福岡を語りましょう
落ちないようage進行でお願いします
次スレは>>980が立てること
本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してください
前スレ
◯▲◯ 福岡スレ その62◯▲◯
http://2chb.net/r/ms/1540915116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 今日は未定、これから朝ごはん食べて決める
年越しは同じ福岡市内の義実家に行くから、何か手土産買わねば
どうせヒマだから天神にでも行きたいけど、夫がまだ年賀状を完成させてないのよね
毎年大晦日か、早くても30日にしか出せてないわ
初詣はいつも近所の神社と、駐車しやすいので護国神社に行ってる
三社参りしようかなとも思うけど、結局いつもこの2ヶ所行って終わりだわ
資さんうどん、そば売ってるのかしら
近くにあるけど行ったことないから後で行ってみよう
乙です
赤坂琴平で海老天ぷら蕎麦予約済
あとは寝正月だ
筥崎宮に豪華な商品が当たる鳩みくじってやつあったよね?それやりたいから久しぶりに行ってみようかな
他にもやってるところあるかな?
なんか今回やりたい気分でw
スレ立て乙です
ためせいに蕎麦買いに行きたいけど予約なしでいけるかな?
>>12
鳩みくじの景品いつも豪華だよね
旅行とかもあるし
人が多いからいつも三が日は避けていくからいい景品は出尽くしてるし、私は箸しか当たったことないけどw >>11
ありがとう、レジ行列だったけど無事に買えたよ
ねぎ天かすとろろ昆布の食卓セットもついてた! >>8
今年は初めて護国神社行ってみようかと思ってるけど、元日はやっぱ太宰府並みに混むかな? >>19
太宰府ほどは混まないよ
参道も長くないし広いし結構幅広の列で並ぶし誘導してくれる
比較的混雑酷くない印象 >>19
参道広いから圧迫感ない
横にテントがあってストーブ焚いてるから甘酒(100円)買って座って飲める >>21>>22
どうもありがとうございます
明日行ってみようと思います、楽しみだ >>1 スレたてありがとう。紅白23時くらいまで見て近くの神社に歩いて行く。毎年新年は境内で迎えてる。 明けましておめでとうございます!
住吉神社から櫛田神社に参拝いたしました。
>>26
今から筥崎宮に行こうとおもってます
ごった返してますよねぇ? 愛宕神社行ってきました
思ったほど混んでいなくて、景色が良くて気持ちが良かった
ちょっと雨が降ったね
紅葉八幡宮はすごい行列だったのであらためて詣でることにした
猿田彦神社は並ばずすぐにお参りできたよ
正月のマリノアは小戸公園側から向かってニトリがある駐車場に入れるのがいちばんスムーズに入ることができるよね
>>31
同じく紅葉八幡宮に行く予定が混みすぎて詣でることは諦めて近くの猿田彦神社にいきました。すごい人だったね もち吉の福袋を買った妹からおすそ分けがきたけど
福岡県民ならもち吉のボリュームを知ってるだろうに
なぜ福袋を買う?って思わず言っちゃったわ
年末に3日続けて高齢者のアクセルブレーキ踏み間違い事故があってたね
もち吉今年は3kからの福袋しかなかったから
買わなかったな
せめて2kならまだ考えたけどさ
昨日太宰府は無理だから宗像大社か宮地嶽神社あたりはどうかなと思ったら
みんな車だからめちゃくちゃ渋滞してるのね
1月中に有名な神社行くのは諦めた
太宰府いいね、2日にブラタモリが太宰府だったけど観た方いるかな
池の橋を渡るだけで身が清められると言ってたけど恥ずかしながら初めて知ったわ
あと中国人旅行者が牛の像のとこで写真撮ってて子供が牛に乗ってるの見て最悪だと思った
新年早々何ですがお薦めの占い師を教えて欲しいです。
なかなか回りに愚痴が話せなくてきつい。その辺も踏まえて。
東福間駅のシャトーが気になりますが古い情報しかなくて躊躇してます。
>>45
シャトーさんは視てくれる女性が亡くなられました。
私もまた行こうと思いながら訃報を知りとても残念です。 >>45
私自身は行ったことはありませんが、七隈線別府駅近くのブティック彩花が良心的な価格で良かったと知人が言っていました >>45
自分的にはイムズの手相占いが良いです
そこしか行ってないけど安いのに過去の事も含めて結構当たってます >>45
私もIMSのここにーた行ったことある
マンションの一室で見るタイプの占い師さんは
開運ブレスとか売り付けてきたら逃げられなさそうで
ちょっと怖いんだよね
あそこはオープンスペースだからいざとなったら逃げられるしw
でもちゃんと愚痴きいてアドバイスしてくれるし
良心的なお値段だと思う 占い奥です。
コメント有り難う御座います。
イムズは良心的なお値段で敷居が低いですね。
気軽に行けそうなので試してみようと思います。
長年猫屋敷の占い行ってみたいと思ってるけどなんとなく怖くて勇気が出ない
>>52
確かにちょっと勇気いるよね
猫アレルギーがなければ行く価値ありだと思う
自分は福間のシャトーにもよく行ってたけど先生が亡くなって
それから猫屋敷に行ったらシャトーと全く同じ事を言われた
どちらも本物だと思ってる 占いに行ったことある奥様たち多いのね
行ったことなかったけどレス読んで興味持ったわ
友達でも利害関係者でもない人から
客観的な意見貰うのっていいよ>占い
知らない人だから身内の愚痴も言える
もちろん当たるも八卦ぐらいの気持ちで受ける
占いはあくまでツール
イムズ気になるわ
友人もワンコインで出来た時いったらしい
イムズ、私もたまに行く
鋭くズバズバ当たるって感じではないけど安心して観てもらえる感じ
過度な期待せずに浅く観てもらいたい人向けな気がする
占い…ってより、ライトなカウンセリング受けた事があるけど、めっちゃスッキリした。
占いみたいなもんだったのかな。あれって。
占いついでに、手相を観てくれる方をご存知だったらお教え下さい。
手相に興味あります。
>>53
ありがとう
猫大好きだし猫見に行くついでに占いもしてもらおうかな
ちょっと楽しみになってきたw 猫屋敷とても気になってきた…
ググったらamebloでブログ書いてる人が記載してる携帯電話に電話でいいのかしら?
「りん◯◯りん」さんって人のブログ(一部伏せました)
固定でも無いし電話するのも出向くのも勇気いるわ
猫屋敷、十数年前に行った
あれよあれよと終わってよく覚えていないというか、その時欲しいような言葉はもらえなかったんだけど、晩年いいと言われたことだけ覚えてる
40半ばになった今、行ったらどんなこと言ってもらえるか気になってる
行かれるなら、猫好きでも怯むくらいのお部屋を覚悟のうえ、メモを取るようにするといいですよ
>>60
固定電話は無く携帯のみなのでそれでいいと思います
面談中とかは出ない?かもしれないのでタイミングが合えば出てくれる感じです
いい日が合えばすぐ視てもらえる事も稀にあるけど、だいたい1〜2ヵ月待ちだったりする
衛生的にお部屋がアレなのでおめかし着では行かない方がいいです
猫を楽しむ雰囲気でもないです
あと日が決まったとして、約束の時間の最低でも3分前とかに行った方がいい
10分前とか早めに来てピンポン押して来た人がいて困られていたので >>62
ありがとうございます
調べてみるとかなりの汚部屋だそうで…
猫は大好きだけど、潔癖気味なのでちょっと考えてみます
猫屋敷に向かうのはいろいろと心積もりが要りそうです 大昔に猫屋敷行ったなー
体が痒くなるくらい猫まみれだった。
夜中だったんだけど
年頃の娘さんが隣で漫画読んでた。
占い師さんてワケありの人が多そうだけど
この人もそうだったのかもと今思う。
占いの街ゴティスには昔ストレス溜まった時に
よく行って楽になってた。
幸玉さん、もう引退されたけど、優しくて
いつも前向きになれたなー。
高校の時(だいぶ前…)占いにハマってたんだけどゴティス行ってたなぁ
すっかり忘れてたけど今もまだあるんだね
検索したら店構えも全く変わってなくて懐かしかった
今は占いからは距離を置いていておみくじすら引けなくなってしまったけど
ゴディス懐かしい!流行ってた頃私も高校生だったから同年代かしら
高校生にはちょっと高くて痛い出費だったけど、当時の彼氏の束縛()に悩んでて通いつめてたなぁ
てか、川棚のアンデルセンって、まだ営業してるみたいよw
占いって全く興味ないしお金がもったいないと思ってたけど、結構行ってる人多いのね
つか占いスレかと思ったw
初対面のあなたに何がわかるの?って思っちゃうタイプだから占いには行ったことないや
でもカウンセリング的な意味合いも兼ねてるんだろうなとここ見て思ったわ
占い師のバイトしてたけど、大抵はみんな愚痴こぼしだったよ
みんな話を聞いて欲しいんだなーって思った
あとプリンネタな相談が多すぎて嫌になってたの思い出した
>>70
占い師のバイトってすごいねw
バイトなんだ すごい面白い当たる先生教えてあげたい
でも教えたら身バレするw
まあ自営はともかく占い師の社員とかそうそういないだろうし、何となくバイトです!っていわれたらちょっと萎えるのでそこは「占い師してたけど」でいいと思うw
占い師養成講座とかあるよね
占いで過去のことや性格当てられても仕方ないしね
将来のこと そのためにはどうすればいいかとか教えて欲しいわ
占い屋さんに弟子入り募集の貼り紙があり凄く興味があったから連絡したんだけど、後日折り返し連絡しますと言われ結果お断りされたことある
なんでもこちらが伝えた情報で勝手に占われ、あなたはこれから2年ほど運気が悪いので新しい事はじめるのに向いてないからとか言われた
占い師の採用方法も斬新だなと思ったw
その後募集はされてないみたいだけど、まあまあ有名なところでした
元同僚のお母さんが占い師やってたな
占い師って神秘的なものだと思われがちだけど、統計学や人相学やカウンセラーを混ぜたものだって言ってた
ところで今HERO再放送やってるけど昨日と同じ内容放送してない?
新聞の折り込み広告に占い師の募集が載ってたの思い出した
時給制で衝撃受けたわ
>>76
時々あるけど、本放送の時に1時間半スペシャルとかだったのを夕方用に少しだぶらせて2回に分けてるんだよ >>71
だって奥様、冷静に考えて
あんなので生計立てるとか難易度高いし
よしんば出来たにしても、毎日同じ質問ばかりしに来る病んだ人と、占いを否定するためだけに来る人と極一部の普通の人のローテーション
あれはバイトだからできるのよ! リーディングとかアニマルコミュニケーションとかだったら何とでも言えるから占いより楽に出来るかもね。
イムズって行く事がないからなくなっても困らない。
通り道としてしか使わない。
>>84
えー今日行ってきたし結構利用するのに
プラザとピエトロとか本屋やオーガニック系とか天神の中じゃ異端な感じで凄い重宝してるんだけど イムズの建て替えのニュースに出てた女やばかったわ
なぜか号泣してたわ
イムズが出来たの1989年なんだね
初めて店内に入った時吹抜けエレベーターを見た時の衝撃が今でも忘れられない
イムズクラスのビルだと解体から建て替えに2〜3年かかるのかな?
イムズ一階の服屋でよく服買うんだけどなぁ
どこかに移転してくれないかしら
イムズといえばソニプラ(いまだにプラザ呼びに慣れない)だわ
博多駅に移転してくれないかな
>>90
私もー
初めて友達に連れて行ってもらった時キラキラ輝く吹き抜けを見て「わー、こんな綺麗なところあるんだ」と衝撃を受けたよ
めったに行かないけどなくなるのは寂しい >>93
昔井筒屋に一瞬あったよねソニプラ
それにしても寂しいわーイムズ好きだった イムズのレストランやカフェ、眺めもいいし便利な立地だし好きなんだけどなあ
平日まったりしてランチやお茶できる場所
大濠の花火の日にピエトロで同僚とご飯食べてたら花火が丸見えでびっくりしたことある
あと昔ピエトロ付近にしゃぶヌーボーっていうしゃぶしゃぶのお店があったんだけどずいぶん通った
コアよりイムズがなくなるのがショックだわ
アヴァンティ(情報誌)も、今月で終わりですってよ。
季刊になってたけど、やおいかんのかしらん?
>>97
そう言えばテナント飲食店から花火みえたねー
数年前に焼肉屋さんから方角が微妙に違うけど見たよ
上の方の階は雰囲気が他の天神のビルと違って好きだったなあ
大濠の花火も無くなるんやもんね >>100
アヴァンティは1億900万の負債かかえて破産って昨日のニュースで言ってたよ 21年まで営業でそこからとなると5〜6年後とかなのかな?
長い…
今日ニュース見てたらロープーウェイ案が健在で驚いたよ
本気だったのね
福岡がどんどん変わっていくね
イムズがトレンド入りしてた
県外の知らない人はポカンよね
>>105
それ設定がおすすめトレンドになってると思う
そうなってるとフォローや住まいによってトレンド変わってくるよ イムズと言えば、ずっと行ってなかったけど、オクタホテルよねーっとググってみたらこれが公式サイト?みたいなのしか出ない
経営うまく行ってないのかしら
>>106
イムズ全国トレンド入りしてたよ
昔関東住の友達が来福した時にイムズに連れて行った事があったんだけど
その人がトレンドを見て「イムズってあの時行った所だよね?」って連絡きた 昔チラシ配りしてたら、おばあちゃんに「イズムビルってどこね?」って聞かれたことあるわ
表沙汰になってないけど吹き抜けから落ちて亡くなった人がいたな確か2回
いたいた
確か掃除の人じゃななかった?
掃除中に落っこちてしまったのよね
イムズ、一番左のエレベーターのドアが開いた状態で手が抜けなくて泣いてる男の子とオロオロしているお母さんを見たことがあって胸が痛かったな
でもイムズ本当にいっぱい思い出ある
学生の時イムズでバイトしてたな
レントランも他の施設より豊富に揃ってるからランチやディナーする時に重宝してたんだけど残念
閉鎖したら外食難民になりそう
IMSか むかしお米のギャラリーにおにぎりやイカ丼ランチを食べに通ったな
イムズとソラリアプラザは同時期にオープンしたよね
高校生の時だったけどそれまで松屋レディースとかコアとか行ってたから大人な感じでドキドキしたw
そういえば昔よくDCブランドの服買ってたけど今もあるのかな?セール頑張って行ってたわ
オクタホテルの蚤の市 毎年1月恒例だったよね?
今年はないのかしら
博多駅前の福岡銀行のあたりで韓国人が宗教の勧誘してた
気をつけて
>>114
なつかしい
あそこよかったよね今はムスビメがそんなかんじかしら 博多阪急の東北フェア行ってきた。
フェア自体の集客はそうでもなかったけど、博多駅の人の多さに疲れました(笑)
>>119
発表をするので、、とか言って話を持ちかけるやつ?
私は自分の信仰があるので、と断ると大丈夫だよ
多分これからは益々増えるよ イムズ地下のドンクでのスープとパンの食べ放題
学生の頃はよく通ったなぁー
>>122
そんなこと言ってた
これから5分間の発表をするのでなんちゃらかんちゃら言いながらファイルに入れたパンフレットみたいなのを読み始めた >>123
それってイムズだった?
旧ミーナの地下にも似たようなのあったよね
昔は安い食べ放題あって良かったなー 私も昨日東北物産大会行った
ずんだシェイクはやっぱり人気ね
牛たんスモークは何店舗か置いてたけど、端っこにある東北わくわくマルシェのが安くて美味しかった
>>114
お米ギャラリー!! おにぎり1個のセットを頼むと290円で、小鉢とおいしい味噌汁がついてて、
八女茶が飲めたのよね。海苔もお米も具もおいしくて、幸せな思い出だわ
>>118
ユーテクプラザ!! 懐かしい。今ロフトだったっけ。 ユーテクとかの懐かしい話してたらまたババア連呼の変な人が来るよw
ずんだシェイク、どうしても枝豆の甘い味に違和感があっておいしいと思えない。
外国人があずきを甘くして餡子にするのを信じられない!って言うのと同じ感覚かな
(とか言ってみる)
阪急は定期的にずんだのお店を地下にオープンさせてるよね。
通りかかった時ついつい見るけど、いつもお客がいないけどw
とうほぐ出身でずんだ餅を小さい頃から食べさせられていた私が通ります、ずんだはずっと苦手です…
物産展は行ってみよーっと
>>126
イムズがオープンして10年ぐらいの時よー。
地下街から入っていってエリザベスマフィンの裏手にあった。おそらく、今はオルビスが入ってるスペース。 ズンダシェイクは少し甘いね
そこのバタどらがおいしかった
イムズはジェラールミュロもあったね
>>134
1階上だったかー。教えてくれてありがとう。 >>118
ユーテクプラザw
ジャニーズショップ行ってたw 今回の東北展は椀子そばなくて残念。去年かな頑張って手形もらったよ。
イムズ再建されても同じ雰囲気と同じ店はないよね
あの吹き抜けで一周する店舗構成が凄く好きだったんだ
イムズに資生堂のメイクし放題なコーナーがあって、クレドポーまで試せた
よく通ったなあ いい時代だった
イムズの外壁タイルは有田焼なんだよね
バブルの頃の建築物は贅沢に出来てる
イムズの思い出話続くね
自分は越してきて5年だし、そんなに思い入れよ思い出もないわ
それよりお米ギャラリーって懐かしい
福岡にもあったんだね
作りもしないのにレシピを行く度集めてたな。結構立派なリングファイルもくれてなかなか気前のいいコーナーだった@お米ギャラリー
>>133
ジェラールミュロで飲んだジンジャーエールが本当に美味しかった記憶
あれに比べたらカナダドライなんて偽物だと思った 昔はめんたいワイドの中継をイムズ前でやってたよね
福岡来る前にケーブルテレビでずっとそれを見てて、イムズは福岡で一番栄えてる場所なんだと思い込んでたわ
>>146
当時はFBSが電気ビル内にあったはずだから
近くて手っ取り早かったということだったんだろうけど… 転勤奥だけど
イムズが古いビルっていうのはわかるけどエレベーターとか好きだなあ
その時代ならではのデザインビルという感じがする
今はシンプルに箱っぽく作るから面白みのあるビルが少ないよね
まだそんなに古くないイメージだったわ
パルコとか岩田屋だったくらい古いのに
天神って外の景色が観れながら昇降するエレベーターどの位あるっけ?
デパートや商業施設で
インキューブは夜のイルミネーションとかキレイに見える
イムズのsolid&liquid TENJINというブックカフェこの前行ったなあと思ってたら
2017年1月閉店してた、、、、時の過ぎるのはあっという間だわ
三越のエレベーターもガラス張りだったような
婦人靴売り場の近く
確かに外は見えるけど、どこも似たり寄ったりの高さだから大した景色でもないのよね
三越は目の前大丸だし、イムズの飲食店からも見えるのは天神コアの屋上とか…ぶっちゃけ微妙だw
これからはもう少し高いビルも建つだろうし、天神を一望できるような場所も増えるといいな
大昔は岩田屋の屋上行けば大満足だったんだけどねw
>>154
アクロス山には登った事有りますか?
上まで完全徒歩での登頂ですが。
中央公園側に階段があるのでそこから登れます。
空港や、能古島、志賀島など意外にぐるっと見えますよ。 イムズのピエトロが好きなんだよね
あの景色の爽快感とサラダバーが魅力でなくなるなんて
>>156
あぁ懐かしい まだ若くて福岡に越して間もない頃 すごく好きな人とデートでピエトロ行ったわ
なんてお洒落なお店なんだろうと思ったっけw >>156
私もイムズと言えばピエトロなんだよねピエトロなんてどこにでもあるのに イムズが出来た頃はピエトロで食べることはおしゃれで最先端なイメージだった
ピエトロドレッシングも家にあると嬉しかった
今ではどれも普通になったね
いまやスーパーの特売品だったりするもんね>ピエトロドレッシング
私の中でもイムズって新しい部類だなー
デザインも斬新だし、あれのなにが問題なんだろ
それならPARCOとか大丸本館とその向いとかをとっとと再開発すればいいのにと思うわ
アクロス山って空中庭園ってガイドブックに載ってたらしい
県外から来た人から天神の空中庭園ってどんな感じなのって聞かれて
どこだろうって思いつかなかったわ
あの斬新な構造は、火災が起きると恐ろしいから借金が終わったらさっさと建て直しに
するんじゃないか、と、以前から友人が言ってた
鉄筋によくある、フロアだけ焼けちゃって……が通用せず、ガスと煙が全館に充満するよね
古いからとか建物に問題あるとかではなく、もっと高い階層の建物にして収入増やしたいから建て替え。
高さ制限が変わる特区からは外れてるけど、認めて貰うよう働きかけてるんだってよ。
イムズとお揃いのタイルにした愛眼は今回も立ち退かないのかしらね。
イムズもショッパーズもオフィスフロアで収益増図るってあったけどもう天神じゃないよ
天神どんどん立て替えて欲しいわ
天神の商業ビルは古いのが多くてトイレが汚いんだもの
愛眼はイムズが建ってからも暫くは
あのエゲツない黄色のビルで
皆んな折角オシャレなイムズ出来たのに
真前にあの愛眼じゃねーって言ってたよね
いよいよ瞼が下がってきて視界がせまくなり不調が出てきた
夫にまで「あれ?目が腫れてない?」と言われた
厚い奥二重なんだけどもうまつ毛もちょっとしかみえなくなってきたよ
どなたか二重を上手にしてくれるところ教えてくれませんか?
手術なんて嫌だけど背に腹はかえられぬ
それは加齢のせい?
保険適用でまぶたを切除できるようになったらしいけど詳しく知らないのでごめんなさい
知り合いのおばあさんが切除で視界よくなったと言ってた
加齢のせいです
アイプチをしだしたのでその負担もでてきたかもしれません
クリニック教えていただき助かります!
慎重に調べて相談してみようとおもいます
整形バレバレになるだろうけど体調悪くなるよりいいですよね
ありがとうございます
眼瞼下垂?
ついこの間、和田アキ子が手術してたよね
まぶたを強くこすったりする習慣でなりやすいんだよね
ついでに美人にしてもらおうよ!!
逆まつげの治療で、意図せずに美男になった知人がいる。
ど貧乏大学時代、生活費が心細くなると、節約のためイムズに献血にいって、
たくさんジューズ飲んでお菓子つまんでましたわ。
今でも献血するとなんかスッキリ元気になるんだけど変かな。
血が入れ替わった感じがするよね
情報プラザっていう市のコーナーもあったな
前も何かの患者が出たって件でニュースになってたような
なんだっけ?風疹?
このスレでどこの病院だろうって話題になったの覚えてる
>>180
なんか病院とか医者って身内で庇い合う感じがして今ひとつ心から信じられない、、
私の身の回りのところだけなのかな >>170
私は眼瞼下垂症認定で保険適用で手術しました。
西通りにある梶原クリニック、中央コンタクトの入っているビル。
切開法ではないからシャワーも2日目からできました。両眼で8万円いかないくらいだったかな?美容整形だと片眼で20万(保険適用されたらいくらか
はわからない)くらい。 >>182
実際された方からのお話嬉しいです
保険適応で8万くらいだったのですね
状態にもよりますよね
ちなみに痛みは術中術後どうでしたか
仕上がりは満足でしたか
質問ばかりすみません 成人の日ですね
該当親御さんいるかな?おめでとうございます
いい天気に恵まれてよかった
北九州の成人式相変わらず派手だけど
派手に決めるのはこの日だけと割り切ってたり
ゴミ拾いしてる姿見てホロリきちゃったよ
式典を妨害する行動も無いらしいね
綺麗なもの見せてくれてありがとう!って思った
>>183
手術中は目薬の麻酔をしてしました。
途中効果が薄れてくると、ちょっとチカチカしてきますが、また看護師さんが目薬麻酔。
術後は化膿止め、痛み止めが出るので特に問題は無かったです。切開法ではなかったから腫れも少しでした。メイク、洗顔も3日目からできたかな?アイメイク除いて。
仕上がりは満足です。自然な目のカーブに自信あります!と担当のT先生が言われたとおりでした。
目の手術は眼科の先生の方が、万が一のトラブルにも対応できるみたいです。兎眼とか怖いって事前カウンセリングで聞いたら納得いく答えが返ってきました。
レス遅くなってすみません。 >>185
レスありがとうございます!
参考になりました
相談しに行こうと思います
スレを個人的に使ってしまいすみませんでした
レスくれた方々感謝です 知事選どうなるんだろうね
共産党は勝ち目全く無いし大学教授も無理そうだし
残るは現職とテレビコメンテーターやってた元官僚の人の実質的な一騎打ちしかないかな?
>>187
あの官僚、コメンテーターやってたのってほんの短い間だよね?
知事選出るための宣伝だとしか思えないし、「福岡のために命を懸ける!」とか言ってるけど己の野心しか感じられないわ
あんなんでもテレビに出てるってだけで当選しちゃうのかなー、私は小川さんに頑張ってほしい 今回小川さん→次回高島の予感
で、市長はローカルタレントに
小川さんは健康不安がなぁ
なんか2回?ぐらい手術してたよね
昨日のニュース映像でずいぶん頰が痩けてて大丈夫かなと思った
共産党は絶対ないし大学教授もイマイチだし
消去法で元官僚だわ今のところ
官僚辞めたのも、コメンテーターになったのも、知事選に出たのも、最初から全部仕組まれてた感じがする
麻生さんにヘイコラしない小川知事が気に入らないんだろうね
もし落選しても、ちゃっかり天下り先を用意してもらってると思うわ
さすがにもう福岡でコメンテーターはできないだろうしw
デルタがホノルル直行便撤退だってねー
使ってた奥様いるのかしら?
今後は乗り換え必須だと思うと面倒だよね。まぁハワイなんて行く機会そうそうないけど
ハワイアン航空のがご飯もサービスもよかったわ
ハワイ乗り継ぎだけなんてめんどくさいね
高島ちゃんの前の市長 現役の時空港で見かけた
正月に奥さんと2人だけでお出掛けの様子で空港のお偉方がわざわざ挨拶に来てた
スーツケースがすべてヴィトンで揃えてあってわあすごいお金持ちと
顔を見たら前市長だった
高島市長は離婚したのよね、当選した翌年!に
市長婦人って普通に考えたら超華やかなのに…気に入らなかったのか、予想外に大変過ぎたのか
ヤッパリ元奥、普通に働いてるのかな
それとも県外?に居るのか
>>197
元奥様は政治家の娘さんって噂無かった? 元アナの高島自身の祖父が、大分で市長やってたらしい
嫁は知らんが、政治家の娘だったら大変さや事情は解ってるだろうから
なった途端、離婚するかな?
今日感テレビの天気担当の人みんなに嫌われてるのかな
喋ってる時スタジオシーーーンとしてるw
>>199
大変さを知ってるからこそ出馬に大反対したけどバツイチじゃ当選できないと懇願され当選まで離婚を保留した、とか
ソースは何も無いw
今日感テレビのお天気の人、いつか番組で出演者全員の似顔絵が描かれたグッズか何かが出てきて、そこに自分の顔が無いと何度も放送中に主張しててウザかった
元々嫌われてて外されたのなら可哀想ではあるけど何となく感じ悪い事が多いからスタジオの空気も微妙なのかな >>201
wwwお天気の人そんなことがあったんだね
初めはいい人なのかな?と思ってたけどよく聞いてたらなんか感じ悪いし、みんなの顔が微妙で空気変わるんだよねw共感してくれる人がいて嬉しい
今日感テレビだけに…
(すみません) >>188
>>193
KBCに出てたんだよね
選挙のためだろうなーとは思ってたけどまさか知事選とは >>203
シリタカで長岡が、選挙に出ないと言っていたのでコメンテーターとして出演してもらってたけど、今後は出演することはありません!ってキレぎみに言ってたから、知事選見越してたんだねー 青果市場をあんなとこに持っていきやがったり、変なバスに億単位の助成したり何がアジアのリーダー都市なんだ?大分の人間が福岡をプロデュースするとこうなるのだろうか
>>205
青果市場はとんでもなく老朽化してたから仕方ないよ
建て替えだと市場の機能が止まっちゃうから、移転するしかない
福岡市内であれだけの土地を用意しようと思ったらアイランドシティしかなかったってことでしょ 龍山さん、私の親戚が住んでる村(観光名所)から中継があった時にその親戚がインタビュー受けたんだけど
テレビ回ってない所では一般人に対して態度が上からで感じ悪かったと言ってたから嫌われてるんじゃないw
ググったら龍山さんでした
やっぱり感じ悪い人なんだw
地方局のアナウンサーがそんなに威張らないといけないのか…
一般人に上から目線って自分は大スターとでも思ってるのかな
ロケ入りする時中継場所の施設の人達に挨拶もしなかったみたい
イケメンじゃないアナウンサーが生き残りのために
気象予報士になったと思ってたんだが
ふーん
今日感テレビが始まった当初から「池尻アナは龍山さんの事生理的に無理なんだろうなー」「天気予報士なんてすぐ変わるし我慢だよね」なんて勝手に同情してたけど、龍山さんて池尻アナの先輩アナだとは知らなかったわ。
長岡のニュースもそろそろ打ち切りでしょ
他人に振ってばかりで
自分の言葉で話せないキャスターはいらんわ
豚切りごめん
KBC、タモリ倶楽部の放送止めたの?
タモリ倶楽部、番組表に載ってないよね。
見たいよー。
今関東圏のみで大家族石田さんチの新作が放送真っ最中らしい
福岡でも見たかったな
>>215
KBCみたいなテレビ局のキャスターが自分で話すようになったら極左的なことしか言わなくなるから話さなくていいよ 頑張る君に花束をの
金子さんの長女と工藤さんはどうなったの?
小倉城の池にいる亀がいなかったんですが何処に行けば会えますか?
>>220
気になるよね
でも最終回だったからその後は追わないのかもね 九大相撲部の船岡くんがバンキシャ出てた
福岡内だけで愛でておきたかったのに全国区になるなんて少しさみしいわ
>>222
でも結婚してたら絶対結婚式の様子を番組でやると思う
別れたかまだ結婚してないけど付き合ってる段階かのどちらかだね、結婚はしてないと思う >>221
小倉城は確か1年くらい前に池の清掃やったような 鳥飼小学校区に引っ越そうと考えていますが実際住まれてる方どうですか?
小学校中学校はあれていませんか?
>>188
同感だなー
あのコメンテーターはちょっとなあ
小川さんは腰がひくくて感じのよい人なんだよな ところで
中間市長になったケンちゃんは
元気なんだろうか?
>>227
ありがとうございます。
小倉城に亀を見に行ったら居なくて疑問でした。 シリタカ見てたら知事選の特集やってた
自民の世論調査では、圧倒的に現職有利みたいね
市議だか県議だかのパーティーにあの官僚が出席して挨拶してたんだけど、当の議員さんは「知事選ではどちらを支援するか未定ですので…」ってモゴモゴしてて笑ったわw
シリタカって何か惹かれるのあるよねw
長岡大雅?アナ、ナイス抜擢だわw
ああいうバラエティー色、強めのアナが夕方のお堅い時間帯担当って新鮮だから昨日も後半だけ観てた
大雅アナの飾らない天然キャラが素晴らしい
面白いよね、他のアナウンサーの誰にも似てないキャラ♪
長岡って人ちょっと苦手だわ
ドォーモの時から偉そうな態度が鼻に付く
長岡、中島、コンバット満、中間市長になった人昔から偉そうな態度がすごく苦手
福岡のローカルタレントってみんなちょっとえらそうじゃない?
面白いこと言えないからツッコミになろうとしてるんだろうけど
一般人に対する態度も新人に対する態度もえらそうに見える
>>223
本人のツイ見るとバンキシャで放送されること知らなかったみたい 気のせいかイチゴが今年は安くならないわーまだ598円くらい?
クリスマス前後は普通のスーパーで800円しててビビったわ
早く300円前後にならないかしら
苺たくさん食べたい
レガネット400円くらいだったよ
それ以下はなかなかならないねー
>>238
わかる
昔から福岡のローカル番組ダサいし内輪で盛り上がってるだけだから薄ら寒いし見てない
権力者以外には基本上から物言うよね…ザ田舎者って感じ凄い >>241
え?イチゴ例年に比べて安くない?
年末年始でも398とかであって嘘でしょ!って思ったけど
今は大体298
葉物野菜もずっと安くて うちの周りもいちご安いよ、普通のパックのなら298か398ってとこ
今年は安いなぁと思ってた
地域差があるのかな?いいなー
安いいちごに早く出会いたい
そんなに安いならそろそろこっちも値崩れするだろうね早くたくさん食べたいわ
夕方に近所の八百屋で小ぶりのあまおうが280円だったよー
大粒のは380円になってたから今年は随分お安いなーと思ってたところ
良いいちごに出会えると良いね
サワダデースの司会者のサワダサン?を初めてみたとき驚いたな
まったく魅力のないなーーんてキャラもない話もうまくない盛り上がらないこの人を番組名にまでもなるこのサワダデースさんは何者?!って
井上陽水の娘も謎に横に座ってるし
何この縁故番組とおもった
間違えてチャンネル合ったときは嫌な気持ちになるw
リカちゃんマークのイチゴは安いけど
やっぱあまおうなんだよね
>>250
うんうん
あまおうの大粒食べたらもう他の苺食べられない シリタカのバベ岡にはニュースキャスターよりバーベキューやってほしい
今のドォーモは赤塚とジェフが無能でつまらん
>>243
福岡人は田舎者なんだから当たり前じゃん >>251
パオーン(今もやってる?)は学生はよく聞いてたよね
誕生日おめでとうコールとか当時は新しかったのかな?
沢田さんの独特な言い回しを男子生徒は真似してた >>233
シリタカ、私も好きだわ
最初は長岡アナで大丈夫?って思ったけどw
案外、しっくり来ている
細谷アナも他の局にいない感じよね、落ち着いていてステキだわ ありがと〜!何か憎めない人よねw
皆、意見は違うのが自然だし賛否両論で良いと思う
個人的には、RKBの男性アナウンサーは正統派が多い気がする
若いアナはルックス選考?とも思うし
でも、KBCは沢田アナを筆頭にキャラ選考したのかなって思う人や
バラエティー豊かな人材を揃えてる気がするw
人柄がどうしても出ちゃうからね、アナウンサーって ダウンロード&関連動画>>
>>259
RKBは宮脇がなぁ…
滑舌悪くて声が聞きづらい上にインタビューも下手
あれが正統派とは思えないw
あと新人の井口君?
なで肩が半端ないw 私はTNC夕方ニュースの、元めざましお天気キャスターが苦手
抑揚が無いから残忍凶悪事件も芸能人の軽い話題と同等に喋る
きっと内容云々より噛まないで伝える事に重きを置いてるんだろうと感じる
TNCの去年の春からの人は冷たい印象と何でこの子何だろ?って思わせる
幾らでも候補は居たろうにって
何か、観てて惹かれるモノがない
個性や覇気や笑顔がない…
宮脇アナは、もう34才だしなー
RKBは身長重視してる気がする
古い桜井さんや美声の坂田アナ以外、女子アナも高身長率高い
武田イオや池尻さんは170センチあるし
かつて居た福田典子もTV東のさまぁ〜ずとの番組観てたら、ヒール履いてたのか
さまぁ〜ずの2人より背が高く映ってた
たばっちとTNCの山口さんの喉の調子が悪いのが気になる
昔KBCの宮本さんもそうだったし職業病なのかな
タバッち先週の金曜、今日感お休みしてて代打で桜井アナがMCやってた
先週はジェームスさんがインフルエンザでお休み
RKBで流行ってるのかも
宮本さんは昔、耳鼻科に行ったら
お爺ちゃん先生に喉奥見せたら
【声使う仕事してますねぇ】と言われたってラジオで話してたよ
>>263
ももち浜のあべちゃんと出てる中継の子かな?
何回かリハ中を見かけたことあるけどいつ見てもツンとしてて前髪を必死に直してるw RKBは中国人記者使ったりチックっぽい記者ナレーター使ったり気持ち悪い
坂田さんは初めて声を聞いた時おおーと思った
美声アナだよね
NHKの地方の人はなんであんなダサいというかひどいんだろ?
全国ニュースの人は普通だけど、地方局はたいていスーツシャツネクタイが変
NHK、地方はスタイリストがいないのかもね
前に福岡にいた井上アナも東京に行って全国区の番組でめちゃお洒落になってた
朝イチの近江さんも福岡にいた時より若返って垢抜けたよね
イケボの坂田さんって貴乃花元夫親方に似てない?
>>263
今日出てた浜ア日香里って子かな?
天気予報やあべちゃんとのコントも新人(?)にしては上手いよ
新垣と代わってほしいワ アサデスのお天気アシスタントさん、お二方ともいつもブカブカのコートや上着着てて気になる〜
あのブカブカ具合が今年の流行りなのかしら?
浜崎さんは北九州出身の人で入社2年目
私が言ってたのは去年の春からセントフォースからの派遣で来てる小野彩香とかいう子だったわ
数年たったら居なくなるんだろーな
花粉飛び出したのかな
今日はなんかカサカサするし目が痒くなってきたぞ!!!
明日の雪は予報通り積もるかなぁ
用事があって高速乗りたいけど閉鎖されるだろうか…
え、明日雪降るの?
予報は曇りマークだったからただの寒い日くらいに思ってたわ
今日と明日、ヤフドでエグザイルがコンサートやるみたいなので地下鉄、周辺道路は車混雑する模様。
影響を受けそうな皆さん、ご注意を、
>>286
マリンメッセ福岡でジャニーズウエスト。
サンパレス福岡で男の声優のライブもあるよ〜 そんなにイベントいっぱいなんだね
先週のセンター試験と重ならなくてよかったわ
>>288
そっか、先週センター試験だったのね
一週遅かったらこの寒波雪雷熊本で地震、大変だったね 雷鳴ったの?
地震の時ギシバリ!って聞こえたわ
まだ外に出てないけどやっぱり寒いんだ
明日は雪化粧かな
>>296
ありがとう!良かったー大荒れだと外にも出たくなくなるからホッとしました >>298
雷だったみたい
光ったと思ったら地鳴りが続いてこの世の終わりかと思った 花粉センサーが敏感な奥様いたら教えて
今日はどんな感じですか?
>>300
いま屋外(山の方)にいるけど大丈夫かな
視界はクリアでpm2.5もなさそう 今日、西区のマリナタウンの斜め前のあるあたごはま保育園なのか
となりの寮人ホームなのかしらないけど、出入り口を優先するように
歩道に道路を塞ぐように低い杭(鉄のポール)が何本も立ててある。
夜はすごく見にくくて、足がぶつかってころんで指を骨折してしまったわ。
足の向う脛あたりの低さしかないから気づきにくくて本当に危ない。
あんなに道路を塞ぐような黒い杭が何本も立てて道路を塞ぐことは許されるんだ。
道路の真ん中に1本あるだけでも危ないのに・・保育園だからと言われても
目が悪い人もいるのになんか納得いかないなあ・・・骨折がうずく・・・
>>303
夜に徘徊してる老人とかが転んだら…と思うと恐ろしくてたまらないわね
せめて反射板とか何かをつけて欲しいわね >>303
骨折は辛いね…
あの辺よく行くけど夜は人通りも多くなさそうだし街灯があまりないのかな?
あの辺り歩道は広くていいんだけど安全上唐突なオブジェはなくてもいいかなと思ったような記憶があるわ
怪我したこと自治体にいったほうがいいかもね
お大事にね 300です
花粉情報教えてくださった奥様方ありがとうございました
助かりました
また教えてくださいませ
>>303
杭ってこれのことかな?
画像はグーグルマップからだけど
確かに夜は目立たなさそうだわ >>303
どこか忘れたけど他にもそういうところがあって会社の人がやはり足を引っ掛けて転んで骨折してた
危ないよね
そこそこ高さがあれば気付けるかもしれないけど膝下のだと目に入らない人多いと思う
そういうの禁止できないのかな 先週中韓じゃない英語でもない言葉を話す外国人二名くらいが
道路に面しているうちの敷地で酔って騒いでいたんだけど
ガチャンって凄い音がした
なんだか怖いし窓開けて見る勇気もないなぁと思って
朝確認したら、うちの大き目な鉢植えがとなりの敷地に
投げ込まれててバリバリに割られてたよ
父(故人)が大事にしてたやつだから腹が立ってたまらない
警察に連絡したけど被害届出すの?色々面倒だから〜(心中意訳)って感じだった
挙句、植木鉢なんて置いとくと色々危険だからねって
じゃあ福岡市の一人一花運動ってなんなんだよ
福岡市は観光客誘致に必死だけど平和ボケすぎる
悪い奴も入ってくるんだよ
悪い奴対策もしっかりやってほしいわ
そういうのは地元の自治会の防犯委員会とかに相談するといいんじゃないかな
それは災難だったね〜
大したことじゃなくても、実際被害に遭うとムカつくよね
うちも数年前だけど、玄関先に置いて大事に育ててたスズランの鉢植え、もうすぐ咲くねって時になって鉢ごと盗まれた
楽しみにしてたからめっちゃムカつく
しかもどうせ近所のやつだろうしほんとムカつく
私もあるよ、鉢植え泥棒にあったこと
3つ置いてあったんだけど、1番いいものを持っていかれた
自分で育てればいいのに・・・って友人に愚痴ったら
「欲しかったわけじゃないんじゃない?今頃捨てられているかも」
と言われてさらにショックだった
それ以来、家の中に置けるものにしてる
>>313
鉢植えもショックだけど自分の敷地内に外国人侵入って普通に怖いよね
今度あったらその時に警察に電話してもいいかもしれないね
鉢植え盗難被害はよくあることなのかな
盗らないでって看板よくみるよ
>>316の友人のコメントもなんか…
普通に綺麗だからとったんじゃないかと思うけど 私の実家は庭に大きな鳥かごを建ててキンカチョウを十数羽育てていたんだけど
大雨が降る夜中に全部盗まれた
一応警察を呼んで現場検証してもらったけど犯人は捕まらない
植物も同じく命あるものを大切に育ててる人には辛いよね
昔、実家周辺で花泥棒が多発しててうちもやられたけど暫くして捕まったと聞いた
具体的な名前は聞いてないけど近所の人曰く「意外な」近隣住民だったらしい
鉢ごとでなく地植えの一部を掘り返して持ってくタイプの花泥棒は犬連れてスコップとビニール持参でカモフラージュしてるとか…
盗んだ花で自分ちの庭いっぱいにして嬉しいのかな
うちの実家のさくらんぼは収穫できそうになると道路に面した側のさくらんぼが全てなくなる
親は鳥の仕業というけど、鳥って木の片側だけ食べるのかしらね
みんな花泥棒にあったことあるんだね〜
盗られたことも嫌だけど、多分近所の人だろうなってことも気になる点なのよ
近くにそんなケチ臭い泥棒がいるのかと思うだけで気分悪くなるわヤダヤダ
うちもサクランボの実が完熟してきたなあと眺めた翌朝には
全部やられる。あっという間の犯行
犯人は鳥達
うちの実家は玄関の脇に神棚祭ってあるんだけど正月には家でついたお餅をお供えするのが行事になってる
もう祖父が若い頃からだから何十年もそうやってる
ここ15年ほどそのお供えのお餅を盗んでいく人がいるの
年明けしてすぐ夜中にお供えするんだけど朝になったらないの!
ミカンと昆布は綺麗によけて餅だけ持っていってあるから動物の仕業じゃないんだよね
それがもう当たり前になってて、夜お供えするのはその泥棒さんの為に毎年あげて、朝新しいのをお供えしてる
うちのお餅を美味しいと毎年楽しみにしてくれてるかもと思ったら正月から怒る気にもならず、誰なのかと確かめるのもなんとなく嫌になり、泥棒の分も毎年ついてる
持っていってくれなくなったらその人に何かあったのかと心配になるな、はじめにとられてから15年目だし
普通に「明けましておめでとう」でいいんじゃないw?
今年はイマイチでした。来年に期待!
とか手紙来たらやる気でるわね
天神で猫や犬を手押し車に乗せた人がいるね
男の人は猫を見せる為かな?
足の悪い女の人は里親募集って書いてあって寄附箱も積んであったので
1000円入れようとしたんだけど手押し車を押しながら歩く速度が速いのなんのって
追いつけず1000円入れられなかったわ
また今度会いたい
猫おじさんは
手押し車に感情を失った猫を綺麗に並べててとても怖い
なんで猫は微動だにしないんだろ
どうやったらあんな調教が出来るのかな
土日は若い女の子達に囲まれてご満悦のご様子
人と関わりたくて寂しいんだなって切なくなるよ
>>330
ああいうのに寄付しても猫の為には一円も使われないよ
全部あの人達の酒代・タバコ代に消えるだけ
猫は世話をされるでもなく命が尽きたら廃棄されて新しく野良猫を補充するだけ
あの人達に寄付するつもりなら1000円を受け取ってもらえばいいけど、猫の為にと思ってならそれなりの団体に寄付した方が良いと思う >>316
犯人の気持ちをわかってるその友人怪しいわよ
その友人の思考回路釜謎すぎる いくらなんでも、他人様の友人を勘ぐりすぎじゃないかなあ、、
実はうちの近所の子供の中に面白がって花を引っこ抜く男の子がいるけど
そういう感じの人をその友人も過去にみたことがあって、その友人の思考も広がったのかもしれないし
>>326さんの読んでいて思い出したんだけど
実家のお墓に水仙を植えているんだけど、花が咲くと盗られるのよ
はさみでキレイに切った後がある
祖父が植えたものなので大切にしてきたのに・・・
墓の下で祖父は大激怒だと思うわ
他所の家の花を盗んで自分の家にいけるって信じられんわ >>326
優しいご家族で心が温まるわ
まんが日本昔ばなしだと、その盗っ人さんは実は神様で
泥沼さんの為に15年間も盗っ人さん用にお餅をついてわざわざ夜にお餅を置いてくれたお礼に
大量の小判を置いてくれる、とかね >>326
優しい話だなぁ
お餅美味しいだろうね
実は神様が食べてるのかも…と思うとちょっと楽しいかもしれない この流れぶった切ってしまうんですが、姪浜〜西新あたりで子供を見てくれる良い歯医者ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか。
そろそろ2歳になる子を初めて歯医者に連れて行こうと思っています。
私が子供の頃歯医者で怖い思いをした思い出があり大人になった今でも歯医者がすごく苦手です。我が子には出来るだけ怖がって欲しくないなと思って今調べているところです。
もしご存知でしたらよろしくおねがいします。
>>341
うちも歯医者まだ行ってないけど自分が行った近藤歯科医院に行こうと思ってます
前ここで書いたら同意してくださった奥様がいたけど感じがいい歯医者でこどもが怖くないように色々やってくれそう(小児科みたいにアンパンマンみたいな装飾してあったり、プレイスペースがある)
あとはマリナタウンイオンモールの中にある愛宕浜スマイル歯科小児歯科医院も気になる
子供用の小さい入口と楽しそうなスペースがあったりして、自分が子供ならここ行きたいと思うかも 元気が湧くこどもの歯科シリーズの歯医者さんはどうですかね?
>>341
藤崎駅近くのひろこ小児矯正歯科が、優しい女医さんで子供の扱いも慣れていますよ
三歳からひとりで診察室に入れるよう、先生と衛生士さんが応援してくれます
ネットで予約とれるのが便利です >>341
うちは姪浜の湯田歯科に連れて行ってるよ、モニターでアンパンマンとか映してくれてるあいだにフッ素塗ってもらえる
保険内だから2歳なら無料だよ いっぱいおすすめ出てるけど、早良区小田部のかとう小児歯科もいいよ
小児歯科専門でしてるからスタッフも慣れてて、1人の子に対して3人くらいついてくれる(子どもは暴れる為押さえ係も兼ねている)
いつも患者さんもいっぱいだよ
>>322
ヒヨドリじゃない?
うちもイヌが近寄らない側がいつも食べられる 県知事選、自民の推薦候補は官僚に決まったね
応援演説で進次郎が来るなら見てみたいわw
進次郎見たいわね
今日岩田屋から三千円のチョコ買ったら30名限定で片岡愛之助さんから手渡しするってお知らせが来て
今日?あと3時間あるから間に合う!
でも30人!サロンデュショコラの混雑考えたら無理だわねと一喜一憂してしまったわw
愛之助も見たかったw
この時期の催事はインフルうつりそうでこわいわ
>>341です。たくさん教えていただけて助かりました。全部しらべてみたんですが、最近の歯医者ってすごいですね。私が子供の頃もこんなのあったらよかったのにと思いました。
もう少し調べてみて、どこか決めたいと思います。ありがとうございます! 現職に頑張って欲しいけど官僚側に進次郎や安倍さん福岡市長が応援に来るだろうし厳しい感じかなー
さすがに県知事選に安倍さんは来ないでしょw
進次郎も応援演説では無敵だけど、ある程度勝てそうな所にしか来ないからね
現実的には高島市長と麻生さんくらいじゃないかなー
春日のルミエールにあるパン屋さんのブルーベリーパイ119円が意外に美味しかった。かなりサクサク系で安いのに驚きでした。
フランスロールも美味しかった。
知事選で自民の推薦受けた武内さんって
付設→東大→今話題の厚労省
なのね
つか、この人も人の税金使って東大行ってるんじゃないの
麻生さんってホント脳味噌通さずに言葉をしゃべるのねえ
>>363
雨の日も花粉飛んでるの?
大変だわ、お大事にね >>330
お金くれるこういう奥様がいるからあの人たちはやめられないんだろうね >>363
>>364
アレルギーは軽い方だけど、雨の日の方が症状出たりする時もある
なんでだろう? >>366
気圧の変化で反応するらしいです。
私も雨の日の方がひどくなります。 道理で喉がいがらっぽい
雨っつーより連日の晴れで来たみたいだ 2月だしね
雨の日くらいおとなしくしててほしいね花粉の野郎!!
みなさんお大事に
>>367
そうなんですね!それは知りませんでした
今年は暖かいからか例年は3月に症状が出る自分もちょっとムズムズ…
みなさん本当にお大事にです 昨日、夕方のニュースでやってたわよ
短くだけど
専スレが出来てたけどあんまり伸びてなかった
ああいうスレって書き込むのにも認証パスが要たり、書き込もうとしてもエラーに何度もなったわ
話変わって人気アーティストのライブがあると、百道周辺のバスがいつもより30分遅れて来たりするんでしょ
ノロノロ運転だろうし、
バスの運転手さんが「今日は道が大変混んでて遅れてスミマセン」とかアナウンスするらしい
ヤッパ、ライブは土日ばっか?
2019年01月31日 13:51【パワハラ?】半年間で3人自殺〜大牟田市の不動産業者M
昨年、わずか半年間で3人の従業員が自殺したとされる、福岡県大牟田市に本社を置く不動産会社Mとその関連会社。大牟田警察署は、問題の不動産会社の実質的経営者とみられる男性を、別の暴行容疑で取り調べている。
Mに関して地元の不動産関連業者は「昨日からのニュースを見て初めて知りました。
地元の業者間でも連絡を取り合っていますが、誰も知らないという状況で、不動産業者としての活動は実質的に無かったのではないか」と話している。
また、インターネット掲示板などには3人の従業員の自殺原因について「パワハラ」と断定する匿名の書き込みが見つかっており、事件との関連も注目されている。
https://www.data-max.co.jp/article/27625 >>372
くるよ( *´艸`)30分どころか西鉄アプリのバス接近のやつから表示から急に消えたりするよ(笑)
遅れのままだったり。
だから自分は夜勤の日の夜ドームとかでライブがある時は歩くか接近情報見て遅れなかったらバス乗る(笑) >>371
従業員が立て続けに自殺したってやってたけどその後何も出てこないね。
パワハラが原因か?って。 今まで元気つくしのことを元気づくしだと思ってた
生協に持ってきてもらってふとみたら「つくし」…
調べたらちくし46号と15号の掛け合わせなのね
さらに遡ると夢つくしが母系だか父系だか(母系も父系もあるのかわからんけど)にいるのね
だからちくし由来のつくしなんだわ
だから県産米なんだわ
勉強になったわ〜
前ここで話題になったマリナ通りの危ない杭
今日通りがかったらカラーコーン被せてあったり黒と黄色のテープ巻かれたりしてた
これで夜も多少見やすくなるね
大牟田の疑惑の不動産会社掘ったら相武紗季出てきたんだけど
>>379
凸ったのかな
でもあれは危険だよね
小指骨折の奥様かわいそすぎた
慰謝料もらえてますように 小川知事どうなんのかな?
自民の推薦は武内さんに決まっちゃったから追い落とされるの?
小川知事の件頭悪くてよくわからん
誰かわかりやすく教えて〜
>>386
去年か一昨年にあったなんかの選挙で麻生太郎さんが推してた候補者の応援に小川知事が行かなかったのよ
それに腹を立てた麻生さんが元官僚でテレビコメンテーターの武内さんを対立候補としてぶつけてきた格好になる
福岡自民の中でも麻生派と古賀派の勢力争いがあって結局福岡自民の候補者推薦は武内さんが手に入れたってとこではあるけど
各種業界団体によっては現職の小川知事を表明してるところもあるので組織票をどちらの候補が固められるかにかかっている
結局は4人候補者がいるうちの当選の可能性がある2人が自民の影響下にあって保守勢力の同士討ちになった選挙戦になってる
ってとこだと解釈してるわ
間違ってたらごめんね 福岡6区ってもともと鳩山さんの地盤なのに麻生さんが対抗馬出して保守分裂
小川知事はどちらの応援にも行かなかった
結果は鳩山さん圧勝
どうなるかね知事選は
>>390
鳩山さんには小池知事が応援しに来たからね
いつも閑散としてる久留米の商店街に人がめちゃ集まってて驚いたよ! >>391
そうだった!小池さんが来た時、高速が渋滞してて
「こんな時期に何故?」って思ったらすぐ近くで応援演説やってたって事で驚いた覚えが。
勝ち試合にしか来ないって言われてても、
もし進次郎が来たら凄い人になるだろうね。
博多駅から、天神か…
もし来たら私も見に行く(笑) イオンに佐賀県産の新品種のいちご いちごさんがあったんで
それは期待して買ったわよ
すっぱい 先のところだけ食べても甘さも感じない
だいたいへたの周りがまだ白くて熟れてない、、、、
アボカドじゃあるまいし なぜ店頭に並べた
県知事選挙か〜
保守同士の戦いなら新しい方、武内さんとやらに1票入れてみたいかなぁ。小川さんって確か69歳でしょ?
福岡市、北九州市以外の福岡県をより良く
ってことなら、若い人の方がいいような気もする。
もう二期やってるんだから引退でよかったんじゃ。
そんなこと言ったら、麻生さんなんか78歳よw
もし進次郎が来たら双眼鏡持って見に行くけど、投票は小川さんにするわ
武内さんとやら、うさんくささ満点の小物臭しかしないんだもの
新しいものについ手を出してしまうから武内さんに投票したくなってる
小川知事が嫌いなわけではないわ
進次郎が来たら動画で撮って、おととしのイムズ前の幸男の動画と一緒に
お宝ファイルに入れとくわ
でも投票とは話が別なの
進次郎と幸男って、奥様ずいぶんストライクゾーンが広くていらっしゃるのねw
むしろゲンダイの記事信じる人がいるんだという驚き
そもそも半島系記者の集まりなんだから
そりゃ麻生さんは目の敵だろうに
犬・猫をカートに乗せて募金活動されてる方を見て、いつも猫が飛び出さないか不安になってしまう…
さっき天神のトイレの前にカートに犬・猫と募金箱があって本人居なくて…多分トイレだと思うけど。
近付くと猫が泣いてきて…
繋いではいるんだろうけど、トラックの大きな音に驚いて紐とか切れてしまったら…と思って見てました。
おじさんが相手しだしたので帰りましたけど…
募金箱の中にお金入ってたし気になってしまった(;´д`)
前に進次郎の講演聞いたことがあるけど、90分?くらいの長さだったのに飽きさせず、ユーモアも取り交ぜちゃんと自分の活動を魅力的に伝えていて、こりゃあおばちゃんはハート鷲掴みされるわね、と思ったよ
>>402
それであの整ったお顔だもんね
ハートを鷲掴みされに行きたいw 数年前に彼のブログ読んだ時に
小学校時代のクラスメイトからの手紙を紹介してて
子供時代に、その子は不登校で
タマタマ珍しく登校した際に
その時、進次郎が【一緒にお弁当食べよ】って声を掛けたらしい
その時の事を大人になっても覚えていて、大人になってから彼の活躍を知った元クラスメイトが
【紆余曲折あったけど海外の学校を出て帰国し仕事をして暮らしてます】
という手紙を貰ったとブログに紹介してた
多分、昔から学級委員とかもやってたんじゃないかな
親は離婚してるけど、大家族で沢山愛されて育ったんだろーね
工作員湧いとると思ってしまうのは心が汚れているから?
というかチョン顔が好きな奥様多いのね
出自はご存知なのかしら
そう言えばちょっと前にここで占いが話題になったけど
その後行った奥さまいるのかしら?
工作員とか出自とかってより、単に有名人だしオッサンのイメージの政治家にあって、若いだけあって爽やかに(見える)から見てみたいって人がほとんどだと思うけど。進次郎。
孝太郎が来たとしても見に行くかも。来るわけないけど。
>>407
イムズに行きました
誕生日と手相両方見てくれて、わりかし当たってた
仕事と夫婦関係にアドバイスもらってなんだかほっとした
占ってくれたのは上品で優しい感じのおばさまでした >>407
勇気だして猫屋敷へ行きました。
猫や汚部屋は情報通り。
占いはかなり期待してたけど期待はずれでした。
人の性格はズバズバ当ててるんだけど、私は今後の事がもっと具体的に知りたかった。
それを質問してもモヤっとした悩み相談のような感じ。
30分3000円だから安かったから良かった。
実際は20分で終わってしまったけど。 >>397
武内さんって今話題の国の根幹部分の統計さえまともにできないばかりか
過去みても薬害したり問題だらけの厚生労働省の官僚でしょ?
さしてしるべし、なんか信用できないんだよね。
HPかなんかに書かれてる官僚の時の話で、まるで就活の
エントリーシートに書いた大学生のような、震災時の自分は
こんだけがんばりましたーの仕事自慢は笑えたわ。
そんなん当然のことなのに、久しぶりにいっぱい仕事したから
つい自慢しちゃったんだろうなあって >>412
前世は黒人さんですよ、と言われ私的にはおおらかで明るいウーピーゴールドバーグみたいな感じを想像してたら、大きな農場で苦労されてました(奴隷?)だから今も苦労性なんですねと。
旦那さんとは広島で兄妹でしたよ、だから気が合うんですねと。 >>414
前世奴隷はキツイですね笑
私は尼さんだったと言われました >>413
さしてしるべし?
推(お)して知るべしのこと?
長文レスされたらかえって武内さんに投票したくなったわ
むしろこれだけ武内さん個人と関係のないことでネガティブキャンペーンする人がいるなら武内さんに投票するしかないと考えるようになったわ
ある意味ありがとうw >>416
語記のご指摘ありがとう。
私は私自身が彼の経歴やHP等を呼んで感じたことを記載しただけです。
それに、麻生さんは講演でのユーモアあふれる話術などとっても頭の回転の
速い聡明で素敵な議員さんだと思っていたので今回のことはすごく残念に思ってるし、
別に小川知事を応援しているわけでもありません。
誰を応援するかは本人の自由なので、ご自由にされればいいかと思います。 政治と宗教の話は荒れますよ
世間話でも避けるのがマナー
専用スレ作って話したほうがいいと思う
>>417
○誤記
間違って覚えているのは書き間違いではないわよ シリタカで味噌汁かなんかつくっててなんか好きになったわおっとりしてて
現職は病気してたよね?
今日櫛田神社の豆まきに旦那が行ってサインが書かれたバスケットボールを持って帰ってきたんだけど、誰のサインかわからなくて。どなたかご存知の奥様いらっしゃいますか?
プロバスケのライジング福岡の選手が投げたのではなくて?
>>415
私も前世尼僧さんと言われました
しかも、以前から別のところでも言われてたからびっくりでした
昔は尼さん多かったのかな? つい最近福岡の番組でオタコプーが出てて懐かしくて子供にオタコ体操教えたらはまった!再ブーム来ないかな?
東京行っても芽が出ないみたいで不憫
>>423
選手なら背番号も書いてあると思うのでチームのサイトで確認してみては? >>432
おタコプー東京では空回りしてる感じで残念
昔夕方のローカル番組で、ロケに行った駄菓子屋のアイスのケースに頭突っ込んで三点倒立してたのが忘れられないw
でも今やったら炎上するよね 旦那も昔おたこぷーが好きだった、昔大野城住んでたからといってなんしようと一緒にみたけど痛い芸人ってだけでつまらなすぎた
過去映像も寒いだけだし
昔の姿を知ってる人には面白かったですか?
牛丼チェーン「吉野家」は、福岡市内の店舗で提供したメニューにゴキブリが混入していたとして、4日付でおわびの文書を公式サイトに掲載した。同社から報告を受けた福岡市中央保健所は、目視などでの確認の徹底を口頭で指導した。
同社広報によると、混入があったのは福岡市中央区の吉野家春吉店。昨年10月13日、「鶏すき丼」(現在は販売終了)を注文した客から、虫が2匹入っているとの訴えがあった。
駆けつけたエリア責任者が小形のゴキブリと確認して客に謝罪。同店をこの日は閉店にし、すべての食材を廃棄した。害虫駆除も後日実施したという。混入の原因は特定できていない。
この客とみられる人物が今月2日、虫が混入した画像をツイッターで配信したことを受け、おわびの掲載を決めたという。担当者は「不快な思いをさせ、申し訳ありません」と話した。(小野大輔)
頼むわ…
ももち浜特報ライブでみそしる爆上げしてるけどなにこの傾向
1日一杯飲んだら10歳若返るんだってw
みそ汁は塩分少ないんだってw
みそ汁飲めってw
なんで最近みそ汁推しなのかな
最近テレビでやけに味噌汁推してるよね
味噌汁毎日飲んでると保湿効果ありって言うから乾燥肌だし釣られて今日の昼味噌汁作ったわ
小さい頃から味噌汁ほぼ毎日飲んでたけど冷え性だし若返ってもいないんだけど
私が飲んでたのは味噌汁じゃなかったのかしら…
赤坂で自動車同士の正面衝突事故あったのか
タクシーの後部座席でもシートベルト着用しないと危ないな
今シリタカでゴキブリ牛丼のニュースやってた
うちの旦那がよく昼飯で使う店だったわ
マジで店も旦那もキモい
吉野家の件、当時お店にいた人に聞いてたから今頃ニュースになって驚いた
話聞いて以来吉野家自体に行けなくなったわ
ツイッターの人は吉野家の対応に納得してなかったのかな
お店では騒がずに店員さん呼んで対処してもらってたみたいだから
飲食店でゴキブリなんてよくある
空港そばの個人経営のハンバーグ屋でテーブルーの上をゴキブリの赤ちゃんが
歩いてたので店員のおばさんに伝えたが申し訳ございませんだけで
祖払いの時レジで対応した店主らしきおじさんは
謝りもしなかったわ 店員の叔母さんが伝えてなかったのかもしれないが
大橋の手打ちパスタのテシマで
髪の毛入ってた時も
指摘してもすみませんで終わって
普通に請求されたわ
二度と行ってないけど。
昔惣菜パンに虫混入してた時
電話したら菓子折り持ってすぐ
来てくれて交換してくれたこともあった。
対応も色々だね
大手弁当チェーンで弁当買ったらゴキブリ入ってたよ
電話したら交換した方がいいっすか?と言われてブチ切れた
バイトが弁当持ってきただけで謝罪も何もないどころか
あ、さっきの弁当はいらないっすからと言われた
虫入りとか異物混入被害にあった方々は面倒だろうけど必ず保健所に連絡して頂きたい
改善されず放置されてる店が多々ありそうで怖いわ
異物混入とかは【いつ】【それが入ったか】の証明がほぼ不可能だから昔からクレーマーの代表なんだよな
だからお互いの信頼関係が1番ものを言う
店にとって初めての人だとクレーマーとして対処されても仕方ない
逆に常連の指摘なら平謝りもするし、お代は要らない等の対応もされるよ
>>446は食べ物に入っていたわけでもなく対応した店員に謝ってもらっているのにそれ以上何を望むのかしら
関わったすべての店員に店内にゴキブリがいてすみませんでしたといちいち謝罪してもらわないと気がすまないのかしら >>437
こういうのってお客がマスコミにも知らせてるのかな
ニュースにならないのもあるよね >>452
Twitterでマスコミが食いついたかな?
料理にゴキブリ混入とかとんでもないしもうその店に行けないレベルではあるけどなんでもかんでも呟いて炎上させるのもどうなのという気はするわ >>451
苦情を受けた店員はすぐに責任者に報告する
報告を受けた責任者も謝罪する
店員だけで済まされる問題じゃないのがわからないの???? 返金詐欺が増えてるから飲食業は気をつけましょうと
年末からfb で注意喚起されてた
それを見たバイトが過剰反応したのかもね
飲食店で働いてた事あるけど
わざと髪の毛を入れて来るクレーマーとか本当にいたよ
わざと指で押し込んでたりする…
ヘコヘコしたら相手の思惑通りに金銭要求したり菓子折り要求したりするから実物見るまで謝ったらダメって教育された
ビルに入ってる飲食店はどんだけ業者呼んで消毒しても下水管からゴキブリやネズミ出て来るし
外食って意外と家より汚いと思ってる
>>454
ゴキブリがテーブルにいただけで責任者まで出てくる必要ある案件だなんて到底思えないわ あの小さいゴキはほぼ全ての飲食店にいると聞いたことある
家庭より食べ物の量もむき出しで出してる時間も何倍も長くなるし、人の出入りが頻繁で密室でもないし完全シャットアウトは不可能だもんね
とはいえ、ラーメン屋で棚の丼付近にミニゴキがウロウロしてるのをそれぞれ別の店で3回見た時は戦慄した
もう洗ってあっても僅かに残った油分に集ってるのかな…とうぜん出来立てのラーメンはその丼にそのまま注がれるという…
飲食店にはいるよやっぱり(もちろんいない方がいいけど)
学生の頃バイトしてたところも、清潔にしてたけど夜電気消すとチョロチョロと出てきてた
営業時間はどこに隠れてるのか不思議なぐらいいた
マークイズ、まだ行ったことないけどそろそろ落ち着いたかな?
いかれた方、どうでしたか?
一度くらいは行ってみようと思ってますが…
義家族と梅光園の清香園でランチしたときでっかいゴキブリが出て空気が凍ったわ
バイトの兄ちゃんが謝罪して終わりよ
ゴキブリなんてどこでも出るものだけど人を招いての食事のときは勘弁してほしいよね
キッズスペースがあって助かってたけどもう行かない
>>460
平日行ったけど、混んでなくて買い物しやすかったよ
人はもちろん多かったけどね
ハロデー前のお肉屋さんが人気みたいだった
駐車場はちゃんと階数と場所を覚えておかないと迷子になるねw >>462
あんずの直売所は良いよね
いつも松島の方に行くけど宮崎牛がお手頃でよく買います
野菜も綺麗だし揚げたてのフライ物がびっくり価格よね
もう岩田屋でとんかつ買えないw ≫462
≫463
あんずの噂は聞いてましたので立ち寄る予定です。
行くなら平日ですね。
情報、ありがとうございます。
あんずは切り干し大根のお漬物が大好きだ
エンドレスで食べたい
岩田屋の店舗でランチする度に買えるか聞くけどいつも売り切れで2回しか買えたことない
私もその漬物好き
東京に住んでた時に銀座三越で初めて食べて以来よく行ってて、調べたら地元に沢山あるお店と知ってびっくりしたわw
去年大手スーパーで買った手作り豆腐(そこのスーパーで作ってるものではない)にゴキが入ってたよ
お店に連絡して返品に行ったら菓子折を用意してあったんだけど夫が断ったのでもらってない
もらってしまったら次に何かあった時にクレーマーみたいで連絡しにくいから断ったらしい
大手スーパーのお詫びの品ってどんなのかしら?とちょっと見てみたかった
昔井筒屋でちょっと揉めた時は1時間以上かかる所だったけど菓子折り持ってすっ飛んで返金に来てくれたよ
それ以来すこし割高でもなるべく井筒屋で買い物するようにしてる
最近目元のたるみ?顔のくすみが気になる…
レーザーやってる美容皮膚科で良い病院ご存知ないですか?
あまり効果がなかった経験上、大手の美容皮膚科はイメージ悪くて…
>>469
私は今月近所の皮膚科に予約入れてるよ〜
顔にあるシミ全てで7000円、2回目以降は4000円
評判いいかどうかは分からないけど、皮膚科で安いからという理由で決めた
ちなみに大橋付近の皮膚科(女医さん)
ここで前に年内に行きたいとレスしたんだけど、年内は結局行けなくて、で1月に皮膚科に行って相談して2月に予約取りました
目元のシミ、取れるといいなぁ >>470
リーズナブルでいいですね!
病院名聞いてもいいですか? >>471
水田ひふ科ってとこだよ〜
女医のおばさまと数人の看護師さんがいて、最初の相談時は特に嫌な対応とかなくてごく普通
シミに効くかはやってみないと分からないね
もし行くなら早めがいいよ、結構予約いっぱいで1ヶ月後とかになると思うから
それに夏場はシミ取りレーザーお休み期間で、再開するのは日差しの弱まる秋以降だって
だいたい皆1回では完璧に取れないから2〜3回はやるらしく、1回目受けて1ヶ月半ぐらい肌を休ませてから2回目ができるみたい 大学生を持つお母様、教えてください。
福岡大学文系4年通わせたら
学費はトータルどの位かかりますでしょうか?
自宅からの通学予定です。
福大ホームページに入学金、学費一覧在りますよ。
医学部学費は高かった‼
>>474
400で足りない気がするけど
学費以外の費用も掛かるし >>473
大学に問い合わせればいいじゃん
ここで「1000万かかりますよ!」って言われたら信じるの?w 福大って医学部・薬学部・理系・文系と幅広く
学部によって金額も違うから一概には言えないですよね
福大のホームページで調べるのが1番かと
みなさん交通系ICカードは何使ってますか?
なんとなくかわいさでニモカにしてたけど
はやかけんに乗り換えようかと考え中
>>479
うちは地下鉄沿線なのではやかけんを使ってるけど
ニモカは西鉄ストアやインキューブでポイントが付くからそっちの方がいいのかなと思ってたよ >>477
何怒ってるの?牛乳毎日1ℓ飲みなさいよ >>473
レスありがとうございます。
リアルな声を知りたかったものですから
子供の教育資金どのくらい貯めればいいのか
1人 1千万と、かいう人もいれば、
無くてもいいなんとかなる〜とか千差万別なんで
よくわかりません。
頑張ってパートに励みます。 >>482
リアルな声もなにも行く学部も決まってなくて
ただ「福大学費トータルいくら?」と聞かれても誰も答えようが無いよ
文系で400万弱、理系で400万強くらい
医学部薬学部で700万くらい?
奨学金を借りる方法もあるが卒業後の返済がかなり大変
大学受験は受験費用が30万前後くらいかかるから、入学前にも現金が必要←これかなり重要!! 国立大学の方が学費は安いけど県外で一人暮らしさせるくらいなら家から通える私立の方が安く済むかもね
でも文系なら福大より西南が良くない?
>>476
そう?いくらくらいだった?
ざっくりそれくらいだったけどじゃあ450位かな? >>485
西南に受かればそちらがいいだろうけど受からない事には通えない 卒業後に九州外に出るなら西南より福大の方が聞こえはいいらしい
昨日のフジのアナウンサー番組でTNCの大谷アナがヤバイ大賞とってた
ももち浜ストアをちゃんと見た事なかったからローカルタレントだと思ってたよ
未だにタレントだかアナウンサーだかわかんない人が何人もいる
>>473
頭わるそー このての質問をした場合に想定される回答がイメージできないんだね ていのうまるだし 遠くで福大の方が聞こえがいいのは、国立大学と間違われるから。いやマジで
>>494
福大出身(中退だけど)華丸大吉さんがそう言ってたね
現に東洋経済が出版してる大学パワーランキングも西南より福大の方が高い
文系のみの西南と医学部ある福大を比較するのは難しいけど >>491
その番組は見てないけど
昨年の夏ごろ福岡タワーの麓に腰かけて足を組んで
大きな声で携帯で話してる大谷アナを見たことがある
どこかの市長になった健ちゃん並にチャラかった 福大は東証1部のそれなりの企業には就職厳しそう。ましてや順調に出世して役職につくなんて無理そう。使い捨て兵隊のイメージ。福岡県内なら七社会の企業に滑りこんでなんとかセーフなイメージ
福大も西南も福岡だけ知名度はあるけどランクは下
県外では西南なんてほとんど知らない
行かない方がましって言う人もいる
どこ中出身?みたいw
ご本人か身内が福大出身の方ですか?
人の出身聞く前にあなたはどちら出身?
昔は知らないけど
現在の実情は>>499の言う通りなんだよ
マンモス校ゆえに就職は自分で活動しなきゃ相当難しい
地元就職なら中村学園大学の方が手厚いとの事 大手就職したいならここ辺りでは九大出ないと厳しいかもね
九大でも在学中にいろいろ賞取ったり実力を形にしてないと大手難しいとか言ってた
福岡大学は地元で就職ならいいと思うけど
大手からはランク下の扱いだし、東京じゃ、聞いたことあるけど頭悪いんでしょ?くらいの知名度
西南なんか聞いたこともないどこのFラン?っていうくらいの知名度
結婚を機に福岡に来たけど福大は国立かと思ったし西南は名前の響きからしてFランぽいなと思った
でも地方の私立大学なんてどこもそんなもんだよね
同じような偏差値でも東京の有名私大の方が就職がしやすいのは当たり前だし
まぁ子供がいきたい道を応援してあげるのが一番よ、きっと
私は好きなことさせてもらえたから両親には感謝だな
>>479
わたしは西鉄沿線なのでnimoca
ココカラファインでもポイントたまるしバスも割と乗るから1番使い勝手がいい >>479
同じくニモカ
西鉄沿線とソラリアレガネットとかランチとかでもポイントたまるし >>479です
やっぱりニモカ多いですね
電車バスたいして乗らないのですが
ショップで「ニモカお持ちですか?」と聞かれることが天神界隈で多いんですよね
ポイント系列店が多いのがニモカの特徴かも
ありがとうございました >>484
薬学部は6年で1200万、医学部は3000万かかるはず
高いねー 私もニモカ。
どこでも支払いをI Cに統一したら
月に800ポイントくらい貯まる
クレジットニモカでオートチャージしてる
生活費ほぼそれでやりくりしてるけど
にしてつポイントとわいわいポイントて
やつが両方貯まる
おそらくポイント貯まる率は大手のやつに
負けると思うんだが自分の行動範囲に
提携店多いならメリットデカいのではと思ってる
>>510
高収入だからすぐに学費くらいは回収できるからね。 >>45
恐レスですが、シャトーのおばあさんは亡くなったと何かのブログでみたよ
亡くなる前、生還した時は霊力高まったとかで見てもらいたかったんだけどね ひどいわ!w
子供が乃木ヲタなので公式お兄ちゃんの日村さんはむしろ好感持ってる程よ
日村さんが行った西新の初喜のもつ鍋は本当に美味しいし
ランチのしゃぶしゃぶのコスパがとても良い
日村のとこはNHK福岡にいたせいか 嫁まで福岡に出稼ぎ来てるよ
>>519
てか日村と結婚発表の前から出てるような… 逆に日村見に行きたかったな…
出川を充電するやつはたまたま通りかかって見かけた
男の子だと福岡って良い私立中高あるからいいよね〜と言われたけどどこにあるのかな
>>529
してるしてる
女性の割合は少ないけど、一応は共学 本当に男子校少なくなったね
中高一貫校って東福岡と中村?
鹿児島のラサールは別格として、
あと長崎の南山ぐらい?
女子校は共学化しないのにねー
女子高もどんどん共学化されてるじゃん
若葉とか福岡南女子とか
西鉄バスで一人だけ車内アナウンスのバリエーションが豊富な運転手さんがいるわ
「どうぞ皆様良い週末をお過ごし下さい」とか言うのよ
精神的イケメンだわ
>>536
私が記憶が間違ってなければ警固町六本松経由で福岡タワーに行く路線だったわ
行き先番号が6だったかな?西鉄バスがどういう方法で運転手の割り振りをしてるかしらないので時間帯や曜日によっては他の路線のバスを運転してるかも ヤフオクドーム最短の医療センターについたら
ドームのイベントに絡めた
気の利いたコメントしてくれる運転手さんに
何度か遭遇したわ
都市高走行中に長々と演説始める運転手がいや 怖い
毎回同じこと言うのでセリフは決まってるらしいが運転に集中して欲しい
>>537
私も聞いたことある!路線は537と同じ
いつも通勤で同じ時間に乗るけど出会ったのはいち 途中送信しちゃった
一度だけ遭遇したんだけど、運転手さんの自己紹介と、その日の暦に関するちょっとした蘊蓄を話してた
観光バスみたいで驚いたけど面白かった
顔見てないけど声の感じだと30代くらいの若い人に感じたよ
やっぱりここだったね
福岡市は15日、同市東区の認可保育園「あかつき保育園」で、保育士による園児に対する暴言や体罰があったとして、園を運営する「北斗会」に児童福祉法などに基づく改善勧告を行ったと発表した。
2017年末に「不適切な保育が行われている」と情報提供を受け、市は同園に再発防止を指導。だが、その後も続いていると改めて情報提供があり、今年1月11日から特別指導監査を実施した。
保育士ら約45人への聞き取りの結果、16〜18年度に、園児に「ブタ」「ばか」といった暴言を吐く▽吐き出した給食を口に押し込む▽正座させる▽押し入れに入れる−など13件の不適切な保育があったことを確認した。少なくとも8人の保育士が関わっていたという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021501233&g=soc 子供達は保育士からされたことを親に言わないとでもおもってたのかな
今日と明日はヤフオクドームでBTSのライブなんだね
市内どこもかしこも若者韓国人たくさん
しかもほぼライブに行く人ばかりだった
そんな中、ゴミタバコ吸殻ポイ捨て3回見た
どんな場所でも平気で捨てるのな
mark isに行ったからBTSファンを沢山見たけど、なんでみんなキャリーバッグ持ってるのかな?
空港から直接来たのかね
グーグルでBTSと打ち込んだら候補にキャリーバッグと出たw
なんかここのファンすごくマナー悪いみたいだね
ほとんど韓国人がサクラも含めて遠征してきてるっぽい
普通ホテルに預けると思うけど会場まで持ち込むのかな
ロッカー足りないのでは?
シーホークに行く途中集団を見かけたわ
やたら道の真ん中で数人で立ち止まってキャーキャーやってて何度も通行を妨げられた
ファンはアーティストを映す鏡っていうけど、なるほどね…
キャリーケースの中には着替えが
マークイズで着替えるんじゃない
マークイズにいるとファンの程度がよくわかるよね
AAAのときはニトリの展示してるソファでスタバ飲んでくつろいでる輩みたわ
今日のコナンが北九州だったけど
車のナンバーが小倉だったの
北九州は北九州ナンバーよね?
>>549
マンガだからね
フィクションもあると思うよ >>549
まあ北九州ナンバーだね
アニメマンガだし、ご愛嬌よ奥様
次の週の話につながるのかもしれないしねw
余談だけどねほりんぱほりんにコナン豚が出てて
コナンくんとアイちゃんは無戸籍で住民票もないのに
どうやって小学校通ってるのかしらと思ったけど阿笠博士がなんとかしてくれたんだろうと納得させたわ 蘭姉ちゃん北九を一人歩きするなんて流石空手の有段者
新一と二人でニューヨークに行ったとき、蘭ねーちゃん一人でニューヨーク歩いてなかったっけ?
最近TNCのCMで武田鉄矢をよく見るのだけど世代なので楽しく見てるわ
ブラックな金八とかブラックな101回目のプロポーズのパロディでベタだけど、性格の悪さが露呈する武田鉄矢は好きだわ
>>555
あのCM私も好きw
101回目バージョンが特に好きだわー
毎度声に出して笑ってしまうから子供達がなにが面白いの?って不思議がる 今日まで九州旅行行ってきたんやけど、福岡が思ってたよりかなり田舎で少しビックリしました。
大阪の高層ビル群や人混みを見慣れてるせいか、何も感じるものがなかったです。
まだハウステンボスは夜綺麗でしたが。
福岡も楽しめる街になってほしいですね。
>>558
福岡そんなもんよ
程よく都会程よく田舎がチャームポイント >>558
こういうの福岡の人が読んだらいい思いはしないというのを分かってて、わざわざ書き込みに来るのはよほど性格が悪いのでしょうね
なにはともあれせっかくの旅行楽しめず残念でしたね 住みやすい街だけど観光地としては見るとこ本当にないよね
タワーに海外からのツアー客がに大量にいるけどどわざわざ海渡って来たのにそんなもん見なくても…と思ってしまうわ
韓国にせよ中国にせよもっと高いタワーあるだろうに
かと言って他に勧めるとこもないんだけどw
>>561
だよね
観光地としては何も見る場所ない
売りは食べ物美味しい事くらいかな
その分本当に住みやすいから文句ないけど
>>558の言う楽しめる街になったら終わりだと思うわ、東京や大阪みたいにゴミゴミし出したら最悪 >>561
なんかもう少し観光地としての目玉が欲しいわね
第二キャナルシティー構想の前のプランのときはワクワクしてたんだけどな
当時はディズニー来るかもと期待してたわ
とりあえず今度できるキッザニアで子どもたちに楽しでもらいたい 観光地欲しいね
福岡行くから案内してってなると本気で困る
美味しい食事どころはたくさんあるけど見る場所が無さすぎ
太宰府もすぐに見終わるし他に何か見る場所が無いものか
他所の人に食べて欲しい美味しい物は山程あるのに
見てほしい観光地は無いもんねw
>>561
あちらからの観光客はまた別の目的があるからねぇ 博多駅で「城戸南蔵院!城戸南蔵院!」って
中国人の団体にものすごい勢いで聞かれた
「8番乗り場!トレイン!OK!?」って答えたけど
あの大きい大仏様も海外の人に人気あるみたい
こどもの友人のアメリカ人を伊藤伝衛門邸に連れて行ったら普通だったけど
帰り道の南蔵院は大はしゃぎだった
大仏にたどり着くまでにのいろいろ細々あるのがとても楽しかったらしい
南蔵院知らなかったわ
ググったらテーマパークみたいだし、とっても楽しそう
福岡県民なのに外国人から福岡の観光スポット教えてもらったりするのよね
意外と地元のこと知らない
>>570
あそこはもう駄目です
新宮漁港はゴミだらけだし、猫に冷たいし、待合室に「住民優先!!」と張り紙してある
相ノ島は住民が観光客に不満持ちうんざりして猫自体減ってる
ばあさんから、バケツに入れて持ってってよ!と言われたし
唐津の高島も増えすぎて殺処分したけど、こちらも多分…
ずっと見てきたけどテレビに出たらお終いって、目の当たりにした
何より自然に暮らしてきた猫が可哀想
白人見かけた時は遠いところからわざわざ申し訳ないという気持ちになった >>569 >>571
城戸南蔵院ってあの篠栗のでかい大仏さんのとこか
住職が宝くじ1億だか当てたエピソードや世界一だってのは知ってたのに正式名称知らなかったわ
今度行ってみよう >>557
北九スレ作ったはずなのに何で紛れ込んでるの?
迷惑してんのこっちなんだけど 南蔵院の観光客の話
最近ニュースになってた
仏様、外国人マナー違反に悩む 飲酒・スケボー・像の足裏にガム 福岡・篠栗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000023-mai-soci
「ここは大切な祈りの場所です」。篠栗四国霊場総本寺である南蔵院の境内には、注意事項を書いた張り紙や看板が置かれている。
「ねぼとけさん」の愛称で親しまれる全長41メートル、高さ11メートルの釈迦涅槃像があり、約5年前からバスツアーの外国人観光客が多く足を運ぶようになった。
しかし、同院によると、外国人観光客が境内で飲酒飲食したり、スケートボードをしたりする行為を寺関係者が目撃し、注意したこともある。
また、使用済みのトイレットペーパーを流さない、涅槃像の足の裏などにガムが付けられるなどのマナー違反も目立ってきたという。
そのため、同院は2017年から外国人の団体での参拝受け入れを停止。
個人客が来た時のために中国語や韓国語など12カ国語でマナー順守を求める張り紙をしたが、改善はみられないため、
納骨堂など一部エリアの観光客立ち入り規制も検討している。 北九州のスレがあるならそっちへいけばいいわ
ここは主に福岡市の話題が中心だから北九州市はお呼びでないわ
北九州のことを話したい物好きも荒らしと同じだしね
その北九州のスレってどこにあるの?
この板にあるんだよね?
それくらい自分で探したらどうなの?他人に探してもらう前提なのはどうかと思うわ
この板にないなら地域板を探したらいいわ
>>583
探しても見つからないから聞いてみただけなんですが…
地域板なら576がわざわざ「作ったはず」なんて豪語するのも変だし 知らんわ
北九州の話題はここで話す人いないからとっとと消えれば?
鬱陶しくて浮いてるの理解出来ないの?誰がここで北九州のことなんか話したいの?
何でそんなにカリカリしてるの。
ネガティブな事はスルーすればいいじゃないの。
北九も福岡市も同じ福岡よ。
特に他所の遠い県から見たら一緒だって。
横ですがしろやのこととか北九州の話題も出ていたことあるし久留米の話題も出ていたことあるし福岡県のスレかと思っていたよ
話題の中心が福岡市なだけで私はどこの話題もへぇって思ったり面白く読むよ
東京23区に住む奥様のスレみたいに福岡市って書いてないからいいんじゃないの?
それから>>581の言い方はキツイわよ 前にもその論争になったよね
この福岡スレは福岡市に限る訳じゃないから福岡県内ならどの市町村も該当すると思うけど
>>573
そんなに酷くなったんですね。
干していた赤い下着を盗まれたと還暦も過ぎたおばさんが怒っていたと聞きましたが。 >>581
前に北九州スレ立てたら福岡スレあるんだからと
福岡スレに常駐してるIDの人から怒られたよ
福岡スレじゃなくて福岡市スレにしたらいいのに 今バス待ちでゆめタウン博多にいるんだけどさー
すっぴんデブ、ジャージ系派手色の髪の女数えてる
10分で4人見たわ
室見のかどたの隣のマンション裏にたくさんパトカー止まって立ち入り禁止になってたけど何があったのかしら…
>>594
え?なにそれ
絶対何かあったでしょ
昨年もあの室見辺りで火事があったよね
静かな住宅街だからダメージ大きいわ アミュプラザ博多のイメージキャラって誰になるのかなイニシャルKTって
明日になれば分かるけど気になる
>>602
そのイニシャルが
苗字が先か名前が先かで予想も違ってくるなw
甲斐拓也とかなら拍子抜け… それが、亀梨和也はKKでしょ?だからどっちが苗字が分からないから予想できなくてw
男女かもまだ明かされていないみたい
それ私も気になってたわ
キムタクかKAT-TUNじゃないかと予想
今日は博多駅は阪急もアミュも休館なのよねー
KTで考えてたら浮かんだのが
春日俊彰w
まさかね。
キムタクは今更感。
思いついたのが小室哲哉だった・・・
キムタクならまだ甲斐拓也のほうがいいわ
不倫報道ある訳ありの人ばっかりで感じ悪かったから
感じのいい人だといいなぁ
甲斐拓也は好きだけど、イメージキャラになるのは難しいようなw
福岡でも野球に興味なくて知らない人多そうだし
ここで嫌われてる長岡アナってワンオクと仲がよかったりバント系の子が福岡に来たら会いたい人とか言ってるけどこの人ただのアナウンサーじゃないのかな
よく見ると人相悪いし爽やかなアナウンサーじゃないのはわかってたけど、昔からバンドやってたりしたのかしら
>>617
レス抽出しても長岡大雅を批判してるのはよくもなにも2レスしかないわ
もしかして自分でしつこく自演して批判してんの?
235 名前:可愛い奥様 (ワッチョイWW c116-/f78)[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 15:33:55.03 ID:dc5TxULX0 [1/2]
長岡って人ちょっと苦手だわ
ドォーモの時から偉そうな態度が鼻に付く
236 名前:可愛い奥様 (ワッチョイW 6ba5-8fhk)[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 16:26:05.19 ID:Sg9SqFlu0
長岡、中島、コンバット満、中間市長になった人昔から偉そうな態度がすごく苦手 長岡ってアナウンサーなりたての頃は痩せててもうちょっと控えめだったのに
太るわ態度でかいわ図々しいわでどんどん醜くなっていったのが残念
長岡大雅だっけ嫌いじゃないわ
ふてぶてしく見えるのはあの見た目のせいかな
まだ局内ではいじられキャラじゃないの?
これからも重しは必要ね
>>622
なるほど、ラジオか
ミュージシャンのインスタ見てたらいきなりこの人出てきたから不思議だったの
ふてぶてしい…それだw
太ってるから余計におもえるのかな
>>620
2レスしかなかったんだね
わざわざ探していただいてご苦労様です
自演?そんなことしてませんのでw >>618
K (くさなぎ) T (つよし) ?
この前地方ローカル番組してたよね
キムタクよりいい 長岡アナググったら
父親がグループサウンズ時代のミュージシャンで
その後広告代理店に転職して
CM音楽プロデューサーとして多数のヒットを生み出すとあったから
そっちのコネじゃない?
CM音楽プロデュース作品
サーカス「Mr.サマータイム」
甲斐バンド「ビューティフル・エネルギー」
山下久美子「赤道小町ドキッ」(ACC CM音楽部門秀作賞受賞)
イエロー・マジック・オーケストラ「君に、胸キュン。」(ACC CM音楽部門秀作賞受賞)
中原めいこ「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」
吉川晃司「にくまれそうなNEWフェイス」
中村あゆみ「ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVE」
浅香唯「C-Girl」
浜田麻里「Return to Myself ?しない、しない、ナツ。」
B'z「LADY NAVIGATION」
ピチカート・ファイヴ「スウィート・ソウル・レヴュー」
>>623
というか長岡大雅はドォーモでモテモテバーベキューやってたローカル芸人より面白い異端のアナウンサーだし人気ある方だと思うわ
何でここで叩きまくる変人がいるのか分からないけど >>633
ドォーモ見たことないから、ただ図体のでかいアナウンサーっていう印象しかないわ
ただでさえ大きくて目立つのに、やたら個性を出そうと前に前に出る感じが偉そうだとかふてぶてしいとか言われる理由なのでは >>635
621 名前:可愛い奥様 (ワッチョイW 47e7-gITC)[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 15:30:42.47 ID:Ns+QQJST0
二回も乙
ワッチョイ変わってないのによくやるわ
頭悪いね アミュはKAT-TUNですよ
ポスター貼られてる
興味ない人には申し訳ないけどとても嬉しいです
>>610
そうだったんだ!
アミュプラザと阪急だけかと思ってた
各店舗休みずらせばいいのに 今、テレビでアミュのKAT-TUNCMやってた。
前にも見た気がするけど、、、
>>641
あぁそっちが良かった〜
アミュってお金かけてるんだろうけど
人選のセンスがずーっと悪すぎ KAT-TUNだったね
JR博多シティってベッキーを広告のモデルにしてたり、ほとんど活動してないKAT-TUNをイメージキャラクターにしたり迷走してない?
ベッキーとかのネタ先行の色物や
今さら木村拓哉よりはマシだけど
これだとただの続投と同じだよねw
五郎丸の時は地元だし5周年だったからわかるけど、他は何だかな
でもウルトラの母の時はポスターもおしゃれだったし
CMも毎回楽しかったなぁ…
昨日夕方のテレビで紹介された
リトルフクオカ 福おどり 面白かったよ
福岡の方言 笑ったワ
えーー、KAT-TUNかぁ
やっと亀梨の顔見なくてすむと思ってたのに
あかつき保育園の虐待問題
ひるおびなんかのワイドショーで実名で報道し出したんだね
虐待内容が詳しく紹介されてるけど結構エグくて辛い
8人も揃って何やってんだか
厳罰されて欲しい
アミュ、KAT-TUNでいいけど代わり映えしなかったね
>>649
見てた
2歳児がおしっこ出るって泣いてるのに漏らせば?とか言って漏らしたら怒っておしっこ出るって言ってよ!
とか頭おかしすぎる
保育士の名前特定して欲しいよね、うちも保育園入れてるから4月から新任が来たら要注意する >>650
うちも4月からなんだけどかなり危機感持ってしまった
あかつきはもちろん他の保育園でも問題の保育士の雇用には注意払って欲しい
しかしあかつき、保護者対応や環境によるストレスを言い訳にしてて全然反省してないようにみえた 2歳って自分でおトイレに行っておしっこする年齢でないの?
音声の子もおしっこおしっこっていうより自分で行く、
行った方が早いってことが理解できない性質の子だろうか?
おしっこのたびに一日中全員のおしっこに付き添ってたら
保育士もつらいよね
>>653
子や2歳なりたてか3歳近いかにもよるけどまだまだ1人で行けない子の方が多い年齢だよ
いくらしんどくてもあの対応はないわ これで保育園保育士増やせって、なんかもう無理なのではと思ってしまう
給与が良ければ優れた人材が本当に集まるのか
>>647
KAT-TUNかぁ
私も亀梨の顔は苦手
ファンがいたらごめんね
もう少し、勢いのあるタレントにできないのかな?
これでいいと思ってるのかな?JR博多シティの宣伝部の基準がわからない >>656
じゃあどれだといいの?
KAT-TUNでもカマキリ先生でも異論は必ずあるのに
これでいいと思ってんの?ってあまりに上から過ぎない? あかつき保育園虐待問題、暴言とかはストレス溜まってたのかなとか思ってたけど
2歳児に3人前を面白半分に無理やり食べさせたり
嘔吐したものを食べさせたりってのが個人的に無理
2歳児だと一歩間違えたら窒息死してしまう
遊びながら子ども拷問して本当許せん
保育士の資格ないよ
>>657
そんな喧嘩腰に言わなくても。
しかも656さんはファンの人ごめんねって言ってるから決して上からって事は無いと思う。
誰がなっても不満は出てくるだろうから難しいよね。
個人的にはウルトラの母はいいチョイスだったと思う。
スキャンダルは無いしw KAT-TUNになって人数増えてるのに格落ち感があるのは何でだろう
「顔」になるのに華がない感じだからかな?
博多なんて知名度もあるしその駅にある施設の顔としては弱い気が
そんなに有名でなくてもきれいなモデルさんでもいいのにな
あかつき保育園は少なくとも8人の保育士の虐待が確認されてるけど
全体で何人くらいの人が働いていたんだろう
口にセロハンテープ貼ったり反省部屋に閉じ込めたりなんて大多数の人が実行や黙認してないと無理だよね
博多と亀梨になにか接点でもあればね
集客が増えるわけでもなさそう
縁もゆかりも無い芸能人を起用する意味はよくわからないわ
>>665
17人ってどこかで言ってたような
保護者のインタビューで8人以外の先生もいるとかなんか言ってた
園長の存在ないよね >>661
やっぱ男性ばかりだとピンとこないなー
いっそのこと小柳ルミ子様とアビスパで
コラボしてもらうとかいいなあ〜
ルミ子様は博多っ子だし、スタイルいいし、 >>669
それ地元密着感あっていいな
ルミ子との組み合わせはアビスパでもいいけど代表の冨安単独とかもありかも
ホークスの選手もいいなと思うけど福岡じゃもうあちこちで使われてるから差別化はかるならサッカーかバスケだね ゆず点灯式、銀魂展、亀梨くんの広告起用で博多シティ全体の集客力アップしたってニュースリリース出てるからその結果だよ
>>675
よい
あと、菜緒とか今田美桜とか
福岡出身で注目されてる若い女性いっぱいいるよね >>677
そうよね
インタビューの保護者もちょっと関わりたくない系だったわ
アミュは小松菜とか榮倉とかでいいんでない? >>675
これだわ
いるじゃんもっと地元に所縁のある相応しいモデルが!
個人的には瀬戸康史さんが良いです
顔がタイプなんで ラグビーの人名前忘れたけどあの人よりは全然いいよKAT-TUN
あのラグビーの人の時は何となく近寄りたくなかった
好きでも嫌いでもないんだけど
>>679
瀬戸くんはすでに福銀のCMやってるから?あんまり見ないけど
福銀といえば新ポイントサービスのキャラが吉瀬美智子だね >>681
小松菜奈の打ち間違いかな?と思ってググったけど
特に福岡とは縁のない人だったわ 瀬戸くんで思い出したけど
プチッと鍋のCMで「おかあさーん」のイントネーションが博多弁だってここでレスがあってから意識して聞くようになったわ
それから瀬戸くん好きになったw
おかあさーんて言われたいw
>>685
わかるー
私もあのCM見てから瀬戸さんの好感度あがってる
タンスのゲン?!だか言う会社のCMに出てくる子どもの喋り方もその辺の小学生っぽくリアルな感じでかわいい
なんの会社かんからんけど。 瀬戸くんという人は好きでも嫌いでもなかったけど、何とかって言うグラビアアイドルを孕ませて逃げたってまことしやかに噂になってるの見て、童顔でもいろいろあるんだなーとテレビで見かけるたび思う
吉瀬美智子、指でプラスを作ってるつもりのようだが、ペケにしか見えん
>>686
タンスのゲンは会社の評判かなり悪いからなんかあるわ 博多っ子純情ラジオドラマのナレーションが指原莉乃…
>>691
KBCのテレビ見ててもちょくちょくCMが流れてる
それに遭遇するたびに
面白かけん聞いてね、と言う声に
誰がそんなの聴くもんか、と思うまでが自分の中でもルーティンになりつつあるw
石橋凌がやってたミヤリサン製薬提供北方謙三水滸伝とかは
仰々しくても好きだったんだけどなぁ 福岡に来てしめじやえのきの小さいパック(100g)初めて見ました。結構割高だなーと思ったのですが、こっちでは普通ですか?
今までは二株で100円位だったので。
それ以外の野菜や肉は圧倒的に安いですね。
博多駅にアインシュタインの稲田がいたわ
スタイルよかった
>>695
えぇ〜見てみたかったわw
大衆に紛れてそうだけどよく分かりましたね。 たんすのげん、評判悪いの?
楽天で買ったことあるけど
>>693
ホクトのブナシメジ?
商品を売ってるスーパーのテナント料や商品の販売元の会社によっても値段が違うから
まずどこのお店なのかが分からないとなんともいえないわ >>696
バス乗り場Aのあたりで遠巻きに隠し撮りされてる3人組がいたので見てみたら真ん中に稲田がいた
チラ見だったから稲田しか気づかなかったけどもしかしたら相方もいたのかもしれない
小顔でスタイルよくておしゃれだったわよ アインシュタインの稲田って検索したけど、アトピーの顎しゃくれた芸人か
そんなに人気あるんだ…
>>701
レス見て気になって検索して驚愕してしまった
結構な衝撃画像だわ
>>691
博多弁ネイティブにさせたらいいのに
大分弁って九州だけど四国寄りで博多弁とはかなり違うよね >>693
しめじと舞茸が秋ぐらいからずーっと高い
エリンギは安いまま
全国的だと思ってた >>707
舞茸はテレビで取り上げられて人気で品薄って聞いた
需要が上がったとは言え足元見て値段つり上げるってのはなんだかな〜と思ってる >>693
ホクトの一般的な1株の大きさのはサニーだといつも100円以下だよ
半分でよく見るのは博多ぶなしめじかな?
お店やその日によって違うけど確かに半分のは90円位で、普通のより大きな株(200g位)のは150円以下で売ってる
こっちの方が味が濃い気がしてよく買う >>693
私も本州から来たんだけどキノコ類の少量は初めて見たよ
確かに割高だけど、キノコ類は痛みやすいから使いきりと思って
割りきって使っている ほんと今シーズンは舞茸、ずっと高いままだったね
普段行くイオンだと198円とかだから、たまたま行ったサニーが98円で即買いしてしまった
キノコを書いた物です。
以前は200g×2で100円位でした。
冷凍するので安いときにまとめて買っていますが、近所の八百屋で90円/200gが底値でした。
スーパーは主にマルキョウとルミエールが多いですね。
他のお野菜が新鮮で安いので、トータルでは安くなっているのでそれは良かったです。
サニーも健康番組で特集された後はしばらく高くなってたし品薄だったけど、今は落ち着いたね
震災以降、きのこ類が嫌煙されてたけどあるときからゴリ押し凄まじいよね
舞茸とかてんこ盛りに陳列されてるし
えのき氷?とかきのこ類の栄養抜群!みたいな
わたしは騙されないぞ
安いからたまに買ってしまうけど
あやしい
最近のTVは福岡うどん推しだよね
元々ラーメンはあまり食べないから福岡=ラーメンが不思議だったんだけど
うどんのいろんなお店が紹介されたり地域ごとに特色が違ったりするのが知れて面白いわ
とは言え私が一番好きなうどんは讃岐うどんなんだけどw
讃岐うどんの美味しいお店も福岡は多い
>>718さんのオススメの讃岐うどんのお店はどこですか?
私はやわ麺が好きなのと、出汁を味わいたいので讃岐系はちょっと苦手なのですが…
でもマッキーは食べ終わりが見えないからあまり好きでは無いけど。 >>718
福岡生まれで育ちだけど子どもの頃からうどんだった
ラーメンって長浜か屋台か久留米じゃない?と思っていたので若干の今更感はあるけど最近のうどん推しは嬉しい 牧のうどんをマッキーって呼ぶのが福岡市民じゃデフォなの?
讃岐うどん好きの自分には牧のうどん衝撃だったなw
あれはあれで美味しいけど、うどんで楽しみ方がこうも違うのは面白いね
福岡でガッチガチの讃岐うどん美味しいとこ知りたい
>>719
私が一番好きな讃岐うどんのお店は大手門の「志成(しなり)」といいます
オープン直後に知って以来、はまって通っています
いろいろメニューがあるけど結局いつも「志成ぶっかけ」を注文してしまう
やわ麺お好きかもですが、エッジの効いたコシをお楽しみください
あと福岡のうどんでは豊前裏打ちも好きです 豊前裏打会は鉄板だと聞くよね
早良区田隈にある「高浜や」ってところも裏打会のメンバーらしくて
この間前を通った時は行列してた
一回食べに行きたい
マッキーって聞くとマジックペン思い浮かぶ私は婆だな...
ありがちだけど大地のうどんが好き。透き通ったような麺、すめも美味しい。うちではダイチッチってちょいキモめに呼んでる。
うちは牧のうどんが沢山ある西のほうだけどマッキーっていう人多いよ
そういえばサニーのことをサニーちゃんって言う?
福岡育ちだけど先日初めて聞いたわ
うちは糸島だけどマッキーって言ってる
食べても食べても減らんのよね
フジテレビの生野アナって福岡大学出身なんだね
福大でもフジに入れるんだね!
マッキーは周りで聞いたことある
サニーちゃんは初耳
関西人ぽいね、あめちゃんみたいな
シロヤの「サニーパン」と同じイントネーションで読むと余計にw
>>734
あの人の場合は学生時代からローカルのアサデスに出てたし
それ以前に叔父さんがフリーの有名アナウンサーだから
そっちのコネだと思う ねぇ福岡ってこんなに揺れなかったよね昔は
福岡は地震なかけんね〜なんてよく話してたし
さすがに福大フジは見えない力の影響をかんじるけど
最近では西南から日テレのアナウンサーもいる
福岡もやるじゃん、とおもた
タニタの食堂って薬院にもできてたんだね
さっき知った
タニタブームの時丸の内に行ってみたいと思いつつそのままだったわ
>>740
警固断層あるから地震がない期間が長かっただけかもね 福ビル地下のふきや閉店したのね
知らずに2月に入って久々行ったけど やっぱりおばちゃんがねちねち
店員に、、、、、でこっちまで怒られてる感じで、、だったわ
福ビルは、再開発で解体になるから、そのうち全部閉店じゃないの?
早良区で中古マンションを探そうと思ってるのですがおすすめの不動産屋さんがあれば教えてください
答えになってないと思うけど、まずネットで物件探してたくさん内覧した方がいい不動産屋に当たると思う
気に入った家の売主が不動産屋だったりそこでしか取り扱ってない専売媒介だったりもあるので、ひとつの不動産屋に絞ると物件の見逃しや損をする事もあるかも
>>749
SUUMOなどで希望の条件に合う物件があるかどうかまず下調べしてみたらどうですか?
複数比べてからでも家を買うのは遅くないですよ 新居購入の際に不動産屋10人以上に出会ったかと思うけど、信頼できそうと思った人は2人くらいだったわ
癖のある人が多かった
一生の買い物なので色んな人にあったほうがいいと思います
中古だと当てはまらないけど、リフォーム会社が不動産も取り扱える人がいたらしく
うちなら買手からは手数料取りませんのでお得ですよアピールがあったりした
やはりたくさん見比べないとですね
がんばってみます!
ありがとうございます
今テレビでやってたけど三越のバウムクーヘンミュージアム楽しそう!
今日〜4日までみたいで自分で焼いて食べたりも出来るみたい
かわいいバウムクーヘンもたくさん紹介されてた
最近銀のすぷーんのモンブラン食べた人いる?
ここ2〜3年で大きさが半分位になって悲しい
和生菓子の大きさよ2口サイズよ
プリンアラモードも器の嵩を大きくして誤魔化してるけどすんごく少なくなった
自動車税がLINEペイ支払いokになるんだってさ福岡県
ポイントと手数料次第かな
でも昼間は陽射しが少し強くなってたわ
春がきてるなーって思った
主人の異動で大阪から福岡に引っ越しになりました。子なし夫婦2人です。
主人の会社ビルが博多中央街にあるので博多駅周辺で住まい探すつもりが、その辺は住むにはどうですか?大阪ではかなり都市部に住んでいたので街中には抵抗ありません。
大阪に比べたら福岡どこも田舎なので何とも
雨の日はバスで晴れの日は自転車通勤とかでいいなら美野島あたりは商店街とかスーパーあっていいよ
博多駅の周囲は普通に徒歩圏内にマンションはあるから探してみれば?
博多駅内のスーパーは小さいけど使いやすくておすすめ
自分が住んでて悪くないと思ってる天神まで1駅博多駅までバス10分の薬院もいいよ
>>764
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きますね! >>763
博多駅でも探すなら博多口方面がいいですよ
筑紫口に10年以上住んでたけど空気?雰囲気?なんかおかしくて病んだ >>766
そうなんですね
貴重なアドバイスありがとうございます 博多駅勤務ならJRか地下鉄空港線沿いが住みやすいかと思います。
>>767
安くても堅粕のあたりもやめといた方がいい 千代とか堅粕のあたりは何とも言えない不気味さがある
>>769
県庁付近、築港近辺と東区海岸沿いにかけては絶対に住まない方が良いと思います
大阪からなら便利な場所が良いでしょうから駅周辺から東比恵辺りか天神、赤坂などの地下鉄沿線をお勧めします 福岡への転勤妻です。
皆さまたくさんアドバイスありがとうございます。地元ならではのご意見で貴重でありがたいです。引っ越し頑張って福岡楽しみたいと思います。
地下鉄沿線なら赤坂・大濠とかよさそう
薬院や平尾辺りもお勧めだけど物件があまりないらしいし、西鉄は博多駅に繋がってない
東比恵は飛行機がうるさい。
転勤奥様。福岡は、空港が近いから
騒音もある程度考慮必要かも。
博多付近はとくに。
高宮、平尾、薬院は天神に職場がある方なら良いのだけど博多駅ならバス若しくは西鉄から地下鉄かバスに乗り換えなので通勤面倒ですもんね
天気の悪い日は混みますし
西新、藤崎は商店街もあるし転勤族多いですけど今時期は物件が無さそうです
私も博多駅だったら地下鉄沿線で赤坂と大濠オススメ
福岡の中心地では平尾、薬院、赤坂、大濠以外は治安悪いイメージ
>>774
飛行機は高宮辺りの上空もよく飛ぶけど今時のマンションなら窓閉めてるとほとんど聞こえないよ
>>777
そんなイメージがw県外の方ですか?
薬院も引ったくり多かったりしますけど >>763
節約したいならJR(南方面)は家賃が安くてスーパーも安くてたくさんあって買い物に便利ですが、JRよく止まったり遅延するんですよね。
それでも普段は博多から5分位しか電車に乗らないので、今のところは生活面を考えるとまだプラスだと思ってます。
博多駅付近もそこまで家賃は高くないですが、日当たりとか生活面での便利さはあまり良くないと友人が言ってました。 福岡の自転車置き場はなぜあんなに使いにくい機械
を設置するのだ?岩田屋Z昔作ったままで仕方ないのかと思って
いたら、最近で完成した六本松の商業施設の地価にも設置された。
大阪でも東京でも見ないし、大阪はすごく使いやすかった。
なんか利権でもあるのか?
他の人も書いてるけど博多駅近辺や博多駅の東側は飛行機の騒音があるから注意が必要かな
地下鉄空港線の天神駅、赤坂駅、大濠公園駅、西新駅あたりはどうかな?
西鉄バスと違って空港線なら遅延はほぼないよ
西鉄バスは渋滞の影響をもろに受けるから頻繁に定刻より遅れることも考慮したほうがいいかな
ちょっと離れるけど大橋も住みやすいよ
駅きれいになったし
お互いの通勤便利だったので、
夫婦だけのときは
博多駅徒歩2分の博多駅東のとこ住んでたけど
めちゃくちゃ便利で住みやすかった。
分譲賃貸だったからか電車の音も飛行機の音も
閉めれば全く気にならなかったし
何でも博多駅で揃うし外食も選び放題だし
バス、地下鉄、JRでたいがいのとこはいけるし
高速インターもすぐだし。
子が出来たのとそれぞれの勤務先が
西鉄沿線になったから薬院に引っ越しした。
子育て環境的にはどうかと思うことはあったけど
大人だけなら越してなかったかも。
とはいえ薬院も快適だけども。
なんにせよ通勤時間は20分以内がストレスフリー。
大橋は意外とスーパーがないし、博多勤務にはオススメしない
飛行機の音より地味にイラつくのがヘリコプターの音です。
何か事件があるとず〜っと飛んでます。
道路が陥没した時などは10日くらい毎日一日中飛んでて頭がおかしくなりそうだった。←博多駅東地区(職場)
飛行機はもっと上空を飛ぶし、そこで止まることは無いけど、ヘリはその場所を何度も旋回するので本当に煩いです。
皆さま たくさんありがとうございます。
大人2人で子を持つ予定もないので
主人の通勤を第一に博多駅徒歩圏内で探すことにしました。何個か候補見つけたので この土日で決めてきます!皆さま ありがとう〜。
うちも転勤組です
福岡2回目
今回引越してすぐは博多駅筑紫口側(堅粕、千代と逆方向)に住んでたけど便利だったよ
うちも博多駅すぐが勤務地だったので朝ゆっくりできるのが良かったし帰りも楽
帰りが少々遅くなっても道が明るいし人も多いのであまり怖さがない
ひとつ不満言うならスーパーが少ない小さいってことくらいだった
前回福岡に転勤した時は高宮に住んでいてこちらも確かにすごく住みやすかった
けど飛行機にはちょっとだけ閉口したかな
締め切ってさえいればほぼ気にならないんだけど天気のいい日にうっかり窓開けてると轟音凄いし
CSでTV見てると飛行機通る時時々プチって映像切れたことも何度かあった
それと高宮から博多だとバスになるんだけど、歩いた方が早いんじゃないかってくらい朝は進まなかったな…
個人的には薬院いいなー
博多も天神も行こうと思えば歩いて行けるしお店もたくさんあるし
余裕があれば薬院にも住んでみたいな
あ、リロってなかった
決められたんですね
良い福岡ライフを!
転勤奥の方々は転勤先を全力で楽しもうとしてていいね
私は生まれも育ちも結婚も福岡で、色々変に考えすぎたり周りの意見聞きすぎちゃったりと結婚後に住むとこかなり迷ってしまった…
転勤で数年住むのと一生住むのとの違いはあれど、結局は住めば都、楽しんだ者の勝ちなのよね
どうぞ福岡を楽しんで〜!
ここの奥様方からしたら
MARK ISのとこの新築マンションは論外な感じ?
あそこ意外と安いのよね
>>790
現地で立地をみたらちょっとね…
同じお金を費やすなら違うとこ選ぶかな
賃貸ならいいかもだけどね >>790
イベントの度に自分の家の隣に向かって数万人が集まってくるとか考えると、ちょっとね… 出張ありなので空港線沿い選んだけど良かった
でも地域のスーパーが大好きなので唐人町はそれが少なくて寂しいw
西新の商店街が近いのはいいんだけどね
>>790
低層階はマークイズから丸見えだし
野球やイベントの時は周辺道路激混みだしその上駅から遠いし
マークイズが撤退しない保証もないし
私なら買わないな〜 コンサートの時は唐人町駅に入場制限が出るくらい混む
あんなとこ住めないわ
マークイズのとこに住んだら ライブの時や野球の時とか車で出かけることも出来ないわよね
>>797
唐人町に住んでいると天神までは自転車でも行けるし、気が向いたら歩いて帰ったりもできるし、バスもばんばん来るのよ。地下鉄あまり使わないわ。大濠公園も近くで私はとても好きよ
>>794奥様のおっしゃるとおりスーパーは…だがマミーズお前はダメだって感じだわ >>800
ひどい仰りようだけどそう思っておられるところがあるってことなんでしょうね
そういう感覚は人それぞれだから仕方がないけど 唐人町商店街、乃が美の食パン買いに行きたいけど
駐車場がないのよね〜
>>799
期待したイオンが全く使えないほうが問題〜 唐人町商店街、独特の雰囲気で怯んでしまうw
古い店と新しい店のギャップも激しいよね。
ドームへの通り道なのにそのメリットを生かせてないよね…勿体無い。
>>799
>だがマミーズお前はダメだって感じだわ
笑いましたw
あると便利だけどあのマミーズだけでは心もとない…という感じですね
天神は本当に近くてバスもたくさんで便利です!
唐人町はドームの最寄なのでもう少しお店ができたらうれしいのにな〜 プラリバはね、またプラリバでスタートですw
カルディとインキューブは入ること決定してるよ
唐人町一時期住んでたけどマミーズにみんな同じこと思ってて笑いが出た
違うこれじゃない!の品揃えで車飛ばして地行のレガネットで買ってた
特に商店街が独特よね…あれが下町の雰囲気って言うのかな
余所者は馴染みにくい感じ
でも生食パンと美味しい唐揚げ屋あるからヨシ
唐人町商店街雰囲気割と好き
確かに独特でアーケードのせいか薄暗いけど面白い
もう少し活気があるといいなと思うけど
ママキッチンもあるね
ちゃんと産地みないといけないけど野菜が安くていいわ
私もあの独特な雰囲気が嫌いじゃないし、貫いてほしいと思う
結構名店あるよね
精肉店のから揚げも美味しいし、エグザイルのタカヒロさんお気に入りのパン屋さんも人気
生食パン乃が美や夏場はかき氷屋さんが大人気
あの商店街に人気行列店が2店もあるんだよ
マークイズこの前初めて行ったけど特に2回目はないかな
近所の奥様でもハローデイしかリピしないと思う
マークイズもう混んでないならいってみようかな
子ども向け施設気になってた
マークイズ、キッズフロアはそこそこ充実してるから私は時々は行くかも
いつも西松屋やアカチャンホンポしか行ってないからオシャレっぽいキッズの雑貨屋さんは見てて楽しかったな
有料のプレイスペースはちょっと狭いね
大人料金が高いなーと思った
外から見てるお父さんお母さんが沢山w
マークイズの一階の八百屋さんと肉屋さんが産直系?ぽくてすごい安くて
これがまとまって入ってるなんて近くの人うれしいだろうなあと思ったよ
マークイズ入ってるお店割と庶民的で使いやすい
マークイズのレストラン街はどうですか?
ここは行っておけってお店ありますか?
お寿司屋さんが人気だよね。
個人的には韓国料理がコスパ良かった。
寿司屋並んでて人気あるみたいだね
金沢のやつだっけ
スポティーニのピザは美味しかった
生地が印象的でもちフワ新食感
小麦粉とオリーブオイルの塊最高やー!と食べたら胸焼けすごかったでもまた食べたい
次食べるならドライブイン鳥かな
伊万里と加布里にしかないローカル店
佐賀グルメとして最近推されてるので食べてみたい
初喜は西新店のコスパ良すぎでわざわざここで食べなくてもと思ってしまう
アド街ック天国
2019年3月 2日(土)夜 9時放送
福岡 天神
今回は渋谷のような華やかさと熱いグルーブを持つ九
州一の繁華街「福岡天神」に出没!
バリウマなB級グルメも大集結。天ぷら、ラーメン、寿司にうどん、玄界灘の海の幸も見逃せません。福岡焼き鳥のナゾや屋台名物にも注目。郷土愛全国一の福
岡、その地元愛とおもてなしの流儀とは!?数多の大物ミュージシャンを輩出した伝説ライブ喫茶にも潜入。福岡県民の驚きの西鉄バス愛や美人の宝庫と言われるヒミツにも迫ります。
【ゲスト】
陣内孝則、篠田麻里子、カンニング竹山
黒門、今川とか静かだよ
買い物は西新かレガネットいくよねー
>>816
ドライブイン鳥、かしわご飯みたいなのが特に美味しかったよー むかし福重に住んでたけど住みやすかったよ
糸島ちかくてしょっちゅう遊びにいってた
つい先月まで福岡にいた転勤族ですが、早良区の治安が良くないと言われてたとこに住んでたけど
全然そんなことなくていい職場に恵まれてすごく暮らしやすかった
福岡4回目だったけど、どれも一年未満しか住んでないので
次住む時はもう少し長く住みたいわあ…
>>803
黒門に住んでるけどほんとそれ。出来たばかりの頃は近所だし行ってたけどマークイズのハローデイが来てからそっちばかり行ってる
何がだめって肉も野菜も魚もその他全てがなんだかなーって感じ。
価格品揃え雰囲気店員全部が中途半端で魅力が何もない。 >>817
ありがとう
見るの忘れるところだった 録画予約します >>814です
マークイズのレストランありがとうございました
皆さんのレスを参考にして行ってみます アド街のゲストは篠田麻里子じゃなくても市内出身者がいただろうにな
森口博子とか氷川きよしとか
>>832
どっちも南区だねー
アド街で最後のほうに竹山が「大橋は麻布みたいなところ」って言ったのにはそれはない!と、思ったわ 何となく予想はできたけど食べ物が多かったね
>>833
家族で総ツッコミ入った
大橋は便利だし賑わってる街の1つだけど学生街的な要素もあると思う
急に聞かれて思わず口走っちゃったのかな アド街 1位が西鉄バスって意味不明だったよね
まぁあの番組のランキングはあってないようなものだから気にするような事じゃないんだけど
大橋が麻布wwwそれはないwwwww
せいぜい明大前だわ
豚バラだろうが串に刺さってれば焼き鳥ってところだけ竹山に激しく同意したw
焼き鳥はキャベツとあの独特の酢たれをやってほしかったなあ。
東京にいたとき出てこなくて悲しかったもん。
個人的には西鉄バスは運転手さんの感じは良いけど、路線の作り方やバス停の
設置方法が不親切でわかりにくいし、タイムテーブルの作り方もヘタクソだから
何十分もこなかった同じ行き先のバスが何台も連なってしまうのだと思ってる。
竹山が14番叫んでたように、地元の決まったバスしかのらない人は問題ないかも
しれないけど、旅行者や地元以外の人は狭い町のわりにはめちゃくちゃわかりに
くいと思うわ。
>>839
ないわーw
というか別に他の街に喩えなくてもいいのにね
天神には天神の良さがあるのに 知事選
鬼木さんは山拓の絡みで小川さん支持にしたのね
麻生さん好きだけど今回はやり過ぎよ
>>843
私も麻生さんやり過ぎだと思う
小川さんを応援する 挨拶に来なかったから推さないなんて子供の喧嘩みたいだよね
竹内氏が麻生派のあやつり人形感が凄くて見てるぶんには面白いんだけどw
麻生さんいつもスーツが格好よくて見てる分には好きだったけど今回は無理だわ
小川さん地味だけど今回も頑張ってもらいたい
武内さんはちょっと胡散臭いかなこの人が当選してもどうせ傀儡でしょーくらいに思っちゃう
転勤決まった
福岡に住んで8年
ここにずっと住みたかったけどそんなお金も決断もできなく
さみしすぎる
小川知事は古賀派でしょ
こちらの派閥はあまり好きではないから気が進まない
>>848
同じく
生まれ育った東京よりも断然福岡がよかった
ほんとここをついのすみかにしたかったわ
最後の最後まで旦那だけ単身赴任させようかと思ったけど 私は主人と四月から大阪から福岡。
初の九州だし今は不安しかない。
でも、皆が口を揃えて福岡はいいとこだよ〜て必ず言うのよ。だから赴任中は思い切り楽しみたいな。夫婦2人だし 色々まわってみようと思います。またこちらで色々お聞きするかも。よろしくお願いします!
知事選
麻生さんに対するマスゴミの言いぶんのみを信じる奥様が多いのにびっくり
結構単純なんだねー
>>854
私もそれ思ったわ
マスコミの考えとか意見がかなり入った報道するなーって思ってた
古賀派もいかがなものか?って思うことたくさんやってるけどソコには目はいかないのかしら 鬼木氏もまだ山拓の力がないと次の選挙勝てないからね〜。
ここで麻生さんを敵に回す事が吉と出るか凶と出るか。
ところで福岡ロープウェイ計画について各候補者はどう考えてんの?
偏向マスコミの意見をそのまま鵜呑みにしないほうがいいってことね
麻生は麻生でも前知事の麻生渡さんが後援会長になったよね、武内さんの。やり手だったから小川さんでははダメだって思ってるのかな?
小川さんは誠実そうではあるけれど、現状のままでいいのかなぁ、福岡市、北九州市以外にお住まいの皆さんは。
これだけマスコミの言い分信じてくれる人がいたら、
そりゃマスコミもいもしない関係者の話とかでっちあげるわけだわ…と納得した
ごめん、切れた
では、なにを参考にすればいいんだろう?
まさか5ちゃんとか言わないよね?
>>859
うん、だからあなたは偏向マスコミを鵜呑みにしないだけの情報を持ってるんでしょ?
それをここの単純な奥様方に教えてあげたら? 政治と宗教の話は荒れるからNGって誰が決めたの?
何でもOKでしょ
博多マルイのテナント撤退が多いね
もう少し年齢層高い店舗入れてほしい
>>866
どうしてそんなに突っかかってくるの?
マスコミは、自分達の主義主張のみで報道をするから信用がおけないって
それだけ言えばわかる人にはわかるでしょう なんか話をはぐらかしてるね
マスゴミのことをなんやかんや言われたら困るのかしらね
>>868
マスコミが信用できないことくらい皆知ってるのよ
その上で他人のことを
> 結構単純なんだねー
なんて言うからには、何か根拠があるんだろうと思ったの
麻生さんと小川さんの間に何があったかなんて、両陣営の限られた人にしか知りようがないんだから
あなたも結局、マスコミ以外のところから流れてきた情報を鵜呑みにしてるだけなんじゃないの? 武内さんの事務所開きで挨拶してた人が
「麻生(太郎)さんに足を向けて寝られない
何が飛んでくるかわからない」
って言ってて笑った
>>872
それはこっちのセリフよw
あなたが
>麻生さんに対するマスゴミの言いぶんのみを信じる奥様が多いのにびっくり
>結構単純なんだねー
なんて言うから、てっきり何か内情を知ってるのかと思いきやマスゴミがどうのこうのとはぐらかしてばかり
あなたが両陣営の情報を知りうる立場になくて、マスコミ報道も信じないのなら、一体どこから情報を得るんでしょうね
結局、持ってる情報の不確かさで言えばあなたも「マスゴミの言いぶんのみを信じる奥様」と大して変わらないのよ 今日の「月曜から夜更かし」は以前「発見らくちゃく」でやった時のUFOを取り上げるみたいよ
その後の「発見らくちゃく」は全国放送を記念してそのUFO回の再放送‥
らくちゃくって再放送多いよね
知事選これだけ騒いだところでねえ
どうせ今回も投票率は50パーセント未満なんでしょうねえ
>>875
へーそうなんだ!いつもは録画して後日見るけどリアタイしようかな カフェはどこがおすすめかな?
落ち着けるとこがいいわ
天神昭和通り沿いの「風街」がおすすめだよ。
カフェというより昔ながらの喫茶店という感じだけど。
>>879
ベローチェの近くだね
ありがとう今度行ってみる >>874
>マスコミが信用できないと皆知ってる
にしては現に
麻生さんに関してのゴシップを信じてレスをした人が多数だったじゃない
両陣営の内情なんか知りうるはずがない人はマスコミの情報から判断するのは仕方がないことだけど
マスゴミが責任もなく垂れ流す情報を頭から信じるのは良くないと言ってるのよ
何度言ったらわかるの? 横だけど
福岡の住みやすさってのは
そこそこ店とか揃ってるけど自然も多いし
家賃や物価が安いって言うのが理由?
他の都市の事情がよくわからんので
素朴な疑問
>>882
そんな感じじゃないかな?
コンパクトになんでも揃ってるイメージ
食品も安いしね 空港へのアクセスもいいからね
その代わりにこんな時間でも飛行機の音が聞こえてくるけどね
>>875
今日は夜更かし覚悟で続けて見る!
前回の放送をリアタイで見てたから全国放送で取り上げられるの嬉しいわ >>882
物件がどれも割りと新しくて間取りが広い
空港までの交通アクセスがよい
通勤時間が圧倒的に短い
例えば東京の感覚なら、勤務地が博多なら久留米は超ラクラク通勤可能範囲内 パフェを食べるのにはまってしまいました。
薬院のプリンスオブザフルーツは行ったのでその他でパフェを出すお店を知っている奥様がいたらオススメ教えて欲しいです
>>888
IMSのTOKIO
季節のフルーツのパフェが美味しいです ほどよく都会でほどよく田舎だから生きやすいんだと思うわ
衣食住、何でもほどほどが一番
>>882
転勤族の私から見た住みやすさは
・バスがすごい多い
・物価が安い
・ゴミのルールがわかりやすい
なんといってもゴミ出しが楽だよね
夜回収ってのも、分別がざっくりしてるところも 福岡は、ゴミは捨てやすいと思う。
私も転勤族だけど、東京も関西も燃えるゴミとプラゴミが別だった。
粗大ごみも申し込んだら、割とすぐ取りに来てくれるし。
大阪や東京みたいに人が多くなくて、駅や街でも歩きやすいし、
お店で行列しないといけないことも少ないし。
でも、ある程度何でも揃ってて、便利なところが暮らしやすいと思う。
大濠公園みたいなきれいに整備された大きな公園があったり、
ちょっと行くと、油山みたいな本格的な自然環境があったりするし。
福岡出身で若い頃 東京に25年ほど住んでたけど魚と野菜と水の不味さは辛かった。
真っ黒なうどんの出し汁にも最後まで慣れなかった。
帰ってきて福岡の良さを実感した。
東京生まれの旦那は東京がいいといってるから、単に身贔屓なだけだけど。
東京は先発だから
電車や地下鉄が継ぎ足し継ぎ足しで
階段が多くてマジ大変
東京の人強ぇ〜って行く度に思う
その点福岡は後で都市が出来ているから
大方、エスカレーター使えて広くて便利だと感謝しております
>>894
私は仕事で国内外転々としたけど水以外は同意
水道は一級河川が無いから仕方がないとはいえ料金高いし美味しいとも思えないです >>894
蕎麦は?
関東のうどんが真っ黒でってむかしから聞いてたけど実際食べると美味しかったし 昨日マークイズに工藤監督がいた
プライベートだろうし声かけたりはしなかったけど握手して欲しかったw
マークイズ横のタワマンは工藤監督が住めばいいと見る度に思う
>>900
こらこら、ベランダから見てたらだめでしょw
あのマンションのドームの階段側にある部屋って丸見えよね〜
どんな人が買うんだろう。 ドームの反対側はマークイズの立体駐車場が真ん前
価格帯もやすいよね
アメリカの不動産が購入価格より値上がりするので
日本の不動産もそうと勘違いしてるんだよね
これから日本は不動産バブルがはじけるのに
転勤の家探しに博多入りしたんだけど
福岡は美人さん多いね〜
ましてタワーマンションはロケーションが相当良くない限り値下がる一方かと
あんな埋め立て地+交通の便悪い+向かいは救急指定病院+イベント時は交通渋滞必至なんて、やめとけとしか
さっきのしゃれとんしゃあで出てきたお店
焼き肉Zのほかどこでしたか?
見た方いるかな?
>>907
明日になったらサイトにお店一覧出てくると思われ
筑肥線の波多江と前原の間に新駅誕生!ってマンションのcm見て初めて知った
糸島高校前駅だそうな >>897
冷たいお蕎麦は好きだけど、温かいうどんソバの、甘ったるい出し汁が苦手〜 >>908
サイトに出るんだ
待ちますw
>>909
みどり食堂だったんだ
ありがとう
>>910
日替わりケーキ?
明日チェックします
ありがとう! >>889
遅くなりましたがありがとうございます!
近いうちに食べに行きます!! >>911
なんか甘いよね
うどんも蕎麦も大好きだけど
不味くないけどくどくて残した >>888
車で行けるのであれば佐賀市の新SUNおすすめ
タルトは阪急と岩田屋にあるけど本店のパフェは美味しすぎる >>914
福岡も都内、あちこち住んだけど蕎麦つゆに関しては違い感じないわ
うどんはわかるけど
基本九州の醤油の方が甘ったるいのにね 援助交際?
近所の小学校でも教師が売春で捕まったよ
校門に「児童への取材はご遠慮ください」って張り紙してある
うどんは断然福岡が美味しい
蕎麦は東京が美味しい
チェーン店の富士そばが本当に美味しい
>>888
新天町の果物屋さん
パフェ食べたことないけど美味しそうだった
ミックスジュースとフルーツ盛りとタルトとシフォンは間違いなく美味しかった >>915
>>921
どちらも美味しそうです!食べに行きます!
紹介して下さりありがとうございました! >>923
もうすっかり晴れたね(*^^*)バスタオル干したい(笑) 博多ローカルだった「いかのおすし」の下敷きが
今年は県内全域の新入生に配布されるようになったんだ…
東京オリパラでデザイナーさんが有名になったお陰かな?
ちくわぶがそろそろ店頭から無くなりそうなので
今日はおでんにしようかな
何で冬場だけしか販売しないのかしら
>>928
いいわよね
うるさいのよウチのが「また鍋かよ3月だぞ」って
今夜は闇鍋だわ うちも夏でも鍋してる
エアコンのきいた部屋で
冬に寒い外から帰ってきて食べるのが一番美味しいけども
糸島今すごい天気!
雹が降ってるので、東側の方々はご注意を!
朝の雷は春雷だったのかな
博多区だけどまたまたひと降りきそうな雲行き
>>936
本当!?
今から帰るんだけど、どうなってるんだろう... 福岡市って黄砂とか結構飛ぶのかしら?
転勤になるんだけど少し気になって
>>940
黄砂もPM2.5も飛びまくりですよ
空気は決してよくないけどマスク着用率は全国的に見て低いって聞くね
慣れちゃって危機感ないんだろうな 黄砂もPM2.5もすごいみたいだよ
慣れてるからなんとも思わないし健康被害もないけど
天神の高いビルから見渡すと晴れているのに空がどんより濁ってることがよくある
早速ありがとうそんなに飛ぶんだね
ピークの時期は洗濯物室内干しかな
天気予報でPM2.5の予報あるもんね…
福岡にもどってきてびっくりしたわ
福岡は何気に喘息の人多い。
やっぱりPM2.5や黄砂のせいなのかな?
福岡に住んでからこの時期気管支がおかしくなる
マスク必須だよ
喘息や副鼻腔炎の人たしかに多いかも
私も福岡に住み始めてからこの時期はマスクが必須だな
のどがザラザラした感じになる
あと顔はどうしても隠すのに限界があるから
外出の際はアレルバリアをスプレーしてる
気休め程度だけどw
慣れている奥様もいるのね、強いわ!
この時期顔だけが荒れる
目や鼻はどうもならないんだけど
花粉なのかPMなのか黄砂なのかわからん
子どもが咳出やすい体質だから、喘息に繋ったらと思うと少し心配だな...
久しぶりに天神のTSUTAYAに行ったらお店丸ごと引っ越しするらしくて閉まってたわ
そういえば福ビルそのものが閉館するの忘れたわ
>>953
1Fのエスカレーターのとこにイオンショッパーズ天神に移転するって張り紙があったよ >>954
レスずれたわ
専ブラの調子がここのところおかしくて頻繁に固まるのよね ありがとう、そうなんだ
だいぶ天神の中心からずれちゃうね
殺人歯医者に腹蹴りババアとか地元だけど春日市ヤバぁ
844 ピカチュウ[sage] 2019/03/10(日) 01:26:53.71 ID:+nAeXdW0M
春日公園で自転車の荷台にベニヤ板を乗せてスマホを8台くらい乗せて周りを気にせずにEXレイドしてた人には及ばんねww
選挙対策で武内さんの応援に河野太郎外務大臣が来て駅前で演説してた
私は麻生さんが人間的に好きだから今回は武内さんに投票してみるわ
ただ保守分裂は投票するこっちとしては迷惑だわ
政治家の人間性ってどうでもいいとは言わないけど、二の次三の次だと思う
選挙は政策で戦って欲しい
>>961
河野さん来てたのね
うわ、見たかったー
私も今回は武内さんに1票と思ってる
現状維持ではなく変革が必要だと思うから 他スレで見たけど福岡のこのおじいちゃん凄いんだけど‥
門司港駅改装式典にタモリが来てたんだね
NHKのローカルニュースは映像も無しで完全スルーだったけど
KBCでは「福岡県出身で鉄道通の…」と紹介付きだったのは
定期的に鉄道ネタを扱うタモリ倶楽部を
一応放送してるからなんだろうか?
>>964
これちゃんと最後までいけたのかな?
すごいきになる終わり >>964
一瞬こびとみたいに小さいじいちゃんに見えちゃった 天神に特攻服着てたむろして補導された子達ってどこの中学校なの?
浅野温子の息子のNHK魚住アナが
4月から福岡局に異動して来るんだね
政治家がカツラ被ってると誠実さを疑ってしまうわ
藤丸敏議員の事ではありません絶対に
>>970
粕屋、須恵、福岡市って言ってたね
市内の子も居るとは思わなかった >>970
中学生なんてそんな遠くからは来ないわよw
たいていは福岡市かその周辺市町でしょう
それにしても、なんであんな事(特攻服を着て終結)が流行ったんだろう? >>971
あさイチの中で華大の番組(なんしようと)の裏を担当するって言ってたね。
今のNHK福岡のメインを張る人が地味だから魚住アナ、ちょっと楽しみ。
まじめにニュース読んでるところあまり見たことないしw 華丸大吉と言えば、3/30〜4/21までまた博多座でめんたいぴりりの舞台するんだよね?
その間あさイチはどうなるんだろ?
スケジュール見たら午前は11:00開幕みたい
テレビも映画も舞台もって、めんたいぴりりやり過ぎじゃね?
>>976
3月下旬から4月上旬は高校野球があるから、放送自体が休みの事も多いし
大吉さんの役はスケトウダラの妖精で舞台も基本映像出演のみだから
あさイチは華丸さんだけ休みで、大吉さんが二人分働けば無問題 >>977
なるほど、高校野球の期間に合わせたのかー
大吉さんが舞台に出ないならあさイチなんとかなりそうね
華丸大吉大活躍やね スケトウダラの妖精www
くそっ、くそっこんなんで
堅粕のファミマのところ
パトカー10台ぐらいいたけどなんだろ?
こっちのスレ先に埋めなきゃだよね
なんか最近夜の大きな雷多いよね
夜雷雨でも今朝のように晴れたらいいけど
埋めがてら
今年こそ合馬のたけのこ食べに行きたい
土日しか行けないんだけど、11時ごろまで定食残ってるかしら
筍いいねぇ
予約必須な所にはなかなか行けないから機会が無いなぁ
そんなに食べれないけど美味しい旬の天ぷら食べたーい
筍の季節と言えば、西新商店街に行列のできる筍おばちゃんがいる
おばちゃんの筍はとても美味しいらしい
機会があれば並んで買いたい
>>991
リヤカー部隊かな?
どの店だろう
野菜とか新鮮で安くていいよね アミュのCM、亀梨からKAT-TUNに増員したのに結局中丸ひとりで出てるのね
ベッキーが出てた頃は見るたびイラッとしてたから、良くも悪くも印象に残らないCMで良かったわ
阪急の駅弁フェア、初日だったからか凄い人だった。
カートたか杖ついたご老人がたくさん来られてて、
人混みの中、渋滞を作ってたわ。
駅弁って人を呼ぶパワーがあるのね。
中身の割にはお値段が張るけど…
ずーっとヘリコプターが上を飛んでてうるさいなぁと思ったら、近所が火事だったわ…
>>987
合馬茶屋だよね
私も土日にいつも行くけれど11時なら残っていると思う
でもすごく待つよ〜(1時間〜2時間待ちとかザラよ)
でもとっても美味しい!食べる価値はあるので楽しんできてくださいね 子どもが小さい頃は宗像のたけのこ園にタケノコ掘りに行ってたな〜
もう付いてきてくれないし夫と2人でタケノコ掘りするのも微妙だわ
>>992
西新商店街の入り口ドトールの斜め前くらいに座っています
リヤカーでは無い記憶 へー!宗像にそんなところが
行ってみよう!
ではまた次スレで
mmp2
lud20190625171122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1546216609/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◯▲◯ 福岡スレ その63◯▲◯ YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・◯▲◯福岡スレ その67◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その69◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その68◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その62◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その60 ◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その67【ワッチョイ】◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その73◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その93◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その113◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その58 ◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その59 ◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その56 ◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その59 ◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その57 ◯▲◯
・◯▲◯ 【既婚女性】 福岡スレ その55 ◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その80◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その84◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その98◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その71◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その97◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その99◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その75◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その89◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その96◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その92◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その94◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その94◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その90◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その85◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その86◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その79◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その100◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その101◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その112◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その53 ◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その55 ◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ(大砲禁止) その112◯▲◯
・◯▲◯ 福岡スレ その54 ◯▲◯ [無断転載禁止]
・◯▲◯福岡スレ 61◯▲◯
・◯▲◯福岡スレ その111◯▲◯ (729)
・福岡市 統一スレ その1
・●△●福岡スレ それ1●△●(ワッチョイ)
・●△●福岡スレ それ2●△●(ワッチョイ)
・ポケモンGO 福岡スレLv.38
・ポケモンGO 福岡スレLv.39
・ポケモンGO 福岡スレLv.40
・ポケモンGO 福岡スレLv.24
・ポケモンGO 福岡スレLv.30
・ポケモンGO 福岡市近郊スレ Lv43
・ポケモンGO 福岡市+近郊スレ Lv 50
・ポケモンGO 福岡スレ Lv42(福岡市+近郊)
・COVID-19 福岡スレ
・COVID-19 福岡スレ 2
・転勤族のアンチ福岡スレ
・ポケモンGO 福岡スレLv.25
・ポケモンGO 福岡スレLv.35
・ポケモンGO 福岡スレLv.33
・ポケモンGO 福岡スレLv.36
・ポケモンGO 福岡スレLv.29
・ポケモンGO 福岡スレLv.32
・ポケモンGO 福岡スレ Lv.37
・ポケモンGO 福岡スレLv.34.5
・○▲○福岡スレ その43○▲○
08:33:17 up 19 days, 9:36, 0 users, load average: 11.56, 9.70, 9.79
in 0.15132212638855 sec
@0.15132212638855@0b7 on 020122
|