◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ65 YouTube動画>21本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1509270568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ベンチプレスのMAX100kgを目指すスレッドです。
100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと125kgスレに行きましょう。
ベンチプレス125kgを目指すスレ40
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1491460556/ 【よくある質問】
Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。
推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3~1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ64
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1504990202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
RM換算表
セット重量が80になったら積極的にMAXに挑戦し実力を確認しておこう!
メイン前に重い重量やることで神経系も目覚める
>>5 まさにセット重量が80キロでマックス8回なんだ。
回数増やすように毎回やってるけど、
勢いつけてでも90キロとかに挑戦していったほうが重量
増えるの早いかな?
左手首と右肘があまり調子良くなくて、怖さがある
俺はメインセットの重さ結構変えてるは
五キロ軽くしたり、重くしたりするだけで結構刺激かわるよ
>>7 80kgのメインセット前にでも
90を2,3発とか87.5を3,4発入れて重さ慣れさせるは有効
ただし不具合箇所があるようなので無理は禁物。
メインセット完遂が目的なので影響の出ないように。
インターバルも長めで取る
100到達が目的のビギナーなら重量にこだわって積極的に上げていく事。
体重もこだわって上げていく事。
97.5で停滞しててパーシャル導入してた者だけど、100kg達成しました!!
アップの後に120kgをラックアップだけさせて、重さにならすと100kg持った時に余裕が出来て上がりました
あと高重量持つと、神経伝達物質が分泌されてナントカとかいい効果もあるらしいので、ギリギリで停滞してる人達にうろ覚えで申し訳ないですが、何らかのヒントになればと思います
また125kgスレで再会しましょう
では卒業しま~す
>>12 おめ!です。
120㎏位のラックアップ導入のレスは読んでましたが
導入して何ヵ月位かかりました?
ラックアップは肩甲骨で受けるだけですか?
微動なしですかね?
お知らせ下されば助かります。
>>12 おめでとうございます
参考になるヒントもありがとうです。
125でも頑張って下さい
>>13 ラックアップのみで1ヶ月ほどです
MAX挑戦しない日は100kgパーシャルで6回ほど行ったりしていました
さすがにパーシャルのみだとパンプ感も筋肉痛も弱く不安になるので、普通のレンジのベンチやダンベルも行っていましたが
>>14 動画ありがとう。分かりやすいね。
>>16 ありがとう。取り入れてみます。
現状貴方と全く同じ98㎏×1で停滞中なもので。
もやしさんのおかげでマジで100kgが見えてきた。
たった1回しか出来なくても限界に挑戦するようにしたらのびてきた。
やはり100kgをクリアしてる人にどうしたら良いのか聞くのも良い物ですね。
もやし、いつのまにか正義の見方になってんのな
まあ、煽りは酷かったけどトレアドバイスはなかなか的を射てたからな
先週の土曜
40x10 脚上げ 60x5 脚上げ
80x7
70x10 脚上げ
今朝
40x10 脚上げ 60x5 脚上げ
80x8
70x8 脚上げ
アップを脚上げにしてみたら、メインのフォームが安定したように思う。
>>20 いろんな種目試してみる姿勢は大切ですね
あともう少しです
がんばって
もやしの印象つよすぎてピンバケがどんなコテだったか忘れてしもた
>>7 手首や肘が痛いって相当醜いフォームだな
俺も手首とかは女並の細さだが、
MAX100あたりの時は痛くなかったな
今でも痛くないけど
今のフォームのまま重量増やしても多分手首や肘を悪化させるだけ
今やるべきことはちゃんとした指導者に習うこと
ごめん、誤解される書き方だった。左手首は職業病みたいなもので・・
腱鞘炎とかになりやすい仕事してるんだ・・・
右肘はトレーニング始める前にからなんとなく
調子悪い症状出てた。
片手フレンチプレスとかやるとやばいんだ。
三頭筋の種目は気をつけてやってるよ。
アドバイス色々ありがとうございます
87,5キロー4・3・3・2 80k-5
一昨日から始めた腹筋トレのせいか筋肉痛が半端無くベンチに寝るのも辛かった
やはりベンチやスクワットの前の日は何もしない方がいいかな・・・(・へ・)
最近スクワットの際下半身より上半身が潰れる事が多くなったので
もっと腹圧を強化出来るよう腹筋トレも頑張ろうかと
ベンチにも恩恵あればいいのじゃが
今回初めてメインの+10キロで3秒止めてのラックアップも取り入れたが
うーん・・・3セットはやり過ぎかな
特にメインが軽く感じるという感覚はなかったけど、今後も取り入れて行こうかな(・へ・)
>>29 あと少しだね。
100達成だけならベンチに影響の出る種目は控えた方がいいな!
つねにフレッシュな体調で挑むことが大切かと思う。
くそしばはベンチ100は2ヶ月でクリアしたらしいぞ。 あいつやっぱすげーわ。
どうもどうも良固定です
最近は児玉さんという方の記事を読み俺なりに取り入れてます
ほぼほぼ毎日ベンチ(ガチ日と、フォーム確認余力ある3レップ4レップとか2セットだけに分け)、ガチ日はほぼほぼ必ずマックス挑戦、ガチ日はメインセット終わってから試合形式という止めベンチ
最近正直トレそのものが楽しいわ
流行りのサラダチキンじゃなくて丹波文七のようにいなばのサバ缶ひとかん98円たんぱく20gの奴もりもり食ってるわ
今日はデッド日だからほぼほぼベンチ休みだな
最近またベンチに力を入れようと再開したが、Max95がギリギリだったわ。
120を挙げてたころもあったが、ここ半年65kgくらいで週1でさらっとやってたら、やはり下がったなw
3r3s法でエブリベンチをやってみようと思う。
お前ら胸の頻度どれくらい?
今まで中5日でベンチ7setやってたけど(他種目割愛)
中3日でベンチ4setにしてみた
REP数は変わらんかったからこっちの方がいいかも
筋トレが楽しみって感覚が分からん
前回よりREP数落ちたらどうしようとか考えて下痢気味になるわ
ベンチやるのが楽しみで1日中ベンチの事考えてる奴はそれだけでセンスある
いつもスレを見てるだけだけど、今日初めて100キロ上がったから記念書き込み!
100上がった奴はさっさと125スレに行ってよ!
アドバイスはどんどん書き込んで
自慢とかいらないからな
>>41 嬉しかったけど、報告する相手がいなくて、、、ごめんなさい。
やってみて重量アップに効果があったと思うもん挙げとく
100キロパーシャルの練習
神経系の発達が目的らしいけど個人的に100キロが上がるもんっていう意識づけも大切だと思うから、絶対に潰れないように心がけた。大体メインセットのまえに8rep✕3位やりました
デッドリフトとスクワット
拮抗筋がーとか、成長ホルモンがーとか言うけど、
詳しいメカニズムはよく分からん。
ただ、ベンチプレスだけやってた時より練習の頻度は下がっても伸びの速さは明らかに加速したからもし、他のBig3に手を出して無ければやってみてください
トレ後のストレッチ
kanekin fitに渋谷さんのベンチプレス解説動画があるやけど、その中でトレ前のストレッチとして紹介されてるやつをトレ後に風呂で入念にやった。
トレ前に伸ばすストレッチをやるとパワーが出にくくなるから、おすすめはトレ後!
トレ前にコーヒーのんでイヤホンするだけで集中力段違いだわ。特にベンチとかリズムに乗ってスパンスパンあげれる。早く100あげたい。
>>34 サラダチキンではなくサバ缶ですか。
俺ももやしさんのマネしてみよ。
サバ缶は考えなかったな-。安いし続くかも。
>>42 参考になるアドバイス有難う!そして
達成おめでとう!
次の段階も頑張って下さいね
サラダチキンって高いよな。
この季節ならササミを買って、レンジでチンしたものを弁当で持っていったほうがいいよな。
毎日卵に醤油かけて7個ぐらい飲んでるけど、飽きてきたからゆで卵マシーン購入した。
>>44 ビニコンサラダチキン確か198~230円ちょい?、スーパーで2個400円
サバ缶スーパーで98円、安売り88円とかで常温で積み上げてれる
サラダチキンたんぱく20g後半、サバ缶たんぱく20g前半としたらまあお得かとw
個人的に蒸してる鶏肉があんま好きじゃないのでw
味噌味じゃないサバ缶が最後汁までガボッと行けるんで好きですね
味噌もたまーにアクセントとして食って白米にぶっかけてますが
俺もサバ缶派
サラダチキンは飽きる
簡単な料理のアレンジは水煮サバ缶
カレーに、味噌汁に、スライス玉ねぎと青じそソース。タルタルソースやマヨも合う
もちろんそのままも美味い!俺は味の素をかける派
神経と連動性のよい筋肉を付けたいなら魚からのタンパク質がいいとの説もある
みんな積極的に摂取して100目指してや
、
サラダチキンは食えたもんじゃなかった
食感って大事よな
サバ缶水煮味噌汁旨いわ…全く臭くないなつか更に臭み無くなる
>>53 イケるでしょ!
魚臭さもなくなるし出汁も効いているからね
それでも気になる人はチューブ生姜入れて少し煮込むといい
栄養はパワーアップに大事な要素だ
挙上重量は貪欲に上げていこう
飯も食いまくって体重増加でバルクアップ
100なんて皆到達するぞ
体重増やさないと100kg挙げれないのは悲しい
もう70kgあるし挙げれないと駄目だよなぁ
176㎝58㎏のガリガリアナウンサーでも10か月でベンチ30㎏から100kg挙げれるようになってたし
甘え
>>56 哀しい現実かもしれないが体重増加こそ近道だ
70kgでMAX100目指すのもいいが
どうせなら80kgで100でセット組むという
目標を持て!
体重増加に伴い筋力と筋肥大と筋出力の向上も狙えるんだぞ
人によってはかなり大変だけど取り組んで絶対損はない
一般人から見てデブになってまであげたいとも思わないわ
扱い重量が全てじゃないしな
自分のペースで100kgに辿り着いた方がいいよ
体重増やすのは本当に停滞を味わった時でいいかと。
100kgまでは最低限プロテインとBCAA摂って80kg×10か90kg×5挙げられるようになれば絶対に挙がる
スクワットは必須だぞ
MAX100程度ならわからないと思うけど100kgでセット組む人又はいずれは目指そうと思ってる人はベンチと同じくらい取り組め
体重増やすと顔も太って不細工になるんやけどどうしたらええんや
体幹で重さ支えるわけだから、体幹に特化したトレーニングしたら重量上がるかな?
こんな小細工意味ないかな
>>66 同じく70kgだけど地道にやってたら上がるよ 体幹とか意味不明
サバ味噌汁にしょうが入れてみるよありがとう!
デッド翌日だがベンチ100kg3回2セットガチストリクト止めフォーム確認
余力あるがほぼほぼ毎日ベンチメニューなんで終わり わざと3回止め
土曜日ガチベンチ
デッドマックス更新疲労ある翌日にやるほぼほぼ毎日ベンチで3回2セットガチストリクト止めありでやれる重量には自信つくな
児玉氏の記事が一番納得出来る
確かにボクシングの選手にしても最低4日はジムで練習するよな
じゃあベンチ重量あげるのも最低週4、5はベンチやらないとな
この考えは目から鱗やわ
地元のラバーコーティングされたプレートやシャフトだと100kg行くんだが
ゴールドだと90kg
ゴールドのivankoだとめっちゃ重く感じる。で気持ちで負ける
普段からivankoとかでやってた方がいいのかね?
エブリベンチ俺にはすごく効く。
2週で75kg 8回が85kg7回になった100も一回(プレートが怪しいので参考記録)
キン肥大も短期間で upした
ただやめたらすぐ80kgx 8回に落ちた
え!逆にイバンコ軽く感じない?
俺はなんかプロレス道場にあるワケわからんサビサビの鉄むきだしのや、ボディメーカーみたいな安価なのめちゃくちゃ持ちにくく重たく感じる
ボディメーカーのなんかうまく書けないがとくにシャフトに反発?みたいななんか微妙な柔らかさ?みたいのがなくてメチャクチャきつい
家にボディメーカー重量固定ダンベル買った感想な
道場のイバンコ重量固定ダンベルより明らかに重たいしメチャクチャ臭いwww
安く頑丈そうでずっと使えそうではあるが
>>73
そういえば、海外で行ったジムのサビサビのプレートが人生一番重かった
そして手がオレンジ色になる。
経験上、シャフトの太さや流さ、ベンチの高さや幅なんかでもけっこう変わる気がする。
身長155cm、39kgのコビトだけどベンチ92.5kgまで来ました
今年中になんとか100kg上げたい
>>80 あと少しじゃないか!
気合で到達目指せ!ガンバ!
そして体重軽い奴らに参考になるアドバイスを!
>>82 男です。
陸上長距離をやっていて体幹トレや腕立てを毎日していたのである程度ベースが出来ていたみたいです。
初ベンチで70kgから4ヶ月でここまで来ました
本日、90kg挙がりました!
年内100kgいけるかなぁ?
>>89 ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります~
95kg4レップスまできた。
あと5kgだけどもう挑戦してもいいかな?
停滞なんて筋肉が成長しようとしてる期間だと思え
その期間に栄養、休息、トレ内容見直すんだぞ!
90,4,5発行けたら積極的に100にチャレンジせーよ
イケる確信はあるがたぶんフォームが悪いかもなんて奴は無理してチャレンジしなくていい
その代わり自己の最高のフォームで100上げる事を目指せ
上げた喜びは確実だぞ
みんな頑張れ!
今回のスレは励ましてくれる方がいて助かる。
よし!俺も!って頑張れる!
ありがとう。
40x10 脚上げ 60x5 脚上げ
80x8
80x5
60x10 脚上げ
やはりアップのときに、肩甲骨で支える感触を確認できてgood
あとやっぱ週に2回以上やらないと落ちるねー。
>>21 ありがとうございます!
おかげ様で、じわりじわりと近づいてます。頑張ります。
>>22 我輩のことは、100kgスレ一のマッチョと覚えておくと良いよ。
すんません嘘です調子乗りました。
>>27 いつでも居るこの安心感
0276 無記無記名 2017/11/03 13:43:44
>>275 今ダンベル28kgだけどバーベルmax85だよ
バーベルのが難しいってことは全然ないわ
返信 1 ID:DO8XYZKU(3/5)
おれ100上がったけど、
調子普通で80キロ8回、85キロ5回だよ
いい時はそれぞれ9回、6回
95キロ5回なんて110上がるよ
みんなすげぇな…どんどん100上がる人出てくるな
ピンバケさんもきっとそろそろ上がるだろうし
俺なんか1年でようやく70→95×1ですよ
このビックウェーブに俺も乗りたい
が、筋肉は正直だ
>>96 調子上向きだな!
こまめにMAX狙いながら頑張って
イケるから大丈夫だ
ジムでパーシャルレップ法やってたら白い目で見られてそうな感じがしてきつかった
>>101 早い早い!
この調子で焦らず頑張れ!
頑張る奴にご加護があるぞ
>>105 自分を信じろ
今は貪欲に挑戦の時期
やったすべてが何かしら糧になる
迷わずウ頑張れ
タンパク質体重×2.5g取るようにしたら、ダイエット中にも関わらずMAX95→102まで伸びた。
食事いい加減なやつは見直して見たらどうかな。
>>108 もはや、それはダイエットとは呼べないのではないか?
>>92 おれは95x4の時110いけたよ。
換算表はあくまで目安だから1発上げが得意な人なら115くらい上がる人は上がるかと
>>109 3ヶ月くらいかけて、71から63まで体重は落ちて腹筋も見えるようになったからダイエットはできてる。
自分もそうだったし、このスレにいるレベルの人もタンパク質足りてない人多いだろうから見直してみるのも有りだと思うよ。
>>108 正解
栄養吸収能力には個人差あるが
食事内容の見直しは万事共通
まだいけるんじゃないか?
頑張ってくれ
タンパク質は多少過剰にとってたほうがいいよ。脂質過剰にとるのに比べたら害はほぼない。脂質過剰摂取の害は目に見えて分かるから‥
95キロ上がったんですが
受験生なのであまり出来ないってのが辛いです
週一体育の昼休みぐらいにしか出来ないので
大学に受かってから頑張ろうかなと思います
>>116 ポンドでしょ
長距離やってて腕立てしかしたことない39kgが初ベンチで70kgなんて設定に無理がありすぎるわw
元長距離で腕立てだけでも初ベンチ70kg上がったぞ
俺は体重も70あったけど(昔は64)
体型は引退後やってた趣味のおかげで足が太いけど腕はそうでもなかった
フツーならそう。
でも強いヤツは最初から強いからな~。
おれは自重とマシン、ダンベルだけやってて初ベンチで100kg上がったぞ
レスリングなりぼちぼちやっててプッシュアップや手押し車とか結構やってたら100はすぐだよなあとは俺は感じたなあ
正直俺の体重なら(今朝糞尿ひりだし98.ちょいkg)、回数稼ぐプッシュアップじゃなくレスラーが使う板みたいな奴使ったプッシュアップや指で三角作ってやるプッシュアップとかのがバーベル80kgより今や負荷感じる
俺はデブって言ってるじゃねーかw
酒もメシも女体も節制出来ん
>>117 ある程度の筋力の維持
落ち込みを最小限防ぐために
家でプッシュアップ、リバースプッシュアップ、等をやっておけ
筋力向上は望めないが多少の落ち込みは防げる。
やることで気持ちの落ちも防げる。
ポイントは自重スクワットの後にやる事
スクワットで成長ホルモンを引き出すんだぞ!
それだ速筋遅筋の神経劣化防ぐ
受験が君の今のメインセット
勉強頑張って合格後は華の筋トレライフ
落ちた重量はすぐ戻るしすぐ伸びるさ
>>117 大学入ってゼミやサークルのモヤシにマウント取れるからベンチデッドぐらいやっとけよ
スミスで100達成したんで、フリーやったら90まで行けました
しばらくお世話になります
>>123 胸トレ以外の日は使いたくないんだけどそれでもするんか?
>>129 俺はほぼほぼ毎日胸使ってるぞ
ガチマックスベンチ挑戦2日前ぐらいは胸使わないが ってのが今日現時点での考え
昨日115kg5回2セット(5×5予定だったが現時点 無謀な重量設定だった)などやったけど本当もベンチする予定
70kgでガチ丁寧に限界数と、きついプッシュアップどれかやろうかと考えてる
月曜日もベンチすると思う 月曜日はスクワット後にベンチ2セットだけ予定
火曜日は格闘技のクラスもウエイトもオフを考えていて風俗ハシゴして女体を堪能する
本当も× 本日も○だ
胸に筋肉痛つか張り感じるが本日もベンチだ
現時点の俺理論だとスミスってショルダー以外使う意味あるのかね?と考えてしまう
あ、火曜日の風俗日もプッシュアップはやるよ
先週に95の後に97.5が上がったから、今日は100を挑戦したが半分位あげて潰れた。
まだ実力が足りん・・・。
換算表だと97.5は上がらないんだけど、1発だけなら何とかなったから、挑戦したが甘かった・・・。
>>133 上がると思いますよ。
コンディションとかにもよるかと。全力になるだろうから。
一日完全に休んでから挑戦してみてはどうでしょうか?
>>132 三頭筋狙いの超ナローベンチとかに使えるぞ
87.5キロー4・3・3・2 80㌔ー5
相変わらず87.5で悪戦苦闘・・・
しかし、停滞してるという感じでもないので今が踏ん張りどころ(・へ・)
前回から高重量ラックアップ取り入れたが、今日は1回目97.5キロ
ちょっと余裕があったので2回目は102、5キロに、もう少し重くても大丈夫そうだった
前回は特に感じ無かったが高重量ラックアップ後のメインでラックから外した瞬間
「お、軽い!」という感覚を感じられた、この感覚はメンタル的に効果は大きいと感じた
>>136 いい経験で学んだな
もう少しの辛抱だ
頑張って達成してくれ
そんくらいなら150kgくらいまではラックアップできるでー!
>>137 レスありがとう
>>138 さすがにその重量は・・・(・。・;
いつもベンチの際ラックアップは尻を上げてするけど
補助種目としての高重量ラックアップは尻をしっかりベンチにのせたままやった方がいいのだろうか
ただ、尻をしっかり付けたラックアップだと肩への負担が気になるね・・・
ずっとROM専だったが、ここにあったパーシャルレップ法やら食事やら参考に今日ようやく100kg上がりました!体重は65kgから90kgになりましたが、それよりも100kg上げられたことに感動です。ありがとう
>>139 高重量ラックアップ瞬間は尻浮かすけど、保持時には尻つけて保持じゃないのかな?あなたの実力が尻触れ止めありならラックアップ130kg↑ぐらい行けると思うんだが
>>135 超ナローベンチか
知人の超人もやってるがフリーでやってるけど、スミスも良いかもなあ
ぐぐってみるぜ
今からベンチしてくるわ ガチじゃなくほぼほぼベンチのやつだが
個人的にベタベンチ100kg1発ぐらいの実力ならラックアップ保持140kg↑10秒は行けると実体験から思うな
手首に自信無いマンはリストラッブ巻いてたほうか良いな
俺もベンチ90kgくらいのときには155kgまではラックアップできてたからいくだろうね。
ジムにボロボロの無地スウェット上下に汚いスリッポンに黒髪短髪無精髭、
身長も180半ばぐらいのメチャクチャゴツいオッサン居るんだけど何者だろな
拳がえげつない拳ダコ出来てるし首太いしベンチ140kg全くブリッジ無し完ベタで数発上げててこえーわ
ジムバッグとかじゃなくてコンビニの袋だしよ
>>145 そうでしょ
なかなか的を射てると我ながら
だからここの住人なら140kgラックアップ10秒保持をまず目指すべきに現時点俺は感じるな
>>148 ラックアップ保持初とかなら130kgあたりからスタート&手首保護にリストラップあったほうがいいかもやで
>>149 サンクス!
オレ、手首細いから普段から使ってんだよ
いつもよりガッチリめに巻いてみるわ
↑応援してるぜ 俺はラーメン二郎で栄養補給してきた
ちなみに今朝糞尿ひりだし体重102kgになり、正直ベンチ140は見えてきた 140はまだまだパーシャルインチキでやってるが実現可能な重さに感じては来た今日特に
たんぱく質の量をかなり意識して増やしている
前までベンチ100だったけど3ヶ月くらいやってなかったら80キロ2回できつかった 笑
>>151 やってみたよ~
140kgは軽く恐怖を覚えたので、130kgで挑戦
キツいけどいい感じだね
その後の80kgが軽く感じた
ラックアップ保持もトレにいれてみます
ありがとうございますm(_ _)m
>>142 止めなしだし最後のレップきつい時は尻が浮く時もあるので・・・
でもラックアップの方もメインの負担にならない程度に重量伸ばしてみるよ
ありがとう(・へ・)
今は情報が豊富でいろいろ試せていいもんだよね
俺なんか100到達まで4年位かかったわ
体重の1,5で低レップセット組むのに約5年かな!
そんな真剣にはやってなかったけどね
こんな俺でも100は到達できるもんだよ
ペース早そうな人多いけど怪我しないように
40x10脚上げ 60x5脚上げ
80x8
80x6
60x10脚上げ
>>104 ありがとです! たまに低repも試してみます
あとは風邪をひかないように…(フラグ
もやしさんありがとうございます。
もやしさんの書き込み見て参考にして禿げんでたら100kgクリアしました。
すっかり良固定になっちまったな…100は通過点よ まずは体重増やさない派もガチムチ派もデブ派もはるか上目指そうぜ
今日にプレートを倒してしまいレスリングシューズはいてたんだが足の小指挟んで爪割れてプチ流血したから対処法ググって洗って、
マキロンパクりの安いやつぶっかけ乾かしてぐらぐら過ぎるの爪のとこは衛星ハサミで切って割れた爪根元アロンアルファで貼ったけどスクワットデッドにしばらく悪影響予感するわ ベンチどうだろな
皆気つけてな
禿げんでか…まあ俺男性ホルモン強いからかもう薄毛来てるわ
7月からやっと今日100上がった
97.5が軽く感じたので5分置いて100やったら上がった
体重85だから130位目指して通過点として記念カキコ
週2、MAX狙い1日と×8の5セットの1日
パーシャルレップはやってない
おめでとう
俺は今日中3日空いてしまったがベンチ
本日おれにとって一番重たいのは120kgか125kgでやろうとおもう
朝飯プロテイン飲みながらジムに向かってるぜ
90が限界だけど、110でラックアップしてみたら出来たけど、
ちょっと下した瞬間崩れたわw
これをネガティブである程度耐えられるようになれば神経系を鍛えられるのかなー
11月9日木 前回ベンチから中3日、身長179.ちょい 体重糞尿ひりだしイカ飯とプロテイン飲んで101.ちょいkg
リストラップとベルト忘れクソ
素で尻触れを一番意識してやった
ベンチ120kg4回
人がメチャクチャ居て雑魚だから気使ってインターバル短いクソ
105kg5回(クソすぎなのかベンチ120kg4発がキテんのか)
100kg6回(同上)
絶対120を5回は取れたとおもうわ情けねえ
ギャラリーいたらほんま俺パフォーマンス下がる
今日ギャラリーで一番強いのは135kg1回を尻あげてしまう人が居た
ベタ120kg4回の俺と不思議な友情がわいたわ
多分実力そこまで変わらんやろ
ジムにはじめて話す人が出来たわ
ダンベルベンチほとんどやらんから30kgでもバーベルのあと止めてやると重たいわ
脇に落とせんし
その体重でその重量ってただのデブじゃねーか
漢みてーな奴だなこいつ
自重+20kgってマウント出来るほどすごいことなのか?
体重あったほうが威圧にも、警察怖いからやらないがもしもの喧嘩にも便利だぞ
レスリングのクラスに8年は通ってるが明らかに軽量の社会人の格上相手にも投げられないし、これは体重によるものだろう
俺は飯も酒も女も我慢せず体重120kg目指すぞー
流行りの増強剤、薬物も病院で入れてもらおうと考えている
軽い体重で上げる人を批判はしないが俺は弱い者威圧の為にしかレスリング、ウエイトやっていないんだ…すまない
社会人レスリング試合時84kg↑の強者のような人には軽々担がれるがなあ
凡人にはやはり体重は武器だよ
あっそうなの?
ベンチスレでは自重+20キロの雑魚扱いには変わりない
でもなぁ、体重50kgのやつが70kg上げるのと、体重100kgのやつが120kg上げるのじゃ難度が全然違うと思うんだけど?
そうかー体重そんな気になる?煽り抜きに正直に
体重明らかに60kg後半でベンチ110kg2、3回プルプルしながらブリッジ組んで上げてるカット入りまくりな人が居るけど誰も注目して無いんだよなぁ
服着てたら本当普通体型
かたや体重130kg(聞いた)でベタ寝ベンチ140ゴンゴンおもちゃのように上げてる人なんかには皆手止めて見てる
喧嘩の抑止力も明らかに後者じゃないか?
だから俺は体重の○倍とか競技性に興味無いんだよなあ
>>179 59kg級の日本記録が168kg(自重+109kg)
105kg級の日本記録が226kg(自重+121kg)
トップレベルの人達と比較しても体重が増量するに従って自重+は比例して難易度も簡単になってくるんだよ
明らかにガリで110kg3回尻触れてて上げるのはすごいぞ 競技者としては俺より正直に格上だろう 下手したら体重60kg後半無いかもなその人
ただ、そこらでオラつける、ジム内で暗黙のマウント取ってるのは間違いない体重130kgの人じゃないか? 元力士だったらしいから喧嘩も相当だろう
煽りじゃなく正直にどう思う?
>>182 正直に言うぞ
俺はそんなデブに喧嘩でも負ける気しない
デブなんてタックルから30秒マウントとったら息上がってるよ
体重差でマウント返されそうになったら後ろ回ってチョーク入れたらいいし
これは強がりでもなく正直な意見な
異論があるならこれ以上は喧嘩スレ行きな
ここはベンチスレだ
そうかあ それは良かったですねえ
元幕内力士に喧嘩で勝てる自信あるなんてすごい。。。
僕もベンチスレなんでこれぐらいにしておきますね
どんな相手だろうがナイフさえあれば勝てる。はい終わり!
煽り抜きで言うとデブの時点でクソダサいし見下してる
自己管理もできないただのブタ
ベンチで何キロあげようが痩せろよって思う
>>185 ナイフ詳しくないが、長めのナイフにはビビるよな
場末のソープ街深夜にガリと喧嘩になって発狂しながら長めのナイフ抜かれた時は、即後ろ向いて猛ダッシュ逃げしたものよ
酒が止めれないんだよな どうしたら止められる
桃川の熱燗4合飲んだだけで翌日体重バチーン増えてたし筋力も落ちを感じるんだ
正直絞りたいというか無駄な増量は控えたい気持ちもあるんだぜ…
なんでそんなトラブルに遭遇してるんだよw
過信してるといつかやられるぞ
>>189 いやまあ話して良いか、
川崎のソープ街の外れをガチで深夜歩いてたら、
トイメンから小道挟んでなんか長髪ジャージの明らかなモヤシと行き違う時、いきなり、『なに見てんだよぶおらあああああああ○×△!!!!?!!』みたいに本当にいきなり言って来たんだ
俺は、はぁ?なんやお前○すぞwとニヤニヤしてたら、
『もうどうなってもいいんだよぶち○してぶああああああああ○×△!?!!!!!』って叫んでウエストポーチみたいな所から、
結構長さあるナイフ?出して小さな道挟んで構えたから、俺はやべえと思って即本能から後ろ向いてスーパーダッシュ逃げしたガチ実話なんだ…
正直喧嘩に負けだし悔しいが刃物は勝てないわ
これ間違って無いよな?
>>188 ノンアルコールビールをまずは飲む
不味いから酒飲みたい気持ちもいっしょに萎える
テストテトロンも萎える
>>188 簡単じゃねーか
それはお前がデブだから
デブは自己管理も出来ないきたねー生き物なんだよ
デブがオラついてハッタリかませるのは相手がガリの場合だけな
自重ベンチでマウント気分味わえてるのは頭の中まで脂肪で出来てる証拠
一般人に対してオラつこうと喧嘩が強かろうとどうでもよろしwww
他のスレにいって思う存分やってきて!
ここは100を目指す人たちのスレってのをよく理解してね
>>170 デッドは床引き120でスクがハイバーATGで100
フロントスクワットで70
フロントやってるのはクリーン&ジャーク強化の為
スクワットが弱いのは自覚してるけどスクワットはちょっと怖くてベンチみたく低レップはやってないです
ここはみんなで情報出し合って100kgという目標達成のために頑張る姿が他のスレには無い良いところだったのに、煽り合いになっちゃったね。。
>>181 ちょっと待った。使う数字がズルイぞ!
その場合は足し算だが、体重のXX倍という掛け算なら105kg級の2.15倍よりも59kg級の2.84倍の方が強くなるだろ?一般的には体重の何倍挙げられるかが重要なんだからさ
>>195 100スレと125スレは昔からこんなものですよ。
>>197 体重プラス加重重量と前提して体重増に対して扱い重量もプラスしていくと言ってるのに計算がズルいと言われてもな
体重比率(体重の何倍)の扱い重量はお前の言う通り59kg級の方が遥かに優れてると言える
どちらにせよデブが自重以下の100kgスレマウントとれるほど全く凄くないということは変わりない
適度にいがみ合うのは、コノヤロウ!と、モチベーションの増加に繋がるしな
しかしあまり話が脱線しないようにするよすまない
ノンアルコールかー今日仲間と焼肉だが、ノンアルコールビールにしてみるかな さんきゅー
>>192 意思弱いって言うけどさーガチ勝ち組の先輩方に肉や中華や日本酒飲む店に誘われる事結構あるんだけど、そこで酒進められたら断れなくね~?
ガッツリ飲むとやはり気に入られるしなあ
ちょっと飲めないんで…的な奴はビジネスというか金儲け上手く行かない人が多いイメージだわ
>>201 そんな考え方してるから雑魚のままなんだろ
酒を飲むななんて誰も言ってないだろ
付き合いが大事ならいけばいいだろ
そうやって上から気に入られようとすり寄る考えが雑魚
上から吊し上げられるより、下からリスペクトされて押し上げられる考えも持てない雑魚
下を見下してマウントして喜んでる雑魚
>>202 えええ~
飲食何店舗も経営してて今の時代にずっと勝ってるような時計はリシャールミル複数持ってるような上の人間に君はすり寄らないんだあ~スゴいですね…
下なんかに尊敬されても何もないですよ正直
俺はビジネスの世界だと若いほうだから所謂勝ち組の先輩方にすり寄る、一緒に金儲けしてもらう、金儲けの話を回してもらう事しか考えて無いなあ
自分より下にリスペクトされて押し上げられるってなんの商売ですか??
>>203 じゃあ、そのリスペクトさんは吊し上げられた人なんですか?
まわりから支えられてる人なんですか?
本人に答えを聞いて見てくださいね
元幕内力士に喧嘩で勝てて、上には媚びない、下にリスペクトされ押し上げられてる軽量級の方ってマジ半端ない…カリスマじゃないですか…
モチベの維持の為久しぶりに書き込みです。宜しくです。
11月6日のトレ
50×10
65×5
ここから足上げナロー(81ライン内側薬指)
78×5
78×5
78×5
現在55歳。もう一度だけ100㎏挙げたいです。
このままフェードアウトするかもですがw
ピンバケさん戻ってきたよww
>>190 それ薬でラリってたんじゃないか?
まあ逃げて正解でしょう
うるさいんだよ非力デブ
お前の日記帳じゃないんだから黙れ
続けたいなら隔離スレ立ててそこでやれ
>>207 しまった、メインの78㎏は止め有です。
>>207 年齢は関係ないです
絶対にイケますよ!
怪我に注意して頑張って下さいね!
手首と前腕が弱いからラックアップが最難関
限界重量より上の高重量をラックアップ保持とか無理だわ、つかラックアップが無理w
無理して高重量のラックアップの練習はしなくてもいいぞ
貴方にあった重量でやればいいんだよ
オレは鍛えてるけどいつもナイフを持ち歩いてる。
鞘は抜いたこと無いけどな。まだ未使用なんでな、俺のナイフは。
鍛えたらもてると思ったのにまったくもてないし。このナイフ何歳になったら使えるんだよ!
>>215 ベンチとは関係のない話はしないで下さい。
90kg×8できた。
週末チャレンジしてくる。
一発は弱い
>>211 ありがとうございます。
年齢は関係ないはずですが私自身は結構キテましてw
あと一息、二息の感じなので頑張ります!
昨日ベンチだったが今日もベンチ
三頭も兼ねてスーパーナローベンチやってみよかな
知り合いが拳1つ分ぐらいしか空けてないスーパーナローベンチやってるんだよなあ
きちがいのように強い人だし真似してみるかな
今年の4月からダイエットの為に週1自宅トレを始めた43のオッさんです。
体重85→73kg
ベンチ60→MAX97.5kg
体重は減りましたが、なかなか100kgが上がりません。
ここで頑張られてる人を見て、モチベーションあげてます。
しかし、100kgが上がりません・・・
>>212 微妙にハの字型に手のひらにバーのせる感じでぐっとやで
>>223 減量しながら週1家トレを半年強で100kg目前…
それかなり順調かと(笑)
低レップかパーシャル、もしくはラックアップで練習してればすぐ挙がりますよ。
>>223 体重減らしながらも重量が上がったのは流石です。
努力の賜物ですね
100まであと少し
遠くは感じますがすぐそばです
焦らず怪我に気を付けて
頑張って下さい
>>223 若くもなく、そんだけ減量しながら半年ちょっとで100目前は強すぎですよ
すぐあがりますよそれなら
流石に釣りだろ
おっさんが減量しながら週一自宅トレでここまでくるはずがない
フォームがわからずパーシャルかフロアプレスの可能性はあるね
87.5kー4・4・2・2
今まで一番1セット目の4レップが軽く感じられたので2セット目もアグレッシブに4レップ挑戦
最後は渾身のケツ上げブリッジで何とか挙げたけど、全て出しきったせいか3、4セット目はグダグダ
結局合計レップスは前回と変わらず・・・
ラックアップは107.5kに挑戦、まだまだイケそうではある
ワシも40のオッサン、最近はホントしんどい
ベンチだけでくたくたになりますわ(・へ・)
80×4
80×3
80×3
足上げナロー止め有
80㎏初回
まあ、こんなものですね。
>>211 45歳再入門は10年程前のコテで、今は55歳ですw
モチベーションは…
上がったり下がったりだから100㎏前でそれ以上挙がらないんでしょうねw
まあ、体調等もこの年齢になると影響大なので細々続けてます。健康志向(フィットネス)ですね。
あのー、おっさん自慢するわけじゃないですが当方56歳です
52歳からダンベルで筋トレし出して、今年の夏にパワーラック購入しました
極端な前肩なもので胸までつけると肩がすごく痛いので少し浮いてますが、バーバルベンチ現在100キロ2発です
前肩だろうが猫背だろうが胸に触れないのは0回
止めの有無しはまだしもバウンドでも触れないのはパーシャル。
と、言う事をご理解下さい。
その年齢でその伸びはたいしたものです。
体にバーつけれない、肩痛いって人は肩甲骨下げれて無いんじゃまいか
肩甲骨寄せて下げるイメージなんだが
で、鳩尾よりに落とすからあんま肩に俺は来ないなあ
>>234 フォームはかなり勉強しました
肩甲骨寄せて肩は下げてるつもりですが、パーシャル脱出するためにも胸付けで取り敢えず1発目指します
ダイエットのつもりで筋トレを始めたんですが、のめり込んでしまいました笑
>>232 お?同学年ですかね?ww
怪我に気を付けてお互いに踏ん張りましょうw
>>228 いやいや、本当に43のオッサンです。
筋トレ後は中々回復しないから週一でしか出来ません。肩が痛かったり、手首や肘が痛みますが何とか週一ペースで頑張ってます。
>>226 ありがとございます。若くないから回復が遅いですが、頑張ります。
>>227 ありがとうございます。会社でメタボ扱いされて奮起しました。身体はポンコツですが、頑張ります。
>>225 ありがとうございます。
100kgは胸に着いてから半分位は上がりますが、そこから押し上げれず潰れてしまいます。
頑張ってみます。
>>232 バーを鳩尾くらいに落としたら?
前肩でもいけるよ
うつ伏せの状態から起きれない人なかなかいないから、パーシャルベンチ奴は大体言い訳野郎
>>241 まあベンチのスティッキングポイントってまさにそこだからなあ
>>242 ありがとうございます
多分ダンベルの癖で鳩尾辺りに落とすと力が入りにくいです
あの後胸に着けて上がりました、少し肩が張った感じになりましたがなんとか大丈夫でした
まだもう少しこのスレにお邪魔しときます
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
~女性~
Delaney Glazer 2番目のグループの真ん中の女性
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
初めての振り付け
https://www.youtube.com/w★atch?v=KwHY★lBy4Dpo
Jayden Bartels
2番目のグループの真ん中
https://www.youtube.com/wat★ch?v=DS★mi42KbJPA
ジャスティン・ビーバーのライブ 年齢は11歳
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube Christina Chandler
https://www.youtube.com/w★atch?v=ocO9★cPlePbA
h
https://www.youtube.com/w★atch?v=CYOz★6VL_9R4
https://www.youtube.com/w★atch?v=TN7D★a7TyNlM
Devan Smith(Devan Aischa Smith)
https://www.youtube.com/w★atch?v=aKkFm★zovdHY
https://www.youtube.com/w★atch?v=cQ8Br★IHu7kk
https://www.youtube.com/w★atch?v=igAMep★A4YmU
Bianca Brewton
https://www.youtube.com/w★atch?v=4jt5C★4GCWqs
https://www.youtube.com/w★atch?v=8o4YZ★KYRBt4
Mona Jeanette Berntsen
https://www.youtube.com/w★atch?v=-4XEF★8RSTyk
https://www.youtube.com/w★atch?v=QMOh★T6m8gqI
Jasmine Perri
https://www.youtube.com/w★atch?v=Yjm6★GxqrtPo
https://www.youtube.com/w★atch?v=Tx8hn★4rbmg8
Aubree Storm
https://www.youtube.com/w★atch?v=O6T_2C★s9bFc
Elysandra Quinones
https://www.youtube.com/w★atch?v=NJsT9f★AGLbM
https://www.youtube.com/w★atch?v=AeE07V★nWVHg
Maasa Ishihara
https://www.youtube.com/w★atch?v=huBD★7BINpi0
Deanna Jenkins 1番目に踊ってる左
https://www.youtube.com/w★atch?v=KPdLF★otQPlA
>>245 無理すると肩ぶっ壊すよ
三頭をもう少し鍛え直して無理ないフォームでやったほうがいいよ
オレ、肩やっちゃってるからさ
頑張って!
肩が痛くならないフォームをさがし続けて二年半、やっと見つけた先は壁だった100㎏のクリア。フォームの見直しは大事です。ではさようなら。
なんかはじめて停滞かもやわ
先週水曜日デッド210バチーン引いて満を持して中10日デッド
190kgバチーン6回は引いたるでー思ってやったら3回…4回目浮いたけどな…
障害者並みの弱さやわ…
マックス換算でも200ちょいやろ確か190kg3回て…
なんで下がってんのや
これが停滞か?
ガチ強者いたらほんまに真面目に意見くれ
もう萎えすぎてそのあとのトレーニングうわのそら適当になったわ
ちくしょおおおおおお
八つ当たりで部下にパワハラしたわ本当に情けない!
ちょっとデッド研究&モチベーション蓄えだなまた
ベンチにデッド絶対関係してるしな
ツイッターでやっとけ
2ちゃんなんかよりも見てくれる人多いぞ
インスタグラムであの豚足あげろよ
みんな迷惑してんだよ
40x10脚上げ 60x5脚上げ
90x3
80x6
60x10脚上げ
2008年のクリスマス頃に90kgを3rep挙げて以来になる、ようやく当時の水準まで戻ってきたw
その次のトレで95kgで潰れたのもよく覚えてる。
我輩は持久力なくて回数こなすのが苦手なので、低repのときもこの程度のアップが良さそう。
浮かれずに6~8rep中心でじっくりやってこう。
>>252 隔離スレ立ててやろうか?非力デブ
マジでうぜーんだよお前
わかったよ ベンチ目指す150スレにいくよ ここの仲間と一緒に励みたかっただけなんだすまん
最後にこの話にマジレスくれ煽り抜きに
フィジークスレにも書いたが、どう思うこれ?ガチ話だ
先日明らかにフィジークマン的なツーブロック日焼けしゃれおつウェア人が、なんかパーソナルなのか、口説きたい女なのか知らないけど連れてニッコニコどやでトレーニングしてて、ベンチやっててブリッジ110kg4回で、
どや!みたいな感じで明らかに俺にもアピールしてきてた横で、
俺がベンチ完全ベタ寝120kgでセット組んでたら、なんかニッコニコだった笑顔が全く消えたんだが
これマジ話
このクソデブ!お前はデブだからだろクソヤロウ!俺の勝ちだからな!って絶対思われてたよな?
まあな。
でもええやないか。
モヤシはモヤシだ。
下のヤツを見ても仕方ない。
じゃあベンチ150kg目指すスレか135スレで会おう皆!
>>旧45歳再入門(現55歳)さん
お久しぶりです! トレ続けておられたんですね、良かったです。
加齢とともに、自分の感覚と実際の体のギャップがどんどん大きくなると思います。
旧45歳さんにとってのフィットネス感覚の強度が、ある意味適正なのかもしれないですね。
体調に気をつけて頑張りましょう!
>>250 中10日で空きすぎたのではー 次は伸びますよ。
MAX挑戦後は調子狂いますし。
自分はデッド、週一でメイン6rep2setのペースで停滞したことなかったので、
ハマるrep数とset数を探すのも良いかもですね。
>>261 >>262 せっかくいなくなったのに話を振る空気読めない奴
プッ 今まで散々構ってた奴がどの口でほざきやがるw
つか、おっさん達ベンチ強すぎだろ…
オレも42歳のおっさんだが筋トレ初めて半年でやっとMax60キロなんだが…
身長181体重75で腹にはがっつり脂肪あるわ。
オッサン自慢って時折ウザいよなあ
オッサンが何歳だの知ったことかっつうの、加齢臭臭いオッソンには誰も興味ないっつうの
リアルでもたまにいるけど周りは内心「だから?」としか思っていない残念ながら
自慢というより自分が弱いため、予防線を張ってるんだよね
>>266 その身長体重で腹出てるとかよっぽど筋肉ないんだな
俺なんか174cm85kg上腕囲36cmしかないクソガリひ弱人だからベンチプレス60kg挙がるかどうかもわからん
素質と才能に満ち溢れたガチムチの丸太腕になれる奴が羨ましい
BMI35超えたら保険診療でステロイド注射してもらえるぞ
>>266 ワイ44歳。176cm74kgでバーベル持って8ヶ月でMAX95kg。
お互い焦らずじっくり行こうぜ
身長162の体重55中々100に辿りつかない
てか75Kg上がったから80やったら潰れて肩痛めてしまったわ
前回87.5kg8rep出来たので新重量の92.5kgチャレンジ
結果5repdでした。いい感じだで
昨日90kgクリアしたんだけどベンチって伸びる時急激に伸びるのな。80kgから90kgまで2週間かからないぐらいだった。
ちなみに60kgから80kgは4ヶ月かかったわ。
謎すぎる。
>>279 それ努力の結果。
そのまま世界最強めざせ!
(どうしよう2週間で体重7kg増やしたなんて今更言えない・・・。)
105×8
100×9 以上ラックアップ&微動パーシャル
足上げナロー止め有80×5×3チャレンジ2回目
80×3
80×4
80×3
うーむ
疲れを残さない様にして中2日でやって来たがキツくなって来た。
やはりMAX100-95換算辺りになると中2日ではちかれが抜けない。
もう少し気張って踏ん張って見ます。
100kgを軽々挙げられる素質と才能に満ち溢れたガチムチ丸太腕が羨ましい
95kgまで来たけど毎回ベンチマックス挑戦して一喜一憂するのが若干ストレス
80kgぐらいでセット組むほうが胸の張りも良いし
高重量やらなくても自然に100kgくらいなら到達するかな?
>>288 ダンベルってダンベルベンチですよね。
停滞打破の為一月ほど取り入れた事はありますが自分はやってないですね。
(自宅トレでプレートの関係で32.5㎏)
フライはたま~に胸筋をストレッチするときにやるくらいです。
現在体重102k台に達するようになって来てベンチ最高は125kg尻はベタ、肩甲骨は寄せ下げ止め無しバウンド5回が最高記録になった
ほぼ毎日ベンチしている
今日もベンチしたぞ とにかくベンチ
>>288 ダンベル始めたよ
バーベルの後、キッチリ中高回数やるとバーベルでは来ない胸部の中央あたりにピリー!来てここの筋肉もバーベルの重量アップに貢献すると感じるしな
ダンベルベンチはあまり重量にこだわらず自分の考える最強フォームでやるのが現在の俺の考えかな
ダンベル60kg↑とか扱えるような実力者なら重量に拘るダンベルベンチも良いとは思うが
最近はダンベルフライ、ケーブルを調べ実験中だな プルオーバーがイマイチ胸にうまくハマる感じがしない 三頭にばかり来るな
>>293 バーベルベンチ
ナローバーベルベンチ
ダンベルベンチ
ダンベルフライ
ケーブル
プルオーバー
書いてみたら意外に種目少ないな
フライやる日はプルオーバーやらなかったりもする
そんなに多種目集中無理だしな
スクワットは180kgを正しいパラレルで扱えたらもうする必要無いと感じた あとは維持でジュウブン
ガチな格闘家の人でもそこまでスクワットやらない、やって無い
という事は喧嘩力にももうあまり関わって来ない
しかもジムで感じたけどスクワットの重量なんか誰も見てない
という事はマウンティングにも関わって来ない
とにかくベンチだわ 次がデッド
ベンチを毎日 エヴリベンチ!
正しいベンチ140達成したらまた来るわ
頑張ろうぜ皆 じゃあの
>>293 バーベルベンチ
インクラインベンチ
ダンベルフライ
ケーブルクロスオーバー
ディップス
たまにプルオーバーも
バーベルがしんどくなったらチェストプレスに変えて気分転換をするね
うちのマシンだと、バーベルよりも+20kgは挙がるから気分が良くなるw
ベンチプレス
ダンベルプレス
ハーフデッド
ベンロー
懸垂
ショルダープレス
サイドレイズ
スクワット
全身でたったこれだけ
今体重66kgで70kgでセット組むぐらいなんだけど
停滞してるんだよなぁ
なんか打開策ある?
>>299 ・体重増やす
・高重量低レップ
・頻度を増やす
お好きなのをどうぞ
停滞するのが普通くらいの気持ちで気長にやればいいと俺は思うけどね
ここみてたら半年で100行くのが当たり前に思えてしまうやろけど、そんなのごく一部だから
極真の黒澤は可動域短くてもスクワット300やってたからフルでも200以上はやれると思う。
全日本レベルじゃないとそこまではやらないな
>>299だが減量中なのだ
増量期とほぼほぼmaxも維持できてるから重量UP狙えないかなぁって
普段あんまmax気にしてないから気分転換に
>>299 おれも停滞してるからドイツ式だかをやってみている。
50%くらいの重さで10*10。インターバルは一分。
45kgでやってるけど、けっこうパンパンになるし、今までのやり方より筋肉痛ご激しい。
周りのマッチョの視線は気にしない。
今日初めて100キロ挙がりました。
9月に80×10できたのでそろそかなと思いましたが、10月中旬にチャレンジして失敗。
80×10達成後は82.5でセットを組んで、前回2か月の停滞期を抜けて9回目まで上がったから、ダメもとでやってみたがなんとかあげれました。
公営の人気ないトレーニング室で周りに誰もいなくて、喜びをここにレスしてしまいますた。
一年半マイペースでもできました!みんなも頑張って!
通常 3setしてから
1.25kg × 2ずつアップ
1setだけじゃ…
はぁぁぁぁ……100kgを軽々挙げられる素質と才能と腕力に満ち溢れた奴が羨ましい
>>306 おめでとうございます!
停滞中は精神的にも大変だったと想像出来ます。
腐らず努力したから100挙がったんですよね。
自分は腐りかけてますがw
>>309 ありがとうございます!
一番停滞したのが、67.5×10→70×10でした。67.5達成してから3ヶ月くらいかかりました。
いつも一人でやっていて、知識もなく自分なりのメニューをやってるだけですけど、『継続は力なり』だと思います!
頑張ってください!
20代のときマシン時代含めて3年近く筋トレ頑張っても97.5キロjまでしか上げられなかったのに
13年のブランクで40手前で再開したら9ヶ月で上がったしかも余裕があった
年取って代謝が落ちて体重減りにくくなったのがいいのか
昔に比べて情報が多く怪我にくいフォームを身につけられたおかげかな
>>312 24のときは頑張っても69キロとかだったな
今はそれなりに食べてたら勝手に75キロになったわ腹も出てるが・・・・
昔はベンチで痛みが出てたけど今は無痛
今日はじめて90×10達成。憧れの100キロでセットが見えてきたかも
100キロあげる人は何キロでメイン組んでいますか?
ずっとマックス毎回1回やって力使い果たした後に
下の重量使ってるからメインが存在しない
最近特にやるたびに伸びてる
今日はアップの後に100 1レップ(人生二回目の成功、前回けつあげだったけど今回はけつあげなくてもできた)
90 3レップ ギリあげた
80 5レップ
以上それ以下で追い込みとか最近やらなくなったな
パンプ感もない
よくマックスしまくってると怪我するとか言うけどフォーム変えてからは今のところそれまったくない
中一日でやることもある
ワイはまだ95kgだけどメインのボリューム不足に悩んでる
当然100kg上がるようになってもこうなると思うと、メインセットのボリューム追求して気付いたら100kg上がるくらいの方が筋肥大にはいいかなぁ
40x10脚上げ 60x5脚上げ
85x6
80x5
60x8脚上げ +1rep足つけ
ここ1年で、MAX挑戦したのは前回だけだなぁそういえば。
それも3rep出来ちゃったからMAX挑戦と呼べるかどうか。
あくまで推測だけど
初心者からはじめると間違ったフォームではじめやって
どこかでやらかすその痛みがずっと治らない
後からフォーム直したところでね
だからマックスが気安くできなくなるんじゃないかなと思う
ブランク開いて過去の失敗からはじめから痛みの出ないフォームを考えてから再開したのがよかったのかも
90キロ10repならとっくに100キロ挙がるだろw
>>318 肥大に関しては肥大を追求して100kg挙げる胸と100kg追求した胸とマジで歴然の差
俺はベンチ100上がらないって言ったらびっくりされる
肥大に関してはベンチは向いてない
俺はMAX95kgだけど80kg良くて5回しかも最後1~2回は微妙
それ思うと80kgでセット組めるような人100kg上がりそうな気がするんだけどそういうことでもないんだね
>>325 計算上80キロを10回挙げれば100キロ挙がるらしいから
ストレートセットで80キロ扱ってれば100キロ挙がるでしょ。
>>327 上がるわけ無いだろ
自分の経験上10repで+20も上がったんかよ
>>329 70キロ10発で計算上のMAXは
87.5キロ1発だったけど
90キロ1発挙がったよ。
スクワットも100キロ10発で
計算上のMAXは125キロだったけど
130キロ担げたし。
100キロけつあげ無しで1レップあげてそのまま続けてパーシャル1レップのおまけもあげれるくらいになったけど
80キロ10回上げられないかもしれない
7回くらいのような気がする
フルコンディションで試したことないけど
バウンドや尻浮かせとか無しで80kg10回ガチ正しく出来たら100kgは上がると俺は感じるけどな
体験から来る感覚上
80kg少しでもバウンドさせてたり途中休んだり後半軽くでも尻浮くレベルだと無理だな
個人差あるから「計算上は」って
わざわざ書いたのに何で噛みつかれたんだ。
停滞おじさんの嫉妬か???
87.5kー4・3・3・3 80k-5 70k-10
前に頭痛薬+カフェイン摂取だったせいか一番調子良かった時のタイ記録に戻せた
最近最後の1レップがきつい時無意識に左手から上げる癖が酷くなってきていて
今日は2セット目最後潰れた際これはダメだと思い、3セット目以降はキツイ時に敢えて利き手の右を強く押すイメージで挙げてみたら
かなりスムーズに上げることが出来た
試しに追い込みでは1レップ目から右手だけ押す意識を集中したらいつもよりかなり楽でレップ数も伸び
辛い時も力が抜けず最後まできちんと踏ん張ってプレスできた
次回もこのイメ-ジで上手く嵌まれば5レップいけるかも
ウエイトトレは単純だけどこういう発見があるから面白いですな
目指せメイン90㌔(・へ・)
煽りじゃなく身長180ぐらい以上あるなら本当にデブマ化したほうが良いよ皆 ジムがメチャクチャ楽しくなる
俺現在体重103kg台いくようになったけど、ベンチ140kgをマックス換算で超えるようになってからこんなレベルでもマウントやばいぞ
イキリマンが居るようなジムに行くのが楽しすぎる
俺のベンチを見て苦虫を噛み潰したような顔にガチでなるw
近日ベンチ140kg正しく挑戦予定だが、もうベンチ140kgでセット組み出したらガチパワー競技満載や、ガチステロイダーフィジークマンとか以外に負けないだろw
ガチ質問だが、甘くないプロテインってある?
ネットでウマイウマイ言われてるプロテインどれも甘くてくそ不味くてそれほんまストレスになるわ
もうやばいレベルにスイーツ系嫌いなぐらい甘いの嫌いなんだよな
ガチでビターなチョコ味とか作ってくれよなぁ
甘いの嫌いな男のが多いだろ
海外の買ったらクッソ甘くてまだかなり残っててストレスやばいわ
>>342 プレーンに自分の好きなもの混ぜればいいだけやん
コーヒー好きならコーヒーで割ればいいしビタチョコ好きならそれ混ぜればええ、それだけやろ
オレンジジュースみたいなさわやかな味作って欲しいわー。
甘ったるいのもういやだー
もやしさんは是非極真の黒澤みたいに揺らすだけのスクワットでいいから300キロやってくれ
>>346 スレチだが、基本的にホエイはミルク味なので甘味寄りなのよ
マウントって何あと【イキリマン】 何か専門用語なの?
>>336 もう少しじゃねーか
どのタイミングで重量漸進か知らんが
あともう少しの努力頑張れよ
つかプレーンが安いし無駄なカロリーや添加物ないんだから一択やろ
サプリなんだから味なんかどうでもいいんだよ
今日100kgやったら上がらんかった。
97.5kgなら上がりそう。
ほんとあと少しなんだけどな~。。。
>>351 マウントは調べてくれ
イキリマンとはステやクレン使って、ベンチ100~120kgすら尻浮いてるクソモヤシなのに、黒髪ツーブロックとかで、
筋トレYouTuberのウエア着てキャップやニットを被り、イヤホンから音漏れるぐらい大音量で、
Twitterとかでパーソナルやりますとか大会○位でしたとか、
まんさんやガイジ相手に粋がっている
それがイキリマンだぞ
Jinやあじかわさんぐらいだろ恥ずかしくないの
ステロイダーでもあれぐらいならリスペクトの念は生まれる
なるほどプロテインまぜるのはおもいつかなかったぜ まぜてみるわありがとう!
ほとんどプレーンですこーしチョコいれてみるわ
>>344 うまいんですか?
>>347 やはり気持ちよくトレーニングしたいからまずベンチを強化、出来れば160kg(150kgになるかもだがw)いつでも上げれる実力になってからスクワット強化は考えようと思っているよ
今はスクワットは維持、実験、勉強の時期と捕らえている
街の喧嘩レベルでスクワット200kg以上は必要無さそうだし
170kg160kgあたりを正しい、本当にハーフではない、パラレルやフルで出来てたら、それ以上は200数発めざすより喧嘩力はレスリングのクラスにでたほうが上がると思うし
俺がリアル知ってる、オフは下手したら100kgジャスト体重いく人のスクワットがパラレルとフルの中間ぐらいで170kg3回ぐらいが、最高らしい(5回とか言ってたかも)
この人がレスリング最強すぎるんだよな
だから俺もスクワットはここまでで良いと考えてる
200kgスクワット数発目指す根性や気力や勉強はベンチに回したいし、そのほうが、マウント間違い無く取れるしね
もやしさんが帰ってきた。
モチベーション上がるわー。
ためになる話が多い。
もやしって昔いたチンってコテじゃないの?w
なんか似てんだけど
>>360←こういう怪しいファンが出てきてレスするのもなんか似てるw
俺は自演なんかしないよ
自演すると女々しいからテストステロン値下がりそうだし
それに俺を叩く人の意見からもガチトレーニーぽい人の意見は参考になる意見はある
俺に味方が出来るのは俺が、チャラくない実直なトレーニーであり、ウエイトを愛しているからだろう
ラブだ 必ずステ使って怪物クラスまでデッドとベンチを高める
ステ使う前にナチュラルでベンチ140ポンポンを達成する
今は勉強中だ 小金はあるから病院でやってもらう予定だ
昨日人生初のバーベルベンチで90キロ1発上がりました、今日からお世話になります
>>364 このスレで自分に良い情報なら
どんどん吸収し頑張ってくれ
無駄な内容も多いいがスルーでw
今年中に決める覚悟で臨もう
>>353 一瞬みたら煽られてると思ったじゃねーかよ、ありがとう
87,5k尻浮かずきっちり5レップ出来れば90㌔のステージに上りたい
自分なりの努力はしてるつもりだが、足りない部分は強いて言うなら食事かな(・へ・)
>>367 このスレに合って真面目に取り組んでる奴は応援してるぞ
喧嘩や体重自慢重量自慢のスレチ野郎は鼻で笑ってスルーしてるがなw
トレーニングは丁寧にしてそうだけど食事もより気を使ってな
食べてるもので筋肉はより強固に作られるからな
ここが正念場だと思って頑張れ
>>368 喧嘩とか体重重量自慢とか恥ずかしいよな
>>369 w(・へ・)
>>368 もう歳なので増量は諦めました
というのも最近気づいたんだけど、一生懸命食べても増量できない
しかしそんなに必死に食べなくても体重は減らない
今まで一生懸命食べてなんとか体重維持出来てたと思っていたが
そんな無理して食べなくても体重は維持出来てる、ならとりあえずこのままでも良いのかなと
食べることに今まで散々苦しんできたので
減りさえしなけばたとえ年に1㌔でも増えていけばそれはそれで嬉しいし、減って無ければまぁいいかなと
ほんと亀の歩みだけど少しずつでもまだ重量伸びてるから言えることなのかもしれないけど
アップ略
足上げナロー止有80×5×3狙い 3回目
80×4
80×3
80×2
インターバル大体10分(笑)
せめて1セット目5レップ出来れば目処が立つのですが。。。
>>372 焦らずに
徐々に地力高めていこう
もう少しの辛抱と努力です
頑張って
>>373 ありがとうございます。
実は今年5月中頃80×10(ノーマルベンチ)をチャレンジ9回目で達成しているんです。
そこから高重量低レップに持って行けば良かったのですが
達成感があまりに強く燃え尽き状態になり更に夏風邪引いて喰えなくなり体重マイナス4㎏の有り様(笑)
当然ベンチも挙がらなくなりヤケクソで3ヶ月減量。
減量明けからナロー足上げ止め有で自力を付けれるよう取り組んでます。
どうやらノーマルの80×10と足上げナロー止有80×5は同程度の様です。(体感的に)
だから10回までは腐らずチャレンジしたいと考えてます(笑)
出来れば82.5×5×2をナロー足上げ止め有で完遂して100㎏に挑みたいです。
また励まして下さい!頑張ります!(^-^)v
トレ歴1年です
途中半年間80㎏×5で停滞していましたが、90㎏×1を積極的にこなすようにし、また今までは出来てなかった、回数にこだわらず胸に効かす感覚も大事にした結果、90×4まで来ました
肘や肩の痛みとも闘いながらですが、皆さんの頑張りを刺激に変えてがんばります!!
>>376 9月より、週5でやる5×5のトレーニングを40kgから始めまして
一昨日、80×5×5をクリアしたので試しにやってみようかと…
75×5×5をクリアしたとき90kgが挙がったので多分いけるかな?と
ただ、この位になると2.5kgの差がとても大きくなるので自信は微妙です
年内に100kgを目指してるんですが厳しいですね
>>378 俺は82.5で5*5組めたとき挙がったから、一発が強ければ挙がるかもね!
怪我には気をつけてガンバです!
>>379 ありがとうございますm(_ _)m
結果は明日報告します
>>371 信じて買っちゃうぞ?
ココアモカではなく、ただのモカってのがあるんだな?
現在出来るだけ3~4時間おきに飲んでるからプレーンだけだとストレスやばくなってくるんだよw
トレは好きだがプロテインがガチストレスだわ
甘いの苦手なら海外のは止めとけ。外人は味覚おかしいんだから。
ビーレジェの酸っぱいやつにしとけよ。
正直味なんて気にしなくなってくるけどな
あれは作業だ
てかもやし100kg超えてんのにここに執着しすぎだな
自演が女々しいならここで下見て吠えてるお前も相当女々しいぞ
>>385 リアルに本音でトレの話出来る奴いないから寂しいんだよ!あんまり書かないし見下し無いからごめんなさい
じゃあベンチ愛好会スレ作るから来てくれよ
>>386 身長約180ジャスト(当然だがほんま微妙に前後179.台の時もある)の体重現在最重量104.kg
尻皮一枚触れて軽ブリッジベンチ130kg腹バン4回、81cmライン微妙に小指寄り意識薬指
が最高だ
>>384 外人お菓子からしてまじ味覚やばいよな
そのプロテインも調べるよありがとう
あとガチなベンチ話、
ミドテさん5chだとよくバカにされてるけど、やっぱり一番フォーム参考になる現時点そう感じる
やはり軽くでもほぼ毎日ベンチしてフォーム勉強はガチ大事だわ
もやしは体脂肪率は何パーなの?
格闘家見てても180だと100キロくらいが動ける限界だなと思う
プロレスラーの藤田とかだと120キロくらいだったけどあれは才能があるからな
>>389 20数パーなんじゃないかなあ?まともにはかれる器具が無い
そんなガチ長身でも無いが、低くも無いからまだそんなデブとは一般的に言われないなあ
あとまあなんだかんだ趣味レベルで弱いがセイガク時代は柔道、成人してもボクシング、レスリングのどれかは人生ずっと続けて来てるから見た目が全く運動出来ない系デブでも無いとは思う
レスリング道場なんかだとうちはきちがいのように自重やさられてきたし
あとまあボクシングジムにベンチ40k?50kg?だかあったからそれはガシンガシンずっとやってたしなあ
打撃や寝技あって長時間ガチ試合で動くならそんなもんだろうねえ体重
まあまだレスリングのクラス時間内一応ついていけてるけど到底MMA等で試合出来る体力が自分にあると思えないなあ
藤田は日本人喧嘩最強だったであろう人だからねえ
>>378でござる
見事撃沈しました
疲れがたまってるみたいです
来週再チャレンジします クソォ
残念だな
ガチ真面目な話したら100kg上がらん人は正直フォームが悪いってのもあると思うんだよなあジムで見てても
なんかメチャクチャきついやり方つーか
名前が売れてるベンチ王達のフォームなんかはやはりエヴリベンチなどで真似し、取り入れ、自分なりに考え解いて行くと理にかなってんなーと感じるんだよな
ミドテさんのフォームについて暇な時考えまくって徐々に寄せてってたら微妙に停滞感じてた120→130が軽くびびったよ
正直130持った感じ140すら近いと感じるんだよなバウンドなら150すら
クッソ遠いがミドテさんのジムにガチで学びに行ってみようかと思ってるわ
>>397 親友がガチでオレオレ詐欺とか監禁傷害で刑務所だからおっさんな俺は余暇、暇なんだよ
他になーんも趣味無いし
夕方から仕事だから数時間寝るわ
じゃああんまここには来ないから許してくれよ
おやすみー
>>394 脚が短すぎてあまり参考ならなくね?デッドリフトも普通の人よりすごく床が近いじゃん、あの人。
>>400 いや三土手レベルは参考にはならんよ
俺含め100kg板のやつなんて特に
ただただmax435kgのスクワットってだけで神
MAX120*1の身体から10kg痩せたら90*2がMAXになってたんだ。
でもこの前体重そのままで2ヶ月かかってやっと100*1あがったよ!!
うれしくてコメントしちゃった初心者です。
メニューは、
ベンチ80*8*4
スミス120のパーシャルで身体に勘違いさせてからの110*1と100*2
あとは惰性で90*6とか60*10とか50*15とかをインターバル1分程度で汗かく程度にダラダラと2ヶ月。
元々のデブに脂肪がのっかって爆乳になっちゃったよw
>>402 ダイエット目的でジムに入会したはずなのにベンチが面白くて10kg落としてからは全然へらなくなった、、、
今では立派なベンチ豚ですTT
>>401 実際すごいよな
あの体型だからはじめは・・・
と思ったけど実際パワー半端ない
腕相撲とかアームレスリングの上級者にも勝らしいし
いやミドテさんのベンチ話すげー参考になるよ
いきなりコピー的には無理だから俺なりにちょいちょい寄せる練習してる
つか買いだめしてたマッスルファームのマルチミネラルビタミン、アーマーVがついに切れたやべー
なんか販売終了とか出てたり在庫どこも無いんだが生産終了なのか…??
あれが銅も少ないし野菜色だしまあ色々最強に感じてたんだが
どうしよマルチミネラルビタミン
アナバイトはギャスパリだからずっと避けてんだよな
銅が入ってても1mgまでのが良いんだが
ウエイトマニアなお前ら助けてくれ…
チャンピオンココアモカ勧めたけど、一昔前より値段も上がってるし、やめたほうがいいかもしれない。
自分は少しは甘さがほしいので、モカに甘過ぎて飲めない海外プロテイン混ぜて飲んでる。
マイプロとか540のノンフレにジャムやフリーズドライのフルーツ粉末、もしくはインスタントオーツの味付きを適量混ぜて飲むほうが間違いないと思う。
>>395 フォーム大事。
今MAX95で、最近5×5をやってて85を少し余裕を持ってできてきたので次は87.5かなと思ってた。
漸進性で重量あげてったけど、いつの間にか重さに負けてフォームが崩れてた。
挙上時に肘が開いてスティッキングポイントで肩に負荷が乗ってた。
このままやってたら肩壊してたかも。
トレーナーがいるところならたまにはフォームみてもらったほうがいいよ。
>>403 俺もダイエット目的だが増える一方。とくにスクワットやり出したら急に増えた。
>>409 85の5×5余裕とか100絶対あがるぞ
>>411 ありがとう。
尻あげでネガティブを効かせないでストンと落として、胸でバウンドさせて上げれば100上がるかもしれんけど、ある程度コントロールしてあげたいんだよね。
どんな形であれ、まずは1回100上げといたほうがいいのかな?神経系のリミッター外すというか。無意識にある100の壁を取っ払うという意味でも。
過去に100上げたことのある人教えて下さい。
もやしが言うからyoutubeで三土手さんのベンチ動画見てたら、補助してるのがなべやかんだった。
>>412 手っ取り早く上げたければ積極的に100に挑戦し慣れる事。
フォームめちゃくちゃだと思うがうまくいけば上がるぞ
フォームはあとで練習ね
丁寧、綺麗なフォームで上げたいならまだ実力不足。
焦らない方がいいな
止めなんて今は考えない方がいい
どちらのしても目前なんで怪我のしないように
到達頑張れよ
>>407 オプチのプラチナ飲んだりしてるからまあプロテインの予算ぐらいは大丈夫さ
結婚してないし
情報ありがとう オプチのプラチナムホエイヴェルベットケーキだけセールしたりしてる理由分かるわ糞不味い
>>408 ベンチ100スレ以外上に行けば行くほど話す人居ないレベル
だから俺ここに居るんだよ許してくれ…
>>413 ミドテさんこだまさんのDVD買ってみるわガチ
258 非力デブもやし (アウアウカー Sae1-vQqk [182.251.252.45]) 2017/11/11(土) 14:06:07.57 ID:1LmHlrcMa
わかったよ ベンチ目指す150スレにいくよ ここの仲間と一緒に励みたかっただけなんだすまん
最後にこの話にマジレスくれ煽り抜きに
フィジークスレにも書いたが、どう思うこれ?ガチ話だ
先日明らかにフィジークマン的なツーブロック日焼けしゃれおつウェア人が、なんかパーソナルなのか、口説きたい女なのか知らないけど連れてニッコニコどやでトレーニングしてて、ベンチやっててブリッジ110kg4回で、
どや!みたいな感じで明らかに俺にもアピールしてきてた横で、
俺がベンチ完全ベタ寝120kgでセット組んでたら、なんかニッコニコだった笑顔が全く消えたんだが
これマジ話
このクソデブ!お前はデブだからだろクソヤロウ!俺の勝ちだからな!って絶対思われてたよな?
消えるんじゃなかったのか非力デブ
豚は黙って屠殺場へ行け
トレーニーとして障害者なんて言葉を使って恥ずかしくないのか………
>>414 的確なアドバイスありがとう。
フォーム見直しながら地道にやってくことにする。
>>416 なんか殺伐としてるな。
横でやってる他人の重量そんなに気になるもんなの?
きれいなフォームで高重量なら見惚れたり参考にするくらいで、自分より軽い重量でやってても見下したりしないけどな。
ほとんど視界に入ってないといったほうが正しいか。
おそらくパワーリフティングの選手(体重60キロくらいでパッと見ヒョロっとしてる)が110を止め有りで何レップもやってるのを見た時はただただ驚愕したけど。
精神的に幼稚なんだよこのクソコテは
謎の不良アピールするダサいおっさんはこのスレ来ないでくれ
見下さない、気にならない、か…ガチで正直に答えてみ?
もしも、このスレ住人に適する実力から考えだが、自らが体重60でベンチ100をガチ正しく止め上げ、当然ベンチに尻触れさせ上げれるとする
そこに、なんかオラついた韓流的茶髪ツーブロック奴がイヤホンから音楽たれながし、
カネキン(笑)のウエア着てガムクチャラーで女連れてキャッキャウフフしながらやって来て、ベンチ100kgを松本人志式パーシャルでパクパク数回必死にやってて、
男がこちらを見てドヤ顔、女がスゴーイ!してたらどう思うよ?
イキリリーマン地区のテップネスやコナミ、24時間系ジムに本当にこういうの増えてるぞ?
>>421 30代になった今おれは、不良をかっこわるいものととらえているよ
だから友人がいま居ないんだし
足の踏ん張りがベンチで重要なの知ったけど全然うまく出来ない
これ出来るようになったら重量伸びるの?
>>422 それなら俺もムカつくな
どんどんマウントすべし
>>426 今95kgだけど、脚の踏ん張りなんて一切習得出来ないままだ
だからブリッジも組めない
習得できればそれだけで100超えたりするのかな
>>418 おいもやしお前
>>250で障害者ていってるじゃねぇか
クソトレーニーはお前もいっしょだな
橋下がベンチプレス105らしいけど、100超えても服きたら全くわからんな
100なんて普通の人が一年足らずで挙がる重量だからな
これで足幅広めたり狭めたりも力の入り方が個人によって違ってくる。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube パワーの風張さんが詳しく解説してくれてるので参考にしてみて。
ベンチ100まで5年かかったけど足固めるの意識できたら160までは2年でいけた
元ここの住人です。なにか助けになれたらと思い長い駄文書かせてもらいました。さいならっす
>>434 肥大目的でやってるんですが重力伸びたら肥大も比例して成長しましたか?
>>435 自分的にですが120越えたあたりから重量に比例して肥大を感じました。
肥大に捉えるならダンベルメインの方が効果は早い
挙上重量向上だけならダンベル要らない
どちらも1日4食は必須
トレは最低週2必須
以上が出来なくとも歩みは遅いが100程度は真面目に取り組めば何とかなる。
水曜日、朝から風邪ひいてた。
これでまた重量落ちてやり直しか……と思いつつ今日。
40x10脚上げ 60x5脚上げ
82.5x7
80x6
最後もう1setやるの忘れてた、これ書いてて気づいた。
意外と落ちてなかったぞぉー!
冬場に調子よく伸びて、風邪ひいてリセットのジンクスを今年こそ打破できる予感。
結構、みんな有効に情報活用して頑張ってるね
こんな盛り上がりはいい感じだとおもうわ
迷いのある人、停滞の人も質問したり愚痴言ったり
どんどん活用してや
応援しとるぜ
>>440 やる気が筋力を伸ばす
風邪を引いてて体力落ちてもなんとか維持してくれる
もうすぐだな
焦らず到達目指し頑張れよ
冬場こそBCAAとグルタミンは多めに摂取しよう
免疫力と筋力低下を防ぐために
今日90×9出来た。
火曜日挑戦してくる。
なお、一発はかなり弱い
ベンチプレスする時、毎回ロックアウトしてますか?ロックアウトするとレップ数が、かなり落ちます。
メインセットで5キロずつ上げたいって気付いたら100キロでセット組んでました、っていうのがいいかも
>>447 ロックアウトすると負荷が三頭に逃げるからレップ数が落ちるのは三頭が弱いのかも。
負荷を胸にずっとかけ続けたい場合は挙げ切らないでやったりするよ。
>>449 三頭弱いからレップ数落ちるんですね。
原因わかりました。
ありがとうございます。
>>450 ロックアウトは、関節を伸ばしきることですよ。
>>451 慣れじゃないか ハーフデッド初めてやったら
床引きより上がらなくてびっくりしたもんだ
胸大きくしたいなら肘は必然とロックしないが・・・
絶えず負荷逃がさないすればいいだけ
そう考えるとスクワットも同じ
ただ一発の挙上出力上げるにはその方法は適さない
効かすトレになるからね
早くに100目指したいなら効かすトレは止めた方がいい
肥大から筋力向上目指すなら必須
最低飯4食も忘れるな
>>453 ハーフデッドは背中メインでほぼ脚の力を使わないから、デッドに慣れてる人はそうなるんだね
けどまあ最初だけですぐに慣れると思う
>>434 凄い伸び方ですね、体重の変化も教えてください
130kgなんか軽く感じたからイキッてベンチ140挑戦したら潰れたわ…クソガリモヤシ障害者レベルに弱い自分に泣きそう…
虚弱体質障害者やわ…
女やわ
ほんまへこむわ…
果てしなく遠いわ200kg
TBSの山本アナウンサーは一年足らずでベンチ100㎏か
普通の体系の人ならこんなもんなんだろうな
筋トレ始めようと思い、7月にパワーラック買って初めてバーベル手にして初ベンチで70キロ
9月には100キロ挙がったけど、そっから停滞中 100挙がって気が抜けたのかも
現在メイン85キロ
105キロ2レップがマックス
2ヶ月で100キロ挙がったのはやっぱりデブだからなのか?
身長174 体重85 体脂肪率25% 45歳
デブですわ
デブはみっともないからまず痩せろ
何キロ上がってもダサい
デブは甘え
デブはみっともない
承知しております。
120キロが挙がったら減量すると当初から決めて始めたので、来年3月目標に120キロ。
その後気合い入れて減量します。
デブマのが間違い無く一般人クソガリはビビるし、ベンチやデッド強くなりジムでマウント取れるぞ
身長低めで軽量を維持してモテるのはイケメンだけだぞ
身長最低の最低日本人なら175はあって不細工でカネも無いなら間違い無くデブるべき
そりゃMMAの軽量ガチプロには勝てないが、格闘技術が大して変わらないならデブマのが間違い無い強いし
>>465 あんた何しにジム行ってんだよ
家に引きこもっとけや
↑
警察怖いからリアル喧嘩力では無く潜在的喧嘩力や、男としてマウントや、クソガリに嘗めた口を聞かせない為に格闘技やウエイトしてる俺は異質なのか…?
俺千原ジュニアに似てるって言われるしケアしてなかったから耳潰れてるし、ガリガリの体重や絞れた体重目指しても10代美少女から容姿で一切モテないだろし別に一切なんにもメリット無くね…?弱そうに見られてトラブル増えるだけな予感だわ
>>467 そうだな異質とか言葉が勿体ない
ただのアスペデブ
どんなに強くても体小さいと正直なめられることあるね。
あまりゴツ過ぎると女受け悪くなるからそれはそれで困るんたけど。
デブでもガリでもいいからベンチの話しろ
100以上上がる奴の話はいらない
格闘技や喧嘩や威圧の話もいらない
他でやれ
ベンチの増量幅って、みんな2.5kgずつやってる?
>>434の動画見たけど、ダンベルフライとかやらないほうがいいんだな。
おれはフラットのベンチプレス、インクラインダンベルプレス、最後にダンベルフライっていう
パターンが一番多いんだが、あんまり効率よくないのかな。
でもある程度肥大もさせたいしなあ
でも児玉氏か東坂氏は補助種目にペクトラルマシンを推してたんだよな
補助種目にダンベルプレス、ペクトラルマシン、プレスダウンやってるけど半年で95kgまできたわ
マックス95kgで、100kgに初めて挑戦したら、ギリギリで上がらなくて踏ん張ったら腰痛めそうになったわ
やっぱ地道にやらなきゃ駄目だな
皆さんベンチプレスの重量とベントオーバーローの重量同じくらい引けますか?
>>476 ベントオーバーローも人によって屈む角度が違って重量なんてアテにならないからな
57.5kg1回セット重量50kgから初めて2ヶ月経ったけど、順調に重量アップできて87.5kgセット重量70kgになった
体脂肪を落としたいんだけど重量伸びてる間はやめたほうがいいのかな?
俺今90なんだけど、ここで100目指してる人ってベンチ以外もやってるの?
>>480 461だけどビッグ3と2頭はやってる
背中はトップサイドとベント
ベンチ100はメインセット75キロ卒業くらいで挙げれたよ
最低限背中はちゃんとやらないと猫背気味のすげー気持ち悪いことになるだろ
たまにジムにいてうわーって思う
100キロはマジな目標だったから90キロから伸び悩んだ時クレアチン摂取するようになって、そっからメインセットの回数が目に見えて上がったよ
クレアチンは体感できたよ
>>479 初心者のうちは体重を落としながら
筋量をアップさせることも可能だが…
>>482 猫背で長年悩んでたんだけど、背中やるようになってすっかり治ったね
常に胸はるようになった自然に
手幅についての話が無いな手幅短くした方が上がるタイプの人もいる
>>486 俺もこれだな、記録測るときだけ一握り狭くする
俺も手幅短いな
だいたい幅40cm位でやってる。
これを81cmライン小指で持つと全然上がらん。なれもあるかもしれんが。。。
>>434 手首って立たせるものだと思ってたけど寝かせるんだな
手首弱いから寝かせると痛くなるんだよなあ
手幅は毎回ビッミョーにずつチマチマでも広げる練習したほうが良いぞ
俺も最初ナロー気味のが馴染む気して力入る気してたが、やはり広いほうが間違い無い上がる
手首痛いつっても激痛なったりするわけじゃないんでしょ?
痛みがあるような気がするって感じ?
>>489 人それぞれだよ
寝かせて痛いならそれでやる意味はない
>>491 いやかなり痛くなるw
特に左手首
>>492 そうなんか、今日ジム行く日だから一度試してやっぱりダメなら立たせる方向でいくよ
いやチェストマシンとかじゃないんだから手首ある程度寝かせないと無理じゃねフリーベンチ?
MAX160キロだけど最初のガンガン重量伸びてるときは手首痛くてドア開けるのも痛いぐらいになったな
120キロまではリストラップ使ってやってたわ
手首痛いなら握りで調整すれば?
俺は八の字型に握ると手首痛くなるから平行に握るようにしたら痛みなくなったわ
相当変なフォームじゃなければあれ結局手首の固さだと思うんだけど違うんかな
サムレスでアップしたら少しは違うんじゃない?
肩やりだしたら、ベンチ一か月一レップも伸びなくなってしもた
やっぱ関係ありますか
でもさー大概他のサイトとかではベンチの基本に手首は絶対寝かせるなってあるよね
それ見てから手首はなるべく立たせるようにして、リストラップも付けるようになった
確かに手首への負担は減ったかなと
雑魚は黙ってて
何年もかけて100kgレベルだと関係ないんかもしれんけど短期間で挙げれるレベルの俺らは下手したらTFCC損傷になるからね
アホなアドバイスなんて聞かんでリストラップしとけ
自分が超人才能じゃないのわかってるからリストラップガチ巻きにしてるわ最近
怪我だけはまじ時間の無駄
ベンチ140潰れた日もう肩疲労も感じたらすぐ帰宅、肉と白米食いまくり就寝
本日初めてプレワーク使ってベンチ
120kgバウンド9回取れたわ
過去最強筋力
10回いけたかもだが弱気が出た
体重も糞尿出して過去最高体重
140kgバンバン上げたらナチュラルとしてはガチマウントだよな?
来年からクリニックでステ入れる予定だからカウンセリング行くぜ
とりま体調最強日に140kgバウンドまた狙うわ バウンドだから140ギリギリだろうけどな
ブラシーポもあるかもだがマウントかかってるガチベンチ日はこれからはプレワーク飲むぜ
120kg9発はまじ今脳内麻薬出まくりなのかテンションやばいわ ぶちぎれそう
美女妊娠させたいわ
もやしはそのレベルだと胸筋どんくらい盛り上がってきた?
まあコンディション最高の日にプレワってベンチやってた時に気付いたらフル勃起してて淑女たちの視線を集めてたときはあったな
JCJKくらいの子たちがこっち見てクスクス笑ってたから気付いたんだが、あのまま気付かずだったらどうなってたことやら
とんだピエロっぷり披露してお気にのジム通えなくなるとこだったぜ、危ない危ない
どうだろう いかに効かせないかを調べ考えてるかなあ しかもデブだからなあ
元DQN力士の人にも明らかにデカくなったと言われたのは嬉しかったが
こういう人に言われるのが一番嬉しくはある
ただ昨日鏡見て明らかにほんの少し身体の厚み、太さが変化したとは思った
120kgを効かせて絞れてガチ正しく10発出来る人は真の細マッチョに俺でも見えはじめるよ
俺みたいにデブマでいかに効かせないかを考えてる派だとまだ120kgはゴツいそこそこの組技デブにしか見えないんじゃ無いかな
140ゴスゴスオモチャみたいにやりだしはじめてからはじめて異形感初級になって来ると思うデブマは
プレワまじか
もうガチな美少女に生で突っ込みたいとか、弱そうなモヤシイケメン殴り回したい気持ちがやばいのはこのせいか…
抑えないとやばいな
じゃあ寝るぜおやすみ
足位置メチャクチャ進歩したぜ
消えろってのガイジ
スレ立ててやるからそっち行けよ
いいな?
わかったよもうあまり来ないよ
ベンチ150スレに居るからたまには冷やかしに来てくれよ トレーニングの話をしたいんだ
>>510 トレよりいかにマウントとるかしか頭にないくせに
もやしは書き込むのは甘んじても
もうでてけとかすら書き込まんようにしよう
140とか160とか凄いな
自慢かもしれんけど80でヒィーコラヒィーコラしてる俺には参考になるぜ
最初ベンチにベタ寝る
足裏つま先立ちになる位置まで頭側に
尻浮かせラックアップ その尻浮かせた時ブリッジ型になり、自然と足裏床にベタ
尻をベンチに触れる所までおろす
うまく書けないがこれが11月20現在の最良足位置だわ
足上げナロー止め有 80×5×3 チャレンジ4回目
80×5
80×4
80×4
やっと1セット目に5レップ出来た!
これで3セット完遂の目処が立った(嬉)
インターバルもっと長く取ればいけるかな(笑)
>>510 おまえ何回ここに来ない宣言してんだよw
ただのデブなうえにテステステロン低すぎだろww
おまえと同じスペックの奴身近にいるけどただのみっともない中途半端な奇形扱いだぞ!
ちょっとは痩せろよwww
そいつも空手も柔道もやってたけどただのキモい奴扱いだはw
>>517 コツコツと頑張れば大丈夫だよ
絶対にイケるので頑張れ
でもなんで足上げナロー止めに拘るのかな?
人それぞれだから問題ないけどトレーニングのこだわりポイントなんかあったら教えて
>>520 激励ありがとです。
少し長くなりますが
足上げナロー止有に拘る理由ですが
>>374で書いた感じでMAX98㎏、80×10、85×7迄は出来ていたんです。
勿論100にも6-8回挑戦したのですが結果は「15-20センチ浮いて10秒位粘って潰れる」でした。
この時に痛感したのがボトムの強化でした。
(自分は左肩腕に難病を手術した後遺症があり多少ハンデが有ります)
これが1つ
そしてもうひとつが
前スレ(前々スレ?)でナロー足上げ止有でやってるかたがいまして(いま125か135か150スレにいらっしゃいます)
その方に質問したりして本格的に取り入れて見ようと考えたのです。
キャリアだけは長いのですがナロー足上げ止め有は継続的にやった事がなかったもので。
ボトム強化としてナロー足上げ止めで82.5×5×2が出来たら通常のワイドベンチに移行しようと考えてます。
答えになったでしょうか?
長文スミマセン
アップ
67.5kg 4
77.5kg 2
87.5kg 1
メイン
92.5kg 6 2
77.5kg 10 6 4
100見えてきたぞ
>>523 92.5 6回。。。
これもう、100あがるでしょ
>>522 520でした。
なるほど!肩の保護とボトム強化対策なんですね!
説明有難うです。
今後も怪我無きよう頑張って下さいね
>>523 数値から見て実力的に到達段階にあると思うけど挑戦はしないのかな?
>>519 俺は不細工で頭髪薄いが、テストステロンは絶対高いよ
理由は、
チンポが長いしデカイ(女がほぼほぼ痛がるし出血する、ソープでもチンポ見て謝られてガチで断られて返金された事がある、ドSだから面白いが)
ヒゲかなり濃いし、頭髪やばい
いじめっ子(女子にむちゃくちゃ嫌われた思い出)
武勇伝ではなく恥ずかしながらカッとなり3回逮捕歴有り(法治国家であり、警察には絶対勝てないから人生を無駄にするからもうしない)
正直テストステロンの塊じゃね?
>>527 頭悪すぎ
出てく出てく言いながらいつまでも居座る女々しさを揶揄されてるって気付けよデブ
マジでもう二度と来るなキチガイデブ
何を言いたい主張したいのかわからない奴いるなw
他に行くとは言いながらもすぐに戻ってくる
まるでコバエのようだw
まあ基本スルーだがなw
>>461と同じ身長体重だけど上腕囲36cmしかないクソガリひ弱人で素質も才能のかけらもないからベンチプレス100kgどころか60kgすら挙がる気がしない
100kgを軽々と何回も挙げられる奴等が恨めしい
お前に足りないのは素質じゃなくて栄養と努力と根気だろ
頑張れよ
96kgが4回挙がった。
明日辺り100kgに挑戦。
>>525 ありがとうございます!頑張ります!
また励まして下さいねw
>>526 経験上-8repで+10kgだからよくて97.5kg2repだから挙がらないと思う
筋トレ始めたときはベンチ100kg挙がる人はゴリゴリのムキムキなんだろうなと思ってたけど一般人と変わらんね
ギリギリで挑戦するから面白いのに
そんな余裕で挑戦してもつまらんくね
>>537 MAX100程度では体にそんな変化ないよ
120でセット組むあたり位からじゃないかな
徐々に体に変化として現れるのは
筋肥大のセット組んでる場合ね
トレと栄養管理ちゃんとやってる人は100のセット組むぐらいで体の変化が出る
挙上追及型の人は120でセット組んでる人でも細い人多いいぞ
なべやかんでも150kgあげちゃうしな。
挙げるだけが目的なのか、効かせるのが目的かで随分違うし。
>>540 金肥大のセットってやっぱ10rep×3セットが基本的に王道?
体の変化っていっても体重によって全然違うだろ
もともとデブが100キロ上げても見た目は変化ないけど
体重60キロの奴が100上げる頃にはかなりいい体になってるよ
>>545 確かにデブは変わらんな!
体重60キロの奴が〇100上げる頃にはかなりいい体になってるよ
かなりいい体ってのは過大表現だと思うなw
まあ多少のメリハリは出るかも
そのあたりの扱う重量の体ではまだ小さいと思うが人それぞれの評価だよ
そう考えるとMAX100なんて肥大でも重量的にもさほど説得力の無い数字なんだよな
お笑いビルダーのガリ中島は150㎏でセット組んでた
100でいい身体wwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwww
細マッチョ派は身長170ちょい体重80ちょいぐらいで140kg数発ガシンガシンあげてやっと良い体になると思うわ
120kgガシンガシンは初級
デブは140kgガシンガシンで初級
160kgガシンガシンで中級
180kgガシンガシンで200kgカチ上げで上級
240kgカチ上げで神だな
だからデブの俺はまだまだクソガリもやしたな
国内フィジーク、細マッチョ派テンプレ
これが嘘偽り無いトレーニーの本音でありガチ真実
ベンチ
40kgガシンガシンセット…ガイジ
60kgガシンガシンセット…女
80kgガシンガシンセット…LGBT
100kgガシンガシンセット…クソガリもやし
120kgガシンガシンセット…初級フィジークマン初級細マッチョ
140kgガシンガシンセット…中級フィジークマン中級細マッチョ
160kgガシンガシンセット180kgカチアゲ…上級フィジークマン上級細マッチョ
180kgガシンガシンセット200kgカチアゲ…神フィジークマン神細マッチョ
>>552 >>554 かまってちゃんには無視が1番や
>>550 >>551 529 もやし (アウアウカー Sac9-GdaX [182.251.252.45]) 2017/11/21(火) 08:21:18.27 ID:8mj743H4a
わかったよもう来ないよ…
真実書いたら怒るならもう本当にここに書かないわ アバヨ!
国内フィジークマンのベンチマウント表は本音だとこれが真の真実だぞ
じゃあの(竹原)
MAX100で余裕をもって挑戦する人
ギリギリで挑戦する人
達成しての喜びならギリの方が嬉しいだろうな!
俺の時は祝MAX100なんてのは無く普通の漸進セットにて通り過ぎたから嬉しさは無かったよ
今思うと勿体なかったな
体重の1.5のセット組むようになってやっとここまで来たか!って嬉しさ込み上げたのは覚えている。
達成は嬉しいものだ
MAX100目指してる人はコツコツと地道に頑張れば到達だよ
普通体形の人は停滞、後退、漸進するのは間違えない
めげずに頑張れ
卒業した奴が多少いてもよくない?
基本的に1RMが80以上100kg未満の人のスレだし、近いレベル同士で意見交換も大事だが、
卒業した奴からのアドバイスとかもあったほうが有益じゃね?
上から目線で煽ってくる奴は論外だけど、アドバイスだったり応援だったりはいいだろ。
それを見たアスペの解釈
「俺氏この、スレにとって有益だし、多少なりとも上から目線になる時もあるが勘弁してくれ(実際上やしww)」
それ以降何も変わらず進行
いや、卒業できた者はいる必要ないよ
有益な情報なんて他でも見られるし、必要ならこっちから120キロ200キロ等のスレを覗けばいいだけなんだから
邪魔なだけ
>>563 もやし一日中張り付いてんのにそんなこと書き込むなよ
8分後には書き込んでるじゃん
今日やっと80キロ胸までつけて10回出来たけど
100キロなんて上がるきがしないんだが
とはいえベンチ150スレ見てくれよ
廃墟だぞ
もうガチでベンチの話しかしないからたまには書いたら駄目かな?
>>569 個人的経験談からそれが尻浮きやバウンドじゃないなら100という重さに慣れたら絶対上がる
とは思う
昨日80kg10回いけるんじゃね?って無理してやったら肩ぶっ壊したわ
激痛で仕事にならん
覗いてみたらワロタ
>>571 ケツも付けてるしバウンドの仕方知らないからむしろゆっくり上げ下げしてる
バウンドやってみたいけどコツが分からない
怪我予防のため
80×10発1回できたからもしかしたら100行けるかも!は止めた方が・・・
理論上はイケるかもは信用しない方がいい
2for2ルール10×3セットで2セッション目の最終セットで+2多く出来たらMAX挑戦
ならより理論上に近いのはわかるがな。。。
100手前で無理して過信し怪我する奴は結構多いんだよ!
皆さん慎重に
おれ90kg2repだけど80kg5repぐらい
MAX95kg
ベンチ100kgなんて1~2年で上がると言ってる人に聞きたい
かなり本格的にウエイトトレーニングしてるぷろたんが、未だにベンチ100kg挙げられないのは何故?
ぷろたんは105kg 一発が限界とか言ってた気はするな
ぷろたんは100上げる為に特化したトレーニングはしていないからな
目的が違う
アレはボディメイクだよ
普通の歩みだと思う遅くはない
ベンチプレス100kg挙げるためには、それに特化したトレーニングしないと1~2年では挙げられないってこと?
なんか随分話が違うな
>>580 jinと一緒に出てたやつ。
初チャレンジっぽかったけどサクッと挙げてたよ。
>>583 いや、やり方の問題。
実際体作りの面でも成長イマイチだし、初心者なのに分割しすぎて頻度少ないし。
>>584 補助されてやっと挙げてるだけじゃん
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube サクっとどころか挙げれてないでしょこれじゃ
ぷろたんはトレ歴5年以上あるよね?
真面目にトレして食事も取って2年で上がらないのはどう考えても才能ないんじゃ
才能もない方だろうけど、トレーニングに対する頭も良くないからな。
ケビンに懸垂教えてもらってた時も全然理解してなかったしw
まず、ぷろたんがベンチプレス100kgを挙げてた動画を貼ってくれよ
>>128 この時初めてベンチをしてから、本日ベンチプレス100上がりました。
>>591 ジムに通い初めて一年ちょいですね
今年の五月からスミスで本格的にベンチやり出しました。
変なこだわりでスミスで100上げてからじゃないとベンチはしないと決めてたので11/2が初ベンチでした。
それからほぼ毎日ベンチをやってフォームを固めて本日無事上がりました
しばらくベンチプレスから離れてたけど久しぶりにMAXを80から調べたら90挙がった
で今日ウォームアップから90やったら3回挙がったこの調子でいけば100いけそうだな
体重70付近でチョッといい体目指してるくらいのボディメイクならバーベルベンチに拘る必要はない
ただ扱える重量125程度
100でのセットで行きたいもんだな
MAX100程度じゃ話にならん
筋トレ無縁の素人に自慢できる程度かな
>>586 これこれ。久々に見たわ。
確かにかなりギリギリだ、ごめん。
改めて見るとブリッジもできてないし肩甲骨の下制も不十分で脇が開いてる。
このフォームだと肩痛めそう。
体重70付近でチョッといい体目指してるくらいのボディメイクならバーベルベンチに拘る必要はない
ゴツイ体目指すのなら扱える重量125程度
100でのセットで行きたいもんだな
MAX100程度じゃ話にならん
筋トレ無縁の素人に自慢できる程度かな
間違え修正
ぷろたんなんて筋トレ歴長い
でも最初はガリッガリ
そう考えると今じゃ大きくなったもんだよ
コンプレックスをバネにしてよく頑張ったんでないか!
スポーツ経験ないみたいだから体の使い方は下手な方だけど努力でなんとかなるもんだわな
ぷろたんの才能はJINという超人と仲良くなれたこと
まあでもそれで飯食えてるんなら社会的に価値があるってことだろうよ
80を10回上げてから100に挑戦するのもいいがたぶん大半が無理だろうな
90を5回確実に上げるようになってから100に挑戦すると怪我無く到達しやすいぞ
>>596 重いものを持ち上げるのは男のロマン。
ボディメイクだけが目的なら
このスレにはこないでしょw
社交ダンスの補助でウエイトトレーニング始めたアナウンサーが一年足らずでベンチ30㎏からベンチ100㎏
下を見て安心するなこれが普通の人
>>608 まさにその通りだな
80*8で上がる奴は素質やセンス、体重なんかで上がる奴はいるだろうが
大半は無理だろうって話だよ
ほとんどの奴が才能に恵まれてないのだから
努力でカバーするしかない
40x10脚上げ 60x5脚上げ
82.5x6
80x8
60x8脚上げ +1rep足つけ
ウンコ重量のトップサイドデッドを盛大にガッチャンガッチャン言わせてる変なのいて、
そいつがラック使い終わるまで30分待ってたら、体冷えてメイン1set目フォーム死んでて草
初めて2set目で80x8repsいけたから良しとしよう。
161cm120kgのクソガリだけどバルクアップして何とか100kg上げたい。
取り敢えずハンバーガーとピザ中心に食いまくっているが、バルクアップにお勧めの食べ物有りますか?
>>611 ピーナッツバターはたくさん食べやすくて太りやすいからおすすめ
>>610 良い調子だな
思うようにトレーニングできない日もあると思うが
めげずに頑張れ
ピンバケさん乙!
風邪に気を付けて!
本日のトレ
足上げナロー止有 80×5×3 チャレンジ5回目
80×5
80×4
80×4
2-3セットの5レップ目はいずれも4分の3は挙がったがそこから失速潰れ(笑)
重さ慣れトレ ノーマルベンチ
90×2
93×1
95×0
お試し&ダウンセットとは言え挙がらなすぎ。
目算では90×3、93×2、95×1の筈が…?
あとナローベンチに慣れてしまった弊害が出た。
脇の角度が当たり前だが違う事を痛感。
それによってノーマルワイドは限界近くで左肩に引っ掛かりが出て挙げられなかった。
やはり本元を疎かには出来ないな。
前に質問戴いて答えてボトムの強化と答えたが本元で挙がらなくては話にならん(笑)
ボトムは強くなっているのは感じるから取り敢えず今回の80×5×3をクリアしようと思う。
反省しきりのトレでした
長々すまんです
参考に110とかここを卒業したであろう人たちのスレ見たけど荒れてるか廃墟と化してるな。
これ以上となるともう励まし合うより貶し合うとんでもない世界になってる。
100kgは良識ある人としての境界線でもあるのかも知れない。
MAX100kg以下の人が一番人口多いし、まだ謙虚さを保てるレベルなんだろうね
3年も続けてるのに90一回がいいところなのは、なにが悪いのか
>>611 その驚愕の体型で挙がらないなら諦めろ
無駄な時間を他のなにかに費したほうがいい
例えば痩せるとか
85kg7回でけたから97.5kg挑戦したが潰れたぜ。
くそしばさんってベンチ160上げるんやね
あの人も1stセットで12回上がる事が2回続いたら、2.5kgずつ上げていったらしい
意外と言うと失礼だけど、素直やな~
>>617 まず自分に何が悪いのか書き出してみなよ
したら自ずと答えが出るぞ
>>620 惜しかったな
85×7よりも
92.5×3を余裕をもって上げるようになると確実性が高いぞ
言わば重量、神経慣れだ
次回頑張れ
>>621 王道の筋肥大セットの
2for2ルールだよ
地力をつけ肥大させて筋力を伸ばす方法
時間はかかるかもしれないが
怪我のリスクも低い
うん。
かなり弱いですね。
でもここで焦らず重さ慣れするようにします。
とれ歴1年、ベンチマックス87.5ですが、来年3月までには100上げれるようになるのが目標です!宜しくお願いします!
>>627 努力次第で可能だぞ
先ずは自分なりにプラン組んで頑張れ
少しでも迷いがあったらここに書き込め
応援してぞ
幸あれ
>>628 おお、ありがとう!がんばる!
質問ある時は宜しくお願いします。
できればコテをつけて欲しいなぁ。
その方がやりがい、報告相談しやすいし。
読んでいる方もわかりやすいしね。
いやーさすがにストロークが短すぎるだろ~( ^ω^ )
別に馬鹿にしたり見下して無いけど来年3月って先すぎないか?
87.5ガチ正しく上げてるなら年内100上げて気持ちよく新年目指したらとは思ったぜ
>>634 人によって生活環境なんて人それぞれなんだよ
ブタのくせに見下しに来るんじゃねー
ぷろたんのサイトに肩甲骨を開いてブリッジするのがベンチで一番重要とか書いてあったんですが
肩甲骨寄せるなら知ってるんですがそんなやり方あるんですか?
>>615 リアルに尻つけてバウンドでも140kg上げれるぐらいの実力になったら分かるよ
なんかもう強くなってくると頭おかしくなってくる
ガリガリで弱そうな男が美少女連れてたらぶん殴っても良いんじゃないかとか、もう自分より弱い人を内心、生物として劣ってると馬鹿にするようになってくる
頭おかしいと思われるからリアルだと隠してるが
こんなんもしベンチ170、180、そして200とか上げるようになったらどんな性格になるか怖いわ
コテにレスする時はアンカーをちゃんとつけてお願いします
NGの意味が薄れます
いや煽りじゃ無くて真面目な話よ
強くなると頭がおかしく、明らかに横暴になってくるよ
もし核戦争起こったら間違いなく俺はモヒカンになるわ
かまってほしいのか相変わらずの蛆が湧いとるなw
もう来ないって言いながらもかまってちゃんなのでスルーが基本
今日は背中のトレでしたが何を思ったか軽い気持ちでMAX挑戦(笑)
アップ略
80×3
90×1
93×1
95×0
総てノーマル止有
自分のベンチは背中型でベンチやった後も背中がはるのですが
昨日ベンチやって今日は背中のトレで上半身は筋疲労なのにやってしまったですw
93㎏止有で挙げたのはPRになりますね。
普通の体調だったら95㎏止有で挙がるのかな?そんなに甘くないか(笑)
収穫も有ったけど冷静に考えると怪我しないで良かったな、と思うです。
おかしな雑音に惑わされないよう
自分自身の実力をよーく考え
真面目に取り組めば100なんぞ絶対に上がります。
無論食事は重要なのはあたり前
痩せてる人は太る事にも努力する
100までかかった時間なんて気にすることはない。
先ずは目先の出来ることからの懸命な努力
皆に幸あれ!
>>644 気分のノリだってOK
どんな結果であれ収穫ありだぞ
あと少し
怪我に気を付け
頑張れよ
胸とれは週に1回だし。一年かけても87.5キロだから、ゆっくりあげれるようになります!
>>638 そもそもぷろたんの言うことを信用できるか?
あの身体やぞ?
肩甲骨開いてベンチの重り受けたら肩痛めそうなもんだけどな
ぷろたんとかいう素人の情報に価値なし
そんなのあてにすると怪我するぞ
100を目指す上で
自分が何を目指しているかを考えた方がいい
・体重体形関係なくとりあえず100目指す重量優先
・ボデイメイク優先でその次に100がある
これに迷うと双方進歩が遅いぞ
初心者なら潔く一択した方がいいな
卒業できたので書き置きを残します。
・ボディメイク目的で今年の9月から
トレーニングとジム通い開始。
・37歳のサラリーマン。座り仕事。
・ここ数年、運動習慣なし。
・睡眠時間4~5時間くらい。常に睡眠不足。
・高校時代にラグビー部でベンチプレス経験あり。
・20年前のMAXは確か60キロ。
・ボディメイク目的だけど、
ある程度の重量は扱いたいので、
ベンチプレス100を目指すことにした。
・筋トレは週3~4回で原則無分割、ビッグ3中心。
・まずはバックスクワット100キロを目指して全身を強化。
・超回復やオーバーワークは無視して、
バーベルベンチプレスだけの日もあり。
・バーベルベンチプレスは10repを3~4セット、
最終セットで限界がくるような重量で実施。
・原則10rep4セット挙げられたら次回は重量アップ。
ただし、フォームが微妙な時は重量アップせず、もう一度やり直し。
・上のやり方に飽きたら気分転換に
ピラミッド法とかを取り入れた。
・パーシャルレップをやろうとしたら、
見事に潰れたのでそれ以来やってない。
・バーベルベンチ以外にも
バーベル、ダンベル、マシンで
胸トレ数種目やって、できる限り胸を破壊。
・個人的には、インクラインダンベルベンチを
やりこんだらバーベルベンチプレスが伸びた。
・ガラスの肩なので肩トレは、ほぼやってない。
・MAX挑戦時はリストラップとパワーベルト着用。
・MAX更新できたら、翌日も同じ重量を
挙げられるか、念のため確認。
・ジムでは一人でトレーニングしてるので補助はつけてない。
・24時間の簡易ジムに通っててトレーナーがいないので、
フォームがヘンテコな可能性もあります。
・身体が固いので高いブリッジは組めない。
・サプリはプロテイン、BCAA、
粉飴、クレアチンをガバガバ摂取。
・他にはタウリンとアシュワガンダと
マルチビタミン&ミネラルを寝る前に。
一番大事な体重を書けよ
デブだったら何の参考にもならない
>>646 ありがとうございます!
確かに怪我には気を付けないとですね。
頑張ります!
どっかのアフィ用だろ
書き方がいちいちくどいんだよ
まあベンチ100は2~3ヵ月あれば男なら正しく上がるよ
1年とか2年とかへたしたら3年とか言われてんのは大嘘
ライト層やよほどの運動音痴に怪我しないようにトレーナーなんかがそう言ってたり、ターザン(笑)みたいなモヤシの雑誌にはそう書いてるだけ
キチッとやればベンチ100なんか2~3ヵ月だよ
140も半年あればいけるでしょ
俺まだ来週でウエイトジム入って4ヵ月だけどもうバウンド140だぞ
ガチで
たしか日本最強筋力のあじかわさんなんかもベンチ140セット半年ってのをどこかで見たんだが
ベンチ100レベルならたいしたダメージ身体に無いから間違いなくエブリベンチやらきゃ
俺なんか一昨日バウンドインチキ140やって、昨日は122.5kgバウンド8回、今日も今からベンチングだ
トレ時間も1時間無いぞ俺 下手したら30分で終わる
ずっと伸びないのは、種目多すぎとか、
少し余力ある10回とかをやってるからよ
力振り絞らないと神経は伸びない 筋力もな
そんだけ情報かいてて
身長・体重
ベンチの頻度・ボリューム
一番大事なとこ書いてくれてない
高校生ラグビー部でMAX60kgってのが引っかかる、、
心の拠り所がプロタンってガリチビなんだよな
なんだかなぁー
>>616 半年ROMったけど
謙虚というか劣等感の塊で
100を達成した瞬間に劣等感から
解放されてイキり出すのでは?
おせっかいかもしれんけど
100m走15秒切れない人見てるみたいで歯痒いんだよね
9秒台アスリートの真似事しないで毎日全力で走ってもいいんだよ
>>654 達成おめでとう!
詳しい書き込みも参考になる人もいるから有難いよ
次の重量も怪我なしで頑張ってくれよ!
既に達成してる奴に言うが
人の達成にいちゃもん付けるなよ
器量ないな
〇ヶ月で達成だの今日は○〇〇㎏で〇回やっただのうるせーよ
てめえの報告なんて興味なし
ダメ出しもうぜーからいらんわ
頑張って見事達成した人はどんどん書き込んで
自分が取り組んだこと、アドバイス等
100目指してる人の参考になるように
ガチアドバイスとしては本当にベンチ頻度を増やした方が良いって事だな
40x10脚上げ 60x5脚上げ
82.5x6
80x7
60x10脚上げ
メインsetをラックアップした瞬間、左胸がまだ回復してないことに気づく。
にしてはよく踏ん張れたぞい。フォームも安定。
>>613-614 ありがとです! 怪我と風邪だけ避けてのんびりやります。
>>671 そのセットなら力的には100あがると思うぞ
いつもメインセット前にマックス挑戦してたけど、80メインにしたあたりから95→97.5→100みたいな 感じで95成功から2週間くらいで100達成できた
100も嬉しかったけど、90キロあげた時もすごく嬉しかったな
100が見えてきたーって感じで
てか100kg超えてんのになんでいつまでも100kg目指すところにきて荒らしてるんだろ?
100なんて大したことない、すぐ出来るとか。
人のことは良いから110なり120のスレ行けば良いのに。卒業したのに部活に顔出すうざい先輩みたい。
ここに居て良い卒業生はもやしさんのみだよ。
80から100まで2年かかったけど、エブリベンチ試したら100から110まで2ヶ月でいけた。あの2年は何だったんだよ。ちな体重はずっと63くらいで増量してない
胸トレ低頻度で停滞してるやつには高頻度オススメするわ
>>679 もう少し詳しく教えて欲しい。毎日やるの?レップとセット数は?
>>679 体重いっしょだ
今90なんだけど、全然見た目へぼい
110上げるほどなら結構いい体になってる??
>>679 shoの新動画に通じるものがあるな。
高頻度だと高重量が扱えなくて必然的に胸に最適な重量(1rmの70-80%)
でトレーニングすることが出来たってことだな。
>>680 以前は週1~2で毎回8~10rmを8セットくらいと補助種目で90分くらいやってた。筋肉痛も毎回激しくて中4日は空けないと胸トレできないほど
今は週3~4で3~5rmを5セットくらいやって終わり。補助種目はやっても週1でダンベルインクラインやる程度。
>>681 173/63なので全然ガリのままですね。
自分は今の体重のままでMAXあげていきたいと思ってるのでこれでいいけど、筋肥大が目的ならば低頻度でガンガン増量した方がいいと思いますよ
>>684 160台だと思って仲間だと思ってたw
やっぱ筋肥大重視だと低頻度の方がいいかー
流れ変えてベンチ頻度あげようと思ってたとこだったんだ
95から100到達まで3年かかって今年の夏にやっと達成した才能なしだが
先月からメインセットの後にGVT入れたら105挙がりそうなところまで伸びてきた。
胸囲も2センチアップ。
34歳179/62のガリで長年増量なし。トレは週1。
トータルボリュームを倍以上に増やしたのが停滞打破に効いてる可能性はあり。
最近のトレ内容は
アップ後140kgでラックアップ
メイン87.5~92.5で5rep狙い 1~4セット(インターバル5分)
サブ(GVT)55~70で6~10rep狙い 10セット(インターバル1~2分)
重量調整は調子と気分で。
補助種目はスクイーズプレスとダビドローをスーパーセットで適当に。
最後にショルダープレスやって終了。
以前はチンニングやってたがやめた。
アイロテックのラバーバーベルセットでやってる人へ
両端20kg15kg10kgにシャフト10kgで100kgとして組むと105kgくらいになってるよ
実測値が20kgプレートだと21.5kgとかになってる
95kgくらいの時点で知らず知らずの内に100kg挙げれてるのかもしれんな
おれ160cmのバーで家なんだけど
200cm重く感じるんだけどなんで?
200cmはスクワットは軽く感じるんだよな
おまえらダンベルショルダープレス30kg挙がる?
ベンチは100目前だけど30挙がらんかったわ
ダンベルはベンチの60%だっけ?
ん?ショルダー?
そうショルダープレス
ちなみに二種目目のダンベンあ30でセット組めてる
エブリベンチもいいが隔日ベンチもいいぞ
俺のパターンは
メインセットは2for2、8r×2s(最終s+2r)
終わりにメモリセット(+5kgで限界レップ1セット)
ポイントは疲れ残さないこと!
物足りないかもしれないがここは我慢
補助種目もなるべくやらない
月に1度の割合でGVT取り入れる
GVT後は疲れ取るため中3日程度OFF
重量漸進後は筋肉に張り(軽度な筋肉痛)が出るかもしれないが無視する事
この方法で90から120まで一気に伸びた
週一でも伸びるが強くなりたいのなら高頻度が正解
参考までに
応援してくれてる人ありがとう!
このレベルならダンベルベンチは必要無いんじゃないかなってのが今日現在の俺の意見
とにかくバーベルエブリベンチ
それが大事
十分に筋肉ある人が、神経系に特化する感じなのかな?
100㎏で筋肥大とか
うーん
150㎏挙がるようになってから考えたほうがいいと思うw
実際TBSアナウンサーが1年足らずて揚げれるからな
しょぼい
>>690 全然無理
ベンチ100いけたけどダンベルショルダープレスは20.5キロ12レップが限界
しかも二セット目から3~4レップは落ちて、三セット目はすたポジまで行くのがもう無理でドロップする
こいつらの心のよりどころは筋トレユーチューバーのぷろたんだからな情けないよ
某youtuberの名前だして宣伝するのやめてもらえませんかね?まさか本人か?
110kgスレ過疎りすぎなんだけど。
ここ卒業した連中はどこいってんだ?
>>704 100単位なんだから200kgスレだろ
今日のトレ
足上げナロー止有
80×3
83×3
80×4
5×3は一回休み
謎の背筋?肋骨痛?が3日位続いていてやる気も力も入らず。
これはもしや帯状疱疹か?
それにしても年取るとストレスにも弱くなるのか?(笑)
このままフェードアウトは避けたいが(笑)
>>707 3回チャレンジしても駄目だったら-2.5㎏(つまり前回5×5の重量)にする。って言われてますね。
でも私の経験では自分の限界付近に重量がくれば3回でクリアはなかなか難しいんじゃないでしょうか。
100㎏以上のスレの方々は結構しびらっこくやってますね。
私も10回迄チャレンジする様にしています。途中で気持ちが折れなければ(笑)
>>708 分かる背中思いっきり殴られると息できなくなる感じがずっと続いてる感じだろ?
そのうち治るよ
おれ、数日前にスクワットでベルトキツく絞めすぎたせいか、今肋骨辺りがいたい。。。
>>709 3回っていうのは、85%でやる日を3回ってことですかね?それで失敗したら1RMを減らすってことですか?
>>710 そう、そんな感じです。昨年謎の肋間神経痛になってから季節の変わり目になるんですよね(涙)
>>711 それはベルトのせいでは??(笑)
>>712 85%もなにも
例えば現在MAX97.5㎏、90×3だとすれば
最終目標を90×5(換算101㎏位)と設定します。
その時にサイクルを組むならば最初の回の重量を設定するときに1RM (MAX重量)の何%と設定するのね。
初回を60㎏とすれば1RM =MAXの60%になり
60㎏を5レップ5セット完遂出来ればクリアで次回+2.5㎏の62.5㎏5レップ5セット完遂を目指す。
最終的に90×5×5完遂を目標とする。
で、サイクル重量がMAX換算値に近くなれば挙がらなくなる。挙がらなくなる=5×5失敗
↑ ここまでオケ?
その失敗重量の5×5を完遂目指してチャレンジして良いのが三回。
だから1RM の85%とかではなく
要するに壁になってる重量チャレンジは三回まで。
三回チャレンジして完遂出来なければ一つ前の重量に戻しましょう(出直しなさい)って事。
ひとサイクル前に戻っても可みたい。
解ったかなぁ?(笑)
>>714 5*5でインターバルどの位取ってます?
>>714 昔5×5やってた時はあたし自身は4-10分ですね。
正式?には3-5分位が妥当みたいです。
>>716 やっぱそんなもんですよね。
結構長い。俺が行ってるライトなジムでは厳しい
>>638 ベンチに寝て、人によっては足をベンチにのせてアーチを作る、で、ベンチにのせてた人は足をおろす このブリッジを作るときはまだ肩甲骨開いてるって意味じゃね 俺も現時点だとそう
で、ラックアップ時は肩甲骨寄せて下げてるでしょ
で、ストレッチ聞かない位置にバーを落としていく感じ
各回ごとのセットを丁寧にやりたい人にとってはインターバル長く取りたいだろうが
セット内容によってはベンチ等の占有に繋がりかねないから難しいところだよな
俺の場合アップそこそこ
メイン8狙い*2
メモリセット*1〜2
足上げ12
それぐらいで抑えていた
つーか30分制限あったから仕方なかった
その代わり頻度は上げてたから問題なかったけど
メモリセット1〜2セットって事です。
間違えごめん
メモリセット1から2セットって事です。
間違えごめん
すごいけど全く一般人をビクビクさせれないじゃんこんな体格だと…トレーニングの意味が無い…
>>724 それは貴方の価値観
トレーニングの意味なんて個々によって番う
>>724 その価値観で判断するならベンチプレス100kg挙げたって意味ないじゃん
なんでこのスレにいるの?
>>725 本当に喧嘩や弱い一般人威圧の為以外にガチにウエイトしてる人って居るのかな?
>>726 ベンチ150スレに誰も居ないから
>>727 そんな寂しがり屋の人が一般人に威圧感を与えようとしてるのは何故?
筋トレする理由は人それぞれあっていいだろうけど、他人を威圧する為に筋トレしてる層ってDQNか何かか?
>>728 俺は若いガチ美少女から一切モテ無いからそういった女にモテる女みたいなモヤシクソガリを虐めたいじゃん?
実際ボコしたり監禁したら捕まるからやらないし、出来ないからやはり筋力マックスなデカいガタイでビクビクさせるぐらいしか方法無いし
>>730 ええそうですね
はい、お薬の時間ですよ
え?じゃあ身長176の体重50kgのモヤシ丸出しな髪型した高学歴大学生イケメンが、凄まじい18歳JK上がりたてのガチ美少女連れててもボコしたくならないガチなウエイトトレーニーなんか逆に居るのか?
まあひょろいとなめられることはあるかもねー。
もやしみたいに見た目で威圧できたらエエけども。
東坂さんみたいなのも強さ知ってると恐ろしいけどな。
人は見かけによらんから気を付けなあかんよー。
威圧とか訳わからんしw
他所でやってくれないかな?
それとも構われたいの?
トレーニングの話から逸脱するからダメなんだよ・・・もう相手にしないけど
>>732 大丈夫ですよ
あなたは大丈夫です
お薬増やしときますね
まーたゴミみたいなコテか戻ってきたんか
サイナラー
鎖骨から方の間が最近鈍い痛みが出てきた
週に二回ベンチは頻度多すぎましたかね?
>>740 ベンチ 5set 60、70、80、85、70、60
85以外は8回~10回
補助種目
インクラインダンベルプレス
3set 24、28、24
ペックデック
15回ぐらい出来る重さを適当に3set
ケーブルクロスオーバー
15回ぐらい出来る重さを適当に3set
最近はこんな感じを週にで1ヶ月ぐらいやってました
先週ぐらいから少し違和感出てきた状況です
>>741 そのメニューで痛むなら2回やらないで
通常の日とフォーム確認の軽重量の日に分ければ?
筋肥大メニューは疲れ残りやすいよ
体固くて上手くブリッジが作れないんだけどどうしたらいい?
そろそろ腕っぷしに自信が出て来る頃だろうから
お前らも反射で手は出さんように気いつけや
>>745 逮捕だろ 少なくともホリの中に10年は入る
>>732 悪いのは君じゃない。
君のその薄毛が悪いんだ。
>>747 相手がヤクザならそんなに入らないけど、一般人を殴り殺したら10年は入るよ
>>733 大丈夫だ もうリアル喧嘩は卒業したぜ、法と警察に絶対勝てないからな
人生を無駄にしたくない
だからこそ筋力とガタイで弱い奴相手にマウントだな
>>748 ハゲだし、耳とかも潰れてるの気持ち悪いとか言われてるわ陰で
本当に20代後半とか30のババアでフィールサイクルやサーフィンやウエイトにはまってるようなババアしか寄ってこないからきつい
>>744 男らしいけど、今もうみんなすぐスマホ撮影やボイスレコーダー録音、監視カメラありまくりだからもうこんなん人生終わりだな
死んだのか?
166センチしかないからいくら筋肉付けても威圧感を与えられない
しかも、筋肉も大して付いてない
身長無いならkidさん路線だな
絞れた身体、潰れた耳、発達した上半身
一流の和彫り
これなら威圧やばいだろ
>>743 大きめのエンビ管切ったものやフォームローラーを腰に当て
徐々にストレッチするしかないな
俺も固いほうだったけどだいぶ改善はされたよ
>>756 まあ刺青はともかく、耳つぶれてるのや、ガチな拳ダコもガチ表社会だと嫌われ敬遠されるからなあ モヤシ勝ち組経営者のコンプレックスをつつきもするし
喧嘩で絶対勝てないと本能で感じてコンプレックス感じる相手を雇用や、共にビジネスしたくないと本音だと拒否反応起こすモヤシ高学歴プライド高い経営者は少なくないと思う
俺は水商売、風俗業界だからなんも関係無いけど
ベンチ150 尻の皮離れて尻浮いて構わないから挑戦してくるわ NOも飲んだし今、憎しみを増幅させてるわ
糞尿出しフルチン体重102kgジャストだった
未成年ガチ美少女からモテモテのクソガリや、生まれながらに金持ちのクソガリに対する憎しみを150kgベンチに爆発させてくるぜ
ほんまにこの理不尽が憎い
もやっしーは朝とれなんだね??
夕方以降の方が力でない?
>>760 風俗や水商売を経営する会社に居て明け方とか深夜とか朝まで事務所居たりするからトレが早朝とか午前中になる事多いんよ(´・ω・`)今から飯食って寝るよ
11月29日水曜日のトレ(ベンチ中1日)
ベンチ150粘り潰れ
140粘り潰れ(←これが悔し過ぎる、150粘りで力使い果たしてたのかなか?1日でグリコーゲン値充電されてなかったのか)
とにかく俺は左が弱いわ
重たい重量になると必ずしも左が遅れてる
今回も右はスティッキングポイント上がった感触があった
これどうするべきか
疲れ無さそうだったんだがなあ…
今日は思うところあるトレーニングを想定しケーブルをきちがいのようにやって帰った
>>744 一発アゴにクリーンヒットしてダウンしただけで死んでないやろ。殴った方も驚いてるんやないの?
あれしんでないのか?
というかどちらが悪いかわからないのにシュバッて来る正義マンに腹立つわ
>>761 人間は必ず左右に歪みがあるから仕方ないからウンタラカンタラって今月のアイアンマンで三土手と児玉が言ってたな。二人でベンチプレスのDVD出したらしいから買ってみたら?
>>764 K-1とかでもあんな倒れ方してるやろ。
普通の人はマウントしないんだぞ。
バー入れて97kgは上がるんだが、102kgで潰れる
歯痒い
すぐ停滞するからつれーわ
停滞知らずのやつがうらやましい
>>745 相手死んだっぽいからクビどころか前科持ちで牢屋行きかつ遺族からの賠償まみれで人生ジエンドだが
>>768 停滞があるからこそ前進するんだよ
停滞知らずの人間なんて居やしない
>>770 停滞しだしたら2.~3カ月ぴくりともレップ伸びなくなるのがなー
他の部位がそのかわり伸びるけど・・・
>>763 倒れる時に壁や地面で頭を打ってるから下手したら死ぬよ
ダンベルで宅トレ2年やってからジムでベンチプレスに挑戦して半年経ったけど、MAX70kgから全然伸びない
60kgまではまあなんとか挙げられるけど…
>>775 最初に挑戦したときは50kgを8回くらい
半年経った今は70kg1回、60kgだと5回くらい。
2、3ヶ月殆ど変化無いように思う。同じ半年の間に、
スクワットが50kg→100kg
デッドリフトも50kg→100kg
とまあそれなりに重量上がって来てるのに、ベンチはかなり壁を感じてしまう
ダンベルプレスはどのくらい?
とりあえず80目指すスレの方があってるんじゃない?
>>777 MAX80kgのスレあったんですね、すいません。
ダンベルベンチは25kg6回ってところです。
まだまだ100kgまでの道のりは長く感じてるんでとりあえず80kgを目標にやってみます
もともとかなり細いほうじゃないのかな
頑張ってください
>>776 スクとデッドはもともとそのくらい上がる筋肉があっただけだと思う
伸びたのは体が重さになれただけで
セット完遂できる重量で5x10セットとか、期間限定でエブリベンチとか、趣向を変えてみると面白いよ
>>779 チビだし昔はかなり華奢でした。地道に頑張るしかないですよね
>>780 確かにベンチのやり方自体かなりマンネリ化してるかも。
いつもセオリー通りやってても新鮮味無いし、そういうのも面白そうなんで試してみます!
バーベルベンチの重量伸ばすのにダンベルベンチは必要なし
>>776 ちょっと伸びが悪いけど。そんなもんちゃそんなもん。1年で100キロとかはみんな出来るわけじゃないから。
とりあえず刺激変えてみるといいね。
なんで焦る人がいるのか不思議
ゆっくりでいいから地道にコツコツと頑張れば100はみんな到達するよ
筋力つけて徐々に体重上げて頑張りましょう
やっぱり前日にスクワット追い込むとベンチ上がらんとわかったわ
>>785 いちいち構うのやめてほしいですお願いですこの通り!
あなたがレスをすることで反応するネタになってしまい、
いつまでも居座られ、
誰も聞いてないのにマウントとかモテ男への憎しみとか
スレ違いをウダウダ語り始めてめちゃくちゃうざいので
>>776 体重はどれぐらい?
食事が取れてないとか栄養面も見直した方がいいかも。
地道にやるしかないからね。頑張れ。
ダンベルベンチは補助種目として優秀だと思うけどな
スティッキングポイントの強化もできるし
>>788 俺はデッド入れた背中トレのに二日後が僧帽当たりの疲労がピークで調子最悪になりますね
だからあえて背中の翌日の午前中に胸トレ入れます
>>782 このときのMAXは85kgって書いてあったな
>>789 でもさー女に喧嘩負けるレベルのクソガリで、女のように美容(笑)に気使って、
下手したら今の時代うっすら化粧してるような男ばかりが10代の素人ガチ美少女に無料でモテるのはウエイトトレーニーとしてシバき回したくならないか?
>>765 先日の15日に発売されたミドテさん×児玉さんの究極のベンチプレス理論DVDか!ガチ買うぜ
トレーニングのほうと併せて買う特典ならまだあるのかな?
アイアンマン道場にあるから読んでみるわさんこす
いろいろ考え試しすぎ楽に上げることに専念し結果筋力の伸びが遅く遠回り人も多数。
MAX100目指す程度であれば愚直に自身の決めたセットに取り組むのが最良
停滞したらセット、背のアーチ等見直しでイイと思う
ハイブリッチ、レッグドライブなんぞは後々でもいい
体重だけは増やせるように努力しよう
デブを目指さなくてもいいので
>>794 お前がモテないのは筋トレやってるからじゃなくて醜いからだ。身も心も
>>797 俺の股関をガチ熱くさせる合法18歳の素人美少女に今年10人は出会った
もうほんまに誇張抜きにほんまに10人みんっなクソガリが好きやけんね
化粧したインディーズバンドマン、読書や一眼レフが趣味というマッチ棒レベルのモヤシ大学生、
偏差値60超えの、理想を語りまくる女のような医大生
早稲田卒業して目黒あたりでイキリインスタしてるような料理とトイプードル好きなクソガリモヤシ広告マン
こんな男ばかり好きだからな今のガチ美少女
正直レスリングにずっと打ち込んできて打撃は一応試合経験もあり今の身長筋力体重の俺ならコイツらまとめて相手しても勝てる自信あるわ
俺だって良い思いしたいんだよッッ
視点を変えてみ?お前らもし娘が生まれて、その娘が連れてきた男が、
余裕で掴める長さの髪で、身長168の体重46kgの女の匂いしそうな男だったらどうするよ?
ほんまに、ガチおっさん層は今の男の現状知らないだろけど、体重40kg代普通に居るからなこれガチで
で、読書やカメラや料理が趣味とか絶対シバくだろ?
「もやし」とは主にベンチプレス100kgスレで迷惑行為を繰り返す荒らしである
何度も100kgスレを去る発言しては現れる嘘つきでトレーニングの目的は他人を威嚇するためと語るDQN
柔道、ボクシング、レスリングなどを経験してるようだがこれらも威嚇目的でやっているらしい
逮捕歴3回あり
稀に他のスレも訪れるが必ずスレチの話題を連投して荒らす
将来はステを入れると明言している
顔は千原ジュニア似のブサイクで頭髪は薄い
2017年11月現在
伸長180cm、体重104kg
スクワット:180(パラレル)
デッド:210
ベンチ:130
体重比換算で分かる通りのクソデブ
読書やカメラや料理が趣味とか全然良いわw
逆にちゃんとした趣味があるんだと感心する
アニメやゲームとか言ったらシバクかもなw
勘違い荒らしはスルーしましょう
もはやコテすら出したくないよ
皆さんお願いします。
俺はコテNGしてるから大丈夫
構って欲しいから荒らすとか好きな子にちょっかい出す小学生と同じやからな
もやっしーの気持ちもわかる。
俺も毎日取っ替え引っ替え可愛い女とヤりたいもん。
まあ女にモテたいなら細くなれとは言わないけど、ゴリゴリ体型になるまで鍛えすぎるのはダメだなぁ。
>>805 そう思うの全然構わんよ
ただしスレチなんで違う板でやればいいんだよ
このスレで毎回毎回モテない話や威嚇したい話するなってこと
過去最悪の荒らしだよゴミコテは
ミナトなんかも似たようなもんだ
この板のコテってどいつもアスペのうすら馬鹿が多い
ファミマがジム併設するらしぞ300店舗くらい
プロテイン関連商品増えるといいな
いやいらねえ
クレアチン以外要るものあるのか全く懐疑的
あ、ビタミン、ルテインは取ってるけど、筋肉のためではないな
今日のトレ
足上げナロー止有 6回目
80×5
80×5
80×5
昨日から背中の痛み和らいで来たので中2日で
昨晩とトレ前にクレアチンをレンジでチンして飲んだのが良かったのか?(笑)
いままで適当にスクープで口の中に放り込むだけだったがどうなんたろう??
念願の80×5×3がチャレンジ6回目でやっとの完遂。嬉しい(^_^)/
次回からノーマル2セット(85-90㎏)、ナロー2セット(止有82.5)で100迄ピーク持って行けたらと考えてます。
>>809 たんぱく質40gは入ったドリンクを200円ぐらいで売って欲しいわ 水分も少なめで
プロテイン5000mgドリンクみたいなのが増えるだけだよ
今日GVT初挑戦してみたんだが、
90*0.6≒55を10*10
インターバル1分
それほどしんどくなかったんだけど、そんなもん?
>>814 次回重量2.5から5上げてみては?
GVTは月1やるやるかやらないか位の程度に
抑えた方がいい
やりすぎると筋肥大(遅筋化肥大)になり
ここ一発の出力が落ちやすい傾向になる
筋出力重視なら気分転換程度に
>>815 キツすぎるでしょ
>>816 やっぱ単純に重量かな
90で3週間停滞してて色々試してみようかなと
>>814 ネガティブもゆっくり負荷かけてやってみた?
俺はいつもおろすときに3秒以上かけること意識してやってるんだけど6セット目くらいからかなりキツイ…
まだ10回10セット達成したことがありません
煽りでは無く、俺みたいに身長ガチ実寸180はあるならデブ化した方が良いぞ 人生バラ色になる
超絶一流ステマンフィジークマンのJinさんやケビンみたいな人達以外のイキリフィジークマンやスポーチュマンには重量ブチ勝てる
法治国家だから実際やらないが喧嘩も強くなる 同じMMAの技量なら100パー体重身長あるほうが有利 より自信がついたふるまいが出来るようになる
デブベンチ120や130ゴスゴスレベルから街の客引きも一昨日無くなった 汚いスウェット上下にスニーカーでも、耳潰れてる俺はもう夜の街もこれは快適
もう利点しか無いわ
二流三流イキリフィジークマンはベンチ100とか110でシャチホコ少なくないからな
横で120や130ゴスゴスや魂の140を2発3発やってやると泣きそうな顔になるぞ
すげーなGacktの周りのコバンザメ達w
褒め称えて囃し立ててくっ付いて廻ってりゃお小遣いくれんのかな?
モテたいなら細マッチョが一番
太めのマッチョは嫌われるから、筋トレやめてダイエットした方が絶対いいよ
大学生
マッチョ
大半の女性は上のようなモヤシ大学生を選ぶ
マッチョは気持ち悪いだの臭そうだのと不評に終わる、ガクトみたいな細マッチョも同じ
>>825 マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆18
http://2chb.net/r/muscle/1511539851/ このスレから画像転載しないで下さい
いやマッチョはモテる。
大事なのはキュッと細くする所は細くすることだよ。
逆三角形とか、腹筋見えてるとか。
年中増量期の腹出た身体は、デブと変わらない見方されるってだけだよ。
いやマッチョはモテないよ
俺ひとりだけぼちぼち名前あるフィジークマン友人なんだよなガチ話 コンテストビルダーも2人先輩に居る
しかし彼女やモテてる層はババアやサイバージャパン的な20代半ばや後半のヤリマンビッチばかりだ
JKや合法な18歳の素人ガチ美少女はモヤシばかり好きだよ
Akbとか見てみろ ジャニーズばかり好きだろ
もうこれは日本におけるクソ過ぎる
俺も女自体は寄ってくるけど、タトゥー入った在日ブラジル人ポールダンサーとか、ロシア人とか、なんか体育大学でレスリングやってる女とか、
和彫りが入った韓国ハーフの女とか、20代後半や30代のフィットネス(笑)やサーフィンやフィールサイクル(笑)好きな海外旅行好きなババアばかりだ
これはもうガチなんだ
リアル合法18歳にモテモテのみならず貢がれてまで居るのはもう120パーモヤシだ
マッチョがこの層にモテモテで貢がれてるのなんか見たことが無いぞ
>>820 実はネガを疎かにした事を後悔している。仰る通り1セット15秒ぐらいでやってしまった
でも意外に筋肉痛キツイ
北島先生はゆっくりやるのは日本の筋トレの間違った神話とおっしゃっているぞ
石井氏の本、電子版で1個買ったけど、大したことないな
あの人自身、極めてオーソドックスにやってきたっぽいし
引退してから変な手法いろいろ提唱してるな
ただ、物をゆっくり上げる筋肉を鍛えたければ、ゆっくりあげた方がいいかもね
俺はさっと上げる方がかっこいいと思うし、そういう筋肉を鍛えたいな、主には
>>831 GVTならちゃんとポジティブ2秒ネガティブ4秒の位のテンポでやらないと
北島ってなんだ顔だけあんなにポチャってんの?
普通あれだけの体してたら顔ポチャとか絶対ならんだろ
俺の周りの競技者でやっているGVTの流行りは
ネガ意識せず胸止め3秒上げ速攻のストップベンチ
重量はMAXの50%×10r×10sから
たまにやるくらいが丁度いいくらいの補助種目だね
前に言ってた人もいるけど頻繁にやると筋出力には逆効果
少し物足りないくらいが丁度いいよ
あと重量停滞者にも不向きだよ!念のため
80kg4回3セットできたけどマックス換算は95キロくらいかな
来週の火曜日に挑戦するけど
100は80*8くらいだっけ?大体の換算
あのな、女は馬鹿なんだよ。
TVでジャニーズや芸人ばかり目に入ってる奴はそんなもやし野郎がタイプになる。
プロレスを好きになったらプロレスラー体系しか好きじゃなくなる。
急に筋肉と言い出す。
そんなもんだよ。
>>845 来年JK上がりたてで合法になる素人ガチ美少女からモテモテになる方法を教えてくれ。。
28とか29とかのババアしか寄ってこない…
つらい…
俺体重落としても昔の千原ジュニアみてーな顔に更に近付くだけだし、二重整形してもくそしばさんみたいに気持ち悪くなるだけだから絶対ガチ若美少女からモテないわ
18歳とかのがチンポガチフルボッキするだろ
俺スポーツやってる女とか大嫌いなんだよ
>>584 詐欺師の仲間だからな額面通りに受けてれないのが
一年は成長早いと思うけど二年だったら100は若ければ挙げられるでしょ
もやしに聞きたいのは顔がジャニーズでも身体がマッチョの場合でももう無理なの?
荒らしに構う奴も荒らし
この板クソコテ連中に構うアホ多過ぎだろ
もやしさんを悪く言うな!
彼の知識やアドバイスはホンモノ!
おそらく100kg以上のスレは荒れてるからここに来てくれてるんだと思う。
>>861 そうなんかなー
ちょっとまえ80*3の時に92あかったからいけるかなと思ったけど
もう少し80で粘るか
GVTはたまに気分転換にやるけど、筋肉痛がハンパなくくる時がある
40x10脚上げ 60x5脚上げ
82.5x7
80x6
60x8脚上げ
今週は平日にトレ行けなかったから、今日は挙がらないだろうなーとめちゃ憂鬱だったけど、
意外と7rep挙がった。しかし1set目で全バケツを使い果たした。
最近は太ってきてやばい。大学の頃は毎日ご飯五合食べても太れなかったのになー。
背中、脚をもうちょい真面目にやる作戦。
>>811 55歳で頑張ってるなあ。
あと二息位、ケガに気をつけ頑張って
85 5×5
85は1発でクリアした。
次回は87.5だか、やっとスミスでしてた時に重量追い付いた
と言っても1カ月くらいか。
このパーソナルトレーナーって凄くヒョロく見えるけど、脱ぐと細マッチョ(ジャニ的な偽細マッチョじゃなく)なのかな?
https://www.mrso.jp/colorda/hp/2047/ 一般人と比べてもかなり細いように見えるんだが・・・
週1だと筋力維持に精一杯で毎回2、3日は筋力痛やら腕や肩を痛めたり体がきついわで駄目やったけど
閉館間際1時間でも仕事帰りに寄って週2、3でやりだしたら調子良くなった。
今は80*5 90*2で半年くらい停滞してるから90*5はいきたいな
ベンチばっかりやってるけど、アブローラーとかで立ちコロとかできるの??
体幹フラフラちゃうか
97.5 4 1
87.5 5 3
77.5 7
(インターバル1分)
これ100いけるわ
97.5は経験上2repだろうと思ったら4出来たわ(前回92.5×6rep)
4rep目はフォーム最悪だったけどね
>>870 BIG3は必ずやってるかな
1日のトレの中で
ベンチの換算表見て思うんだけど
80×10=100じゃなくて90×10だったら100行ける気がする
90を10レップスできたらむしろ余裕であがるよ。
オレが生前そんな感じだったし。
はよ成仏してくれ
俺の場合-8repで+10kgだからそれだと100二発いくね
俺の場合、80×7回で90kg3回、95kg1回くらいだから、概ね80×10で100くらいじゃね?
150スレに人が居ない…
体重103
胸、中1日
ベンチ130kg尻浅くつけて腹バン×5 ←うーん
125kgガチ試合形式×1
125kgガチ試合形式×1 ←125はもういつ大会でも上がるわ
今日はこれだけ 人多くてトレ19分きっかり 明日もベンチ
明日はインチキベンチ130を10発取りに行く予定
ガチ試合形式がコピペでだぶってるわ
1回な
俺は自演擁護などしないぞ
女々しさは筋力落ちると考えてるからな
はやくステ入れて身長ガチ実寸180あるのにベンチ200上げるモンスターになりたいわ
こんなんモテモテになるやろ
マジかよ
80キロ10回バウンド無しで胸までつけれるけど
85キロはパーシャルで3回ぐらいしか上がらない
>>881 はげてる時点でモテない。
ステ入れる前にヅラかぶれ。
>>883 風呂入ると髪スッカスカやわもう
1mm坊主かスキンにしてのりきるで
三土手さんの記録はすげえけど、いくら挙げようが付き合いとか思わないだろ。重量挙げてもモテない。目を覚ませ
あの体型は減量してもかっこよくならん生まれながらのデブ体型だろ
今日のトレ
ノーマルワイド止無し
90×4
足上げナロー止有
83×3
ラックアップ 100㎏
実に2009年4月16日(09年に100㎏挙げた一月前)以来の90×4
久しぶりのノーマルワイドで軌道はメチャクチャだったがナロー止有のトレは間違っていなかった模様。
ラストセットの100㎏はラックアップとパーシャル迄と思ってベンチに寝たが何を思ったのか降ろしてしまったwww
当然5-8センチ程浮いて撃沈www
というかそもそもイケメンに産まれてたら重量や身体のサイズを大きくしようとはあまり思わんだろう。(特に後者)
>>892 日本はマッチョ文化根付いてたいからイケメンや高身長が体鍛える風潮無いしな
そもそもイケメンや高身長の数そのものが少ないってだけ
ボディビルに関しては低身長が有利ってのはあるけど
>>866 ありがとうございます。
頑張ります!そのひといき、ふたいきが大変ですがw
80kg6回しか出来ないが97.5がギリギリ出来てたのに・・・
仕事で1週間やってなかったら、95が上がらなくなってもた。
年内は、100は無理やなぁ・・・
80×6で97.5ってありえなくね?
よほどパーシャルかチーティングでしょ?
持久力がない場合はあるんじゃ?
おれまだ90だけど、65が8×3できない。
肩甲骨を寄せながら上げると効く感覚が未だ掴めないんだけど、これは頂点にあげるまでずっと寄せるイメージでいいの?
開始から半年そこそこ重さは上がるようになってきたが、やっぱりどうしても腕で上げてしまう
>>897 前から換算表とMAXが合わないんだよなぁ。
ちゃんと胸につけて上げてるよ。
97.5の時はマジであげるのギリギリやったけど。
>>900 俺も肩甲骨寄せたままあげる感覚がわからん
つか構造上、肩甲骨寄せながら上げるとか基本的に無理で腕を上げると必ず開くから尚更チンプンカンプン
どの動画見ても、高重量上げてるマッチョな人のベンチを直接リアルで見てても肩甲骨を寄せながら上げてる人なんか見たことない
要は肩甲骨を下に押さえつけてるから寄せてる感がしてるだけなんだと思う
97.5kgあがった。
軽かったのでそのあと100kgやったがつぶれた。
>>905 トラやライオンじゃない人間はウエイトトレーニングするべきって事だね
>>906 おめでとうです。
換算ギリギリとかの場合最初に100挙がる時はそんな感じですよ。全然オッケーです。
俺も頑張ろうっと。
>>906 おめでとうございます
ブリッジ作って足の踏ん張りを使ったらかなり余裕で挙げられそうですね
>>908 >>909 ありがとうございます。凄いギリギリな感じがしましたので
今度ブリッジ作ってやってみます
同じこと思った
肩壊さないためにも綺麗なブリッジ作ったほうがいいよ
それにブリッジ作ったらもっと安定して上がりそうだし胸にも効く
そんなことよりもおめでとう!
ちなみに80*6で95は全然普通だと思ったけど
82*4で92あがったからそんなもんかなと
2キロはカラーね
>>909 足の踏ん張り方がわからない。
どうやんの?(文字で説明できたら)
>>911 ありがとうございます。確かに胸より肩と腕だけで上げるようなフォームになってしまってる気がするのでブリッジ作ってみます
>>905 人間に見つからないように陰で筋トレしてるぞ
0501 無記無記名 2017/07/07 20:16:16
日本で女にモテてる男
世界で女にモテてる男
返信 1 ID:zdqrEYhW
↑日本で若い18歳やJKやJC女にガチモテてる男のテンプレートほんまにガチネタ抜きにこれだからな
みんなこの髪型
ティーン向けファッション誌の、理想の彼氏コーナーみたいのを読んでみたら、男で体重60はデブ、50kgが理想って書いてたりするからな
ミニマムやライトフライボクサーでも減量してこれぐらいの体重だからな
なんらスポーツしてなくて減量してなくて男の体重50とか40代後半とかもう下手したら小学生にもボコされるだろ?
そして一眼レフや美術館や料理とかの女のような趣味がモテる
日本は終わってるはこういうところ
この2週間風邪と休出で満足なトレが出来なかったけど昨日は82.5x7で記録更新
逆にガッツリやっても1ヶ月以上停滞するときもあるしよく分からんものだな
己も興味ある趣味を持ち、優しそう、小動物みたいでカワイイ
脳筋っぽくオラオラ系多い、色々と雑そう、余計な威圧感が一緒に居て居心地悪そう
そりゃ多くの女は前者をとるだろ
今日130やめて125kg9~10回は絶対取る魂でやったのに7回しか取れなかったうつ病になりそう
ガチ若素人ガチ美少女からもモテ無いしほんまに精神病になりそう
ほんまに貧乏でも無いし喧嘩も筋力も素人にしたらぼちぼちいいほうな自負はあるのになんでなんや
キン肉ムキムキの人がちまちまプレワとか準備してるの小動物みたいで可愛いよね
何するか迷っていま100kg何回出来るかやったら16回やったわ
サイヤマンが尻浮きバウンド20回
くそしばさんがバウンド無し止め無し17回と18回やったよな動画?
俺は尻結構付けて軽バウンド16回か
125kgやらなかったら尻つけて軽バウンド20回いけるかもやわ
18美少女はダメでも20台女がくるなら妥協せなあかんでしかしっ!!
20台女でいいから抱きまくりたいわ。
俺和彫りマンで、そんなガチ金持ちでも無いけど貧乏では無いから、きちがいな毎週六本木や麻布に足立区や台東区から遊びに行くDQN女や低学歴大学卒で意識高いアラサーフィットネスインスタババアとかはよってくるんだ
女が刺青あったりなんか黒人みたいのだったりサイバージャパンみたいなのメチャクチャ嫌いだからな俺
>>925 素人の20代後半女や30代は結構きついよ実際
だいたい口臭くなってくるし実際セックスしてみたらもう10代とは雲泥の差
石原さとみちゃんや新垣結衣みたいなアラサーなんか存在しないからね
>>900 挙上時に、肩甲骨は円弧を描きながら動く(開くともいえる)
ただ、そのとき、背骨にできてた縦皺が弛んではダメ
ソースは、KTM先生の動画
もやしマン面白いなwなんか憎めんw
しかし和彫りでゴツいとなると、
やっぱ普通の18~20歳のコには怖がられるだろうな。
厳ついのにいつもニコニコしてて冗談言いまくってるとかだと、そのギャップで若い子にもウケたりせんもんかな?
>>917 世界で~の方もウ板に毒されてる俺らじゃ細いように感じちゃうな。
せめてヴィン・ディーゼルやウィル・スミスくらいほしいぜ。
>>917>>930 でもこのジャスティンのもう1~2段階筋量を上げて、さらに絞ってカットをあと1段階程度際立たせると世界的にもベストじゃ?
ブラッドピットのファイトクラブかそれより少しだけ筋量が上な感じかな。
ジムで喋ってばっかりで占有している雰囲気を再現してみました
40x10脚上げ 60x5脚上げ
82.5x8
80x7
60x10脚上げ
回復してるか微妙だったけど調子良かった。
ただ、8rep挙げたい気持ちが先行して、脇が若干開いて、肩も少し浮きそうだった。
即怪我になるので気をつけます。次回はフォーム重視で。
>>876 アホか それなら110は余裕で挙がるわ
即金よりだから80*5で100あがりそう
今晩試すけど
足上げは逃げ。
素直に80キロ10回4セット挙げろよ。
上がるってパーシャルで一回持ち上げるだけで上がったことになるの?
俺は三頭が弱いから-8repで+10kg程度だったのか
仮にベンチ95kgが1repだと、ダンベルショルダープレスはどれくらいが適正なの?
ワイの場合は30kg×8repだけどこれは適正なのか
上にも書いたけどワイ97,5×4挙がったけどダンショルは30挙がらなかったぞ
三頭弱い奴は補助種目にディップスとナローベンチ
なんちゃらエクステンションとかキックバックとかイラン
>>942 全然上がらなかった
挑戦したけど無理たったからその後92*2たった
92*5位まで素直に練習します、、、
胸の調子が良かったからいけるかと錯覚した
すぐ潰れたけどね
年内二挙げられるかが肝だわ
ベンチ100も上がらないやつがダンショル30?
さすがに盛りすぎだろ(笑)
よく見たら97.5×1じゃなくて×4だったわ。すまんかった
ん?
ワイはベンチ95kgでダンショル30×8だよ
100キロ挙げられない理由を
ダンショルに求めるの???
せめてダンベルベンチにしておけよw
ダンショルに人生かけてる人かもしれないだろ
だいぶ違う種目の比較で決めつけるのは良くない!
1回しか挙がらないような重さでトレーニングするべきか。
それとも5回挙がるようなのでトレーニングするべきか。
悩んで今年まだ寝てない。
それ悩むよね。
たまにGVTしたらもっと効く時あるし。
4年費やした割にはあんまり変わってねえ。
4年でそれだと20年かかってもこいつらには勝てないよな笑
セットにセオリーなんてない
例
筋力優先
5×5等
肥大優先
10×3等
筋力寄りの肥大
8×2等
肥大&持久
GVT等
神経系
3×2等
本日のトレ
80×3
90×1
100×0
100×0
昨日から左肩後ろに神経痛と引っ掛かりあり。
前回の勢いを借りてトレしたが有り得ない事柄が立て続けに起きた。
100挑戦時降ろしたら左側がセーフティにプレートがガチャン!(??)
セーフティ購入して4年になるが初めての出来事にパニックw
何で?有り得ねーじゃんよ(怒)とブツブツ言いながらチマチマプレートをはずす。
気を取り直して2回目。
動画撮っていたスマホが電池切れでシャットアウトw(最近調子悪くて残量50%→0になるw)
そのイライラを試技にぶつけたが挙がる筈もなく見事撃沈。。。
フザケンナー!!!と思いつつ前回100㎏やったのいつ頃だっけと冷静に分析。
今年の5月下旬からやって無かったwww
90×4出来てもこりゃ挙がる訳ねーわw
今日無理したら肩ぶっ壊れるぞ、とベンチの神様が言ってる気がしてならなかった。
次回からまた地道にやりますw
長々すません
>>973 回旋筋腱板が逝きかけてるな気を付けろよ
壊したら100どころじゃないぞ
年齢が若い人なら自重*1.5位のセット組むあたりで壊す人が多いいようだ
それも神経系や筋力系のセットで逝かれるみたい
年齢行ってそうなので故障もちなのかな?
回復も遅いだろうから十分に気を付けて
あと少しだからな
回旋筋腱板ってローテーターカフのことかい?
日曜にテニスの大会出たが、無理なフォームでの打球を多々したようで、日頃は感じた事がない肩の後ろ側が張ってる感じとたまに痛みがあるから、俺もそうかもなぁ
今週末の肩使う種目はローテーターカフでちまちまリハビリしてあとは休めることにするか…
横からすまんね
肩壊すと長いから俺も気をつけるよ
82.5kg8レップできた!
これで年内100kg狙える…
>>976 ローテーターカフでおk
スポーツだと三角筋より肩のインナーマッスルの強化が大切
腕だと2頭より上腕筋みたいな感じ
ストレッチと軽いダンベルかチューブで強化だな
気をつけてな
>>975 ありがとうございます。年は55歳ですw
回旋群が張ったり痛みが出て来たのは多分に背中トレとベンチが背中型が影響していると思います。
背中幅はそこそこ有るのですが厚み(僧帽)が無いのでここ4ヶ月無茶苦茶やってます。
リアレイズでは張る事は無いので多分宗だと思います。
後、持病の手術の後遺症も拍車をかけてますね。
仰る通り休息もトレの内と自戒し様子見ながら頑張ります。
調子良かったから挙げてしまおうと焦っていたかもです。
>>976 同じですね。お互い気を付けて頑張っていきましょう!
先月120挙げたが、三土手さんにパーソナルで指導してもらっ
たらさらにMAX伸びたわ
脚の使い方、バーの握り方、手首の寝かせ方等
いろいろ教えて貰った
やっぱフィジークのユーチューバーの等の解説より
全然よかった
三土手さんの指導通りやればMAX100はもちろん、
MAX120も確実挙がるだろうね
個人差はあるからすぐは無理でも言われた通りやれ
ば必ずいけるでしょう
ひとつ言えることはこのスレを含めて間違った情報
が多いなと思った
まじかー。
で、みどてさんのパーソナルはどこて受けれるの??
詳細かいてよろしく!
最近各スレで宣伝してるね。広報さんかな?
ただ、興味はすごいある。笑
>>983 ノーリミッツで受けた
県大会で優勝してる人に以前何度か指導してもらい、フォーム修正したからある程度自信あったんだがまだまだ修正する箇所があった
スクワットも一応体重の2.5倍近くでフルスクワットできるんだが、
言われた通りやったらしゃがみやすくなったし、同じ重量でも前よりはスムーズにレップをこなせるようになった
どんなアドバイスをされたかはここでは書けないが、遠くてなかなか気軽には行けないからまた半年後くらいにまたパーソナル受けたい
ジムの常連みたいに偉そうな感じではなく丁寧な感じだった
だけど直した方がいい部分についてはしっかり言ってくれる
>>982 120の人か?ww
そこは間違った情報なのではなく
個々に選別した情報が偶然上手くいっただけの事なんだと思うがな
それでも100上げてでの結果優先でいいんじゃないかな
このスレではボディメイク優先の人の方が潜在的に多い気がするがね
100も挙がらないのにボディーメイク
ここ笑うとこ?
>>986 それなりに伸びてはいたが、フォームに関しては欠点がいくつかあった
間違ったフォームでも120程度なら到達できてしまうということ
しかし欠点が少ないフォームでやればもう少し早く120に到達できたかもしれない
たしかにあなたの4、5行目は間違いないんだが、
間違っていたことは何個かあったよ
それは違うと指摘された部分があった
ネットやこの板ではそれが正しいとの書き込みをよく見たからびっくりした。
自分の間違った思い込みなのだなと。
結果はある程度出ていたんだが、指導される前のフォームでやり続けていたらどこか痛めたかもしれないし
ボディメイク優先の人にもかなりいいと思う
週何回するのが一番の早道ですか?
たまに毎日やった方がいいとかいう人もいますよね
パーソナルって、「ダメなパーソナル」と「ダメじゃないパーソナル」の二つだと思う
もちろん、三土手さんのは、後者
そもそもボディメイクならベンチプレスを選ぶ必要ないしな
ダンベルベンチしかやらんやつ多いやろ
>>871ですが手首痛めました
昨日100挑戦しようと
思ってアップ段階で左手首に激痛
質問スレにも書きましたが休養したくないので別種目低重量高repで様子見しようと思ってます
いつもはベンチプレス、ダンベルベンチ、フライ、デクラインベンチの四種目ですが
手首痛めた場合、皆はどういう種目にしますか?
フライ10kg、ダンベルベンチ20kgをしてみましたが手首は痛まなかったです
それをアホみたいに高repしようかと計画はしてます
俺だったら痛めた時点で1週間は最低休養取ってパンプ種目から始めるな
やっぱ休むべきですか
骨がズキズキして本当に休んで今まで通りトレーニング出来るぐらい回復するか疑問です
バー握るだけで恐怖感がある
家トレ派なんで今度の休日に久々にジム行こうと思います
フライマシン、ディップス(自重)、プッシュアップ(自重)ぐらいを延々やろうかな
俺も手首痛めて休みなくやってるせいで半年近く経ってもまだ少し痛むわ。困ったもんだ。
ベンチじゃない種目で手首痛めたことあるけど、ベンチやる分には問題なかったから普通にベンチやってたから参考にならないな
手首寝かせなければ痛くないならフライ系に注力すりゃいいんじゃないの?(適当)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 19時間 52分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218030234caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1509270568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ65 YouTube動画>21本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ベンチプレス150kg目指すスレ 40
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ74
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ76
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ71
・ベンチプレスMAX110kgを目指すスレ part3
・ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ(別館) 2
・ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ
・ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ3
・ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ
・ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ47
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ77
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ79
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ78
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ48
・ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ 46
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ60
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ80
・ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ57
・ベンチプレスMAX70kgを目指すスレ
・ベンチプレスMAX125kgを目指すスレPart2
・ベンチプレスMAX125kgを目指すスレ45
・ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart10
・ベンチプレス110kgを目指すスレ part2
・ベンチプレス90kgを目指すスレ3
・ベンチプレス80kgを目指すスレ32
・ベンチプレス80kgを目指すスレ34
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!14reps目
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!15reps目
・★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★23reps
・★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★21reps
・★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★17reps
・ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 11レップス
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!17reps目
・ベンチプレス130kgを目指すスレ
・ベンチプレス130kgを目指すスレ
・ベンチプレス90kgを目指すスレ5
・ベンチプレス80kgを目指すスレ38
・ベンチプレス150kgを目指すスレ
・ベンチプレス90kgを目指すスレ4
・ベンチプレス110kgを目指すスレ 3
・ベンチプレス100kgを目指すスレ1
・ベンチプレス130kgを目指すスレ 35
・ベンチプレス110kgを目指すスレ1
・ベンチプレス130kgを目指すスレ 36
・ベンチプレス140kgを目指すスレ 15
・ベンチプレス135kgを目指すスレ Part 6
・ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ
・★ダンベルベンチプレス60kgを目指すスレ
・ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!10rep目
・ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ!24reps目
・★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★12reps
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!19reps目
・ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart3
・ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart11 (384)
・ベンチプレス175㎏を目指すスレ
・ベンチプレスで更に上を目指すスレ
・ベンチプレス80kgを目指すスレ30
・ベンチプレス175kgを目指すスレ Part2
・ベンチプレス135kgを目指すスレ Part 7
・ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ
・ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
・ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3
・★ベンチプレス200kg目指すスレ2★
01:54:50 up 99 days, 2:53, 0 users, load average: 11.18, 14.38, 33.15
in 0.51604509353638 sec
@0.51604509353638@0b7 on 072514
|