◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1635685334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2021/10/31(日) 22:02:14.48ID:SLLLBZ6v
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。

【Ninja 250/250R/300スレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250/

■Ninja250R情報まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
http://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
http://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

※前スレ
http://2chb.net/r/motorbike/1560587156/
2774RR
2021/10/31(日) 22:36:31.87ID:AYp9vnxu
mach2
3774RR
2021/10/31(日) 23:22:13.68ID:AYp9vnxu
mach3
4774RR
2021/10/31(日) 23:22:29.94ID:AYp9vnxu
mach4
5774RR
2021/10/31(日) 23:22:37.67ID:AYp9vnxu
mac5
6774RR
2021/10/31(日) 23:40:15.48ID:AYp9vnxu
mic7
7774RR
2021/10/31(日) 23:40:32.89ID:AYp9vnxu
mic8
8774RR
2021/10/31(日) 23:40:48.74ID:AYp9vnxu
mic9
9774RR
2021/10/31(日) 23:44:08.91ID:AYp9vnxu
ZX10
10774RR
2021/10/31(日) 23:44:25.71ID:AYp9vnxu
ZX11
11774RR
2021/10/31(日) 23:44:46.64ID:AYp9vnxu
12
12774RR
2021/11/01(月) 00:07:30.82ID:mLxY15+a
いちおつ
13774RR
2021/11/01(月) 00:22:40.32ID:FoYAZnvq
13かふ
14774RR
2021/11/01(月) 00:22:55.71ID:FoYAZnvq
14かふ
15774RR
2021/11/01(月) 00:23:12.26ID:FoYAZnvq
15かふ
16774RR
2021/11/01(月) 00:33:32.34ID:mLxY15+a
下2つのURL死んでね?
17774RR
2021/11/01(月) 00:33:42.54ID:FoYAZnvq
16かふ
18774RR
2021/11/01(月) 00:33:53.39ID:FoYAZnvq
17すち
19774RR
2021/11/01(月) 00:34:08.75ID:FoYAZnvq
山鼻19条
20774RR
2021/11/01(月) 00:34:24.24ID:FoYAZnvq
>>1
乙!
21774RR
2021/11/14(日) 23:40:43.68ID:eS1yX1x0
おつ
22774RR
2021/11/18(木) 23:58:03.03ID:aUSrHTm4
HOSCH
23774RR
2021/11/25(木) 12:30:04.30ID:ekj82Heq
寒いなー
今週末乗ったらバッテリー端子外して冬眠だなzzz
24774RR
2021/11/25(木) 19:40:27.44ID:jbpIr9M1
秋冬走るのも気持ち良いのに・・
25774RR
2021/11/26(金) 10:14:22.58ID:YShsWYke
寒いのは人間が防寒装備すりゃなんとかなるけど、路面の凍結が怖いんだよ
26774RR
2021/12/07(火) 14:01:46.17ID:AmWzy2w5
アイドリングしているだけじゃ無くて走り去ってくれ。長時間アイドリングだけって嫌がらせだな。うるさいぞ。
27774RR
2021/12/07(火) 22:54:35.76ID:kxe25Xpp
アイドリングばっかしてんのは前スレでも出てた人かね?
28774RR
2021/12/07(火) 23:24:04.22ID:XABdpJuW
アイドリングばかりってどういうことだ?意味がわからん…
29774RR
2021/12/10(金) 12:52:52.36ID:ezwLqw5n
走らないで長時間アイドリングなら、そりゃ迷惑だわ。
30774RR
2021/12/23(木) 15:33:42.18ID:B+0PHbrp
ノーマルマフラーならまだ良いけどな
31774RR
2021/12/23(木) 19:22:31.42ID:krlWyj6a
住宅街で若いアンちゃんが
社外のマフラー付けて高回転まで引っ張って
五月蝿い奴いたんだけど最近見ないから死んだのかな
広く無い交差点でも結構な速度で
カーブ曲がっていたし歩行者妨害多数
何度も通報しようと思ったか
ナンバーは撮影済み
32774RR
2021/12/24(金) 00:15:30.56ID:BSX2HMEA
社外だと良い音の多いけど、たまに汚い音のあるね
33774RR
2021/12/24(金) 17:18:07.88ID:1adYtR2J
Ninja買った。30年ぶりのバイクなのでまず300から。ヘルメットやらあれこれ全部揃えたら結構な出費になった
34774RR
2021/12/24(金) 20:58:22.03ID:T/jvC/ZL
乗らない人からすればバイクの音なんて生活音以上だからな。これ以上肩身が狭くならない様にお互い気をつけましょう。
35774RR
2021/12/25(土) 22:43:07.13ID:N6om0CI3
>>33
あんた50代のおっさんか?
36774RR
2021/12/26(日) 07:08:04.92ID:ufRZBT2J
バイク海苔の殆どが爺ジイですよ!ハイ。
特に体力に車検のないバイクはお手頃なので人気
37774RR
2021/12/26(日) 15:32:09.71ID:bP6WrvB2
おいらも48だわ
ZRX1200を降りて3年半、悪い虫が疼いてリターンに選んだのがいっこ前型250SE
スリッパークラッチは付いてないけど、軽いし乗り易い、何より衰えた身の丈に合ってるw
38774RR
2021/12/26(日) 18:58:13.66ID:fRJmtgZb
握力も落ちてるから軽いのがよい
39774RR
2021/12/26(日) 20:12:14.00ID:O95qdM9X
そういや13〜のモデルに15〜のスリッパークラッチってポン付けできるのかな
40774RR
2021/12/27(月) 11:00:33.26ID:bPenWVTZ
250の2022年モデルにKRTが無いおかげで
このカラーは今ある在庫車を買わないと手に入らないからと言って
嫁を説得できた。
41774RR
2021/12/27(月) 19:39:54.55ID:q0EONigc
理解ある嫁で裏山
42774RR
2021/12/31(金) 15:46:56.25ID:02s7Of8B
>>35
そうだけど?
43名無し募集中。。。
2022/01/02(日) 14:11:57.95ID:KwK6VyNI
夢さ・・、夢だったんだよ。
44774RR
2022/01/03(月) 09:41:52.84ID:3v00Vzgs
今の250新車で買うってリッチ?ちょっと足せば400買える値段だしやはりそうか!
45名無し募集中。。。
2022/01/03(月) 16:51:10.10ID:eI1qpeKA
愛が欲しい。
46774RR
2022/01/03(月) 17:37:22.43ID:W/DH1wJu
>>44
エンジン以外全部共通だからなw
車検のある無しとパワーを天秤に掛けて選ぶだけ
47774RR
2022/01/03(月) 18:13:35.50ID:Qq5qTiij
250もどうせ定期点検とか出すわけだし400でいいじゃんと250を買ってから気づく
48774RR
2022/01/03(月) 23:15:43.40ID:Vw+ep5N4
歳を取ると一人で引き起こせなくなるから250がベスト
49774RR
2022/01/04(火) 00:39:54.12ID:0oaEWesH
Ninja250と400じゃ殆ど重さ変わらんけど
50774RR
2022/01/04(火) 07:02:30.20ID:82Tj5GlF
車検もショップ丸投げだと高くつくよ
自賠責込みで普通に6万前後持ってかれるわ
自分でやるなら4万切るけど
51774RR
2022/01/04(火) 08:13:38.75ID:d9zMnObL
3年車検の次2年車検か!面倒だし無駄金は払いたくはないだろ。
52774RR
2022/01/04(火) 12:44:41.49ID:JVo0ggbU
諸経費だけなら2万切るぜ
53774RR
2022/01/04(火) 13:15:24.26ID:W0auLsGL
めんどくさいので250にしました
54774RR
2022/01/06(木) 07:26:06.63ID:14k8Y3wo
乗れる回数•距離にもよるよね。
自分はあまり乗れないので250にしました。
少ししか乗らないのに車検があると、距離あたりのコストが高くなる
コストパフォーマンス的な考え方です。
55774RR
2022/01/06(木) 12:06:30.54ID:JlLseXT7
>>54
俺もそれで大型からサイズダウンしたわ
年2000km乗れるかどうかの乗り物に車検はなぁ
56774RR
2022/01/06(木) 16:44:54.03ID:c/wLu/M6
>>54
春と秋しか乗らないから&年取ったから250でも十分と感じてしまう。そして原2へ更にダウンサイズしようかと思ってるところ。
57774RR
2022/01/07(金) 21:14:23.69ID:I+4VlnYA
俺は速さ的にも250で十分っちゃあ十分だ。
250でシングル・シングル・マルチ・ツインと乗り継いで楽しんでるよ、4台共カワサキ
58774RR
2022/01/07(金) 22:20:31.92ID:1lFr4pPC
原付2と250の2台持ちでも軽自動車税は400の1台分と同じだから経済的コストな感じです
59名無し募集中。。。
2022/01/08(土) 13:29:03.75ID:/UurngOM
昔のRD250やRZ250、KH250はエンジン全交換でポン付けボワワップできたけど、現行型の忍者Zも同じ?。
60774RR
2022/01/08(土) 14:22:27.27ID:WwllsxP2
ボアワップw
61774RR
2022/01/08(土) 17:00:25.86ID:ISivcmCm
基本共有だから出来るだろうけどやるメリットが無い
最初から400買っても数万の差しかないしその値段差で400なら最初からラジアルタイヤだったりとあるからな
62名無し募集中。。。
2022/01/08(土) 18:59:20.39ID:/UurngOM
>>60
×ボアワップ
○ボワワップ
63名無し募集中。。。
2022/01/08(土) 19:00:37.28ID:/UurngOM
初期型のソワラ2000GTに2800のエンジン積んでた奴もいましたよね。
64774RR
2022/01/08(土) 20:31:50.40ID:b/du3q3k
おまえらやめれw
65774RR
2022/01/08(土) 22:43:17.14ID:cA8ECOwo
>>62
いやどっちも間違いだがなw
ワップてなんやねんw
66774RR
2022/01/09(日) 01:57:11.40ID:UYT5SahD
2800のワンジンw
67774RR
2022/01/17(月) 12:42:37.54ID:Enqdu4eO
今600cc4気筒所有中。
排熱が熱すぎるので もう少し街中渋滞〜近距離ツーリング用に 250で軽めの中古を含め   もう一台検討中。
そこでNinja250がいいかなと思ってカラーを見ると2022はKRTカラーがないんだね。
(KRTカラーが好みで、ZX25Rは試乗したけど音が耳障り・・・)
中古でもKRTカラーは そこそこいい値段しますな〜?  
68774RR
2022/01/30(日) 18:11:00.48ID:4SV7DDqD
さがせば安いの見つかるんじゃね?
69774RR
2022/01/31(月) 00:49:22.87ID:4KuKPxjz
いま250の中古買うとか時期が悪すぎる
70774RR
2022/01/31(月) 08:14:58.00ID:SxTotbO+
250は手放なさないで置くって多いね
整備ぐらい自分で出来ると所持税金は原付並みだし
71774RR
2022/02/03(木) 23:35:07.30ID:X3lt17mM
>>70
任意保険だけは原付/現二には敵わない
あっちは必殺のファミバイ特約が使えるからな
72774RR
2022/02/06(日) 21:57:28.73ID:BdLAe7NV
ファミバイは人身型だと複数台所持じゃなければ1年で普通の任意のほうが安くなるぞ、共済ならもうちょい安い
自損型で保証最低限にするなら一考の余地はあるけど自分は自損型はあり得ないから任意1択
73774RR
2022/02/07(月) 14:19:27.39ID:RDvAhfzt
ファミリーバイク特約って人身傷害とかオプションなんだな
車の保険がそのまま使えると勘違いしてたから、太っ腹な特約だなと思ってた
74774RR
2022/02/07(月) 18:50:55.71ID:mHFMvUS6
>>73
俺は転けてケガしたとき慰謝料として30万出たぞ。
妻が使ったけど。
75774RR
2022/02/07(月) 18:51:56.43ID:mHFMvUS6
>>73
たしか治療費も出た記憶。特約入っていたかはわからん(代理店任せなもんで)。
76774RR
2022/02/07(月) 19:24:46.60ID:3Xzhb0fw
自損型は入院通院費が日数に応じて定額給付、自損型の名の通り自損事故や相手に過失がない場合(自分10相手0の過失割合)に補償される。相手に過失がある場合は相手の保険で治してねってやつ
人身型は普通の保険と一緒
77774RR
2022/02/07(月) 20:18:23.95ID:HHFd2s02
慰謝料ってファミリー特約にあったの?
通院手当4400/1日だけだったわ
78774RR
2022/02/07(月) 22:16:21.42ID:M/ZytNE7
>>76
それだけ聞くと保障されない怪我は無いように思えるんだけど、どういった時に問題が出るの?
79774RR
2022/02/08(火) 08:20:32.25ID:7Hd8OLyj
ファミリーバイク特約はロードサービスが無いから遠出する人は
ロードサービス付きのクレジットカードとか持ったほうがいいね。
80774RR
2022/02/08(火) 10:43:24.01ID:5Itn+HJO
>>78
相手がいる場合は過失割合分しかでないぞ
81774RR
2022/02/09(水) 08:30:24.92ID:hqXWLLW6
ファミバイ人身型を選ぶなら数年で共済のほうが安くなりそうだな

https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/knowledge/tokuyaku/family-bike.html
82774RR
2022/02/09(水) 08:31:56.10ID:MJQrW4oA
複数台持つならありってことか
83774RR
2022/02/09(水) 09:43:46.89ID:PBpk4sWD
オレも原付は車のファミリーだなまぁチョコチョコ乗るのは原付だし怪我した時とも保障と弁護士特約も保険金貰っても等級免責で重宝してる
84774RR
2022/02/09(水) 10:17:50.25ID:c6To7918
>>80
https://soudanguide.sonpo.or.jp/car/q035.html
85774RR
2022/02/09(水) 14:29:27.98ID:LYuPwrMM
それは自賠責なんだが?
86774RR
2022/02/09(水) 19:13:44.65ID:jwan5ubM
ん?
87774RR
2022/02/10(木) 00:37:13.98ID:csVZKhYN
ファミバイ自損型の話してるのに自賠責を例に出す意味がわからん
88774RR
2022/02/10(木) 01:51:47.04ID:c6446vGQ
保険の保障はまずは自賠責から支払われ任意保険はその不足分をまかなう
自賠責は被害者の過失が7割以上でもあまり減額されないので過失割合分しか保障されないってことはないんじゃない?
ってことを言いたいのでは?
89774RR
2022/02/10(木) 07:01:49.91ID:E8eifDya
自賠責は自身の怪我保障や弁護士特約はない。
90774RR
2022/02/10(木) 07:55:33.84ID:GS47vOwy
>>81
俺東京海上だけど車両保険込みで2年目の時点でファミバイとほぼ同じだった
91774RR
2022/02/15(火) 19:48:46.12ID:fPrV2YxH
原2でも、マイバイク特約じゃなくて普通の任意保険でも等級進んでると安いよね?内容は全然充実してて
92774RR
2022/02/15(火) 21:09:05.89ID:2AZxjwcA
そうだな、ファミバイ特約は原付スクーターとかを家族みんなで使うとか数台所持の場合に安くなる保険で一人で使うだけなら等級進めばすぐ任意のほうが安くなる
93774RR
2022/02/16(水) 06:09:21.80ID:ZRGz81/8
よくわからない話になっているけど
スレ的にバイク単体の任意保険の話だよね?バイク単体の任意保険でのマイバイク特約(原付)で合ってる?
94774RR
2022/02/16(水) 15:23:41.51ID:O29WQoNS
>>93
>>71からの流れだから単純に任意とファミバイどっちが安いかでは?
250だから関係ないけどね
95774RR
2022/02/28(月) 20:41:52.59ID:OA2HAqGP
任意保険って14年位上がった20等級よりは安くならないんかね?
96774RR
2022/03/06(日) 21:30:02.27ID:QPplxfZj
オイル交換時、ドレンパッキンって何回位まで繰り返し使えますかね、変える場合ホムセンに売ってる車用でも問題無いですか?
97774RR
2022/03/07(月) 01:17:30.52ID:Nh+KnXAl
高いもんじゃないし、スクーターでも毎回新しいのに換えてるぞ
98774RR
2022/03/07(月) 01:36:56.93ID:BNlTnq2v
それケチっても年間数百円だぞ、普通に変えな
99774RR
2022/03/07(月) 01:43:59.43ID:ajehiAzr
Amazonで10枚630円だ

(STRAIGHT/ストレート) 銅ワッシャー 10ピース M12 19-91412

B002WRCPL6
100774RR
2022/03/07(月) 20:29:17.74ID:z/LpDu00
どうも、裏返して付けようかとも考えてましたが、新しいの買います。型番までサンクスです
101774RR
2022/03/12(土) 15:16:41.65ID:kDJhJTLV
久しぶりに200kmくらい乗ったらケツが痛い
相変わらずサス硬い
102774RR
2022/03/21(月) 17:55:08.17ID:DkIM3mqx
>>101
つ ゲルザブ
つ クッション入りサイクルパンツ
103774RR
2022/03/24(木) 19:44:12.82ID:ZuhrE8Vj
ヘッドライトの色味を変えたくなったんだけど、高効率純白球バルブかHIDかLEDか、どれが良いかしら?今でも明るさは特段不満無いけどそこそこ白くしたいだけです
104774RR
2022/03/24(木) 20:38:47.29ID:Z+rABJ8T
HIDは色々取り付け面倒、LEDは雨天や濡れた路面だと見にくい
105774RR
2022/03/26(土) 18:57:21.71ID:gkaiFgCD
高校生カワサキバイク乗りさん「オイル処理めんどいな…せや!!!!!」 [844739654]
http://2chb.net/r/poverty/1648287529/
106774RR
2022/04/04(月) 05:49:05.16ID:ltHu3LbY
まぁ学生は社会的常識が出来ないからな暴言暴走したってオレには関係ないからいいよ!
107774RR
2022/04/04(月) 14:21:28.50ID:PkVDjRzj
>>104
やっぱりLEDの光って見にくいのかな。車ではずっと使ってるけど光量が多い方のメリットが大きくて見にくいかどうかあまり気にしてないけど。
108774RR
2022/04/04(月) 16:09:56.26ID:OLSnRJBb
>>107
晴れた日は色味的に見やすいけど、社外品なんかは明るさ測ると見やすさに反して暗くなってる事あるね。
雨の日は見づらいよ。
車は2灯あるしライトケース大きいから良いけど、バイクはLEDは厳しいね。
マジェスティSとCRF250Lの純正のLEDライト乗ったけど、マジェスティsはマシな方だったけど(明るいとは言ってない)、CRF250Lは車の1灯の半分位の明るさ位で外灯無いところはかなり厳しい。
109774RR
2022/04/09(土) 03:18:39.65ID:xFKHFzMS
LEDは照射角度が狭いから遠明で乗っているけど対向車からは特に反応は無いな
110774RR
2022/04/10(日) 13:58:29.52ID:aVuqjmPh
>>109
バイクに絡まれるとウザイから見過ごされてるだけだよ。
みんな「眩しいんだよクソバイク!」とか思ってるよ。
111774RR
2022/04/10(日) 14:36:29.27ID:KXHRbKBo
対抗なら車のほうが明らかに眩しいやろ
112774RR
2022/04/10(日) 15:24:39.61ID:rirh28en
>>110
これよね。
車でも馬鹿丸出しで走ってる奴いるけど、
都内なんかは割と皆関わらないようにしてる感じだね。
横浜だったら横浜舐めんなよって絡んで来るんだろうけど。
113774RR
2022/04/10(日) 19:54:13.71ID:X+/uwFJI
HID後付けとかのバイクは迷惑千万の眩しさだけど純正標準LEDはほんと見えないんだよな!
114774RR
2022/04/10(日) 20:01:10.94ID:ON/POTg1
そりゃ光が拡散しないから
115774RR
2022/04/10(日) 20:50:40.69ID:/REoInnM
>>113
光度が無理ならチップ増やしてでも何とかして欲しいよね。
2灯ライトならマシだけど、単眼はキツイ。
116774RR
2022/04/11(月) 07:07:07.65ID:L5Lm5oOu
単眼って純正LEDじゃないやん
117774RR
2022/04/11(月) 10:04:46.99ID:p4tCRBow
万能なH4を選択しないクズが
118774RR
2022/04/11(月) 10:27:04.88ID:vhUBQm/X
>>116
書き方が悪かったか。
ネイキッドみたいにライト本体が一つなヤツだね。
119774RR
2022/04/12(火) 02:58:48.88ID:Esb7nkKg
250買ったんだけど高速道路安定して走れる?
初中型だから不安しかない
120774RR
2022/04/12(火) 03:02:47.14ID:5qk4WJbn
何をもっての安定だよ
制限速度内での巡航くらいはできるよ
121774RR
2022/04/12(火) 03:48:24.77ID:Esb7nkKg
>>120
80~100km/h巡航で行くのは当然として、
横風のふらつきとかで転倒しないか不安なんだよね…
122774RR
2022/04/12(火) 03:50:41.30ID:iuzotjWi
慣れるまで下道走ってろよ
123774RR
2022/04/12(火) 05:43:58.82ID:0HoHMsRC
フルカウルは横風の影響を受けやすくは有るけど、多少の横風くらいなら特に気にならない
大型トラックが傾くレベルで風が吹いてたら、一車線くらい普通に飛ばされるけどね

まあ怖いと感じる様な風に高速で出くわすのは早々無いけど
124774RR
2022/04/12(火) 09:44:34.00ID:7wDywyC0
信号待ちで横風に倒れそうにナッてるが…
125774RR
2022/04/12(火) 10:01:48.43ID:b1dQcF4P
横風はアクアライン乗ると楽しい
126774RR
2022/04/12(火) 16:25:03.79ID:LrLTII6u
走れることは走れるけどなんか心もとない感じはする
ただこれは他のバイクではしったことないからバイクで高速特有のものなのかそれとも250だからなのかはわからん

ぶっちゃけ、バイクで高速走りたくない

事故ったら死ぬ匂いがぷんぷんする
127774RR
2022/04/12(火) 21:30:19.70ID:Gt4oI3Cp
>>124
原二スクに乗り換えることをお薦めします
128774RR
2022/04/12(火) 21:41:16.23ID:CVWwFGtv
停車時は風よりガソリンが渦巻いて車体がグラグラふるのに不安を感じる
129774RR
2022/04/12(火) 21:49:04.37ID:cs+V1tcF
現行のP型には乗ったことないんだけどそんなに横風に弱いものなのか?
初期K型とL型両方乗ってるがキャスターが寝てる所為か横風でフラつくことって殆ど無いがなあ
寧ろ足代わりのアドV125の方がよっぽど風でフラついて怖い
130774RR
2022/04/12(火) 22:46:55.77ID:e8K4estH
盛ってるだけだから安心しろ
131774RR
2022/04/13(水) 10:22:07.43ID:ig/DfBuw
雨上がりの強風の日に、堤防道路や高速の防音壁のない所を走ると肝が冷えるな
軽量フルカウルの宿命でしょうがないよ
132774RR
2022/04/13(水) 10:31:12.08ID:MsVLUjK2
体重150kgあるから問題ないな
133774RR
2022/04/13(水) 21:38:45.01ID:w7d6nuc7
>>123
それはすごいな…
下道の橋の上の横風で少しふらっとするだけでやべえ!!!ってなって速度落としちゃうんだけど
横風のふらつき程度ではバイクって倒れないものなのかね
134774RR
2022/04/13(水) 22:26:18.95ID:j1U63u2h
>>133
高速で走ってみれば分かるけど、遅い方が横風でふらつきやすい

ただねえ、本四架橋や湾岸とかの強烈な風が吹くところ以外では
強風=嵐なんでバイクに乗らないから、強風そのものに滅多な事では遭遇しないけどね
135774RR
2022/04/14(木) 09:27:53.04ID:Ad9nFv69
へー!信号待ち突然の突風横風にベタ足だけど倒れそうで必死に押さえてたぞ自然を嘗めてんのか!
136774RR
2022/04/14(木) 09:40:26.13ID:GB8EfmU7
>>135
高速を走ってると、ジャイロ効果が強くて簡単には倒れない
なので横風が強いと、ズズズズズと言う感じで横にズレていくんだけど
実際には風上に向かって車体を倒して、バランスを取ってるね
みんな無意識にやってるから、気付いてないやつ多そうだけど
137774RR
2022/04/14(木) 10:05:01.88ID:NtHCEliv
そうなんだよな
止まっているときのほうがジャイロ効果ゼロなので何気に突風で倒れそうになることがある
逆に高速走ると横風に対して100キロと60キロのときの安定感が全然違うことが分かると思う
138774RR
2022/04/14(木) 11:18:20.39ID:XxNBloul
強風に煽られながら必死こいて堤防道路を走る
10トンクラスのトラックが対向に来る度に身構えるわ
スピード出した方が安定する、と言っても下道だし限度がある
轍だらけだったり道が悪くて飛ばせない場合が少なからずあるし
あまりにも怖い時は諦めて堤防下りて街中を走るよ
139774RR
2022/04/15(金) 19:42:18.93ID:YgdiruSu
フロントフォークからオイルが滲んでいたがいつの間にか滲まなくなった。なくなったわけではないと思うけどなぜ?
滴るほどは漏れていなかったが…。
140774RR
2022/04/15(金) 23:06:12.05ID:SlbrTwpv
シールのダストが滲んでオイルと一緒に出たんじゃね
141774RR
2022/04/16(土) 10:45:05.90ID:xZG3sJ9j
このバイクにラジアルはかせてる人ってどれくらいいるの?
履いてる場合どれ履いてる?
142774RR
2022/04/16(土) 10:51:35.62ID:BFJmiLNz
>>141
1万qで替えたけど迷った末バイアスにしたわ
見た目だけ勇ましいマッタリバイクだから勿体ないと思って
143774RR
2022/04/16(土) 11:05:48.79ID:U+MHOsko
軽いし非力だからバイアスで充分よ
144774RR
2022/04/16(土) 12:56:18.33ID:s4AF8Fk+
ロッソ3に換えたけどトレッド面がスベスベで怖い。
バイアスとの違いはわからん。BT39にすればよかった。太いから。
145774RR
2022/04/16(土) 13:42:27.58ID:xZG3sJ9j
前乗ってた390DUKEでロッソ3履いてて結構気に入ってたからまた履こうかどうしようかって思ったんだけどやっぱそこまではいいか
普通にバイアスでよさそうだなー
146774RR
2022/04/25(月) 21:09:12.12ID:Ok3gNdxL
脳死でBT46履いてる
147774RR
2022/04/26(火) 07:26:08.47ID:9Z3chdGG
街乗りだとラジアルの欠点である温まりにくいのせいで
目的地に着くまで、気を使う羽目になる
逆にサーキットに行く人は、熱ダレしにくいラジアル一択
148774RR
2022/04/26(火) 09:12:39.66ID:FMXwBotV
ラジアルって暖まりにくいのか
149774RR
2022/04/26(火) 10:04:35.47ID:SZoxbRtV
そんなんコンパウンドの特性であってラジアルかバイアスかなんて関係ないぞ
150774RR
2022/04/26(火) 10:10:56.93ID:rAshn4vB
みんな、ちょっと待って!
まずラジアルとバイアスの違いを説明しろよ!
151774RR
2022/04/26(火) 10:35:22.58ID:4pAKyre1
ラジアル=高速域で安定感
バイアス=安い
152774RR
2022/04/26(火) 10:36:59.45ID:9Utm/rH4
ラジアル=高い
バイアス=低中速・悪路で安定
153774RR
2022/04/26(火) 11:55:46.67ID:/YGfzVFn
BT39が好きです
154774RR
2022/04/26(火) 14:17:22.97ID:zbWrl0NF
中低速での安定性ってバイアスもラジアも大差無い感じなんだけど・・・
バイアスは空気圧下げられるから、低圧にしておけば安定するってこと?
155774RR
2022/04/26(火) 16:50:49.07ID:SZoxbRtV
バイアスは乗り心地とショック吸収性が良いだけだぞ、あと構造が単純だから安価
グリップするしないはコンパウンドの問題だからバイアスでもグリップするやつはする
156774RR
2022/04/26(火) 19:08:07.73ID:QdcJvB93
>>148
ラジアルはトレッド面が変形しにくい
バイアスはトレッド面がたわむ
変形を繰り返すと熱を持つから、バイアスは直ぐに性能を発揮するが
ラジアルはその気になって熱を入れてやらないといけないので、結構時間がかかる

他にもラジアルは操作性が良いとかバイアスはクッション性が高いとか違いが有るけど
選ぶときはこの熱の性能が一番のポイントだと思う
157774RR
2022/04/26(火) 19:42:38.34ID:SZoxbRtV
公道域じゃその差はほぼないと思うぞ、そんな熱の差が出るほど攻めることもないし昨今のスポーツタイヤや公道ハイグリは温度依存少ないから出だしでもしっかりグリップしてくれる
サーキットだったらそもそもウォーマー使うから関係ないし
158774RR
2022/04/27(水) 07:50:31.76ID:kxcFSkms
>>156
ネモケンの動画でラジアルはタイヤの下に置いた硬貨を感じられるぐらい路面への追従性が良いってやってたがウソなんか?
159774RR
2022/04/27(水) 08:22:54.11ID:f4lhUqwx
そのタイヤのケーシング剛性に依るけど大概はバイアスよりサイドウォールを柔らかく出来るラジアルの方が乗り心地良いぞ
俺が使ったことあるタイヤの乗り心地だと
ミシュランパイロットパワー>ダンロップGPR300>ピレリロッソU>BS BT39>ピレリディアブロスーパーコルサ>ダンロップα13>ダンロップTT900GP>IRC RX01スペックR
こんな感じでBT39がバイアスの中では異様に乗り心地良かった
160774RR
2022/04/27(水) 09:11:36.02ID:+IYpfqFp
サイドウォールがしっかり歪むから熱も結局同じなんじゃね、まぁそもそもが路面との摩擦で起きる熱が主だからたわむから熱が入りやすいってこと自体が信憑性無いんだけど
161774RR
2022/04/28(木) 23:14:01.21ID:gdCcDa/R
なんか急につまんないスレになったな
自分語りとマウント自慢が多すぎ
162774RR
2022/04/29(金) 01:44:51.54ID:dRJIBjpi
卑屈過ぎ
163774RR
2022/04/29(金) 08:41:53.00ID:xp8OrMbe
>>161
どのレスのこと?
普通のやり取りしか無いように見えるが。
164774RR
2022/04/29(金) 08:46:35.57ID:qrjc5xW6
次スレから250Rは除外するのが決まったけどいいよね?
165774RR
2022/04/29(金) 09:41:39.27ID:bzOr76FZ
お前は突然、何を言い出してるんだ?
166774RR
2022/04/29(金) 09:44:04.94ID:SC8JXv3m
>>164
はい
167774RR
2022/04/29(金) 09:45:35.01ID:bzOr76FZ
そうか、今日からGWだったよ
しばらくは、こんなのが沢山湧いてくるのか…
168774RR
2022/04/29(金) 09:49:01.30ID:KOUyZj5t
50年ぶりにエンジンかけてアクセル回したらマフラーからカチカチのウンコ出てきたわ
169774RR
2022/04/29(金) 10:15:41.87ID:BrwQ2LI3
わては古臭いガソリンさんをパンパンに入れてもうたさかいに、エンジンさんがポンポン壊してビチビチのウンコさんが出てきよるでしかし
170774RR
2022/05/06(金) 11:50:22.20ID:v64PhmjJ
ZZR250より遅い?
171774RR
2022/05/06(金) 14:06:41.39ID:AH5GGAC3
>>170
ZZR250から250Rに乗り換えたけど
250Rの方が加速が良いと感じたよ
172774RR
2022/05/06(金) 16:24:33.29ID:QK22IiZ4
現行型とZZR250と比べるなら現行じゃね、250Rとだと絶対的な馬力が違うからZZRと思う
あくまでZZRが完調なら
173774RR
2022/05/06(金) 17:18:07.37ID:v64PhmjJ
ありがとうございます
174774RR
2022/05/06(金) 22:03:45.83ID:d6D0LPNh
K型Ninja250Rの発表時にカワサキはサーキットでのメディア向け試乗会でZZR250も比較で持ってきてたんだ
で公称馬力はNinjaの方が4馬力ほど低いのに実際の加速はNinjaの方が速かったという
175774RR
2022/05/07(土) 08:47:57.74ID:KptQV5MH
250ccは馬力や速さより車検の無いからな好きなカスタムにして見た目で楽しんだら良いんじゃないの?
176774RR
2022/05/07(土) 11:45:12.64ID:xjN9bvW3
>>175
この気軽さがいいよね。
177774RR
2022/05/07(土) 19:22:35.62ID:G5NVZqED
まあ非力なのは本当
なので普段でも6-8000回転あたりを知らずに使ってる
でないとろくに加速もしない
178774RR
2022/05/08(日) 01:14:21.15ID:8mrVsOcn
VTRなら4、5千からでも追い越しかけられるんやが
179774RR
2022/05/08(日) 06:52:14.88ID:o3eHg9rl
恨むなら排ガス規制を恨むんだな
180774RR
2022/05/08(日) 09:52:40.79ID:Ha+9Ynp0
ZZR250 たのしい
Ninja250R たのしい
181774RR
2022/05/08(日) 18:24:00.63ID:z+9eUA67
>>180
>>164
182774RR
2022/05/08(日) 19:06:25.81ID:k8In7Sw0
400買わず250にした間じゃん世間は250はオモチャにしか思っていない御時世だし仲良くやろう。
183774RR
2022/05/08(日) 21:52:29.18ID:km1MiomP
250Rもまだまだ走るわよ
184774RR
2022/05/11(水) 06:54:23.42ID:SCK3EOTh
中古車屋がこのバイクの事をボロ糞言ってる…
ダウンロード&関連動画>>

185774RR
2022/05/11(水) 08:53:01.32ID:C0nIfug3
このバイクっていうか製造とディーラーの質の問題やねぇ
検品体制ちゃんとしてくれ
186774RR
2022/05/11(水) 10:54:11.60ID:0YtiTHnD
>>184
二宮アンチ乙w
187774RR
2022/05/11(水) 15:13:37.78ID:wyAS+Jc3
金だけ取ってロクに整備してないって話はよく聞くけどディーラーでもそういう噂をチラホラ聞くのは悲しいなぁ(諸行無常)
188774RR
2022/05/11(水) 16:32:23.42ID:RmUq+gxB
誰かがしねばカワサキも動くでしょ
それまでのんびり待て
189774RR
2022/05/11(水) 17:46:25.42ID:x5TLRoMi
メーカーの問題みたいな言い方してるけど
問題ロット+特定の店の問題な気がするなぁ
なんかズレてる

とはいえ、メーカーとして問題ロットを特定して製造とディーラーへの指導改善してもらいたいね
190774RR
2022/05/11(水) 18:19:24.36ID:tGgFSvhJ
そういうことだろ
191774RR
2022/05/11(水) 18:54:35.11ID:8UalN22H
クソ宮のほうがよっぽどいい加減なことしか言わないけどな、あと布教活動すんなやクズ
192774RR
2022/05/11(水) 18:58:50.28ID:smWUI6xm
今月末に納車なんですが···
193774RR
2022/05/11(水) 19:17:31.38ID:RSI5XnAf
>>192
おめ!いい色買ったな!
194774RR
2022/05/12(木) 01:10:46.97ID:87N43ke+
あの動画は、実際に買った車両の話じゃなく、聞いた話と感じたが。寝ぼけながら見てたがW。
フルード満タンだったとか、メーカーより店のミス。あるいは、無知な初心者が継ぎ足したか。
195774RR
2022/05/12(木) 03:36:58.12ID:tC6YIWz9
プラザでもやばい店なんていくらもある
196774RR
2022/05/12(木) 04:01:29.66ID:AIHBDY29
2015年式乗ってるが、新車から3-4年目15000キロ位でリアブレーキ効かなくなったわ。この動画の様にまさにフルードにエア噛んででフルード交換したら治った。それなりに距離走ってるからそんなこともあるかと思ってたが、不具合固体引いてしまってたのか。それからは怖いから年一回フルード交換してる。
197774RR
2022/05/12(木) 05:32:38.82ID:OJxUZQqu
不具合じゃなくて整備不足、3年も4年も交換しないで不具合個体は無いわ
198774RR
2022/05/12(木) 07:07:28.51ID:ZYvyx88P
バイクって3,4年フルード交換しないだけでブレーキ効かなくなるんだ。車とは全然感覚違うんだね。
199774RR
2022/05/12(木) 07:22:19.33ID:ZYvyx88P
ちなみにフロントは1ミリもエア出てきたことない。
リアだけ毎回少しエア出てくる。おそらくリアだけ引きずってるんだろうな、タイヤ回すとシャリシャリ言うし。
200774RR
2022/05/12(木) 07:54:14.44ID:pzmKAdEW
>>198
メーカー指定の交換間隔が2年
たしか最近変更されたと納車時に説明された

Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
201774RR
2022/05/12(木) 09:38:43.43ID:oXoA7jWo
車でもフルード交換は初回以外は2年だけど
202774RR
2022/05/12(木) 09:46:41.45ID:YmntWolA
>>201
でも実際車なら10年交換しなくてもブレーキが効かなくなることは(ほぼ)ないでしょ。そういうことが言いたかった。
203774RR
2022/05/12(木) 10:02:57.71ID:pSY1jfms
メーカー名は伏せます。緑のやつです
なんて言うからおかしな方向になる
204774RR
2022/05/12(木) 10:53:34.42ID:/t34LZwh
>>202
四輪も普通車検時に交換しない?
俺街乗り用にK型サーキット用でL型乗ってるが
街乗り用はパッド交換時にキャリパー清掃ピストン揉み出ししてフルード劣化スライドピンの点検
マスターのタッチ点検で劣化具合に依ってはピストンシールやマスターカップ交換
サーキット用は上記の作業を走行日前日にやってる
エア抜きは普通にやっててすぐ抜けるし噛んだことは無いなあ
205774RR
2022/05/12(木) 13:14:33.36ID:gBupZpue
普通自動車免許でも原付二種乗れるようになりますとか吹聴してたやつの与太話を真に受ける馬鹿おる?
206774RR
2022/05/12(木) 19:00:12.24ID:dtMfGUkR
お前ら公道出るときはドリームかYSPで点検受けてからにしてくれ
207774RR
2022/05/12(木) 19:34:08.64ID:W7yH+2xN
2輪ディーラーなんてどこも同じ、クソみたいな店舗もあるしいい店舗もある
メーカーは関係ない
208774RR
2022/05/12(木) 22:50:38.33ID:eUiHEdk0
緑色はどこも外道やろ
209774RR
2022/05/13(金) 07:47:10.12ID:10mm0Kqc
外道かどうかならンダホ以外ないわ
210774RR
2022/05/14(土) 20:30:03.24ID:I+red+f7
>>196
2年たったら交換しろよ
211774RR
2022/05/15(日) 06:51:29.01ID:iJXDFKQ4
ninja250 2016年式走行25000キロの売却考えてます。
左アンダーカウルに立ちごけ傷有りなんですが10万くらいいきますかね?
212774RR
2022/05/15(日) 14:13:29.53ID:hplET6ss
メルカリで15-25万
213774RR
2022/05/15(日) 15:13:25.08ID:w31uuvRu
状態も見ずに幾ら位になるかなんて分かる訳無いわな。2.5万キロ走ってて立ちごけキズ有りなんか買い取りならゴミ扱いされるぞ。
メルカリならまぁ売れるんじゃね?幾らになるかは買い手次第。
214774RR
2022/05/16(月) 17:20:26.58ID:sJZtCJxH
ゴミ扱いは言い過ぎ というか今相場が狂ってるから個人売買でも20以上付くんじゃねえか?立ちごけ傷と2.5万キロぐらいなら問題にならんやろ
215774RR
2022/05/16(月) 20:13:14.58ID:YM9gDL8O
>>214
買い取り業者は実際にゴミ扱いしてくるよ
うちのは2万チョイ走行でキズは無しの2015年式だけど「あー普段なら処分料貰うとこなんですけど、2万で買い取りしますよ、いま中古の需要がボチボチ有りますし」とかマジで言ってきたから。
216774RR
2022/05/16(月) 20:29:13.92ID:ic+edm5x
>>215
酷すぎワロタ
買うのはともかく、手放すのはメルカリやヤフオクがいいね
217211
2022/05/16(月) 22:41:25.21ID:hzar5TqT
皆さんありがとうございます。業者だとゴミ扱いされるんですね…それならメルカリとかで出そうと思います。ただメルカリだと陸送とか名義変更とか自分でやらないといけないですよね、ちと面倒くさそうだけど金のために色々やり方調べるか。。
218774RR
2022/05/17(火) 01:17:00.79ID:qkc0q1KN
ガチで中古Ninja探してるけど稼働しててそのスペックなら15万は固いと思う。
チェーンにサビ粉が吹いてるようなのに20万とか入札されてたりするし
自走可能なら県内に絞れば受渡しも簡単だと思うけどなぁ。
ただ、現車確認に時間がかかるのが面倒かな。
変な買い手だとストレス溜まるし
219774RR
2022/05/17(火) 04:39:12.31ID:LLalcQH7
なんだかんだ長年持っていると250ccは車検がないから有っても良いかなと思えたけど今年出るZX-4Rに買変えたいな。
220774RR
2022/05/17(火) 07:07:03.30ID:XUag8/35
4気筒好きならそうするべきだと思うけど
現状cb400sfよりninja400のほうが速い軽い安い楽しいからなあ
221774RR
2022/05/17(火) 10:06:14.92ID:pLbsAjqL
25000kmの250Lなら最低20以上で売れるよ
値下げ交渉込で考えて25くらいから出せばいい
10万、15万は250Rの値段
222774RR
2022/05/17(火) 11:10:06.01ID:yxwpCVu7
ninja400の方が早いの?
223774RR
2022/05/17(火) 11:13:13.65ID:lJ+3yWP1
今年の目玉はZX-125R
フルサイズ4気筒原二SS
224774RR
2022/05/17(火) 12:12:23.69ID:xnnhotNk
折角だから買い取りの見積もりも出してもらってくれ。15万とかついたらそのまま売ればいいし
225774RR
2022/05/17(火) 12:18:08.45ID:j3dSXf/H
15馬力で4発とか発信もままならないだろうなw
226774RR
2022/05/17(火) 20:04:10.54ID:L4eK1vuj
男爵とかも買取結構値段付けてくれるでしょ
227774RR
2022/05/17(火) 21:27:12.76ID:IjN1v4o5
手元に20万以上残るのにどうして15万で売らなきゃならんのか
228774RR
2022/05/17(火) 21:32:15.03ID:5fyAzq7L
軽トラ買取屋 2万~5万
バイク屋買取 10万~12万
バイク屋下取 13万~16万
個人売買   22万~28万
229774RR
2022/05/18(水) 02:58:39.71ID:l6Hp8whP
2代目かったけど、買って自分で乗ってみると、単眼のRのほうがかっこいいと
思い直した
230774RR
2022/05/18(水) 03:35:29.82ID:SsXamJvw
いやー二代目最高だぜ
獲物を狙う猛禽類みたいでカッケーわ
231774RR
2022/05/18(水) 09:14:30.65ID:Wz0FYipJ
250Rってなんか可愛い感じの顔してるけどあれ発売当時どう言われてたの?
232774RR
2022/05/18(水) 09:35:47.21ID:m7WqascY
>>229
今でも乗ってるが実は単眼じゃなくてレンズが繋がったデュアルなんだわ
>>231
確か当時のZ1000のライトを流用だったはずだが目ン玉繋がりのお巡りさんとよく言われたw
233774RR
2022/05/18(水) 16:13:16.00ID:mUCAqOAr
一代目 古臭カッコ悪い
ニ代目 顔がデカイ
三代目 やっとまともに
234774RR
2022/05/18(水) 17:31:47.25ID:aUoSOf1/
一代目 motoGPぽくてかっこいい
二代目 WSBKぽくてかっこいい
三代目 H2Rみたいでかっこいい
235774RR
2022/05/18(水) 17:39:32.06ID:n1Zem+S5
初代250Rってタキシード仮面みたいでカッコいい
236774RR
2022/05/18(水) 17:47:43.07ID:YVt+OHR3
>>235
>>164
237774RR
2022/05/19(木) 11:00:59.61ID:3QNeWtZx
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚  
238774RR
2022/05/19(木) 12:21:15.00ID:3aMg9wYl
250Rは今も乗ってる、最終モデルのオレンジ
契約を交わして家に帰り、スレを覗いたら新型発表で大騒ぎだったのを覚えてるよ
239774RR
2022/05/19(木) 13:01:41.47ID:xtugcwFL
>>237
こんな目をしたバイクみたことある
240211
2022/05/19(木) 20:39:29.83ID:rlBjkplu
ここ2週間で廃車レベルの事故2回見たぞ。250Rと二代目だった。おそらくどっちも右直事故で直進側がバイクでかっ飛ばしてたんだと思う。お前ら気をつけてな。
241774RR
2022/05/20(金) 02:19:47.18ID:QMhmUydo
>>240
売る前に廃車にしないようにな
242774RR
2022/05/21(土) 07:01:08.44ID:XhCIPX+C
キャリパー、マスターどちらもシール交換まだしたことないな。09年式。
243774RR
2022/05/29(日) 10:04:31.14ID:oWLTeV23
250Rの新しいカウリング欲しいけどウェルナットとか裏に貼ってある断熱材も一緒に注文しないとなのかな
244774RR
2022/06/04(土) 21:09:58.31ID:k8vIlY6/
今のを移植出来ないのかね?ナットや防音材
245774RR
2022/06/11(土) 22:34:38.14ID:C07b+ioS
本官さんの目、何かマツダ車のテールランプに似てたのあった気する
246774RR
2022/06/22(水) 23:56:00.48ID:tYC1SJil
Ninja250買ったおっさんです。
前傾きついな、と思ったが、200km走ってもあまり疲れなかった。
ケツは痛くなった。
これからどんどんツーリングして行こうと思う!
247774RR
2022/06/23(木) 07:24:58.42ID:vA31mPUb
>>246
ゲルザブ買ったほうがいい
248774RR
2022/06/23(木) 11:05:38.33ID:oddSujro
バイク知らぬヤツに400と聞かれるが面倒さいからそうだよと言っている。オレ的には同でもイイ事だからさ
249774RR
2022/06/24(金) 06:50:21.81ID:ZRZz/OIH
ニーハン そうだ

変わらんな
250774RR
2022/06/24(金) 13:08:43.46ID:stfb9B5C
ようやくカワサキプラザの香りのアロマを手に入れたぞ!
柚子系の天然抽出オイル香料で探してようやく出会った!
これで部屋がカワサキプラザだ!!
251774RR
2022/06/26(日) 01:05:16.62ID:1maEc/QZ
>>246
私も250Rを買った埼玉おっさんです
似てるような気がして嬉しいわ!
252774RR
2022/06/26(日) 01:49:06.64ID:joCwrARb
>>251
>>164
253774RR
2022/06/27(月) 09:56:38.74ID:k3Pbxs5I
>>252
うざい

25R出て台数減ったんだから今のままでいいだろ
254774RR
2022/06/27(月) 10:01:56.47ID:FV06qOL3
そもそもここ10年ほどの250フルカウルのムーヴメントを作った250Rを除外する意味が全く分からん
255774RR
2022/06/27(月) 13:12:35.01ID:VSW2ZJpT
>>254
全く同意
250R除外って言ってるのは1人だけだろう
相手にしなくていい
256774RR
2022/06/27(月) 15:31:45.45ID:qrrHUxd2
>>253-255
>>164
257774RR
2022/06/27(月) 18:02:30.02ID:5FYavkfo
現在250Rに乗っている人もいれば、これから中古を買う人もいるだろう
除外する意味が分からん
258774RR
2022/06/27(月) 18:49:13.44ID:yn5SdZkQ
まだ部品も出るっぽいし元気に走ってるよ
259774RR
2022/06/27(月) 19:00:10.98ID:/Fs3dRsE
250Rスレ立ててやろうか?
260774RR
2022/06/27(月) 20:38:00.37ID:8uYfVZ/n
情報交換のこと考えるとこのスレでいいと思うよ
2気筒Ninja250って初期型のRの付いたK型と2型のM型って結構共通部品多かったりするし
寧ろ現行の3型のP型の方がM型との共通部品は少なかったりする
261774RR
2022/06/27(月) 20:40:45.03ID:dGy3LBR7
一緒でいいんじゃないのかなあ
262774RR
2022/06/27(月) 21:32:04.81ID:yn5SdZkQ
カワサキの部品検索で調べたときに250Rと
旧型250はフレームとフロントフェンダーの部品番号同じだった記憶がある
263774RR
2022/06/28(火) 06:55:08.39ID:8hzJ5A91
一緒で良い
むしろどういう理由で分ける必要が有るのか、そっちを知りたいくらい
264774RR
2022/06/28(火) 07:48:21.26ID:S+PQTPZ8
モデルチェンジしたのにフレーム共通化とかwwww
265774RR
2022/06/28(火) 10:06:26.58ID:6VGLPkrR
エンジンとフレームはGPX時代から引っ張り続けてたからな
エンジンは途中で新設計になったけど
266774RR
2022/06/28(火) 13:07:46.58ID:3L7pXaTF
ZZRのゴツいフレーム好きだった
267774RR
2022/06/28(火) 14:54:14.49ID:w9ggY5E4
集計結果

スレ分割化に賛成ですか?


・250R乗り
はい   3%
いいえ 97 %

・旧250乗り
はい  89%
いいえ 11%

・新250乗り
はい  99%
いいえ 1%


さて、どうするか
268774RR
2022/06/30(木) 05:42:50.40ID:qRxIEQFC
Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
269774RR
2022/06/30(木) 05:43:39.33ID:qRxIEQFC
こっちは次スレから

Kawasaki Ninja250/300 part 181

になるのかな?
270774RR
2022/06/30(木) 07:35:13.21ID:weL6YzDN
過疎スレにw
271774RR
2022/06/30(木) 08:34:22.51ID:hnaD2SUV
なんでこの勢いのないスレを分割したんだよw
272774RR
2022/06/30(木) 09:26:36.81ID:OdMfMop9
結局分けたい奴って、理由を何も説明しなかったな
273774RR
2022/06/30(木) 09:34:05.02ID:UwWlIYqZ
>>269
こちらは250/400スレになります
274774RR
2022/06/30(木) 10:52:32.46ID:ij8qhyS7
強引に隔離スレ立てやがったなw
自分が興味ない必要ない話題を排除する常套手段w
275774RR
2022/06/30(木) 10:58:42.48ID:g1Y4Zqfj
L型の300はどうするんだよ?
276774RR
2022/07/01(金) 05:41:53.36ID:9lW1WVzI
ホント嫌な奴だなww
277774RR
2022/07/01(金) 15:00:13.98ID:gyqu6T5+
>>274
ただの荒らしだと思うよ
外装以外に違いなんて殆どないし
Rが取れたのは、丁度川崎の命名規則が変わっただけで、名前が変わった訳でもない
多少でもこのバイクに興味があって調べればすぐに分かることだし
本当にNinja自体になんの興味も無いんだろうね
278774RR
2022/07/01(金) 16:47:51.78ID:7wig8Wtp
自治厨っていうの?勝手だなあ
279774RR
2022/07/06(水) 22:53:54.65ID:Q9C1vqH+
この流れで申し訳ない…。
来週から250R乗りになる新免ライダーなんだが
250Rはバッグが色々合わないって見かけて悩んでる
A4テキスト3冊にスマホとペンケースが入れば良いんだが
出来るだけコンパクトでオススメ無いだろうか?
シートでもタンクでも良いのだが。
280774RR
2022/07/06(水) 22:58:51.40ID:+2TLqUU7
>>279
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
281774RR
2022/07/06(水) 23:50:26.90ID:OR0Tm/pf
>>279
GOLDWINのタンクバッグとシートバッグ使ってる
282774RR
2022/07/07(木) 00:15:02.85ID:YP0th7oD
>>281
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
283774RR
2022/07/07(木) 00:27:03.29ID:flJigawu
そのサイズならスクリーン下に置けないかな?
今週末からR乗り出しで現車を知らない俺の想像なんだけど
284774RR
2022/07/07(木) 00:35:28.24ID:0nJuiJUe
>>281
ありがとう。タンクの方は6Lでスマートなのあるけど
シートって250Rに合うのあるの?
285774RR
2022/07/07(木) 05:12:18.74ID:g6j4UhJD
>>284
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
286774RR
2022/07/07(木) 08:39:29.23ID:i/Z4dPQT
>>285
自治厨うっざ
287774RR
2022/07/07(木) 08:43:22.42ID:WTLcJ91h
金属タンクだから磁石タイプのタンクバッグなら大体つくんじゃないんかな
自分はGIVIのEA102Bってやつ使ってるコンパクトじゃないけど...
シートバッグはホムセン箱使ってるから知らねえ
288774RR
2022/07/07(木) 10:11:30.96ID:p7/e0ob+
シートバッグはヘンリービギンズとかどうじゃろ
https://www.yodobashi.com/product/100000001006045207/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452649032579&gad5=17054675530945012401&gad6=&gclid=Cj0KCQjw5ZSWBhCVARIsALERCvyjrzJL3RtyIK2wZJgJjWLcSeIAIjMgTGgzzz_0gH-vYzNS-n5LqAsaApDPEALw_wcB&xfr=pla
289774RR
2022/07/07(木) 11:51:52.09ID:zSjPbaBn
>>286
自治厨うっざ
290774RR
2022/07/07(木) 12:53:24.48ID:dgut2Pmc
ここはNinja250Rの継続スレであって分割したいならNinja250が出て行けばいいだろう
291774RR
2022/07/07(木) 12:54:22.71ID:hkqXRGD3
>>290
自治厨うっざ
292774RR
2022/07/07(木) 13:10:17.41ID:a622zdpB
>>288
自治厨うっざ
293774RR
2022/07/07(木) 14:55:21.66ID:S5iOrYb7
>>287-288
ありがとう
そのシートバッグのサイズ感とても好みだけど
とりあえずタンクバッグ用意して
納車されてから具合見て買うことにした。
タンクは傷付けない様に気を付けないといけないみたいだが。
294774RR
2022/07/07(木) 15:40:15.41ID:WTLcJ91h
タンクの傷が気になるなら透明な保護シールがあるよ
タンデムシート下の書類入れってそんな頻繁に開けないけど、タンクキャップは給油の度に開けるから地味に大きいタンクバッグは邪魔。伏せるのにもつっかえるし、個人的にデカいのはオススメしない
295774RR
2022/07/07(木) 16:12:02.15ID:wyyQkfx+
>>293
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
296774RR
2022/07/07(木) 16:14:35.15ID:gfVIv0cf
タンクバッグは前傾とると胸にあたるしシートバッグはスタイル気に入らんしでウエストバッグやレッグバッグ使いはじめて最近はそれすらめんどくさくなってロングツーリングでさえポケットに財布突っ込んで終わりになった。
297774RR
2022/07/07(木) 16:29:43.97ID:Qrk1IU50
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
298774RR
2022/07/07(木) 17:06:27.65ID:komZpsea
250Rのタンクバック、マグネットタイプはカードとか不安だったから吸盤タイプを買ったな
タンクの球面に吸盤が合わなかったみたいで、直ぐに吸盤が剥がれるから
結局マグネットタイプに買い換える羽目になったが
299774RR
2022/07/07(木) 18:16:52.26ID:Fnf/NI6X
250R排除したいキチガイ異常だな
頭おかしい
300774RR
2022/07/07(木) 18:44:30.47ID:Qo8hvjAA
>>299
自治厨うっざ
301774RR
2022/07/09(土) 14:13:42.41ID:s6tSY7GA
実際通勤通学に使ってる人って荷物どうしてるのが一番多いんだろうか?
わざわざNinja乗ってるからにはフォルム崩したくないって人が多そう。
302774RR
2022/07/09(土) 15:52:52.10ID:9y9naZPQ
レーレプじゃあるまいし、自意識過剰杉なんじゃない?
折角のフォルムガーとか言うくらいなら毎日ツナギ着て乗れよwと思うわ
俺は構わずキジマのキャリア付けてる
303774RR
2022/07/09(土) 16:05:59.72ID:VbdAs7Hm
毎日使うとなると意地も折れるでしょ
ホムセン箱付けて世界が変わった
304774RR
2022/07/09(土) 21:04:58.94ID:Xy44wigw
俺はフォルムを気にしてネットつけてる
カッパと弁当くらいなら入るよ
305774RR
2022/07/09(土) 21:11:18.63ID:ItpzyRXF
ホモランドセルが1番だな
メットこそ入らないけど一泊二日の旅でも余裕
306774RR
2022/07/09(土) 21:12:02.47ID:ItpzyRXF
背中が蒸れると言うなら背負子でも背負うが良い
307774RR
2022/07/10(日) 00:11:48.01ID:4FaMc75T
シングルサドルバッグってあんまり居ないんかな
そんなにフォルム崩れないと想うんだけどすり抜け出来んから?
308774RR
2022/07/10(日) 15:29:27.57ID:SBAGdq4y
タンデムシートにぶら下げるようなやつ?
あれってサポート無いと使えないんじゃないの?
309774RR
2022/07/10(日) 22:59:12.23ID:1+aLZEb/
そうそう
250Rだともうサポート入手難しいみたいだが
専用なら250でもRでもレンチだけで済むっぽいし
カワサキバッグかヘンリービギンズ辺りのバッグ
左側だけ付けてる人とかいないんかなあと
310774RR
2022/07/11(月) 01:01:45.20ID:cJffW+vw
シングルサイドバッグならいちおうこんなのもある
ドッペルギャンガー ターポリンシングルサイドメッセンジャーバッグ DBT509-BK
https://www.doppelganger.jp/product/dbt509-bk/
311774RR
2022/07/11(月) 02:35:54.15ID:68GrfnaP
>>310
良いねサポート要らずって事か
でもこれNinjaだとウィンカー干渉しそう…
312774RR
2022/07/13(水) 10:23:03.21ID:Lp0sSDdh
立ってる

Kawasaki Ninja250/300 part 181
http://2chb.net/r/motorbike/1657667323/
313774RR
2022/07/13(水) 14:13:22.35ID:w3Xvdssg
2013~2017年のninja250のエンジンのエンジン番号(EX250LE~~)から年式見分ける方法ってあるんですか?
314774RR
2022/07/13(水) 15:36:42.64ID:BIW9ftS4
300程度でなんで次スレが
315774RR
2022/07/13(水) 17:31:02.12ID:MMbvZjQR
>>314
250Rを排除したいキチガイが次スレはどうしても250Rを抜いて立てたかったから先手を売ったんだろう
やることが姑息だし頭おかしい
316774RR
2022/07/13(水) 17:48:17.81ID:d/PxTflC
>>313
例えばこういうこと?
https://www.customjapan.net/shop/bike/list.aspx?frame=EX250L&mode=f
317774RR
2022/07/13(水) 18:40:12.45ID:gyAbQvCL
そう言えば250SLって乗りにくいの?
あんまり良い評判ないんだけど
318774RR
2022/07/13(水) 18:52:52.15ID:mIqnveVy
SDR的な立ち位置だと認識しているけど、あんまり見ないね。スパルタンなイメージ。
319774RR
2022/07/13(水) 19:31:20.15ID:s6WjjS/f
「俺の激シブninja250。バイクの免許を取って初めての愛車だ。ボリューミーなボディ、鋭いスタートダッシュ。30km/h迄なら大型にも負けることはない。俺はコイツにゾッコンだ。
だけどひとつだけ気に入らないことがある。俺のtninja250スレに250Rなんてポンコツが含まれる事だ。正直250と250Rの違いなんて今一つ分からないが、新しい250が良いに決まってる。
だから俺は250Rと同居なんて絶対にゆるせねえ。排除するしかねえ。俺の250でスレを支配してやるぜ!
え?300?なにそれ?」
320774RR
2022/07/13(水) 19:39:15.13ID:7ir6fvvT
>>315
埋まる前に普通に今まで通りの次スレを立ててそっちに移行するのが良い気はするね~
キチはスルーに限る
321774RR
2022/07/13(水) 22:47:32.26ID:vGXBH/fx
tninjaはサイコーだよな!
322774RR
2022/07/14(木) 06:25:33.25ID:ySkL5xCR
日本語で
323774RR
2022/07/14(木) 09:20:22.74ID:gzGrNbpZ
>>316
こんな便利なサイトあるんですね
ありがとうございます
324774RR
2022/07/14(木) 09:29:46.67ID:+RTPKPtm
SLは現行250に比べるとかなりスパルタンやで。エントリーユーザーとかには受けなくて不人気車で終わったけどサーキットでは練習機としても結構使われてる隠れた名車。
325774RR
2022/07/15(金) 06:17:58.23ID:qYr5XWxK
>>319
tninjaって何?
326774RR
2022/07/15(金) 06:18:45.88ID:qYr5XWxK
煽るならちゃんとやれよ無能
327774RR
2022/07/15(金) 19:39:21.80ID:piES8Sbg
「300?そんなの有るわけねーだろ!
250は車検無しで400は車検有りだったら、300はどうなるんだよ!
もしかして違法?脱法ハーブ的な?
違法改造車はtninjaスレには入れるべきじゃないよな!
ヤッパtninja250が至高だよな!」
328774RR
2022/07/16(土) 02:16:09.27ID:hxc4K2HI
>>327
tninjaって何?
329774RR
2022/07/16(土) 06:51:44.77ID:f9BWuxVl
日本語で
330774RR
2022/07/16(土) 08:19:20.07ID:I2l+10ye
>>319で間違えたカスが赤面しながら誤魔化そうとしてるだけだよ。
恥ずかしいよねー。
331774RR
2022/07/16(土) 08:54:49.39ID:4i2j/T9C
俺のtenga250 (*´ω`*)
332774RR
2022/07/16(土) 09:06:59.65ID:KTdqcDd8
それ、おもしろくないな
333774RR
2022/07/16(土) 11:42:59.10ID:pqQcEnlS
俺はクスっときた。
334774RR
2022/07/16(土) 14:29:44.86ID:GKNxect7
他人じゃ
335774RR
2022/07/16(土) 23:22:46.91ID:GKNxect7
特に話題もないし別に良いんじゃね?
336774RR
2022/07/21(木) 03:46:29.11ID:iR9GU574
ティン!ジャ250R
337774RR
2022/07/21(木) 23:50:54.19ID:CHA0Q+RI
も、もしかしてNinjaってデイトナ辺りのサポート付けても
サイドバッグの装着って無理なのか?
ウィンカーに絶対当たるよねこれ
338774RR
2022/07/23(土) 03:15:13.71ID:WGG/vMKI
タナックスのカービングシェルケースなら後ろが上がってるからいけるんじゃない?
339774RR
2022/07/23(土) 06:04:26.63ID:pH4DlKKN
カッコで選んだバイクだからさサイドバックとか無理を承知で付けるしか無いでしょ!
340774RR
2022/07/23(土) 06:45:49.15ID:14LTo8wL
>>337
容量は少ないけどタナックスのライトスポルトは干渉しないな
341774RR
2022/07/23(土) 14:33:04.18ID:B6gjH/PL
おぉ、ありがと
成程そんな形のバッグもあるのね
342774RR
2022/07/24(日) 12:58:52.32ID:sk7DM6GH
>>337
つ ウィンカー移設
343774RR
2022/07/24(日) 16:21:01.82ID:6AsDzj5g
先代~モデルはカウル形状によって排熱があまりライダーに当たらないように工夫されていると記事で読んだことがありますが、停車中にファン回ると結構熱いですか?
熱いの嫌ならビクスクという話は置いといて、今600SSに乗ってますがこの季節排熱地獄なので‥いやちょっとビクスクも気になるのは確かですが。
344774RR
2022/07/24(日) 16:28:56.71ID:iKsSr8AR
先代だけどカウル伝って熱が上がってくる
ネイキッドとは比べ物にならないくらい
345774RR
2022/07/24(日) 16:42:32.01ID:IdCu1sVX
新しいのほど排熱対策とかしてなさそうな250Rはファンが回りだすのが遅いからファンが回る頃にはタンクの中身が温まってそっちが暑い。大型の熱さとは違う
新しいやつはファンの始動温度もうちょっと下がってたりするんかな?
346774RR
2022/07/24(日) 16:51:40.38ID:iKsSr8AR
なんかモワッと熱い
熱いと言うより暑い
347774RR
2022/07/24(日) 18:02:55.59ID:QTHgUtaj
今さらだけど夏に熱いエンジンを跨いでるから股間が熱くてたまらん
348774RR
2022/07/25(月) 15:36:13.23ID:+wQDM/Nl
糞ガキがオレのNinja250 に待っていて声かけてきた「お兄さん黒カッケイイですね!」「オレも持っていてグリーン何で!」
だからナンなんだよ!
349774RR
2022/07/25(月) 16:21:13.26ID:sBliuvfJ
普通に同じバイク乗ってる人がいて嬉しかったんじゃないの?
350774RR
2022/07/25(月) 16:59:12.51ID:v5vrCxFa
糞ガキがオレのNinja250 に待っていて声かけてきた「お兄さん黒カッケイイですね!」「オレも250R持っていてグリーン何で!」
お前はアッチだろ!
Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
351774RR
2022/07/25(月) 19:24:39.80ID:iQTlWZkF
>>350
アスペ
352774RR
2022/07/25(月) 20:03:03.61ID:vOyxmw5A
真緑が好き
なんか最近のはグラフィックかっこいいけどステッカーとか貼れなそう
353774RR
2022/07/26(火) 06:06:39.62ID:z9wr909s
>>350
秀逸すぎる
素晴らしい
354774RR
2022/07/27(水) 15:53:17.81ID:jENzxsdG
タンデムシートに滑り止めシートと左右にアタッチメント式の固定フック付ける
くそデカ登山リュックを2点で固定してから乗車後に背負う

1〜2泊旅行はこのスタイルに落ち着いた
慣れずにリュック背負ったまま降車しようとすると立ちごけ確定
355774RR
2022/07/27(水) 23:37:59.35ID:4ONRx2oP
すっ転んだときバイクから逃げられなくて怖そう
箱はいいぞ
356774RR
2022/07/28(木) 03:46:38.84ID:Oj6bW4aR
フルカウルにホムセンボックス
357774RR
2022/07/28(木) 09:23:35.00ID:oswrpHGM
>>356
ニンジャケツ跳ね上がってて荷物縛りにくいけどガチガチに固定できて安心感があるよ
358774RR
2022/08/04(木) 12:46:16.29ID:nTvOqUhA
シートバッグつけると乗り降りする時に足が引っかからない?
みんなそんなに足が跳ね上がるのかね?
ぼんやりしてて立ちごけしそうになったわw
359774RR
2022/08/04(木) 15:40:54.05ID:FuGLDxqI
>>358
頭をグッと下げると足が上がる
タンクに胸をつけてスクリーンに頭を突っ込む感じ
360774RR
2022/08/04(木) 16:10:03.71ID:U2Cz3PGy
お前らどんだけ足が短いんだよ笑
361774RR
2022/08/04(木) 20:09:08.55ID:0ode3oIF
無理せずサイドスタンド出しなよ
362774RR
2022/08/04(木) 20:58:24.29ID:8LA4FQTK
箱に足が当たるから前にキックしてそのまま脚をシートに乗せてる
363774RR
2022/08/04(木) 22:34:27.00ID:YtSz4oJX
左ステップに左足を乗せて跨げばいいのでは?
364774RR
2022/08/05(金) 19:28:14.26ID:sX0SH7vM
>>363
バランス崩しそうで怖いよ
365774RR
2022/08/07(日) 17:48:11.26ID:jKUy6E6U
だーかーらー、無理すんなよオッサン共w
スタンド立てるだけで安定して乗車できるだろw
366774RR
2022/08/07(日) 22:46:01.03ID:exh4skhx
現行と一つ前で比較してるサイトってないかな?
ポジションとかエンジン性能とか

一つ前の方のアシスリクラッチとABS付きがほしいです
367774RR
2022/08/07(日) 23:09:46.35ID:WxSquR9U
無名モトブロガーが比較してそう
368774RR
2022/08/07(日) 23:10:26.48ID:vq2YZZMU
また、250Rは古臭くて汚らしいから別スレにしようぜ君かよ
369774RR
2022/08/08(月) 08:22:45.47ID:sxLpCEt2
ポジション的には現行より一つ前の方がアップライトなんですよね?
現行がスポーツツアラーぐらいで
一つ前がネイキッドより少し前傾かな?って感じで
370774RR
2022/08/08(月) 11:53:32.43ID:RIqRcTOY
>>367
買おうと選考してるのが前の型(キツネ目)のほうで『Ninja250』で検索かけても新しいのばかり出てくるんですよね。
371774RR
2022/08/08(月) 15:45:38.60ID:J+2jJ0E9
EX250Lで検索しろ
372774RR
2022/08/08(月) 23:18:21.31ID:NuOANw94
EX250KにEX250Lのエキパイって付きますか?
373774RR
2022/08/08(月) 23:43:09.14ID:+WhZ6lXa
サイレンサーはポン付けで付くがエキパイは無理
374774RR
2022/08/09(火) 00:21:31.77ID:U6t/PsDl
やっぱり...中華エキパイだとEX250L用のしか無いから付かないのですね
手頃な社外のエキパイってないですかね
375774RR
2022/08/09(火) 00:28:39.12ID:JhRK+nxY
エキパイつかないのか
同じエンジンだと思ってけど違うのね
376774RR
2022/08/10(水) 00:25:21.66ID:yaX0jr23
250R乗ってる方に質問なんですが
・少しパワーダウンしたかな?の距離は?
・カワサキ特有のオイル漏れは多発?
・このタイヤは、このオイルはやめとけ
・イリジウムプラグの効果は?
・ETCは着けてます?オススメは?
・15年経つけど保守できてます?
色々ですがお願いします。
377774RR
2022/08/10(水) 01:39:59.37ID:3Q+kFgsd
>>376
250Rの話題はこちらへ移動願います。
 ↓

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
378774RR
2022/08/10(水) 05:21:01.09ID:N54l7XNI
>>376
特にパワーダウンした様には感じないけど、経年劣化は徐々に起きるから、体感はできないよなぁ
オイル漏れ滲みは無いよ、工業製品は当たり外れが有るから絶対とはいわないが
気にする程じゃないかと
379774RR
2022/08/10(水) 07:43:33.67ID:Gcu5q3Jk
今買うと中古で買うことになるけどバリ溝(生産'09年)が平気であるのでそれを履き続けるのは本当におすすめしない
溝はあってもカッチカチなので本当にグリップしない

オイル漏れは無いけど温まってくると5速6速のギア抜けがたまに起こってカワサキクオリティを感じざるを得ない
380774RR
2022/08/10(水) 08:40:55.88ID:iPUlN9wN
>>376
初期型2008年式で未だ現役40万km超えたところだけど
>・少しパワーダウンしたかな?の距離は?
あからさまに低速が無くなってきたのは20万kmくらいから
出来れば15万kmくらいで腰上OHした方が良いかも
因みに30万km超えた辺りで中古エンジンに積み替えてる
>・カワサキ特有のオイル漏れは多発?
10万kmくらいで左側ジェネレーターカバーの丸いプラのプラグから漏れてきたけどOリング交換で解決
15万kmくらいでヘッドカバーのゴムパッキンから漏れてきたがこれも交換して解決
カワサキ特有というよりタイ生産のゴム部品に耐久性がないみたい
ウェルナットとかもすぐにヒビ割れてきたが国産のものに交換したら割れにくくなった
>・このタイヤは、このオイルはやめとけ
沢山の種類のタイヤを履いたが一番ダメだったのは最初OEMで付いてきたRX-01雨と低温でのグリップ低下が著しい
オイルはバロンの安オイルしか入れてないので分からん
このオイルで特に問題なし
>・イリジウムプラグの効果は?
ノーマルしか付けたことないので分からん
大体5万km毎で交換
>・ETCは着けてます?オススメは?
ミツバの初期の一体型未だに付けてるがパッキンが弱く豪雨だと浸水するがそういうときはビニール袋被せるようにして解決した
>・15年経つけど保守できてます?
純正パーツは殆ど出る
只沢山売れた車種なのでヤフオクに程度の良いパーツが格安で出てることが多いので専らそっちで
381774RR
2022/08/10(水) 09:16:39.61ID:n+O4kADv
>>378 379 380
皆さんありがとうございます!376です。
40万km超え…もしかして動画で見た方かも。
自分もその動画見て驚いて。タイ製、インジェクション初期、パラツイン、だから
この車種完全にノーマークでした。
いろんな人の実際の話とデータを聞いて
やべえ、いいぞと。380さん特に詳しくありがとうございます。参考にします!
382774RR
2022/08/10(水) 10:00:18.16ID:Mr9cJbFY
>>381
次から気をつけろよな!


250Rの話題はこちらへ移動願います。
 ↓
Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
383774RR
2022/08/10(水) 11:20:05.99ID:+N2ACMSc
>>381
動画ってのが気になって探してみた
バイク便で39万キロのやつか、凄まじいな
30万キロでエンジン載せ替えてるけど、その後に9万キロかぁ
メインの市場が東南アジアだから、頑丈に作られてるんだな
384774RR
2022/08/10(水) 13:47:54.89ID:KyL/6L1t
30万キロまでエンジン持つってのはすごいな
バイク便運用なんてなかなか酷使するだろうに
385774RR
2022/08/10(水) 15:24:06.38ID:yheKkNQc
GPZ250Rから現行ヴェルシスXまでずっと使われてる名作エンジン
386774RR
2022/08/10(水) 23:07:39.70ID:y9LUSHy7
40万キロ!すごい
387774RR
2022/08/10(水) 23:45:47.05ID:qNJzu8TD
 
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
388774RR
2022/08/11(木) 00:25:42.27ID:7gy+WuCQ
>>383
ちゃんとメンテしての話なんでしょうけど
すごいですよね。
389774RR
2022/08/11(木) 01:30:27.00ID:wFPcV1ea
>>387
しつこい
お前1人が勝手に決めルールじゃねぇか
390774RR
2022/08/11(木) 01:59:14.77ID:pm+Zb3Al
違うよ
391774RR
2022/08/15(月) 18:30:32.76ID:s1/u1g03
基本夏場は乗らないけど放置状態だとブローバイガズ排除とかでガソリンは勝手に減るもんなの?
今日、給油したら乗ってもいないのに軽自動車並みの糞燃費に為っていたがw
392774RR
2022/08/15(月) 18:52:33.57ID:cDx3jfB0
>>391
放置して減るわけないじゃん
393774RR
2022/08/16(火) 16:14:28.57ID:+GkINQl9
>>387
早くココ埋めてRの無いスレへ行こうぜ
394774RR
2022/08/16(火) 16:22:36.39ID:v/jUR9R1
自演楽しいか?
395774RR
2022/08/16(火) 16:43:40.80ID:b/nzXzug
>>393
君がそうしたければ
君がそうすればいい
396774RR
2022/08/16(火) 20:31:43.08ID:25QVhQOT
なんで250R排斥運動が起きてるの?
397774RR
2022/08/16(火) 20:42:10.20ID:v/jUR9R1
一人がなんか喚いてるだけで運動なんかじゃないでしょ
398774RR
2022/08/16(火) 22:01:01.38ID:9aO9A/XM
現行だけを語りたい奴が新スレ作って独立すればいい
スレの背乗りするなよ、気持ち悪い奴だな
399774RR
2022/08/16(火) 22:47:54.14ID:tMxrTJ2/
まあ分かれてしまったんだから使おうよ
400774RR
2022/08/17(水) 11:02:11.83ID:CdbA2AfO
>>376
ルールガン無視で荒らしが立てたスレなんて使いたくないよ
401400
2022/08/17(水) 11:03:04.72ID:CdbA2AfO
あれ?安価を間違えた、スマン
402774RR
2022/08/17(水) 14:46:51.81ID:BzJkdrJ2
バカだなあ
403774RR
2022/08/17(水) 18:51:24.06ID:JSt/FsGU
現行のninja250 だけどやっぱ見た目重視にカスタマイズだけど正解だと思っているよ。
404774RR
2022/08/17(水) 19:35:01.81ID:xH/S04TZ
>>403
ちょっと何を言ってるのかわからない
405774RR
2022/08/17(水) 19:43:46.14ID:/SwhW2XQ
17Lタンクだから皆さん最高で
満タンから何キロ乗れました?
やっぱり500kmは気を使わないと出ないかなぁ。
406774RR
2022/08/17(水) 19:49:12.00ID:f0jq7cwe
>>404
オマエの脳ミソが足りないんだよw
407774RR
2022/08/17(水) 19:51:18.49ID:oY/4bTL/
>>406
オマエの自己養護なのはすぐわかるな
408774RR
2022/08/17(水) 22:48:45.74ID:Kh2/i3su
>>405
単純計算でもリッター30以上出さないとダメだからなあ
俺は420km走って残り2リットルだったことがあるがそれが最高
409774RR
2022/08/17(水) 23:18:12.97ID:o3DfQcZB
>>403

だけど、だけど、ってアホのガイジっぽいw
410774RR
2022/08/17(水) 23:23:44.25ID:Bn3BaJf5
>>408
やっぱり平均リッター30出すのは難しいんですかね。
ブログの燃費記録だとロンツーで30は
出てる人がいました。
みんカラだと25から27ですもんね。
411774RR
2022/08/17(水) 23:52:03.26ID:Um6Bqw1b
普通に走っても25だしずっと一速で練習しても25
このエンジンの燃費走行が分からん
412774RR
2022/08/17(水) 23:59:23.71ID:o7yrwvOY
バカはGS見つけるたびに給油しとけ笑
413774RR
2022/08/18(木) 00:43:26.11ID:LA1zwzrW
現行なのか一つ前なのかを書けよ
414774RR
2022/08/18(木) 02:25:55.52ID:xVGoaOam
17リットルタンクって言ってる時点でEX250KかEX250Lに決まってるじゃないか
EX250Pは14リットル
415774RR
2022/08/18(木) 02:30:19.29ID:H1zFd6ka
17言うてるのは>>405だけやんけ
416774RR
2022/08/18(木) 02:32:04.24ID:x317piQ8
250Rのスレは別にあるし、17リットルタンクだと言うなら250Lだけだろ
現行は14リットルタンクだ
417774RR
2022/08/18(木) 02:32:45.21ID:hSQubDHq
17言うてるのは>>405だけやんけ 
418774RR
2022/08/18(木) 07:28:47.02ID:cHuIWJBg
250R別スレに移動させたいガイジってそもそも何が目的なんだよ
目的の説明してそれに納得すれば移動するぞ
419774RR
2022/08/18(木) 07:32:50.25ID:oos/4C7+
300も分けるか?
420774RR
2022/08/18(木) 09:07:47.75ID:Y/EyUDWk
共通部品も多い同系統のモデルのスレを分ける意味が全くわからん
寧ろ現行型が前の型とは共通部品も殆ど無いので分けるなら現行だけ分けろよ
421774RR
2022/08/18(木) 12:32:35.36ID:7h3eulx9
知らんがな
422774RR
2022/08/18(木) 12:55:46.51ID:zaTgvjkh
頑張って2代目を買ったんだろ。んで初代に優越感を持つために馬鹿にするんだろう。
考えてみるとかわいそうなやつだからあんまり怒らないでやって。
423774RR
2022/08/18(木) 15:34:56.31ID:xv7jf6dd
ちゅごいプロファイリングでちゅねぇ
424774RR
2022/08/18(木) 16:55:08.36ID:uGk4W+Jf
なーんだスレ分け主張さん
単なる荒らしか…
どう考えても多数決でニンジャ250は
初代から現行まで仲良くやるスタイルなわけね。
それにスレの通し番号も整合性とれないよね。初代からの積み重ねだし。
これからこの手のスレ誘導、250R排除系は完無視でいくわ。
つーか誘導先の削除依頼も必要だよね。
425774RR
2022/08/18(木) 17:04:04.75ID:tEdqIIFY
250、250Rに続き300も分けて欲しいと言う意見がありましたので、そちらもまた分けることが民主的に決定しました。

後日、改めて新スレを立てるまでお待ちください。
426774RR
2022/08/18(木) 17:11:51.26ID:Nlvo0sBF
>>425
わかった
仕方がないな
427774RR
2022/08/18(木) 17:13:04.12ID:X+ll9Kif
>>424
お前一人で無視しとけ
俺ら全員でお前を無視するだけw
428774RR
2022/08/18(木) 17:13:08.96ID:uGk4W+Jf
スレ分け多数決

賛成○
反対☓

やってこうよ。つーかワッチョイもいるよ。
429774RR
2022/08/18(木) 17:14:40.47ID:5gGtbI8p
>>428
こいつ何勝手に仕切ってるの?
バカすぎ笑笑笑
430774RR
2022/08/18(木) 17:15:33.74ID:uGk4W+Jf
多分頑張ってSIM仕込んでるな(笑)
431774RR
2022/08/18(木) 17:17:06.95ID:5gGtbI8p
>>425
300乗りだけど専用スレほしかったのでありがたい
432774RR
2022/08/18(木) 17:18:16.50ID:bd827w8n
自演で多数決とか笑うわ
433774RR
2022/08/18(木) 17:20:01.18ID:7q8kFzsy
ほんと、アホだな
434774RR
2022/08/18(木) 17:20:07.64ID:manRBix0
無視とかじゃなく誰もスレ分け賛成してねえ。ただこのスレに粘着さんがいるだけ。
435774RR
2022/08/18(木) 17:22:32.16ID:gqLh4jA5
希望者がいたから分かれた
それだけだろ
流れに逆らうな
436774RR
2022/08/18(木) 17:24:07.19ID:manRBix0
回線たくさんもってんだな。金はあるんだな。
437774RR
2022/08/18(木) 17:25:00.04ID:8mWPr966
300スレまだあ?
438774RR
2022/08/18(木) 17:26:12.61ID:Kl62MYJw
ありがとう、データ取りできました。
439774RR
2022/08/18(木) 17:28:37.71ID:3D6o9FtO
>>425
真正ガイジ
狂ってるな
440774RR
2022/08/18(木) 17:28:55.60ID:cHuIWJBg
飛行機ビュンビュンで笑う
441774RR
2022/08/18(木) 17:34:39.07ID:JsrTpuUi
ID:uGk4W+Jf

おいコラ!
442774RR
2022/08/18(木) 17:36:40.43ID:3EGCfAUr
Ninja250Rの継続スレなんだから後発が専用スレ作って出ればいいだけ
何で乗っ取ろうとしてんだ
443774RR
2022/08/18(木) 17:38:13.13ID:bEdp1odt
>>442
ちゃんと用意してくれてるよ

Kawasaki Ninja250/300 part 181
http://2chb.net/r/motorbike/1657667323/
444774RR
2022/08/18(木) 17:38:53.57ID:bEdp1odt
そして、いま荒らされてるけど250Rスレ

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
445774RR
2022/08/18(木) 17:40:32.88ID:HboVqa+q
つーかpart1からはないだろがい(笑)
446774RR
2022/08/18(木) 17:43:14.83ID:HboVqa+q
そこが乗っ取りと言われる所以
それが目的だからそこを説明しない。
だから認められない。

以上。
447774RR
2022/08/18(木) 17:43:28.65ID:DkI8FDpN
ID:uGk4W+Jf

おいコラ!      
448774RR
2022/08/18(木) 17:45:24.03ID:HboVqa+q
仲裁、指導願う。250Rの書き込みのたびに誘導を装った荒らし行為。
449774RR
2022/08/18(木) 17:46:03.05ID:eb78CHIy
ID:uGk4W+Jf

おいコラ!どこいった?
450774RR
2022/08/18(木) 17:46:26.53ID:TuEulLwX
>>448
だが断る
451774RR
2022/08/18(木) 17:46:46.65ID:1CyMTNRh
ID:uGk4W+Jf
 
おいコラ!どこいった?
452774RR
2022/08/18(木) 18:18:09.84ID:3D6o9FtO
今まで250Rの話題に反対意見も無く、のんびりマッタリやってたのに一人のガイジが暴走して勝手に隔離スレ立てただけ
完全無視でいい
250Rスレは削除希望
453774RR
2022/08/18(木) 18:26:42.95ID:3jV6PQX1
>>452
同意
454774RR
2022/08/18(木) 18:27:17.46ID:OPaiaS6K
ID:uGk4W+Jf は、どこいったの?
 
 
  
     
 

 
455774RR
2022/08/18(木) 18:44:54.04ID:1/I+g5YY
>>452
同意
456774RR
2022/08/18(木) 18:55:02.87ID:XxAhHQ41
>>452
同意
457774RR
2022/08/18(木) 20:22:37.42ID:dOGIzy9s
>>452
同意
458774RR
2022/08/19(金) 00:10:28.88ID:Yu5BRNn8
>>455
却下
459774RR
2022/08/19(金) 00:10:44.91ID:kbvKARjJ
>>457
却下します
460774RR
2022/08/19(金) 00:11:00.45ID:hllTlRUF
>>456
お断りんごー
461774RR
2022/08/19(金) 03:26:45.01ID:IfwklN2N
>>452
同意
462774RR
2022/08/19(金) 03:50:23.79ID:jgWG9FMG
お前らガキかよ?
463774RR
2022/08/19(金) 05:43:07.03ID:IZzb1Kf7
いやいや、貧乏低レベルが乗る中古バイクスレだろw
464774RR
2022/08/19(金) 07:17:19.75ID:LPzoQPHJ
スレ立て荒らしって馬鹿だよな
誘導しまくって、自分の弱点は自分が立てたスレに誰も書き込まない事です!
と自己紹介してるのと変わらないアホなことやってるし

そのうち保守し続けたスレに自分しか書いてないことに発狂しそう
465774RR
2022/08/19(金) 11:54:28.94ID:kRPAudkT
>>464
すでに狂ってしまっているけどね。
466774RR
2022/08/19(金) 17:15:49.87ID:NW+eTuoh
>>464
いつまでも、、、

スレ違いだとわからない?
いいかげんにしろ!
467774RR
2022/08/19(金) 22:27:48.86ID:kf83aOBt
250Rに履けるタイヤで太めなのってBT-39?46履いた人いるかな?
468774RR
2022/08/19(金) 22:52:36.16ID:ie/DQZ4J
39だね。この前ロッソ3履いたけど細く見える。性能的にはわからん。ラジアルだけどなんかグリップ感が希薄なような気がする。
469774RR
2022/08/19(金) 22:56:01.39ID:kf83aOBt
>>468
ラジアルだからっていう訳ではないんですね。サンクスです。
470774RR
2022/08/19(金) 23:10:20.65ID:XoX6KQnB
250RでBT46履いてるよ。NAPSで普通に履き替えてもらった
端使い切る前につま先が擦るか転びそうになっちゃうから一番外側のヒゲが余りっぱなしなのは乗り手の技量の問題なんだろうか
471774RR
2022/08/19(金) 23:33:31.19ID:JQtwv2ef
>>470
いや単純にステップの位置がノーマルだと低いんだ
バックセットプレートなりバックステップなり入れればバンク角増えるが
正直公道でそこまでのバンク角必要かというと…
公道でのアマリングは別に何の問題もないぞ

因みにサーキットだとステップ位置上げても今度はサイドスタンドのブラケットを擦る
なのでカットするか車高調付いてるサスを入れて車高を上げるしかない
472774RR
2022/08/20(土) 03:25:21.55ID:ueQC1QSY
    

   
  
Kawasaki Ninja300 part 1
 
http://2chb.net/r/motorbike/1660933072/
  
  
  
 

  
473774RR
2022/08/20(土) 03:28:55.71ID:zi05cEA/
250専用スレがまだないぞ
474774RR
2022/08/20(土) 03:34:06.99ID:qE1L8xsa
>>473
わかりました
475774RR
2022/08/20(土) 08:11:35.49ID:XfGCeoHw
結局、完全に分かれたほうが話は速いんだよな
となると、次は250専用スレで
それも現行と先代とで分けるべきかな
476774RR
2022/08/20(土) 09:08:41.45ID:SKvyDFFw
また、自演で弱点スレを立てるのか、バカなやつ
477774RR
2022/08/20(土) 09:13:13.86ID:oM3a4ueU
このスレもう要らないな

削除希望
478774RR
2022/08/20(土) 09:23:57.89ID:7ERq5Ay9
>>476
弱点スレって何?
教えて造語おじさん笑
479774RR
2022/08/20(土) 10:53:00.98ID:cEObfDo1
スレ分け君は完全スルーで
回線駆使して自演してますから。
次やるなら分析したドメ晒し続けるぞ。
これ以降スレ分け君に意見はしない。
静かに他の板を巡回してくれ。
晒されてたらそれが答え。
480774RR
2022/08/20(土) 10:56:30.39ID:SKvyDFFw
>>478
ほんとに馬鹿だなぁ、反応しちゃいけない所に反応してる
自分が立てたスレに誰も書かない事が一番ダメージが有ると自白しちゃったね
481774RR
2022/08/20(土) 13:24:24.81ID:FQ1eZ8Me
きっとこのスレには現行のninja250 ユーザーは居ないンだろと思った。
482774RR
2022/08/20(土) 14:28:24.90ID:b3tL4xMS
同じ穴のムジナさんw
483774RR
2022/08/20(土) 14:32:55.42ID:OdgdCgct
>>479
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/52-54


ヒコーキブンブンわらわら
484774RR
2022/08/20(土) 14:36:04.90ID:qVbKQU0F
タノシイネ
485774RR
2022/08/20(土) 14:50:42.48ID:hi6UTtNy
反対してるのはヒコーキぶんぶんの2回線しか持ってない自治厨がお一人様だけだったからな
せめて2人以上いればよかったのに
486774RR
2022/08/20(土) 14:59:57.12ID:GBkzU1n0
ママがハメさせてくれないから
スレ分けされちゃうんだよー

ママのせいだ!だから仲間はずれにされたんだ!

ママのせいだーーー



ぷ。
487774RR
2022/08/20(土) 15:09:55.02ID:fg/5nEQI
こっち閉鎖でいいね!
自治チョンくん
488774RR
2022/08/20(土) 15:19:50.87ID:c6L1b5wq
Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/

Kawasaki Ninja300 part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1660933072/

Kawasaki Ninja250/300 part 181
http://2chb.net/r/motorbike/1657667323/



ご要望等がありましたので、近々現行と先代の250とで分けてスレ立てします。
489774RR
2022/08/20(土) 15:21:36.81ID:O0X8U4xc
>>488
ありがとう
お願いします
490774RR
2022/08/20(土) 17:56:51.29ID:SKvyDFFw
あらら、発狂しちゃった
491774RR
2022/08/20(土) 19:23:56.32ID:abhbe2sN
頭がおかしい暴走ガイジが立てたスレは無視して、次スレのタイトルは【総合】Kawasaki Ninja250/250R/300 part181【スレ分け禁止】にすればいい
492774RR
2022/08/20(土) 19:38:08.75ID:A8ybNE32
>>491
賛成。テンプレも少し修正いるし
30万キロオーバーさんとかからも
意見もらって
いい感じのテンプレ作るべき。
そしてワッチョイつけよ。
荒らし対策はワッチョイ大事よ。
他スレでも効果あるし。つーか歴代モデル仲良くやりてえだけよね。
493774RR
2022/08/20(土) 21:54:52.27ID:4R1DN7s6
>>492
どうして自分にレスしたの?
494774RR
2022/08/20(土) 21:56:09.65ID:m6BN8tDe
みなさん安心してください。
ちゃんと現行250と先代250の専用スレも立てますから。
495774RR
2022/08/20(土) 22:02:34.65ID:QtH1mGlJ
ワッチョイは必要だわ
自演する知的障害者NGするのに大変便利
496774RR
2022/08/20(土) 22:06:10.99ID:3eWr3oNU
ワッチョイスレも立てたらいいんじゃない?

普通に、300、現行250、先代250,250Rスレも立てるけど
497774RR
2022/08/20(土) 22:09:50.55ID:CVXQDnHR
そう、スレが分かれても問題ないよ
いっぱいあって選択すればいいんだよ
選択肢は多いほどイイネ!
498774RR
2022/08/20(土) 22:18:36.50ID:NAK/O42Y
>>495
ip表示にしろよ
早く立てろよ
おい、早くしろよ
何やってんだよ使えねえな
499774RR
2022/08/20(土) 22:45:07.27ID:QtH1mGlJ
>>497
めったに使わない同車種のスレがいくつも立ったら板全体に迷惑だろう
>>498
いい年こいたオヤジがここまで必死に反応してくるの面白すぎる
500774RR
2022/08/20(土) 23:07:05.73ID:fCkQc8oa
>>499
困らない
>>499
自己紹介は不要だぞ
501774RR
2022/08/20(土) 23:08:07.58ID:QfNBppQH
みなさん心配しないでください。
ちゃんと現行250と先代250の専用スレも立てますから。
502774RR
2022/08/20(土) 23:24:36.17ID:84F9/fBX
スレ延びてると思ったら荒らしかよ
餌やるなよ 無視が一番
503774RR
2022/08/21(日) 00:01:15.23ID:WIpQuBN3
オモニがハメさせてくれないから
スレ分けされちゃうんだよー

オモニのせいだ!だから仲間はずれにされたんだ!

オモニのせいだーーー



ぷ。




朝鮮荒らし
504774RR
2022/08/21(日) 20:01:39.69ID:ADSy68kD
ちょい独りよがりですが
荒らし予防でワッチョイ付きの次スレ立てまたした。
賛同得られなければいつか落ちると思うんで。
スレタイはおすすめを取り入れました。テンプレは変えてません。
よろしくです。

【総合】Kawasaki Ninja250/250R/300 part181【スレ分け禁止】

http://2chb.net/r/motorbike/1661077668/
505774RR
2022/08/21(日) 20:04:29.55ID:VknxhfJa
>>504
スレ立て感謝します
ありがとう!
506774RR
2022/08/21(日) 20:08:13.37ID:ADSy68kD
>>505
こちらこそですー。
507774RR
2022/08/21(日) 20:19:49.96ID:n780Q8b8
ワッチョイありとか
こんな高級バイクに乗ってることがバレたらいじめられちゃう…
508774RR
2022/08/21(日) 21:00:28.94ID:RpYfexdO
>>504
サンクス!
509774RR
2022/08/22(月) 00:28:50.01ID:2DlP4ybg
ワッチョイは何か嫌だから今まで通りのスレも立てて欲しい
510774RR
2022/08/22(月) 00:39:16.95ID:XhKkXHEi
>>509
安心してください。
立てましたよ。


Kawasaki Ninja250/250R/300 part 181
http://2chb.net/r/motorbike/1661095911/
511774RR
2022/08/22(月) 00:47:13.01ID:XDbejuJw
>>510
スレ立て感謝します
ありがとう!
512774RR
2022/08/22(月) 00:47:36.26ID:XDbejuJw
>>511
こちらこそですー。
513774RR
2022/08/22(月) 00:48:01.88ID:LmfmwkQ9
ワッチョイなしとか
こんな高級バイクに乗ってることがバレたらいじめられちゃう…
514774RR
2022/08/22(月) 00:48:36.75ID:4//K7kqD
>>511
サンクス!
515774RR
2022/08/22(月) 00:48:55.80ID:sOzegTta
>>512
自演失敗してんじゃねえよw
笑かすな
516774RR
2022/08/22(月) 00:52:33.26ID:XhKkXHEi
>>504みたいな臭い自演相手にはちょうどいいだろ笑
517774RR
2022/08/22(月) 02:51:16.63ID:8SSvgYyZ
まあこういう流れになるという想像は容易かったな
518774RR
2022/08/31(水) 09:02:22.27ID:WnDbG4Zg
>>504
気持ち悪いスレタイだな
普通にワッチョイ有りって書けばいいのに
そんなことするからダメなんだよ
ほんとバカだなあ
519774RR
2022/08/31(水) 18:36:44.12ID:S+A3jfOq
>>518
まあ
まったりやれればいいし
はめ外したきゃ
め立ち過ぎない程度にさ。
520774RR
2022/09/01(木) 07:20:37.55ID:Ep5JkBjJ
>>519
君がスレ立てしたのか?
何を言ってるの?頭おかしいの?
ほんとバカだなあ 
521211
2022/09/08(木) 19:49:14.05ID:UpBEP6K/
211です。
しばらく時間が空いてしまいましたが、ここで色々アドバイス頂いたのでその後の経過を報告しておきます。
結果としては買取屋で査定してもらった所23万の値が付いたのでそこで売却しました。
買取屋に持っていくとまずシャシダイでフレームの歪みやエンジンの出力、アライメント、クラッチの滑りなどをチェック。このへんは特に異常なくクリア。次に外観をチェック。立ちごけの傷以外は綺麗ですねとの評価。油脂類とバッテリーとタイヤとチェーン&スプロケの交換が必要で傷はタッチペンで補修するとのこと。あとメーターのバックライトが切れてて、修理で直ればいいけど治らなかったらメーター交換で5-6万掛かってくると。で、出た金額が23万でした。
これが店頭では37~38万で売りに出されるとのこと。ひとまずゴミ扱いはされなかったので良かった。お世話になりました。
522774RR
2022/09/08(木) 22:15:27.64ID:2b+PNAop
>>521
意外と高いね。昔新車から2年乗ったCBR250RRは13万にしかならなかった。ピカピカだったし今考えると売らなきゃよかったなと…。
523774RR
2022/09/12(月) 09:15:52.51ID:odvbfJGn
今時期のバイク中古は高いハズ?買取りは安いのか?
524774RR
2022/09/12(月) 17:05:55.09ID:fLE1+eG9
>>523
買取はアホみたいに安いよ
525774RR
2022/09/12(月) 18:28:39.27ID:uqf7rcQg
23モデル発表ないの?
526774RR
2022/09/19(月) 21:33:15.39ID:uDW1zuH9
N以外でセルが回らないのってこのバイクの仕様なんですか?
教習車のスーフォアだとクラッチが切れていればギアが入っていても始動した記憶があるのですが
527774RR
2022/09/19(月) 21:42:42.93ID:QkLbjZvv
>>526
スタンド降ろしたままなんじゃ?
528774RR
2022/09/19(月) 21:58:13.38ID:uDW1zuH9
>>527
いえ、スタンドはちゃんと畳んでいても回らないです
529774RR
2022/09/19(月) 22:32:57.17ID:K/SOWvLz
>>526
N以外でもクラッチ切れてればセルまわるよ
クラッチレバーの根元でワイヤーの張り調整してみたら?
繋がり近く調整しすぎる&固定or調整側のダイヤルが緩んでるとそういう現象起こることあるよ
・偶に停止状態でNに入り辛い事
・偶にギア抜けする
これも同じく近すぎ&ダイヤル緩みで起きやすい減少
530774RR
2022/09/20(火) 14:23:50.77ID:HcpKVaAJ
>>529
ありがとうございます
たまに5速でギア抜けすることがあるのでもしかしたらそれかもしれません。調整して締め直してみます
531774RR
2022/09/20(火) 14:45:02.14ID:4KFJV3+L
>>530
ちなみにどの型かな?

250Rならスレチだから次からは気をつけてくださいね。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
532774RR
2022/09/20(火) 14:51:00.71ID:Q3oKPuwl
>>531
しつこいよ池沼
533774RR
2022/09/20(火) 15:04:19.26ID:tonfejrt
>>531
わかりました。
ありがとうございます。
534774RR
2022/09/20(火) 15:06:40.83ID:TYtcSOOp
>>533
いえいえ、どういたしまして
535774RR
2022/09/20(火) 15:07:26.87ID:A4qdR5at
イェーイ!!
536774RR
2022/09/20(火) 21:35:21.85ID:9CTBA0s3
ジャスティス!
537774RR
2022/10/04(火) 00:30:05.40ID:0P8UW0fl
軽量さと装備はもちろん物理針が生き残ってて高級感あるメーター周りいいよね
兄弟車のZも他所よりそれっぽく雰囲気を出す工夫をしている方ではある(共通化でもよかったんだが)

ただ、1色のZ250よりは選択幅広いし赤はかなり良いけど欲を言えば400の白が欲しくなるカラバリ&多分Z比で腰爆弾餅に厳しかろうポジションが気がかり
538774RR
2022/10/05(水) 00:16:44.22ID:jnTlU88D
運転中凝視しない計器の見た目がそこまで重要か

とか言い出すと二輪四輪問わずスタイルなんてどうでもいいはずって話になるか
539774RR
2022/10/05(水) 06:34:21.05ID:RswON0Mw
俺は常々鏡を見てうっとりしている
540774RR
2022/10/05(水) 09:02:22.29ID:NlQZrb31
>>531
スレタイに250Rって書いてあんのにスレチって…
541774RR
2022/10/05(水) 09:10:22.05ID:hTDhVDWb
>>540
しつこいよ池沼
542774RR
2022/10/05(水) 09:14:17.74ID:NlQZrb31
>>541
反論できないから池沼認定とかアホやな。
543774RR
2022/10/05(水) 09:44:49.38ID:Qo5TLMB2
>>542
しつこいよ池沼
544774RR
2022/10/05(水) 13:01:25.73ID:MKUzfUnJ
>>532で書かれたこと根に持ってるのかw
相当悔しかったんだなwww
250Rの話題に反対してるのお前一人だろガイジ
545774RR
2022/10/05(水) 13:20:40.30ID:altDGOmI
池沼さんばっか虐めないで
546774RR
2022/10/05(水) 14:09:21.07ID:O2WC6Zyr
スルーしろよ
547774RR
2022/10/05(水) 15:25:46.38ID:0D6hdG5W
>>543
しつこいよ池沼
548774RR
2022/10/05(水) 15:27:12.06ID:n77J6PXd
>>544
しつこいよ池沼
549774RR
2022/10/06(木) 23:55:52.98ID:ygqr32pB
腰痛持ちに優しいRR(SS)とか言い出すとY行きになっちゃうか
あっちも良いけど、Ninjaの優れた色使い・軽さ・ASクラッチと引き換えになる
両社とも兄弟車ネイキッドはネオレトロでなくストファイ気味で惜しいのも共通
550774RR
2022/10/15(土) 20:28:11.24ID:oD4aaIB4
とんでもない山道路(熊出没看板)をninja250で完走したけど我ながらムチャしたと思うが後戻り不可能山道細道だったので強硬突破した
途中必死に登って来るモトクロスバイクとすれ違うが相手の顔が必死で声掛ける状態じゃない俺の来た道を登るとは多分ムリだと必死に思って後悔してると思ったw
当然舗装ナシ轍だらけ湧水でぐちゃぐちゃの山道草ボウボウ
しかし大自然の爽快景色は多分絶対に味わえない絶景だった!
551774RR
2022/10/15(土) 22:20:18.60ID:iip45y1E
ニンジャ軽くてスリムだからグーグルマップに表示される程度未舗装林道なら走れるよな
552774RR
2022/10/18(火) 21:09:09.41ID:b7KwuKGL
山道でちょっと拓けた場所から
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
553774RR
2022/10/19(水) 00:39:29.43ID:HbH3cSzy
奥にいるオッサンは何してるんや?
554774RR
2022/10/19(水) 00:53:32.82ID:WY/sllzd
ガクガクブルブル
555774RR
2022/10/19(水) 13:57:14.87ID:Xvdt1cPA
2009年250Rのハンドルについている使われていないミラーホルダーのボルトの規格をご存知の方教えて頂けませんか。
ホムセンに売られているM10ピッチ1.5のボルトは入っていきませんでした。
556774RR
2022/10/19(水) 13:59:55.02ID:imzyS2J2
1.25だろ
557774RR
2022/10/19(水) 14:09:30.47ID:3/6KFy9I
そんなこともわからんって250Rなんか乗ってるからか?

あと、
>>555
次から、250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
558774RR
2022/10/19(水) 14:22:23.15ID:Xvdt1cPA
>>556
ありがとうございます。
大きいホムセンだと一部扱ってるようなので探してみます。
559774RR
2022/10/19(水) 16:59:55.06ID:xebj/geD
>>557
しつこいぞ池沼
560774RR
2022/10/19(水) 17:16:34.45ID:wbkJlEv1
>>559
しつこいぞ池沼
561774RR
2022/10/19(水) 17:50:20.80ID:lMgzkmsR
自演と誘導とオウム返ししか出来ないバカ
562774RR
2022/10/19(水) 18:04:30.94ID:xBEGaqVm
>>561
ただのバカ
563774RR
2022/10/19(水) 19:18:45.30ID:TLIrWmSl
Z250買ったけど、ポジションが窮屈過ぎて辛くなってきました。
大きめと言われるNinja250Rに乗り換える予定なので、皆さんよろしくお願いします。
564774RR
2022/10/19(水) 19:29:04.29ID:M3xJycEp
ば~か
565774RR
2022/10/19(水) 21:29:59.30ID:VpW0lnpJ
ハンドルアップスペーサー入れたら楽になりそうなものだけど
566774RR
2022/10/19(水) 22:22:17.83ID:y1piCN3r
>>563
まずはあなたのサイズを教えてもらおうか
567774RR
2022/10/19(水) 22:48:24.20ID:Xvdt1cPA
現行のニンジャ/Zに比べて250Rのほうがシート部の絞り込みが甘くてほんのちょっと足付きが悪くなってますがポジションが劇的に違うかと言われると微妙なので買う前に一度跨った方がいいですよ
KLXとか検討した方が幸せになれるような気がします
568774RR
2022/10/19(水) 23:04:32.42ID:RBjVUpQx
このあたりおすすめ

NSR250R
ニッサン400GT

>>563
569774RR
2022/10/20(木) 00:03:58.42ID:cft/hiZJ
>>563です
Z250の何が窮屈かって、シートが低くてペダルが高い感じで、膝の曲がりが大きいのが辛いですね。身長は173cmですが両足踵までべったりで、なお膝が曲がるぐらいで、自分にはシートが低すぎる感じです。
以前乗ってたZZR400が丁度良かったんですが、今さらZZR400っていうのもアレなんで。
いろいろ跨がって決めることにします。
570774RR
2022/10/20(木) 00:12:20.06ID:MUKxR50t
ザンザスだな
571774RR
2022/10/20(木) 02:49:10.94ID:wv68SVcJ
FX400R
572774RR
2022/10/20(木) 02:54:02.30ID:wv68SVcJ
てかそんなに足長いのなら思い切ってDトラとかは?
シート高850くらいあるはず
573774RR
2022/10/30(日) 18:48:05.65ID:RgKUreMJ
廃止決定か
574774RR
2022/10/30(日) 22:14:57.85ID:ZBnE+xiU
外装はニンジャ400とほぼ共通
中身はZ250とほぼ共通
売るのやめても大したコストカットにならないし売り続けるんじゃないの?
575774RR
2022/10/31(月) 01:52:56.61ID:EGSXuLri
いや排ガス規制の問題だから10月迄に対応しなければ売れないってことだよ
576774RR
2022/10/31(月) 11:06:58.55ID:zKhf8VZH
400が対応してるし250も同じ方法で対応できそうだけどなあ
577774RR
2022/10/31(月) 13:01:57.10ID:LkbXMfeZ
だめだったか
さようなら
578774RR
2022/10/31(月) 23:06:15.27ID:P7apkARz
店で登録した新車なら売れるだろ!
579774RR
2022/11/03(木) 17:47:22.09ID:7YjtvOly
ハイブリッドで出るのか?
580774RR
2022/11/03(木) 19:13:55.76ID:uwXfcg17
EVは250ベースでほぼ確定だが、ハイブリッドは今のところ排気量不明

8耐でのデモ走行の時は400ベースって噂だったけど、裏が取れなかったんかね
581774RR
2022/11/04(金) 17:08:01.85ID:EhLc3kcB
ハイブリッドだって!
デモ機は250cc用マフラーだろ!
582774RR
2022/11/04(金) 22:45:21.46ID:XhdfZJMK
8耐で披露されたハイブリッドのは長さ的に400のマフラーだってどこかの記事が比較記事で書いてた気がする
583774RR
2022/11/09(水) 09:07:32.34ID:EYI25jod
昨日のミラノ発表でハイブリッド250で出るな
584774RR
2022/11/09(水) 09:21:21.39ID:EYI25jod
EVだから250クラス電動バイクなのかな?
ZX-4Rは残念ながら出ないけどHEVで来年以降に出る感じかな
585774RR
2022/11/16(水) 10:53:34.93ID:NMk4J4se
EVやHVは出そうだけど、400マルチは出なくなっちゃったんかね
586774RR
2022/11/21(月) 01:49:34.33ID:q06bhyfH
初代08年型をお乗りの方…
すんませんがヘッドライトの上辺の幅、と下辺の幅、あと上辺から下辺の高さを教えて下さいです。
587774RR
2022/11/21(月) 01:52:00.26ID:q06bhyfH
端~端のおおよそのcmが知りたいですのす。
588774RR
2022/11/21(月) 02:10:55.25ID:23e1JMQK
気持ち悪い
589774RR
2022/11/21(月) 07:44:04.39ID:nXB02tfP
気持ちンよか
590774RR
2022/11/21(月) 08:46:01.41ID:tF2qANUB
と言われてもどこで測ったらいいのかいまいちよくわからないから図でどこ測るかくらい見せてほしいんだが
そもそもヘッドライトユニット単体の話なのかアッパーカウル含めての話なのわからないし
591774RR
2022/11/21(月) 11:36:57.94ID:q06bhyfH
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

この画像の赤矢印の幅が知りたい、教えろ下さい。
592774RR
2022/11/21(月) 11:38:46.50ID:Ehrbt8VM
なんでそんなこと知りたいんだよ
気持ち悪い
593774RR
2022/11/21(月) 13:24:27.54ID:VhEU/rGf
カウル剥がしてユニット単体の大きさが知りたいってことか
面倒なんで無理
594774RR
2022/11/21(月) 15:32:13.29ID:q06bhyfH
剥がさないでカウルから出ている部分見える所だけでも無理でつか?
595774RR
2022/11/21(月) 16:04:27.36ID:VhEU/rGf
上端 28cm
下端 23.5cm
両端高さ 14cm
中央高さ 6cm
596774RR
2022/11/21(月) 16:11:17.34ID:VhEU/rGf
布メジャーしかなかったんでアバウトですまん
597774RR
2022/11/21(月) 16:16:23.04ID:q06bhyfH
ありがとう!感謝しる。
実は懐かしのKR-1のレストア中でだいたいの機関側ができつつあるだが…どうしてもアッパーカウルが手に入らんので流用候補に…やっぱninjaからかな?と検討中。
ありがとうもう来ないよ。
598774RR
2022/11/21(月) 16:37:21.15ID:3cGDo3DA
ゴミの相手をするのは100%ゴミだという事実
599774RR
2022/11/21(月) 16:55:17.02ID:q06bhyfH
はいはいゴミゴミ…。
600774RR
2022/11/21(月) 18:29:08.34ID:dSdkFmqz
ゴミ「もう来ないよ。」
    ↓
601774RR
2022/11/21(月) 21:30:35.02ID:1zVcqtuD
ゴミ多いな‼
602774RR
2022/11/25(金) 11:34:38.63ID:IhjAcEzq
エンジンかけたらすぐ走れよおっさん。うるさくてたまらん。
603774RR
2022/12/01(木) 18:35:49.35ID:jXMAHZVT
排ガス規制、対応したんだねよかった
604774RR
2022/12/01(木) 19:02:14.76ID:E3zqgzfE
馬力が減ったけどね!
605774RR
2022/12/02(金) 01:52:22.92ID:dwSLBzG/
馬力
トルク
燃費

全部yzf-r25に負け

勝ってるのは車重のみw
606774RR
2022/12/04(日) 19:09:26.13ID:bZlqimC/
暖気が煩いオジサンって去年も居なかったけ?同じ人かな
607774RR
2022/12/06(火) 19:50:39.44ID:RZmNoq1T
R25はアイドリングから高回転までエンジンの音質が良い
二ダボも回した時の音質が良い、Ninjaはマフラー頼み
beetレベルの官能音は本来はエンジンから出てるべき
608774RR
2022/12/07(水) 00:36:00.11ID:wq34m7Ga
R25のアイドリング音ショボいぞ
609774RR
2022/12/07(水) 06:37:17.66ID:QxNQETtm
乗り比べた感想だがR25は確かに低音域の音はレルブと同じように出てたなまぁそてだけで満足するならだけどね!
CBR250Rはオレには全てガキぽくてダメだった!
まぁまぁトータルの良さでninja250 にした感じ!
新型で乗り比べた感想
610774RR
2022/12/07(水) 19:27:08.22ID:izw/VXYG
>>609
意味がわかんねえ
611774RR
2022/12/07(水) 22:30:22.16ID:sTYr1YIu
Ninjaは振動、音、足周りまでカスタム前提だからな
全部揃えるとR25より高く250RRと同じぐらいになる
612774RR
2022/12/07(水) 22:52:53.33ID:3ce8cWD2
このクラスで唯一の正立フォークだしな
613774RR
2022/12/10(土) 04:36:30.97ID:0NFYOint
コロナで全てを試乗出来る環境は今は無い。
欲しいバイクでもレンタルすら車種が無い状況
614774RR
2022/12/10(土) 20:31:37.58ID:wekRZavi
コロナ関係ねーし
バカのひとつ覚えだな
615774RR
2022/12/10(土) 22:21:53.70ID:zVJs9Js0
コロナは関係有るよ!
616774RR
2022/12/11(日) 14:25:44.56ID:nGZLIR1E
ninja乗りはバカしかいねえことがわかった
617774RR
2022/12/11(日) 19:01:36.33ID:wrXw78Xj
いやいや新車でNinja250 を買える身分の金持ちには関係ない話だよw
618774RR
2022/12/13(火) 07:46:29.56ID:/h3q2Exv
今までイベント参加でバイク試乗会とか有ったけどコロナで中止になり乗れる機会が失くなった。今の現状は変わらない!
619774RR
2022/12/13(火) 08:30:27.16ID:jfDEOt4c
新車でNinja買えるのが金持ちwwww
腹痛えーー
620774RR
2022/12/19(月) 16:04:59.23ID:7Yw5QmBj
通行人「うるせーなー(タヒねボケ!)」
友達「良い音してんじゃん(てめーのバイクうるせーなー)」
自分「良い音っしょ?(あー俺のバイクうるせー)」
621774RR
2022/12/19(月) 16:37:37.37ID:dYV+zma3
静かなのが良けりゃ加速騒音規制が1番厳しかった2008〜2014モデルが静かでいいぜ
俺のは2013モデルなのでかなり静か
622774RR
2022/12/20(火) 04:50:40.75ID:eE/fBt00
>>619
と、買えない貧乏人が涙目で申しています。
623774RR
2022/12/21(水) 23:07:23.18ID:Ia9T+lkC
免許取れたんでニンジャ買おうと思うんですけど納車どれくらい待つかわかりますか?
624774RR
2022/12/21(水) 23:18:10.42ID:Yip8mdGv
即日~10年
625774RR
2022/12/21(水) 23:31:56.54ID:/D3tv4QH
中古なら一ヶ月とかじゃない?
納車整備が渋滞してるならもっとかかるかもしれないけど
626774RR
2022/12/27(火) 07:11:57.04ID:kZNCVqBk
現行だけど冬眠中。
いやさすが真冬は凍結路でバカ以外は乗らんよw
627774RR
2022/12/27(火) 22:38:58.87ID:tIBVhcXw
今年の梅雨時期納車組だけど
夏場より冬場の方が明らかにパワー出てたよ
628774RR
2022/12/28(水) 10:36:20.18ID:bJd3Wsoj
そんなん誤差やで
どうせ夏と冬でグローブ変えたからアクセルの感覚も変わっただけとエスパーしてみる
629774RR
2022/12/28(水) 11:54:24.60ID:0oX/R+jm
発泡酒とビールの違い気付かなさそうw
630774RR
2022/12/30(金) 07:16:43.94ID:vz3zbpcT
なんか思えたのは、
発泡酒=Ninja250
ビール=Ninja400
かな!
631774RR
2022/12/31(土) 18:26:30.46ID:U+L3SYzr
現行型Ninja250です。
メーター読みで175出たけど、これは当たりのエンジン?
632774RR
2022/12/31(土) 19:06:40.34ID:S+EXCJ6x
>>631
俺のはEX250Lだけどメータ173出したことある
まだもう少しアクセルに余裕あったよ
633774RR
2022/12/31(土) 19:51:38.24ID:lepP8vKE
当たり外れとか以前にギアがそういう設定なんだからそりゃ速度は出るだろ
634774RR
2022/12/31(土) 21:02:30.58ID:D3yhQBAF
そういや現行型EX250Pの最高速付近の安定性ってどうなんだろ?
K型とL型どちらもサーキットの直線でドッシリとした安定感なんだけどキャスターが寝てるのでその所為かな?と思ってるんだが
P型はその旧型2種よりかなりキャスターが立ってて運動性重視っぽいから安定性犠牲になってないのかな?
635774RR
2023/01/01(日) 11:02:44.28ID:h+KSgWZV
あけおめ!
>>632
EX250Lで173出たら当たりだと思う
ノーマルのまま?

>>634
Ninja250Rからの乗り換えだけど、安定性はわずかに下がっていると思う。
キャスター角かホイールベースの長さのせいかわからないが。

最高速は何キロ出るんだろう。条件によって(体重・気候等々)多少変わるかもしれんが
636774RR
2023/01/01(日) 13:47:53.38ID:PsVLPyNE
あけおめ
箱に荷物積んだり燃料スカスカの状態で満タン入れるとすげー海苔味変わるし最高速アタックするなら体重1kgが馬鹿にできない気がする
637632
2023/01/01(日) 17:29:03.91ID:Gs0KF1P7
>>635
俺のはステッカーチューンのみだけど
友人のRG10Jの方が少し最高速は速いようだ
638774RR
2023/01/02(月) 00:55:50.91ID:pFJ3ZXnF
ハッピーメーターだから、GPS使った速度計アプリで測るとガッカリするよ。
639774RR
2023/01/02(月) 15:04:51.69ID:Hw2qnvnT
EX250Kのフロントタイヤ外してスピードメーターギアにいっぱいリチウムグリス詰めたけど冷間時の鳴きが止まない
走行中のメーターの震えが止まったので効果はあったんだろうが最も気になる症状が解決しない
詰めたグリスの種類が悪いとかあるんかな?
640774RR
2023/01/02(月) 16:56:53.34ID:9oUK5/8m
 
250Rはこちらへ移動願います。 

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
641774RR
2023/01/02(月) 17:42:16.49ID:cJx3Vfjm
>>639
>冷間時の鳴き
実はホイールアクスルのメーターギアからだけじゃなくてメーター本体からも出るんだ
メーターからメーターケーブル外してシリコンスプレーを下から回転部と外の筒の間に吹いてやると収まること多い
642774RR
2023/01/02(月) 18:02:52.42ID:Hw2qnvnT
>>641
なるほど
ケーブル洗浄時にやってみます
ありがとうございます
643774RR
2023/01/02(月) 23:58:38.44ID:DqooIF0N
最高速の動画あったわ。
もう少し出せそうやな!
644774RR
2023/01/03(火) 01:55:43.07ID:hm8r/PQ5
いやはや下忍で最高速なんて意味ないだろ
645774RR
2023/01/04(水) 01:05:05.47ID:M2iPyEIC
君にとっては意味がないんだろうね
646774RR
2023/01/09(月) 08:15:36.69ID:j2y3/6Tc
250は見掛重視の自己満だけで乗るバイクだろw
そんな本能を争う事はバレるだけ静かに乗れば良いだけよ!
647774RR
2023/01/09(月) 08:25:07.47ID:nZ9AZEiM
素人でも箱根の下りをフルスロットルで駆け下りれるちょうど良いバイクだぞ
648774RR
2023/01/09(月) 22:36:13.20ID:efsMLdgL
>>646
まあ、そうムキになんなよ。
スレ住人達は、俺も含めて言い争うために書き込んでるわけではないだろう。
君は見かけ重視の自己満で250に乗ってるんだ。
あるいはこのバイクは所有してないのかな。
どちらにしても自己満なら、君はそれでいいんじゃない?
「本能を争う事はバレるだけ」の意味がわからんが、君がこのバイクの最高速に興味がないのはわかった。
649774RR
2023/01/09(月) 23:40:34.22ID:NuJHS6zu
そもそも日本語変だしザパニーズやろ
650774RR
2023/01/09(月) 23:45:57.68ID:tJ88AWYJ
どう頑張っても250だから最高速なんて意味もない!
651774RR
2023/01/10(火) 02:10:09.46ID:jJ46LqEK
色々異論はあるだろうけど余所にはもう無いあのタコメーターに特に惚れて購入第一候補
運転中見てる余裕なんて無いから決める理由がおかしいとは自分でも思う

でもあのハンドルでスマホと充電ソケットどこにつけるんだろう
付けられないならMTかCBに流れる
652774RR
2023/01/10(火) 06:17:51.67ID:VabolVZT
>>651
今時そのままハンドルに付けるほうが少数でしょ
車種専用のステムマウントとかマウントバーとかあるでしょ
653774RR
2023/01/10(火) 06:22:19.21ID:otuBB8XJ
いま時期でも乗っているんだよね?
654774RR
2023/01/10(火) 14:54:01.08ID:EP+xKB9d
車種専用のマウントバーをハンドルバーマウントと共締めする感じ
ハンドルアップスペーサーや交換を考えてるならよく調べたほうがいい
655774RR
2023/01/10(火) 15:25:03.91ID:Bu0e2O60
でも、スマホが取り付け出来なければ他のバイクにするって凄い選び方だな
結局はそれ程欲しいとは思ってないんだな
または免許持ってない、跨がったこともない厨房か
656774RR
2023/01/10(火) 15:50:11.95ID:kuH356Co
電源はリアシートの診断カプラから引いてスマホは箱にポイー
ハンドルにスマホ付けたい勢力ってカーナビが欲しいだけでしょ?それだったら画面見えなくても自作インカムで事足りるよ
657774RR
2023/01/10(火) 15:55:47.01ID:uCHJMYpC
現行だが見栄え重視なんでウイングミラーにしている裏は全く見えないが逆に煽りが気にならなくなる特典にw
658774RR
2023/01/10(火) 16:01:59.87ID:+fIwd0Wd
バカに巻き込まれて死んどけ
659774RR
2023/01/10(火) 16:26:20.32ID:U9THdNF0
バカ野郎はどっちだ!
660774RR
2023/01/11(水) 19:44:00.54ID:Tu4LI8TJ
煽りったってお釜でぶつけるマジ基地外なんかいないだろ
要は後ろなんか気にしなけりゃいいんだヨ
661774RR
2023/01/11(水) 20:58:42.08ID:w4IpghnF
人気の少ない道でランエボ並の加速を味わったり
回転数低めでまったり流すなら400だけど
法定速度で回して楽しむなら250の方が楽しい
662774RR
2023/01/11(水) 21:42:30.49ID:c0XFdfzB
>>661
スタートダッシュはランエボより速くない?
私の体重が43キロだからかな。以前信号で張り合って勝てたよ。次の信号に引っかからなかったら抜かれていただろうけど。というかビビって戻していただろうけど。
663774RR
2023/01/11(水) 21:42:52.81ID:c0XFdfzB
>>661
ちなみに250R。
664774RR
2023/01/11(水) 22:13:53.38ID:kNFMbpW0
>>663
250Rはこちらへ移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
665774RR
2023/01/12(木) 06:40:40.85ID:cbCWAmtB
拒食症かよ
666774RR
2023/01/12(木) 10:23:15.12ID:WStlUDsi
>>665
誰もスレに書かずに、一人寂しく保守してるだけのスレだから
超必死になって、誘導のきっかけを探してるんだよ、察してやれ
667774RR
2023/01/12(木) 10:31:08.25ID:jAi9qMxW
どうして自分にレスしてるの?
668774RR
2023/01/12(木) 10:49:56.36ID:YZ9/jeje
250の短気等と2期等との違いは?
669774RR
2023/01/12(木) 11:17:53.71ID:hGdqNz7E
つまらんしね
670774RR
2023/01/12(木) 12:40:21.37ID:tFqv0FEZ
燃焼室の数
671774RR
2023/01/12(木) 13:07:14.00ID:lQKqKmxR
>>666
ID:BEZg3zbNのキチガイがいっぱい書いてたよ
672774RR
2023/01/13(金) 04:07:02.78ID:5eMOVgk8
EVNinjaのダミータンクは物入れに成るようだな!メットも入れる容量だったら便利だろうけども
673774RR
2023/01/13(金) 18:33:56.16ID:16ntTY54
ETCの一体型をタンク内におけるようになったらかなり安上がりに付けれそう
674774RR
2023/01/24(火) 21:48:52.33ID:M/SzZTKi
EVNinjaとやらは、いつ出るん?
675774RR
2023/01/24(火) 23:13:03.58ID:/V9Hbcf1
メーターパネルがよくあるベタな長方形じゃない昔ながらのデザイン
ある意味ちゃんと作られてる気はするけど汎用フィルムの切り抜き加工はクソ面倒
676774RR
2023/01/25(水) 08:59:13.12ID:nAs+6JlZ
>>674
EICMA2022でのお披露目の時には2023年の市販化を目指すって言ってた
ハイブリッドは2024
677774RR
2023/01/27(金) 13:10:16.52ID:ZKvMHOLV
こう言う順位が真逆のは悪意を感じるよ!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1227373/
678774RR
2023/02/17(金) 18:13:02.41ID:pNOFMYW3
祝、1位!
679774RR
2023/02/23(木) 09:47:41.21ID:HvJMdCV5
月頭あたりに契約・支払いしてきた
雪融けての引き取りが楽しみ
680774RR
2023/02/26(日) 16:47:06.18ID:k96lCdnN
おめ、良い色買ったな!
681774RR
2023/03/14(火) 22:45:36.46ID:snZwKuWn
純正タイアって溝あってヒビ無ければ何年持つかね?
682774RR
2023/03/15(水) 06:18:37.25ID:SQxBmE8y
距離、走り方次第
683774RR
2023/03/15(水) 08:09:03.32ID:FZKkknLt
見かけだけ保ってるプラスチックみたいな突然完全崩壊するような状態もあるしね
684774RR
2023/03/15(水) 15:01:55.35ID:zhxDxMdT
ゴム製品はどれだけ光に当たったが要
野外放置だと走ってなくても劣化が早い
685774RR
2023/03/25(土) 01:52:01.30ID:2GxA4BnZ
250Kのカムチェーン変えた人いる?
テンショナー変えてもすぐカチカチ言うからテンショナー伸びきってんかなと思って交換するか迷ってるんやけど
あと250KEから250LEに載せ替えっていけるのかな?
686774RR
2023/03/25(土) 02:16:25.78ID:cyyAUq6x
 
250Rはこちらへ移動願います。 

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/ 
687774RR
2023/03/25(土) 03:15:06.80ID:QZsKndLj
>>685
それな
俺も何度もテンショナー脱着繰り返したわ
結局エンジン降ろして腰上開けてみたらテンショナーの不具合では無くて
ロッドが押してるガイドの不具合だった
ガイドがハマるべき所にちゃんとハマって無く少し欠けてた
あれじゃいくらテンショナー新品に交換したりロッド引っ込め作戦しても直ぐに音出るわ

初めて異音出た時に直ぐに対処しないで1,000kmくらい走ってしまったからチェーンが暴れる振動でズレてしまったと推測してる

ガイドの新品交換作業は難しくなさそうだったけど
チェーンが暴れて当たってたんだろう
内壁にダメージがあったし
欠けたガイドの破片がクランケースに落ちてるんだろうなあと判断して潔く中古エンジンに載せ替えたわ

因みにカムチェーン自体に目立った伸びや固着は無かった
EK走行50,000kmでの話
688774RR
2023/03/27(月) 19:33:18.01ID:pfuscPjX
こちらへ移動願いますの人って、書き込み後割とすぐに反応するよな、1日に何回もこんなとこ見てんのかね、気持ち悪っ
689774RR
2023/03/27(月) 21:41:38.46ID:/Tyhh/Um
>>688
いつだったかのNinja250初心者スレに湧いた自称スレ主と同一人物じゃね?

曰く俺が立てたスレだから俺がルールブックだ、俺の方針に従え、の痛い奴
690774RR
2023/03/27(月) 22:06:07.08ID:HPWD+Z05
>>688
触れずにいたけど、ちょっと異様だよな
691774RR
2023/03/27(月) 22:46:55.60ID:3CHgfAQm
そこまでして250Rを排除したい気持ちが分からん
692774RR
2023/03/28(火) 03:07:58.82ID:4We4Xzzh
スレをまとめたい自由
スレを分けたい自由
どれも自由だからな
693774RR
2023/03/28(火) 13:15:03.05ID:Mu5YBeTd
どう見ても前輪のほうが早く減ってるんだけどこのバイクの特性ってわけではないよね?
みんなが普通に後輪の方が早く減るって言うなら自分の腕に力入る癖のせいだとはっきりと分かる
694774RR
2023/03/28(火) 13:23:16.01ID:wSK78Um6
 
250Rはこちらへ移動願います。 

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/  
695774RR
2023/03/28(火) 15:13:02.97ID:WV4Y+PNn
>>693
スクーターでない一般的なバイクは前輪に荷重をかけてるから前輪から減る

スクーターは後ろにエンジンがあるから後輪から減る
696774RR
2023/03/28(火) 15:49:29.11ID:sNZbuETz
曲がるときにフロント荷重かけるからフロントから減るともいえるしこのクラス帯ならコーナリングでもアクセル開けてる時間長いからリアから減るとも言える
697774RR
2023/03/28(火) 21:57:44.29ID:VK6+r2Zp
ジュッ・・・( ▽|||)y-ξ⌒◇ヾ( ̄ ̄;) ぱしゃっ
698774RR
2023/04/05(水) 05:16:39.64ID:xwG/oHac
2022年のNINJA250
オススメのマフラー教えてください
699774RR
2023/04/05(水) 07:08:26.37ID:jMgJNPet
中華の偽物とウイルス以外のメーカー品ならなら何でもよくね
音以外選ぶ基準が無い
700774RR
2023/04/05(水) 11:05:31.08ID:3s8zV0/H
純正
701774RR
2023/04/05(水) 11:25:10.01ID:H29J5kDO
合法のやつ
702774RR
2023/04/05(水) 12:30:07.54ID:cJCmlVrc
純正やろ
703774RR
2023/04/05(水) 12:30:51.26ID:6iPFQwIk
ぶったぎれ
704774RR
2023/04/05(水) 20:35:59.65ID:hwNIQUyL
純正より煩くするヤツは漏れなくヴァカ
705774RR
2023/04/05(水) 20:51:11.27ID:uFPm/kzU
純正より静かになる物を教えろよブヮーーーカ
706774RR
2023/04/05(水) 21:34:03.43ID:2L1Jl4+8
純正にインナーバッフルいれろ
707774RR
2023/04/06(木) 01:35:00.64ID:wl68Sf4q
>>705
純正使えば良いだけの話なのに、やっぱりマフラー交換厨はヴァカだな
708774RR
2023/04/06(木) 02:42:30.02ID:H/ATEaYS
だっさw
709774RR
2023/04/18(火) 20:22:02.07ID:ISVthCOs
やっぱり高いやつの方が音良いんかね
710774RR
2023/05/01(月) 23:29:29.09ID:ham4+nTo
2018〜の中古まだ高いね
711774RR
2023/05/16(火) 15:33:53.64ID:cdU0e6bU
>>710
まじか
買取は凄く安い値段を提示されたが
712774RR
2023/06/29(木) 11:38:27.89ID:hohAjZls
タンクキャップ開かなくなって同じ形っぽい謎中華に変えたらプピィって鳴かなくなっちゃった
閉めたあと自分で鍵捻らないでも施錠してくれるし中華のほうが高性能...
713774RR
2023/07/22(土) 12:31:13.43ID:3UbxTQT5
昨日高速で2時間くらい100km巡航(GPS計測)してきたんだけどガソリンの減りが速いな
久しぶりだったんでちょっと驚いた
714774RR
2023/07/22(土) 12:56:23.08ID:CK5FDY/8
>>713
ウチのは高速の方が燃費は伸びるけどなー
715774RR
2023/07/22(土) 13:09:54.29ID:1xIfVIVx
100km/hくらいなら30km/Lくらいまで伸びそうだけどねー
高回転メインの4速~5速で走ってたとか?
716774RR
2023/07/23(日) 10:52:38.51ID:IVlfFAnS
自分のも高速だと伸びるな
GPS読みでの時速100キロだとちょっと速すぎて最良の燃費は出ないような気もするが
それでも街乗りよりは伸びると思うんだが
717774RR
2023/07/23(日) 16:53:28.94ID:Tn65llw8
メーターと実測のズレって10%くらいだっけか
とはいえ2019年式ですらこんなもんだぞ…?
https://www.kawasaki1ban.com/impression/53220/3/
718774RR
2023/08/02(水) 01:42:56.87ID:WzpyDSGY
スロットル戻した時も、ブレーキ握った時と同じカチカチ音するのが気になる
719774RR
2023/08/02(水) 10:40:33.67ID:CkbR4Jcf
>>718
揚げ足とるようで悪いけど
カチカチって複数回音するのかカチって一回だけなのかでだいぶ事情変わってきます
720774RR
2023/08/03(木) 17:56:26.08ID:AHzxodLa
揚げ足取りでもないし、何も悪くないでー
それで、戻り時にカチッと一回だと吉凶どっちなんだろ

ブレーキは点灯の閾値跨ぐときに一回ぽい(のでその辺りで往復するとカチカチする?)けど、
音が似てるだけで仕組みは別系統だろうから実際はよく分かんない
721774RR
2023/08/04(金) 15:41:19.13ID:RZN55TU9
ちょっと細かい条件忘れたけどうちのも開け始めにカチッとそんなに大きい音じゃないけど鳴ってた気がする
722774RR
2023/08/06(日) 03:05:31.84ID:1tPcTk16
ガソリンゲージの一番上が点灯するまでセルフで入れたことがない
マニュアルには液面がタンク内の網に達しないようにとあるが、ノズルを入るだけ突っ込むとそこまでとてもいかん
冬眠の時になるべく空気少なくして、あと量にシビアな添加剤入れたいんだが難しいな
723774RR
2023/08/07(月) 22:57:10.13ID:LzIp7DT9
ninja250r乗り始めて浅いんですが
リベットやブーツ等の小物で紛失しやすいのありますか?
舐めやすいボルトナットなども。

一応カウルのリベット大小、ウェルナット(全てキタコの)は抑えたんですが…

クラッチペダルのリンケージのとこのピロボールのとこのブーツは単体で出ないみたいで
ヤマハのを取る予定です。
少額の純正部品が取りづらくなったので
まとめて発注しないといけないなぁ。
724774RR
2023/08/08(火) 23:43:18.21ID:3wI285v7
フロントブレーキフルードタンクのプラスネジはやたら固くて舐めたことある
消耗品交換程度の整備しかしないが
カウル外す度にカウル留めてるボルトとプッシュピンは減って、ウェルナットが古くなってて定期的に砕ける
あとは転んだらフレーム側面のメンテナンスホール隠してるキャップ無くなったのとステップのヒールプレートが折れたくらい?
725774RR
2023/08/08(火) 23:46:53.87ID:hhA82Fgy
>>723
専用スレがありますので移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
726774RR
2023/08/09(水) 00:43:20.55ID:JL8fmH01
>>725
250Rもスレタイに入ってるぞアホ
727774RR
2023/08/09(水) 01:05:19.32ID:AFwCX9op
無視無視
728774RR
2023/08/09(水) 01:29:54.66ID:p4OhlDS2
>>726
>>727
ガイジかよ笑
729774RR
2023/08/09(水) 09:08:00.13ID:b9kZmXhT
>>724
たしかにプラスネジはイキそうですね。カウル関連はマストなんですね。
教えて頂いたとこチェックしておきます。
焦ってもお盆明けまで部品来ないし楽しみながらやります。
アドバイスありがとうございます。
730774RR
2023/08/09(水) 09:20:23.53ID:IxqXaqIf
>>729
250Rだけの専用スレがありますので移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
731774RR
2023/08/09(水) 15:02:29.36ID:VmRv9ZpY
>>730
死ね
732774RR
2023/08/09(水) 15:06:53.44ID:Crne58zd
>>731
お前が死ねばいいだけだろ
733774RR
2023/08/10(木) 17:39:59.01ID:XPz5h65V
>>729
質問の趣旨と違うけど整備についてアドバイス
250Rは組立ててたお国がアレなので基本的にどこもアホみたいなトルクで締まってますのでお気をつけて。
販売台数も多く特殊な機構やギミックもないので中古パーツも多く安価で小物は純正品でなくても汎用品やコーケンなどコンビニパーツで代用ききますね。
既出のブレーキフルードの蓋は定番の舐めポイント、その他前後ブレーキキャリパ(サポート含め)、スプロケカバー、フロントブレーキスイッチの固定ネジ、バーエンド、クラッチレバーホルダなんかも舐めちゃうトラブル多く聞きますね。
規定トルクで締まっているのはエンジン関係だけだと思って下さい。
プラグ、ヘッドカバー、クラッチカバー、ウォーターライン、オイルラインは正しい手順で作業すれば舐める事はないでしょう。
ただしエキゾーストのフランジだけは経年劣化と熱もあってガチガチでしょう。
走行距離はどのくらいですか?
O2センサーは洗浄するか新品交換をおすすめします。
このバイクのウイークポイントです。
燃費向上、アイドリング安定など期待出来ます。
カムチェーンテンショナーのスプリングヘタりも弱点というか持病のひとつです。
異音出てるのに放置したりだましだまし乗ってるとイグニッションコイルまでやれてしまうのでご注意を。
エンジン自体はとても丈夫なエンジンです。
私のは12万キロもちました、中古のエンジン載せ替えてもう5万キロ
まだまだ現役です
734774RR
2023/08/10(木) 18:11:58.46ID:W82tGyuH
>>733
距離はもうすぐ4万キロです。
O2センサーの清掃はやらないとだめそうですね。
教えて頂いたところ全て気をつけます。
リアブレーキのキャリパーブラケットの六角ボルト、
早速舐めかけました(笑)
マフラー外していい工具で丁寧にやらないといけないですね。

自分もこのエンジンの丈夫さを聞いて購入しました。
いろいろとありがとうございます。m(_ _)m
735774RR
2023/08/10(木) 18:13:44.12ID:OMHngJbB
>>734
いいってことよ

でも、次からは250Rだけの専用スレがあるからそっちに移動しような

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
736774RR
2023/08/12(土) 21:44:47.88ID:IlFRAemy
そう言われてみればリアブレーキアクセス最悪だよなあ
他のバイクもマフラー外さないと工具入らないんかな?
737774RR
2023/08/18(金) 05:54:36.75ID:AEu+am8d
都内でninja250R緑ナンバーでウーバーイーツしてるの見たわ
俺もninja250でやろうかな
738774RR
2023/08/18(金) 19:17:42.24ID:touUnFyM
ガソリン代でロクに利益でなそう
739774RR
2023/08/18(金) 19:47:45.14ID:CxKConJo
250ccの燃費最下位なNinjaでやるメリットがわからん
あんなの郵便屋見てりゃカブ一択なんじゃねえの?
740774RR
2023/08/18(金) 19:48:21.85ID:CxKConJo
まあ、今どき合法化されたフル電動か
741774RR
2023/08/18(金) 22:02:57.34ID:Y/FbDdQZ
>>739
18年式だけど満タン法で31km/Lくらい行くのに、ニダボやR25はもっと上なのかスゲェな
742774RR
2023/08/19(土) 06:39:39.84ID:n6jx/IIf
ロングツーリング用のでかいシートバッグを良い感じに固定する方法ない?
すぐ自分の方に滑ってきて不快なんだよね
743774RR
2023/08/19(土) 06:59:30.02ID:n6jx/IIf
タンデムシートを平らな板みたいにしてシートバッグが載せれるように改造してる人いない?
タンデムシート小さすぎて安定しないんだよね
744774RR
2023/08/19(土) 12:42:59.13ID:1gkZdhlz
>>743
百均のセリアの釣具コーナーにある、クーラーボックス用ミニ座布団はどうかね?
紐固定だからちょい加工は要るかもだが
745774RR
2023/08/19(土) 13:29:23.63ID:/7ullPMD
タンデムシートに防振ゲルマットみたいなの貼ってみたらどう?
あとはリアフェンダーをフレームに付けてるボルトをアイボルトに変えて、アイボルトとタンデムステップの穴に荷締めベルトを通して荷物固定できないかな?
この方法ホムセン箱だとエンジンの限界まで走ってもびくともしない強度で固定出来るんだけど
746774RR
2023/08/19(土) 21:28:03.05ID:n6jx/IIf
>>744>>745
座布団とかゲルマットとかを敷くだけでもだいぶ変わるんかな?
一応余ってるハニカムの青いゲルマット?あるから敷いて見るわ
747774RR
2023/08/19(土) 21:37:42.08ID:XkJ4sPHy
前に来ないように後ろに重りを付ける
748774RR
2023/08/19(土) 22:01:09.55ID:b+dNMAes
>>747
坂道でブレーキしたら前に振れてライダーに当たりそう
749774RR
2023/08/19(土) 22:08:17.18ID:192mI6I2
紙ヤスリをシートとバッグの間に挟む
750774RR
2023/08/19(土) 22:12:46.19ID:hJggeIGm
>>749
いつの間にかヤスリがカウルに当たってて傷だらけになってそう
751774RR
2023/08/19(土) 22:17:22.80ID:JwR6S5RS
それくらいはいいだろ
752774RR
2023/08/19(土) 22:19:06.49ID:8mKQENO/
バッグを吊るすシステムを構築する
753774RR
2023/08/19(土) 22:21:29.77ID:mYz9JqsD
背中にダンパーを付けてバッグを押す
754774RR
2023/08/19(土) 22:23:29.37ID:b9P17hUJ
キャリアを付けてバッグを固定する
755774RR
2023/08/20(日) 00:10:39.22ID:C5O51HzI
>>742
前にズレてくるのは後ろからのテンション不足
といっても250Rも250も後方にテンション掛けられる様な場所無いんだよね
だから俺はタナックスのナンバープレートフック3買ったよ

リヤシート板化もしたよ
Amazonで中華のシングルシート買って上っ面を外して骨組みとロック機構だけにする
するとほぼ平らになるからそこにホムセンで買って来た適当な板をボルトで固定
見た目悪いけどバッグで隠れちゃうから問題ない
立派な荷台だよ
ちなみに乗っけてるのはタナックスのキャンピングシートバッグ2ね
70リットルの大型バッグだけど安定感は抜群だよ
756742
2023/08/20(日) 01:03:22.00ID:vGRAoJln
>>742です。
みなさんお知恵をありがとうございました。

>>752の案を採用することにします。



それでは末永くお幸せに。
757774RR
2023/08/20(日) 21:30:57.93ID:6RLLtYxP
月1レベルでしか乗らない状態とウーバーイーツで使って上げる状態
どっちがバイクにとって健康的なんだろう
758EX250K起こし
2023/08/30(水) 09:04:34.72ID:lt5kTERx
O2センサ清掃した方がいいとの
アドバイスを受けてやってみました。
レスポンスが全然変わったので効果ありありでした。固着してなくて良かった。

冷却水補充して気付いたんですが、ほぼ満杯に入れると自然に目盛りHiのラインになるんですね。
最初入れ過ぎと勘違いしました。

まだまだ仕上がらないですが涼しくなってからのんびりやります。
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
759774RR
2023/08/30(水) 16:04:53.72ID:d+egkDwo
変わるのかあ
自分もセンサー掃除してみようかなあ
760774RR
2023/08/31(木) 19:34:28.91ID:J3o/Fi0p
昨日レンタルバイクで250借りてみた
楽しかったが、暑かった、、、死ぬかと思った
761774RR
2023/08/31(木) 21:51:27.69ID:uhDNFDiS
旧型ninja250なんだけどヘッドライトの中って掃除どうやればええの?
なんかめっちゃ泥汚れが内側で起きてて汚い
762774RR
2023/09/20(水) 13:56:49.83ID:mzQwOBZ1
2013年式乗ってるんだけど最新のやつって馬力上がってるけどより高回転に回した時の馬力が高いのか
低回転域から違うのかどっち?
パワーカーブの比較見た限りでは前者だと思ってるんだけど
763774RR
2023/09/20(水) 14:40:01.92ID:uxXl/o8i
>>762
排ガス規制回避のための馬力アップだからほとんど差は分からんよ
低速で困るわけでもない
燃費は正直実感できるレベルで悪い
764774RR
2023/09/20(水) 16:13:15.35ID:mzQwOBZ1
>>763
ありがとう、飽きるまで今のバイク乗ることにするよ
765774RR
2023/09/21(木) 07:43:44.03ID:Mia0L5co
都内の下道だけ走ってると一切吹かさずによっぽど低燃費で走っても25~27km/Lくらいしか走らんよ
2018~と比べても2~3km落ちてる実感
766774RR
2023/09/21(木) 19:23:50.33ID:hhiRyouh
こりゃたまらん、うけるわ
767774RR
2023/09/29(金) 13:45:44.15ID:/yVwLAvG
ninja250(2013−)モデルってポジションランプ交換にカウル外さないと無理なんですか?
ネット調べたらみんな外してるので
768
2023/09/29(金) 15:05:35.76ID:EKIHIYQe
たりまえ
769774RR
2023/09/29(金) 15:13:15.75ID:/yVwLAvG
マジかよ
このネジ死んでてカウル開かねえわ
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
5年前にKawasakiでカウル新品に交換してもらったくらいしか記憶にないんだが
後はナップスでETC取り付けてもらったときか
どーしよ
770774RR
2023/09/29(金) 15:15:09.59ID:/yVwLAvG
誰だよこんなに馬鹿みたいに閉めたやつ
俺が最後にカウル分解したの2015年だからそれから一度もこのネジ触ってないはずなんだが
771774RR
2023/09/29(金) 15:27:25.04ID:/yVwLAvG
ポジションランプ交換ごときに工賃何円かかんだろ
ほんと整備性クソだなこのバイク
772774RR
2023/09/29(金) 15:35:32.65ID:/yVwLAvG
なんとかインナーカウルだけ外すだけでポジションランプが点灯できんかな
ミドルカウル無理でもインナーカウルだけなら外せるんだが
773EX250K起こし
2023/09/29(金) 17:01:13.72ID:8Vca5vEI
たまたま見ちゃった(笑)
空回りしちゃうんじゃなくて固いのね。
よく固着ネジにはショックドライバー(インパクトドライバー)を使えなんて
動画で言うやついるが
場所が狭いと入らないんだよな。
それにミスるとネジ山終わるし。
だからビット(必ず+3)を上手く使ってラチェットとエクステンションバーで
胸に当てるように体重乗せて叩く様にやってみ。
とにかく回す方向の力は慎重に。
それとビットごとハンマーで叩くのも
効果あるよ。ネジ山も再生するし。
健闘をいのる(笑)
774
2023/09/30(土) 01:51:18.63ID:b4MebMWh
はい

https://kogin.main.jp/ninja250/sp/position-lamp.html


このサイト主に感謝しときなさい
775774RR
2023/11/06(月) 22:18:45.41ID:x1TlVUdN
>>767だけど今日やっとポジションランプ交換した
16時から作業始めて終わったの今
1時間は夜飯食ってたから作業時間5hってとこか

ポジションランプ交換だけでテール以外のカウル全部外す必要あるとか整備性ゴミすぎだろ
ninja250欠点ないなと思ったけど致命的な欠点が分かったわ
776774RR
2023/12/02(土) 22:20:27.05ID:7FxO+J6O
慣れれば30分程度でできるぞ
777774RR
2023/12/14(木) 16:46:07.99ID:JNfQroC1
ninja250rなんですが、シフトが5速に入ったままうんともすんとも動かないのはリターンスプリング破損かな?
まいっちゃった。半クラで頑張って帰ってきた。
なにかこの車種固有のポイントあったら教えてください。
778
2023/12/14(木) 16:55:21.21ID:OzbmFOCx
>>777
専用スレがあるのでそちらでどうぞ

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
779774RR
2023/12/14(木) 17:21:08.61ID:KdvhimQh
シフトロッドからミッションドラムを繋いでる爪(フォークですね)が有るんだけど
過走行で磨耗すると噛み込んでギアが動かなくなる事がある
お察しの通り爪の左右繋ぐスプリングのヘタリや不具合の可能性もあります
どちらもGPZ250RやZZR頃から割とあったトラブル
エンジン降ろして腰下の作業になります
この動画参考にしてみて下さい(10分30秒辺り)
ダウンロード&関連動画>>

780774RR
2023/12/14(木) 18:05:36.29ID:JNfQroC1
>>779
ロースさんの動画自分もよく見ていました。30万km車ロッドのロックしてたんですね。故障個所の時間まで丁寧にありがとうございます。
ちょっと自分の力量では無理ですね…
カセット式ならとは思いしたが
爪の噛み込みだといろいろ思うとこありますね。
乗換えかなぁ…ウェビックで純正部品買いだめしたばかりなんすよね(笑)
781
2023/12/15(金) 01:46:56.34ID:EEBQAkE8
>>780
専用スレがあるので即刻移動しろ

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
782774RR
2023/12/15(金) 18:12:04.80ID:IJZ7BDQQ
このスレじゃ駄目な理由があるの?
783
2023/12/15(金) 18:19:24.47ID:MSujlDhn
愚問
スレチ
784774RR
2023/12/16(土) 01:36:57.45ID:CgahZb4+
そりゃ過疎るわ
785774RR
2023/12/16(土) 06:25:42.79ID:+4DNlmQi
>>783
🖕
786
2023/12/16(土) 07:09:12.94ID:4LDz5hsZ
250Rはカッコ悪いからな
787774RR
2023/12/16(土) 09:22:57.18ID:W7cas+Qx
わずか9分で反応してることが怖いよね
788
2023/12/16(土) 12:09:36.73ID:El93emu6
別に
789774RR
2023/12/16(土) 23:53:08.08ID:CgahZb4+
>>787
粘着を通り越してもう異様な雰囲気だな
790
2023/12/16(土) 23:53:38.00ID:yafWS4Mq
別にそう思わないけどな
791774RR
2023/12/17(日) 16:26:42.78ID:msB3mW2m
>>786
どれも大した差じゃないじゃん
792774RR
2023/12/26(火) 04:48:30.16ID:i4S2xv98
警告灯62が発生した
終わりか?
793774RR
2023/12/26(火) 18:36:20.90ID:WLhuvKJF
>>792
警告灯62って何だっけ?
794774RR
2023/12/27(水) 04:25:52.76ID:3VR7nidU
エラーコード62でしょ?
終わりだなんて致命的なトラブルじゃないよ
スロットルバルブのエラー
俺も経験あるよ
スロットルボディ横に付いてるアクチュエータの不良・断線etc
先ずはバッテリー外してスロットル周りのコネクタ全部外してECUリセット
コネクタオスメスに接点復活剤噴射や爪のチェック
コード類のチェックして問題なさそうなら
全部元に戻して様子見
それでもまたエラー吐き出したら
中古部品安いからそのまま交換しちゃえば?
新品は高いしアクチュエータだけの販売なかったハズ
俺は中古部品で対応したよ
795774RR
2024/01/29(月) 12:33:10.15ID:j48Nhl/l
10年目のninja250なんですがほとんど乗らなくて可哀想なことになっています
中古で売るのも事故っててカウル割れてるとこあるので高く売れないでしょう
なので緑ナンバーにしてウーバーで使おうかなと考えています
ウーバーで使うとなると短距離でエンジンONOFFを繰り返すことになると思うのですが気をつけることはありますか?
796774RR
2024/01/29(月) 15:40:08.58ID:kIIMfrnV
>>795
250Rだけど3年距離にして4万キロウーバーで使ってます
気を付けるのは
・スターターモーター
・ニュートラルスイッチ
・O2センサー

まずスターター
1配達につき3~4回はセル回します
10配達で40回、20配達で60回
通常より早く消耗します

続いてニュートラルスイッチ
これもアホみたいギアチェンジ、スイッチの突起部分が通常使用より早く消耗します

続いてO2センサー
元々このエンジンの弱点ですがストップ&ゴー繰り返す配達使用では通常より早く汚れます

後は当たり前だけどタイヤ・ブレーキパッド・エンジンオイルですかね
797774RR
2024/01/29(月) 18:51:12.22ID:F1TuhIzQ
>>796

250Rだけの専用スレがありますので移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
798774RR
2024/01/29(月) 20:32:15.21ID:2Pl6B8yB
>>796
ありがとうございます
スターターモーターって消耗品ですかね
もうすでに10年目だと一気に壊れそう
799774RR
2024/01/29(月) 21:31:17.89ID:ljbZbKxY
>>798
スターターの中のカーボンブラシがすり減って行くので消耗品です
ここだけ部品で取れます
モーター本体のマグネット部分もカーボンまみれになってると思うので清掃してあげて下さい
カーボンが付着していると磁石の反発が起きづらく弱々しくなってしまいます
マグネットの色が黒くくすんでいたら2000番以上のペーパーでこすって綺麗にしてあげると反発が強くなり動きがスムーズにかつビーン!と新車時の様に力強くモーターが回るようになります
スターターが壊れる前兆は「キュルルル」音が長くなる、音が弱々しいなど
バッテリー電圧降下と似ています
逆にいうとバッテリー元気なのにこの症状が出たら疑って下さい
最終的にはうんともすんともいわなくなります
ニュートラルスイッチの前兆はニュートラルが出しづらい症状
ローから上げて通り過ぎちゃうとか逆も然り
あとはニュートラル入ってるのにランプが点灯しないとか

ネットで検索すれば整備の手順や注意点出てきます

何かあればまた質問して下さい
800774RR
2024/01/29(月) 22:53:34.68ID:7L0HXQYu
>>799
ありがとうございます
エンジンとかバラした事無いのでそこら辺は整備士に頼んでみます
801774RR
2024/02/06(火) 15:18:04.42ID:xUKZ3v88
11月に交換したポジションランプもう切れた~😭
交換するのにカウル全バラシで5時間もかかるのにやってられるかよ😭
802774RR
2024/02/06(火) 17:50:32.30ID:MDS4Plxd
>>801
再交換頑張れ
ちなみに切れたのはled球?
803774RR
2024/02/06(火) 17:52:57.94ID:xUKZ3v88
>>802
LED
秋葉原の電気屋でわざわざ買いに行ったやつ
両方とも点かなくなってる
804774RR
2024/02/06(火) 17:53:37.39ID:xUKZ3v88
ちなみに11月に交換したときのレスは>>775
805774RR
2024/02/06(火) 20:53:49.22ID:MDS4Plxd
>>804
2つ共って事は原因はled球ではないかもですね。
以前車のヘッドライトが走行中に左右とも同時に
切れた事があるので断定は出来ませんが。
806774RR
2024/02/06(火) 21:29:46.11ID:xUKZ3v88
>>805
確かに両方同時はおかしいなと思いました
でも他のライトやセルは特に問題ない感じで
ちなみに最後にバイク乗って点いてたの確認したのは1月4日
それで2月にひさびさにバイク動かしたら点かなくなってました
807774RR
2024/02/07(水) 23:06:46.71ID:fvd48ugc
さっき交換したら新しいのは点いたのでやっぱりT10ライトが死んでたっぽい
ちなみにこれ
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
808774RR
2024/02/20(火) 20:02:36.59ID:RJjp8vt7
セールだったので前後タイヤ換えてきた
工賃で1万近くとられた
物価あがってんの実感したわ
809774RR
2024/03/10(日) 13:16:22.66ID:mc06gEmO
EX250Kあるあるのタンクキャップ(51049-5009)のパッキンにヒビなんですが
これ海外とかパッキンだけ出たりしてます?
やはり純正部品取り寄せでしょうか?

まだカワサキ本体から純正部品購入した事ないんですが、
早いのはウェビックじゃなくて本体ですかね。
たまにカワサキに在庫有りなのにウェビ遅い時あって…
810774RR
2024/03/10(日) 13:18:23.82ID:mc06gEmO
連投失礼です。キャップの画像です

Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
811774RR
2024/03/10(日) 13:41:06.01ID:O2+oLMHE
>>809
>>810

申し訳ありませんが、
250Rだけの専用スレがありますので移動願います。

Kawasaki Ninja 250R part 1
http://2chb.net/r/motorbike/1656530843/
812774RR
2024/03/10(日) 14:41:20.61ID:74LKNc/Q
>>810
けっこうなヒビだね
冬眠してるウチのも後で確認してみよう
813774RR
2024/03/10(日) 14:51:26.89ID:mc06gEmO
>>812
今はパッキンは対策品にかわってるらしいんですが
鍵とセットのアッシ交換のみらしいです。
どうにかなんないかな…1万円弱なんすよ(T_T)
814774RR
2024/03/10(日) 15:41:10.22ID:Ufmd+0Z3
>>813
パッキンだけの配給は有りません
自分は埋めて塗ってで対応してます
シューグーでググってみて下さい
耐油特性明記されていませんが
どっぷりガソリンに浸かる場所じゃないし熱が入る部分でもないのでこれで充分です
給油の時以外擦れる場所でもないですしね
実際私は問題有りません
心配なら耐油の液体ガスケットですかね
オススメはモリワキのやつ
815774RR
2024/03/10(日) 15:48:44.39ID:mc06gEmO
>>814
シートの穴埋めでシューズドクター使いました。余ってますね。
ただ耐ガソリン性が気になってました。
実際やられてる方が何ともないならいけるなかなぁ(^^)
モリワキの情報ありがとうございます。
ヤマハと共用があるかも知れないので探ってみます。
816774RR
2024/03/10(日) 16:28:49.24ID:IM+anHgs
配給てw

供給だろ
817774RR
2024/03/10(日) 22:30:51.41ID:8WhFY9aZ
EX250Kってもう旧車とかのレベルだろ…
個人的にGPZ250とかと同じ位置にいると思ってるよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103154427
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1635685334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Kawasaki Ninja250/250R/300 part 180 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.175
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 179
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 177
Kawasaki Ninja250/250R/300 part170
Kawasaki Ninja250/250R/300 part 181
Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.171
Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.173 [無断転載禁止]
Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.174 [無断転載禁止]
【SHAKEII禁止】Kawasaki Ninja250/250R/300 part 178
Kawasaki Ninja250/250R/300 part168 [無断転載禁止]
【新型】Kawasaki Ninja250/250R/300//Z250/SL【忍総合】
Kawasaki Ninja250/300 part 181
Kawasaki Ninja250/300 part 182
Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.003
Kawasaki Ninja250 キチガイ罵倒者スレ Part.00001
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2
Kawasaki Ninja 250SL Part 10
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
Kawasaki Ninja 250SL Part 10 [無断転載禁止]
Kawasaki Ninja H2/H2R #22
Kawasaki Ninja300 part 1
kawasaki Ninja H2/H2R #16
kawasaki Ninja H2/H2R #14
Kawasaki Ninja H2/H2R #24
Kawasaki Ninja H2/H2R #17
Kawasaki Ninja 250SL Part 12
Kawasaki Ninja 250SL Part13
Kawasaki Ninja 250SL Part 16
Kawasaki Ninja 250SL Part15
Kawasaki Ninja 250SL Part 13
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part33
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RRアンチスレPart1
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/R/Versys650 part38
【Kawasaki】Ninja H2 SX 2台目
【Kawasaki】Ninja H2SX 8台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX / SE 1台目
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part6
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 27台目【水冷Z】
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part4
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 29台目【水冷Z】
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part36 [無断転載禁止]
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  15台目
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part45
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  14台目
Kawasaki W800 Part42
Kawasaki W800 Part23
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part45
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part47
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
【kawasaki】新型Ninja400【'18~】part9
16:16:06 up 22 days, 17:19, 0 users, load average: 11.28, 19.55, 15.91

in 2.9704968929291 sec @2.9704968929291@0b7 on 020506