるけどフライヤー配布報告はないね
映画の予告動画見たが
どこの誰だか分からん一般人の声が入ってて萎えるし字幕フォントダサいし
テレビショッピング感あって見る気失せた
見る気なかったけど割と舞台裏ありそうだから見る
映画館で爆音で聴けるのもいいし
このご時世に平日GC行く奴1万人もいるわけない
城ホールなんか埋まると思えない
少なくとも埋められるメンツいるはずなのに噛み合ってないんだよな
どのお客さんをターゲットにしてるのかよく分からん
せめて土日開催にすりゃ遠征民も増えるのにね
利用料の兼ね合いか?
>>916
AAGの札幌ドームは余ったのに外れてたよ
あんなグダグダになるぐらいならコロナなくても札幌は外されてただろうな >>923
垢主じゃなくて右列の手前から二番目Mr.Childrenファンらしからぬ可愛さ スッキリ観てたら昨日の女性芸人の賞レース番組で優勝したらしいコンビが生出演してて
今後色んなテレビ局に行く事になるけど局で誰に会いたい?って質問でセーラー服着た人が桜井さんです!って答えてた。
この世界に入ったのもそれが理由なくらい本当に大好きらしい。
MCの極楽コージにミスチル桜井さんは難しいなぁ!テレビ局に滅多にいねぇからなって言われてたw
ここまで水木一郎に関する書き込みゼロって……
お前ら……
ホントに……
終わっとるね
りょんりょん先生のとこにもミスチルからライト来たんだ
ファンにも受注生産であのライト売ってくれないかな
ポスターの応募ってステッカーの数だけ、できる認識でいいの?
ステッカー届いたけどシリアルナンバー的なの無いけど、、、、
ノッファやろ
微笑みを~の部分はSUNNYに歌わせて桜井はオクターブ下で歌う予定が自分で上歌っちゃったってDVDで言うてるやん
ゴールデンサークル明日当落だな
これは当たる気まんまん
微笑みを~で桜井ニコッと笑って後ろ見たけどそういう意味だったのか
たっけーwwwておどけてるのかと思った
音域でドクターストップってすごい話だよな
脳に影響出るかもってこと?
文字通り命を削って歌ってるんだな
9570×2の引き落としが来た
GC東京大阪どっちも当選やな
俺も変動来た。当選したみたいだ。
マカロニえんぴつと緑黄色社会のファンがいるので争奪になるかと思いきや、割と当選率高そうだな。
やばくねこれ?
27アカウント全部大阪東京各4枚の利用通知きたわ
引き落としきた
金輪当選か
コールマンとかいうの登録したけど全当かな
今回の若手のセレクトは悪くないと思う
いつもベテランばかりだし
桜井がいい刺激を受けるといいな
桜井は長屋みたいな美人と共演できてさぞかし嬉しいだろうな
はっとりは本音奥田民生と共演したかっただろうな
第2希望のサイドバック席が当たったっぽい。何でやねんw
サイドバック最前はハイタッチできるから当たりやぞ
でもコロナで厳しいだろうね
>>952
これ
ハイタッチ目当てではないけどサイドバックの方が安いし近いから、あえてこっちしかエントリーしてないわ 映画の前売券金曜に行こうと思ってたけど取り扱ってないっぽい
これやってるとこめっちゃ少なくない?
前どこで買ったか全然覚えてないけど、郵送されたのはFC限定ムビチケだっけか
収録してますって言ってたスカパラのは結局何で観れるんですか?
GIFT for youってどうせファンがお気持ち連発するだけでしょ
交通費も時間もチケット代も全部勿体無いわ
>>962
見に行くけど誰がこんな企画考えたんやろな。こんなんもう1枚DVD、ブルーレイに付けてくれたらええ話やけどな。 予告編の「30年てすげー」部分でいつも気持ち悪くなってしまう
コバタケがいたら、もう少し上手くやってそうとか思ってしまう
エイベ松浦が近づこうとしてもコバタケが止めてたみたいだし
よくも悪くもジャイアン的ポジションがいなさそう
>>963
誰がって監督やろな
これなかったらもっと早く円盤出せたんだろなと思うが、ツアーの裏側とかは見たいから困る ファンの自分語り無しの純粋なドキュメンタリーでいいのにね
まぁ映画の評価は見てからにしようぜ
嫌な予感かなりするけどな…
すんげー良かったわ
不覚にも泣いてもうた
あそこで終わりなきは反則でしょ
とか言われてそう
リフレクの映画の幻聴は何故か泣いた
新曲聴いて泣いたのはあれが最初で最後かも
映画館の迫力で見たからってのもあるんだろけど幻聴は初聴では1番興奮したな
その後の元日ファンタジーも良かった
映画で日産初日のMCからのエソラが入ってたら手放しで喜ぶ
ちんこをしこしこするただそれだけで
昨日がー過ぎてしまった
メルカリでステッカー転売されてる、、、
2枚で3000円とかあるけど普通にCD買った方が安くない?
楽天ブックスはまだ在庫あるし
病んでる曲やダークな曲がある
アルバムはだいたい名盤
SENSE
REFLECTION
SOUNDTRACKは、名盤
オレンジ
重力 いまいち
ここまで飽きずにファンやってると どんなタイプのアルバムが出ても過去と未来を繋ぐピースの1つって感覚だわ
>>978
オレンジはそもそもそういうコンセプトだし、重力もaddictionがそっち系じゃね? >>979
すごくわかる
過去があってこその今が説得力あるのがミスチル(すまん少し酔っ払ってる) I love CDで桜井が来たショップ行ったけどステッカー無いや
何でステッカーがレア化してるんだw
ワンダフル好きなのにDVD持ってないから
じゃあ楽天でon Dec買うかな
前売りムビチケ西日本は1箇所もやってないんだな
東京ですら4箇所しかない
重力は箱庭が曲調は明るいけど結構病んでる部類に入りそうな歌詞だけどな
>>984
えっ、上映される映画館全てで販売じゃないの? >>984
そんなことしたらほとんどの人が買えないだろwww 上映劇場で販売って書いてるよ
電子チケットより紙のチケットが欲しいから
上映劇場に行って購入するわ
上映劇場で販売って書いてるよ
電子チケットより紙のチケットが欲しいから
上映劇場に行って購入するわ
ニュース速報
巨人軍が初めて木星に着いた模様。
ブランキーってイカ天出身だったんだな。
今日初めて知ったわ。
ブラオレは極端に暗い曲はヒプノくらいだけどアルバム通してネガティブな香りがする
マシュマロがエソラになれないのもそのせいだと思う
上にも上がってるけどギルドはMCも相まって最高だったな
藤原も真っ赤な目で歌ってたからもらい泣きするかと思ったわ
lud20221223170859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1669516924/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Mr.Children2148 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Mr.Children2078
・Mr.Children2208
・Mr.Children2218
・Mr.Children2018
・Mr.Children2088
・Mr.Children2068
・Mr.Children2188
・Mr.Children2178
・Mr.Children2198
・Mr.Children2138
・Mr.Children2074
・Mr.Children2202
・Mr.Children2027
・Mr.Children2201
・Mr.Children2150
・Mr.Children2081
・Mr.Children2001
・Mr.Children2000
・Mr.Children2140
・Mr.Children2024
・Mr.Children2006
・Mr.Children2200
・Mr.Children2057
・Mr.Children2203
・Mr.Children2101
・Mr.Children2083
・Mr.Children2102
・Mr.Children2010
・Mr.Children2159
・Mr.Children2051
・Mr.Children2014
・Mr.Children2016
・Mr.Children2210
・Mr.Children2025
・Mr.Children2032
・Mr.Children2003
・Mr.Children2110
・Mr.Children2091
・Mr.Children2026
・Mr.Children2019
・Mr.Children2119
・Mr.Children2180
・Mr.Children2062
・Mr.Children2206
・Mr.Children2116
・Mr.Children2102
・Mr.Children2067
・Mr.Children2153
・Mr.Children2187
・Mr.Children2177
・Mr.Children2215
・Mr.Children2181
・Mr.Children2213
・Mr.Children2160
・Mr.Children2063
・Mr.Children2040
・Mr.Children2101
・Mr.Children2030
・Mr.Children2030
・Mr.Children2196
・Mr.Children2031
・Mr.Children2215
・Mr.Children2047
・Mr.Children2071
・Mr.Children2066
13:18:35 up 4 days, 18:51, 1 user, load average: 11.62, 12.82, 13.30
in 0.04620099067688 sec
@0.04620099067688@0b7 on 040402
|