◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ YouTube動画>5本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1550625310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (ワンミングク MM3f-ayOl [153.155.60.241])2019/02/20(水) 10:15:10.12ID:P6CX8Q7uM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ・アウアウカー)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド518reps★★★
http://2chb.net/r/muscle/1549723346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2無記無記名 (ササクッテロル Sp41-hxHx [126.236.127.225])2019/02/20(水) 10:22:32.36ID:epWFBemKp
左脚と右脚の左右差に悩んでます
特に左脚のハムストリングスが右より明らかに小さいので何か良いトレーニング方法ないでしょうか?

3無記無記名 (ササクッテロル Sp41-gITC [126.233.73.112])2019/02/20(水) 10:30:01.40ID:alZ9qdtup
線形ポレオダイゼーションってどんなトレーニングですか?

4無記無記名 (ワンミングク MMa3-ayOl [153.155.60.241])2019/02/20(水) 11:16:28.09ID:P6CX8Q7uM
線形ピリオダイゼーションでしょ
単に毎回限界までやるのではなく、一週間くらいに期間を区切って負荷を上げ下げするトレ計画のこと
緩やかに上げ下げしていくのを線形、ランダムにするのを非線形と呼ぶ
筋肥大目的に有用かというと微妙

5無記無記名 (スフッ Sd43-BLbW [49.104.34.177])2019/02/20(水) 11:52:16.71ID:Kf8o3HhZd
昼は唐揚げ食いマッスル

6無記無記名 (スップ Sd43-+b31 [49.97.99.86])2019/02/20(水) 12:18:40.75ID:/9OJWJDrd
>>2
左右差が出るのはしょうがない。腹筋なんかが顕著
小細工しようとせずなるべく綺麗なフォームでやることだね
限界ギリギリでやってると強い弱い、利き手利き足で強度差や誤魔化しに差が出やすいかもね

7無記無記名 (アウアウウー Sa29-7rN3 [106.129.124.127])2019/02/20(水) 12:56:48.75ID:nCh+jk1ca
大胸筋も大抵の人は左のほうがデカイはず

8無記無記名 (ワントンキン MMa3-g55q [153.237.19.0])2019/02/20(水) 13:00:03.70ID:5Jj+NL7mM
なんで?

9無記無記名 (ワッチョイ 03cf-tyEA [133.203.112.241])2019/02/20(水) 13:01:59.29ID:Z9Sk2Bdk0
ベンチプレスはベタ寝では大胸筋に効かないというのは本当ですか?

10無記無記名 (アウアウカー Sa31-zcH4 [182.251.249.40])2019/02/20(水) 13:36:57.20ID:SzIoo9uva
プロテインとクレアチンのパウダーごちゃ混ぜにして飲んでいいのかしら

11無記無記名 (アークセー Sx41-kypE [126.246.105.81])2019/02/20(水) 13:51:20.14ID:lLXW9yHHx
  __,、_,、
 (  ( ´・ω・`) ここが新しい豚小屋ね
 `u-`u--u´

12無記無記名 (ササクッテロ Sp41-u7O1 [126.35.38.231])2019/02/20(水) 14:16:40.71ID:R+PX/lISp
>>10
とりあえずクレアチンとる時はインスリン出しとけば良いと思ってるから、トレ日はクレアチンとプロテインと粉飴を一緒くたにして飲んでる

13無記無記名 (ワッチョイ 23b9-hxHx [219.102.172.71])2019/02/20(水) 14:42:10.19ID:hC+UHPCM0
>>6
なるほど、綺麗なフォーム意識してやりたいと思います
回答どうもありがとう

14無記無記名 (ワントンキン MMa3-Z6lT [153.237.170.156])2019/02/20(水) 14:43:19.98ID:eo5fUyCXM
レッグエクステンションとレッグカールを筋肥大目的で行うとしたら10~15レップ目安で良いのでしょうか?
なんとなくスクワットとレッグプレス後に高回数行うイメージがあります。

15無記無記名 (ワッチョイ 4bec-8x/+ [153.161.99.129])2019/02/20(水) 14:53:08.31ID:wEVo682r0
>>9
そんなことはありません。
ブリッジ組んだ方が高重量が挙げやすいだけです。

16無記無記名 (ワッチョイ 4db7-yQ/S [122.135.177.16])2019/02/20(水) 15:18:21.79ID:HV3ZcJFC0
>>14
ええで
特にレッグエクステは高重量やると膝ぶっ壊れるから気をつけてな

17無記無記名 (ワッチョイ 03c0-DcjB [133.206.97.32])2019/02/20(水) 15:40:25.79ID:3Y2L5ER+0
コンビニなどで手軽に購入できるサラダチキンは、電子レンジで温め直さずにそのまま食べた方が良いんでしょうか?
電子レンジで温めると栄養が壊れると聞いたもので。

18無記無記名 (スフッ Sd43-BLbW [49.104.30.86])2019/02/20(水) 15:41:07.11ID:/qiJSxdvd
>>50
ベンチプレスでアッパーカットですか?

19無記無記名 (ワッチョイ 03cf-tyEA [133.203.112.241])2019/02/20(水) 15:44:02.04ID:Z9Sk2Bdk0
>>15
ありがとうございます

20無記無記名 (ワッチョイ 03cf-tyEA [133.203.112.241])2019/02/20(水) 15:46:59.12ID:Z9Sk2Bdk0
現在増量中なのですが、一週間合宿に行くことになりました。そこは設備が悪く、お湯は沸かせますが、電子レンジが使えず食堂もたまにしか使えません。
たんぱく質はプロテインで補うとして、
何かいい炭水化物ありますでしょうか?

21無記無記名 (ワッチョイ 23c2-zJOq [61.207.238.104])2019/02/20(水) 16:29:14.18ID:iUUA5eMw0
>>17
そんなのいちいち気にしてたらマッチョになれんよ

22無記無記名 (ワントンキン MMa3-Z6lT [153.159.127.215])2019/02/20(水) 16:30:44.17ID:9/jjI2MoM
>>20
マルトデキストリンか米炊いて持ってけばええやん

23無記無記名 (アウアウウー Sa29-45Dp [106.128.7.34])2019/02/20(水) 16:42:23.59ID:yS44py0Ta
懸垂するとその場では二頭筋がきつくなるのに翌日の筋肉痛は広背筋にしかこなくて二頭筋に効いてないんじゃないかって思えてくる
逆手にしても変わらないしどうしたらいい?

24無記無記名 (ササクッテロル Sp41-hrTY [126.233.172.145])2019/02/20(水) 16:58:36.32ID:UU19FDvep
>>23
気にすんな

25無記無記名 (ワンミングク MMa3-ayOl [153.155.60.241])2019/02/20(水) 17:07:49.81ID:P6CX8Q7uM
そもそもプルアップは二頭筋の種目じゃないでしょ

26無記無記名 (オッペケ Sr41-pL8Z [126.34.22.75])2019/02/20(水) 17:39:25.34ID:45soiFCzr
レッグエクステンションの高重量で膝とか股関節悪くしたとか痛めた人1人も見たことないわ
スクワットやレッグプレスで痛めたーってのもほとんどは腰とか首とかなんだよな
俺としては関節がよほど弱いとかとんでもなく痛めていて軟骨も全然ないとか
そんな人でなければ重さとフォームは両方求めればいいと教えたり言っている
でもとにかく腰と肩と首は痛めないように怪我しないようにやりたいものだ
あとは手首かなー痛めやすいの
腰と肩はほんとに大事にしよう

27無記無記名 (ワッチョイ 35ec-SuVt [222.147.37.146])2019/02/20(水) 18:20:41.89ID:8XYWB5790
>>17
サラダチキンって鶏肉を茹でたやつだぞ
なんの栄養が壊れるんだか知らないが熱することで壊れる栄養素ならすでに壊れてる

28無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Cl+w [221.38.190.19])2019/02/20(水) 18:32:00.15ID:+IeRk8FC0
山本さんの動画見たけどeaa飲まない場合は
まとめるとトレ前飯+プロテイン→トレ中bcaa→トレ後飯が一番効果があるって事で良いですかね?

29無記無記名 (ササクッテロ Sp41-7rN3 [126.33.102.39])2019/02/20(水) 18:33:51.68ID:qRp2tqNap
筋トレの後吐き気がする時が時たまあるのですが、
どのようにしたら軽減できるでしょうか?

筋トレの後はお勉強や自己投資しなければならないので素早い回復が必要です_:(´ཀ`」 ∠):

30無記無記名 (ワントンキン MMa3-QY5s [153.154.141.84])2019/02/20(水) 18:47:29.76ID:g4PQ4/lPM
>>13
だまされるな!
プリッジ組むと下部優位上位不利になる。下部だけでいいの?

31無記無記名 (ササクッテロ Sp41-QIT4 [126.35.225.115])2019/02/20(水) 18:49:43.09ID:QEZL1k9qp
自分は見たことないという個人的見解では弱い
自分の周りではこういうやり方で筋にアプローチしていて、致命的な負担が起きるようなことは無かったとか、なんで問題がないのかとか、そういうのを含めないと誰も聞かないよ

32無記無記名 (アウアウウー Sa29-WKxt [106.133.49.56])2019/02/20(水) 19:31:46.92ID:/5AhyEbca
172/83で体脂肪23%の豚です。
体重計で基礎代謝が1850と出たのですが
筋肉を維持、出来れば増やしつつ脂肪を落としたいときは
1日の摂取カロリーはいくつくらいを狙えば良いですか?
筋トレは週3~4で筋トレ90分有酸素60(消費550~600kcal)でやってむす
体重×2gのタンパク質を摂る以外がいまいちわかりません

33無記無記名 (ワッチョイ 2344-Bnv0 [59.168.17.173])2019/02/20(水) 19:43:23.67ID:CkP5q2pf0
バックエクステンションで腹筋が筋肉痛になるって事ありますか?

34無記無記名 (ササクッテロル Sp41-+YXH [126.233.112.87])2019/02/20(水) 20:22:49.42ID:5mdIaoazp
筋トレ初心者でダンベルプレスのためにベンチ買おうかと思ってるんだけど、シンプルなフラットのより多少高くても高機能なやつ買っとかないとあとあと後悔するもん?

35無記無記名 (ワッチョイ f5b8-RdL+ [126.124.228.35])2019/02/20(水) 20:30:00.42ID:iOdlCxD10
質問
スミスマシンベンチプレスとフリーのベンチプレス
スミスマシンでベンチプレスすると10kg近く重量が下がってしまう
なぜだろう?

あとハンマーストレングスのスミスのバーベルの重さって何キロ?

36無記無記名 (ワッチョイ 1b5e-Jk25 [223.133.177.25])2019/02/20(水) 20:39:24.08ID:BgPJYWrq0
>>34
インクラインベンチにしとけ
インクラインカール
インクラインサイドレイズ
ベンチサポーティッドダンベルロウイング

などなどインクラインベンチを使った効果的な種目は数えきれない

37無記無記名 (ワッチョイ 23b9-J/u/ [219.102.178.124])2019/02/20(水) 21:03:23.14ID:Rua8qQhI0
3ヶ月同じ筋トレメニューしてるのですが、背中と胸に関してはメニューを一新したのが良いでしょうか?

38無記無記名 (オッペケ Sr41-pL8Z [126.34.22.75])2019/02/20(水) 21:19:58.00ID:45soiFCzr
レッグエクステンションは膝を痛めやすいとみんな言うしトレーナーも良く言うんだが
完全に嘘というか自分でやればわかる。どんなにキツく限界まで追いこんでも
高重量を勢いよくやっていても最終的には太ももがガクガクと疲労困憊になるだけである。
よく考えたら当たり前の物理的な話なんだけど逆関節的な動きや上からの圧力とかのが傷める。
つまりスクワットのほうがずっと傷める可能性はある。
レッグエクステンションは膝痛の人のリハビリには1番いいくらいだ。

39無記無記名 (ワッチョイ 4569-7rN3 [182.20.106.201])2019/02/20(水) 21:37:35.68ID:YTS26cRS0
>>38
海老ダンスは?

40無記無記名 (ワッチョイ 4db7-yQ/S [122.135.177.16])2019/02/20(水) 21:39:15.10ID:HV3ZcJFC0
>>17
サラチキ温めるのは新しいなw
たしかに冷たいもんな

41無記無記名 (ワッチョイ 6d92-ngFe [106.73.4.97])2019/02/20(水) 21:43:39.84ID:Zt1Bz3mN0
>>33
普通にあるよ

42無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-j7xZ [114.186.213.48])2019/02/20(水) 21:52:29.79ID:LPeQc9Ut0
>>7
おれもや

43無記無記名 (ワッチョイ 6d0b-oIaq [106.158.186.205])2019/02/20(水) 22:00:18.54ID:GRwKdwFX0
>>32
奴が来るぞ

44無記無記名 (スフッ Sd43-BLbW [49.104.29.235])2019/02/20(水) 22:14:39.33ID:AVGu57EHd
柏と松戸だったら、どっちがヤンキー多いですか?

45無記無記名 (オッペケ Sr41-QjWj [126.208.243.53])2019/02/20(水) 22:17:48.82ID:TZUkehVSr
>>44
白井市です

46無記無記名 (ササクッテロレ Sp41-Cl+w [126.247.77.204])2019/02/20(水) 22:54:25.06ID:wd0Ib5jzp
7、8年前はオラオラヤンキーばっかだったが今は知らん。

47無記無記名 (アウアウカー Sa31-zcH4 [182.251.249.37])2019/02/20(水) 23:22:02.19ID:Y/XIqtVia
プッシュアップルバー買ったけど、グリップの部分が変な匂いで、使用したあと手まで臭くなるんてすが、なにか匂い消す方法ないすか

48無記無記名 (アウアウウー Sa29-ngFe [106.181.80.79])2019/02/20(水) 23:33:05.57ID:utjbc1Kca
>>47
リンゴ握ってたらそりゃ匂いぐらいつくだろ

49無記無記名 (ワッチョイ 23ee-7rN3 [27.127.120.32])2019/02/20(水) 23:49:05.57ID:27y+MBnT0
>>17
炒め直すといいよ

50無記無記名 (ワッチョイ 23ee-7rN3 [27.127.120.32])2019/02/20(水) 23:52:55.13ID:27y+MBnT0
>>37
ネガティヴを意識してさらに3ヶ月やってみな

51無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.37])2019/02/21(木) 02:36:06.66ID:z5zEXeFba
クレアチンタブレット味がなくて不味い
水じゃなくてC.C.レモンと一緒に飲んでるんだけど特に揉んだない?

52無記無記名 (ワッチョイ 89b8-AaBj [126.147.98.133])2019/02/21(木) 04:26:08.40ID:EZGSfWiD0
>>1

53無記無記名 (ワッチョイ 89b8-0/VO [126.209.54.27])2019/02/21(木) 06:17:58.09ID:affC/MKi0
プロ野球選手ってシーズンオフの短い期間に10キロ位増量のいるけど、
そんなに増やせるのって単に才能が違うのかな?巨人の沢村なんかは、ほんの2、3年でスクワット180から250位まで伸ばしてるし。20代前半なら可能なの?

54無記無記名 (ワッチョイ 89b8-AaBj [126.147.98.133])2019/02/21(木) 06:48:44.01ID:EZGSfWiD0
>>51
クレアチンはインスリンによって取り込まれやすくなる

55無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-2mGe [121.114.72.170])2019/02/21(木) 08:10:03.09ID:REjyFml00
日本人の中では超人的フィジカルエリート集団だからポテンシャルが違うだろ。
比較したり真似してはいけません。

56無記無記名 (ワッチョイ d3d2-ZiZQ [131.147.194.246])2019/02/21(木) 08:21:09.10ID:qUeIDu7q0
お風呂の鏡で筋肉ルーレットの練習してるんだけど
これって所謂神経系のトレーニングになる??

57無記無記名 (ワッチョイ c157-9MTw [114.170.6.249 [上級国民]])2019/02/21(木) 08:27:52.78ID:0uuglrUt0
揉んだないよ!

58無記無記名 (スップ Sd73-rI1I [1.66.103.21])2019/02/21(木) 08:41:55.15ID:O72y4Wpod
プロ野球でもスクワットMaxが80キロがやっとこさの成瀬みたいなのもいる

59無記無記名 (ワッチョイ 7943-bC3d [182.168.245.68])2019/02/21(木) 08:50:23.34ID:3JBSJ9Jj0
季節柄スノボで連泊してガッツリ滑ると数日疲れが抜けないんだけど、筋トレも休んだほうが良い?
スケジュールが間延びしちゃうんだよね。

60無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/21(木) 09:08:33.25ID:EIMvgY3KM
250ってのもパーシャルなんじゃねーの?
別に悪いとは言わないけど

61無記無記名 (ワッチョイ 8bcd-F/F6 [153.140.11.8])2019/02/21(木) 09:15:54.33ID:HW/h3mn50
筋トレ始めて1年がたちますがメニューに悩んでいます
①脚+前腕
②腹+上腕
③胸+背
を一週間、日~土までで「①②③休①②③」と行っています
1日のトレーニングは各部位10回x3セットで、インターバル含めて2~30分で終わります。
筋肥大のためには、1回のトレーニング時間(量)を増やして、「①休休②休③休」など一週間に各1回とかの方がいいのでしょうか。

62無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BW4n [106.154.94.101])2019/02/21(木) 09:20:37.92ID:oLcqFxVva
上腕の翌日に胸背って凄いな

63無記無記名 (スップ Sd73-mxW3 [1.66.102.72])2019/02/21(木) 09:34:20.00ID:4ZmI1eted
>>61
基本的には筋肥大には同じ部位週二回以上がいいとされてる
あとその時間だとインターバルかセット数が少なすぎる可能性ある

64無記無記名 (ブーイモ MM33-i+bH [49.239.69.92])2019/02/21(木) 09:41:31.35ID:p2Lyuh1wM
MusclePharmの錠剤の方のBCAA飲んでる方いますか?
これ1回分(8カプセル)とありますが、1日分ではなく、毎回8錠と言うことでしょうか?
日4回飲むとして、1日32錠になりますか?
誤訳かと思い質問させていただきます
https://jp.iherb.com/pr/MusclePharm-Essentials-BCAA-240-Capsules/81671

65無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 09:44:11.54ID:J3Md0Q/sH
>>64
8capsでBCAA6gって書いてあるだろ

66無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/21(木) 10:13:05.80ID:Z9xWO8Rj0
>>61
一週間で各部位の全セット数が10~15最低こなすようにやるといいですよ

67無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 10:21:05.52ID:J3Md0Q/sH
>>61
筋肥大は重量×回数で決まるから総ボリュームが同じならいつどれをやっても良い

68無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.129.124.127])2019/02/21(木) 10:36:38.73ID:Bqudu/Qka
>>61
腕の次の日に胸と背中やるバカがいるかよ

69無記無記名 (ブーイモ MM33-i+bH [49.239.69.92])2019/02/21(木) 10:47:27.08ID:p2Lyuh1wM
>>65
書いてありました!
ありがとうございます

1回8錠って結構多いですね

70無記無記名 (スプッッ Sd73-Dvcd [1.79.177.129])2019/02/21(木) 11:04:28.55ID:WcEiPqP2d
胸三頭の次の日に肩はありだよね?

71無記無記名 (ワッチョイ 8bcd-F/F6 [153.140.11.8])2019/02/21(木) 11:18:07.41ID:HW/h3mn50
>>61ですが皆様ありがとうございます!
このペースで、もうちょっと内容増やしてみます。
あと、メニューの順番が悪いみたい(②の翌日に③)ですが、このセットだと③②①の順番にすればいいのでしょうか。
②①③みたいに離したほうがいいですか?

72無記無記名 (ワッチョイ 8be3-BSrT [153.169.233.234])2019/02/21(木) 11:33:09.28ID:8NXlSr5c0
>>70
プレス系は上がらんだろうがな。
レイズ↗︎ならいいんじゃね?知らんけど

73無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 11:41:28.80ID:J3Md0Q/sH
>>71
よく筋肉の修復にかかる時間は48時間とか72時間とかあるけど、それは限界まで追い込んだ時の話だから。
1日30分のボリュームなら2日連続でも問題ない。
それこそ自分ができると思ったらやればいいし、疲れを感じているなら休んだ方がいい。

74無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 11:54:14.93ID:J3Md0Q/sH
トレーニングと休養のバランスを保つギリギリのボリュームは、8~12RMの重量を1週間で20~25セットと言われている。
1週間で21セットやろうとした場合、1日で21セットやっても、毎日3セットやっても良いということ。
筋肥大も総ボリュームに比例するので、同じ速度で肥大する。

75無記無記名 (ワッチョイ fb0e-dS/9 [223.135.5.235])2019/02/21(木) 12:05:09.07ID:mFPa80yI0
器具とか無しにダイエット目的で始めたいのですが
おすすめの筋トレメニューを教えてください

76無記無記名 (ワッチョイ 13e3-BSrT [125.174.152.212])2019/02/21(木) 12:18:27.30ID:xPtxWsqa0
>>75
セックス

77無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/21(木) 12:26:16.86ID:EIMvgY3KM
でも8-12RMって万全のときの重量って意味でしょ?
1日21セットってどんだけインターバルとっても実際には不可能じゃない?

78無記無記名 (ササクッテロ Spc5-281i [126.35.38.231])2019/02/21(木) 12:34:07.57ID:SRE/8lXep
>>75
ブルガリアンスクワットと腕立て伏せとレッグレイズ。
限界までやって1分休憩を、10回すらできなくなるまで繰り返す。
背中もなんかやりたいけど、器具なしにこだわるなら難しい。

79無記無記名 (オイコラミネオ MM8b-/eZh [61.205.98.174])2019/02/21(木) 13:27:03.36ID:csrFPX9dM
なぜかPCからwikiが見れない…

80無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 13:52:58.25ID:J3Md0Q/sH
>>77
1セット5分で回せば2時間くらいで終わる
普通でしょ

81無記無記名 (ワッチョイ 1194-2CcH [58.3.1.45])2019/02/21(木) 13:59:49.40ID:5RQcAKoe0

82無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/21(木) 14:22:59.91ID:EIMvgY3KM
>>80
え、重量落としちゃダメなんでしょ?
インターバル5分とはいえ21セットなんてまず不可能だと思うんだけど…
落としていいならなんぼでもできるけど、それだと効果変わっちゃうし

83無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 14:54:41.87ID:J3Md0Q/sH
>>82
じゃあ分ければいいじゃんw

84無記無記名 (スップ Sd33-pWE8 [49.97.105.253])2019/02/21(木) 15:12:00.03ID:jnQGFQ9md
>>77
8~12RMをいちいち8~12レップスやらなきゃいけないってことではないと思うが

85無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/21(木) 15:23:09.80ID:9GHNgHY+0
ダンベルベンチ何キロくらいから中級車なんですかね?

86無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BSrT [126.33.102.39])2019/02/21(木) 15:30:39.26ID:E16vTD9Sp
>>85
5,000km走ったあたりからだね

87無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/21(木) 15:34:21.50ID:9GHNgHY+0
>>86
5,000km?
なんか勘違いしてませんか?

88無記無記名 (JP 0H8b-AaBj [219.100.182.24])2019/02/21(木) 15:37:55.20ID:J3Md0Q/sH
>>85
3500kg以上だよ

89無記無記名 (ワッチョイ 19b8-3snV [60.117.97.192])2019/02/21(木) 16:04:17.40ID:YhOM9WvX0
これが至高だっていう一週間の分割メニュー教えて下さい!

90無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/21(木) 16:20:57.41ID:7Tjezx5x0
>>89
脚プルプッシュ

91無記無記名 (スプッッ Sd33-d7Z/ [49.98.16.225])2019/02/21(木) 16:36:03.71ID:LLtqO21Ud
せいぜい~3kmだろ
ところで新古車ってどこまでが新古車なんだろ

92無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.104.40.178])2019/02/21(木) 17:23:14.61ID:4A6Y0/Xkd
例えば増量中にメイン100kgのスクワットできる人が、減量後は何キロまで落ちるのが普通?

93無記無記名 (ガラプー KK8b-4qcb [05004031791549_en])2019/02/21(木) 17:30:41.50ID:emJ9s5GuK
登録してない
つまりナンバーが付いてないのが新車

94無記無記名 (ワッチョイ 0be3-YlqK [121.82.72.84])2019/02/21(木) 17:31:24.25ID:axcCav3U0
短距離走ってどこの筋肉つかうの?

95無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/21(木) 17:39:55.74ID:EIMvgY3KM
>>92
そんなのピンキリだろうけど、脚は日常的に使うせいかベンチほどは落ちない印象
メイン100くらいなら普通に維持できるんじゃねーの

96無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.104.40.178])2019/02/21(木) 18:06:16.20ID:4A6Y0/Xkd
>>95
そんなもんなのね
ベンチは何割くらい下がる?

97無記無記名 (オッペケ Src5-BE1c [126.34.23.186])2019/02/21(木) 18:32:37.13ID:aeOz/ZoIr
筋肉は才能が半分だけど増やしたいならとにかくタンパク質と炭水化物をたくさん食べるのが1番
あとルーティーンなんか破っていいやりたいものをやりたいだけ納得できるまで
何日連続してもいい

98無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/21(木) 18:32:55.34ID:EIMvgY3KM
>>96
1割は覚悟しといた方が良いと思うよ
もちろんゆっくりやれば維持も可能だけど、その辺は匙加減だな

99無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.104.40.178])2019/02/21(木) 18:56:51.17ID:4A6Y0/Xkd
>>98
わかった、ありがとう

100無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.16])2019/02/21(木) 20:37:26.35ID:bnsjmqQha
>>57
パクらんでくれるか?

101無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.16])2019/02/21(木) 20:45:26.95ID:bnsjmqQha
>>97
やっぱそうだよな!ゴチャゴチャ考えんと動くべし

102無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/21(木) 20:58:42.83ID:7SlScEbn0
ジムで首の筋トレしてる人ってなんなん?
シュラッグとかショルダープレスとかやってりゃ太くなるやん
格闘技でもしてんのかね?

103無記無記名 (アウアウカー Sa55-PXSl [182.251.242.35])2019/02/21(木) 21:06:05.05ID:TR7tqkmca
いい年して格闘技とかしてるわけでもなさそうなのに必死に首鍛えてるのはホモっぽいのが多い気がする

104無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/21(木) 21:06:22.55ID:7Tjezx5x0
>>102
ラグビーかサッカーやってるんじゃね?

105無記無記名 (アウアウカー Sa55-slVc [182.251.247.44])2019/02/21(木) 21:07:18.20ID:seJGWVt0a
そうだよ
シュラッグ俺はやらんしネックハーネスで直接鍛えた方が効果大きい
首は家でやってるけど

首太い方が相対的に小顔に見えたり見た目も強そうに見えるから、ボディメイク目的の人にも良いんじゃないかと思う

106無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/21(木) 21:08:02.32ID:xFq9cWMW0
首って変なことしたら後遺症とか出そうでこわい

107無記無記名 (アウアウカー Sa55-slVc [182.251.247.44])2019/02/21(木) 21:08:29.48ID:seJGWVt0a
そうだよって>>103じゃなくて>>102な、ホモじゃね~よ

108無記無記名 (アウアウカー Sa55-slVc [182.251.247.44])2019/02/21(木) 21:11:08.77ID:seJGWVt0a
ブリッジ系は危険と隣り合わせだけどネックハーネス使うのは軽量から細かく調節できるから割と安全だよ

109無記無記名 (スップ Sd33-pWE8 [49.97.107.89])2019/02/21(木) 21:12:38.67ID:jmg4jj3Xd
>>102
それで首は太くならない

110無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/21(木) 21:13:47.83ID:7SlScEbn0
>>105
そうだよって格闘技やってるの?

ボデーメイク目的もあるのか
なら俺もやってみようかな

111無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BSrT [126.33.102.39])2019/02/21(木) 21:16:31.29ID:E16vTD9Sp
ブリッジで首鍛えてた俺は今30手前で慢性首痛だよ。
後ろにも横にも曲げるのが痛い。


やめとき

112無記無記名 (オッペケ Src5-Mc5r [126.200.21.66])2019/02/21(木) 21:57:35.28ID:7IBhrIJDr
みきちゃん大好きやーーーー!

113無記無記名 (ワッチョイ f192-bb9Q [106.72.138.160])2019/02/21(木) 22:53:40.46ID:jp+e3Amv0
減量、増量を繰り返してると
服を1サイズに限定できないと思うんだけど皆どうしてる?

114無記無記名 (ワッチョイ 91e6-WFqW [122.50.45.19])2019/02/21(木) 23:12:01.90ID:mg4TnqX30
>>113
カチッとした服は減量期の絞り切るより手前のサイズを中心にして、増量MAXで着られるのを最低一着
Tシャツ、パーカー、セーター、コートは兼用
カジュアルなパンツはどうせウエストガバガバでシルエット崩れるから大腿が太いときでもギリ入るやつ
↑で私服通勤、増減幅10kg以内だからなんとかなる

115無記無記名 (ワッチョイ 3329-aEfC [101.143.74.100])2019/02/21(木) 23:14:00.20ID:OZ8NeMii0
一番でかいのくれって言ってるわ
いつの日か絞った状態でぴったりにすればいいだけだからな

アメリカでやったら鼻で笑われたけどな

116無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/21(木) 23:43:43.48ID:G+pUcF9/0
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

塚地ってトレ歴4年だって
こいつ素質ないな

117無記無記名 (ブーイモ MMdd-KUoF [202.214.125.47])2019/02/21(木) 23:50:32.56ID:Rqre4tUoM
二の腕50cmくらいある人はどこで服を買ってますか?

118無記無記名 (ワッチョイ 93b8-eSdf [221.38.190.19])2019/02/21(木) 23:57:30.16ID:oesPNAIl0
なんと言っても顔がでけえ

119無記無記名 (ワッチョイ 7969-BSrT [182.20.106.201])2019/02/22(金) 00:27:03.53ID:aZo7/p900
>>116
お前と違って仕事してるからな。しかも芸能人。
知ってた?

120無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 00:45:05.64ID:4m9KwD+kM
誰だか知らんけど売れない芸人なんざそこらのリーマンより暇だろ

121無記無記名 (ワッチョイ 7969-BSrT [182.20.106.201])2019/02/22(金) 00:57:37.99ID:aZo7/p900
Drunk Dragon Tsukaji

122無記無記名2019/02/22(金) 01:39:41.45

123無記無記名 (ワッチョイ fb0b-M26C [111.99.84.32])2019/02/22(金) 01:47:25.41ID:9i1MVqSo0
胸郭の広がりって筋トレで治るの?

124無記無記名 (ラクペッ MMb5-bb9Q [134.180.2.193])2019/02/22(金) 02:51:59.50ID:efld/2CuM
>>116
ようガリwwwww

125無記無記名 (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.130.121.201])2019/02/22(金) 03:11:35.70ID:FC613dhqa
なにも知らなかった高校時代
172 54
だったが首ブリッジで80キロのやつ体に座らせてたぞ

126無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.2])2019/02/22(金) 03:45:40.89ID:uuJx3eZga
オートミール食べてる人おる?どういう食べ方がうまいかね?

127無記無記名 (ワッチョイ 99db-iZeB [124.246.172.230])2019/02/22(金) 04:14:09.53ID:EsxdjnsQ0
ヒョロガリの筋トレ3ヶ月目
ベンチプレス40kgまで持ち上がるようになった
最初は20kgでギリギリだったのに、ようやく平均?くらいにはなったのかな

バーベルって慣れるとハマっちゃうもんなんかな。マシンあんま使わなくなった

128無記無記名 (ワッチョイ 99ee-MdRZ [124.36.14.71])2019/02/22(金) 04:16:06.49ID:NLKKKmD00
オートミール初めて食ったときはマジで衝撃だった
今の時代にこんなクソ不味いもの食えるなんて逆に貴重な体験だと思った。
映画やドラマの刑務所で見るようなゴミみたいな飯の正体はこいつだったんだと知った。
オートミールはどう食っても家畜の飼料以下の味にしかならねぇ
ウェイパーと混ぜるだの、めかぶや卵を入れるだの、全部無駄。
どう食ってもまずい。オートミールを美味いと感じるのはカレーを不味いと感じるくらい難しい。

129無記無記名 (ワッチョイ 111d-5Ibu [58.138.53.67])2019/02/22(金) 04:17:15.49ID:wz6zq7lu0
鳥のえさだよなアレ 俺はもう食うことを辞めて玄米食ってる

130無記無記名 (ワッチョイ f10b-Y1hu [106.157.230.206])2019/02/22(金) 04:26:57.07ID:hHEmnlVi0
久しぶりのトレーニングでその日は上半身を鍛えました。
次の日、右腕の肘が痛くて半分曲がらないくらいの筋肉痛になりました。左腕はほとんど痛くない。
さらに翌日、今度は左腕が同じように痛くなりました。ただ、その日もやはり左よりも右のほうが若干、痛みが強いです。
その後、痛みは左右同時に消えていきました。
この左右の筋肉痛の時差にはどんな意味がありますか?アドバイスよろしくお願いします。

131無記無記名 (オッペケ Src5-bb9Q [126.200.117.79])2019/02/22(金) 04:33:30.55ID:xM6qZTl/r
自分はそんなにムキムキとかではないのですが
胸筋とか上腕の筋肉を割と自由にピクピク動かせます
自分より見た目はムキムキでもあまりできない人もいるみたいなので
それはなぜなのか気になりました
筋肉の質とかコツとかあるのでしょうか?

132無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-h09b [126.152.253.31])2019/02/22(金) 04:43:04.05ID:thP5DnP7p
>>126
和風だしに野菜とむね肉と一緒にぶっ込んで塩胡椒醤油で味付けて食べるとクッソ美味いよ。雑炊みたいな感じかな。米炊くより5分くらいで火通るし便利。
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

もちろん和風だしの代わりにチキンスープやむね肉の茹で汁でも可。自分は煮干しの粉末使ってる。

133無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.154.40.119])2019/02/22(金) 05:14:05.49ID:VxHLNqNua
>>131
花の穴とか耳動かせる奴と一緒
生まれつき神経通ってるやつかどうかなだけ

134無記無記名 (ワッチョイ f192-bb9Q [106.72.138.160])2019/02/22(金) 06:33:43.79ID:Sjvg9qia0
>>116
下を見て安心してるお前も素質ないよ

135無記無記名 (ガラプー KK8b-4qcb [05004031791549_en])2019/02/22(金) 07:17:24.19ID:nMhuD7HBK
ちょっと上で首の話題出てたけど
NHKのニュースを読んでる男のメガネ掛けたアナウンサーで、首ぶっとい人居るけど何者なのかいつも見ると気になるww

>>126
塩コンブ入れて煮るかレンチン
シソ鰹のフリカケで

136無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.106.215.173])2019/02/22(金) 07:52:29.68ID:Uf/2xduTd
例えばベンチプレスやる予定でジム行って、ラックがなかなか空きそうにない時、マッチョの先輩達はどうしてるの?大人しくマシンとかダンベル種目のみに切り替える?

137無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 07:57:15.87ID:hE0CwwZPH
>>126
そのままむしゃむしゃする

138無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.129.120.118])2019/02/22(金) 07:58:50.14ID:lVnZWEKDa
>>136
ダンベルベンチでいいだろ

139無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 08:01:57.29ID:4m9KwD+kM
メーカーにもよるけど、オートミールはスープに粘り気を出すためのものと考える
味わうのはあくまでスープやソース
俺は既製品を活用している
お茶漬けの素、鍋の素、お吸い物の素、パスタソース、ラーメンスープ、カレー
単体で美味いものならなんでもいける

140無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 08:21:55.36ID:hE0CwwZPH
オートミール自体甘いから塩っぱい味付けって合わないんじゃないの
シリアルとかの方がよくね

141無記無記名 (スッップ Sd33-WFqW [49.98.171.71])2019/02/22(金) 08:39:09.30ID:mLUUb19Ad
オートミール甘い味ついてるか?
和風だしと塩入れてレンチン、もちもちくらいの固さが好きだわ
海苔乗っけたり、たまに一枚チーズ乗っける

142無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 08:40:50.59ID:hE0CwwZPH
ズボラだから小さい鍋に半分に折ったパスタと卵と野菜と調味料入れて茹でて鍋ごと食ってるわ

143無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 08:52:39.38ID:4m9KwD+kM
スパゲッティ折るとイタリア人に怒られるぞw
http://www.all-nationz.com/archives/1069641859.html

144無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 09:26:26.37ID:hE0CwwZPH
折られないように鍛えてから出直してこい

145無記無記名 (ワッチョイ 13ee-BSrT [27.127.120.32])2019/02/22(金) 10:36:05.33ID:qh3bzNZ10
鍋食えるとかどんだけ顎鍛えてるんだ

146無記無記名 (ワッチョイ 69e3-NaJM [180.31.209.152])2019/02/22(金) 10:36:57.94ID:REkbWI/U0
俺も何も知らなかった子供の頃
毒親に弟と差別されて肉をもらえなかった
四六時中いびり倒されて常にストレスMax
柔道2年くらいやったのに175cm体重63kgベンチ90しか行かなかった
どうもパワーが出ないと思った

弟は肉をくいまくって元気に外で遊んで180cm代

クソ親絶対に老衰では死なせない

147無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.148.206])2019/02/22(金) 10:37:20.04ID:m0V7aU+lp
半分に折れば口に入るぐらいの鍋なんだろ

148無記無記名 (ワッチョイ fb0e-BchL [223.218.70.224])2019/02/22(金) 10:46:17.65ID:mxfMC0+e0
公務員の試験で腕立て伏せ、30秒間の腹筋、立ち幅跳び等あり、普段はBIG3+肩を
やってるのですが、↑のメニューも別途やった方がいいでしょうか?

腹筋に関しては今は何もやってないので足を台に載せての腹筋か、腹筋ローラーは
始めようとは思ってるんですが…。

149無記無記名 (ワッチョイ 19b8-BSrT [60.120.81.93])2019/02/22(金) 10:58:03.12ID:w2yLzgzB0
公務員がテストステロン出す行為をしたらより猥褻犯罪が増えそうで草

150無記無記名 (MY 0H33-q63l [113.210.199.158 [上級国民]])2019/02/22(金) 11:01:32.10ID:acqoHvQyH
アウトドア用品で折り畳み鍋ってあったら便利そうだな

151無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 11:06:10.89ID:hE0CwwZPH
ミス
鍋以外は食べない

152無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BSrT [126.33.151.203])2019/02/22(金) 11:08:27.42ID:ufGW7h2Fp
>>146
クソチビだなw
わいそうに。同情する

153無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 11:22:13.44ID:4m9KwD+kM
鍋以外は食べないって、じゃあ鍋食った後に残る卵野菜パスタはどうしてるんだ?

154無記無記名 (ワッチョイ 93de-uGSY [157.14.227.40])2019/02/22(金) 11:24:45.52ID:TS4x9thG0
胸筋の厚みについての質問です。
筋トレ歴半年、ベンチプレスとインクラインベンチプレスを8rep3set、ダンベルチェストフライを12rep3set、最後にケーブルってメニューを週2のペースでやってきました。

胸筋の外部下部は満足いく厚みが付いて、上部がもうちょっと欲しいというバランスですが、内側(胸骨側)の厚み全くありません。
内側の厚みを重点的に増やす種目はあるんでしょうか?
それともこのままつづけて厚みを増せば自然と内側も厚みが付いてくるんでしょうか?

155無記無記名 (ワッチョイ b159-92Lr [202.217.251.183])2019/02/22(金) 11:35:11.84ID:XUxbKKPg0
>>148
俺が受けた時は走るやつもあった
体育館で端を行ったり来たりするやつ
普段走ってないとかなりキツイよ

156無記無記名 (ワッチョイ 1194-BchL [58.3.4.109])2019/02/22(金) 11:39:10.62ID:dSWfbkiU0
>>140
オートミールはシリアルです
結構勘違いしてる比遠いけどシリアルは総称なんです

シリアルの種類

オートミール
コーンフレーク
グラノーラ
ミューズリー

157無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/22(金) 11:55:01.99ID:780of0r00
大谷君が投げる>>160キロのカーブ

158無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 11:59:32.18ID:hE0CwwZPH
>>156
あーいるよなこういう揚げ足鳥

159無記無記名 (スフッ Sd33-XcMW [49.104.27.39])2019/02/22(金) 12:03:36.32ID:8hYQQRcgd
オートミールは茶碗に適当に水入れてレンチンで食べてる
最初は不味いと思ったけど慣れる
業務スーパーの安いやつね

160無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-yeEc [126.245.10.11])2019/02/22(金) 12:07:44.91ID:tGVA36xJp
>>141
甘いとか言ってる人はインスタントオーツ食ってるんじゃね?

161無記無記名2019/02/22(金) 12:09:48.23
オートミール・ヨーグルト・バナナ・プロテインで味付け
これで十分美味いだろ
3食これでもいい

162無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/22(金) 12:12:05.45ID:ZdGbn87t0
>>154
そのまま続けていけば良いって言う人もいるけど、あえて何かするなら
ケーブル・デュアルケーブル・・デュアルなら左右から引いて腕を前でクロスするまで引く、1本ケーブルなら
               右腕なら右から引いて大胸筋前を通り越して左めい一杯まで。
プレートロード式マシン・・・・座席に横向いて座り、右なら右のバーをもって片腕ずつフックパンチを振りぬくように大胸筋を絞る
結局、腕の可動域いっぱいまで胸を絞る

163無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.5.94])2019/02/22(金) 12:20:05.83ID:SDhrjrMpd
業務用スーパーのオートミールに牛乳とバナナで食べてる

164無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 12:22:31.38ID:4m9KwD+kM
まあ甘いと言えば米だって甘いからな

165無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ywia [106.133.55.227])2019/02/22(金) 12:27:13.19ID:R7Gr7qK5a
背中、脚、上腕二頭筋を徹底的に鍛えられるメニューをそれぞれ教えてください

166無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/22(金) 12:30:12.29ID:2WaiCERX0
オートミール、牛乳、バナナプロテインで十分いける
どうせ減量時にしか食わないし
腹減ってるからなんでもうまい

167無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.129.120.118])2019/02/22(金) 12:53:59.17ID:lVnZWEKDa
なんでオートミール食うの?
米減らせばいいじゃん
それか玄米

168無記無記名 (アウアウカー Sa55-xHFu [182.251.187.68])2019/02/22(金) 12:55:09.28ID:wn3KVZKca
同タイトルの515repsも現行スレの様だけど、
何か住み分けとかあるのかな?

とりあえず・・・
シム歴半年ちょいの、でぶ爺なんですが、肩周りの貧相さが残っています。
ラテラルレイズやショルダープレスとかもやってるんですけどね。
肩外はそれなりに付いて来た様に思うけど。
硬く筋張って来てる感じで、なかなか厚くはならない。
丸くカッコいい肩にするにはどうすれば良いのでしょうか?

169無記無記名 (アークセー Sxc5-2mGe [126.228.47.142])2019/02/22(金) 13:12:03.83ID:mY1eL06Wx
>>155
シャトルランで落ちる奴結構いるから要注意な。

170無記無記名 (アウアウカー Sa55-2mGe [182.251.79.123])2019/02/22(金) 13:13:53.61ID:ymmXL7N8a
>>168
ステでおK。

171無記無記名 (ワッチョイ 93de-uGSY [157.14.227.40])2019/02/22(金) 13:16:24.79ID:TS4x9thG0
>>162
ありがとう。
取り入れてみる。

172無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.148.206])2019/02/22(金) 13:17:39.21ID:m0V7aU+lp
アナボリックに働く身体の作用が
同時に別の箇所のカタボリックに作用することってある?
省エネ目線で考えたら、そうやって最適化しそうな気がするけど

173無記無記名 (ワッチョイ 93de-uGSY [157.14.227.40])2019/02/22(金) 13:24:56.97ID:TS4x9thG0
>>172
ちょっと質問の意図が分からないけど
例えば胸の日で胸筋を鍛えた時に十分な栄養が取れていなかった場合、胸筋がアナボリック優位になった時にタンパク合成の成分が足りずに胸筋以外の筋肉がカタボリック優位になって胸筋に優先的に栄養が行くってのはある。

174無記無記名 (ワッチョイ 13ee-BSrT [27.127.120.32])2019/02/22(金) 13:30:21.39ID:qh3bzNZ10
鍋以外ってことは鍋は食べるんだな すげぇー

175無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.2])2019/02/22(金) 13:30:33.43ID:uuJx3eZga
>>126ですが皆さんありがとうございます
自分はAmazonの評価高いやつを買ってみました。これに同じくAmazonで買ったノンオイルのツナ缶ぶっかけて食べるつもりす
届くのは明日なんで、とりあえず今日はいきなりステーキのランチワイルドステーキ450㌘がっつり食べたりましたわ

176無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/22(金) 13:34:23.19ID:780of0r00
オートバックス

177無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/22(金) 13:37:27.81ID:hE0CwwZPH
9割どうでもいい内容で草

178無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 13:39:11.67ID:4m9KwD+kM
>>172
ある場所のアナボリックと別の場所のカタボリックが平行して起こっていてそこに因果関係があるようなことがあるか、ということ?
まずアナボもカタボも代謝の用語であって、体内のエネルギー状態によって左右される
エネルギーが余っていてかつ足りないという状態は存在しないので、両方同時に起きることはないと見なせる(厳密には違うけど省略)
ただ、例えば一週間という一定期間の前後を比較した場合、ある場所は大きくなってある場所は小さくなったなんてことは当然ある
その場合の因果関係は、まあ無関係とは言わないけど、栄養をどう分けあったかという関係くらいしかない

179無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.148.206])2019/02/22(金) 14:05:55.81ID:m0V7aU+lp
あくまでアミノ酸の配分の問題でしかないってことかな
レスありがとうございます

180無記無記名 (ワッチョイ 190e-dS/9 [60.46.164.171])2019/02/22(金) 15:11:01.76ID:Rw3FSPUS0
オートミールは和風だし中華だし 塩のおかゆと色々やったけど全部ゲロ食ってるみたいでダメだった
前日の夜に牛乳 ヨーグルト 乾燥果物を入れて朝までふやかして食べるのに落ち着いた

181無記無記名 (ラクペッ MMb5-gA4u [134.180.5.100])2019/02/22(金) 15:34:15.22ID:+IWsq5XLM
40代男180㎝74kgまったくの運動不足なんだが
自宅でこれだけやっとけばいいというメニューを
教えてください
厚めのヨガマットだけはあります

182無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.133.237.246])2019/02/22(金) 15:35:46.76ID:MdYBzqPJr
>>181
どこでもマッチョで懸垂とNHKで武田真治が出ていたあれ

183無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-yeEc [126.245.10.11])2019/02/22(金) 15:36:58.47ID:tGVA36xJp
>>181
ヨガ

184無記無記名 (ラクペッ MMb5-gA4u [134.180.5.100])2019/02/22(金) 15:40:18.70ID:+IWsq5XLM
>>182
武田真治のヤツ良いのか見てみるわ

>>183
一人でヨガるのは得意です

185無記無記名 (ワッチョイ fb0e-BchL [223.218.70.224])2019/02/22(金) 16:11:22.24ID:mxfMC0+e0
>>155
シャトルランは得意なのでそこは大丈夫そうです…。

後まったく関係ないんですけど笑、自宅なので床引き出来ない場合のデッドリフトについて、

★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

↑みたいなセーフティ一番下から引き上げるように開始するのと、

★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

↑ラックアップで下げるのからスタートするのとではどちらがより背中鍛えられるものなんでしょうか?

186無記無記名 (アウアウカー Sa55-n6Wf [182.251.107.137])2019/02/22(金) 17:02:54.33ID:BAmHJBFJa
オートミール食うぐらいならミートボール食うわw

187無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 17:34:55.61ID:4m9KwD+kM
>>185
セーフティスタートの方がやりやすいでしょ
ラックアップが良い刺激になると思うんならそういうトレを別にやればいいだけ

188無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.2])2019/02/22(金) 17:36:34.32ID:uuJx3eZga
ワイのミートボール食ってくれや

189無記無記名 (ガラプー KK8b-4qcb [05004031791549_en])2019/02/22(金) 17:46:53.94ID:nMhuD7HBK
>>185
デッドリフトで背中を狙うのは、特に初心者にはオススメ出来ないんだけど
自宅トレで環境と器具に制限あってどうしてもってんなら…下げるからスタートかな

デッドリフトってのは、本来450ミリの五輪プレートバーベルを
背中固めて、床からのファーストプルでハムケツや四頭内転筋を使って浮かせる種目なのよ
ただ、高重量をセカンドプルまで引き切った時に、結果的に背中に効いてるってだけなのさ

デッドリフトそのものの練習なら、ある程度の重量を低い位置からスタートする必要があるが
ボビル的ポイントトレなら、中途半端に下半身に刺激入れてしまうとトレスケジュールに支障も出るしな

190無記無記名 (スップ Sd73-pWE8 [1.72.0.226])2019/02/22(金) 18:01:41.99ID:z2DfSAxvd
階段を速めに降りるときにおっぱいが揺れるんですけど、
マッチョの皆さんは絞った時でもおっぱいの揺れを感じますか?

191無記無記名 (ワッチョイ 81c1-aEfC [210.253.77.53])2019/02/22(金) 18:03:33.15ID:e9I5uMzi0
>>190
男なの?女なの?

192無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/22(金) 18:32:06.46ID:2WaiCERX0
パンケーキの中にオートミールまぜたら普通にうまいよ
ただ減量食じゃなくなるけど

193無記無記名 (ワッチョイ 814e-2j5q [210.149.159.215])2019/02/22(金) 18:33:47.24ID:lpFpEwG50
ダンベルフライの重量の目安はプレスの半分であってる?

194無記無記名 (ワッチョイ 792f-pWE8 [182.170.31.144])2019/02/22(金) 18:45:48.62ID:zLiMAoPF0
>>191
男ですよ!

195無記無記名 (アークセー Sxc5-1Hz6 [126.183.56.76])2019/02/22(金) 18:55:44.06ID:wA3KQPhtx
痩せろ(直球)

196無記無記名 (ワンミングク MMd3-6m1x [153.157.34.213])2019/02/22(金) 19:09:42.98ID:jPfq2L2UM
前腕の肥大じゃなくて
純粋に握力を鍛えたい場合、
グリッパーは1回閉じられるかどうかのを選ぶの?

197無記無記名 (ワッチョイ 89b8-aV7y [126.21.236.237])2019/02/22(金) 19:28:14.30ID:4lNkYLPC0
>>194
胸見ながら階段を下りないから分からんが、
引っ張られる感じはある

198190 (エムゾネ FF33-pWE8 [49.106.188.241])2019/02/22(金) 20:00:23.78ID:JVNxEJmeF
そうですか…皆揺れないんですね
階段を降りるときぶるぶる揺れます。
増量期が過ぎたようです…
いや、でもダンベルベンチ30キロいってから痩せます!
今は26キロ10レップ2セットの後に同じ重量じゃスタポジいけないレベルです

199無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 20:02:54.47ID:4m9KwD+kM
増量期ならそりゃぼるんぼるんよぶぉるんぶぉるん
おれ胸に脂肪付きやすいタイプだし

200無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/22(金) 20:04:26.80ID:0FwJJsO60
彼女が貧乳だから増量期は喧嘩になる

201190 (エムゾネ FF33-pWE8 [49.106.188.241])2019/02/22(金) 20:05:27.63ID:JVNxEJmeF
>>200
微笑ましくて羨ましいです!

202無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/22(金) 20:06:53.89ID:0FwJJsO60
>>201
彼女がトリムネが大好物だから減量期はこっちがイライラ

203無記無記名 (ワッチョイ 0be3-YlqK [121.82.72.84])2019/02/22(金) 20:13:48.65ID:T9C+Hr4P0
ハムストリングスの鍛え方教えてください 

204無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.193.177.169])2019/02/22(金) 20:16:22.88ID:z9IhafuLr
>>203
グルートハムレイズ、ルーマニアンデッド、ノルディックハムだっけ?

205無記無記名 (ワッチョイ 89b8-eSdf [126.147.98.133])2019/02/22(金) 20:57:10.52ID:kRDtBRca0
ボーカル90%とかよりSRプリの方が強いんか

206無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BSrT [126.33.151.203])2019/02/22(金) 21:05:06.14ID:ufGW7h2Fp
>>200
意味がわからない

207無記無記名 (ワッチョイ fb0e-BchL [223.218.70.224])2019/02/22(金) 21:25:15.57ID:mxfMC0+e0
>>187>>189
私はラックアップスタートがやりやすいんですが、本来のデッドリフトのこと考えると
下のセーフティスタートでないと意味なさそうなんですね…。

背中は↑のハーフデッドとベントオーバーしかやってないので中々成長しませんが
少しでも床引きに近いセーフティからのデッドに変更しようと思います、ありがとうございます!

208無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/22(金) 21:27:35.26ID:0FwJJsO60
ラックからだとRDl見たいな感じかな

209無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 21:33:13.97ID:FLbqrvg10
筋肥大は抑えたいんだけど、少しだけ速筋を増やして基礎代謝あげたい

矛盾したこと言ってるのはわかってるし、この板で聞くべきじゃないかもだけど、
こういう時ってどのくらいの負荷でやればいいのかな?

というのも前一年くらいウェイトやって少しがっしりしたんだけど、
どうも筋肉似合わないらしく周りから不評だったもので…止めたら太ってしまった

なにか良いアイデアあったら教えてください

210無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-syRc [126.247.134.229])2019/02/22(金) 21:34:44.71ID:il3woVWyp
食う量減らせ豚野郎

211無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 21:36:41.76ID:FLbqrvg10
それだけじゃ貧相なるやん

212無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/22(金) 21:41:04.53ID:0FwJJsO60
>>209
筋量をあげずに代謝を上げるのは無理
外から見て目立たない脚背中を中心に鍛える
食事制限+5×5のスクワットとデッドリフト+懸垂

213無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.96.192.62])2019/02/22(金) 21:42:42.22ID:GlRWxXLj0
運動量減らしたら飯減らすのは当たり前なのでは

214無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.151.19.141])2019/02/22(金) 21:45:29.21ID:UjLRjVqWx
食事管理も出来ない上にスレに文句言ってるんじゃ話にならないね

215無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 21:56:29.93ID:FLbqrvg10
>>212
ああなるほど…目立たない筋肉にアプローチすればいいわけか
全然その発想無かったですわ
ありがたしです

食事制限は当然やってるけど、効率を上げるため筋量を見た目に影響しない程度に
増やしたいと言うわけですわ

216無記無記名 (ワッチョイ 394e-NVMD [108.61.223.226 [上級国民]])2019/02/22(金) 22:06:34.73ID:DmS/mfOm0
無理難題ふっかけた挙げ句飯の管理してると豪語して豚ってるとか意味わかんない

217無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-syRc [126.182.6.2])2019/02/22(金) 22:15:00.72ID:6fGqKg5gp
食事制限してたら太るわけないだろ
そんなだから豚なんだよ

218無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/22(金) 22:15:10.17ID:780of0r00
いかり豆はたんぱく質が豊富ですが、あまり食べてる人いないですね

219無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 22:17:07.49ID:FLbqrvg10
太っちゃったから食事制限始めたってことね
食事制限してるのに太ったなんて言ってない

それと太ったつってもBMI22程度なので痩せたいというより絞りたい感じ

220無記無記名 (アウアウカー Sa55-k2vM [182.251.105.153])2019/02/22(金) 22:17:25.12ID:PyIBJrIga
ウエイトやってから、尿酸値や肝機能で健康診断ひっかかったんだが、ウエイトのせいだよね?

221無記無記名 (アウアウイー Sa45-syRc [36.12.25.184])2019/02/22(金) 22:18:43.39ID:uM/MK61Ra
だんだんいい訳してるのが笑える
ダ板に帰りなさい君が求める答えはここにはない

222無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.151.19.141])2019/02/22(金) 22:22:20.01ID:UjLRjVqWx
後付けで文句と言い訳ばかり
だからダイエットは嫌われるんだよ

223無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 22:25:35.51ID:FLbqrvg10
知らんがな
後付けもクソも悪意しか無い解釈で豚豚煽ってくるからわざわざ書く必要無い説明しただけ
でも>>212さんの回答で十分ヒントになったし聞いてよかった

224無記無記名 (ワッチョイ d389-yhFf [35.241.176.152 [上級国民]])2019/02/22(金) 22:30:42.84ID:QBtqVMgY0
これはダイエット豚を相手にするなという教訓

225無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 22:32:11.38ID:4m9KwD+kM
まあ"筋肉増やしたくない"みたいなのは絶対の禁句だからな
春になるとそういうダイエッターが大量発生するからみんなピリピリしてんだよ
済まないが言い方を工夫するべきだったな

226無記無記名 (アウアウカー Sa55-k2vM [182.251.105.153])2019/02/22(金) 22:32:57.20ID:PyIBJrIga
ウエイトって絶対体に悪いよね?

227無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 22:33:50.49ID:FLbqrvg10
>>211
ああこれが反感買ってんのか
豚野郎っていうから単純な煽りかと思ったんだよすまんね

228無記無記名 (スッップ Sd33-y0FS [49.98.158.146])2019/02/22(金) 22:34:51.15ID:MMMqF7f2d
筋肉なんて増やしたいって思ってもそうそう増えるもんじゃないのに
なんで増やしたくないとかいうの湧くんだろな

229無記無記名 (ワッチョイ fbeb-oipz [111.171.169.193])2019/02/22(金) 22:36:38.92ID:rNK8IX6o0
少しだけ速筋
少しがっしり
似合わない
不評
太った

抽象的なことしかかいてないからねぇ

筋肉なんて急に突然つくわけじゃないし急になくなるわけでもないから
満足いくとこで緩めるか中断するかでもしたら

230無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 22:38:41.31ID:FLbqrvg10
>>225
あぁーそういう事だったのか申し訳ない、
何故やたら叩かれんのかわからなかった

自分も以前はわりとウェイトやってたからわかるけど、
見た目に影響しない程度に筋肥大するにはどうすればって
需要は女性中心に良く聞くからタブーとは思わなかった

231無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-syRc [126.182.6.2])2019/02/22(金) 22:51:31.83ID:6fGqKg5gp
必死に女に媚びないといけないとか可哀想な豚だな

232無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.104.14.69])2019/02/22(金) 22:54:17.48ID:FLbqrvg10
金曜夜に5ch張り付いて見ず知らずの相手に豚豚言ってる人もご愁傷様だわ

233無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.130.211.26])2019/02/22(金) 22:57:28.18ID:A7JW251wa
増量、減量で困ったらみんな鍋ごとくえばいいよ
鍋ごと食う強靭な顎、消化器官鍛え上げれば最強だよ

234無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/22(金) 23:17:29.16ID:4m9KwD+kM
鍋ごとなんて騒ぎじゃねえぞ
鍋以外は食わない、だからな
中身はただの飾りだ

235無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.130.211.26])2019/02/22(金) 23:34:51.94ID:A7JW251wa
ならば鍋しか食ってないってことか。凄まじいな。

236無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.48])2019/02/22(金) 23:40:04.14ID:9ZbmsWTOa
首が太いほうが威圧感あるというが、首って鍛えれるのか?

237無記無記名 (ワッチョイ 812c-eYTr [210.199.184.129])2019/02/22(金) 23:56:45.50ID:PyIRMSnu0
基礎代謝はともかく、筋力を高め、維持したいが筋肥大は抑えたいってのなら疲労困憊手前で辞めればいい
スクワットの実験ならスピードが40%まで落ちたら筋繊維が2xから2aへのシフトがおきた
2xと2aでは筋力が1.7倍も差があるので、2xのが少ない筋肥大で高い筋力を発揮できる
んで一端持久力ある2aになると、トレーニングの強度は一度は落ちるが持久力あるので回数・頻度を増やして筋肥大させやすくなってしまう
トレ後のビタミンCなどの抗酸化物質摂取で筋肥大を抑えて筋力アップできた実験もあるが、これは筋繊維がどうなったかは不明

238無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/22(金) 23:57:38.44ID:4QkdOFY20
>>236
鍛えられるよ

239無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.48])2019/02/23(土) 01:00:31.29ID:RE/M+c9va
>>238
教えて!

240無記無記名2019/02/23(土) 07:40:49.11
停滞してる時にプレート足してやってみると意外と挙がって拍子抜けする現象って何か用語ある?
挙げられないと脳が思い込んでるだけなのかな

241無記無記名 (スプッッ Sd73-LMhr [1.75.243.132])2019/02/23(土) 07:47:40.72ID:ktJzSIGgd
HMBって効果ありますか?

242無記無記名 (ワッチョイ 89b8-eSdf [126.147.98.133])2019/02/23(土) 07:55:14.95ID:5OEIbm5Z0
>>241
あるよ

243無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.129.128.248])2019/02/23(土) 08:03:55.23ID:/s4cFHE6a
>>240
ちんたらやってるから停滞すんだよ

244無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/23(土) 08:44:11.79ID:F+A/2IpjM
それ停滞してないじゃん

245無記無記名 (スプッッ Sd73-LMhr [1.75.243.132])2019/02/23(土) 08:52:19.20ID:ktJzSIGgd
>>241
筋トレ前に飲むのが効果ありますか?BCAAと一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

246無記無記名 (スプッッ Sd73-LMhr [1.75.243.132])2019/02/23(土) 08:53:42.73ID:ktJzSIGgd
>>241まちがい
>>242でした

247無記無記名 (ワッチョイ fb5e-YZ7I [223.133.177.25])2019/02/23(土) 09:03:49.23ID:ac38NQLc0
>>245
筋合成を促進させるものだから2時間おきに1g飲め

248無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-bAbS [121.113.122.158])2019/02/23(土) 09:53:17.19ID:Pe8oHjGK0
>>237
この手の研究結果は何度か目にしたことあるんだけど、パワーリフティングの選手って限界まで追い込むトレーニングをしないんだろうか。

249無記無記名 (ワッチョイ 8bec-xkN4 [153.204.35.198])2019/02/23(土) 10:51:32.56ID:1lcQQdfB0
ふくらはぎの左右差が気になっています
昔から左がやや小さくパワーが弱いです
カーフレイズをやる際に片足ずつ行って

右→20RM 左→10RM

という風に当面の間、左右でトレーニング内容を変えるのはアリでしょうか?

250無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/23(土) 10:55:39.57ID:YRtLQ27g0
>>248
追い込まないかわりに毎日のようにスクワットしているね

251無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/23(土) 11:24:47.11ID:JMWXBgd50
筋トレ初心者でダンベルベンチやってるんですが、
三頭筋がどうしても利いてない感じがして、ダンベルベンチの後に
リバースプッシュアップしてますが、なんか肩らへんが痛くなってきたんで
別の種目にしようか考え中で、普通のプッシュアップにしようか考え中で
ウェブサイトで見たらダイヤモンドプッシュアップがいいって書いてあったんで
試してみたんですが、手首が痛いので断念して、他の種目を考え中です
他に器具使わないで三頭鍛えられるのありますか?

252無記無記名 (ササクッテロル Spc5-WWEr [126.233.112.87])2019/02/23(土) 11:31:59.94ID:o3vPylxip
小学生みたいな日本語だね
最近の小学生は筋トレ器具なんて買ってもらえるようになったのか

253無記無記名 (ワッチョイ 812c-cnIv [210.199.184.129])2019/02/23(土) 12:19:59.96ID:0UsCekwg0
>>249
支持脚は左の人が多くそっちが強い人は多数派なので気にしても
筋トレの目的次第としか・・・
極端だが、右を支持脚にしての動きをよくしたいって場合は右をより鍛えるべきだし、動きが今のママなら左右差あっても問題はないつーかそのままのがいい
例えばサッカーで右足を支持脚にしてのパス・シュート・ターンetcなどを向上させたいなら

254無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-bAbS [121.113.122.158])2019/02/23(土) 12:47:44.10ID:Pe8oHjGK0
>>250
へー、そういうものなんだ。じゃあ限界まで追い込まないトレーニングっていうのは割と普通なのか。ボリュームを確保しつつ試してみようかな。

255無記無記名 (スフッ Sd33-9c1h [49.104.24.201])2019/02/23(土) 13:17:03.77ID:yzOjljF0d
初心者はとりあずbig3だけでいいとよく言われてるが、大体ベンチだったら何キロまでなのだろうか?

最近、家にパワーラックと100キロまでののバーベルセットを買ったので、すごくきになる…

教えてマッチョなアニキ達!!

256無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/23(土) 13:27:05.70ID:F+A/2IpjM
>>255
だけでいいってのも、初心者がすぐに自重やマシンや有酸素に行きたがるから戒めのために言っている面もあるからな
実際には80くらいからもう色々取り入れ始めて良いし、100くらいからはむしろbig3だけじゃ伸び悩むかも

257無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-m8Gq [126.245.194.59])2019/02/23(土) 13:42:06.47ID:kw/mFFb7p
>>255
初心者は重量やメニューよりも、とりあえずジムに2~3ヶ月通って正しいフォームを身につける方が良いと思うの

258無記無記名 (スフッ Sd33-9c1h [49.104.24.201])2019/02/23(土) 13:54:59.20ID:yzOjljF0d
>>256
ありがと
そんならとりあえず70キロぐらいでセット組めるまでを目標にやってみる

メニューとして、ベンチ、スクワット、ベントロー、懸垂を軸にその他諸々

これを週3でやるつもりなんだが、どうだろうか?

259無記無記名 (スフッ Sd33-9c1h [49.104.24.201])2019/02/23(土) 13:58:21.74ID:yzOjljF0d
>>257
ジムには半年ぐらい通ってたのよ…
モンハンにはまりすぎて挫折しちゃったけどねw

だから、行くのめんどい&待ち時間イヤーなわけで、ラック買ったの

260無記無記名 (ワッチョイ b3a6-vZil [133.155.30.122])2019/02/23(土) 14:20:49.13ID:QbomiQx20
>>259
社会人?実家住み?

261無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-m8Gq [126.245.194.59])2019/02/23(土) 14:25:41.08ID:kw/mFFb7p
>>259
半年も通ってて分からんのなら多分向いてないと思うの

262無記無記名 (スフッ Sd33-9c1h [49.104.24.201])2019/02/23(土) 14:40:08.17ID:yzOjljF0d
>>260
時間外100時間前後の社畜で、妻子&母もちだがなにか?w
>>261
もう買っちゃったんだからそんな事言うなよなw
優しい口調できっついなぁオイ!!

263無記無記名 (ワッチョイ 2b89-yt+L [177.126.89.188 [上級国民]])2019/02/23(土) 14:44:39.56ID:IuZQEIHd0
触ったらだめなパターンてやつよね

264無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.96.192.62])2019/02/23(土) 14:48:38.49ID:IuXtHCPk0
あー

265無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.129.128.248])2019/02/23(土) 15:25:21.54ID:/s4cFHE6a
>>258
肩と二頭三頭も早めに取り入れたほうがいいぞ

266無記無記名 (ワッチョイ 49e3-NaJM [222.148.103.212])2019/02/23(土) 15:38:54.79ID:7dBF8ABs0
>>152
お前はhgDTだろw
自業自得だから同情はしない

267無記無記名 (ワッチョイ 49b0-xBXa [222.12.235.221])2019/02/23(土) 15:43:58.87ID:bxBVagB70
学生時代以来ひさしぶりに筋トレ再開したガリガリだけど、懸垂してから4日も広背筋の筋肉痛が治らない…
やっぱ慣らしなしに急に再開すると最初の筋肉痛は長引くのかな?足も腕も全身筋肉痛でローテンションもできない笑

268無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.48])2019/02/23(土) 15:54:40.91ID:RE/M+c9va
プッシュアップバーで大胸筋効かせようと、肩幅広めに腕立てしたら左肩を痛めてもうた
すぐ治まると思ったが今日になってもまだ痛い・・・
フォームが悪いんすかね

269無記無記名 (ワッチョイ fb5e-YZ7I [223.133.177.25])2019/02/23(土) 16:22:08.22ID:ac38NQLc0
>>267
結論から言えば最初は長引く
2回目からはだいぶおさまるから、焦らずに筋肉痛が消えてから続ければいい

270無記無記名 (ワッチョイ fb5e-YZ7I [223.133.177.25])2019/02/23(土) 16:24:15.37ID:ac38NQLc0
>>268
三角筋の過伸展によるものと考えられる
デイップスでなる人もいるが、まぁ原因のほとんどはフォーム

271無記無記名 (ワッチョイ 2b89-yt+L [177.126.89.188 [上級国民]])2019/02/23(土) 17:52:16.81ID:IuZQEIHd0
無闇に伸展を意識しすぎて怪我するのはトレあるあるよね

272無記無記名 (スプッッ Sd73-mxW3 [1.75.199.151])2019/02/23(土) 18:55:17.64ID:jg44F3Tbd
>>268
手の位置が上すぎると脇が開きすぎて肩を痛めやすくなる
脇の角度を45度くらい、大体乳首の横とかに手がくるくらいで

273無記無記名 (ワッチョイ 814e-2j5q [210.149.159.215])2019/02/23(土) 19:17:41.46ID:0q0L98Co0
筋トレする日って曜日決めてる?それか筋肉痛治ってからしてる?

274無記無記名 (ワッチョイ 19b8-281i [60.143.9.20])2019/02/23(土) 19:23:00.96ID:00qkShjB0
>>251
ダンベルベンチしてるのに器具に頼らないことにこだわる理由が分からない。
肩が痛くなるんなら、ライイングフレンチプレスでもすれば良いじゃないの。

275無記無記名 (ワッチョイ f192-bb9Q [106.72.138.160])2019/02/23(土) 19:29:35.42ID:Fh3ghWM00
>>273
胸の日
腰、背中の日
肩、腕の日
脚の日
胸の日
腰、背中の日
肩、腕の日
で回してるけど
ちょうど種目の当日に
筋肉痛が抜けてる

276無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/23(土) 19:49:57.19ID:JMWXBgd50
>>274
器具は落としたら床傷つけるから極力使いたくないのよ
胸はプッシュアップだと外の筋肉ばかりつくから
ダンベルベンチでやってる

277無記無記名 (スプッッ Sd73-7Wge [1.79.83.23])2019/02/23(土) 20:34:10.57ID:3J5nsJb2d
増量と減量を維持する期間ってこんなもんでも大丈夫ですか?

278無記無記名 (スプッッ Sd73-7Wge [1.79.83.23])2019/02/23(土) 20:34:42.83ID:3J5nsJb2d
増量と減量を維持する期間ってこんなもんでも大丈夫ですか?
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

279無記無記名 (ワッチョイ 130b-vz6I [27.94.169.134])2019/02/23(土) 21:17:28.55ID:A18ZHPrw0
スクワットのフォームが悪くて腰と左のけつの上あたりを痛めました
違和感といっていい程度の痛みでしたが、今日は大事をとってレッグプレスなどのマシンで下半身を鍛えたのに腰の痛みが強くなりました
スクワットやデッドリフトなどの腰を痛めやすい種目以外でも腰に負担かかるものなんですか?

280無記無記名 (ワントンキン MMe5-3l9N [180.7.238.135])2019/02/23(土) 21:31:29.01ID:UPe6OBIsM
二頭筋と三頭筋を同じ日に鍛える時、二頭と三頭のレップ数についてです。
筋肉の特性上、二頭筋はハイレップ
三頭筋は10回目安くらいの方が良いのでしょうか?

281無記無記名 (スッップ Sd33-YZ7I [49.98.174.14])2019/02/23(土) 21:38:12.93ID:HtRyd0L4d
>>279
トラックの運転手だって腰痛になるんだぞ
どうしてスクワットとデッドリフト以外は腰に悪くないなんて考えたんだ?

282無記無記名 (ワッチョイ 814e-97XQ [210.149.159.215])2019/02/23(土) 22:34:42.63ID:0q0L98Co0
>>275
中3日か、肘の具合で4日の時もあるんさな
5日だと俺は回数減るし

283無記無記名 (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.130.133.69])2019/02/23(土) 23:24:34.19ID:4Jt6yslya
関節とか痛めやすいやつは水分不足の傾向がある

284無記無記名 (ワッチョイ 13ee-BSrT [27.127.120.32])2019/02/23(土) 23:37:30.40ID:xOJTxaym0
細かいことは考え過ぎないようにとにかく鍋ごと食えばいいのだよ
野菜やらなんやら煮込んで鍋以外は食べないこと のこりはすべて捨てる
ひたすら鍋を食べることに集中することだよ

285無記無記名 (ワッチョイ 9945-xHdN [124.97.139.106])2019/02/23(土) 23:50:41.33ID:3MGDt/3r0
>>278
増量と減量してついた見せ筋肉は糞ですよ

286無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-ywia [119.242.21.245])2019/02/23(土) 23:57:05.47ID:2rkbuwrE0
背中、脚、上腕二頭筋を徹底的に鍛えられるメニューをそれぞれ教えてください

287無記無記名2019/02/24(日) 00:09:09.14

288無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/24(日) 01:44:41.62ID:1pJk3gfn0
>>286
デッドリフトとベントオーバーロをやり込め

289無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/24(日) 01:45:16.73ID:1pJk3gfn0
あと懸垂

290無記無記名 (ワッチョイ 9183-UzRW [122.134.60.79])2019/02/24(日) 02:32:55.04ID:CviDIAs30
胸のメニューにアドバイスが欲しい
現在ベンチMAX120キロにしては胸があまり発達せずに悩んでる。

・ベンチプレス95キロ6~8回2・3セット
回数が落ちたり、ケツが上がったりしたら90キロにドロップして2・3セット
・インクラインダンベルプレス25キロ8~10回2・3セット
・フラットダンベルフライ15キロ8~10回2・3セット
・チェストプレス60キロ10回2セット
・フライ2セット(日によるけど20キロとかの軽めでパンプさせる狙い)

だいたいこんな感じなんだけどどうだろうか。
これが足らない、これが余計、こういう風にしたらとかいろいろ言ってほしい。

291無記無記名 (ワッチョイ e976-xBXa [116.0.199.97])2019/02/24(日) 03:03:07.55ID:YDT9/qm00
クレアチンを飲み始めたからだと思うのですが、
これなら少しずつ減量して行くはずだと思うような食事量と運動量で体重が増えています。

クレアチンをやめたら体に貯めた水分が抜けて体重が減るのですよね?

そうしたらパワーダウンしてしまうのでしょうか?

292無記無記名 (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.130.138.240])2019/02/24(日) 04:10:15.93ID:mR/OJ4xaa
>>290
ベンチプレスの可動域が小さいんじゃない?
ブリッジしすぎてね?

293無記無記名 (ワッチョイ 91e6-WFqW [122.50.45.19])2019/02/24(日) 07:31:28.69ID:EbySIIC80
>>291
するよ
ただローディング途中なら体感ないかもしれんけど

294無記無記名 (ワッチョイ 89b8-eSdf [126.147.98.133])2019/02/24(日) 07:42:50.81ID:qH9Oc7My0
減量期の方がクレアチン入れたほうがいいね

295無記無記名 (ワッチョイ 2bd2-eUvs [49.250.143.235])2019/02/24(日) 08:08:44.56ID:CVhBBlPk0
胸背中
オフ
脚肩腕
オフ
こんな感じで1日おきに鍛えてるのですがよろしいでしょうか
ちなみに家トレでダンベルとインクラインベンチ台とチンニングスタンドがあります
筋トレ歴は4ヵ月ほどです

296無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.128.147])2019/02/24(日) 08:38:38.44ID:WNZiDetg0
>>295
凄くいいと思うよ!
しっかり食事取れてれば必ず筋肉が付いていくはず
出来れば早い内にジムに入会した方がいい

297無記無記名 (ワッチョイ 2bd2-eUvs [49.250.143.235])2019/02/24(日) 08:44:24.35ID:CVhBBlPk0
>>296
ありがとうございます
近所にエニタイムがあるので春になったら入会したいと思います

298無記無記名 (アウアウウー Sa9d-M26C [106.132.81.112])2019/02/24(日) 08:53:38.67ID:ft4Hz2K/a
胸筋や上腕三頭筋、三角筋だけではなく体幹や腹筋も鍛える意味も含めて腕立て伏せするときも、プッシュアップバーを使った方がいいの?

299無記無記名 (ワッチョイ 7baf-Vg2/ [119.25.13.211])2019/02/24(日) 09:53:11.20ID:IcKxIrk+0
>>298
体幹や腹筋への効果は普通の腕立て伏せと変わらないんじゃないかな
プッシュアップバーは使うと体を深く下げられるから大胸筋がよりストレッチさてるってだけ

300無記無記名 (スプッッ Sd73-BjwS [1.75.242.174])2019/02/24(日) 10:03:22.46ID:PvnByQ1id
はじめまして。悩んでいるのでご相談お願いします。
32歳
身長181cm
体重71.05kg
体脂肪率20.7%
骨格筋率34.6%
BMI21.9
FFMI17.2
仕事はデスクワークで1日約6500歩

筋肉落とさずに体脂肪率を落としたいのですがどういうトレーニングをしたらよいでしょうか。
ジムには行ってはおらず自重トレーニング。
みんなで筋肉体操のメニューを夜1セット週4から5。
筋肉体操シーズン1を朝、シーズン2を夜にしようかと検討中。
目標は体脂肪率15%、シックスパックが浮き上がるように夏までになんとかと考えています。
食事は炭水化物控えめ、魚と野菜、大豆メインです。
米は週1から2食だけです。
見た目はちょいガリなのに体脂肪率が高いのが悩みです。なんでだろう。
よろしくお願いします。

301無記無記名 (ワッチョイ 130b-q7W2 [27.82.143.146])2019/02/24(日) 10:14:53.63ID:Liof1Lvj0
筋肉を落とさずには

302無記無記名 (ワッチョイ 130b-q7W2 [27.82.143.146])2019/02/24(日) 10:15:09.76ID:Liof1Lvj0
不可能ですね。

303無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.5])2019/02/24(日) 10:21:27.82ID:FQd74wQBa
オートミールとブロッコリーで食物繊維とれる?

304無記無記名 (ワッチョイ a992-LvDS [14.8.10.129])2019/02/24(日) 10:36:01.41ID:D8jUayo40
>>300
腹筋を浮き上がらせるためにはカロリー制限でしょうね。
ダイエット板案件だな。

305無記無記名 (ワッチョイ 9183-UzRW [122.134.60.79])2019/02/24(日) 10:39:52.91ID:CviDIAs30
>>292
ブリッジに関してはむしろ苦手で、体が硬いのかケツ上げたとしても
拳1個半分ぐらいしか反れないんだよ。
パワーリフターまでとは言わないけどもう少し柔らかく反れたらなぁと思ってる。

306無記無記名 (ワッチョイ fb0b-8Xpw [111.105.26.134])2019/02/24(日) 10:43:00.83ID:70ZFCPUz0
腹筋は他の種目でも自然と鍛えられるからOK理論がよくわからない
他の部位に関しては重量上げろだのちゃんと追い込めてないだの言うのに

307無記無記名 (ワッチョイ fb90-BSrT [111.217.60.73])2019/02/24(日) 10:43:04.35ID:lTsF4NvD0
筋トレの頻度は週2~3程度が好ましいって聞くけどそれは同じ部位をやるのがという意味ですよね?
家トレ派だからいつでもできるし、長時間やるときつくて続けられなくなるので、全身を3分割してそれぞれ週2回ずつやろうとおもうのですがそれなら問題ないですか?

308無記無記名 (ワッチョイ 91e6-WFqW [122.50.45.19])2019/02/24(日) 10:55:28.54ID:EbySIIC80
>>306
各部位に物理的な刺激も化学的な刺激もちゃんと考えて効率的に入れる、というのはそうしないと刺激が足らんからよ
腹筋は効率考えてアイソレートしなくても十分刺激がいくというだけの話(をしてるんでしょ、そのOK理論は)

309無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.183.224])2019/02/24(日) 11:00:48.19ID:rBHh5YPn0
>>307
それで筋力、筋量が増えてるなら最高のサイクルだと思うよ
疲れが溜まってきたら休みの日を足せばいい

310無記無記名 (ワッチョイ 8bec-y0FS [153.218.144.208])2019/02/24(日) 11:03:11.80ID:OUKcEFSp0
>>300
シックスパックつーけど、体脂肪率15%の腹なんてそれには程遠いよ
だいぶ見れるようになってきたなって思うのは10%に近づいてから

311無記無記名 (ワッチョイ f9e9-zdTe [118.241.250.209])2019/02/24(日) 11:05:02.52ID:u53a9OuV0
BIG3、440kg超えても三頭筋は一切鍛えてないんですが、特に腕太くしなければ鍛える必要ないのでしょうか?
二頭筋はオフとか暇な日に鍛えてますが、三頭筋はベンチとかの時に影響出るので全くやってないものでして…。

>>308
脚をベンチ台に載せてやる普通のクランチでも30回とかやると腹がじっとしてられない程5分位攣ってしまうんですけど、腹筋って攣らないように鍛えるにはどうしたらいいのでしょうか?

横からですみません…。

312無記無記名 (ササクッテロル Spc5-m8Gq [126.233.83.228])2019/02/24(日) 11:08:09.90ID:j3LyZELLp
>>300
自重トレと筋肉体操程度の筋肉なら落ちようが落ちまいが気にする程の筋肉でもないので、ダイエット板で内臓脂肪の落とし方を聞いてきた方が良いレベルだと思うんです

313無記無記名 (ワッチョイ 2b89-yt+L [177.126.89.188 [上級国民]])2019/02/24(日) 11:10:30.29ID:BLw1HlYf0
ダイエットは後付けで文句と言い訳しだすから
最初から相手するもんじゃないわ

314無記無記名 (スプッッ Sd73-BjwS [1.75.242.174])2019/02/24(日) 11:12:42.83ID:PvnByQ1id
>>304
ありがとうございます。
身長に対して適正体重だとは思うのですが、一度痩せてから筋肉増やしつつ増量って方法がいいのでしょうか?

315無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 11:14:47.20ID:zUcWPGIGM
>>306
可動域が狭くて高負荷で効率的に鍛えられないからでは?
やってもいいけど、どっちにしろそうそう大きくならないし
世間一般的な「腹筋すごい」は筋肉が大きいのではなく脂肪が少ないだけだし
他の種目で意識すればアイソメトリックな刺激は入るから、それで十分というのはまあ合理的判断ではあると思う

316無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.183.139.180])2019/02/24(日) 11:16:16.38ID:OrGe/XTBx
>>314
ダイエット
https://rio2016.5ch.net/shapeup/

迷惑ですよ

317無記無記名 (ワッチョイ 91e6-WFqW [122.50.45.19])2019/02/24(日) 11:17:50.62ID:EbySIIC80
>>311
それは腹筋の筋力とかとは別の理由の気がするけど
純粋な負荷としてはハンギングレッグレイズとかのほうがあるわけだし

三頭は疲労加減や頻度と好みとしか言いようがないと思うよ
ベンチプレス多セットやって三頭やらないと一時期公言してた有名ビルダーがいた
自分は5分割で各部位週1の三頭(腕)の日つくってちゃんとやるようになってから胸や肩のプレスで余裕をもって追い込めるようになったから、やるとプラスになると思ってる
胸肩のついでの人もいるじゃない

318無記無記名 (ワッチョイ 5184-3l9N [218.45.79.186])2019/02/24(日) 11:23:27.29ID:lJZgVHhX0
大会でも腹筋は評価部位じゃないって聞いたな
腹筋って口にする人はダイエット目的に見えるし

319無記無記名 (ワッチョイ 89b8-lymk [126.74.132.75])2019/02/24(日) 11:43:20.77ID:/9fjzTSv0
ダイエット誘導デブおじさん、お前が一番無駄にレス消費してて迷惑やぞ
黙ってろ

320無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.199.22])2019/02/24(日) 12:12:38.98ID:jZZzbZQda
初めての減量で1ヶ月で2.4キロ減ったのだが、体脂肪が1%しか落ちていない。
これは筋肉減らしちゃってるって事ですか?

321無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-2mGe [121.114.72.170])2019/02/24(日) 12:16:02.13ID:bp6EaAr30
>>320
その通り。

322無記無記名 (ワッチョイ a992-LvDS [14.8.10.129])2019/02/24(日) 12:17:14.21ID:D8jUayo40
>>320
体脂肪1パーセントって誤差の範囲かもしれません。
減量で脂肪だけ削るってのは基本的には不可能ですよ。

323無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.199.22])2019/02/24(日) 12:39:47.11ID:jZZzbZQda
>>321
辛いですわ。

324無記無記名 (ワッチョイ 812c-eYTr [210.199.184.129])2019/02/24(日) 12:41:07.03ID:Yxtf9eGK0
>>320
情報不足過ぎてなんとも
体脂肪の測定は誤差大だし
グリコーゲンとそれに伴う水の減りがデカイのかもしれない
筋形質だからこれも筋肉に含めればやっぱ筋肉が落ちてるってことだけど

325無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.199.22])2019/02/24(日) 12:41:44.62ID:jZZzbZQda
>>322
有酸素はやめた方がいいのですかね?

326無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.199.22])2019/02/24(日) 12:42:49.32ID:jZZzbZQda
>>324
ありがとうごさいます。
もう少し今の減量方法で様子見ます。

327無記無記名 (ワッチョイ a992-LvDS [14.8.10.129])2019/02/24(日) 12:43:09.36ID:D8jUayo40
>>314
夏まで5ヶ月として10キロくらいは削れるでしょうから筋肉体操しながら減量すれば腹筋がうっすらと見えてくるかもしれません。
ちなみに私は腹筋は全くやってなくて、体脂肪率は米国海軍式で8パーセント家庭のタニタで9パーセントジムのやつで11パーセントくらい(体脂肪計はあてになりません。米国海軍式も)で軽く腹筋割れてるくらいです。

328無記無記名 (ワッチョイ 812c-eYTr [210.199.184.129])2019/02/24(日) 13:00:53.92ID:Yxtf9eGK0
>>325
ストレスホルモンが激増する乳酸作業性閾値より上の運動(筋トレ含む)については自分の回復力を考慮して限度決めた方がいい
少なくともランニングなどは走り過ぎたらむしろ不健康になったってデータが多いほど
それ未満の強度のウォーキングや早歩きくらいなら長時間でもいいっぽい

329無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.154.58.24])2019/02/24(日) 13:09:44.41ID:osAQvFm7a
>>327
お前エアプ過ぎだろ
お前みたいな奴が他人にアドバイスしてんなよ

330無記無記名 (ワッチョイ f9dd-zdTe [118.241.251.223])2019/02/24(日) 13:12:23.19ID:1IMv1CqX0
>>317
1番負荷軽いであろうクランチで攣るので何か他に原因あるかもですね…。

ベンチはインクラインとフラットに分けて週2回やってますが、三頭鍛えるとより追い込める感じなんですね…。
オフの日の二頭の日に軽く三頭もやってみようと思います、ありがとうございます!

331無記無記名2019/02/24(日) 13:14:58.20
>>319
俺はここやぞ
どうした?煽って欲しいんか豚w

332無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/24(日) 13:15:49.04ID:v7Cj/4Ca0
むしろ家の体組成計の数字はあんま当てにならないよな
ワイなんて173センチ65キロで体脂肪20%って出るし

333無記無記名 (ワッチョイ fb90-BSrT [111.217.60.73])2019/02/24(日) 13:33:36.31ID:lTsF4NvD0
>>309
ありがとうございます
ベンチプレスはともかくスクワットとデッドリフトを同じ日に出来る人って凄いと思う

334無記無記名 (ワッチョイ 19b8-WWEr [60.117.190.110])2019/02/24(日) 14:03:11.68ID:zS8bjPPy0
いわゆる「力持ち」になるために鍛えるべき筋肉・トレーニングって何になりますか?

335無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-2mGe [121.114.72.170])2019/02/24(日) 14:13:17.69ID:bp6EaAr30
>>334
BIG3やっとけ。

336無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.147.77])2019/02/24(日) 14:19:46.63ID:97nYPrTF0
>>334
ストロンゲストマンのトレーニングでも参考にしてみたら?
小手先のテクニックとか通用しない真の力持ちを決める世界大会の選手だよ

337無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 14:20:38.45ID:zUcWPGIGM
そりゃ力持ちの定義によるでしょ
「力こぶが大きい」ならアームカールだし、「腕相撲が強い」ならリストカールだし、「重いものを運べる」ならデッドリフトとか

338無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.5])2019/02/24(日) 14:27:50.45ID:FQd74wQBa
トレ中の水分補給てみんな何飲んだくれてんの?自分はC.C.レモンなんですがやっぱスポーツドリンクのほうがいいかしら

339無記無記名 (ワッチョイ 89b8-nq9v [126.235.184.184])2019/02/24(日) 14:33:00.81ID:YTksyc+l0
なんでスルーできないのか

340無記無記名 (ワッチョイ 1349-e/UO [59.146.8.191])2019/02/24(日) 14:54:33.24ID:DaOGgUnI0
知人にベンチプレスMAX100㎏だけどダンベルベンチだと片手36㎏で10repいける人がいるんですが、ダンベルベンチだけやけに得意とかってあります?

341無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-BjwS [126.199.80.120])2019/02/24(日) 15:00:02.79ID:kQOETvcop
>>338
お前糖質?

342無記無記名 (スップ Sd73-pWE8 [1.75.1.206])2019/02/24(日) 15:00:05.03ID:iIvsMxjQd
>>340
ダンベルベンチは10RMの片手の重さの3倍がバーベルのマックスだと言われていて
その重さだと108キロがマックス換算になる。
まあだいたいあってるだろ

343無記無記名 (ワッチョイ 91ee-o7aX [122.217.157.70])2019/02/24(日) 15:02:51.90ID:0U6qmFDC0
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
ジム行けるの週末だけだし、これ買ってみようかと思ってる。使ってる人います?

344無記無記名 (ワッチョイ 1349-e/UO [59.146.8.191])2019/02/24(日) 15:16:50.37ID:DaOGgUnI0
>>342
勉強になりました
ありがとうございます

345無記無記名 (ワッチョイ 89b8-uvbd [126.73.221.21])2019/02/24(日) 15:46:04.67ID:2EpWRW0H0
手首の怪我でベンチプレスが40kgくらいまでしか持てなくなっちゃったんだけど他に胸筋鍛えるトレーニングありませんか、、

346無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.237])2019/02/24(日) 16:06:37.36ID:BBZcr36JH
>>343
普通のチューブでよくない?

347無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 16:15:57.19ID:zUcWPGIGM
>>343
使ってる人ではないが、結構高いしそんなの買うより普通にホームジム目指すか週末のジム頑張った方が建設的だと思う

348sage (ワッチョイ 91b7-2CcH [122.135.177.231])2019/02/24(日) 16:30:09.89ID:6cEtPvGl0
減量時の炭水化物の摂取量について質問です
P180 F50 C220で減量していくとして
3時間おきに炭水化物としておにぎり1個(C40とする)などを食べるようにしていますが
それだとカロリーオーバーしてしまいます
イメージとしては有酸素を入れるた分浮かせる、
インターバルを短くしてセット数を多くこなしたり
3時間おきでなく4時間おきに食事をすることで1回の食事分のカロリーを減らしたり
と知り合いにアドバイスされました、炭水化物は最後まで落とさない方が良いとも
減量期の方した方がいい事いけない事ありますかね?BCAAは金銭的事情で買えないです

349無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 17:46:14.54ID:zUcWPGIGM
こういうのって複雑じゃないと困る人がいるからどんどん複雑な話になってくけど、本質的には摂取<消費にするだけだよ
まあ細かい小手先テク試すのも良いけど、本質を見失って本末転倒しちゃいかんよ

350無記無記名 (ワッチョイ 91b7-XAYt [122.135.177.231])2019/02/24(日) 18:20:12.71ID:6cEtPvGl0
>>349
その通りですね
難しいことは考えないことにします
ジム行ってきます

351無記無記名 (ワッチョイ 130b-vz6I [27.94.169.134])2019/02/24(日) 18:36:21.49ID:LIwEecNn0
180/86kg 28歳
週4~5回 各部位週2回のトレーニング
総摂取kcal 平均1900
タンパク質は180~210
脂質は40~60

これで1ヶ月過ごしたんですけど、最初に2kg どかっと落ちてからは週500g程度しか落ちません
2年前まで1年半ウエイトしてたので、マッスルメモリーで筋量が増えている分体重が落ちにくいのだと自分を慰めているんですけど、もう少しカロリー減らした方が良いと思いますか?

352無記無記名 (ワッチョイ 6926-xBXa [180.11.155.115])2019/02/24(日) 18:59:48.52ID:7zXcmWnd0
ベンチプレスで重心っていうとどこ?
バーを持つ腕を伸ばしたトップポジション?それともバーが一番下の胸についてるほう?

353無記無記名 (ワッチョイ fb0b-8Xpw [111.105.26.134])2019/02/24(日) 19:17:01.52ID:70ZFCPUz0
それは重心の意味を理解してない

354無記無記名2019/02/24(日) 19:36:05.79
気温上がって来たせいか豚臭いの多すぎ

355無記無記名 (スプッッ Sde5-UzRW [110.163.10.38])2019/02/24(日) 19:42:53.21ID:Tzroj7zFd
誰も俺のメニューに口出してくれなくて悲C

356無記無記名 (スプッッ Sde5-UzRW [110.163.10.38])2019/02/24(日) 19:43:19.53ID:Tzroj7zFd
あ、>>290

357無記無記名 (ワッチョイ 130b-q7W2 [27.82.143.146])2019/02/24(日) 19:48:21.44ID:Liof1Lvj0
>>351
ダイエット板へ行った方が適切なアドバイスが得られるかと。
月2キロ減っているなら今のままで問題ないでしょう。慌てて減らそうとすれば筋肉がドサっと減るのでロクなことないです。

358無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/24(日) 19:51:29.64ID:v7Cj/4Ca0
筋肉落とさないで脂肪だけ落とすって無理なん?

359無記無記名 (ワッチョイ 130b-q7W2 [27.82.143.146])2019/02/24(日) 20:01:00.63ID:Liof1Lvj0
>>358
ほぼ無理です。

360無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 20:30:45.14ID:zUcWPGIGM
>>358
本質的に不可能
ゆっくりやれば出来るとか言う人もいるけど、単に落ちたそばからつけてるだけ

361無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/24(日) 20:32:59.62ID:v7Cj/4Ca0
>>359
>>360
どーすりゃええん?

362無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.154.46.1])2019/02/24(日) 20:43:45.44ID:/S6Bfzcva
>>356
チェストプレスいらん
その分頻度上げろ

363無記無記名 (ワッチョイ 0b0b-/vCN [121.109.104.190])2019/02/24(日) 20:45:26.60ID:SorTuWMd0
>>351
夜はご飯一切ぬいて
サラダチキンだけ食べれば痩せるよ

364無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.154.46.1])2019/02/24(日) 20:46:42.80ID:/S6Bfzcva
>>356
あとペックフライかダンベルフライどっちか一日一種目でいい
胸週2なら交互にやれ
とにかく種目減らして頻度上げろ
さいなら

365無記無記名 (アウアウウー Sa9d-M26C [106.132.80.236])2019/02/24(日) 20:51:31.88ID:1g7WFCDza
>>299
なるほど。
普通に腕立て伏せのほうが体を水平状態のままできるから、体幹や腹筋を鍛えられてる気がするだよね。逆にプッシュアップバーを使うことで体幹や腹筋を鍛える効果が下がることはある?

366無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/24(日) 20:57:04.81ID:zUcWPGIGM
>>361
事情があってどうしてもやりたいなら、big3でハードな筋トレしながら月に体重200gくらいだけ落とすペースでゆっくり減量すればいい

367無記無記名 (アウアウウー Sa9d-M26C [106.132.80.236])2019/02/24(日) 21:14:23.92ID:1g7WFCDza
>>299
ごめん。あまり変わらないってレスしてくれてたね

368無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/24(日) 21:28:18.72ID:RIFDmdyG0
俺の同僚、ジョギングしかしないのにHMBとか飲みだして草

369無記無記名 (アウアウカー Sa55-k2vM [182.251.101.57])2019/02/24(日) 21:31:02.36ID:9qu3Pm4/a
無理な痩せ方しても、少し妥協したらすぐ戻るよ。炭水化物抜いてる奴は要注意

370無記無記名 (ワッチョイ 09a6-QQAR [36.52.203.208])2019/02/24(日) 21:55:36.46ID:2/UWArOD0
ダンベルフライ
ダンベルプレス
ワンハンドカール
ダンベルデッドリフト
ダンベルショルダープレス
各8kg×15を4セット
クランチ20×3セット
スクワット20×3セット
これを週3回

3ヶ月やりましたが少し筋肉がついたかな程度です。
食事量は変わらず体重の増減なし。
なぜか体脂肪率は2%増えました。

とにかく筋肉を増やしたいです。

371無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/24(日) 21:57:05.21ID:RIFDmdyG0
>>370
体脂肪率は何で測ったんですか?

372無記無記名 (ワッチョイ fb0b-Touf [111.99.80.11])2019/02/24(日) 21:57:20.59ID:S7MwuQeO0
>>352
重心は肘の下だよ

373無記無記名 (アウアウイー Sa45-syRc [36.12.13.242])2019/02/24(日) 21:59:50.88ID:IE9udVmia
>>370
8キロに何を期待した?

374無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.162.114.188])2019/02/24(日) 22:04:05.07ID:Q9eI/OdMx
>>370
ダイエット体操で筋肉増えるんすか?

375無記無記名 (ワッチョイ 09a6-QQAR [36.52.203.208])2019/02/24(日) 22:10:33.73ID:2/UWArOD0
体脂肪はソフトバンクの体組成計
やっぱり重量が軽すぎるのか…

376無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/24(日) 22:44:14.90ID:RIFDmdyG0
ソフトバンクの体脂肪計はファット放題だから脂肪増えるよ

377無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/24(日) 23:22:28.59ID:RIFDmdyG0
ナチュラルの最終形態はイースンやshoあたりでしょうか?

378無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BSrT [106.154.55.32])2019/02/24(日) 23:36:37.32ID:Z9OLFzjKa
>>375
8キロて舐めてんの?
お前準備体操してたら筋肉増えると思ってんの?

379無記無記名 (ワッチョイ 7144-OlEo [42.145.85.171])2019/02/25(月) 00:14:34.91ID:zWcFgvGq0
目標体重になったから減量というか増えすぎた体脂肪を減らしていきたいのですが減量は初めてです
何か気をつけたほうがいいことありますか?

380無記無記名 (ワッチョイ c10e-8Xpw [114.180.16.61])2019/02/25(月) 00:21:58.55ID:qvJXSnFz0
>>51
クエン酸と一緒にとっても平気なんだっけ?

381無記無記名 (ワッチョイ 19b8-SLAM [60.96.192.62])2019/02/25(月) 00:27:51.07ID:IRZTlaK+0
減量中のメンタル管理ってどうしてます?
食べる量が少ないとやっぱり全体的に気分が下がります

382無記無記名 (ワッチョイ 130b-vz6I [27.94.169.134])2019/02/25(月) 01:01:44.33ID:6fplbDfU0
>>357
とりあえずこのまま続けてみます
本当ははやく80切って増量始めたいのではやく落とそうと焦ってました
減量ってつまらないから

383無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.13])2019/02/25(月) 01:29:55.09ID:VqE0U7sTa
やっぱ上腕2頭筋を鍛えようと思ったらダンベル買わないかんのきゃ

384無記無記名 (ワッチョイ 9945-xHdN [124.97.139.106])2019/02/25(月) 01:39:43.52ID:yM1ek5zs0
もうマシンで筋トレ 完全に飽きた
自重の方が奥が深い

385無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/25(月) 01:50:45.19ID:BeraaGz50

386無記無記名2019/02/25(月) 02:18:50.67

387無記無記名 (ワッチョイ 13a6-dS/9 [59.156.0.228])2019/02/25(月) 02:28:54.85ID:k6wb7Utr0
プロテイン10日ぐらい飲んでみたがすごい。
今で筋トレだけで変わらなかった体形が初めて変わってびっくりやわ。
変化が大きすぎてこれ以上飲むの怖ええ。

388無記無記名 (アウアウエー Sae3-4b5J [111.239.184.12])2019/02/25(月) 03:03:19.22ID:btRa5+Kia
よくあるムチムチボディまっしぐらだけどな

389無記無記名 (ワッチョイ 9303-dS/9 [221.170.122.85])2019/02/25(月) 04:00:48.80ID:Zrh3MFt10
腕橈骨筋の微痛が抜けねぇ

前腕使わずに二頭鍛えられるトレありますか?

390無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.19])2019/02/25(月) 06:03:19.57ID:FjoUYPp5a
今のプロテインてむっちゃ溶けやすくてむっちゃ美味しいのな
ココア味を牛乳で飲んだらよくできたアイスココアよりよっぽど美味い

391無記無記名 (ワッチョイ a189-yhFf [104.155.72.197 [上級国民]])2019/02/25(月) 07:08:54.51ID:jRdFTPCz0
今年の啓蟄は3月9日なんだってな
今まさにその脅威を眼前にして目眩がしてきたわ

392無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.19])2019/02/25(月) 07:14:07.60ID:FjoUYPp5a
Amazonでアームバー買いたいんだが、オヌヌメのやつありましたら教えてクレメンス

393無記無記名 (ワッチョイ 6988-upo5 [180.199.78.186])2019/02/25(月) 08:23:43.14ID:Nk9LdEOO0
>自重

何を目指すかにもよると思うけどね
ビルダーやウェイトリフティングの選手目指す場合と
体操選手のような自然な体系を目指す場合とでは違ってくる
よく言われているが、内村のような肉体を持つ体操選手はほとんど筋トレ無し

394無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-hSM8 [126.247.215.129])2019/02/25(月) 08:40:05.44ID:/vUJ3rS3p
質問です。
身長170cm60kgの人と170cm70kgの人が力比べをしました。共にスポーツ経験、トレーニング経験がない場合70kgの人の方が力があることがほとんどだと思いますがそれは何故ですか?

脂肪がついてる方がパワーが出るのか。70kgの人の方が60kgの人より食事を摂ってるから意図しないパワーがついてるのか。

また同じ身長体重、同じ筋力の2人がいて片方が何もせずただ10kg太った場合結果は同じになりますか?
わかる方いたらよろしくお願いします

395無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/25(月) 08:49:57.63ID:85GkYEJK0
>>394
柔道やってたからわかるけど、
脂肪デブばただの雑魚だよ

396無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.193.180.88])2019/02/25(月) 08:50:31.96ID:XoWu7ajsr
>>394
日常生活で10k分の負荷を背負って生きているから

397無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 09:06:33.82ID:rf69w+c+M
>>394
どんなに筋トレをしても筋肉だけがつくことはないが、寝たきりや引きこもりでもない限り脂肪だけがつくこともない

398無記無記名 (スッップ Sd33-y0FS [49.98.152.219])2019/02/25(月) 09:15:53.68ID:aMbigPWJd
>>393
筋トレなしっつっても体操選手はほぼ毎日一日中練習してるわけだから
そりゃウエイト使わなくても発達するわな
素人が毎日1時間かそこら低負荷でやっても体操選手の体型にはならんわ

399無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.162.87])2019/02/25(月) 09:31:37.59ID:wdS2WW1up
筋出力は筋肉のONOFFの割合と筋肉そのもののスペックの掛け算だっけ
あと拮抗筋をきちんと緩められるかどうかだって聞いた
素早い切り替えはその動き専用のトレーニングしなきゃキツいかと

マッチョ寄りの動ける身体なら、室伏のトレーニング動画なんて参考になるんじゃないかな

400無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/25(月) 09:48:41.29ID:XJOR5X6I0
脂肪デブは脂肪という負荷が常にかかってるから
ガリより筋肉はある

401無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.19])2019/02/25(月) 10:32:01.45ID:FjoUYPp5a
ブロッコリーや鶏むね肉はやはり茹でると味が落ちる。
油で炒めてもええかや?

402無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/25(月) 10:41:21.85ID:oxN/TmwCH
ええぞ

403無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BjwS [126.35.77.127])2019/02/25(月) 10:43:39.72ID:YFzZPyndp
脂溶性ビタミンを摂るという大義を掲げればいくらでも油を摂っても罪悪感がない

404無記無記名 (ワッチョイ 2b89-yt+L [177.126.89.188 [上級国民]])2019/02/25(月) 10:49:39.35ID:znzvkHqb0
PFCすら考えてないのだろうな…と推察する

405無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.162.87])2019/02/25(月) 11:01:08.68ID:wdS2WW1up
ブロッコリーや鶏むねは蒸すのがいいかと
茹でた汁を捨てる食べ方は成分的にも惜しい気がする

406無記無記名 (スプッッ Sd73-LvDS [1.75.242.254])2019/02/25(月) 11:30:08.44ID:rKp3fZw0d
鶏むねを茹でた汁は鳥スープとしていただいております。

407無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/25(月) 11:38:44.50ID:oxN/TmwCH
今日は船場汁にしよっと

408無記無記名 (スプッッ Sd73-pWE8 [1.75.237.135])2019/02/25(月) 11:56:54.45ID:h5OEJ1bfd
>>407
お、釣り人ですか?

409無記無記名 (アークセー Sxc5-1Hz6 [126.188.54.123])2019/02/25(月) 12:07:07.56ID:dYFnorMzx
増量減量で問わず食べ物はそのままに量だけ変える脳死状態だわ
決めた物を決めた量だけ食べてるのが一番楽なんだよな・・

410無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 12:19:06.65ID:rf69w+c+M
いやそれが一番だよ
どのみち地道にやるしかないんだから
近道など無いと悟らなければメディアや雑誌に踊らされ続ける

411無記無記名 (ワンミングク MMd3-PfBq [153.157.34.213])2019/02/25(月) 12:35:39.67ID:GaD/fcYGM
ストロンゲストマンとかは
筋肉の量じゃなくて神経がすごいの?
まあ量もかなりあるけど

412無記無記名 (ワッチョイ 91e6-WFqW [122.50.45.19])2019/02/25(月) 12:53:58.31ID:UDoqaUAk0

413無記無記名 (ワッチョイ 89b8-nq9v [126.235.184.184])2019/02/25(月) 12:57:10.43ID:drL1auLf0
>>393
筋トレ無しって言うか
体操の練習が高度な自重トレしてるようなもんだしね

414無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BW4n [106.154.85.69])2019/02/25(月) 12:59:49.35ID:RU3HKH2Ca
ムキムキなのは吊り輪できる年齢まで体操続けられたエリートだけだろ

415無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 13:08:03.21ID:rf69w+c+M
春になると自重の話が増えるね

416無記無記名 (アウアウカー Sa55-jtsL [182.250.251.197])2019/02/25(月) 13:29:13.05ID:mhm2ysHUa
>>316
ダイエット板誘導おじさんの成りすまし発見!

417無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/25(月) 14:18:48.10ID:BUT2cIwp0
ツボ押しって最近は科学的に解明されてきてるらしいよ

418無記無記名 (アウウィフ FF9d-vz6I [106.171.73.151])2019/02/25(月) 14:35:13.78ID:fNkq5g9lF
細胞核オーバーロードのことどう思いますか?
個人的には信憑性あると思っています
毎日ハードなトレーニングしてる競輪選手の脚が凄いので

419無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BjwS [126.35.77.127])2019/02/25(月) 14:38:27.89ID:YFzZPyndp
邪魔クロス

420無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.224.181])2019/02/25(月) 15:33:23.82ID:+VPA93JdM
>>418
プロで語るだけ無駄だ。
ああなれる素質のヤツだけがあの業界でプロとして生き残った超エリートに過ぎない。

421無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BjwS [126.35.77.127])2019/02/25(月) 15:35:55.58ID:YFzZPyndp
精神論乙

422無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/25(月) 15:37:16.48ID:XJOR5X6I0
ダンベルベンチ片方25kgってどれくらいのレベルですか?
初級者は脱出してますか?

423無記無記名 (オッペケ Src5-JgKl [126.34.117.159])2019/02/25(月) 15:43:39.10ID:WT4bXFh3r
>>422
俺は30kgだけど自分自身まだまだ初心者だと思ってる36くらいで初心者卒業じゃない?

424無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.224.181])2019/02/25(月) 15:47:25.09ID:+VPA93JdM
自分の体重の半分がライン。

425無記無記名 (スッップ Sd33-Dvcd [49.98.131.219])2019/02/25(月) 16:17:37.59ID:mw9Ixl7Dd
>>423
初心者は25とかじゃない?
初級者は40だと思う
40からが中級者だと思う

426無記無記名 (ワッチョイ fb0b-M26C [111.99.84.32])2019/02/25(月) 16:20:27.19ID:q96J+9Gy0
速筋と遅筋の両方を鍛えることがてきるレップ数や負荷ってある?

427無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BjwS [126.35.77.127])2019/02/25(月) 16:23:37.96ID:YFzZPyndp
35kgダンベルなんてゴールドにしかねえぞ

428無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/25(月) 16:24:53.40ID:XJOR5X6I0
>>423-425
片方で?

429無記無記名 (オッペケ Src5-JgKl [126.34.117.159])2019/02/25(月) 16:28:05.34ID:WT4bXFh3r
>>424
それはあるな俺は体重72kgだから片手36kgで卒業か

>>427
最近は40までおいてるエニタイム多いよ

430無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.224.181])2019/02/25(月) 16:29:04.18ID:+VPA93JdM
片方で。
バーベルプレスが自分の体重持ち上げてっていうぐらいだからダンベルは半分だろう。

431無記無記名 (アウアウカー Sa55-2mGe [182.251.71.204])2019/02/25(月) 16:31:20.28ID:V68UjdTsa
>>430
それでいくと片手分で体重の2/5くらいで良いんじゃないか。

432無記無記名 (ワッチョイ 190e-dS/9 [60.46.164.171])2019/02/25(月) 16:34:18.56ID:0capiyfB0
100㎏のデブが20㎏のダンベルでヒイヒイいってる姿想像したらほっこりした

433無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.224.181])2019/02/25(月) 16:35:32.40ID:+VPA93JdM
じゃあそれで。
でも目標は高めでよかかと。

434無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:36:48.22ID:hBm26S7y0
>>425
に賛成ぐらいかな。
もともとバーベルベンチは一切やってなくて、ダンベルプレスセット30㎏から始め、
42kgぐらいまでは神経系のつながりとともにほぼ毎週2㎏ずつ上げていくような感じで、
そこから何週間かで44㎏、月単位で46㎏みたいな感じだった。

435無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 16:39:24.74ID:8OXKqFuZ0
インクラインならどれくらいから中級者?
ちなみに2015年時のJブエンディアが60kg弱

436無記無記名 (スプッッ Sd73-pWE8 [1.75.237.135])2019/02/25(月) 16:40:16.56ID:h5OEJ1bfd
>>430
あれ?それだとバーベル軽すぎない?

437無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:40:51.62ID:hBm26S7y0
そうだね半分ぐらいだ

438無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 16:42:33.75ID:8OXKqFuZ0
MAXじゃなくてセット重量の話してるんだよね?
最低でも6レップ以上の

439無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:42:36.97ID:hBm26S7y0
そもそも、1発?セット(10repくらい)の話だよね?

440無記無記名 (スプッッ Sd73-pWE8 [1.75.237.135])2019/02/25(月) 16:42:41.41ID:h5OEJ1bfd
>>434
すげえな
身長体重どれくらいですか?
ワイ166センチ,64キロで28キロひいひいで10レップ1セットだわ。
それ以降はスタポジ持っていけない

441無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:43:12.27ID:hBm26S7y0
先に聞かれた(;ω;)

442無記無記名 (ワッチョイ c1e3-WFqW [114.145.134.192])2019/02/25(月) 16:43:15.19ID:EAljnkV40
1回なのか10回なのか
10回だよね?

443無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 16:44:26.10ID:8OXKqFuZ0
>>441
俺が先ぃ~w

444無記無記名 (ササクッテロル Spc5-m8Gq [126.233.83.228])2019/02/25(月) 16:45:41.99ID:QEXjirBhp
>>430
ダンベルプレスで片手の重量の3倍がバーベルでの適正重量って言われてるはず

445無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.224.181])2019/02/25(月) 16:46:14.74ID:+VPA93JdM
>>436
バーベルはスタートポジションのセッティングがラクだから。

446無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:46:16.17ID:hBm26S7y0
>>440
178㎝、90㎏、プレス以外の歴は3年くらい。
あえてバーベルでもダンベルでもプレスはやらないようにしてきたけど
少し前に始めた。

447無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.198.22.96])2019/02/25(月) 16:47:01.86ID:/zYG9rXEx
みんな>>85,428の目的を見通してたな
25kgでドヤりたかった処を見事に打ち砕かれた模様

448無記無記名 (ワッチョイ 8bec-HFM8 [153.161.99.129])2019/02/25(月) 16:48:02.00ID:hBm26S7y0
>>440
30㎏台ぐらいまでは難なくオンザニーでトップポジションにあがるはず
出来るだけ早いうちからオンザニー覚えた方が良いかも

449無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 16:48:04.28ID:rf69w+c+M
>>418
筋肥大の律速段階が衛生細胞からの細胞核の取り込みであるというのが前提の方法だけど、その前提がなあ
ここが本当に律速なら例えば鍛えた筋肉は飯食うだけで維持できるし、衰えても飯を食えば復活することになるけど、実際にはそうでもない

450無記無記名 (ワッチョイ 13a6-acWx [59.156.0.228])2019/02/25(月) 17:05:12.16ID:k6wb7Utr0
夏に向けてユニクロで白のタンクトップ買ってきたんだけどチクビが透けてるのよね。
チクビの透けないタンクトップはないですか?
ファッションの観点からして白以外は譲れません。

451無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 17:15:55.32ID:8OXKqFuZ0
>>450
単体で着るつもり?
かなりの体してないとサマにならないよ
毎年、外でタンクトップ着てる奴のほとんどが貧相な体晒してる可哀想な人達ばっかりだよ

452無記無記名 (ササクッテロル Spc5-WWEr [126.233.112.87])2019/02/25(月) 17:25:41.40ID:bcAII/r/p
クソガリなんだけどダンベルベンチするときに手がプルプルして不安定になっちゃうのはやっぱり重すぎるからなんですかね

453無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/25(月) 17:35:16.53ID:BeraaGz50
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
このダンベルは何キロなのかな?
ベントオーバーローで追い込んでいる画像です

454無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 17:38:21.63ID:8OXKqFuZ0
>>453
40~45ぐらいじゃない?

455無記無記名 (ワッチョイ 91ee-uGSY [122.212.194.93])2019/02/25(月) 17:53:36.16ID:tEo+UJV20
>>450
乳首の所に穴開けとけば透けなくなるぞ

456無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/25(月) 18:01:56.52ID:BeraaGz50
>>454
スゲー
やっぱ40~くらいで追い込むとこういう表情になるよね

457無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.191.156])2019/02/25(月) 18:06:21.17ID:8OXKqFuZ0
>>456
誰これ?
きんに君ぽい

458無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/25(月) 18:09:41.04ID:BeraaGz50
>>457
きんにくんです

上半身裸でトレできるって羨ましい
動きがわかりやすいからやりたい

459無記無記名 (アウアウクー MM45-acWx [36.11.225.206])2019/02/25(月) 18:12:27.04ID:0n4uTingM
顔のシワ増えっからポーカーフェイス保てるぐらいの重量でやるほうがいいぞ。

460無記無記名 (アウアウカー Sa55-k2vM [182.251.101.102])2019/02/25(月) 18:22:10.90ID:z25iyqBca
トレーニング後に酒飲んで、強いトレーニーって存在する?

461無記無記名 (ワッチョイ 4921-MsFV [222.11.24.108])2019/02/25(月) 18:22:20.53ID:7M+rNfNM0
すまん、うつ伏せレッグカールのパッドの位置って足のどこがいいの?

462無記無記名 (ワッチョイ fb79-lymk [175.177.187.36])2019/02/25(月) 18:36:54.50ID:qnXa3CZ50
>>418
ものは試しでやってみてる
ただ某youtuberは1RM30%でオールアウトと言ってたけど面倒だから
1RM60%x15rep x 3setを毎日夕飯前にだけどどうなることやら

今日で10日目くらい・・・今のところ常に刺激した部位から弱い筋肉痛を常に感じられる

463無記無記名 (アウアウカー Sa55-2mGe [182.251.63.158])2019/02/25(月) 18:59:41.36ID:kyOfGdr3a
>>440
チビは消えろ

464無記無記名 (アウアウウー Sa9d-vz6I [106.132.128.187])2019/02/25(月) 19:10:03.43ID:4kRv8m+ia
>>462
あの外人は30%以上と言ってたので、60%でも問題はなさそうだけど、そもそも30っていう数字をどこから持ってきたのかが謎

細胞核オーバーロードの為に毎日トレしてると、その部位の本来のトレーニングに影響でない?
一時期試してけど、疲労で使用重量落ちてやめてしまった

465無記無記名 (ワッチョイ 89b8-rusg [126.169.51.179])2019/02/25(月) 19:13:30.75ID:xz3bp/960
やっぱりプロテインに粉飴のコンボ?

466無記無記名 (ササクッテロ Spc5-BjwS [126.35.77.127])2019/02/25(月) 19:36:54.33ID:YFzZPyndp
>>464
重量は関係ないんちゃう。ただひたすらぶっ壊し続けて細胞増やすことにコミットするって感じ。

467無記無記名 (ワッチョイ 19b8-d+kP [60.99.145.22])2019/02/25(月) 21:13:02.16ID:XSuDu2ws0
中肉中背が最近筋トレ始めたんだけどいつも通り太りも痩せもしない食事してたら異様にお腹が空くんだけどこれは筋肉が成長してるってこと?

それと空腹になると筋肉が分解されるって聞いたからお腹空いたらご飯とか寝る前ならプロテインとかで腹満たしてあげるんだけど二時間もすればまた空いてくる
この空腹感に体が「代謝分は食べてるけど筋肉の修復に必要な栄養が足りてないから空腹感としてサイン出しとこ」って可能性はあるの?自分では食べてるつもりだからどういうサインなのか分からないんだよね

468無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 21:36:19.62ID:rf69w+c+M
平たく言うと、運動するとお腹が減るねって話では

469無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/25(月) 21:56:20.58ID:7dTL+/QI0
なんかもうめちゃくちゃだわ
去年の6月まで筋トレしてて7月から半年間フルマラソンの練習して、また今年に入って筋トレして
もうめちゃくちゃ

470無記無記名 (ワッチョイ 8bec-yeEc [153.164.196.115])2019/02/25(月) 22:28:27.29ID:9MVT6E9l0
オカマじゃねえんだから顔のシワくらい気にすんなよ
表情豊かな証拠だ

471無記無記名 (アウアウカー Sa55-7KlL [182.251.251.8])2019/02/25(月) 22:34:17.22ID:X4bgWmlya
超回復についてどう思う?
超回復を信じてやってた時と、筋肉痛の時でも構わず筋トレしてる今では筋肉のつきかたが全然違うくて、超回復なんてやらない言い訳じゃねぇの?という疑問がある

472無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.186.19])2019/02/25(月) 22:43:21.18ID:4HYV5Je3r
>>471
フィットネス-疲労理論で検索

473無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.149.246])2019/02/25(月) 22:44:52.76ID:jsMnXp3v0
>>469
マラソンなんてやめれば?
どうせタイトル獲れるレベルじゃないんでしょ?平凡なタイムの記録が残るだけだよ
筋トレも同じく優勝とかは出来ないかもしれないけど、少なくとも筋肉は付くし老後の生活でも役に立つはずだよ

474無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.133.242.152])2019/02/25(月) 22:49:55.76ID:+NqM+Nier
>>469
大迫はマラソンと筋トレ両立してるで

475無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/25(月) 22:56:20.35ID:rf69w+c+M
>>471
少なくとも「回復期は筋トレすると筋肥大にマイナス効果」ってのはただの妄想だし、実際にはそんなことない
上で出てた細胞核オーバーロードが超回復理論の正統後継的なポジションかな

476無記無記名 (ワッチョイ b3a6-vZil [133.155.30.122])2019/02/25(月) 23:01:51.78ID:0H/BZCqd0
>>474
逆にそいつ以外に両立してる例は?
どちらも入賞している=両立としているんだろうけど、もしどちらかに専念してたらプロになれてたんじゃないだろうか。いずれにせよ超絶相性が悪いことには変わりはないだろ

477無記無記名 (ワッチョイ 93b4-JgKl [157.192.105.144])2019/02/25(月) 23:03:46.56ID:kD1/Krek0
マシンでアブドミナルクランチをやると腰~背中が痛くなるんだけどフォーム間違ってる?
なんか鈍い内側から来る痛みで、そのうち腰傷めないか不安だわ

478無記無記名 (ササクッテロル Spc5-m8Gq [126.233.83.228])2019/02/25(月) 23:22:13.69ID:QEXjirBhp
>>477
フォーム間違ってないと思える?

479無記無記名 (ワッチョイ 93b4-JgKl [157.192.105.144])2019/02/25(月) 23:27:45.51ID:kD1/Krek0
>>478
分からん
けどどう直したらいいのか分からないので解決法を知りたい

480無記無記名 (ワッチョイ 13ee-BSrT [27.127.120.32])2019/02/25(月) 23:31:03.15ID:2MaJY0v70
>>460
マッスル北村氏?

481無記無記名 (ワッチョイ 89b8-80fk [126.224.87.123])2019/02/26(火) 05:38:22.02ID:RwzEfYtQ0
運動不足でお腹周りに脂肪がつき腰痛まで出てきたことに危機感を覚え筋トレをしてみたいと思っております。
自重トレ中心でやりたいのですが最低限一日これだけやれば良いという何か目安のようなメニューはありませんか?
宜しくおねがいします。

482無記無記名2019/02/26(火) 05:49:40.23

483無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.7.124])2019/02/26(火) 06:09:02.15ID:Va0Zjsqgd
>>492
そういえば、そういうトレーニングもあったな

484無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.104.32.37])2019/02/26(火) 06:11:38.61ID:5u/0RMxId
未来安価?

485無記無記名 (ワッチョイ 19b8-dS/9 [60.96.192.62])2019/02/26(火) 07:55:23.24ID:FA4TImOq0
自力でダイエットに成功できない奴は筋トレは無理だよ
お互いに不愉快になるだけだからダ板いってください

486無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 08:00:56.71ID:ebH8ru74H
>>481
筋トレは体に無理な負荷を掛ける行為なので基本的に体に悪い
筋トレよりジョギングや水泳などの方が体に良い
腰が痛いなら普段の姿勢を見直すこと

487無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 08:01:02.14ID:0K3SvGovM
春の季語がふんだんに盛り込まれてるな

488無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.166.240])2019/02/26(火) 08:24:46.67ID:HeRuC5bu0
>>486
マラソンスレに逝けよ
二度と戻ってくるな、カス

489無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 08:39:10.83ID:ebH8ru74H
>>488
安価ミスってるよ

490無記無記名 (スップ Sd73-er5G [1.72.2.58])2019/02/26(火) 08:41:01.71ID:fJ7XAtded
なかなか筋肉痛にならない
やり方が甘いのか

491無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.166.240])2019/02/26(火) 08:41:27.48ID:HeRuC5bu0
>>489
マラソンスレに逝けよ
二度と戻ってくるな、カス

492無記無記名2019/02/26(火) 08:47:19.82
2週間ぐらいサボれば嫌でも筋肉痛になるぞ

493無記無記名 (ワッチョイ 792f-pWE8 [182.170.31.144])2019/02/26(火) 08:49:12.26ID:DSHIVJuj0
低重量高レップと高重量低レップを入れ換えたり
違う種目を取り入れたりすれば筋肉痛にはなりやすい

494無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 08:56:52.90ID:ebH8ru74H
>>490
筋肉痛は筋力低下と可動域減少を引き起こすからむしろ無いほうがいい

495無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.36])2019/02/26(火) 09:19:08.55ID:G43EvpfNa
トレーニング中にプロテイン逐一飲むのとトレーニング後に一気に飲むのとどっちがええかしら

496無記無記名 (ワッチョイ 812c-eYTr [210.199.184.129])2019/02/26(火) 09:20:00.67ID:fer/lJO00
筋肉痛は負荷よりどういう刺激か
坂道なら上りはコンセントリック多くて筋肉痛になりにくく、下りはエキセントリック多くて筋肉痛になりやすい
筋肉は前者で短く、後者で長くなる

497無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-hSM8 [126.247.196.185])2019/02/26(火) 09:56:07.85ID:Q3jkUP+Gp
俺も筋肉痛緩くなって不安になる時あるなぁ。
始めた頃は胸トレなんてやろうもんなら4日間くらい痛かったのに、今は全然痛くない。

もちろん胸を広げて筋肉伸ばせばかなりきてるのはわかるんだけど、最初みたいな痛さではないな

498無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 10:12:39.65ID:VjWmRSwC0
>>495
プロテインは消化に腎臓の負担がかかり、運動での腎臓負担と過重負担になるから
EAAとかアミノ酸まで分解されてる負担の少ないものの方が良いぺっちゃ
運動中はEAA、運動後にプロテイン

499無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 10:15:29.37ID:VjWmRSwC0
筋肉痛にならなくても筋肥大していない訳ではないらしいから
週当たりの一定ボリュームを分割して筋肉痛を起こさせないっていう方法もあるみたい

500無記無記名 (スッップ Sd33-Dvcd [49.98.128.127])2019/02/26(火) 10:17:11.35ID:jZsxdJ8Ad
筋肉痛よりも当日に一種目ごとに対象部位にしっかり効いてるのを楽しみトレーニングしている

501無記無記名 (ワッチョイ 6988-upo5 [180.199.78.186])2019/02/26(火) 10:20:51.88ID:LziwvPUr0
プロテイン どうこう言うつもりはないけど
気になるのなら食事で必要な栄養分を補えばいいだけだよ

鶏むね肉やささみを見合った量食べればPは体内に補給できる

502無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/26(火) 10:21:16.18ID:UnnoF5K/0
みんな腹の脂肪ってどんなもん?
減量増量分けてない勢はどんなもん?
つまめるくらいはある?
最近脂肪に対して過度に反応してしまってる気がして
減量が長引いてしまう

503無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 10:26:56.73ID:ebH8ru74H
>>497
伸ばしすぎると筋拘縮になるよ

504無記無記名 (ワッチョイ f9b6-zdTe [118.241.251.153])2019/02/26(火) 10:33:32.98ID:FPAZFQG90
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gokutore-yh/im-sb-crunchsitup.html

スーパーベンチ使用しており↑のクランチのオプション買おうか悩んでるんですけど、デクラインクランチって普通の腹筋より効果とかあるものなんでしょうか?

505無記無記名 (オッペケ Src5-5jXS [126.212.151.44])2019/02/26(火) 10:48:30.84ID:o6KnnCIHr
腰痛が改善される筋肉はどこを鍛えたら良いですか?

506無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 10:59:49.40ID:VjWmRSwC0
腰痛の原因による
整形外科で聞いた方が良い。

507無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 11:06:38.35ID:VjWmRSwC0
>>504
そもそも腹筋(トレとしての)って腹直筋より、立って片脚を上げて膝を胸に付ける動作で使う
脚の付け根の筋肉、腸腰筋のトレーニングだから、普通のクランチでも腹筋トレよりは腹直筋に効く

508無記無記名 (スップ Sd73-er5G [1.72.2.58])2019/02/26(火) 11:18:11.71ID:fJ7XAtded
筋肉痛にならなくても気にしすぎない方がいいのか

509無記無記名 (オッペケ Src5-JgKl [126.133.225.163])2019/02/26(火) 11:24:51.43ID:MUynWhqAr
すみません
>>477を誰か教えてください

510無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.169.185])2019/02/26(火) 11:27:57.64ID:Y17BEjqA0
>>509
予感がするならやめておけ
他にも腹筋種目はあるからそのマシンを無理して使う必要はない

511無記無記名 (ワッチョイ 91ee-vz6I [122.212.38.145])2019/02/26(火) 11:40:41.67ID:+MP1rt7x0
マッチョの動画見てると、ササミとかちょっと食べるだけで
全くカロリー摂取してないんだけど、何でガリガリにならないの?

少食の時は短期で絞ってるだけで、そうでない日々は普通に
食いまくってるという事?

512無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 11:47:19.57ID:VjWmRSwC0
>>509
マシンってスタートポジションが背中を反った状態からスタートするものもあって、
毎回そこまで腹筋を伸展(背中反るまで伸ばしてる)させてるか、脚が地面に付く
タイプとかで、脚を伸ばしてやってるか、やってる状態見てみないと
フォームの問題なのかは分からないのでは

513無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 11:49:28.68ID:VjWmRSwC0
>>511
大会前などで絞るオン(減量)期と、多少脂肪がついても筋量を増やすオフ(増量)期がある

514無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.169.185])2019/02/26(火) 11:53:13.21ID:Y17BEjqA0
>>511
ササミだけ?
ご飯と野菜と汁ものも食べてるよね
きっちり3食+プロテイン3~5杯+間食少しってかんじ
実際にこれを毎日やるのは大変だよ
1食だけドカ食いするのとは違うキツさがある

515無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.138.225])2019/02/26(火) 11:54:52.10ID:wtStPCqyp
腰痛は腰回りの筋膜の癒着も疑うかな
力が変なところに集中しないか気を付けてね

516無記無記名 (アークセー Sxc5-2mGe [126.228.170.78])2019/02/26(火) 11:54:57.74ID:NkCTodHBx
>>505
腸腰筋と大臀筋のストレッチで多くの腰痛は改善するぞ。
やり方はググれ。

517無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 11:59:22.56ID:0K3SvGovM
>>509
20人に1人は腰の構造に何らかの遺伝的発達的な問題を抱えているらしい
まあ本来は個性の範疇なんだろうがそんだけ問題が起きやすい部位ということだな
だから最終的には自分で判断するしかない
俺も問題を抱えてるタイプだけど、色々試した結果コロコロが一番よかった

518無記無記名 (オッペケ Src5-5jXS [126.212.151.44])2019/02/26(火) 12:31:55.49ID:o6KnnCIHr
みなさんありがとうございます。

軽く調べてみましたけどプランクと
スクワットが良さそうです、
ありがとうございました。

519無記無記名 (ワッチョイ 134e-ijz6 [219.107.197.134])2019/02/26(火) 12:33:34.65ID:Z9MKDzN80
プチ減量一ヶ月したんだけど
体重は3.7kg減った

でもこれって筋肉が落ちたのか脂肪が落ちたのかどっちなんだろう?
減量なので筋肉も落ちるのは仕方ないが
脂肪も落ちているのかわからない
見た目的にはウエストは少し細くなったくらい

あと飯食ったあとウエストがかなり増す
腹筋が弱いからかな?

520無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 12:44:49.46ID:0K3SvGovM
>>519
あまり気にしたって仕方ないぞ
結局のところ精一杯筋トレするしかないんだから

521無記無記名 (ワッチョイ 1194-BchL [58.3.4.109])2019/02/26(火) 12:46:49.75ID:mebVg6wQ0
ボディビルダーは減量期はないからね
なるだけ減量せずにシェイプアップするのがコンペティション期
減量したら小さくなるからね

522無記無記名 (ワッチョイ 134e-ijz6 [219.107.197.134])2019/02/26(火) 12:50:27.42ID:Z9MKDzN80
>>520
減量を終えるかどうか悩んでるんだよなぁ...
増量したときに出た腹が気になってプチ減量開始したんだが...
脂肪が落ちてないならまだ減量継続しようかどうしようか...
オムロンの体脂肪計まぁあてにならないだろうが
あれだと体脂肪率2は減ってた

523無記無記名 (ササクッテロ Spc5-SLAM [126.33.138.225])2019/02/26(火) 12:54:55.23ID:wtStPCqyp
体脂肪はいくつからいくつの範囲を増減させるのがいいんだろ
12-16%ぐらいかなぁと漠然と考えている

524無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 12:56:38.78ID:0K3SvGovM
>>522
うーん、基本的に体重落ちてるのに脂肪は落ちてないなんてことは有り得ないよ
脂肪というのはそのためにあるからね
見た目満足すればそれでいいのでは

525無記無記名 (ワッチョイ 134e-ijz6 [219.107.197.134])2019/02/26(火) 12:59:53.96ID:Z9MKDzN80
>>524
そうなのか、体重落ちてれば脂肪も落ちてるはずか、、、
減量期間てどうしてる?
満足したら終わりでもいいんだろうけど
1ヶ月て短いかなとも思ってる
だいたい2ヶ月はしてる人多いよな

526無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.7.39])2019/02/26(火) 13:08:55.68ID:M1xt5ttnd

527無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 13:18:10.31ID:0K3SvGovM
>>525
減量始めた理由によるかな
腹がバキバキになったらとか、ハロウィンパーティーまでとか、彼女との温泉旅行までとか
逆に理由がなければ減量しないかな
インスリン耐性がどうので適宜減量した方が筋肥大するって意見もあるけど、俺はトレ強度が一番大事だと考えているので

528無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 13:19:12.57ID:0K3SvGovM
インスリン抵抗性

529無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.36])2019/02/26(火) 13:23:07.51ID:G43EvpfNa
やっぱ皆さん変ないちゃもんとかつけられにくい?
職場とかでもナメられない?

530無記無記名 (ワッチョイ 134e-ijz6 [219.107.197.134])2019/02/26(火) 13:27:11.38ID:Z9MKDzN80
>>527
わかりやすいな
サンクス
もう少しやるかぁ

531無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.193.22])2019/02/26(火) 13:43:05.01ID:ezEDxifra
トレーニング時間は長くても逆効果、部位セット数も多くても逆効果。でもデカいやつらはトレーニング時間も長いし、セット数も多い。
2年トレーニングしてダンベルプレス30キロ1セットしか上がらない俺に正解を教えて下さい。

532無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-acWx [49.242.230.26])2019/02/26(火) 13:43:16.33ID:31uiLCBK0
>>529
童顔だからナメられまくりよ。
そういうの気にするんやったらマユゲ剃り落とすのが一番やで。

533無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 14:06:54.68ID:VjWmRSwC0
>>529
街でなら、マッチョだからこそイチャモン付けてくる人もいるからどっちもどっちじゃね?

534無記無記名 (ワッチョイ f952-zdTe [118.241.251.207])2019/02/26(火) 14:11:14.20ID:Vq4mAEXI0
>>507
なるほど…。
クランチやるのに1.6万どうかと思いましたが、試しに買ってみようと思います、ありがとうございます!

535無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 14:25:27.67ID:VjWmRSwC0
>>531
太ってたらまた別な話だけど、中学生の時とか力自慢というより
持久走が得意な方だったんじゃない?

536無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-yeEc [126.245.4.175])2019/02/26(火) 14:28:13.70ID:k+R2BPkxp
>>531
今の倍食ってください

537無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 14:53:15.22ID:VjWmRSwC0
>>534
クランチなんて床に寝っ転がり、ベッドとか平机に膝から下を載せて膝が90°程度に曲がるようにして
手の平を天井に向けて腕をまっすぐに突き出して、その手の平で天井を押すようなつもり(当然届かないけど)で
上体を軽く浮かせばクランチになる。
起き上がるのは天井の方に向かってで、脚の方に向かって起きあがろうとしないこと

538無記無記名 (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.130.125.184])2019/02/26(火) 14:54:15.01ID:YURKCOtua
>>531
ガリだから

539無記無記名 (アウアウカー Sa55-rcBw [182.251.148.54])2019/02/26(火) 14:55:42.01ID:nvrss1Uta
>>498
運動中(前)だけど、アミノ酸ゼリー(アミノバイタル 味の素)とかではダメなんかな?
さっきドラッグストアでめちゃ安で売ってて気になった。
税込一本65円ぐらいだった

540無記無記名 (アウアウカー Sa55-R4B8 [182.251.193.22])2019/02/26(火) 15:06:43.63ID:ezEDxifra
>>531だけど言葉足らずで申し訳ない。
トレーニング時間は長いと逆効果、セット数も多いと逆効果と有名トレーナーは言うけど、デカい奴らはめっちゃ長時間多いセット数、高レップで追い込んでますよね?やっぱデカくなるには時間と量なんですかね? 食事はかなり食べてるんで問題は無いと思います。
2年でダンベルプレス30キロ10レップ1セットしか上がらない俺に正解を教えて下さい。

541無記無記名 (ワッチョイ fb35-JkiD [111.217.123.170])2019/02/26(火) 15:14:17.42ID:kjS9ack40
プロテインって水入れて持ち運んだらダメなん?

542無記無記名 (ササクッテロル Spc5-SLAM [126.233.226.145])2019/02/26(火) 15:19:39.73ID:QKZULlUPp
タンパク質は腐りやすいからな

543無記無記名 (ワッチョイ 19b8-EDj7 [60.71.43.139])2019/02/26(火) 15:21:02.50ID:twHvRx5d0
プロテイン飲んだあとシェイカーを洗い忘れたときの臭いはヤバイ
腐乱死体の臭いがする

544無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.133.205])2019/02/26(火) 15:23:21.41ID:tMAOpdH40
>>540
漸進性過負荷の法則
重さ、レップ数を少しでもいいから上げる努力をする
時間はかかってもいいよ

545無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-acWx [49.242.230.26])2019/02/26(火) 15:24:34.48ID:31uiLCBK0
ハチミツ入ってる容器あんやろ?
100円均一でも売ってっからあれにプロテイン入れるのが一番や。

546無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 15:29:22.63ID:ebH8ru74H
>>545
飲みにくい

547無記無記名 (ササクッテロル Spc5-SLAM [126.233.226.145])2019/02/26(火) 15:35:40.49ID:QKZULlUPp
栄養価の高いものは基本腐りやすい

548無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-b2dB [126.182.0.10])2019/02/26(火) 15:38:33.39ID:CMPlpbWlp
筋トレ始めようと思ってるんだが1人でやるならやっぱベンチプレス危ないんですかね?ダンベルかチェストプレスで胸筋鍛える方がいい感じ?

549無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 15:40:23.80ID:0K3SvGovM
>>541
いつも低脂肪乳で朝に溶かして夜までちびちび飲んでるけど、別に問題ないよ
まあ腹強い方ではあるけど

550無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 15:42:15.90ID:VjWmRSwC0
>>548
セーフティーラックも買えばいい

551無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.240.137])2019/02/26(火) 15:48:24.56ID:jIWH/6yEr
>>516
脊柱起立筋を入れないとは…

552無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 15:52:32.00ID:VjWmRSwC0
>>540
関節や腱はそのままでも筋肉は強く大きく発達するから、既にデカい人が10回以内限界
みたいな重量でやり続けてたら関節とかの方をケガしやすくなるので、
デカい人のしてるトレーニングと、デカくなりたい人がすべきトレーニングは違うから
既にデカい人のトレーニング見ても参考にならないのでは?
それに悪いが30㎏ダンベルで1セットで停滞とか、デカくなるとか以前の話では?

553無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 15:56:06.94ID:VjWmRSwC0
>>548
あ、でもバーベルでやりたいならセーフティラック買えば良いというだけで、
大胸筋ならダンベルプレスとダンベルフライ、およびマシンとケーブルの方がお薦め

ん?1人ってジムで1人でってこと?自宅で買ってって事?

554無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-acWx [49.242.230.26])2019/02/26(火) 16:04:14.23ID:31uiLCBK0
>>546
バッカw飲み用じゃねぇよ
保存持ち運び入れ易さの観点だ

555無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-b2dB [126.182.0.10])2019/02/26(火) 16:07:07.23ID:CMPlpbWlp
>>553
すいませんジム通う予定っす
プールとかランニングマシンも使って全身鍛えたいなと

556無記無記名 (ワッチョイ 7b85-zLUZ [183.180.68.161])2019/02/26(火) 16:08:49.01ID:i1OaOZzN0
筋トレしてると変に厳つい雰囲気出るし、胸を張ってる気はしなくても勝手に胸張ってるし、みんなもそうだと思うけど椅子から立ち上がった時に広背筋を収縮させて胸をストレッチさせたりするからまた胸張っちゃったりして、なんか偉そうに見られちゃうよな?
あれなんとか防止できないんだろうか?

557無記無記名 (ワッチョイ 7b85-zLUZ [183.180.68.161])2019/02/26(火) 16:12:58.22ID:i1OaOZzN0
筋トレしてる奴ってみんな広背筋を収縮させるのってよくやると思うんだよね気持ちいいし
あれが癖になってるから、いつも若干収縮気味で胸を張ってしまって、偉そうな感じになってしまうんだろうか?
あと顔つきもめっちゃストイックな顔つきになってるよな
おまえら動画で私生活自撮りしてみ
普段から厳つい顔してると思うぞ
「俺はやったんだ!」
「俺はこれからも次を目指すんだ!」
て顔してんじゃん
あれが人間関係にヒビなんだわwww

558無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.133.205])2019/02/26(火) 16:13:52.57ID:tMAOpdH40
>>556
海外ビルダーの動画や写真を毎日観ればいいよ
自分がただのクソガリに思えてくるから謙虚になる

559無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 16:14:11.92ID:ebH8ru74H
>>554
そういうことか
でもシェイカーも持ち運ぶんだから最初からシェイカーだけで良くない?
それともビルダー飲み?

560無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.9.116])2019/02/26(火) 16:15:55.91ID:YGzlsI1ud
>>529
なめられることは少ないが、筋肉バカと思われます。
つまりなめられてる

561無記無記名 (ワッチョイ 7b85-zLUZ [183.180.68.161])2019/02/26(火) 16:17:24.59ID:i1OaOZzN0
>>558
いや、筋トレやらないリーマンとかからすると俺らって変なんだって
クソガリだって筋トレしてる奴は背筋伸びてて、テストステロン出てます!!て顔してんじゃんwww
俺らはそれ見ても「お?調子良さそうだな?」くらいにしか思わないけど、一般人には雰囲気悪く見えるような気がするわ
だってさ、たまに明らかにビビってるだろ?wwwww
ビビらせるつもりないのに相手が萎縮すると、俺の心が恐縮するんだわwwwww

562無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-acWx [49.242.230.26])2019/02/26(火) 16:21:40.91ID:31uiLCBK0
>>559
ペットボトルに入れたりできるし応用性いい。分量はなんとなく勘でわかるやろ。

563無記無記名 (ワッチョイ 7b85-zLUZ [183.180.68.161])2019/02/26(火) 16:22:43.25ID:i1OaOZzN0
いい例教えてやるわw
なかやまきんに君の顔つきwwww
俺らっていつも普段からあの顔つきだからなwww
鼻穴広げてwww
マジで今度家で動画で自撮りしてみホントにそうだから

564無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 16:46:24.26ID:VjWmRSwC0
相手は大人の社会人として至極当然にぶつからないよう回避しただけなのに、
俺にビビて避けた。と解釈するのが脳筋

565無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.181.1])2019/02/26(火) 16:48:59.66ID:ebH8ru74H
体はでかくなっても頭は成長しないんだね

566無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 17:04:30.08ID:VjWmRSwC0
>>555
ジムならラックでもスミスでもベンチラックでもセーフティーバーなりがあるから
1人でも安全にできるけど、ダンベルの方がお薦め。
ダンベル始めるならできるだけ早い段階からトップポジションから開始できる
腕伸ばしたままのオンザニーを覚えた方が良い。

567無記無記名 (ワッチョイ 7b85-zLUZ [183.180.68.161])2019/02/26(火) 17:39:33.32ID:i1OaOZzN0
>>564
でも体を下から上まで見られるぞwww

568無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 17:48:11.99ID:VjWmRSwC0
>>567
かわいい子のレギンス姿とかグラマーな女が来ても同じだろ
通常と変わっていれば全身見ちゃうけど、ちゃんと避ける

569無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/26(火) 18:01:31.59ID:VjWmRSwC0
そうだ!同じようにジム内の細い通路で向かい合わせになって避けたことがある。
むこうから来た人は結構な筋量だったけど顔がひどくて、
内心「顔が良いガリは鍛えればモテるだろう。しかし君は鍛えるほどに女は君と
関わりたくなくなるだろうに(逆の立場なら120㎏の女子相撲部の女に万が一言い寄られたら嫌だな感)」
と思いつつ肩がぶつからないように避けたら相手も避けてた。ブサイクな顔で。

君の事ではないよ。
相手は何を考えていたか分からないけど、
人が考えてることなんて案外分からないものだと思う。

570無記無記名 (ササクッテロル Spc5-SLAM [126.233.226.145])2019/02/26(火) 18:16:37.71ID:QKZULlUPp
連投癖は筋トレ関係なくね

571無記無記名 (ワッチョイ 53eb-RjxB [211.14.39.130])2019/02/26(火) 18:54:10.74ID:PDtjRIHu0
ゴリマッチョより細マッチョの方が服も似合ってモテるんじゃね?

572無記無記名 (ワッチョイ 917c-pE6h [122.129.177.114])2019/02/26(火) 18:56:00.40ID:bV86VBEn0
175㎝、55キロのガリなのにお腹がでてる
訳合って、筋肉を付けたいんだけど
ジムに通うとして、どんなトレーニングを、どの程度の頻度でやればいいかな
アドバイス頼みます。

573無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 19:10:02.41ID:0K3SvGovM
>>572
オーバーカロリーしながらbig3
これが基本にして究極
いかに他の下らない情報に踊らされずにこれに集中できるかで来年の姿が決まる

574無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.186.67])2019/02/26(火) 19:12:08.37ID:H+2SwuvC0
>>573
せめてbig5はやった方がいいだろ
筋肉付けたいって言ってるんだから

575無記無記名 (ワッチョイ fbeb-oipz [111.171.169.193])2019/02/26(火) 19:19:55.20ID:M2t60s710
>>572
筋トレしてもスジっぽいガリになるだけじゃね?
飯食わないことにはどうにもならんかと

576無記無記名 (スプッッ Sd73-mxW3 [1.75.230.62])2019/02/26(火) 19:24:38.09ID:umAEnUR1d
>>572
ジムには週何日何時間いけるのかとかの情報出して
飯は一日3500kcalはとって

577無記無記名2019/02/26(火) 19:31:06.91
>>572
通ってから出直してこい豚

578無記無記名 (ワッチョイ fbeb-oipz [111.171.169.193])2019/02/26(火) 19:31:24.42ID:M2t60s710
ガリって食事の才能に恵まれてない可能性が高いから
さらに内臓の才能にも恵まれてない可能性が高いから
短期間で急激にとか無理はせんようにな

579無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.246.97.38])2019/02/26(火) 19:39:40.57ID:niDVIpfBx
四肢が貧弱で腹が出てるのを自称ガリと言ってるのがガリスレにもかなり多い

580無記無記名 (ワントンキン MMd3-PfBq [153.248.13.253])2019/02/26(火) 19:49:15.06ID:gbfItg7GM
前腕の内側をポッコリさせていきたい場合は
リストカールが第一候補ですかね?

581無記無記名 (アークセー Sxc5-2mGe [126.228.170.78])2019/02/26(火) 20:10:21.19ID:NkCTodHBx
>>580
四六時中クリッパー握っとけ。

582無記無記名 (ワッチョイ 7baf-Vg2/ [119.25.13.211])2019/02/26(火) 20:16:32.02ID:pSu9+xPH0
>>572
まずは腕立て伏せ、懸垂、スクワット、レッグレイズから始めよう
週2回くらいでいいよ

583無記無記名 (ササクッテロル Spc5-WWEr [126.233.112.87])2019/02/26(火) 20:17:15.43ID:x2LL+ldbp
>>572を上回るレベルのガリだけど、まずは健康のために最低限の筋肉をつけるためにはbig3以外にどんなメニュー組むのがオススメですか?(ダンベル40kgセットとフラットベンチは用意してます)
モチベーション維持のために毎日継続的にトレできるようなローテ組みたいです

あとガリなら飯食えって話が出てるけど、プロテインで1日20g×2タンパク質摂るくらいじゃ最低限の筋肉すら厳しいですか?

584無記無記名 (ササクッテロル Spc5-yeEc [126.233.8.252])2019/02/26(火) 20:18:50.14ID:4rRcFX5yp
>>583
オーバーカロリーじゃないとね
生きてくだけでカロリーは消費してるんで

585無記無記名 (ワントンキン MMd3-PowP [153.248.13.253])2019/02/26(火) 20:19:38.61ID:gbfItg7GM
>>581
ちょうどポチった所でした
地道にやります

586無記無記名 (ワッチョイ 130b-vz6I [27.94.169.134])2019/02/26(火) 20:21:34.83ID:VYirZYMK0
3000kcal分の飯も食えないってどういう状態なの?
1食で米1合食うだけでも3食で1500とれるのに

587無記無記名 (ワッチョイ 917c-pE6h [122.129.177.114])2019/02/26(火) 20:25:07.24ID:bV86VBEn0
>>576
2日に1度、3時間はいけると思います。

588無記無記名 (ワッチョイ 2bfb-6A2U [49.251.185.177])2019/02/26(火) 20:27:06.72ID:GLQ806JG0
腰痛予防について質問させていただきます
テンプレのよくある質問から辿っていったところ
腰痛の予防に1サイズ小さいトレーニング用ベルトが使えるようなのですが

現在ダンベルスクワットを7.5kg×2を持って行っています
背中のためのデッドリフトは腰痛が怖くてやらずに懸垂しています
この重量でも腰痛予防のためにトレーニングベルトは巻いておいた方がいいのでしょうか
それで腰痛は防げるものなのでしょうか?
腹圧をかけて背中をあまり丸めずにと意識しているつもりなのですが
膝を前に出さずにシリを突き出してるといつのまにか背中丸まっててあれっ危険かなと恐れています
トレーニングベルトを使えばこの恐怖から解放されたスクワットそして安全なデッドリフトができるのでしょうか

589無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-2mGe [121.114.72.170])2019/02/26(火) 20:36:27.33ID:JUNeroZT0
>>585
頑張れ。負荷増やすの忘れずに。

590無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-dS/9 [49.242.231.246])2019/02/26(火) 20:59:43.93ID:IlWjMUIk0
ワイはリストローラーやっとんな。

591無記無記名 (ササクッテロル Spc5-SLAM [126.233.226.145])2019/02/26(火) 21:03:38.36ID:QKZULlUPp
>>572
背中と腰を鍛えよう
上半身が体幹を支えきれず落ちてきてる
腹はそのとばっちりで圧縮されてる

592無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-b2dB [126.182.0.10])2019/02/26(火) 21:09:57.61ID:CMPlpbWlp
>>566
アドバイスありがとうございます!
オンザニーっての調べてみます

593無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/26(火) 21:23:55.10ID:UnnoF5K/0
腹斜筋だけほかの腹筋と比べて肥大してて横っ腹でてるみたいになってる
ほかの腹筋も鍛えるしかないか
同じような人いる?

594無記無記名 (スプッッ Sd73-mxW3 [1.75.199.113])2019/02/26(火) 22:04:40.19ID:W6JpWBNFd
>>587
やる気あるなら一年くらい毎回全身鍛えるくらいでいいわ
スクワット、デッドリフト、ベンチプレス、懸垂、サイドレイズとかそんな感じで
道具はとりあえず安くてもベルトがほしい

595無記無記名 (ワッチョイ 69e3-AR4E [180.50.94.124])2019/02/26(火) 22:54:04.88ID:++RbRczj0
チェッカリングしっかりしたダンベルとかシャフト握った後って
手に鉄粉みたいなのついてるじゃん?

あれ目に入ったりして危なくないかな
ちょっと神経質かもしれんけど

596無記無記名 (アークセー Sxc5-1Hz6 [126.189.16.110])2019/02/26(火) 23:23:40.90ID:pSX36eLDx
やる前からグチグチ言ってるのが大挙してきて春の訪れを実感
ジムも賑やかになるね

597無記無記名 (ワッチョイ 09de-CbyX [36.2.22.184])2019/02/26(火) 23:42:10.78ID:nxm0GCYL0
夏に向けて筋トレ始める人が多い時期ですなあ

598無記無記名 (ワッチョイ 91b7-XAYt [122.135.177.231])2019/02/26(火) 23:45:19.92ID:vd2MhL2N0
減量期は重量は落とすなと言いますが
増量を終えようとしている今ベンチ90キロスクワット90キロ共に1~2回がやっとです
減量しつつ重量維持しようと思うフォームぐちゃぐちゃでなんとか上がるって感じになりそうですけどそれでもいいんでしょうか?
特にスクワットは背中丸まって腰壊すフォームになると思うんですけど
さすがに重量下げて85とかにしてそれを基準に絶対重量下げないとかでもいいんですかね?

599無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/26(火) 23:57:33.38ID:0K3SvGovM
どうしても重量下げたくないなら減量速度落とすしかないよ
そこはトレードオフだから

600無記無記名 (ワッチョイ fb35-JkiD [111.217.123.170])2019/02/27(水) 00:07:31.56ID:wt+O2MNU0
>>549
まじか!ありがとー
bcaaの水でプロテイン溶かすと美味しくないから困ってた
溶かして持ってくようにする

601無記無記名 (ワッチョイ 130b-vz6I [27.94.169.134])2019/02/27(水) 00:08:54.41ID:QoOSQoON0
>>598
減量中に重量落とすなってのはメインセットの使用重量を落とすなって意味だと思うよ
メインセットの回数落としたら同じ重量でできるでしょ

602無記無記名 (アウアウカー Sa55-yy8f [182.251.249.1])2019/02/27(水) 03:27:30.90ID:Bigic7+ja
自室で筋トレはじめたばかりなんですが、順調にやるとして目に見えて効果がわかるのって大体何ヵ月後くらいからなんすかね

603無記無記名 (ワッチョイ 89b8-1Ncd [126.67.216.193])2019/02/27(水) 03:39:39.92ID:wn+fbiyQ0
>>602
負荷やボリューム栄養睡眠によってで全然違う
でも3ヶ月で違いが出てくる

604無記無記名2019/02/27(水) 03:58:45.74
ジムの機材使って3-6ヶ月

605無記無記名 (ワッチョイ 91b7-XAYt [122.135.177.231])2019/02/27(水) 07:07:41.62ID:j//VJ9aN0
>>601
>>599
なるほどありがとうございます。
今まで通り1発目は最高重量維持で上げてメインも維持頑張ります

しかし年末に比べ人増えましたねー
こちらは早朝ジムも考えるべきレベルの混雑です

606無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 07:15:27.59ID:JtXRvvznM
ダイエットと平行してヌルいトレ始めるような奴は食事制限の効果の方が先に出るよね
筋肉付いてきました!っつって痩せて筋張ったガリになっただけなパターン

607無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.149.44.29])2019/02/27(水) 09:19:10.59ID:y59iZn+ux
>>602
無駄だっていう結果ならすぐ出るぞ
順調とか笑わせる(笑)

608無記無記名 (ササクッテロ Spc5-da1g [126.33.77.163])2019/02/27(水) 09:42:15.92ID:WaQYZvudp
筋トレするようになってから朝勃ちがかなり高確率で起こるのですが何か関係ありますか?

609無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.183.49])2019/02/27(水) 09:44:00.77ID:MRfF58RoH
もう少し面白い質問はないのかよ

610無記無記名 (スフッ Sd33-LRZv [49.104.32.52])2019/02/27(水) 09:47:54.91ID:7JXZfK6Rd
トップサイドデッドをやっていて、腰にピキッときたのですぐ止めたのですが、セカンドプルあたりでありがちというかよくある間違いってのがあれば教えてください

611無記無記名 (JP 0H8b-nq9v [219.100.183.253])2019/02/27(水) 10:15:01.57ID:hzTuW15CH
>>602
全く0からなら1ヶ月で結構変わる

612無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.4.202])2019/02/27(水) 10:34:05.00ID:pgEACQ3Td
業務用スーパーまではスクワットしながら行った方がいいですか?

613無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/27(水) 10:52:55.88ID:kvZtRyLS0
>>608
スクワットすると性欲が強くなるというのは昔から言われている
多分ホルモンの関係

>>610
重さに耐えかねて背を丸め過ぎか、そうならんと意識し過ぎて反り過ぎ

614無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/27(水) 11:11:37.45ID:4gHAzLnv0
飯は1日3,500kcalとかいうやつはネタだろ。
仕事してたらそこまでエネルギー消費するほど運動できないはず。
大学生だったらごめんな。

615無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/27(水) 11:19:28.15ID:Lue22cM00
ホームトレーニーだけど、
一人で出来る限界の重量って25kgくらい?
25kgくらいからオンザニーまで持っていくのつらいわ

616無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/27(水) 11:19:46.44ID:Lue22cM00
>>615はダンベルベンチの話です

617無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/27(水) 11:20:36.53ID:F+WJnrkP0
>>614
太るために食うんだぞ

618無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/27(水) 11:25:43.59ID:F+WJnrkP0
>>615
50くらいまでは一人でもできるやろ

619無記無記名 (ワッチョイ b1c2-8sMm [202.221.173.234])2019/02/27(水) 11:31:09.33ID:Lue22cM00
>>618
ご、ごごじゅう?
そんなにプレートありませんよ

620無記無記名 (ワッチョイ 69a1-LRZv [180.21.23.183])2019/02/27(水) 11:47:57.49ID:TRkynrOR0
>>613
ありがとうございます
丸めてはいなかったので反りすぎでしょうか
ニュートラルは難しいですね

621無記無記名 (ワッチョイ fbea-ipWN [223.134.193.115])2019/02/27(水) 11:54:27.88ID:Oeg8Zovj0
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
ぶっちゃけこれくらいが女にモテるんだろうな・・・

622無記無記名 (オッペケ Src5-Q48V [126.208.217.66])2019/02/27(水) 11:56:55.73ID:LyHY+SAnr
写真の構図がキモすぎるし細マッチョですらなくて草

623無記無記名 (アークセー Sxc5-1Hz6 [126.198.78.50])2019/02/27(水) 12:04:37.33ID:VfGcP3NMx
171cm59kgのガリだけど増量2700減量2000だわ
3500overはユーザー基準と耳にするなあ

624無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 12:08:45.39ID:JtXRvvznM
効率が違うだけでユーザーじゃなくてもたくさん食えばたくさん筋肉付くのは同じじゃん

625無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.183.113])2019/02/27(水) 12:11:41.36ID:DUTPFeQ10
>>623
その体重で増量とか言わないでくれるw
笑かそうとしてる?w

626無記無記名 (JP 0H8b-eSdf [219.100.183.49])2019/02/27(水) 12:16:39.86ID:MRfF58RoH
体重60kgで2700kcalはメンテ

627無記無記名 (ワントンキン MMd3-vZil [153.147.227.128])2019/02/27(水) 12:21:17.23ID:9c7RWcTzM
1番痩せやすい筋トレってどれですか?

628無記無記名 (ワッチョイ 6925-Dvcd [110.5.9.108])2019/02/27(水) 12:23:05.74ID:b+AIpIhp0
>>625
素人のふりしたネタだよ

629無記無記名 (ワッチョイ fb0e-zdTe [223.218.70.224])2019/02/27(水) 12:25:00.00ID:3teJbZNh0
BCAAとシトルリン水に溶かしたもの、口付けずに飲めば1日くらいは常温でも持つでしょうか?

後はBCAA、消費期限って多少過ぎてても問題ないですかね?

630無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.104.15.110])2019/02/27(水) 12:25:22.76ID:Ha+Zmh7/d
屁をこいてもよろしいか?

631無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-yeEc [126.245.227.18])2019/02/27(水) 12:27:12.39ID:69mGcOo+p
>>630
そろり、そろーりとな

632無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.153.164])2019/02/27(水) 12:37:26.27ID:DE0MXn5y0
>>627
ボディビル的な筋肥大トレで全身バランスよく鍛える
軽いウォーキング程度ならやってもいい
走る必要はない
後は食事で調整する

633無記無記名 (オッペケ Src5-Mc5r [126.211.3.40])2019/02/27(水) 12:42:52.20ID:R19cX5v9r
>>612
おまえがそれして恥ずかしくなかったらやれ。いちいちそんなこと聞くなはげ!

634無記無記名 (スプッッ Sd33-99lO [49.98.17.10])2019/02/27(水) 12:46:04.74ID:DgRJoaOQd
【新品】アームレスリング台【貴重】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x606704253

635無記無記名 (アウアウエー Sae3-4b5J [111.239.184.9])2019/02/27(水) 13:11:09.44ID:4T52i6Zza
ダンベルプレスで5,6回出来る重量で数カ月回数増えません このまま続けていいのでしょうか?ちなみに重りは手持ちの限界です(ワンハンドにするというてもありますが

636無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 13:33:39.48ID:JtXRvvznM
体重上げるかフォーム見直すかセット数や頻度変えるか別の種目やるか

637無記無記名 (ワッチョイ 53eb-RjxB [211.14.39.72])2019/02/27(水) 13:36:20.18ID:rC4jGsm40
体重も増えてないか、減量しながらとかじゃないの?
自分もいつも通り必死でトレしてるつもりだけど、体重増やしたくないから食べる量も控え目にしてたら
回数維持もできなくなった

638無記無記名 (アウアウウー Sa9d-vz6I [106.132.126.238])2019/02/27(水) 14:09:21.66ID:cmgdikMQa
ハムとケツを大きくしたいのにローバースクワットが上手くできません
何度練習しても腰が曲がってしまいます
床引きデッドリフトはなるべくやりたくないんですけど、ブルガリアンスクワットとケツに効くようなレッグプレスでローバースクワットの代わりになると思いますか?
ハイバースクワットはやります

639無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/27(水) 14:22:38.00ID:kvZtRyLS0
スクでハムケツに利かせるとか、膝を90度以上曲げてから初めて利き出すから
そもそもよほどスクに慣れてないと効率悪いんじゃないかな?
主にケツは、高重量をガッツリかけられる45°レッグプレスの方が良いと思う。
ハムはレッグカールかな

640無記無記名 (ワッチョイ d908-SpKW [220.213.90.147])2019/02/27(水) 14:29:34.82ID:ldqNqc6T0
大山倍達氏の孫(21)ら 大麻取締法違反容疑で逮捕
https://mainichi.jp/articles/20190227/k00/00m/040/115000c
豊島区の自営業、大山照羅(あきら)容疑者(21)ら3人を、現行犯逮捕した。

大山容疑者は極真空手の創始者、大山倍達(ますたつ)氏(1994年死去)の孫。
26日午前2時35分ごろ、新宿区大久保1の路上に停車中の乗用車内に乾燥大麻を所持したとしている。
「私の物ではない」と容疑を否認している。

641無記無記名 (ワッチョイ 8bec-jbQl [153.161.99.129])2019/02/27(水) 14:50:14.86ID:kvZtRyLS0
執行猶予中の再逮捕w

642無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.106.202.65])2019/02/27(水) 16:04:38.02ID:ydrwAKoJd
バルクアップ時のトレーニングはどうしてる?

http://2chb.net/r/babymetal/1542417066/

643無記無記名 (ワッチョイ 6988-upo5 [180.199.78.186])2019/02/27(水) 16:10:18.18ID:WGgZ1oUX0
肉、さつまいも、牡蠣、魚類、卵、ナッツ類、あとごはんたっぷり

644無記無記名 (ワッチョイ 8b30-DrAe [153.197.128.48])2019/02/27(水) 16:11:33.50ID:qsLDMu8u0
20分仮眠のつもりが、意志が弱くて50分寝て後悔するってよくあるよね?

645無記無記名 (ワッチョイ 0be3-XvuT [121.80.44.91 [上級国民]])2019/02/27(水) 16:24:05.55ID:bSXNcRff0
仮眠なんてとれない

646無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/27(水) 16:49:13.44ID:4gHAzLnv0
今日は8時間仮眠した。夜は眠れなそう

647無記無記名 (ワッチョイ 1309-281i [125.207.80.186])2019/02/27(水) 17:32:58.01ID:HUrvjusd0
>>615
その辺から難易度上がるよね。
少し脱線するが、自宅で可変式ダンベルでやってるなら、
5kgプレートを一番外に付けてやると、膝の上で安定してやりやすくなるよ。
前にここで教わった手なんだけど。

648無記無記名 (ワッチョイ 8bec-gisX [153.161.99.129 [上級国民]])2019/02/27(水) 17:42:32.87ID:kvZtRyLS0
>>615
それは生まれもっての筋繊維量とか筋肉の性質、それらをウェトレ基準でいうなら仮に才能とか
体格体重で全然違うものでは

649無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6A2U [126.194.143.253])2019/02/27(水) 18:03:19.03ID:MDNQrCrO0
>>615
中年オヤジのダンベルフライの重量にも負けてるぞ!
頑張れ!
ダウンロード&関連動画>>


650無記無記名 (ワッチョイ 8bec-gisX [153.161.99.129 [上級国民]])2019/02/27(水) 18:22:49.37ID:kvZtRyLS0
>>615
25kgは初心者レベル

651無記無記名2019/02/27(水) 18:32:49.77
>>615
>>428
こいつ25kgでイキリたかったガイジやぞ

652無記無記名 (ワッチョイ 8bec-gisX [153.161.99.129 [上級国民]])2019/02/27(水) 18:43:25.90ID:kvZtRyLS0
>>428
ああ、質問されてたのか、知らんかった。
片手で

653無記無記名 (ラクペッ MMb5-gA4u [134.180.6.174])2019/02/27(水) 19:16:14.62ID:vVDQy/dQM
どうして筋トレ民って罵り合ってばかりいるの?
他人と戦わないで自分と戦いなよ

654無記無記名 (ワントンキン MMd3-BaB1 [153.248.13.253])2019/02/27(水) 19:20:58.40ID:EQ/jl9f9M
ホルモンバランスが崩れてキレやすい

655無記無記名 (スフッ Sd33-DrAe [49.106.202.67])2019/02/27(水) 19:44:38.12ID:bUA3W1e3d
筋トレ民というか、ネットは罵り合うやつが集まりやすい。
だから俺は全然関係のないことをつぶやいて中立を保っている

656無記無記名 (ワッチョイ 53eb-RjxB [211.14.39.72])2019/02/27(水) 19:49:46.13ID:rC4jGsm40
「相対的に」逞しくなりたい、強くありたい、ってのが根底にあるからじゃね?

657無記無記名 (スプッッ Sd73-JkiD [1.75.236.220])2019/02/27(水) 20:49:49.55ID:q/4nTodbd
腹周りばかり脂肪が付くのだが何か良い方法はないかな?上半身は良い風に仕上がっているのだが。

658無記無記名 (ササクッテロル Spc5-m8Gq [126.233.83.228])2019/02/27(水) 20:53:09.35ID:Aflyc5H0p
人間やめる

659無記無記名 (ワッチョイ 8bec-yeEc [153.164.196.115])2019/02/27(水) 20:58:12.57ID:yVQvU9vN0
>>657
腹は上半身です

660無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/27(水) 21:05:59.36ID:eYU+WTLd0
おれは横っ腹脂肪かと思ってたら
腹斜筋が発達してただけやった

661無記無記名 (ワッチョイ c10e-3fgo [114.191.186.4])2019/02/27(水) 21:25:25.34ID:XxsNp8xp0
今度スミスマシンを初めてやるので、BIG3の重量の推奨をご教示ください。前提条件は、
・筋トレ歴2年強です。週1-2程度で継続していたのですが、あまり成果が出ていない
・今までは公共のジムを使用しており、マシンとダンベル-片側20kgまでの施設
・1日で全部位をやっており、big3関連ではチェストプレス(80kg*10, 75kg*6, 70kg*6)、
ダンベルプレス(20kg*10, 20kg*10, 20kg*8)、ダンベルデッド(40kg*10を4セット)、ブルガリアンスクワット(40kg加重で10回を4セット)を行い、
その他懸垂とダンベルローイングをやってます。
・身長181体重73です。
よろしくお願いします。

662無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.241.124])2019/02/27(水) 21:26:42.56ID:oSu8vupfr
>>661
やってみてさぐれ

663無記無記名 (ワッチョイ b3a6-vZil [133.155.30.122])2019/02/27(水) 21:36:36.04ID:HcKH2biC0
>>661
体の写真ないの?

664無記無記名 (ワッチョイ fbeb-oipz [111.171.169.193])2019/02/27(水) 21:43:53.32ID:4MCUStZy0
>>661
目安が欲しい気持ちはわからんでもないけど
>>662しかなくね?
慣れてない器具なんてたいした重量扱えないし

665無記無記名 (ワッチョイ c10e-3fgo [114.191.186.4])2019/02/27(水) 21:47:59.84ID:XxsNp8xp0
>>662
確かにそれが一番間違いないですよね。
とはいえ目安だけでも知りたいと思いまして。
>>663
上記の通り見せる程ではないですよ。体脂肪はわかりませんが、ウェストは80cm強で、腹のがつまめる感じです。

666無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 21:49:06.60ID:JtXRvvznM
スミスベンチって重く感じるよね
60行ければ御の字って感じ?
スクワットはちょっと参考にならないな
健康男子なら自体重くらいでセット組めると思うけど
デッドはスミスでやるのはそもそもどうかと

667無記無記名 (ワッチョイ c10e-3fgo [114.191.186.4])2019/02/27(水) 21:55:29.71ID:XxsNp8xp0
そうなんですね。2年もやっておきながら少し情けないというか悲しいですが、ベンチプレスは60でやってみます。スクワットは自体重。
デッドはスミスマシンに合わないんですかね?ダンベルが片側30まであるようなので、それではダンベルデッドを続けることにします。

668無記無記名 (ワッチョイ 7969-BjwS [182.20.106.201])2019/02/27(水) 22:12:25.83ID:4gHAzLnv0
女性でもクリーンアンドジャーク140kgで行えるのに、
60~70でベンチプレスすらできない日本男ってどう思いますか?

669無記無記名 (ブーイモ MM33-4b5J [49.239.65.124])2019/02/27(水) 22:18:22.69ID:Te7Fu5VNM
知り合いの低身長が「(競技者でもないのに)腕相撲はコツだけどウエイトトレーニングは重さが数値で表されるから本当のパワーだ」とか言ってきます 脳筋ですか?どう思いますか?

670無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.241.124])2019/02/27(水) 22:21:10.45ID:oSu8vupfr
>>668
ブストスですら上野からホームラン打てるのにバットを振りきる筋力すらない高木豊息子をどう思うか答えた答えてやる

671無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/27(水) 22:21:43.59ID:eYU+WTLd0
>>666
これ疑問だった
スミスベンチ重く感じるし重量下がる
なんで?

672無記無記名 (ワッチョイ 2ba6-dS/9 [49.242.230.226])2019/02/27(水) 22:30:09.32ID:47anVa+i0
猫背修正されて大胸筋も育ってシャツからチクビ浮いて目立つようになったんやけどどうしたらええんや。

673無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.241.124])2019/02/27(水) 22:30:46.33ID:oSu8vupfr
>>672
シャツのサイズを上げる

674無記無記名 (ワッチョイ b3a6-vZil [133.155.30.122])2019/02/27(水) 22:31:17.15ID:HcKH2biC0
>>671
自由な軌道であげられないからじゃない?
リフター挙げしていればしているほどスミスはキツイ

675無記無記名 (オッペケ Src5-1Ncd [126.208.241.124])2019/02/27(水) 22:32:41.21ID:oSu8vupfr
あとは摩擦もあると思う

676無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/27(水) 22:34:33.76ID:eYU+WTLd0
>>674
そういうことかぁ

677無記無記名 (ワッチョイ c1ec-mxW3 [114.162.230.209])2019/02/27(水) 22:35:38.02ID:YgAhSIpH0
乳首の摩擦の話かと思った

678無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 22:36:05.89ID:JtXRvvznM
そりゃあれでしょ、支柱の摩擦抵抗があるからでしょ
うちのボロジムは支柱がひん曲がってるから20kgは落ちるわw

679無記無記名 (ワッチョイ 8be3-8sMm [153.164.131.231])2019/02/27(水) 22:37:11.89ID:4UO6t6WM0
増量と減量を繰り返して、筋肉を増やして、脂肪を減らすってのは普通なのか?

680無記無記名 (ワンミングク MMd3-aEfC [153.155.60.241])2019/02/27(水) 22:43:00.12ID:JtXRvvznM
普通というか、そういう原理
意識してやるか自然な空腹満腹に任せるか、意識してやるならどういうペースや順番や切り替え期間でやるかの違いがあるだけ

681無記無記名2019/02/27(水) 22:44:21.18
>>679
こいつのレス計7件無茶苦茶で笑えてくる

682無記無記名 (ワッチョイ 8baf-6Jfh [153.206.119.50])2019/02/27(水) 23:02:00.66ID:irfV/uvt0
気にすんな

683無記無記名 (アウアウウー Sa9d-vz6I [106.132.126.238])2019/02/27(水) 23:12:10.36ID:cmgdikMQa
初心者は脂肪燃焼と筋肥大を両立できるとか1年12kg筋肉つけられるの初心者ってどのレベルなんだろう
まだ始めて2ヶ月だから間違いなく初心者だと思うんだけど180cm85kg体脂肪率23%
ここから12kg増えたら1年で除脂肪体重77kgになるんだけど、それって普通の人の基準だとバケモノだよな
本当にそんな簡単なことか?と怪しむ

684無記無記名 (アークセー Sxc5-yPGu [126.183.36.78])2019/02/27(水) 23:17:03.11ID:WajCZll0x
これは>>683何箇所ツッコミどころが有るか探すクイズ?
それともヤバイ薬でもやってラリってんのか

685無記無記名 (ワッチョイ 89b8-ijz6 [126.124.228.35])2019/02/27(水) 23:24:41.21ID:eYU+WTLd0
w

686無記無記名 (ワッチョイ 9183-UzRW [122.134.60.79])2019/02/27(水) 23:32:10.47ID:tBw/NwIf0
筋トレYouTuberとかたまに見るんだけど、JINだったりシャイニー薊だったりカネキンだったりみんなすごい体で扱う重量もすごいけど、なんでビルダーより細く見えるの?

ベンチとかの重量はビルダーと大差ないし脚もやってるし。
でもなぜかビルダーのが密度というか、マスキュラーときの塊感があるよね。
僧帽筋?肩?脚?ウエスト?ポージング?
厳密に言えば全部違うんだろうけどさ。
見てて腑に落ちないというかなんというか、何が違うのか自分の中ではっきりわからん。

687無記無記名 (ワッチョイ f10b-jtsL [106.158.186.205])2019/02/27(水) 23:49:45.38ID:XXpug4Qp0
>>482
ダイエット板誘導おじさん発見!

688無記無記名 (ワッチョイ 13c2-8sMm [61.207.238.104])2019/02/27(水) 23:51:59.77ID:F+WJnrkP0
>>686
スクワットの重量とか全然違うよ

689無記無記名 (アークセー Sxc5-BSrT [126.228.69.63])2019/02/27(水) 23:55:13.03ID:rCkZt+E0x
プロテイン飲み始めて3ヶ月だけど、常にケツにうんこついてる感じなんだけどなんだこれ。
下痢かと言われるとそうでもないし、便漏ってやつだろうか。飲んでる量は朝晩2回の30グラムずつ。

690無記無記名 (ワッチョイ a189-yhFf [104.155.72.197 [上級国民]])2019/02/27(水) 23:55:25.00ID:8ddZ7R1G0
ダイエット用語が独り歩きすると生物学を無視した存在が作り出される好例

691無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 00:08:30.05ID:fMZItxBLM
>>683
まず初心者ボーナスは糞雑魚ボーナスと言った方が正確
元々体格が良いならボーナスはもう半分終わってる
あと12kgは無理
脂肪30kgと筋肉12kgみたいなのなら払う犠牲次第では不可能ではないかも

692無記無記名 (アウアウエー Sa13-aokj [111.239.184.9])2019/02/28(木) 00:23:02.33ID:tczqzlHJa
ミンチ少しと玉ねぎいれたカレーライス作って夕飯に食べたんですけど筋肉的にはどうですか?
夜食としていまからまた食いそう

693無記無記名 (ワッチョイ ad83-HuVP [122.134.60.79])2019/02/28(木) 00:27:04.99ID:Cd8QaR2k0
>>688
まぁ確かに審査の基準に入る入らないで重要度も変わるから重量は変わってくるよね。
でも上半身の密度も違う気がするんだよなぁ

694無記無記名 (ワッチョイ 230b-3wv8 [27.82.143.146])2019/02/28(木) 00:30:29.24ID:YlnQ1W/m0
>>692
自分で人体実験するのが一番早い。

695無記無記名 (アウアウカー Sa91-eWYh [182.251.249.7])2019/02/28(木) 02:25:47.33ID:1GEj45Uxa
>>607
なんていうか、心に余裕のない人だね。なんかイヤな事でもあった?

696無記無記名 (アウアウカー Sa91-eWYh [182.251.249.7])2019/02/28(木) 02:41:10.98ID:1GEj45Uxa
>>630
>>658
イエモン?

697無記無記名 (ワントンキン MMa3-yR9s [153.248.13.253])2019/02/28(木) 07:42:00.85ID:rznzZo61M
腰を少し痛めたぽいんだけど
金玉が痛む感じがする
なぜだろう

698無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/02/28(木) 08:21:28.34ID:3nUli+0qH
硬くなった筋肉はしっかりケアしろよ
硬い筋肉は部分的な死後硬直のようなもの
血流も栄養も滞ってるから状態がどんどん悪くなる
コリをとるには揉むか叩くをする
ストレッチは意味ないぞ
あと痛い部分が原因とは限らない
腕が慢性的に痛む場合はたいてい首が原因

699無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.30.241])2019/02/28(木) 08:23:29.71ID:Upsewtsod
もう限界ってとこから屁をこく

700無記無記名 (ササクッテロ Spa1-0AAM [126.35.89.178 [上級国民]])2019/02/28(木) 08:28:14.51ID:UehtCnWHp
>>698
急にどうした?

701無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/02/28(木) 08:35:20.33ID:3nUli+0qH
>>700
質問がないから独り言

702無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.207.181 [上級国民]])2019/02/28(木) 08:47:18.07ID:fS2QrUeqp
何それキモい

703無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/02/28(木) 09:08:24.38ID:3nUli+0qH
>>702
ブーメラン

704無記無記名 (ササクッテロル Spa1-fQsh [126.233.208.174])2019/02/28(木) 09:20:56.30ID:/xPVvD8hp
>>701
きも

705無記無記名 (スップ Sd43-M7By [49.97.102.128])2019/02/28(木) 09:21:04.15ID:P2lZCRbld
サイドレイズで三角筋に効かせたいのに
後背筋に負荷かかってうまく軌道がとれない
意識するポイントがあれば教えて

706無記無記名 (スッップ Sd43-EGXl [49.98.149.236])2019/02/28(木) 09:28:08.29ID:MkdU3faEd
>>705
やや前傾する

707無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/02/28(木) 09:41:13.23ID:3nUli+0qH
>>705
広背筋って肩を内転(脇を締める)させる時に使う筋肉だよ
それ本当にサイドレイズ?

708無記無記名 (ワッチョイ 05df-IzmF [60.50.116.120 [上級国民]])2019/02/28(木) 09:52:13.48ID:PGDd/djK0
・僧帽筋を広げて干渉しないことを意識する
・手首を少し内側に入れる
これで試してダメなら動画で正しいフォームを確認したほうがいい

709無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 10:02:05.78ID:fMZItxBLM
一度ライイングサイドレイズを経験すればもうスタンディングには戻れない

710無記無記名 (スップ Sd43-M7By [49.97.102.128])2019/02/28(木) 10:04:04.13ID:P2lZCRbld
ありがとうございます
今アドバイス通りやったらきました!

711無記無記名2019/02/28(木) 10:06:01.76
>>692
ID:MRfF58RoH
ID:3nUli+0qH
ガイジキモすぎて草

712無記無記名 (ワッチョイ 05df-IzmF [60.50.116.120 [上級国民]])2019/02/28(木) 10:16:22.68ID:PGDd/djK0
>>710
おk

>>709
気になって調べたらよさげだったから次試してみるわ
さんくす

713無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/02/28(木) 10:17:37.08ID:3nUli+0qH
壁に手をついて片手づつやる方法もあるね

714無記無記名 (ワッチョイ cbec-8NKZ [153.161.99.129 [上級国民]])2019/02/28(木) 10:35:37.50ID:S1/sBiPm0
体がまっすぐな状態では伸展が足りない

715無記無記名 (ワッチョイ a515-uOA3 [118.241.249.38])2019/02/28(木) 12:13:04.21ID:7tUV3yq+0
脚トレ、フルスクワットとカーフレイズしかやっておらず、110kgの5×5と150kgの1×3から中々伸びないのですが、スクワット伸ばしたい場合何か加えた方がいメニュー等あるでしょうか?

家トレなので何加えた方がエエのかと思いまして…。

716無記無記名 (ワッチョイ 8504-VkGc [124.86.135.2])2019/02/28(木) 12:18:55.63ID:9JjaByeC0
>>715
レッグカール、レッグエクステンション
家でならシシー

717無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.31.117])2019/02/28(木) 12:22:53.98ID:01EA/ulZd
トレーニングに大切なのは心を開くこと。
どこかで壁にぶつかる。
そういうときには感謝の気持ちを周りに伝えよう

718無記無記名 (オッペケ Sra1-uqrV [126.208.232.238])2019/02/28(木) 12:32:33.57ID:9VwV+zKlr
>>715
伸び悩んだらメニューを変えるよりプログラムを変えるのがセオリー

719無記無記名 (ワッチョイ a50e-uOA3 [118.241.248.162])2019/02/28(木) 12:33:56.54ID:E5a1wW4M0
>>716
レッグカール&レッグエクステ、家のインクラインベンチに付けれるアダプターあるのでそれ買った方が良さそうですね!?

フルスクワットこの量でクタクタなるので、やはり他のメニュー追加した方がやはり良さそうなんですね…。

720無記無記名 (ワッチョイ a50e-uOA3 [118.241.248.162])2019/02/28(木) 12:35:21.36ID:E5a1wW4M0
>>718
ずっと家トレオンリーなんで相談できる人いないのですが、自分の場合プログラムをどう変えるのが一般的なのでしょうか?

教えていただけるとありがたいです…。

721無記無記名 (オッペケ Sra1-uqrV [126.208.232.238])2019/02/28(木) 13:53:06.30ID:9VwV+zKlr
>>720
簡単に言うと毎回記録更新を狙うんじゃなくて
期間を区切ってトレーニング内容を変えることで
一定期間毎に記録更新をねらうように変えていく感じ

中級者向けの有名どころだとテキサスメソッドとかかな
後はYouTubeでshoとかkatagiらへんが具体的なプログラム何個か紹介してた気がする

722無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.106.211.75])2019/02/28(木) 14:23:16.02ID:3dw6f8wad
花粉症きついよな

723無記無記名 (ワッチョイ 9b35-Eoyv [111.217.123.170])2019/02/28(木) 14:45:58.21ID:5zov6lQJ0
細胞核オーバーロードってどうなんですか?
肩で試しはじめたんだけど、やった人の意見を聞きたい

朝起きたらプロテイン前に三角筋前中後を20~30分くらい
12.5kgのダンベルしかないからキッチリ追い込めないので
サイドとバックはいいけどショルダープレスがパンプさせるだけみたいな感じです

724無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.171.167])2019/02/28(木) 14:54:59.20ID:BKUSWPD70
まだ研究始まったばかりだよね?
焦らずに研究結果が発表された後でもいいと思うよ
細かいやり方までは誰も分かってないんだから

まあリッチピアーナのフィーダートレとほぼ同じだと思うから真似してみればいいんじゃない?
ただしステ使用が条件

725無記無記名 (ワッチョイ 75e3-8x7b [180.46.81.13])2019/02/28(木) 14:57:06.93ID:EcUrKEKc0
足腰鍛え初めてからベンチが嫌いになりました

726無記無記名 (ワッチョイ 9b35-Eoyv [111.217.123.170])2019/02/28(木) 15:03:01.64ID:5zov6lQJ0
>>724
ジャマールクロスて人の動画見て
職業で重い物運ぶ人はその部位が異常に発達してるって
すごく納得したから始めようと思ったんだ
結果出てからじゃ先過ぎる

727無記無記名 (スッップ Sd43-dfAI [49.98.137.27])2019/02/28(木) 15:03:45.85ID:7QRn9CVUd
血糖値を高い状態でキープするのがいいとか言うけど
そんなことしてたら糖尿病にならないの?

728無記無記名 (ワッチョイ cbec-fKAS [153.161.99.129])2019/02/28(木) 15:04:29.43ID:S1/sBiPm0
佐川男子は仕事で細胞核オーバーロード

729無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.188.119])2019/02/28(木) 15:14:33.60ID:/YscbsAj0
>>726
もちろん俺も見たよ
今年中には結果出るんじゃないかな
個人的な予想としては部分的には肥大するけど、全体的な筋量アップには繋がらないと思う
他の部位の筋合成を犠牲にして一箇所が発達するみたいな
少なくとも弱点部位の改善には使えると予想する
ユーザーは知らないけど

730無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.32.81])2019/02/28(木) 15:17:05.43ID:4M+hjqfDd
へいっ!おまち!
すかしっぺです

731無記無記名 (ワッチョイ fd2c-a5YA [210.199.184.129])2019/02/28(木) 15:30:06.05ID:TZJKBIWA0
>>727
言った奴に聞けよ・・・

732無記無記名 (アウアウウー Sa09-Eoyv [106.133.41.151])2019/02/28(木) 16:00:00.31ID:NFQsK5uKa
>>729
他の部位への栄養をターゲット部位に優先みたいな考えか
それも面白いな
おれは逆に全体的に良くなると思いたい。
朝飯前に肩トレするから吸収良くなって太りやすくなるかもとは思うんや
取り敢えず一ヶ月試してみようと思う
朝と夜プロテイン前の肩トレ

733無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.188.119])2019/02/28(木) 16:09:38.99ID:/YscbsAj0
>>732
報告お願いします!
今の各種目の重量とレップ数、体重とか覚えておいてね

734無記無記名 (ワッチョイ cbec-IBRN [153.175.95.4])2019/02/28(木) 16:13:23.56ID:/l4GUpLw0
サイドレイズって小指側から上げるんですか?
それとも普通うに横向きでいいんでしょうか?
動画見るといろいろあって迷います

735無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 16:37:15.66ID:fMZItxBLM
>>723
方法論としては正しいと思う

そもそも超回復中は休まなきゃいけないってのが妄想だし
基本的にはやればやるほど成長スイッチ入るってだけでしょ
ただ、じゃあそれが細胞核云々のお陰かというと違う気がする

736無記無記名 (ワッチョイ fd2c-a5YA [210.199.184.129])2019/02/28(木) 16:46:05.12ID:TZJKBIWA0
>>723
そもそもどういうトレーニングで細胞核が増えるか分かった論文ってあるっけ?
細胞核オーバーロードではなく、具体的な内容で意思疎通する方がいいと思う
論文ベースならストレッチやエキセントリックでって話なったり、個人の体験ベースなら1RMの30%~60%を高回数・高頻度とかで大きく違ったりするし
後者であれば遅筋の肥大化も大きいし、見た目の筋肥大のみで細胞核がどの程度増えたとか判断無理だし

737無記無記名 (スプッッ Sd03-EGXl [1.75.210.212])2019/02/28(木) 16:47:22.51ID:mvecTsWld
>>734
小指から上げるのはインピンジメントなるからやめれ

738無記無記名 (ワッチョイ a50e-uOA3 [118.241.250.35])2019/02/28(木) 17:23:47.40ID:Y6ZGZj7L0
>>721
なるほど…テキサスメソッドというの調べてみようと思います!

レッグカール&エクステも出来るアタッチメントはよく考えてから購入しようと思います、ありがとうございます!

739無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 17:40:05.37ID:u3SRx2ZU0
さっきニュースで見たけど
体操の内村は1日一食、それも1000キロカロリーぐらい
さらに夜食べるとか言ってたけど

この食生活であれだけの体作れるって事は
あのぐらいの体ならば食事内容より筋トレの質のほうが大事ってこと?
まぁ体操選手は筋トレしてないけど、練習してたらあんな体になるけど


一般的に食事6~7割 筋トレ2~3割とか言われるけど
体操選手程度の体になると食事はどうでもいいのか?
あれでも一般的に見るとTHE細マッチョって感じなんだけど

食事の量少なければ筋肉も全然できないんじゃなかったの?

740無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.188.119])2019/02/28(木) 17:51:45.10ID:/YscbsAj0
>>739
その食事を数年継続しているなら人体生理学を覆す一大事件だなw

741無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 17:55:24.96ID:u3SRx2ZU0
>>740
大学時代からずっと今まで続けてるって言ってたよ
だから結構長い間なんじゃ?

742無記無記名 (ワッチョイ 230b-s6Gp [27.94.169.134])2019/02/28(木) 17:56:49.95ID:KXFOLlHb0
きちんとテーブルで食べる食事が1食1000kcalってだけで間食しまくってるとかじゃないの
もちろんプロテインも飲んでるだろうけど、ブラックサンダー流行らせた人だしお菓子もばくばく食べてそう

743無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 18:06:55.64ID:fMZItxBLM
1000じゃ成長どころか維持、いや生命の維持すら怪しいだろ
間食やブラックサンダーはカウントしてないとかそんなのだろどうせ

744無記無記名 (ラクッペ MM81-OoS0 [110.165.150.32])2019/02/28(木) 18:15:48.96ID:JzQOY2NuM
でも激しい体操はたくさん食べると動けないから
やっぱり1000キロカロリーであってるかと
アフリカの部族でタロイモだけでマッチョとかあるし
やっぱり筋肉肥大は個々の才能とおも

745無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Ipd2 [126.67.216.193])2019/02/28(木) 18:19:14.34ID:eztxPmD+0
>>741
じゃ話題になったブラックサンダーはいつ食べるんだよ

746無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.175.118])2019/02/28(木) 18:30:06.42ID:GVFNPulL0
>>744
さすがに頭悪すぎないか?キミw

747無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 18:33:14.83ID:u3SRx2ZU0
>>742
間食は知らんけど
結構前のインタビューでは練習してる間に胃に食べ物があると
回転するとき気になるとか言ってた
だから終わったあとの夜に食うらしい
プロテインは知らん

>>743
そうなのか
でも適当な食事であれだけの体出来上がるの?

>>745
知らんよ、そこまで細かい記事はない
夜にでも食ってんじゃねーの

748無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 18:34:56.09ID:u3SRx2ZU0
今、ヤフーのトップに記事出てるから
見てみてよ
この食生活の話は
前にも語っていたから今さら感はあるけど

749無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 18:36:37.54ID:u3SRx2ZU0
さらに内村はヘビースモーカーなんだが
酒は知らんけど・・・・

750無記無記名 (ワッチョイ e3eb-L+km [211.14.39.152])2019/02/28(木) 18:42:09.58ID:UKGiORCX0
内村航平もはや仙人?修行僧?1日1食「1000キロちょっと」カロリーの食生活明かす

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000086-dal-spo

751無記無記名 (ワッチョイ cbec-fKAS [153.161.99.129])2019/02/28(木) 18:45:10.98ID:S1/sBiPm0
そもそも試合直前の短期間の話なのに。

こうして誤報って伝わるんだろうな

752無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 18:46:19.22ID:u3SRx2ZU0
じゃなんで普通の食事の話してくれないの?
減量時みたいな食事だけクローズアップさせて・・・・

753無記無記名 (ラクッペ MM81-k8ge [110.165.148.147])2019/02/28(木) 18:48:36.50ID:Kot9KZWSM
こんにちは、初めて質問します。
細マッチョに憧れて、腹筋背筋、腕立てを毎日30回づつやっています。
徐々になれてきたこともあり回数を増やそうと思っているのですが、細マッチョに適した回数を教えてください。
よろしくお願いします。

754無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 18:49:06.52ID:fMZItxBLM
>>747
確かに適当かもしれんが、野菜は食わないで肉と米だけ、とか甘いものを間食に、とかはむしろ筋肥大に適した食生活
そういう意味では評価してたんだが、1000というのは流石に嘘というか有り得ないので何かの間違い

755無記無記名 (ワッチョイ cbec-fKAS [153.161.99.129])2019/02/28(木) 18:51:04.13ID:S1/sBiPm0
普段の食事はバランス良く食べてるってよ

756無記無記名 (ワッチョイ 230b-s6Gp [27.94.169.134])2019/02/28(木) 18:52:07.70ID:KXFOLlHb0
ヤフーの記事見てきたけど1000kcal1食は試合の前1週間の話じゃん

757無記無記名 (ワッチョイ cbec-fKAS [153.161.99.129])2019/02/28(木) 18:52:47.08ID:S1/sBiPm0
>>756
そうそう。記事の書き方が悪い。

758無記無記名 (ワッチョイ 9beb-sJu5 [111.171.169.193])2019/02/28(木) 18:54:03.86ID:5+eiKpaw0
>>757
この流れを見る限り大成功やん

759無記無記名 (ササクッテロル Spa1-fQsh [126.233.149.156])2019/02/28(木) 18:56:29.87ID:/dZ/GecUp
自重がパフォーマンスの質に影響するから減量したってそんだけの話か
ジャンプとかもう体重そのものだもんな

760無記無記名 (ワッチョイ cbec-fKAS [153.161.99.129])2019/02/28(木) 18:57:37.19ID:S1/sBiPm0
男の基礎代謝でどんなに小柄でも1500は超えてるし、練習で数千は消費するはず
いくら記事が誤解させるように書いてあったとしても、1日摂取1000キロと聞いて
文脈の読み違えを疑わないのは弱過ぎる

761無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.179.243.9])2019/02/28(木) 19:15:25.90ID:ay85Xpyfr
>>752
そりゃ普通に健康的な食事なんてキャッチーじゃないからだろ
室伏のトレーニングにしても普通にやっているスクワットやデッドリフトやクリーンより技術トレーニングとして取り組んでいた投網やうちわ投げばっかり取り上げられていた

762無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.128.70])2019/02/28(木) 19:26:15.47ID:sQeEJDHp0
マスメディアの発信する情報を鵜呑みにしてはいけないという好例だな
何気ない報道一つにも裏の意図、国民を誘導するための意思が働いてる可能性を常に意識した方がいい
今回の件は深い意味はないと思うが

763無記無記名 (ワッチョイ 23ea-NGKx [59.86.97.21])2019/02/28(木) 19:32:41.82ID:2/GMh3S40
クレン使用時は1000kcal程度で過ごすけどみるみる体重減っていく
こんなの長期間続けたら鶴太郎になるわ

764無記無記名 (ワッチョイ 9beb-sJu5 [111.171.169.193])2019/02/28(木) 19:50:29.94ID:5+eiKpaw0
>>762
筋トレ板じゃあんまりみないけど
まとめサイト用に露骨な的外れレスで釣るとかそういうのも多いよ

765無記無記名2019/02/28(木) 19:59:05.84
ID:u3SRx2ZU0
目立ちたいだけの日本語すら読めないガイジワロタ

766無記無記名 (アウアウカー Sa91-7iVU [182.251.106.25])2019/02/28(木) 20:02:12.44ID:ZQKbIJ/ma
しょうもないことで叩くのやめろよ。
テストステロン出すぎやろ。

767無記無記名 (ワッチョイ 4557-rT2w [220.102.179.219])2019/02/28(木) 20:13:39.85ID:u3SRx2ZU0
芸能板で今、論争しまくってるな
普段から1日派と大会前だけ派が戦ってる

768無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.176.65])2019/02/28(木) 20:26:24.98ID:yHHXcdqP0
まあ無理やり深読みすると、国民がどれだけ馬鹿なのか調査しているという見方も出来るな
以前流行った地球平面説というのも世界各国の馬鹿な国民の比率を調べるためだったという話を聞いたことがある

769無記無記名 (ワッチョイ a5ab-uOA3 [118.241.248.245])2019/02/28(木) 20:51:45.97ID:wdAMEqSL0
グルタミンってBCAAとかプロテイン、ガブ飲みしていたとしても飲んだ方がいいものなんでしょうか?

770無記無記名 (ワッチョイ bd04-2g28 [114.150.10.155])2019/02/28(木) 20:53:17.09ID:ish1Fr1o0
【体操】内村航平、食生活について「1日1食しか食べない。1000キロカロリーくらい。真似しない方がいい」

1000kしかとらなくて筋肉ついてそれいじできんの?

771無記無記名 (ラクッペ MM81-k8ge [110.165.150.246])2019/02/28(木) 20:58:44.17ID:BPlkgDBuM
>>770
内村はブラックサンダーとかお菓子、炭酸飲料を毎日食いまくってるから1000カロリーだけなわけない

772無記無記名 (ワッチョイ 4591-CbbP [220.104.111.202])2019/02/28(木) 21:02:59.84ID:Sh/abkRK0
YouTube見てたらフラットやってる人ほぼいないんだけど
やっぱどっかのタイミングでダンベルオンリーとかにするの?
俺は重量や筋力より金肥大目的なのだが、、、

あとインクラインは45度?30度?
みなさんどっちでやってますか?

773無記無記名 (ワッチョイ bd04-2g28 [114.150.10.155])2019/02/28(木) 21:05:33.01ID:ish1Fr1o0
ググッたら有名な話なんだな
内村の1食って

774無記無記名 (ワッチョイ 03a6-NqO3 [133.155.30.122])2019/02/28(木) 21:05:45.77ID:Pm046yNY0
>>772
住宅ローンの話か?
さすがに質問雑すぎないか?

775無記無記名 (ラクッペ MM81-k8ge [110.165.150.246])2019/02/28(木) 21:06:51.36ID:BPlkgDBuM
さらに内村はプロテイン飲んでる

776無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/02/28(木) 21:18:51.62ID:fMZItxBLM
フラットベンチプレス不要説はよく見かけるよね

777無記無記名 (ワッチョイ 2dee-2nwm [58.12.25.236])2019/02/28(木) 21:20:10.40ID:EoAr6bVL0
アームレスリングの近藤とかいうごついやつも、固形食は一食とか言ってたな。
プロテインは結構取るみたいだが。

778無記無記名 (スッップ Sd43-bYwy [49.98.167.208])2019/02/28(木) 21:20:50.31ID:SYYLkhT3d
ベンチプレスはベンチプレスの重量上げるためのトレーニングだから
胸の筋肥大に向いているかというと別に…

779無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.129.126.187])2019/02/28(木) 21:22:11.93ID:3XJqPDAia
>>772
筋肥大ならダンベルベンチだよ
バーベルなんかやらんでいいよ
インクラインの角度はどっちでもいいよ
大事なのはブリッジしたときに胸の上部を床と平行になるくらいに張ることだよ

780無記無記名 (ワッチョイ 2dee-2nwm [58.12.25.236])2019/02/28(木) 21:22:37.74ID:EoAr6bVL0
やり方によるし、体格から胸にえらく効く人もいるわな。

781無記無記名 (ワッチョイ 4591-CbbP [220.104.111.202])2019/02/28(木) 21:26:17.21ID:Sh/abkRK0
>>774
そうか?

>>778
やはりそういう解釈なんだね

>>779
ダンベルの割合増やしますわ

782無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.177.156])2019/02/28(木) 22:03:39.72ID:8UQRIIbh0
>>779
アメリカのトップビルダーも取り入れてる人がたくさんいるよ
プロが効果のない種目やるわけがないんだよね

783無記無記名 (オッペケ Sra1-ebP/ [126.34.125.209])2019/02/28(木) 22:11:32.49ID:ilGPeZIer
筋トレ始めようと思いフラットベンチと20kgダンベルセットを買いました。
まだ初心者で揃えた方が良い筋トレグッズって有りますか?
バーベルは賃貸のスペース的に厳しいです

784無記無記名 (ササクッテロル Spa1-KhNO [126.233.83.228])2019/02/28(木) 22:16:01.02ID:7oFCOaRdp
腹筋ローラー

785無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.177.156])2019/02/28(木) 22:16:02.89ID:8UQRIIbh0
>>783
なぜインクラインベンチを買わなかったんだ?
買う前に質問しに来いよ
ダンベルも20kgだとすぐに足りなくなる

786無記無記名 (ワッチョイ 4be3-0AAM [121.80.44.91 [上級国民]])2019/02/28(木) 22:18:51.65ID:VBwkkA6I0
>>779
そんなにブリッジしたら、インクラインの意味がないよ

787無記無記名 (ワッチョイ 23ee-aoQL [27.127.120.32])2019/02/28(木) 22:19:06.63ID:OZpqI39p0
>>753
あなたに才能はありません

788無記無記名 (アークセー Sxa1-h4M+ [126.151.149.219])2019/02/28(木) 22:28:44.39ID:G9n8e/Bgx
春到来だねえ

789無記無記名 (アウアウオー Sa93-fKAS [119.104.96.86])2019/02/28(木) 22:48:04.65ID:w6yxsv9wa
>>753
腕立て伏せ・上体起こし・スクワット各100回とランニング10kmを体調に異変があっても毎日やる

790無記無記名 (ワッチョイ 9b35-Eoyv [111.217.123.170])2019/02/28(木) 23:04:49.86ID:5zov6lQJ0
筋肉は色々な刺激を欲しがるワガママさんって聞いたので
バーベルもダンベルも両方やるよ!
同日じゃないくて今日はバーベル今日はダンベルとか

791無記無記名 (ワッチョイ 4591-CbbP [220.104.111.202])2019/02/28(木) 23:14:22.91ID:Sh/abkRK0
肩、二頭、背中、胸、三頭で貴方がよくやってるオススメ種目を教えてください。
食わず嫌いでやってない種目があるので、意見聞きたいです。

792無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-j5yB [126.247.77.204])2019/02/28(木) 23:17:13.12ID:QslVd7xHp
筋トレ始めて半年たち、体重7キロ増えてbig3も400キロ超えましたが脂肪で腹筋が見えなくなったので減量して元の体重に戻してみました。
痩せても重量は変わらない、むしろ徐々に伸びてるのですが見た目は筋トレ始めたころに毛が生えた程度しか変わってない気がして悲しいです。
フィジーク選手のように服の上からでもマッチョとわかるくらいには3年くらいかかるのでしょうか?
ちなみに全身を週3で分けてトレしてます。

793無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.170.84])2019/02/28(木) 23:18:19.80ID:CAew3F8h0
>>790
たしか元世界一のビルダーのフィルヒースは、効果が出てるプログラムは何も変える必要はないって言ってたと思う
俺もその考えと同意見だね

794無記無記名 (スッップ Sd43-bYwy [49.98.167.208])2019/02/28(木) 23:18:45.74ID:SYYLkhT3d
色んな刺激と言っても大胸筋そのもののフルレンジじゃないバーベルベンチは筋肥大の効果薄いよ

いくらバランス良く食べましょうといってもうんこ食わないだろお前

刺激を変えるってのは重量と回数を変えるってことだ

795無記無記名 (ワッチョイ 4591-CbbP [220.104.111.202])2019/02/28(木) 23:30:47.02ID:Sh/abkRK0
>>792
半年で400超えるってすごいな
才能あるからそのまま続けてれば院じゃない

796無記無記名 (ワッチョイ aba6-3oSp [49.242.230.226])2019/03/01(金) 00:30:17.49ID:W0uaDXW20
>>783
プロテイン

797無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.34.125.136])2019/03/01(金) 00:42:26.82ID:n1xXLBKOr
>>783
チンニングとディップスが出来るスタンド

798無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.35.187])2019/03/01(金) 01:34:30.26ID:QfJUwSu8d
そろそろほうじ茶から麦茶に変えないとな

799無記無記名 (ワッチョイ cbec-IBRN [153.175.95.4])2019/03/01(金) 02:13:46.33ID:I6yN0j0z0
>>737
あんがと、そうする

800無記無記名2019/03/01(金) 03:13:11.98
>>783
ADHD改善薬

801無記無記名 (ワッチョイ d5b8-3foJ [126.235.184.184])2019/03/01(金) 03:22:26.67ID:q8Sl/nFE0
>>783
初心者ならベンチとダンベルあれば困らんと思うけどな
追加で買うとしたら他の人も言うようにスタンドくらいか

802無記無記名 (ワッチョイ 8508-Mc91 [124.44.183.65])2019/03/01(金) 03:37:19.47ID:m3ijxutb0
筋肉を考えた際に食生活がかなり大事だと知りました。
現在の食生活を添削してほしいのですがよろしいでしょうか??

現在75kg 体脂肪率15% 基礎代謝約1800カロリー(体組成計より)

【朝】特製フレンチトースト(卵、プロセスチーズ2枚、牛乳100ml、砂糖、食パン耳なし1枚)
500カロリー タンパク質20g

【昼】鳥むね肉200g、白米150gを使って料理 調理後700カロリー タンパク質50g

【16時のおやつ】プロテイン半量 さつまいも150g
200カロリー タンパク質10g

【夜】鳥むね肉200g、さつまいも150gを使って料理
調理後700カロリー タンパク質50g

【23時の筋トレ・ランニング後】プロテイン定量、白米100g
300カロリー タンパク質20g

基礎代謝(1800)+生活動量(300)+トレーニング(500)=2600カロリー

食事トータル2400カロリー タンパク質150g(体重の2倍)

いかがでしょうか?

803無記無記名 (ワッチョイ 230b-SKB1 [27.83.177.87])2019/03/01(金) 04:32:38.51ID:798EQYw20
バーベルよりダンベルベンチのが肩痛めないってどういう理屈?

804無記無記名 (ワッチョイ d5b8-j5yB [126.147.98.133])2019/03/01(金) 04:44:52.73ID:BLDSG4Hh0
>>802
・使ってる油も書け
・鶏肉のみだと微量栄養素の偏りが心配(卵もあるから平気か)

805無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Ipd2 [126.67.216.193])2019/03/01(金) 07:32:44.78ID:/gllG9+80
>>803
無理な重さが扱いにくいってのが一番かな
無理な重さが扱いにくいから無理やりあげることも少ない

806無記無記名 (ブーイモ MM43-Nddr [49.239.67.105])2019/03/01(金) 08:01:02.66ID:T7MpZL5mM
>>792
俺と真逆だ
一年やって大して重量変わらんのに身体はかなり変わった

807無記無記名 (ワッチョイ cbec-yHXC [153.164.196.115])2019/03/01(金) 08:06:39.04ID:eWwLBhU+0
>>803
その前にその理屈どこから持ってきたんだよ

808無記無記名 (ワッチョイ cbcd-UkSK [153.140.11.8])2019/03/01(金) 08:35:58.93ID:mJmmLoAh0
6時:起床と共にホエイ
7時:朝食
10時:ホエイ
12時:昼食
15時:ホエイ
19時:筋トレ後のホエイ
20時:夕食
24時:カゼイン

血中たんぱく質濃度を維持するためにこんな感じで摂取していますが、吸収スピード的に10時15時のホエイはカゼインとかの方がいいんでしょうか
10時にホエイ飲んでも、7時の朝食の分の吸収ピークと被るような気がして、維持できているか疑問です 3食は栄養バランスよく摂っているはずです

809無記無記名 (ワッチョイ 7588-Q9lp [180.199.78.186])2019/03/01(金) 08:40:03.89ID:o2SfO8vA0
どんな職業、どんな負荷の運動、どんな内容の食事をしているのか不明だけど、
プロテイン取りすぎじゃないのかな
そもそも3食栄養バランスよく摂っているなら尚更

810無記無記名 (ササクッテロ Spa1-27rj [126.33.44.32])2019/03/01(金) 08:41:00.41ID:vIthUJVbp
>>808
それで1日のタンパク質どのくらい?あとトータルのマクロも

811無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.150.94])2019/03/01(金) 08:43:15.30ID:T8bFLe0J0
>>808
いや完璧だと思うよ
これ以上はプロにでも質問するしかないね

812無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Ipd2 [126.67.216.193])2019/03/01(金) 08:47:47.46ID:/gllG9+80
>>811
だよね

813無記無記名 (ワッチョイ 8508-Mc91 [124.44.183.65])2019/03/01(金) 08:48:15.24ID:m3ijxutb0
>>804
油は一切使ってません。
料理するときはフライパンの熱だけです。

もちろん調味料のたれとかに油は入ってると思いますが。

814無記無記名 (ワッチョイ cbcd-UkSK [153.140.11.8])2019/03/01(金) 08:55:06.67ID:mJmmLoAh0
>>809-811
ありがとうございます。
筋トレはスプリットでほぼ毎日やってます(内容はそこまでハードではありませんが)
たんぱく質の1日の摂取量は150ー180gになるようにしてます(体重x2~2.2)
筋トレできない日や3食(一食25ー30gくらい)で多めに摂取してしまった時は間食のプロテインは半分とかに減らして摂取量はコントロールしています

815無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.193.176.115])2019/03/01(金) 08:57:53.60ID:XYiJk7jmr
>>814
そのレベルの人がなんでこんな初心者用のスレで質問したのかわからん

816無記無記名 (アークセー Sxa1-493k [126.188.65.120])2019/03/01(金) 09:03:13.68ID:sp208R7px
ここはなんでもスレでnoobスレじゃないん

817無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.150.94])2019/03/01(金) 09:05:52.26ID:T8bFLe0J0
>>814
筋肥大最優先なら体重×3ぐらいは取ってもいいと思うよ
ケンコーガーとかジンゾーガーとか言われるけどねw

818無記無記名 (ワッチョイ 7588-Q9lp [180.199.78.186])2019/03/01(金) 09:07:23.91ID:o2SfO8vA0
>>817

まぁ確かにその人の体質によっては深刻な場合もあるからねえ
体重×3にするならプロテインじゃなく食事でカバーしたいところだな・・・

819無記無記名 (ワッチョイ cbcd-UkSK [153.140.11.8])2019/03/01(金) 09:12:57.73ID:mJmmLoAh0
>>817-818
最低x2として考えてました
トップアスリートとかはx3~、とかを見たことあるのでそこまでじゃないなと今の数値に落ち着いてます
もちろん臓器への負荷もこわいですね・・・

820無記無記名 (ササクッテロル Spa1-fQsh [126.233.172.18])2019/03/01(金) 09:13:52.01ID:fKupdVtyp
>>817
3倍やってたが節々が痒くなってやめた
体質にもよるし結果見て考えるしかないね

821無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.164.97])2019/03/01(金) 09:20:06.78ID:0UU6kz+y0
>>819
相当真剣にトレはしてるんだろうけど、大会目指すとかでないなら今のままで完璧だと思うよ
結局みんなあなたみたいな食事が出来てないから発達しないんだよ

822無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.133.210.73])2019/03/01(金) 09:20:28.04ID:SlxnT6n8r
そこまで本格的にやるならちゃんと責任とれるような人からパーソナル受けた方がいいだろ
こんな誰が答えているかわからんスレより

823無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 09:21:46.12ID:LoSxAuufM
細けーことばかり気にしてると細けー身体になるぞ
鈴木雅も大まかなフレーム作るまではとにかくなんでも食ってたと言ってるぞ
もうフレームできてる人ならすまん

824無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/03/01(金) 09:23:28.69ID:L1ha9bygH
>>813
油少ない。
油はホルモンの材料になるのと、体脂肪を減らす働きがある。
必要量は自分で計算してめんどい。

825無記無記名 (ワッチョイ a5d7-uOA3 [118.241.251.225])2019/03/01(金) 09:26:56.43ID:EFpCUS6i0
家のラックにランドマイン付けれるんですが、ランドマイン使ってのTバーロウとか背中鍛えるのにどうなんでしょうか?

家トレオンリーなので背中一番鍛えられるラットプル出来ず、ルーマニアンデッド、ベントオーバーロウ、懸垂という感じでやっており、Tバーロウ効くならランドマインの購入考えてまして…。

またランドマインでTバーロウ以外に出来るトレメニューとかあるものなんでしょうか?

826無記無記名 (ワッチョイ 7588-Q9lp [180.199.78.186])2019/03/01(金) 09:42:20.26ID:o2SfO8vA0
>>821
確かに
食事増やせばお金も掛かるしそれに勤務中だと食べる時間も限られてくる
お金あっても単純に食事増やして、自分の体質が持ち堪えてくれればいいけど
糖尿とかわけのわからん方向へ進んだら元も子もないしね
できる範囲内で体調に気を付けて増やしてくしかないわな

827無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-ZXL5 [126.247.196.192])2019/03/01(金) 09:52:28.70ID:B8MugOc0p
プランクって毎日やったほうが良いのかな
それともプランクでもちゃんと休息日あった方が筋肥大しやすい?
単純な肥大を目指すなら過負荷クランチでしっかり休息取るのが一番だろうけど

828無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-j5yB [126.247.77.204])2019/03/01(金) 10:10:01.48ID:pbTGF1BRp
3倍以上取った方が良いって何か根拠とかあるんですか??

829無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.179.123.107])2019/03/01(金) 10:11:54.24ID:ZaWgsRksr
>>828
練習量を強要するサッカー部の監督みたいなもんだよ

830無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.154.49.230])2019/03/01(金) 10:14:22.40ID:IC6pyEuza
>>819
お前体臭相当臭そうだな
汗かかないように生活しろよ
マジ迷惑だから

831無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.154.49.230])2019/03/01(金) 10:16:41.31ID:IC6pyEuza
>>825
ラットプルが背中一番鍛えられるって?
どっからもってきたのそれ

832無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.140.143])2019/03/01(金) 10:20:08.02ID:7Y2KTkb+0
>>828
エビデンスはないよ
逆に3倍とかを継続して摂取させた上で効果が無いとかの研究結果もないはず
一応今のところは2.2倍が上限になってるけど、ビルダーみたいな極限まで筋肉量増やす目的の人は対象になってないし期間も短いよね
だからケンコーガーとか言う人はおとなしく2.2倍までにしておいた方が無難

833無記無記名 (ワッチョイ a530-1R9W [118.10.243.240])2019/03/01(金) 10:34:35.07ID:3zedDsLF0
パワーグリップのようなバーベルに巻きつける感じのやつと普通のグローブのやつではどちらが握力補助になるでしょうか?
デッドするときにどうしても握力、前腕がついていかなくて‥

834無記無記名 (スッップ Sd43-bYwy [49.98.172.185])2019/03/01(金) 10:36:11.94ID:ETkfK1v0d
>>833
巻き付けるやつ

835無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 10:40:11.54ID:LoSxAuufM
そもそもダーティバルクとクリーンバルクのどっちが効率いいかさえよくわからない(というかその程度の差しかない)んだから体重の何倍とか言ってても意味無くね
常識的なPFCで総カロリーだけ気にしてりゃいいんじゃねーの

836無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.154.49.230])2019/03/01(金) 10:43:52.02ID:IC6pyEuza
>>786
雑魚カスがレスつけんなボケ

837無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.133.229.137])2019/03/01(金) 10:47:18.53ID:5OzOADwZr
レベルによるしな
人生をかけてトップビルダーになりたい奴なのかどうかとか
それでもそのレベルの栄養摂取は栄養士等と相談しながらやった方がいいし
メタアナリシス的には2.2以上は問題があるとされているなら素人に勧めるのはどうかと思う

838無記無記名 (ワッチョイ fd2c-a5YA [210.199.184.129])2019/03/01(金) 10:54:07.51ID:46xOTMoL0
エビデンス求めるなら1.7~2.2とかかな
過剰摂取のデメリットもシンプルに他の栄養素を取りにくいってのがあるし
卵だと脂肪も含む全卵と卵白のみなら前者のが筋肉増えたり
https://academic.oup.com/jn/article/147/5/850/4584703
ただ極端や長期間でのデータはないのでなんとも
タンパク質でなく脂肪多めのケトジェニックなら遺伝も変わるって論文あっけど
タンパク質に偏って遺伝どうなるかってのは見たことない

839無記無記名 (ワッチョイ a530-1R9W [118.10.243.240])2019/03/01(金) 10:57:23.77ID:3zedDsLF0
>>834
そうなんですね‥
グローブタイプだとあまり補助にはなりませんか?

840無記無記名 (オッペケ Sra1-uqrV [126.208.225.219])2019/03/01(金) 11:12:12.35ID:8nILx0Jxr
>>839
グローブって手の保護と滑り止めが主目的だからそんなに握力補助にはならんよ

841無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.34.112.252])2019/03/01(金) 11:13:28.65ID:1vkq+T2dr
>>840
握力よりベンチの際の手首保護の方が役にたつイメージだわな

842無記無記名 (ワッチョイ a530-1R9W [118.10.243.240])2019/03/01(金) 11:20:44.91ID:3zedDsLF0
>>840
なるほど‥パワーグリップにしとこうかな。
ゴールドジムのがいいけど高すぎるので2000円前後のものでもだいぶ違いますか?

843無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.193.181.96])2019/03/01(金) 11:23:58.31ID:eXZljJt8r
>>842
初心者ならもっと安いのでも充分
ただ二つ目はいい奴を買おう
それにふさわしい体になるのを目標に頑張れ

844無記無記名 (ワッチョイ 15af-5J0D [222.148.0.194])2019/03/01(金) 11:25:12.28ID:xE0ywNDL0
筋トレ始めてから、健康診断の尿検査でクレアチニン値が1.3オーバーとか肝数値のASTが
基準より高めに出るんだけど、みんなもそんな感じですか?

845無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-uOA3 [223.218.70.224])2019/03/01(金) 11:25:45.52ID:lTb/TLtj0
>>808
私は趣味の格闘技の延長線上&180cm、95kgと絞る気もないので
栄養とかも適当で、フルスク170kg、
ベンチ130kg、トップサイド215kgから一向に上がらず、寧ろキープするのに
やっとという状況になってるのですが、808さんみたいに栄養とかも考えて
らっしゃる方はBIG3は600とかいってるものなんでしょうか?

仕事中は家から溶かしたBCAAとシトルリン1リットルをチビチビ飲んで、昼はプロテインクッキー食べるくらいなんですが、やはりプロテインとかも持ち込んだ方がいいんですかね、、、

846無記無記名 (ワントンキン MMa3-NqO3 [153.147.227.128])2019/03/01(金) 12:11:01.43ID:kjY2K3CqM
>>808
なぜ最重要な筋トレ前のホエイを取らないんだ?

847無記無記名 (ササクッテロ Spa1-27rj [126.33.44.32])2019/03/01(金) 12:21:17.92ID:vIthUJVbp
YouTubeでもフル食動画って再生回数多いし、やっぱり食事はみんなかなり気にしてるよねー。

848無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.28.132])2019/03/01(金) 12:30:39.67ID:jAA5EcAvd
551の豚まんを買おうとしたら、間違えてkure556を買ってしまったわ

849無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.238.81 [上級国民]])2019/03/01(金) 12:54:30.62ID:IjmpaOylp
どんまい

850無記無記名 (スフッ Sd43-wain [49.106.204.23])2019/03/01(金) 12:58:33.26ID:ljzXSvkWd
広背筋の広がりってなんの種目が一番有効でしょうか?
やっぱりプルダウン系かチンニングが発達しやすいですかね。

トレーニングは
ラットプルダウン
ローイングマシンorワンロー
デッドロウorベントロー
ストレートアームプルダウン

こんな感じで週2でまわしてます
何か追加すべき種目あればアドバイスお願いします

851無記無記名 (ワッチョイ 23ec-fKAS [123.218.21.72])2019/03/01(金) 13:08:15.32ID:UFEqJFi30
>>850
山本も山岸もラットプルダウンよりチンニングって言ってるから
週2でやってるなら、ラットの片方はチンニングにしてみれば?
多分、ベンチ等胸種目→デュアルケーブルでさらに胸追い込みみたいに
チンニング→ラットプルダウンの流れでやった方は良いのかもしれないけど。

852無記無記名 (スッップ Sd43-bYwy [49.98.172.185])2019/03/01(金) 13:14:02.77ID:ETkfK1v0d
>>839
すでに言われてるけどグローブは手のマメが痛いとかの対策ぐらいにしかならんぞ
俺は二頭や三頭のときぐらいしかグローブは使わん

853無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.238.81 [上級国民]])2019/03/01(金) 13:45:36.51ID:IjmpaOylp
チンニングもラットも同じやw

854無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 14:50:57.87ID:UFEqJFi30
懸垂とマシンでのラットプルダウンとでも言わないと理解できないのか

855無記無記名 (ワッチョイ e3eb-L+km [211.14.39.175])2019/03/01(金) 15:00:17.83ID:E4JVWQ2s0
運動後のタンパク質補給にちくわ? メーカーがスポーツ好きに注目する理由

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00010000-minatos-bus_all

856無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 15:10:26.83ID:UFEqJFi30
タラの白身は食べるだけで筋肉が増加したって、少し前に海外の研究論文がYahoo!ニュースでも出てたし、
タラ含む魚の白身を手軽に食べられるちくわを食え食えとコアラ小嵐やマック西村も言ってたな。
それにゴールデンタイムなんてものはないし、むしろ使ったカーボを早く補えって話もあるから、
トレーニング直後に早く吸収されるプロテインを!といわれてきた吸収効率はさほど重要ではないと考えれば、
それら合わせると、商品売りたい側からすれば妥当なもの出してきたって気もする。

857無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 15:12:46.43ID:UFEqJFi30
吸収効率→摂取および吸収時間

858無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 15:12:48.22ID:UFEqJFi30
吸収効率→摂取および吸収時間

859無記無記名 (オイコラミネオ MM51-Mc91 [150.66.71.80])2019/03/01(金) 15:23:50.75ID:7iSEEnjgM
素朴な、もしも、の質問になりますが…。

私は90kgあって野菜オンリーの食事にして筋トレとランニングで半年で78kgに落としました。

だけど病院で体組成計で測ったら 体脂肪が24%から18%までしか落ちてなくて 筋肉も脂肪も落ちてしまっていた。

今は筋肉増やす食生活にして体重は78kgのままで筋肉+3kg 脂肪-3kgで体脂肪率15%にすることができたんですが…

もしはじめから90kgの時点で筋肉増やす食生活にして筋トレとランニングしてたら 今と結果変わってたんですかね?

不摂生で太ってたときに脂肪と一緒についた筋肉を維持できたのかな思って後悔してるんですが、どうでしょうか?

ライザップとかボディービルダーはデブの状態から筋肉極力落とさずに脂肪を落としてるからああゆうボディメイクしてますよね?

せっかく太ってたのに、もったいない痩せ方したかなと後悔してます…。

860無記無記名 (ワッチョイ 75ab-ABvr [180.48.178.90])2019/03/01(金) 15:37:00.36ID:E+ecPL7m0
あーあ、ベントローの時に腰やったわ
幸い軽傷っぽいけど、スクワットやベントローはもう無理だな
マシンに頼るわ

861無記無記名 (アウアウカー Sa91-ELuy [182.250.251.201])2019/03/01(金) 15:40:01.92ID:JqZdu1M8a
>>859
元が筋肉のあるデブだった場合と
筋肉のほとんどないデブだった場合とで
違うような気がするけど。
果たして来るか?ダイエット板誘導おじさん

862無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 15:42:15.05ID:LoSxAuufM
>>859
勿体ないとは全く思わない
減量すればどのみち筋肉は減る
筋肉を増やす食生活とやらをすればそれだけ脂肪も落ちなくなるだけ
我々に出来るのは増量期だろうが減量期だろうがとにかく精一杯筋トレをやって少しでも多く栄養を筋肉に変換することだけ
ぬるいトレしてるから後悔するんだよ

863無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 15:45:03.24ID:UFEqJFi30
>>860
やったってヘルニアまで逝った?
ぎっくり腰なら2週間ぐらいで治るよ

864無記無記名 (ワッチョイ 75ab-ABvr [180.48.178.90])2019/03/01(金) 15:49:29.28ID:E+ecPL7m0
>>863
過去にギックリ腰やってるけど、今回のは全然大丈夫な方
でもベントローの途中で右腰でグリュっと何かが動いた感覚があって焦った
当然全ての種目で気をつけていたわけだが、ちょっと油断していたらしい

865無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-uOA3 [223.218.70.224])2019/03/01(金) 15:54:47.43ID:lTb/TLtj0
>>864
自分高校の頃ラグビーの試合中に腰から落ちて手術したレベルのヘルニアですが、床引きデッド以外は出来てるので、好きな種目であれば続けた方がいいと思います…。

866無記無記名 (ワッチョイ 75ab-ABvr [180.48.178.90])2019/03/01(金) 16:06:59.27ID:E+ecPL7m0
>>865
今回みたいな軽めの奴を何回も経験してるんで、もう癖になってるみたい

867無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.133.247.166])2019/03/01(金) 17:03:38.65ID:XPSovyQlr
>>859
マッスルメモリーで戻ったから今の姿だよ

868無記無記名 (オッペケ Sra1-ebP/ [126.34.125.209])2019/03/01(金) 17:20:05.12ID:BikQTjk8r
皆、卵黄ってどう処理してる?
白身ばっかり食べてたら卵黄がいっぱい余っちゃうんです。
捨てるのも勿体無いしバチ当りそうで、、、

869無記無記名 (ササクッテロル Spa1-yHXC [126.233.154.250])2019/03/01(金) 17:26:08.65ID:7v5iAagop
脂質カット時の食い物から卵を除外すればよくね?

870無記無記名 (ワッチョイ 23ea-NGKx [59.86.97.21])2019/03/01(金) 17:37:39.64ID:+ARfcsjH0
>>846
筋トレ前に糖質は取るようにしてるけどタンパク質って必要なんですか?

871無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 17:40:43.51ID:LoSxAuufM
知らんけど卵白ばっかり食ってたらビオチン欠乏になるんじゃねーの?
そんくらいの脂質も許容できないんならプロテインでも飲んでればいいんじゃね

872無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-uOA3 [223.218.70.224])2019/03/01(金) 17:50:36.72ID:lTb/TLtj0
>>866
狭窄症とかすべり症でもない感じですか?
MRI、自分今でも2年に1回は撮ってますが、腰痛は原因不明な事多いし本当大変ですよね…。

873無記無記名 (ワッチョイ 2344-92gp [125.14.232.77])2019/03/01(金) 17:51:52.80ID:xXh4/oMw0
>>871
加熱すれば問題ない

874無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 17:55:05.51ID:UFEqJFi30
>>870
プロテイン分解されればアミノ酸は、トレ中に飲むBCAA(必須アミノ酸の一部)や
EAA(必須アミノ酸全部)と同じで筋肉の分解を防ぐ。
もっと言えばジムにいる間にもトレーニング終えた筋肉の修復は始まってる。
ただしトレーニング中にプロテイン飲むとを行うと腎臓の負担過大になる。

>>871
加熱すれば全く大丈夫

875無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.21.222.106])2019/03/01(金) 18:04:29.37ID:pOJklYHa0
>>872
そこまで詳しく検査したことないですね
ただ腰椎が普通の人より1個多いらしい
たまにいるみたい
たぶん、少しは関係していると思う

876無記無記名 (ワッチョイ 230b-s6Gp [27.94.169.134])2019/03/01(金) 18:05:59.62ID:p2CryeWN0
たしかに卵白パックを買う理由が分からない
黄身食わないならプロテインでよくないか?

877無記無記名 (バットンキン MMa3-+TL0 [153.233.216.245])2019/03/01(金) 18:08:46.17ID:Q1CQnCCfM
スポーツドリンクは水筒に入れると駄目だけどBCAAも駄目だよね?

878無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 18:12:59.80ID:LoSxAuufM
>>875
腰仙移行椎ってやつでしょ
俺もそれ
問題ないとも言われるけど俺の場合はそのなかでも厄介なタイプらしく、わりと明確にそれが問題の原因となった

879無記無記名 (ワッチョイ 8508-Mc91 [124.44.183.65])2019/03/01(金) 18:17:03.15ID:m3ijxutb0
>>867
つまり、今の肉体は、もしも90kgから行ってた場合と同じってことでいいんですか?

880無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.21.222.106])2019/03/01(金) 18:20:09.81ID:pOJklYHa0
>>878
後天性なんですか?
手術で取り除けるんですかね?
まあそんなお金も無いですけど

881無記無記名 (ワッチョイ 23ec-8NKZ [123.218.21.72 [上級国民]])2019/03/01(金) 18:26:34.94ID:UFEqJFi30
>>877
水筒って、銅製ないしは金属製に限ってでしょ?
BCAAはクエン酸とか入ってなければ大丈夫じゃないの?

882無記無記名 (アウアウカー Sa91-ZFlH [182.251.71.162])2019/03/01(金) 18:27:15.82ID:kDkCSk7ia
>>792
ステ使えば良いんじゃね

883無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.193.165.170])2019/03/01(金) 18:28:46.66ID:v18/3aehr
>>879
たぶんどういう経緯だろうとそんなに変わらん

884無記無記名 (アウアウカー Sa91-7iVU [182.251.105.222])2019/03/01(金) 18:30:50.19ID:aKy7PSlZa
怪我する人は油断だね。
ウエイトは前日に酒飲んだりしてもコンディションが悪くなったりする。
ウエリフの五輪選手でさえ、競技前はバーから始めたり柔軟やったりするもんだよ。

885無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 18:33:30.93ID:LoSxAuufM
>>880
難しいところだけど遺伝的というよりは発生・成長段階での異常じゃないかな
一個多いというよりS1仙骨がL6腰椎化しているだけなので、取り除くなんてとんでもない

886無記無記名 (ササクッテロ Spa1-ABvr [126.33.192.119])2019/03/01(金) 18:39:23.29ID:XObWmDA/p
>>885
腰痛とは関係無いですけど、座高が高いのもそのせいなんですか?

887無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 18:56:21.61ID:LoSxAuufM
>>886
知らん
知らんが、そういえば俺も胴長だ(笑)

888無記無記名 (アウアウウー Sa09-T7aB [106.132.81.194])2019/03/01(金) 18:58:52.27ID:gRTK+9l9a
ダンベルワイドスクワット15×3
腹筋ローラー(膝コロ)15×3
腕立て伏せ15×3
このメニューを週に4回やってるけど、意味あるかな?
目的は筋肥大というよりも引き締めと筋力アップの

889無記無記名 (ワッチョイ 6389-nGZR [35.241.176.152])2019/03/01(金) 19:01:59.39ID:qzPl2yDe0
アップ程度の準備運動に効果求められてもな

890無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.238.81 [上級国民]])2019/03/01(金) 19:12:57.89ID:IjmpaOylp
>>854
同じやw

891無記無記名 (ササクッテロ Spa1-ABvr [126.33.192.119])2019/03/01(金) 19:14:09.14ID:XObWmDA/p
>>887
やっぱりw

892無記無記名 (アウアウウー Sa09-T7aB [106.132.80.75])2019/03/01(金) 19:36:24.78ID:KlCmNQSRa
筋トレって毎日できるならした方がいいの?

893無記無記名 (スップ Sd43-go9V [49.97.101.204])2019/03/01(金) 19:37:37.02ID:BTNkC7Iod
「引き締め」という言葉に辟易としているトレーニーたち

894無記無記名 (アウアウウー Sa09-Eoyv [106.133.43.108])2019/03/01(金) 19:44:30.35ID:6nQRZ7+ca
アブローラーで膝コロ余裕なんだけど
立ちコロすると腰すごく痛いのは無理してやらないほうがいいですか?
昔ヘルニアやってブロック注射で完治させたのですが
古傷か単純に腰の筋力が弱いのかどっちなんでしょか

895無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-Hr0W [126.199.202.102])2019/03/01(金) 19:55:35.23ID:lCEnovhHp
>>888
人並みよりはマシになるけど、生まれつきちょっと力があるやつに勝てない程度の筋力にしかならない。
引き締まるかはメシ次第。

896無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.238.81 [上級国民]])2019/03/01(金) 19:55:39.16ID:IjmpaOylp
>>894
アブローラーは腰の負担大きいからやめた方がいいよ

897無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.154.49.167])2019/03/01(金) 19:56:58.24ID:PKz3Am3ka
>>888
お前ラジオ体操週に4回やって引き締めと筋力アップに効果あると思うか?

898無記無記名 (アークセー Sxa1-493k [126.197.25.229])2019/03/01(金) 20:36:20.62ID:lUsbhAD5x
季節柄仕方ないけれどスレのそこかしこから
ブヒッブヒッと聞こえてくる

899無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.238.81 [上級国民]])2019/03/01(金) 20:37:17.12ID:IjmpaOylp
そもそも、引き締めって何やねんw

900無記無記名 (ワッチョイ ab89-hHhV [177.126.89.188 [上級国民]])2019/03/01(金) 20:41:09.72ID:P0NE7HJq0
ダンベルスク言うてるけど2kgとかだろうな
要するにババアのダイエット体操

901無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.180.218])2019/03/01(金) 20:47:15.05ID:CnvX7Dff0
安井友梨さん出演の番組放送中だよー!

902無記無記名 (ワッチョイ fd5c-yTKp [210.165.0.174])2019/03/01(金) 21:52:35.66ID:itDRvBvb0
太ももの裏側
裏もも特に外側に筋肉つけたいんだけどやはりデッドリフトが一番効率的?
前ももばかり張ってよこから見たときに裏側が細くみえる

903無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.133.245.213])2019/03/01(金) 21:53:50.85ID:bW3suLnOr
>>902
RDL

904無記無記名 (ワッチョイ 45b8-W5e4 [220.24.168.1])2019/03/01(金) 21:56:33.27ID:fce0UIIY0
>>902
ブルガリアンもおススメ

905無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-uOA3 [223.218.70.224])2019/03/01(金) 21:56:55.61ID:lTb/TLtj0
>>875
MRI、意外と安く撮れるので、腰痛の方は一度撮った方がいいかと思います…。

成るほど、そういうのあるんですね…。

自分はS1部分、仙骨の所が完璧に潰れて内視鏡手術も出来ない場所だったので本当地獄で半年位は寝たきり&まともな生活送れなかったので、腰はお気をつけください…。

906無記無記名 (アウアウウー Sa09-T7aB [106.132.82.138])2019/03/01(金) 22:01:40.89ID:Ms/m9SbCa
>>900
20㎏です

907無記無記名 (アウアウウー Sa09-T7aB [106.132.82.138])2019/03/01(金) 22:01:58.62ID:Ms/m9SbCa
>>895
どんなのやればいいの?

908無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.154.249])2019/03/01(金) 22:04:12.80ID:ZetWJ9vF0
>>905
もう痛みは出なくなったんですか?

909無記無記名 (ワッチョイ 23ee-aoQL [27.127.120.32])2019/03/01(金) 22:06:28.80ID:iF1Y4e7I0
>>888
ないよ

910無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/01(金) 22:13:23.31ID:LoSxAuufM
>>905
それほどの事故に遭っておいて、それでも筋トレを続けるその不屈の精神!big3 500超えでも留まらない飽くなき挑戦!
(`・ω・´)ゞ

911無記無記名 (ワントンキン MMa3-NqO3 [153.147.227.128])2019/03/01(金) 22:56:51.65ID:kjY2K3CqM
>>870
ゴールデンタイムだとか超回復だとか色々と諸説はあるけれども、
トレ前に逆算してタンパク質摂取しておくのがベターでしょう。

現に「トレ中にBCAAを補給」が真であるなら、トレ前に逆算してプロテイン摂取が望ましい
必然的にそうなるかと。トレ中のBCAAよりトレ前のプロテインかと

912無記無記名 (ワッチョイ 75e3-nsSa [180.50.94.124])2019/03/01(金) 23:11:04.65ID:mgg24Wgb0
腰痛出てきたらひとまずケツ筋ストレッチでok?

913無記無記名 (ラクッペ MM81-VAd9 [110.165.146.134])2019/03/01(金) 23:38:59.59ID:maUY5LsmM
>>577
豚おじさんおった

914無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-uOA3 [223.218.70.224])2019/03/01(金) 23:54:37.75ID:lTb/TLtj0
>>908
今でも年何回かは痛み出ますが歩けなくなる程はないですね…仙骨のヘルニアは脚に痛み出て本当中から沢山の小人に針刺されてるみたいな痛みなんであの痛みまた出たら首つると思います笑。
>>910
柔術始めてから何か腰調子良くなりましたね…ただこれからどんどん年取るので808さんのように、栄養とか食事のタイミング考えて体重絞って腰への負担減らしていかないとこれから先まずいとは思ってます…。

915無記無記名 (ワッチョイ 05b8-Hr0W [60.143.9.20])2019/03/01(金) 23:56:52.02ID:GtWLMjX20
>>907
筋力増やしたければ15回3セットもできる軽さじゃなくて、もっと負荷を増やすのが手っ取り早い。
スレ最初の方のテンプレ参照。

引き締める方は、背中のメニューを足して暴飲暴食を控えればとりあえずシュッとはする。
20kgでもダンベルあるみたいだし、まずはワンローをやればいい。

916無記無記名 (アウアウカー Sa91-EBKM [182.251.242.13])2019/03/02(土) 00:06:21.46ID:cANJwbdMa
質問スレッドで延々と自分語りするのもそれに乗っかるのもなんだかなあ
ぞわっとするわ

917無記無記名 (ワッチョイ 23a6-3oSp [59.156.0.215])2019/03/02(土) 00:29:25.07ID:sYsEMloN0
アシュワガンダどうやって入手するんだ?

918無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Wvmn [126.124.228.35])2019/03/02(土) 00:29:49.00ID:gxKnL1VZ0
>>902
俺と全く同じだわ
前から見たらふとくみえるのに横からだと
うすっぺらい

919無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-ozFd [126.182.13.97])2019/03/02(土) 01:24:28.40ID:pNv20OrCp
こういうスレがあるんだが

FFMIとトレーニング歴を書け
http://2chb.net/r/muscle/1551248415/

920無記無記名 (ワッチョイ 05b8-e407 [60.144.40.215])2019/03/02(土) 01:25:45.29ID:oLfmFhCG0
成人男性で普通に食べて普通に運動してたら体脂肪ってどんくらいに落ち着くものなの?
12パーくらい?
20超えてから筋トレのせいか代謝が悪くなったのか分からないけど下っ腹の肉がどんどん付いて来て焦る
普通の量食べてるつもりだけどここ2年で10パーから14パーまで増えてしまった。

921無記無記名 (アウアウエー Sa13-aokj [111.239.185.181])2019/03/02(土) 02:08:25.78ID:bQW2lWB/a
家でダンベルトレーニングやってます
30キロ×2ではスクワットとかデッドリフトってあまり意味ないですか?
最大35キロ×2には出来ます

922無記無記名 (ワッチョイ 75e3-rMS/ [180.50.94.124])2019/03/02(土) 02:25:06.63ID:SOMmveW/0
ブルガリアンなら良いのでは

923無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.129.126.187])2019/03/02(土) 02:40:32.63ID:P4mev6Gia
>>921
スクワットした後ブルガリンやって最後にデッドリフトやればまぁまぁいいんでない
全部10×3セット以上な

924無記無記名 (アウアウエー Sa13-aokj [111.239.185.181])2019/03/02(土) 03:16:16.64ID:bQW2lWB/a
>>923
ダンベルデッドリフトって足の日にやるのが一番いい?

925無記無記名 (ワッチョイ bd7d-IBRN [114.151.65.74])2019/03/02(土) 04:13:14.63ID:f9diJI5Z0
EAAが届くのですが量、タイミングでこれが確実というのはありますか?
ダウンロード&関連動画>>


ここでEAA15gがベストとあるのですが15g溶かしたドリンクを筋トレしながらちびちび飲むのか
筋トレ前に8g、筋トレ後に8gとるのか何が最善でしょうか?

926無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.129.126.187])2019/03/02(土) 05:10:37.37ID:P4mev6Gia
>>924
そりゃそうよ
ハムケツメインだから
背中の種目とか思ってんならステキな勘違いってやつよ

927無記無記名 (スフッ Sd43-PrjX [49.104.33.252])2019/03/02(土) 06:50:45.88ID:cvi3T/dGd
うむ。礼を言う

928無記無記名 (スプッッ Sd03-Eoyv [1.75.208.218])2019/03/02(土) 08:05:32.74ID:qcq8wCILd
プロテインは飲んでますが筋肉を付けるのにやはり必要以上にカロリー摂らないと筋肉付かないですかね?食べても食べてもなかなか体重増えなくて困ってます。

929無記無記名 (ササクッテロ Spa1-27rj [126.33.44.32])2019/03/02(土) 08:17:05.59ID:UG7Hcn61p
>>928
ならもっと食べよう。
トレーニング中とトレーニング後にマルトデキストリンを取るといいよ

930無記無記名 (スッップ Sd43-r++/ [49.98.171.154])2019/03/02(土) 08:30:29.92ID:IrRQ3WhUd
今減量中なんだけど扱える重量が増えるってどどゆこと?

931無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/03/02(土) 08:40:22.40ID:7fUpvIqHH
>>930
空腹時には交感神経が活性化するから
でもその状態が続くと自律神経が乱れるからほどほどに

932無記無記名 (ワッチョイ 2d08-IHXa [58.98.228.11])2019/03/02(土) 09:35:12.59ID:oE0jkUZ40
3代目タイガーマスク

プロレスラー金本浩二(金日宇)を逮捕 25歳妻にDV疑い
https://www.sanspo.com/smp/sports/news/20190301/pro19030118110001-s.html
またチョンか

933無記無記名 (アウアウウー Sa09-vAvN [106.180.35.4])2019/03/02(土) 10:32:01.91ID:ts8Fqn/8a
肩のトレーニングなんだけど、サイドフロントリアで十分かな?
三種目以内で収めたいんだけど

934無記無記名 (ワッチョイ 6389-QaCE [35.240.89.121 [上級国民]])2019/03/02(土) 11:28:08.91ID:YKutW58k0
>>930
ずぶのど素人だから
デブの場合更にありえる

935無記無記名 (アウアウエー Sa13-aokj [111.239.185.181])2019/03/02(土) 11:47:34.41ID:bQW2lWB/a
>>926
一応背中も張り来ますけどやっぱケツと足裏ですね、
質問なのですが、本格的な高重量バーベルトレーニングの場合でも部位で分けるとすれば脚の日にやるものですか?よくビッグ3は同じ日にやらないとか聞くのでその場合はスクワットはやらないことになる?

936無記無記名 (アークセー Sxa1-493k [126.151.14.33])2019/03/02(土) 12:38:35.15ID:wMH2H1Hpx
ダイエットデブの減量コスプレにはもうウンザリ

937無記無記名 (オッペケ Sra1-Ipd2 [126.179.247.19])2019/03/02(土) 12:43:00.98ID:JJC4jThcr
>>936
ならこん初心者用のスレを覗かなければいい

938無記無記名 (オッペケ Sra1-TJQ6 [126.34.26.51])2019/03/02(土) 12:45:50.09ID:3xhy7jmCr
>>933
おれはその前にアップライトロウとショルダープレスしてる

939無記無記名 (スップ Sd43-GLYU [49.97.93.68])2019/03/02(土) 13:10:38.23ID:gFz11OBrd
今日から筋トレ初めてとりあえずプランクやったんすけど腰が痛くなってしまって
この痛みは良い痛みですかね

940無記無記名 (ワッチョイ 234f-00Z2 [125.0.45.185])2019/03/02(土) 13:12:23.64ID:eiX2NhgD0
腰痛へようこそ

941無記無記名 (JP 0H2b-j5yB [219.100.183.49])2019/03/02(土) 13:17:55.73ID:7fUpvIqHH
終わりの始まり

942無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-KhNO [126.247.199.65])2019/03/02(土) 13:27:22.00ID:N16en5obp
ながーーーーーーーいお付き合い

943無記無記名 (アウアウウー Sa09-vAvN [106.180.35.4])2019/03/02(土) 13:56:06.22ID:ts8Fqn/8a
>>938
そうすると肩のトレーニングだけで何分かかる?

944無記無記名 (ワッチョイ a5d3-ZXL5 [118.237.178.188])2019/03/02(土) 14:39:30.91ID:OW192z6i0
筋トレ後の有酸素運動てペダルを漕ぐマシーンでも効果あるかな?ランニングは昔から苦手で続かないだけど、自転車は学生の時30分とか漕いでたから取っ付きやすい

945無記無記名 (オッペケ Sra1-TJQ6 [126.34.26.51])2019/03/02(土) 15:11:47.56ID:3xhy7jmCr
>>943
25分ぐらい

946無記無記名 (ワッチョイ cbe3-UbqP [153.164.131.231])2019/03/02(土) 17:06:19.54ID:sAnEiIVJ0
ホームトレーニーですが、ダンベルセット60キロとベンチ買おうとしてるんですが
これでどれくらいの体目指せますか?

947無記無記名 (アウアウカー Sa91-eWYh [182.251.249.35])2019/03/02(土) 17:08:54.00ID:kdjyI5YXa
もい路上でキチガイオヤジに変な因縁つけられたらお前らならどうする?

948無記無記名 (ワッチョイ bde3-go9V [114.145.134.192])2019/03/02(土) 17:09:22.89ID:IFBJ7RCW0
ニヤニヤしてる

949無記無記名 (アウアウウー Sa09-hDQW [106.129.214.231])2019/03/02(土) 17:22:39.70ID:OuIAUTKia
>>946
60キロとベンチを扱える体

950無記無記名 (ワッチョイ ab89-hHhV [177.126.89.188 [上級国民]])2019/03/02(土) 17:46:59.80ID:OrgHSufP0
そもそもダンベル60kgセットも持ってないホームトレーニーてなに?

951無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/02(土) 17:49:35.66ID:pgZ5UbNQM
>>946
その気になればコンテストレベルまでいけるんじゃね

952無記無記名 (ワッチョイ 75e3-V2qd [180.50.94.124])2019/03/02(土) 17:51:50.98ID:SOMmveW/0
>>947
YouTubeで流してやるぜhahaha

953無記無記名 (アウアウウー Sa09-vAvN [106.130.44.53])2019/03/02(土) 18:00:39.16ID:vJAMsYT5a
最低限これだけは摂っておけばってのはプロテインとBCAAとマルチビタミンでおけですか?

954無記無記名 (アークセー Sxa1-493k [126.197.34.5])2019/03/02(土) 18:03:33.29ID:Fa+dhdX2x
>>946
トレーニー自称するくらいなら相当やりこんでるんでしょ
60kgじゃたりないのでは

955無記無記名 (ワントンキン MMa3-NqO3 [153.147.227.128])2019/03/02(土) 18:11:39.45ID:9MCvkuO2M
>>953
プロテイン、クレアチン、シトルリン
これだけでok

956無記無記名 (アウアウウー Sa09-vAvN [106.130.44.53])2019/03/02(土) 18:18:47.39ID:vJAMsYT5a
>>955
ありがとうございます

957無記無記名 (スプッッ Sd43-00Z2 [49.98.14.180])2019/03/02(土) 18:20:17.74ID:rrJ6iW9Bd
>>946
片手60ならいいが
両手で60ならダンベルベンチですら足りない
フライで胸作ってみるか?

958無記無記名 (スプッッ Sd43-00Z2 [49.98.14.180])2019/03/02(土) 18:21:25.03ID:rrJ6iW9Bd
>>946
冗談はさておき
せめて41の可変ダンベルくらいは買っとこう

959無記無記名 (ササクッテロル Spa1-0AAM [126.236.123.117 [上級国民]])2019/03/02(土) 18:35:53.30ID:BtVR0Vdhp
>>946
細マッチョなら余裕
★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

960無記無記名 (ワッチョイ 6389-QaCE [35.241.176.152 [上級国民]])2019/03/02(土) 18:43:27.66ID:f50aQQOD0
まあやる前からブツブツ言ってるタイプは
何らモノには成らないのでしょうけどね・・

961無記無記名 (ワンミングク MMa3-0A+/ [153.157.155.53])2019/03/02(土) 18:47:34.11ID:z/906TuBM
腰痛の時って腕や肩のトレもあかん?

962無記無記名 (アウアウウー Sa09-aoQL [106.154.45.117])2019/03/02(土) 18:48:07.39ID:d6BEEISPa
>>935
同じ日にやると腰の負担が半端ないから別の日
それとスクワット終わった時点で足の踏ん張り効かんから床引きデッドは力出せない
そもそも君の目的はなんだね

963無記無記名 (スプッッ Sd43-00Z2 [49.98.14.180])2019/03/02(土) 18:52:55.69ID:rrJ6iW9Bd
>>959
こんなんマッチョじゃない

964無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-KhNO [126.247.199.65])2019/03/02(土) 18:57:14.76ID:N16en5obp
>>959
確かにこの身体なら誰でもなれる

965無記無記名 (アウアウウー Sa09-Eoyv [106.133.49.72])2019/03/02(土) 18:57:25.25ID:QYKKJnLya
頭痛、腹痛、吐き気など一切ないのに水みたいな下痢がとまりません
色も透明なものが出てきます
筋トレしたら漏れそうで怖い
なんなのこれボスケテ

966無記無記名 (スプッッ Sd43-nudY [49.98.17.196])2019/03/02(土) 19:01:08.57ID:sDx/5dxgd
夜6時から1時間ほど筋トレする場合のマルトデキストリンを飲むタイミングを教えて下さい
今までは筋トレ前と途中にBCAA、後にプロテインを飲んでました。

967無記無記名 (ワッチョイ 0303-h4M+ [133.155.237.129])2019/03/02(土) 19:31:53.10ID:dZVRydi/0
>>959
この表示の製作者にマッチョについて小一時間問い詰めたい

968無記無記名 (ササクッテロ Spa1-27rj [126.33.44.32])2019/03/02(土) 19:31:57.28ID:UG7Hcn61p
トレ中BCAAに混ぜる。トレ後のプロテインに混ぜる。
量は自分の体重くらいでいいかと

969無記無記名 (ササクッテロ Spa1-O77f [126.35.75.44])2019/03/02(土) 19:55:05.09ID:Na9vdGzwp
風邪引きの病み上がりでジムいったら全然ダメだった… いつもの重量が上がらないからテンション下がってずっとダメだった… 病み上がりだとそんなもんなのかな?

970無記無記名 (ワッチョイ 234f-00Z2 [125.0.45.185])2019/03/02(土) 19:56:02.35ID:eiX2NhgD0
うん

971無記無記名 (スプッッ Sd43-nudY [49.98.17.196])2019/03/02(土) 20:07:02.15ID:sDx/5dxgd
>>968
ありがとう

972無記無記名 (ササクッテロル Spa1-fQsh [126.233.172.18])2019/03/02(土) 20:23:22.50ID:W6pNkqcIp
そりゃそうだろ

973無記無記名 (ワッチョイ aba6-eWYh [49.241.21.176])2019/03/02(土) 20:53:06.21ID:AHpTIYFe0
ジム行かずに胸と2頭筋を鍛えたいのだが
Amazonとかで売ってるアームバーとかでもそこそこいける?

974無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ABvr [126.194.130.222])2019/03/02(土) 20:55:05.29ID:UXZ8DM/V0
>>973
ジャニーズぐらいなら

975無記無記名 (ワッチョイ cd0b-ELuy [106.158.186.205])2019/03/02(土) 21:05:28.70ID:v26AwAWW0
ベンチプレス70キロ8repが今の目標で
アップで40キロ5rep、60キロ5repやってから挑戦してます。
70キロ7repまでは行くんですが、8repまでなかなか行かなくて
今日アップで40と60を1repだけやってから70挑戦したら楽に8rep行ったんですが、「これじゃない」感がすごくて
やはり今回のはノーカウントにするべきでしょうか。

976無記無記名 (ワッチョイ 9beb-sJu5 [111.171.169.193])2019/03/02(土) 21:21:55.61ID:fEb96ikb0
>>975
やはり~
~なのはわかってるんですが~

ならそうすべき

977無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/02(土) 21:32:00.98ID:pgZ5UbNQM
意味わかんね
挙がったんならさっさと上げろ
のんびりしてる暇はねえぞ

978無記無記名 (ワッチョイ cd6b-vAvN [106.168.67.21])2019/03/02(土) 21:32:33.01ID:dx+eKWAr0
>>945
インターバルどらくらい?

979無記無記名 (ワッチョイ cd0b-ELuy [106.158.186.205])2019/03/02(土) 21:43:42.79ID:v26AwAWW0
>>976
??スワヒリ語でおk
>>977
え?こんなので次のステップ行ってもいいんですか?
>>978
1分以内です

980無記無記名 (ワッチョイ 05b8-emxi [60.117.190.110])2019/03/02(土) 21:46:01.19ID:vOhVL05t0
ダンベルベンチ・ダンベルフライでダンベル持つ手が不安定で手首の角度が曲がったり前腕が床に対して垂直になりません
これは単に重いのを持ちすぎてるということでしょうか?

981無記無記名 (オッペケ Sra1-TJQ6 [126.34.26.51])2019/03/02(土) 22:08:44.11ID:3xhy7jmCr
>>978
体内時計で1分ちゃんと測ってない。あとプレートの付け替えとかの時間も込みでだぞ

982無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/02(土) 22:16:48.86ID:pgZ5UbNQM
>>979

70*8という目標を達成したんでしょ?
しかも楽に
なぜ留まろうとするのかわからん
40*5, 60*5, 70*8が目標だというんなら話は変わるけど、それはそれで変な目標だね

983無記無記名 (ワッチョイ 23ee-aoQL [27.127.120.32])2019/03/02(土) 22:17:27.99ID:0VKQmwTP0
>>946
ネガティヴをゆっくりストレッチを感じながらやれば30キロでも効かせられるよ それ以上はジムに行った方がいい

984無記無記名2019/03/02(土) 22:19:30.13
>>979
ガチガイジおって草

985無記無記名 (ワッチョイ cd0b-ELuy [106.158.186.205])2019/03/02(土) 22:33:18.66ID:v26AwAWW0
>>982
自分的にはアップ軽すぎるからそりゃ本番8回挙がるだろーって感覚だったんですけど
次いきますわー。重量あげていきます。thx
>>984
ダイエット板誘導おじさんこんばんは

986無記無記名 (ワッチョイ cd6b-vAvN [106.168.67.21])2019/03/02(土) 22:34:34.00ID:dx+eKWAr0
>>979
回数かなり落ちてくでしょ

987無記無記名 (アウアウウー Sa09-ftpD [106.133.52.231])2019/03/02(土) 22:42:55.58ID:L6SBggEoa
(体重制限無いとして)ベンチ何キロくらいが一般男性の到達可能重量だと思う?
俺は120キロだと思う。
死ぬ気でやったら全員120キロは到達可能かと。もちろん健康な男子ね。

なお白人、黒人なら130~140キロだと思う。

988無記無記名 (ワッチョイ ab5e-YRlg [49.251.142.178])2019/03/02(土) 23:04:52.42ID:CFvNlz/f0
増量期のおやつにあんぱんてありかな?

989無記無記名 (アークセー Sxa1-h4M+ [126.146.142.86])2019/03/02(土) 23:19:05.75ID:hiQddDHzx
  __,、_,、
 (  ( ´・ω・`) 次の豚小屋どこ
 `u-`u--u´

990無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-ZFlH [121.114.72.170])2019/03/02(土) 23:31:49.78ID:NLEh386n0
>>987
貧弱民族日本人限定を黄色人種一般化すんな。中国人、韓国人ももうちょいいきそう。

991無記無記名 (ワッチョイ 03c9-TEfr [133.200.46.160])2019/03/02(土) 23:34:12.32ID:X42yX77H0
>>975
なんでアップしてから挙げないと認められないのかがよくわかんないんだけど。挙がるならいいじゃんおめでとう。

992無記無記名 (ワンミングク MMa3-xrGb [153.155.60.241])2019/03/02(土) 23:36:26.45ID:pgZ5UbNQM
健康な男子が死ぬ気でやれば150はいくんじゃねーの
そっから先は関節が持たない気がする
あと自分のショボい食生活のせいで小さいのを遺伝子のせいにしてるやつ多すぎ
毎日ステーキ食ってから言えと

993無記無記名 (ワッチョイ 05b8-92gp [60.71.43.139])2019/03/02(土) 23:44:43.17ID:Gj9XzAjB0
骨格にもよるだろ

994無記無記名 (スッップ Sd43-EZky [49.98.148.68])2019/03/03(日) 01:06:28.63ID:HrcK3IHvd
>>959
誰でもなれて、女うけいいなんて最高ー

995無記無記名 (ワッチョイ 252f-XxZY [182.170.31.144])2019/03/03(日) 01:20:36.79ID:KfmRlk3X0
ダウンロード&関連動画>>


かとちゃんでもやっぱケヴィンと比べると小さい。
身長、骨格はどうしようもないと良くわかる。
でも鍛えれば誰だってその辺の一般人よりはでかくなれるんだから頑張ろう!
継続できるやつはほんの一握り。
いつ始めるの!?今でしょ!

996無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Ipd2 [126.67.216.193])2019/03/03(日) 01:50:57.46ID:r9lwVolB0
ダウンロード&関連動画>>


jinもそうだけど
ケビンやjinはゲストより自分がでかく映るアングルでとりたがるんだよ

997無記無記名 (ブーイモ MMeb-St4l [163.49.201.25])2019/03/03(日) 02:02:02.58ID:uQlbhhZfM
ジムで筋トレを始めてもうすぐ一年になるんだけど、最近酒に強くなった気がする
なんというか前より気持ちよく酔えて、醒めるのも早い感じがする
筋肉量とアルコールの分解速度って関係あるのかな?

998無記無記名 (ワッチョイ d5b8-Wvmn [126.124.228.35])2019/03/03(日) 02:07:07.56ID:z0g9QtZO0
>>997
俺もそうだからあるかもしれないね

999無記無記名 (ドコグロ MM11-tUb0 [118.109.189.129])2019/03/03(日) 02:22:16.31ID:Cn81grnXM
これから筋トレ始めます。
体重計は少し良いもの買った方がいいのかな?
オムロンのBluetoothスマホ確認出来るもの買おうと思ってる

1000無記無記名 (ワッチョイ 75e3-5ni0 [180.50.94.124])2019/03/03(日) 02:28:37.86ID:uISY4syA0
埋め

mmp
lud20190710093811ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1550625310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★★★筋トレなんでも質問スレッド519reps★★★ YouTube動画>5本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
バーベルカールがスクワットの次に辛いの俺だけ?
筋トレYouTuber顔面偏差値ランキング作った
マンコ舐めたい筋トレYoutuber286
大森 ゴールドジム No.6
自重で負荷を高める下半身トレーニングを考えるスレ
★中年★40歳以上の筋トレPart61
【沖縄の筋肉】ルイボス総合スレpart6【YouTuber】
ベンチプレスで上半身の60%以上鍛えられる←嘘だろ
【背中最強の種目】ベントオーバーローイングPart.3
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】60ヅラ目
ウエイトやってる奴ってDQNに喧嘩で勝てるの?Part2
ベンチプレスするときって多少肩甲骨動くよな?
【ステヅラニート】迷惑道KTM【 ジム乞食 】13ヅラ目
ウ板で個人を攻撃するのはやめよう
トレーニー雑談スレ
好きなナチュラルマッチョトレーニー
My protein マイプロテイン 82 [強制コテハン+ID]
全盛期のロニコーに勝てるビルダーっているの?
カメはすらがだらけ
マンコ舐めたい筋トレYoutuber162
【座談会】カトちゃんファン倶楽部【ご本尊】
フィジークブームとステロイドユーザー急増 Part.2
あきぼー/Akihiro【ほいでビール】
BIG-O死去
上腕三頭筋を鍛えるスレ part8
【ステ】意識高い系?が集まりすぎて息苦しい★1
【筋トレ】自己改善さんと共に頑張るスレ【禁欲】
ベンチプレス175kgを目指すスレ Part2
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15
【懸垂】自重トレーニング33【腕立て伏せ】
ウエイトトレ声優部
My protein マイプロテイン 17
上腕50cmを目指すスレ【上級者】その2
KATAGI 堅気 カタギ 加田木筋トレ【Youtuber】★17
ゴールドジム府中&町田&八王子スレ
伝説のフルパワーブロリー エンジェルダスト 2
コロナで海外サプリも入手困難なりそうだな
山口達也メンバー(JK喰い)>>>小堀豊容疑者
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他83
デッドリフト200kg目指すスレ 2020~
【Myprotein】マイプロテイン 230【ワッチョイ】
ゴールドジム サウス東京
扱い重量が重くなくても筋肥大してる人がいるが
【ゾンビ丸】アームレスリング18【海坊主】
★★★筋トレなんでも質問スレッド558reps★★★
【前田一平】アームレスリング22【コロナ感染】
智弁和歌山の筋トレ
経口ステについて語るスレ 13錠目
【ステヅラニート】迷惑道KTM【 ジム乞食 】21ヅラ目
【ステ】いかにして薬物に溺れていくのでしょうか?
デッドリフト200kg目指すスレ 2017~
【兵庫の怪人専用】パワーリフティング【レスタト】
プロテインバーについて真剣に語ろう 13本目
松本人志「スミスなら130か140はいける」
【女子高生】ダンベル何キロ持てる?【筋トレ】
ベンチプレス90㎏を目指すスレ 2
馬場孝司の
マッチョって顔に肉付いてる奴多くない?
★★★筋トレなんでも質問スレッド517reps★★★
たけぽんが今いればYouTuberとして成功したな
【シャワ浣】ゴールドジム原宿11【異臭】
ノンケなのに銭湯に行ったら男の身体を見てしまう
★★★筋トレなんでも質問スレッド537reps★★★
★★★筋トレなんでも質問スレッド430reps★★★
20:54:28 up 99 days, 21:53, 0 users, load average: 11.22, 12.47, 12.07

in 0.041963815689087 sec @0.041963815689087@0b7 on 072609