◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🐠【転載禁止】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1663588022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
何を書いてもOKなスレです
特にNGはありません
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしガイドライン/ローカルルールと以下のルールを守りましょう
・エロ禁止
・男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止(*LRより)
・排他的な馴れ合いにならないよう気をつけましょう
・スレ内の全ての画像と文は転載禁止です
・皇室関連の話題は禁止(長文荒らしの呼び込み防止対策として)
【スレ立てについて】※要浪人※
本文の1行目に以下のコマンドを入れてID完全非表示にして下さい
!extend:none:none:1000:512
乱立荒らしを防ぐため次スレは早めに準備をお願いします
※現行スレと次スレ以外にストックを立てないで下さい(BANされます)
※間違えて立ててしまった場合は立てた人が削除依頼を出して下さい
※重複を避けるためスレタイには任意の数字または記号(絵文字)を入れて下さい
※
>>980以降は次スレへの誘導をお願いします
【関連リンク】
警察への通報(インターネットホットライン )
http://www.internethotline.jp/ 気楽に井戸端会議の自治スレ10
http://2chb.net/r/ms/1655620937/ 次スレが見つからない時はこちらへどうぞ
気楽に井戸端避難所 20
http://2chb.net/r/ms/1661652511/ ※前スレ
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🍍【転載禁止】
http://2chb.net/r/ms/1663587171/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
ここもテンプレ改悪してるのね
・皇室関連の話題は禁止(長文荒らしの呼び込み防止対策として)
台風午後っぽいわね
なんかずーっと台風に振り回されてるわ
お腹に貼る腹筋鍛える装置みたいなの
使った事ある?効くかしら
沿道から花投げられてるけどバイクに当たると危なそうだわ
今日丸一日井戸端したからなんかリフレッシュできたわ
明日からまた頑張るわ!
>>12 だけど井戸端危険事項に入ってるのよね
バグパイプは演奏してはならない。ってw
>>16 フィギュアとか相撲も投げるわよね
興奮してるのかすら
>>24 それ見たことあるけど理由は知らないの
いい機会だから教えて欲しいわ
>>27 老後を待つまでもなく自営が失敗したら悲惨でしょ
>>30 演奏して何かにかかって死んだ人が出たのよ
>>18 ゆっくりするの大事よね
わたしも心を入れ換えて明日から頑張るわ
>>31 >>35 パグパイプ吹いたら死んじゃったの
そういえば明日誕生日だわー
毎年祝われなかったけど今年も旦那仕事でいないしもう歳も取りたくないわ
>>34 義兄がそれで自己破産してたわ
結婚後に義母の話で知ったのよ
>>37 土葬って何か処理するのかしら
ずっと棺出しっぱなしで見てて腐らないか怖かったのよ
>>39 銀行
親が土地売って返した
兄は60過ぎて働かずに母の年金で暮らしてる
今日の大相撲で何かマスクかぶってる観客いなかった?
>>42 毒でも塗ってあったの?
息みすぎて脳溢血とか?
>>37 エンバーミングだったかが変わってくるってことかしら
>>29 画像が陛下しかいらっしゃらないからあれー?って思ったの
敬老の日の贈り物でいいのある?
食べ物飲み物はだめなの
義父母になんかいいものないかな
明日高島屋いってくる
物流ってどれぐらい止まってるのかしら?
明日スーパーに品物あるかしら…愛知だけど
眼鏡の度数が合わないと疲れて眠くなることあるかしら
最近すごく疲れてるなぁって思ってたんだけどそれが眼鏡を変えてからのような気がするの
>>40 井戸端楽しいわよね
眠くて寝たり井戸端したりリフレッシュできたわ
お互い頑張りましょうね
バグパイプってあれよね
中にカタツムリが入ってるのよね
両陛下先頭で歩いてる写真の真後ろはブータン国王夫妻よね
>>48 見てる限りだと処理とかはなにもしてないっぽいわ棺のまま埋める
>>43 赤はクイーンエリザベスで白はお葬式とかに使われるとかなのかしら
>>26 映画なんかではよくガバっと棺の蓋開けてあるわよね
>>48 エバーミングだっけ?
そういうのするのかしらね
今の財津さんと小田さんとユーミンで今だから歌ってる姿見てみたいわ
>>49 お母さんと連絡取れなくなってお兄さんが実家入れてくれなくなったらヤバイわね
>>51 ありがとだわー
でも明日は母親に電話するわ
産んでくれてありがとうって伝えるわ
ジョージ王子ってなんていうかジョージ顔よね
可愛い
>>45 >>53 バグパイプの内部に繁殖した細菌を吸い込んで死亡
重症の過敏性肺炎が原因
それと高校ブラスバンドの楽器からも442種類もの細菌が
管楽器はお掃除しないと大変なのね
>>48 血を全部抜く処理してるのをアメリカのドラマで見たわ
日本でも今オプションでやってくれるわね
土葬って地中に棺ごと埋めるのかしら
全て土にかえるとお墓が落ち込んだりしないのかしら
井戸端ある時代に主婦と子育てできてよかったと思うわ
リアルに聞きにくいことやちょっと聞いてほしいこととかここで全部解決よ
>>48 ドライアイスしこたま入れるわよ
日本の火葬でも葬儀の間は棺の中ドライアイスぎっしりよ
>>80 金管なんてまがりくねってるからそうそう掃除できないわよね
変なにおいするなと思いながら吹いてたわ
>>84 わかるー親族と関わりないし毎日メールする友達もいないからここで新しい食材のこときけて助かる
>>85 私も欲しいのよw
年配の方だと身体どこかしら痛めてたりするし良いと思うのよね
こないだどっかで吸血鬼甦らない仕様の埋葬された遺体が見つかったってニュースあったわね
>>83 BONESってドラマで捜査のために遺体を掘り起こしたりしてたけど棺はそのままだったわ
>>46 破産のことは結婚前に教えてくれなかったってこと?それ微妙ね
>>80 ギャァァー!!
子供の頃からリコーダーのお手入れでも、内部を布で拭くだけとか信じられないと思っていたわ
>>89 だから数日も腐らずにそのままみえるのね
すごいわ…
焼くときはドライアイスごとってこと?
>>48 わかるわ、気になって仕方ないわ
この一連の数日の間でもアレだと思うんだけど棺の下にドライアイスとか仕込んでないのかしら?
>>87 代わりに薬を入れるみたいよ
腐らせない為かしらね
>>84 美容院であった嫌なことをかいたらそりゃひどいみたいな反応があってなんかちょっとすっきりしたことあるわ
>>89 あらまじゃあ女王の棺運んでた人結構大変なのね
丸おくら蒸したけど1本固くて
アレとおもってそれだけ天ぷらにしてあげてみたら
板みたいに固かったの
なにあれ
エリンギって味強すぎて何にいれてもエリンギーーって主張してくるから何年も買ってないわ
椎茸も同じく
>>97 見たわ
首のところに鉄の輪っかがあったわね
>>71 あの映画とそれに纏わるドキュメンタリーでジョージ6世の生涯を知ったわ
>>91 消え物ダメだったら無難な粗品想像しただけよ
>>107 受けられるわよ
保護費で借金返したらダメだから自己破産しないとだけど
>>110 育ちすぎたやつかしら何しても木材みたいに硬いやつあるよね
父が亡くなった時色々な事情で葬儀が6日後だったの
何かしらの処理してもらって葬儀屋の専用チルドルームみたいなところで保管してもらったわ
お葬式の時も綺麗なままだったわ
>>92 トランペット吹く子は一緒に風呂入ってるって言ってたわ
トランペット丸洗いできるらしいわね
地頭がよく賢くて文武両道の兄弟がいるわ
どうやったらあんな風になるのかしら遺伝よね
>>107 どうだったかなぁ
借金の返済に保護費当てるのはダメだったのは覚えてるわ
>>113 鎌じゃなかった?
起き上がったタイミングで首切れるように
>>105 仕込んでるでしょさすがに
血液抜いて防腐剤じゃないかしら
>>103 ドライアイスなんかただの二酸化炭素だし
>>82 ぐるっと庭先回って窓とか見るのよ
ハエとかがやたらいたら…
>>119 あるんだ!そうなんだ
1本だけでよかった
>>119 あるわね
いつまでかんでもかみきれなくてあきらめてガムみたいに出したことあるわ
>>84 身近な人には相談し辛い事もあるしねー
わかるわー
>>105 仕込んでると思うわ
あの車の中も冷え冷えじゃないかしら
>>124 能力の遺伝もだけど
素直でがんばりやさんで指導者に好かれる性格の遺伝もよね
ちょっと聞いてほしいわ
私36歳結婚して子供が二人いる
友達同じ歳独身
大学時代に仲良くなってもう本当に大好きで一緒にいて楽しいし心許せる人なの
私が一人目産んでからも年一ぐらいは会ってたけどそれがコロナ禍になってから特に一年ぐらい前からLINEが素気なくなったわ…
またら落ち着いたら会おうねーもそこの部分はスルーよ
私が何かしたかな?と思ったけどLINEしかしてないしLINEも食べ物ネタがほとんどよ
このまま縁切れるのかしら…だとしたら悲しい
>>92 ホースで水をジャーッと流したらダメなのかしら?金管楽器
>>126 それだ!
訂正ありがとうございますチュッ
ジョニーデップの出てた吸血鬼映画あったわよね
マックのMをイジってるシーンだけ笑ったわ
>>140 舞茸はそんな主張してこないよ
エリンギ、椎茸、まつたけは他の食材とコラボできないわ
舞茸、えのきしか使わない
>>84 ママ友にわざわざ今日の晩御飯なにする?冷蔵庫にあれとこれがあるってLINEしないものね井戸端で聞くのが一番よ
>>145 私もそんな経験あるわ
ほっとくしかないと思うわ
丸亀製麺の舞茸の天ぷら食べたら飛ぶわよ
こんなジューシーな食べ物があるのかと感心したの
>>117 私はタオル嬉しいわー
ペラペラのしか自分じゃ買わないし
>>108 分かるわただ共感してもらえるってこんなに心楽になるのねって思う
もう4時間もYouTubeで国葬見てるわ
流石に疲れてきたわ
>>154 水は通せないけどクラとか布とおしてシュッてしてたような気がするわ
今日は旦那がトマトソースパスタ作ってくれたんだけど、また来週も作って欲しいわ美味しいのよ
パスタ茹でて材料切って並べて、後片付けするのは私なんだけどね
ベーコン、エリンギ、トマトソース、ニンニク、モッツァレラチーズで( ゚Д゚)ウマー!
>>145 会えないとねーやっぱり疎遠になるわね
特に生活環境違い過ぎると
>>145 コロナで色々疲れちゃったんじゃないかしら
そっとしておいた方が彼女が復活(浮上?)したときにまた今まで通りに付き合える気がするわ
>>144 虫嫌いだから想像すると嫌なのよね
そこにいるわけじゃないけど
マツコくらい太ってると棺に入らないし火葬場の高さも超えて焼けないよね
>>163 私も夕方からスマホ見ながら料理してたら全く興味ない夫にあきれられたわ
>>165 切れてたら怖いどころの騒ぎじゃないでしょw
>>152 スパイダーマンのブスなヒロインが子役で可愛かった頃のやつよね
>>145 独身のひとからしたらもう落ち着いてるんじゃない?
落ち着いたらとか言ってる時点で会う気ないんだろーなと思われてるとか
私も同世代だけど独身独居の友達は全く気にしてないし自粛してないらしいわ
>>145 あなたが既婚子供いて相手が独身だとコロナがきっかけで向こうが離れたいと思ったんじゃないかしら…
うちも学生時代からの親友とそんな感じでLINEしなくなったわ
>>155 舞茸が1番主張してくると思うわ
香りも強いし汁は黒くなるし
>>172 お相撲もやけるビッグサイズの棺と炉があるんですってよ
>>145 なんかあったんじゃないの?井戸子関係なしに
そっとしておいて欲しい時もあるわよ
>>162 ないないないない
椎茸、ウニ、納豆、ピーマン、パクチーなんて人が食べる物じゃないから
>>146 水が入るのは平気だと思うけどロータリーのところとかぐねぐね小腸みたいになってるのと
チューバなんかは重いから水とおしてぐるぐる回転できなさそうな気がするわ
>>156 わかるわ
しょーもない内容でもお返事くれるから助かるの
>>145 一人暮らしかしら
コロナで気持ち沈んでるのかもよ
鬱っぽくなったら返信する気にもなかなかなれないわ
子供いるいないって差は大きいかも
仲良しグループの中で子梨の友達だけ自然にフェードアウトしていったわ
>>170 そっとしておくわ
子供が大きくなって手がかからなくなったら二人で旅行しようねって昔は言ってくれてたけどそれも期待しないでおくわ…
>>175 脂で火葬場を丸焼けにしたアメリカ人いたわね
アメリカなのに火葬したんだって印象に残ってるわ
>>173 iPadでずっと付けてるわ
BBCはライブと言いながら1分遅れの編集なのよ
大人になってから友達できるかしら
学生時代の友達と疎遠になりがちで減ってきて寂しい
私も地元の中学から仲いい友達とコロナきっかせで疎遠になったわ
>>175 アメリカの火葬場でデブ焼いたら流れ出た脂肪に引火して火葬場が全焼したらしいわ
海外で350キロくらいの巨体の人いるけど亡くなったらどうするのかしらね?土葬にしても火葬にしても苦労しそう
>>190 あぁ、それはあるわね
私の属してるグループでは子が出来た人からFOしていくわ
>>193 火葬してる州あるわよ
アメドラでも火葬場出てきた
ちょっと明日はカレーに舞茸いれようかと思ってたけどここ見てやめようかと思い始めたじゃん
本当に980hpaもあんのかなていう風量なんだけど
もうとうに暴風域入ってるのに
>>161 そうなのよ
ネットといえど話を聞いて共感してもらうとすごく楽になるわ
子供できてから子供以外の話題が食しかないわ
趣味もなかなかできないし
椎茸の「これ」を旨みと感じてるんだなってのはわかるのよ
それが苦手なのよね
>>189 実家暮らしだけどその子のお母さんが看護師さんだからその子も会食とかやめてるっていってたの
でもこどもも下が小学生にもなればまた母も一個人として活動しやすくなるし
こども以外の話題も増えるのよね
やったわ!私超頑張ったわ!
外に追い出したわ!
ふろあがりなのにあせどくよ
>>213 被害がないならそれに越したことないけど、緊張して待ってたから拍子抜けよね
>>203 私逆にコロナきっかけで仲良くなった友人もいるわ
もちろん疎遠になった友人もいるけど
独身にも適性ってあるわよね
大半の人はそれが無くて高齢になるにつれて辛くなってくるのよね
>>218 わかるわ
結果独身や小梨の友達との話題が食と昔の話だけになるわ
>>225 食洗機対応してるか見てみるわ
ありがとう
>>208 まずクレーンじゃないと運び出せなそうね
海外のおうちってほんと外構てきとーにしかやらないもんなのね
よくて生垣とラティスみたいなのちょろっと
>>176 >>187 それはインタビューウィズバンパイアだわ
トムクルーズが人の心を捨てきれないバンパイアでブラピが悪魔的魅力のあるバンパイア
おしゃべりするのほぼ旦那だけだわ
聞き上手なのが救い
ニトリで洗濯カゴ買いたいけど送料払いたくないのよ
オススメの品物あったら教えて欲しいのよ
>>224 来年度下のこと小学生の私期待きていいかしら? 働こうかなでも専業長すぎて応募する勇気すらないわ
>>173 うちはわたしが英国王室関連片っ端から録画したり映画見てたら旦那何今は英国王のスピーチ見てるわ
わたしはもう眠いw
>>189 私もこれだと思うわ
私も長年の友人(独身)とそのくらいの年齢で疎遠になっちゃったわ
友人は全方向に攻撃的になっちゃって関わってるともう悲しくなってきたからフェードアウトしてしまったの
その辺の不安感が外に向くタイプと内に向くタイプといるんだろうなと思うわ
私はキャパ狭いから家族だけでいっぱいいっぱい
友達とか無理かなぁ
>>238 それでいいわよ
小梨に育児について語られたくないのよ
アラフォーで友達できた人いる?どんなきっかけかしら
>>237 20代で旦那が結婚におわせて来た時に全然結婚願望なかったけどこれを逃して40代独身の自分を想像したら私には無理だと思ったから結婚したわ
>>197 お得意先の奥さんにうちの義父さんは巨体過ぎて棺桶の蓋が閉まらず浮いてたのよと言う
話を聞いたことあるけど特注サイズ間に合わなかったのかしらね
>>234 引っ越してみんなと離れたのもあるのよね
近場に友達欲しいんだけどママ友とか距離感難しくて
一回宗教の人に勧誘されそうになってトラウマよ
>>248 スーパーとかドラッグストアの店員さんする人多い気がするわ
>>235 私も疎遠だった友達とオンライン飲み会とかやってひさしぶりに交流復活したわ
>>241 そうよ!見失ったの発見したのにスプレー切れてダニスプレーぶっかけたりしてあーだこーだやってたら外に出ていったわ!
>>262
今はコストコのキッチンペーパー使ってるわ
使 >>207 父母妹とも一緒だって
家族と一緒でよかったわね
>>218 数年ぶりに友達3人と会ったときに私だけ既婚で子供がいて話題が噛み合わなさすぎて
ずっと話を聞いてるだけで終わったことがあるわ
女は独身だと40代で狂う人が一定数いるわ
男は50代
>>255 こんなにたくさん買い込んだのにぃモグモグとかね
>>208 真偽わからないけど手足ぶったぎって火葬するとか
もはや人の尊厳ないわね
友人の家族が亡くなった時巨デブだから近くの火葬場では無理です
隣町にある最新の火葬場に行って下さいって言われて結構遠くまで行かされたって聞いたわ
コロナ禍で遺体の山が積みあがった時にはどこも火葬待ちだった
>>248 ふと時間ができて身体が元気になったころに応募しよっかなって思うかも
幼稚園ってつかれるわよね
独身の友人が夏は予定入れまくってーって話してて世界が違うと思ったわ
下の子低学年で放課後習い事送迎や外遊び放置出来ないから付き添い気味だし仕事出来てる人たちすごいわ
>>258 趣味の教室で友達出来たわ
引っ越して疎遠になったけど
>>274 やったわ!神は私に味方をしたわ!
これでやっとご飯が食べられるわ!
>>254 えっ
そんなこと思わないわ
その友達のこと好きじゃないんじゃないの
>>289 >
>>254 > えっ
> そんなこと思わないわ
> その友達のこと好きじゃないんじゃないの
嫌いよ
>>235 半ワクと陰謀論で結束高まったママ友グループいるわ
>>281 旅行の写真みせてもらって質問攻めしちゃうわ
明日の予報変わって一日雨になってしまったわ
電車動くのかしら
>>201 大学の友達って住んでるところバラバラで、子供生まれたりしてフットワーク重くなると一気に疎遠になるのよ
>>281 小梨夫婦なんだから恋人気分で旅行すればいいのにって言われることがあるわ
恋人ではないのよ
40越えるとカップ麺が美味しく感じないんだわ
油の塊だもんね
>>294 自分も一緒に楽しめないのに
楽しかった自慢うざくね?
>>238 食も独身の子たちが行くような店と違うのよね
>>247 7連で外せる折りたたみハンガーついてるやつ
外せないなもあるから注意
28からパートしか職歴ない35だけど来年地元に家買って旦那単身赴任になる予定なのよ
両親まだ元気で孫預かる気満々だから私も働こうかと思うんだけど働ける先あるかしらね
さっき昔のおかずのクッキング読み返してたら明太子スパにネギ載っけてたわ@土井せんせー
明日午前健康診断でもう●も採取したから確実に行かないと…電車止まらないで
>>304 えっぜんぜん
グータラすぎて自分がいくのは面倒だから気分だけいかせてもらうの
>>299 50過ぎても美味しい
ただoppにはなる
>>306 もっぱらチェーン店よね…
ジビエとか食べに行きたいよー
>>258 子がスポーツしてたから小中高とそれぞれママ友出来てその中から気の合う人だけ友だちとして付き合い続けてるわ
>>321 子供出来てから高校以来にファミレスいったら美味しくなってて驚いたのよ
>>258 子供とパート関連でしか出会いがないわそういえば
>>292 陰謀論の人たちがリアルにいる環境怖い!
>>250 安価間違えてるわ
ダークシャドウをインタビューウィズヴァンパイアと勘違いしてる奥とスリーピーホロウと勘違いしてる奥に向けて言ったのよ
>>321 そもそも夜に外食減ったしたくさんの種類のお酒出るような店もそんな行かなくなったわ
>>308 あるある
子供みてもらえるあてがあるのって大きいわ
>>331 たしかに
ワクチンの話がそもそも出ないもんね
>>299 カップ焼きそばをこの前10年ぶりぐらいに食べたらゲップ出続けたわ
もう食べない方がいい歳なのね
>>330 同じく神奈川だけど中学生も明日休校にならないか期待しているわ
>>323 便利よ
洗濯終わったら畳んでぶら下げとけば邪魔にならないし旅行にも持ってくわ
問題は本体がいらなくて捨ててるw
>>346 14連休だったからもう休みいらない……
ニトリあといくらなの?
私は保温弁当箱ほしいわ
どこにでもおいてるやつ
>>337 残業なし契約社員とかフルタイムパートとかもいるわ
>>351 横だけどYouTubeのヨガ動画結構いいわよ!
ニトリの間接照明欲しいわ
丸い奴かレンタン型のやつ
四国は昨夜が雨風のピークで今日の昼過ぎには暴風域に入ったとは思えないくらい穏やかだったわ
>>336 夜の10時から飲みに出かけて朝に帰ってくるとか何とも思わなかったのに
子供ができてからはそんな時間にコンビニに出かけるのでさえ「こんな夜遅くにでかけるなんて!」って気分になるわ
>>299 おいしいのは最初の1、2口だけなのよね
YouTubeでカップの豚キムチラーメンにソーセージおにぎりをいれてマヨネーズかけたの食べてたのよ
試してみたいけど絶対にこってり感に敗北するからがまんするわ
>>345 東北だけど心配な人は休んで良いよみたいなメールきたわー
休んでも欠席にならないって
義姉が子育てについてこうした方がいいああした方がいいってわりと言ってくる人なのよ
義姉の事は嫌いじゃないけどそれで保育園ゴリ押ししてくるのだけはイラッとするわ
そういう義姉の子供は2歳でまだ喋れてないくせにとリアルでは絶対に言わないけど思っちゃう
台風ってもう分解されたのかしら
レーダー見ても渦巻いてないわ
>>357 お隣は小3くらいからお留守番2時間ならくらいやってるっぽいわ
>>359 8時からはもう就寝準備のことしか考えてないわ
>>340 賞味期限近いやつだと食べた後半日ぐらいゲップ出るわ
>>340 カップ焼きそばってカップラーメンより胃にズシンとくる気がするわ
1食食べるとずっと胃にいつづけるのよ
>>359 もう自分1人の体じゃないからね
泣かせたくないから自分も大切にするわね
>>366 条例違反とか通報されるとかは特にないのね
>>345 私が学生の時や働いてた時は期待してるとだいたい夜のうちに通り過ぎちゃうのよね~
>>354 それならお家でできそうね!ありがとうなのよ!
>>322 それが一番だわ
ママ友として出会って母として主婦として価値観が合った上で子供抜きでも気が合う人は長い友達になれるわ
平成生まれだけど小1から1人でお留守番とか当たり前だったわ
今やったら毒親よね
>>366 学童行きたくなくてお留守番の方がマシってお宅がいたわ
>>377 2才で喋られないとか普通でしょ
エアプね
>>368 だよねー働いてるひとにコンプあるのかしらね
毛先が白くて根元が黒い髪の毛が二本あったの
ストレスなくなったから若返ったのかしら?
>>345 東京在住だけど明日学校普通にありそうだねって子供が学校の準備完璧にしてたわ
>>359 わかるわ!
子供生まれる前は残業後に9時半にスーパーとかまあまああったのに、今は「こんな夜中にスーパー来ちゃってる…!」って思うわ
おかあさんがしゃべりまくると子はしゃべるのおそいとか言うっけ
>>331 ヒステリックタイプではないのよ
面白がって聞いたりまたそれwみたいに反ワクや陰謀論を茶化してもいい雰囲気なの
>>382 高学年なら余裕
低学年なら長時間じゃなければって感じかしらね
私の感覚だと
>>383 昭和生まれは幼稚園の年長から子供だけで遊びに行ってたわバスなくて子供だけで徒歩通園だし親は共働きで留守だし
うちの地域明らかに保育園の数に対して学童の数めちゃくちゃ少ないんだけど保育園預けてる親御さん達は小学校上がったらどうしてるの?
仕事辞める人やジジババに預ける人そんなに多いのかしら
>>385 喋れないがどのくらいかにもよるわよね
喃語のみなのか単語出てるけど2語文まだとか
>>385 遅めで心配な頃よ2歳は
ためてるだけで3歳で発語ってケースもあるけど多くはない
>>398 旦那が付けてるのよ
こっちは寝室なのにボリューム全開だわ
>>405 民間学童もあるわよ
キッズデュオ みたいな
>>404 検診で色々言われるから
>>364に八つ当たりしてるのかしらね
>>409 その場合でも発達的に経過観察必要なケースが結構あるわね
>>145 一年前に自分が何を言ったか確認してみ?地雷踏んでるかも
>>374 どこら辺?
こちらは計画運休までしてる地域だけど通常レベルの雨だけよ
>>410 話さない子もいるわー
近所の子なんだけど他に気になる点はなかったわね
>>403 昭和生まれだけどちょうど宮崎某の事件あったからひとり歩きとかさせてもらったことないわ
>>405 仕事辞めるか学校の時間だけ働く短時間パートか兄や姉がいたら一緒に留守番させてるか
学童辞める子も多いと聞くわ
>>341 ありがとう!先に洗濯物を干してきたわ!
明日から仕事なのに疲れはてて倒れそう
私も旦那もそんなに口数多くないしコロナで人に会わせたりも全然できなくて心配してたけどうちの1歳児がぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りまくりよ
テレビやユーチューブもそんなに見せてないのよ
どこで覚えたのよ
>>408 2歳なりたてなら意味ある単語さえ出てればそのうち喋りそうではあるわね
待って2歳で話さなくても後からどんどん喋りだすことってあるよね
うちの従兄弟とか近所の男の子とか…男児に多い気がする
>>399 そうそう
夕飯の後に出掛けることが非日常なのよね
夕飯6時だから外出するのは明るいうちみたいな感覚だわ
>>419 発達疑うなら発語より指差しと言われているわ
>>145 今年37だけど同級生で子梨や独身の子はそっとグループから距離置いてるの感じてるわ
子供いる人が大多数になる年代は辛いみたいね
あれかーうちのこ話さないんですっていう小学生の親はだいたい先回りして話してるってやつか
他人からの質問も母親が答えてたり
周りの言う事理解してて指差しもあれば2歳で喋らなくてもまだ様子見らしいわね
>>438 2歳2ヶ月よ
あし いたい
○○あった
とかは言うけど多くはないの
>>400 お母さんが全部喋ってくれるから自分が喋らなくても済むからよね
聞いたことはあるけど実際はどうなのかしらね
うちは産まれて2ヶ月ぐらいの頃にはもうお喋りの兆候あったから性格もありそうだわ
スポーツジム、9月から開始で8月末に契約したら、9月に入ってから割引キャンペーン始まって悔しすぎるわ
そういうの何も言ってはもらえないのね…まぁ当然だろうけどさ
でも数日の違いなのに…(꒦ິ⌑꒦ີ)うじうじ
>>435 自分は喋らないけどこっちの言うこと理解できる子はだいたい大丈夫だしね
>>419 指差しや言葉の指示が通るかが重要よ療育行ってたけど指差しで引っ掛かる子が多い
>>433 うちの二番目ね
いまはうるせーうるせー
>>444 うちの子もギリギリ新生児のうちにクーイング始まって見事におしゃくそに育ったわ
>>440 うちの子ボーッとしてるんですと言う母親もそのタイプね
>>433 それはそうだろうけど、だから問題ないって訳じゃないのよ
はじめまして井戸端公式キャラクターのイドブタです🐖
>>423 私はね
まあワクチン胡散臭いなとか国の利権絡みだなあくらいは思ってるけど
あと私はそのグループ所属じゃないわよ
会えば軽く立ち話はするけど
>>444 口から先に産まれてきたのよっていわれるやーつ
>>435 クレーンとか?
でも発語もかなり関係あるわ
>>434 わかりすぎるわw
風呂が7時台だもん
7時なんて昔はまだ働いてたわ
子供いないけど男の子かわいいわ
女の子より優しいわよね
>>444 性格はあるわね
赤ちゃんの頃から性格って出るもの
>>444 親関係なくその子の性質よ
三兄弟真ん中の従兄弟は発語遅くて心配したが親戚間の鉄板ネタなの
>>440 しゃべる機会をつくってあげないのよね
待ってあげないから単にしゃべるすきがないという
>>444 くわばたみたいなママ友の子はボーッとしてたわ
昭和の時は夜の10時なんて町も真っ暗で真夜中だったんだよ
今はコンビニあるしスマホあるし夜更かし増えたよねこ
>>366 それくらいが限度よね
小3一人っ子なんだけど私の父が倒れて私が家を留守にする時間が多くなって最初は我慢してくれてたけど最近はすごく嫌がるようになったわ
>>464 女の子はおませさんが多いからね
男の子の方が子供!って感じが強くて可愛いのよね
>>464 ママかわいい大好きってまだ言ってくれるわ
小1
うちには優しい女の子と鼻くそほじりマシーンな男の子がいるが普通に女の子のほうが可愛いです
>>474 車の後部座席に乗ってたんだけどね隣の席の頭の部分にいたのよ
クレーンって本人もめんどくさそう
しゃべった方が早くね?ってなりそうだけどそうでもないからしょうがいなのよね
この前どうしても仕方なく生後2ヶ月を18時にコンビニ連れてったけど内心申し訳なさいっぱいだったわ
>>456 だから問題ない子だってことも十分あり得るってことを言いたいの
専門家じゃない人間が変に不安煽りすぎてもね
稲垣吾郎×新垣結衣 朝井リョウ原作「正欲」岸善幸監督のメガホンで映画化 23年公開
https://eiga.com/news/20220912/5/ 子供の言葉かわいいわよね
スパゲッピーとかぱんきんまんとか
接客業なんだけどさ
お得意さんとかお金持ちのお年寄りとか相手に私が話してるときに割り込んできて
私が話そうとしたら手で制止してくる先輩いるの
BBC観てたらこんな時間だー
何言ってるかわからないけれど女王が国民にとっても
慕われてたことはわかった
>>491 うちの子の言い間違いスパゲッティはスパペピーよ
>>488 結局専門家に聞くしかないと思うわ
大丈夫で様子見してて適切な時期逃すのが一番だめ
もう少しドラクエやりたかったけど寝る……キリがないもの
>>488 2歳で喋れない子周りに何人かいたけどみんな何かしらあったわ……
>>491 お母さんがおたんたんになってた頃の娘にまた会いたいわ
>>486 猫は立ち入り禁止だよ
井戸端は犬しか認めてないから
>>496 隣だけど私に足を向けてるのよ寝相悪いの
>>487 なんでよー
気を貼り過ぎても良くないわー
>>480 中高生がいるけど単純よ
これ女子なら嘘ついでも絶対にばれないだろうに男子は抜けてるからばれるのw
>>498 テンション上がってるだけのミーハーもいると思うわ
それでいいと思うし
>>481 おかあさんのこと一番かわいいって言ってたよね?って聞くと
ゥオエーって吐く真似するわ小3
>>487 上の子がいれば18時なんて習い事送迎で連れ回されてる時間よ
>>481 妹のとこの甥っ子たちママに毎年誕生日プレゼント兄弟で考えてくれるんだって
ママのこと大好きみたい
ちなみにパパの誕生日は無視らしいw
>>495 わたしと同じ口調でしゃべってるわ
低学年でこれだから中高生になったら手強そうだわ
>>501 ドラクエって60時間とかかかるしやる気にならないわ
クリアした時の虚無感やばすぎる
パフェ食べて幸せになりたいと思うけど実際食べてもそんな幸せにならないわよね
途中で飽きるしなんか甘すぎるし
幸せ感じたいわー
>>491 ぴーとっと(きのこ)はアクロバティックだなと思ったわ
塾から帰宅して学校の宿題わやり始めたわ
昼間暇だとYouTubeゲームやってたんだけどどういうことよと激怒したわ
>>516 そういえばうち好きとは言ってくれたけどかわいいはないわ
正直すぎない?
>>508 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ彡☆))Д´) パーン
>>487 二人目とかになったらそういう場面もままありそうだから気にしなくても良さそうよ
>>476 うちの子軽度の発達なんだけど指示は通るんだけどやっぱり指差しがダメだったわ
赤ちゃんでも指差しでこれ見て!(うん見てるねかわいいね)みたいな気持ちを共有するっていうコミュニケーションが薄かったのよね
ドア閉めてきてとかそういうのは通じてたんだけどね
今も学力問題ないけどコミュニケーションは難ありだわ
>>491 麻婆豆腐をまーどーほっふうって言ってたわ
未だに私が言っちゃうのよ
>>484 食べ物なくてとりあえず脚食べてるとかかねえ
クイーンズイングリッシュもキングスイングリッシュになるのね
>>487 別に良いわよ
夜中でなきゃ誰も気にしないわ
夜中であっても子育て経験者なら
あら寝てくれないのねー
で済ますわ
>>384 うちの子の学校の学童まさにそう言う子多いわ
後付けで学校の敷地の外に無理やり作られた学童だから狭いし校庭も道路に出ないと行けないから基本使えないし狭いとこに小一から高学年が数十人押し込まれておとなしくしてなきゃいけないんだもの
>>481 うちはママを可愛くしたい!ってヘアアレンジを勉強してる小5よ
適当にまとめ髪しててスマンネ
>>496 ほっぺつるつるむにむに
嗅いだら私のいない方向に寝返り打ったわ
邪魔だったみたいよ
>>502 友達が心配して早めに相談に行ってたわ
やっぱりグレーで療育通ってる
最近昔のスーパーファミコン引っ張り出してきて娘とクロノトリガーしてるの
楽しいわ
>>526 亡くなったらすぐlong live the king!なんだっけ
>>503 まぁ奇遇ね
うちも四姉妹なのよ
母強いわよね
>>546 たしかに
夜泣きでドライブとか良くあるしね
>>527 塾に早めにいって自習室でして欲しいわね
>>542 そうかもねw
プッシュポップはシュッポポップって言うわ
>>553 魔王の名前は変えちゃだめよ!
ラ王とかにしちゃだめよ!
>>555 今なら半額で9999円だよ
おまえにお皿も一枚つけちゃう
>>518 母親が父親蔑ろにしてるからそういう態度とっちゃうのかしらね
>>418 コンビニ行ったらプリンがいいかジュークリームも捨て難いよねって話してたわ
その子は仕事帰りから喉越しいいプリンかなって
イギリスの本気見せられた後だとショボッて思っちゃいそう…
手作りプリン欲張ってカラメル多めにしたらなんか違う…適量って大事ね
今日歌ってたのはgod save the kingってことなのかしら
>>557 うちはブロッコリーをブロッコシーって言ってた
>>553 クロノトリガーは今やっても面白いし20時間もあればクリアできるからね
名前はぱるるにしてるわ
>>535 私?そのひと?
お客さんも気つかうわね
>>523 お店によると思うわ
ブドウや桃はそのままの方がパフェよりおいしいと思ってたわ
でもおいしいお店の食べたら考え改めたし多幸感すごかったわ
>>572 わかるわ
友人の娘さんが小さい頃から好きじゃないのよ
自分が親だったらあれ育てたくないレベルで無理
>>569 華やかでいいわねってよく言われるけどうちの場合は井戸子が4人なのよ
>>492 気の強いマダム客とかがねえ私井戸子さんと話してるんだけど!?あんた感じ悪いわ!とか言ってくれないかしらね
それやられちゃったら後で井戸子に当たりが強くなるかしら
>>580 手作りプリンはむしろカラメル少なめにしてホイップ添えるわ
>>573 そういうわけではないみたいよ
夫婦仲良くしてるし
>>551 グレーで療育通えるって羨ましいわ
ずっとそれで苦しんできたから
>>579 参列者は撮影禁止みたいよ
イイ感じと所だけ報道するんじゃないかしらね
>>581 チャールズ守ってってあんまりピンとこないわ
>>574 私 は してないわww
lalaのところは助けてあげてね
初見だとやらかすわよね…
>>551 昔近所に住んでたママの子1歳半検診で発語無しで引っ掛かり、でも大丈夫でしょって何もしないでいて2歳のフォロー検診の時に一年遅れてるって言われて衝撃受けてたけどその後どうなったのかしら
引っ越しちゃってわからないんだけどたまにふと気になるわ…
朝井リョウ原作 映画化作品
桐島、部活やめるってよ(2012年、主演:神木隆之介、監督:吉田大八) - 第36回日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか受賞
何者(2016年、主演:佐藤健、監督:三浦大輔)
チア男子!!(2019年、主演:横浜流星・中尾暢樹、監督:風間太樹)
正欲(2023年公開予定、主演:稲垣吾郎・新垣結衣、監督:岸善幸)
>>591 ホイップかースプレーホイップってどれ位持つんだろ
>>584 コミュニティ内で特定の人をさげたり蔑ろにしてるのがね
仲良くなさそう
>>566 ロボの名前「キンちゃん」にしてたわ
すごく愛着湧いて別れる時泣いたわ
>>553 ルッカのママ助けるところで物凄く緊張してコマンド入れたわ
>>579 それよね
イギリス見た直後だものね
いやでも比べられるわ
>>608 韓国の国葬と聞くと誰か大統領暗殺された?処刑?と思うわね
高校生男子の配布にゴムが入ってるわ
見て見ぬ振りはするけどどうしたらいいの?
>>576 そういう時にちゃんとうちのかーちゃんが一番かわいいと思ってるのよね
>>588 私も生意気だったんだろうなーって思うわw
鍋に入れる水菜がなくて小松菜入れてみたら意外と美味しかったわ
>>614 迎えに行った時のセリフがまたいいのよね~
>>589 家族旅行で誰かが必ず生理なのよね
うち三姉妹だったけど大体誰かがなってたわ
>>621 財布の間違えね
動揺しすぎて間違えちゃった
>>611 早めに使い切ればいいし余りそうなら絞って冷凍
13分になったらご飯を予約するよ
17分になっからきんぴらごぼう作るよ
>>629 一緒にいると生理時期被るっていうのにね
>>516 小三まではママ可愛い美人と言ってくれた男児
小四になってこないだニコニコ寄ってきたら、ママはねぇ…見た目を真面目に言うと普通!って嬉しそうに言ってくれたわ…
台風大したことないとか言ってた井戸子何人かいたわよね…
>>602 あれローマ字習いたての子供には酷だわ…ララってRA RAでしかないわよね
うちマンションだから台風の度にハラハラしないといけないの
どーしても1階が良いって言った旦那に毎回イライラするわ
>>621 早めに使い切ればいいし余りそうなら絞って冷凍
>>533 お母さんかわいいよ(ゆるキャラ的意味で)
>>638 罠よね罠
そっちかーい!って突っ込んだわ
>>607 2歳のフォロー健診やるまでにできることとか特になさそうだからその後大丈夫でないの?
まだ葬式やってんの?
本人だってさっさと墓入りたいでしょうに…
>>582 ぶっころりん
とうころもし
とうもころし
ぽっく
へりぽくぱー
てべり
どうもいたしまして
あと何だったかしら
今思い返すと録画しておけば良かったわ
姉妹だけど楽しかったわ
一時期あんま喋んなくなったけど今また楽しい
>>643 わかる
お尻エアバッグとかしちゃう
身体あちこちガチガチなのになんであそこだけ柔らかいのか
矢沢ってヒット曲フクヤマが今弾き語りしてるやつしかないイメージ
うちの母三姉妹で新幹線で葬式に向かってたときはパーティー会場みたいになってたわ
1番上の姉がシート回すね!ってクルって回したら知らないサラリーマンまでクルって回ってきて草よ
そのサラリーマンと兵庫までの道のりで仲良くなってたわ
>>629 先週娘たちと旅行したけど奇跡的に全員温泉入れたわ
今3人で生理中よw
>>644 まあそうなんだけど
行動範囲やら考えて相手の家やホテルはないのよ
カラオケには行ってるみたいまさか
何歳まで抱っこさせてくれるんだろ
今小1だけど喜んで抱きついてくるわ男児よ
キャプテンキャプテンホークになってしまった井戸子いたら仲間よ
台風は今夜がピークって言われてるエリアだけど静かで虫の声が聞こえるわ
静かなうちに寝ちゃった方がいいわね
息子がバイクで事故って入院した時に職場の先輩がお見舞いに来てくれたが
財布から名刺を取り出す時にゴムが床に落ちた
>>668 自分の後始末まで...大変すぎる人生だったわね
>>668 天井までガラス張りの車は女王の要望よね
>>676 うち小六だけどまだ来るわ…
未だにママって呼ぶし困ってるわ
>>666 まぁ血が繋がってても合わない人はいるわ仕方ないわ
エリザベス女王が埋葬される所にエドワード4世やらヘンリー8世やらいるの胸熱だわ
ダイエット中なの
お腹空いたわ~
そんな時に食べログのラーメン画像とか見るのよ私
うちの子小さい頃運動会をうんどん会って言ってていまだに我が家ではうんどん会って言ってるわ私と旦那だけだけど…
>>696 ウン小杉みたいに浸水ビビッてる系ってことじゃない?
>>686 毎年計画の見直しもあったみだいけど予行演習もしてないのに完璧な10日間だったわね
>>692 男子?
今の子は大学生になってもママ呼びするわよ
外ではやらないけどね
>>667 あーそれ昔やられたわ
飴ちゃんくれたわ
>>687 自分のところが大したことないからなのかしらね
宮崎とかメチャクチャじゃない
>>672 冒険少年出てたわ
できればそのまま消えてほしい
>>692 うち誰も矯正してないのに小学校上がった瞬間にお父さんお母さん呼びになって寂しいわ
まだパパママ呼びされたかったからちょい羨ましいわ
喉が痛いわ…
夫と子供がコロっても鉄壁の無症状だったのにぃぃ
>>696 マンションだと水害の心配は通常ないじゃない高さがあるから
うちは1階だから心配しないといけないのよ
>>710 私もよ…どうしよう
明日6時おきなのに
>>711 浸水被害もあったのね
さっき新築の家が泥だらけってやってて胸が痛んだわ
>>694 歴代の王やら女王は寺院の方に埋葬されてるんじゃないの?もう満杯とかなんとか
うちの子は2歳くらいのとき何かして私が怒ると泣きながら、ごめんしてにこするもの!と連呼してたわ
ごめんなさい、だからニッコリ笑って許しての意だったの
>>718 気のせいよ
私だけ感染しなかったから最強と思ってるけど喉痛くなると恐怖
>>719 今のうちにいっぱい抱っこしとこうと思いましたw
>>704 そう?
マザコンみたいなイメージを友達に持たれたら可哀想かなと思って
ほっといて良いのかしらね
「ちょっとお母さんって呼んでみて」ってしつこめにいったら未就学児がキレたわw
>>676 うちの一人っ子男児は小五でもギューさせてくれるわ
手繋ぎは拒否
>>714 えっ可愛くない?
使い勝手良さそうなキャラぽいけど
別に陰謀論者でも半ワクでもないんだけど2度目のワクチン後くらいから嗅覚弱くなったわ
あべちゃんの国葬5時間も何すんのかしら
お骨で首都高止めるのかしら
>>720 川が近いの?
ハザードマップで浸水する地域なのかしら
>>725 若い奥さんっぽいかんじだったよね
床がぐちゃぐちゃになっててかわいそうだったわ
火災保険って台風の水害保障されるんだっけ?
中2の時に息子にそろそろお母さんお父さん呼びにしたら?と伝えてたの
ある日突然その呼び方になった時にはママでいいのに〜って思った
息子にぎゅーさせてもらえなくなったら犬を飼うと決めてるの
>>705 そう男子なの
今時は大学生でもママ呼びありなのかしら
私の意識が古いだけかしら
教えてくれてありがとう
>>728 度が過ぎなければマザコンでも良いんじゃない?
大抵マザコンよね
ダイエットでお腹空くのって最初は辛いけどだんだん我慢できるようになるのよね
ある山を超えると
小3娘のお尻をぐりぐり触ったりしちゃうけどもう辞めなきゃね
>>699 小1か小2のころ駅の階段の表示を「おりろ(下り口)」「のぼりろ(登り口)」と読んだら大笑いされた挙句に10年近くそう読まされたわ
他人のミスを喜ぶ両親なの
>>627 美味しいわよねーうちは江戸菜っていう小松菜の親戚みたいなのをよく鍋に入れて食べるわ
フィリップ殿下の遺体はまだ埋葬されずエリザベス女王が亡くなるまで待ってのよね
生前どちらかが先に亡くなったら相手を待って同時に埋葬する約束してたみたい
>>720 上階で飛来物が窓ガラス突き破って飛んできて当たって亡くなった人も過去にいたわよ
アベ政治を!
アベ政治を…
勝手に死んじまったアベを…
許さないぞ…
>>753 うちも男子、中3の時に本人がママパパ呼びやめたわ
でも周りの子たちは家ではママパパ呼びしてる子も多いのよね
>>759 年長娘のSiriが可愛すぎるからわかるわぁ
>>715 んまー小さいうちからそんなことを自分で考えて実行するの賢いわね
偉いわ
>>740 ビデオメッセージで過去を振り返るんじゃないかしら
電通やりそ
>>753 中3でもパパママ呼びでサンタさんも信じてる男の子知ってるわ
そんな彼も先日29さいでご結婚されたわ
マザコンと親を大切にするの境界線難しいわね
クソ親シネとかあいつらどうでもいいんだよって言ってたら嫌だわ
>>740 そういえばもうお骨になってるのよね
行進とかするのかしら
小学生修学旅行行ってから一緒にお風呂入ってくれなくなったわ
>>694 ヨーロッパの王族の◯◯2世とかって何か生まれた子と昔のご先祖に特別な取っ掛かりがある訳でなく、じゃあご先祖のこの人の名前持ってきて◯◯何世にするかーみたいなノリなのかしら
エリザベス二世はあのエリザベス一世から付けられたのよね
>>759 ある日
「そういうの本当にやめて」
って目を見て言われるわよ…
>>742 ハザードマップ的には問題ない場所なんだけどエントランスは面してる道路よりも少し低いらしくて毎回浸水するわ…
我が家はエントランスよりは高い位置だから今のところ大丈夫だけど2階にしといたらこんな心配しないで済んだのに
うちの小3お尻踊りしてアピールしてくるからつい触ってしまうわ
>>789 もう大きいじゃないのよ
その歳で一緒にお風呂とか男児なら虐待み
>>789 さすがに小二くらいでやめたわでもお互い風呂上がりは裸だったりするからあんまし意味ないの
ダンナがトメのことママとか呼んでたらめっちゃイヤだわ
息子にも呼ばせない
>>762 ミスを喜ぶっていうよりはひたすら可愛かったんだろうけど、子供心に傷つくわよね
自分の子供にはやらないように気をつけようと思いました
>>788 ねー
淀川増水して氾濫警戒レベル出たら休校になっちゃうから降りすぎないでほしい
>>739 そうね
でも「学校ではお母さんて言ってるし!」って言うわりには授業参観で「ママ来てくれてありがとう」って言っちゃってたわ
これから徐々に直るかしらねえ
中学生の息子が腕を骨折してるから、仕方なく体と髪の毛は洗ってるわ
>>747 水害の特約をつけてるかどうかじゃないかしら
そういやうちの小学五年生、私の事なんて呼んでたかしら…
最近お母さんって呼ばれてない気がするわ
柴咲コウちゃん25年前ポンズダブルホワイトの頃が懐かしい
>>805 わかるわー
でも呼ばれなくなると悲しいの
>>791 本当に真新しいおうちだったわね
あまり家財道具が運ばれてなかったのがせめてもの救いかしら
>>779 でも寂しいのほんと
喋りかたも小学校上がったら急に小学生男子みたいな喋りかたになっちゃってさ…小学生男子だから当たり前なんだけどさ
急にシュッとなってきて幼児ぽさが本当になくなってしまったわ
うちのおしゃくそ男子はおしゃべり上手だったから初めからお母さんお父さん呼びでしこんだわ
動画で見直す1歳代の頃の「おかあたーん」かわいいわ
来週の国葬はオリンピックみたいに余興でもやるのかしらね
保険出ても嫌よね
新築が早くも浸水してしまったなんて
>>818 でも周りには言わないけどね
早く治ってほしいこっちも面倒なの
まだたまに強い風が吹いてるわ福岡市
今日になってようやく頭痛がおさまった
明日暴風で休校になるかしら
学校は通常予定てきたけど
今日後ろにいた低学年くらいの男児がマスクなしで私の肘あたりでゴホゴホしててつい見てしまったのよね
イラッとかはしてないんだけど
ママさんが気づいたみたいで「アレルギーでてるからー」ってパパに言ってたわ
ウィンザーへの道すごいわ!ディズニーのパレードの最後みたいに隊列にくっついて行ってるわ
>>827 これから先も浸水に悩まされるってことだものね
モダンバレエやってる娘は発表会小3で長いスカートに変わっちゃったわ…
>>825 だまらっしゃい
ババアに首締められるわよ
>>830 騙されたふりしてるんじゃない?小学生も信じたふりして高い物をねだってるもの
>>799 この前の映像の世紀面白かったわ
葬儀でニナ・ハーゲンが歌ったりして
イギリス行ってみたいわぁ
ほんとにご飯不味いのかしら?
>>827 建て直してもいやだわ
だってそこの土地は浸水するって判明した場所だもの
>>821 ほんと寂しいわよね
成長を喜んであげなきゃなのは分かってんだけど
息子にベタベタされて喜ぶ母親も子離れ出来てない感じでちょっと気持ち悪いわ
>>839 家建てるときにそういう懸念はなかったのかしらね
今まで一度も浸水なかったとことかなら可哀想だわ
>>837 熊皮帽子の近衛兵たち前見えてんのかしら
ちくわにチーズ突っ込んでちくわの端で蓋をするてやつ仕込んだ
後は青のり入れた天ぷら粉付けて揚げるだけだけどそれを明日夜にちゃんとやれる自信がない
うちの3歳男児のsiriは未だに触り放題よ
もみもみしちゃうわ
うちの高校男子は尻におできとか、Vゾーンがただれたりとかするとすぐ私に見せたり、薬塗らせたりするわ
風呂上がりもタオル巻いてチラチラ見えながらウロついてるし
バレエってなんであんな威嚇するような表情と動きするのかしら
>>845 あの曲よいわね
退任の時にメルケルさんが選んだ曲もそうだった
>>805 そうよね
早く止めてくれないかなうちの子
>>815 たしかにわたしもなんか最近小六にごまかされてる気がする
おかあさんどれにする?じゃなく「どれにする?」だけなのよ
>>793 それは心配ね
うちは実家が河川の氾濫でがっつり浸水したことあるのよ
あれが嫌でマンションの上すぎない階にしたわ
上すぎると停電でエレベーター使えない時悲惨かなってなってね
その点で一階の方は羨ましいなって思うのよ
>>855 その人はどうか知らないけどハザードマップ気にしないで被災地に移り住む人もいるのよね
>>843 周りの友人宅にはサンタさんきてないことは知ってたらしいわ
僕はもう中学生になったからサンタさん来ないのかな…って心配してたから全力でやってあげてたらしいわよ
高校生になったらサンタさん来ないんだって!って言ってたところまでは知ってる
ニナ・ハーゲンいいわよね(ハーゲン?ダッツ?クッキーアンドクリームが一番好きだわ)
うちの中1もサンタは親だって噂があるってちょいちょい言ってて信じてないけどまだもしかしたらみたいな感じだわ一番下がまだ園児で信じてるからカミングアウトはしないつもり
国葬ちまちました小物類多くて何持ってんのよー?っていちいち気になるわw
>>827 浸水してしまった場合ってきれいに清掃して多少修繕すればそのまま住めるのかしら
とにかく臭いが凄まじいとは聞いたわ
>>872 そーそーそんな感じー
一人称もあえて使ってない感じだわ
甘えてくる期間限られてるからね
甘やかしたら良いのよ
>>805 いずれそれも古い価値観て言われそうね
私も古いから同意なんだけどさ
>>789 修学旅行帰ってからってよくきくよ成長したのよ
>>855 ハザードマップでやばい地域もどんどん土地が売れているし関係なさそうよ
>>874 江戸川沿いに住んでたけどみんなあんま気にしてない感じだったわ
>>821 息子の友達は高一なのにオレを↑→って言うわ
>>854 うちの義父と義祖母がそれなのよ
義母は新婚の頃「息子を取られた」って義祖母に怒られたらしいわ
義父も義祖母の味方するし今の時代なら離婚ものよね
>>854 ここまでをまとめるとベタベタ母の子はサラッとしてサラッと母の子はいつまでも甘えん坊な感じかしらね
>>381 そういう風にしつこくされる人がいて実はちょっともう嫌だわ
今風強い地域ある?全然風ないわ
雨もごくごく普通の雨なの
陰毛が生えたら市役所に申告しなきゃならないから親に報告するように言われてた人いたわよね
>>881 そんな感じだったわ
外ではおかんって呼んでたけど直接呼んだことは多分ない
>>852 そうなのよね
喜ばしいんだけどさー
あんなにトーマシュ!パーシー!って言ってたのに今はヒカキン!マイクラ!しか言わないわ…
「ケンタ 老母 授乳」で検索すると悪夢ような記事が出てくるわ
>>886 ハザードマップ全然カンケーないうちのまわりの土地めちゃ高いわ
>>880 下水汚水だものね
でも消毒やら消臭して住むしかない人がほとんどよね…
まぁ意味もなく反抗的よりはマザコンみの方がまだマシだけど将来が心配よね
面倒臭いトメが出来上がりそうw
>>879 棺に乗ってたエルサが持ってたようなステッキと玉が気になって
>>888 九州出身の人がアクセントそれだったんだけど方言かしら?
>>886 地元の人なら買わない土地でもなんとかヒルズとかつけたら売れるのよね
小4の娘が返事してくれないとかで機嫌悪くなる旦那がメンディだわ
絶対お前も集中してる時に話し掛けられたら返事なんてしてなかったはずよ
>>903 トメ側もだけど息子自身が心配な気がするそんなんだと
女王様がよく持ってた黒いハンドバッグは棺に入れてあげたのかしら
あれ何が入ってるのかすごく気になってたわ
今日ウィキペディアのシャチの記事読んでたんだけど最後のところが面白かったわ
シャチが出てくる作品ってところで「ノンフィクション」ってところにシャチの脳ミソ積んだ兵器がどうのって載ってたの
ケンタ「やーい、おまえんち、おっばけやーしきー!」
>>905 馬車に乗ったときにモロ見たわw
私の腕ぐらいのを押し出してきてた
>>877 今の子優しいからお友達でサンタ信じてる子がいると何となく合わせるのよね
近所の小六のワンパク小僧がもちろんサンタ?いるわけないじゃん!なんだけど小一の弟の前では話合わせてるわ
>>916 人による
私第二次性徴めっっちゃ遅くて心底悩んだわ
そしたら母親も結構遅めだった
>>919 ムーミンママみたいにいつも持ってらしたわね
>>924 ユーチューブとか見て楽しくしてる所に話し掛けたりすんのよ
マジで嫌われるよって言ってんのにさ
>>907 男の子は嫁に取られてつまんないなら言われたわ
中一はさすがにサンタがいないことはわかってないとヤバいでしょう…
怖いわ
>>934 おやすみプンプン思い出すわ
途中で読むのやめちゃったけど
>>946 分かってて親に気を遣ってるのかもしれないわ
>>877 私小6の頃そんな感じだったわ
みんないないって言ってるけどうちには来てるんだけど…?ってずっと思ってたわ
良い人見つけてくれたら嬉しいけどな
結婚できるかどうかの方が不安よ
>>907 そういう人って息子がどうなるのが望みなのかしら
自分だけを慕ってくれるのが良いのかしら
女王の黒バッグ素敵だったわね
恐れ多くて同じものは持てないけど
>>949 やめて正解よ
なんにも残らない鬱漫画だったわ
>>868 退任式であの曲演奏されてニナ本人もビックリしてたみたいね若い頃の辛い時期に何度も聞いて励まされてたのよね
なんなら小学校上がる前からサンタは親だと気がついてたのよ私
なんか言ってはいけない気がして信じてるフリしたけどよく覚えてる
>>958 うちの息子もよ
働くかどうかも怪しいわ
>>890 単にムカつかれるならまあわかるけど直接怒られてもナンノコッチャよね
じゃあ嫁がこなけりゃ良かったんかいになるし
>>956 サンタは信じてる子どものところにだけ行くのよね
>>946 うちの子が友達といるいないで大喧嘩になったの小3の時だったわ
信じてた子は泣いて帰ったわ
姪っ子ちゃんは低学年でサンタがいないと気付いてたわ
希望のプレゼント(5千円くらいのもの)はもらえず別なものがくるからよ
耐水害住宅にしたらよさそう
土地はめちゃ安いだろうし
>>960 結婚して孫は作りつつ嫁より自分を大事にしてほしい
>>960 嫁に対するやっかみだと思うわ
一言言わないと気が済まない人なのよ
>>963 東ドイツで生まれてこそのメルケルさんだったわね
>>972 どうしてどっちでもいいじゃんってオチにならないのかしら
うちの娘は中3でサンタ信じててクラスの男の子に散々馬鹿にされたらしいわ
なんか娘に申し訳なかったわ
昔はサンタを信じてる時もあったのね私も
心が汚くなっちゃったわいろいろ
>>975 >>955が書いてくれてたわ
ロウナーよ
私はサンタ信じたかったわ
親が私にサンタを信じさせようとアレコレ言うのが嬉しかったの
-curl
lud20250121143348caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1663588022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🐠【転載禁止】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・■■芸能有名人の噂2609■■
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🦉【みんな来い】
・【アンチ禁止】野球の好きな奥様 105球目【蔑称禁止】
・な〜ごや奥様part184(IDなし)
・J-POPはなぜK-POPに完敗したのか
・【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)459【大きめ】
・嫌いだけど人に言えない190
・50歳〜54歳の奥様(ID梨) part14
・【 ジャニ板は】奥様が語るジャニ-ズ190【 敷居が高い】
・【正式に絶縁】小室一家を冷静に語るスレPart360【一刻も早く】
・妊娠している奥様1500(IDなし)
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🚚【みんな来い】
・【孤独】本当に友達がいない奥様 9【ぼっち】
・メンヘルだけど頑張ってる奥様39人目 (発達禁止)
・バカウヨは単に頭が悪いだけと科学的に明らかになる7
・【維新代表娘】ミス日本松野未佳とそのご家族を語るスレ【豪遊三昧】
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議【みんな来い】
・小林麻央(33)が乳ガン闘病中…夫の海老蔵が会見で明かす ★9
・【がばい】佐賀にお住まいの奥様★5【がばい】
・セルフで髪を染めている奥様
・自称愛国者を激怒させる革新的スレッド5
・【イケズと荒らしは】京都府に住む奥様56【スルー】
・パートについて【パート248】
・日本人牧師「日本が大好き?それなら日本のためにバカウヨニートは早くSHINE!(笑)」 3
・【杜の都】宮城県に住む奥様84【仙台】
・リアルでは言えない話187
・テレビネタ1712クール
・育児している奥様870(IDなし)
・今井メロ
・「バカウヨ不買&嫌韓工作大失敗」 総括まで続くスレ★91
・☆☆☆45才から49才の奥様 118人目(ID梨)☆☆☆
・育児している奥様(IDなし)1876
・神奈川県にお住まいの奥様 43カナ目 ©3ch.net
・【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)30貫目
・【もはや】新型肺炎が世界中に拡散 コロナウイルス【大事件】 Part.43
・■■芸能有名人の噂2544■■
・育児している奥様(IDなし)2105
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🍼【みんな来い】
・妊娠している奥様1625(IDなし)
・フィギュアスケート好きな奥様〜Part752
・【全てが】コストコ好きな奥様 160【特大】
・なぜ日本人は韓国人を敬い憧れるのか? 4
・子どもが盗撮被害に遭いました
・テレビネタ1651クール
・【訃報】 俳優の三浦春馬さん(30)が死亡 13
・一代
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議3176【みんな来い】
・【招福】奥様的2019福袋 29【開運】
・【23区】東京に暮らす奥様 Part334(ID梨)【都下】
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1417
・育児している奥様(IDなし)1391
・嫌韓ゴキニート「何で俺がsageカキコで嫌韓コピペ貼ってるのに世の中第3次韓流ブームなんだ(怒」 2
・カフェやレストランが大好きな奥様4軒目
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4029【みんな来い】
・フィギュアスケート好きな奥様〜Part1071
・愛子様をお察し申し上げるスレ164
・【疑問】今さら聞けない家事・料理 159【質問】
・【六本木ヒルズ】渡部の不倫を語る奥様10【多目的トイレ】
・「死ぬから画像を消してください」 旭川14歳女子凍死 イジメ事件の全貌★90
・主婦だって漫画好き!~238冊目~
・<ID梨>奥さまが勝手な思いを書きこむスレッドその15
・ドラマを語ろう★131
・「死ぬから画像を消してください」 旭川14歳女子凍死 イジメ事件の全貌★75
・SMAPの乱6幕目
・【榊原】RIZIN総合スレ★793【銀河系軍団 】
01:07:15 up 20 days, 2:10, 0 users, load average: 7.23, 8.22, 8.98
in 0.09630012512207 sec
@0.09630012512207@0b7 on 020215
|