◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Kawasaki W800 Part37 YouTube動画>3本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1633326568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/ W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
ダウンロード&関連動画>> W800 STREET / W800 CAFE Action Video
ダウンロード&関連動画>> 2020 Kawasaki W800 - Action Video
ダウンロード&関連動画>> W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
ダウンロード&関連動画>> W800 STREET / W800 CAFE Action Video
ダウンロード&関連動画>> 2020 Kawasaki W800 - Action Video
ダウンロード&関連動画>> 前スレ
Kawasaki W800 Part36
http://2chb.net/r/motorbike/1627053164/ >>970 は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
W800
2,190mm×790mm×1,075mm
W800 STREET
2,135mm×925mm×1,120mm
W800 CAFE
2,135mm×825mm×1,135mm
最低地上高
W800
125mm
W800 STREET
W800 CAFE
130mm
シート高
W800 STREET
770mm
W800
W800 CAFE
790mm
キャスター/トレール
W800
27.0°/ 108mm
W800 STREET
W800 CAFE
26.0°/ 94mm
内径×行程/圧縮比
77.0mm×83.0mm/ 8.4:1
最大トルク 62N・m(6.3kgf・m)/4,800rpm
W800
100/90-19M/C 57H
W800 STREET
W800 CAFE
100/90-18M/C 56H
W800
226kg
W800 STREET
221kg
W800 CAFE
223kg
21.1q/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
エンジンオイル量(オイル交換時)
2.7リットル
エンジンオイル量(フィルタ交換時)
2.9リットル
皆さんはガソリンはレギュラー?ハイオク?
指定はレギュラーだけど 最近ぼくはハイオク入れてる
すんげぇ気持ちよくなる 馬力が上がるわけじゃないけど 4速とか5速で2000回転以下からバババっって
良い音で気持ちよく走れる。 音だけ加速で実際には遅いけどな
レギュラーだとそんな低い回転で 5速で開けると チリチリとデトネーションして 心臓に悪い、、
なんて書くと 必ずしたりガオで指定以外のガソリン入れると壊れるとか突っ込み入れるバカがいるけど
スズキのVstのマニュアルには ノッキングが気になるならハイオク入れろって書いてあるからな ま
Wはカワサキだけど ハイオク指定にレギュラーはNGだけど レギュラー指定にハイオクは問題なし
とにかく昔のW3とかXS650にちょっとだけだけど似た感じになって 気持ちよくなって悶絶するぜ
>>24 わかるよ
シェルのハイオク入れてた時期がある
>>24 猛烈に行きたい時は狭心症の薬を1粒タンクに放り込むんだよ
>>24 「ハイオクを入れたらエンジンが壊れる」とか言う奴が居たの?
今日、ダイソーでマグネット付きの小さい水平器買ってハンドルバーの中心に取り付けて油面を確認してみたら、下限だった。
体感で車体水平にすると中央より上に油面がくるのに。とりあえずテキトーに足して家に戻って確認したら上限を越えていた。
油の膨張なんだろうけど、なかなか難しいですね。
前後方向の水平も効くからねえ
センタースタンドを掛けてオイル窓で合わせると入れすぎになる
俺もハイオク入れてる
30Km/hから5速ガバ開け感がたまらないから
過早着火防止
低速から4,5速で加速するの気持ちいいよな。調子乗るとノッキングでカタカタ鳴るけど
ハイオクにすると気持ち良さ増すなら入れてみようかな
車体水平にして、理科で習うように目線を油面まで下げて確認するとか絶対無理とは言わないけど危険ですよね。
>>34 仰るとおり。
テキトーにいれてしまいました。
自分の印象ではレギュラーガソリンでアイドリングから全開にしても何も不都合ない感じ
フューエルインジェクションだし
オイル交換の時には規定量を量って入れたらオイル窓は念のための再確認程度
ささいな傾きで液面不定な窓よりジョッキの計量を重視してる
この状況で安い中古なんて出ると思う?
新車の状況が改善する来夏あたりまではムリだろ
>>38 負荷のかかってないアイドリング状態でなくて、負荷をかけた走行状態では凄く差が出るよ
>>43 空ぶかしじゃなくて4速5速の全開加速の話です
無印のエンブレムって転倒したときタンクガードになるの?
新型はそろそろ1回目の車検意識する時期だから中古の弾数は増えそうだな
4輪じゃあるまいし、初回車検で手放す奴なんていない
自営業か会社社長なら、会社名義で新車を買って3年経ったら車検費用は個人で払い、買取価格相場の半額で社長個人に譲渡手続した上で、相場で売るか個人で乗り続ける
3年目で売るのはだいたいそういう人
>>47 飽きたから車検を期に手放すって事はあるでしょうよ
特にW800の様なバイクは性能面で物足りないとか思い始めたら乗っていられないと思うよ
俺は過去似たような理由でゼファー1100を初回車検時に手放したし
思ってたのと違うってので車検前に手放すパターンもありそう
w800は将来プレミア付くから売らずに置いておくのがエリートのやり方さ。
10年で6万キロ
去年と今年はコロナ禍でほとんど走ってない
そろそろ遠出してもよさそうな雰囲気
知り合いからろくに走ってない2020年モデル譲ってもらった
ひゃっほ〜〜
あれっあれっ、センスタが、かかんない
2015年ブラックエディションやっと見つけた!
大事に乗るよ
ブラックエディションいいなぁ
新型でも出してほしいな
>>51 乗りたい時に乗るバイクとは別にコレクションできる身分が羨ましい
SRのファイナルも入手できたかい?
SRファイナルエディションは今年だけで6千台以上生産したはずだが、W800はメグロと合わせても1千台かどうかというところだろう
Wの無印とストリートがせいぜい300台ずつだとしたら、SRよりはるかにレアじゃないかな
W800は大きなカブという位置付なので高望みしない方がw
上位代替でトライアンフもあるしね
レンタルバイクでW800ストリートに乗って惚れました。
中古を探してみるも球数が少な過ぎるし高いから、新車も検討し始めています。
でも新車納期は未定で来年?とか
程度の良い中古が出るのを期待していますが、この価格高騰?はいつ頃まで続きそうですか?
数年続きそうならもう新車で判子押してきます
売れに売れまくってる特定の車種(Z900RSやレブル)ならコロナ落ち着いたら中古安くなるかもしれんけど、Wはそんなに球数増えないと思うよ
現行色好きなら新車で良い
逃太郎さんがインプレしてたけど
ブレーキ大径化しても弱いんですね
ダブルディスク+キャストホイールにすればいいのに
メッキも掃除面倒だからやめてほしい
>>67 煽りとかではなく、他のバイクに乗ればいい
自分も社外パッドに変えてみたりしたけど、ブレーキの効きはあまり変わらないな
まあ、ブレーキレバーを思いきり握ればそれなりに効くので問題があるわけではないけど
>>67 このバイクにとって最優先の「雰囲気」がなくなっちゃう
z650rsとかいいかも
>>67 ブレーキに関しては
今までの流れだと
「Wはスピード出す車種じゃないから」
で皆さん納得してきてます
ゆっくりで楽しいバイクだからねぇ
スロットル回すと意外と早く上まで回るよね
ゆっくり走っても楽しい
ゆっくり走らないと楽しくない
ゆっくり走って楽しいも人によって意味が違うんだよな
色々乗ってからのWだとこれくらいで十分だなってなるけど、そうじゃないなら不満タラタラになりかねない。
逃太郎氏の「速くバイクと言い切ってもイイと思います」というのは、他の大型バイクと比較しての発言ではないでしょう。
新型w800乗りです。
ストリートのシートに交換しようかと思うのですが、そのまま取り付け可能でしょうか?
初めて乗った時は遅いしブレーキ弱いしバック角ねえ!と思ったけど今はこれぐらいで丁度良いな
その豚太郎って人も3000kmぐらいは乗ってみて欲しいよね
新型Wの1か月点検時に冴速入れたら2000kmで性能が落ちた
今日モチュールV300に交換したら冴速より軽く回るね
純正オイルよりも軽く回ると不安にならない?俺だけか・・・。
>>79 >2000kmで性能が落ちた
「性能」ってのは具体的には何がどう変わったの?
1ヶ月点検でオイル交換してそこから2000キロということは、ちょうど3000キロの交換時期に性能落ちたってことだから、まさに想定どおりってことかな
性能落ちるの意味はわからんけど
>>82 回転が重くなってエンジン音も変わった
オイル抜いたら蛍光緑が黒っぽく変わってた
夏場だったから2000km交換は妥当だろうね
山道とかでは他の大型だと前のクルマを追い越すのがデフォルトみたいになってしまうからな。
一回クルマを抜くと、そのクルマに追いつかれてはまずいので更にスピード出す。
そうするとまた次のクルマが前に出てくる・・・の繰り返しでちっとも景色を楽しめない。
W800だと前のクルマについて行ってもその速度域での鼓動感が気持ち良いので抜く気にならない。
>>85 山道ってことは片側1車線かセンターラインもないようなとこだろ
当たり前の様に追い越すとか書くなよカスw
現実問題一車線の山道で当たり前のように追い越してる奴等はいるよね
他の車種がどうとか知らないしそもそも車種によるのかってところはあるけど、少なくともW800はそういうことしなくても楽しいってことを言いたいんだろうよ
山道でトラックの後をついていく派だが、登り勾配がきついと手が痺れるね
蓼科スカイラインの別荘地あたりでもうきつくなって、麦草峠に着いたころには手が麻痺してたわ
遅い遅いっていうけどそんな遅いの?中古納車前にびびる(笑)
前にw650乗ってたけど別に物足りなさは無かったな
YZF-R6は早すぎて刺激的だったけど、公道ではパワー使えなくて降りた
大型にしては遅いけど最近の250ツインSSよりは早いと思う
前乗ってたホーネットの方が本気で走ると速かったからZX-25Rよりは遅いと思う
大分キャラクター違うけどね
遅いゆうてる奴はこのバイクでサーキットでも走ってタイム追求でもしたいんか?
速さで分類したら遅いグールプには間違いないだろ
慣れるまでしばらく意識が離脱して先行してたぞ
このバイクは加速感を味わうんじゃなくて
トルク感を味わうバイク
>>84 「回転が重くなった」ってのはオイル粘度があがったのかな
新オイルに交換したらオイルの硬さを感じる事はあるね
昔のイメージだけど250cc4気筒車って音だけ凄いけど遅い
走る状況にもよるけど
普通にツーリングで使ってる場面では排気量もトルクも3倍も大きいW800の方が速いと感じる
バンク角勝負の状況ならまた違うけど
このバイク用にグラムスター買いました
グラフィックだけど走るの楽しみ
下のトルクが結構あるから街乗り、ツーリングで何も考えず常用域の回転数で走ってる分にはそれなりの速さはあるよね
高回転型のバイクと一緒に気合いれて走ったら遅いと感じるだろうけど気合いれて攻めるタイプの人はこのバイク買わないでしょ
>>93 俺もJRP使ってるけど、振動を軽減するかどうかと言われると…
見た目に全振りしてるバイクだけど通常のツーリングならなんの支障もない
>>102 ボスボロット草
グラムスターはコンセプト的にド派手なグラフィックは出ないと思った
マットブラックが合いそうだったけど無かったし、黒灰だったからw800には無難だと思って
>>104 ちなみに俺もそれ
2019cafeだけど、個人的にめっちゃ合うと思ってる
>>106 カフェならシートがブラウンでお洒落だし、より似合いそうね
個人的には2019カフェだとラパイドネオのカーキとか似合いそう
>>88 W800程度の振動で手が麻痺するとか
たぶん振動じゃないな
シムズクラフトのフェンダーステー風サイドバックサポートどうにかカフェにもつけらんないかなぁ…
サイドバックつけたいんだけどキジマのサイドバックサポートはサイドバックつけてない時の見た目が好きになれないんだよなぁ
>>109 わしも最初はそう思ったが、両サイドにキジマのを付けたら結構似合ってるよ
手持ちのショルダーバッグのストラップ長さを調整して反対側のサポートの出っ張りの下に回しかけるだけでサイドバッグに早変わりするから至極便利
>>107 ラパイドのカーキ似合いそうだね
欲しくなってしまうわw
何やってんだよオレ
サイドバッグサポートの穴径が合わないと思えば前の型用だし
DHS-10って型番だけで「10リットルだな」って15リットルのバッグ買ってるし、、、
あ、サイドバッグサポートってリヤサス外さないのね
付いたわw
W800、新車が欲しかったけどメーカー在庫無し、22モデル未定でもう待てずにSV650買いに行ったらまさかのw800ストリートの中古車発見
聞けばまだ入庫したばかりで写真も撮っておらずGooBikeにはこれからとのこと
19年式で車検が来年だけど、ワンオーナー6000kmでカスタムはスクリーンとワイバンマフラー(ノーマル有)、決めてくれるなら乗り出し100万ジャスト。
明日までに返事することを約束に取り置いてもらってる。
価格的に+10万で新車なので迷うところだけど、もう買うしかないかと思っています。
スレの方々、背中を押してください。。
>>115
これでいいかな?
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/ >>115 19年って黒だよね?多分もう中古でしか手に入らないよ、元々欲しかったなら買うべき。
新車じゃなきゃ絶対嫌なら22年モデル発表がもうすぐあるかないかだから我慢。
なんにせよ妥協でSV選んだら後悔すると思うよ
俺なら次モデル発表前でも今すぐ予約金入れて、年明けの新車納車を待つけどなあ
11月発表なら一番早い納車は1月だった
少なくともこれまでは
ちなみに噂されてる22年モデルのストリートはこれね、ガセかもしれんし日本で出るかもわからんが
トライアンフの旧車で縦ラインのあったのかな
それにインスパイアしてるとか
知らんけど
皆様ありがとうございます。
狙いとしては無印かストリートです。
あげてくださった噂の22、結構好みですが、確かに何故縦ライン。
造形的に横ラインが似合いそうなのですが。
今の所ストリートだと19が一番好きです、が、価格が新車と変わらないのはやはりネックですよね
昨今の中古相場で6000km
100万なら安いと思うけどな。19年式でそれ以上安いの探すのは厳しいんじゃない?
新車自体諦めてるみたいだけどプラザは店舗間で在庫共有してないから探せば21年式はまだありそう
無印とストリートはメッキかマットかの違いが大きくて好みは一方に分かれるんじゃないかな
俺は無印のハンドルだけをストリートに近いのに変えたよ
ワイバンとカウル付いてプラス10マンだと超お得じゃない?
あ、プラス10マンじゃなくてマイナス10マンじゃん
もう買うしかない
買えずに後悔するより、買って後悔した方がいい(意味不明)
プラス10万で新車・・・。
肩はしっかり掴んだ。
あなたは新車を買う。
保証の関係で結局プラザで点検は受けるからメンテパック単独で購入するより7万で付く方がお得なのは確かだけどね
損なのは車検前に売却して次はカワサキ以外を乗る人とかでしょ
無印レッドか写真で見ると派手だけど実車は大人しく見えるかな?
俺は今年の青を買って満足してるが、今度の赤もいい色だね
いつかタンクの乗せ換えを楽しんでみたい
噂では、
来年から純正パーツが個人で購入できなくなるみたいだから、
DIY・メンテナンスが面倒になるな!
115です。
昨日の今日で発表されるのはびっくりしました。
価格とモデルを見て、中古19年ストリート購入しました!
皆様宜しくお願いします!
やっぱり赤かぁ…。
昔赤のエストレヤに乗って以来のリターンで、次は赤以外が良いなぁと思ってたから悩むわ…。
もう一年待つか…。
さっき仕事帰りにプラザから電話あってそのままプラザ寄って無印赤を予約してきた
メグロも販売継続だね
今回もすぐ無くなりそうだけど
2020アメリカ仕様の赤とは違う色だよね
ワインレッドかダークグリーンが希望
2023に期待してあと1年待つか
たぶん新色赤の現車見たら、絶対欲しくなるんだろなぁ
streetは初代がいいな
新しい無印とカフェはいい感じ
street販売継続でなにより
人気あるのに販売打ち切られると無駄に品薄値段高騰招くしね
今年のモデルはどれもいいね!
streetも、写真だと例年しょぼいけど、実物見るとなかなかかっこいいんだよね!
三代目streetは実物見れば印象変わるかな…
二代目もオレンジの線さえ無ければ…
初代streetも最初写真出た時は、耕運機だのトラクターだの言われてたよな
ショップで展示されてたの見て惚れた
>>144 もっと締め付けが厳しくなって作れなくなるかもよ
>>144 2023年もきっと貴方の気に入る色でもない
2022年モデルを買っておけ
万一待望のカラーだった場合2022モデルを50万で買い取ってやるから
バイクとして見てもカッコいい赤だと思うんだけど、自分には似合いそうに無いや…。
今回は見送ろう。
赤の無印のタンクデカールの形状変更は、これまでのC字形が貼りにくかったからか
プラザで前モデルの好きな色のタンクパーツを注文した場合に、頼めばメーカー工場の職人がデカール貼ってくれるのかな
>>157 そんな個別の要望に一々メーカーが対応してくれる訳ないでしょうよ
予想通りメグロk3は変更無しか
まぁカラー変更したら
メグロへのオマージュ感が
無くなるからな
2021年式買っといて良かった
メグロ注文してきた。
前にニンジャを買ったプラザ店だったから話は早かったけど、もうすでに何人か待ってる人がいて入荷数もわからないから100%売れるとは言えないと言われたわ。とりあえず最初の便は12月にくるらしい。
メグロ考えてる人は今からでも行動しないと買えないかもよ。
オレもさっき県下唯一のプラザに注文しようと電話したら、すでに予約で埋まってた
とりあえず予約してあとからキャンセルしても
メグロとレブルは店に迷惑かからないと思うぞ
>>159 羨ましいわ
誤差レベルとはいえ燃費が悪化したのに44000円も値上げとか残念過ぎる
ウンコマン顔出しNGなんか
モデル事務所との契約切れてんだろ金払えよカワサキ
ホンダがレブルのスクランブラー出す噂あるし
これは波に乗ってW800もスクランブラーあるで
実質w650をキャリーオーバーしてるメグロが、w650の約2倍の価格で売り出しても予約殺到なんだから、カワサキは笑いが止まらないだろうな
なんだかんだ言っても、やっぱstreetが一番イカしてる。
無印=先代のW3.W1の存在感には敵わない
cafe=オッサンにはセパハンキツいっす
メグロ=?? 意味不明
メグロを意味不明と言うなら、無印をW1W3と比べるのはナンセンスだと思うんだけど
w800って生産国どこ?
日本?タイ?インドネシア?
メグロなあ。えらい手抜きしたもんだってと呆れたが、実物みてビックリした。欲しい!と思ったが、売り切れだったので無印にした。1シーズン終わろうとしているがとくに後悔はない。
このバイクなにもかも丁度いい。もう数年おきに買い替えなくていい。バイク-ジプシーは終了。
おっさんこそcafeだ
若者が無印やメグロ乗ってたらレトロでオシャレだが、おっさんが乗ると地味でおっさんくさい
みんな好きな物に乗れば良いさ。
無印もカフェもストリートもメグロも肩張らずにのんびり乗れるマシンだよ。
メグロの生産台数増えてるって噂あるけど本当かな?
昨年は300台前後だから即完売したのであって1000台あったら普通に売れ残ると思う・・・頑張って手に入れたのにレア度下がるの嫌だなぁ
>>177 実際セパレートじゃないのに屁理屈とかw
>>168 20年でバイクの値段が上がったというか
日本人の収入が上がらなかった、かな
アメリカの平均年収が日本の1.4倍くらいあるので年収的にはW800が80万円位の感じ
G7最安賃金の日本ではグローバルな製品は高価だ
>>171 実際、ナンセンスだしな
Wの名前を使わないで欲しかったと思えるくらいに新旧Wは別モデル
あと、いつも意図的にハブられるW2TTかわいそう
ストリートにカフェや無印に標準でついてる純正のニーパッドつけたいんだけどどこに売ってるのかわかる方いますか?
>>179 カフェのハンドル見た事無いのか?
セパレートじゃ無いが、スワロー逆さにしてるからセパハンと同じハンドル高だよ。
セパハン取り付けもバイクによってがトップブリッジの上か下かにもよるが。
見る奴が見りゃカフェはセパハンと同列だよ。二次元の世界で生きてるのかな?
現行W800のエキパイの材質って何でしょうか?調べ方が良くないのか純正の材質がわかりません。
焼き付いた繊維を取る場合、ピカールだと傷つきそうなのでクロームメッキ用のコンパウンドにしようと思いますが問題ないでしょうか?
>>188 エキパイはスチールにクロームメッキ処理なので、
ピカールとかステンレス系のコンパウンドは一発で線キズが付くよ。
一回俺もやらかして、ステンマジックとかでこすったら、線キズが目立ったので、
マフラー交換したことがある。クローム用のコンパウンドが無難かな・・
後、エンジンに近いとこは コンパウンド終了後しっかり拭き取らないと、
変なムラに焼け色が発生してしまう。
>>186 昔々、スワローは貧乏チューンの代表格だったんだよ
ポン付でセパハンもどきにできるからね
>>189 クローム用のコンパウンドで問題なさそうですね。良いことを聞けました!アドバイスありがとうございます!
>>186 自分でも書いているけどセパハンでもハンドルの高さはそれぞれ
セパハンとはあくまでもセパレートしているハンドルのことを指す
握る位置が低めだからセパハンと同等って頭おかしくないか?
>>192 セパハンと逆さまスワロー、握る位置が同等なら乗車スタイルは同じく同等では?そもそもcafe racerの発祥ご存知?
本番イギリスのace cafeの動画でも見てご覧、逆さまスワロー、セパハン、スタイルは様々だけど、要は公道レーサースタイル。所謂総じてスタイルはアップでも無く、一文字でも無く、セパハンスタイルって事。
鼻から湯気出してイキるなよ、屁理屈さん。
>>193 セパハンスタイルって書き直してさりげなく言い訳してるじゃん
初めからスタイルってつけとけば誰も突っ込まなかっただろ
頭悪い奴だなw
スルーするか間違えちゃったてへぺろって言えないんだろうか
どうしても自分が正しいと主張せねばならぬのか
1ドルと100円が同じ価値なら1ドル紙幣は100円玉です
自分の2016年式SEは黒に白のストライプだけど
W800のカラーとしては異色だよね
ダートトラッカーみたいな雰囲気に仕上げるとカッコいいと思う?
忍650はアップハンだからセパハンじゃない
という屁理屈
650RS(Zじゃないぞw)カラー、それも青がでるのをずっと待ってます。
ストリートてどの辺がストリートなの?w800エコノミーに改名すべきでは?
>>202 気にすんな
日産セレナのハイウエイスターみたいなもんだ
street と k3、乗車姿勢楽なのどっちなんだろ?
>>186 ものすごくエラそうに間違ったこと言ってるからみんな引っ掛かるよね
いちいち相手を煽る一文入れるし
どこかで見たスタイルだなw
セパハン屁理屈君の論理では
>>200が正解となるね
彼はまさに天才
スワローは高さが同じだからセパハンw
小学生の時にこんなやついたな
誤りを認めず意地になって強弁するやつ
最後は追い込まれて泣きながら殴りかかってきたっけ
カフェ乗りです。
左側にサイドバッグつけようかと思うのですが、デグナーのnb-100あたりの17Lサイズのバッグを付けるとヘルメットロックは使えなくなりますか?
188です。
クロームメッキ用のコンパウンド塗ってツタヤのカードでガリガリしたら焦げ付き取れました。多少の磨き傷は残ってしまいましたが概ね上手くいきました
>>200 たしかにアップなセパハンのバイクも多いし
ハンドルの高低とセパレートかバーかは別の話だねえ
>>202 w800street=ストリート系ファッションでキメても違和感なく跨がれるバイク
街乗りでもサマになるWシリーズ
と、私は解釈してます。
>>202 ドカも一時素うどん仕様を艶消し黒にしてダークっていう名前で売ってたし。
今日の昼間走ってきたけど、なんだか糞寒いなと思ったら気温11℃だった
Wには優しい季節だな
無印だけど、ハンドルブレース付けたらアホみたいに振動無くなったよ
ミラーもブレないしブレース優秀 ちなみにポッシュのタイプ2、206ミリね
>>218 ありがとうございます。
ということはそのままだと使えなくなるという解釈で大丈夫でしょうか?
>>209 やっちまったか
排熱で自然に燃えて消えるのに
>>202 つや消しブラックは、都会のネオンによく合うから
>>224 半袖短パンはダメって教習所で言われたでしょ、おじいちゃん
リコール箇所
誰かの動画で、ツーリング中に外れるシーンを見てから、
俺は定期的に増し締めしてたわ。17Nmだったかな。
リコールでどんな対応してくれんのやろか?
>>225 ありがたい
来月一年点検なので言ってみる
言わなくても対応してくれるんだろうけど
旧型w中古をPLAZAから納車したんだけど
これリアフェンダーとタイヤ正面ズレてますよね?
すぐ直るものなのかな?
>>231 リアフェンダーがずれてるだけじゃない?さすがに納車整備でタイヤローテーションはとるだろうし
バッグサポートとか付ける際にずれたとかかな
>>234 その質問をする時点で、下手に触らずプラザに持ち込んだほうがいいと思いました。
〜できますか?に対してそんな質問する奴は触らない方が良い、の定番だね。
まったくその通り。
大事なのかどうか聞いているだけで自分で直すなんて言ってない
ワイ、ヤマハ党やったがSR終了して、残ったラインナップに魅力を感じず
元々クラシカルなバイクが好きなためZ650RSかW800に候補を絞る
SR→W800ならギャップなく乗れそう
規制を潜ってなんとか走れるようにしていった経緯が似てるしな
新しさと楽しさ求めるならZ650RS
RSのエンジン周りにクラシカルさは感じないな
GBは候補から外れたの?
Z650RSはかなりネオクラシックだからSR系で乗りたいならWオススメだね
やっぱり乗れるうちに空冷乗っておこうよ
ハーレーですら最近は水冷にシフトしてるし
大半の人は電動化に悲観的な感じだけど俺も結構楽しみにしてる
今の時代にわざわざ空冷を選ぶこだわりがあるから他のバイク乗りよりも電動は拒否感あっても納得
自分はツーリング用にW800を買った
評価点はコンパクトでトルクがあって疲れない乗車姿勢とか 実用的なところで
正直、鼓動感やレトロスタイルは関係なかったりする
自分みたいな購買動機は少ないのかな?
>>240 GBはどうもエキパイの曲げ方が好きになれない
あと400の割にはデブいのもな
>>243 電動は、充電問題をクリアしないときつい
ツーリング先で充電時間1時間とかやってられんし
電動は近所の買い物程度なら相性いいけど、遠出には相性悪い
旧だけどフロントブレーキをもうちょっと何とかして欲しい
新W800も最初の頃はブレーキの効きが悪いと感じて気になってしょうがなかった
これまでしっかりかけなくても良く効くバイクに乗ってたせいだ
しっかりかけさえすれば止めたいところで止められるんだなと分かった
カフェのデザインに惚れ込んで乗ってる俺は鼓動感なんてただの振動だと思ってる
>>254 カフェのポジションが納得行かない
多少なりステップを後退させるべきだし
その際に膝の当てどころを作るべき
俺はSSとか乗ったことがないので、caféのステップ位置にまったく違和感ない
殿様乗りのストリートから上半身前傾のカフェまでステップ位置が全く同じ構成で販売している車種なんて世界的にも珍しいのでは?
無印とカフェ位の関係で同じはよく見るけど
ステップの位置がカフェじゃないからカフェじゃないんだろwww腹いてw
画像見る限り、今度のストリートは艶有りかな?
早く実車を見てみたい。
身長181だがスタンダードとカフェは乗車姿勢と膝が長時間だと辛い
ストリートはハンドル高さがちょうどいいがニーグリップしにくいからハンドル変えた
>>220 日数かけてジックリ加熱と冷却をくりかえして十分に固めると取れやすいとかあるよね。
カードでガリガリやるのではなく付着物とマフラーの間に滑り込ませるようにすると傷つかない。
カチカチに硬化してるとパキッと割れながら剥離して飛んでいく。
あとヘラの当てかたもだけど、素材は異物を削りながら磨耗していくほど柔らかいほうがいい。SRの中古エキパイは何かわからないがベットリ張り付いていて、全部時間かけて爪でこすったら深爪になって泣いたが、メッキに傷はつかなかった。
新車買いたての頃、ツーリングの休憩中に
あまりにエキパイが美しくて、バイクグローブはめたまんま触って
ジュッてなったことがある
見事にグローブの先端の布がエキパイにこびりついたけど
擦りまくってなんとか致命傷で済んだ
カフェスタイルってポジションなんて二の次でいいんじゃないの?
近所のカフェ行って自分のバイク眺めて悦にいるのがもともとなんだから。
>>253 指一本でガツンと効くような車種からWに乗ると効きが弱い?とか思うけど
ちゃんと握ればそれなりに効くね
タイヤも細いバイアスだし
ブレーキも過激に効くよりマイルドな方が良いな、と思ってる
自分はローハンドルの旧W800だけどそれでもステップ位置はちょっと前すぎな感じ
大アップハンドルのW650とほぼ同じ位置関係だからね
さらに低いスワローだと違和感あるだろうなあ
W8みたいにパッと握るとジワ〜っと効いて
更に強く握るともうちょっとだけ効くブレーキの方が慣れたせいか乗りやすい
車検の代車のスクーターがちょっと握ってもギュっと効くタイプで戸惑った
だから便座に座って膝の前に手を突き出してるウンチングスタイルだって
>>272 足置き台(ステップ)を追加して膝が少し高くなるようにすると
直腸と大腸のあたりがストレートになって排便しやすいそうだよ
カフェ乗りですが、純正リアキャリア取り付けに際して、センタースタンドがないと厳しいですか?
サイドスタンドで、サスを片側ずつ外して付けるみたいなやり方だと厳しいでしょうか?
>>276 車にパンタジャッキは転がってると思います
それでリアタイヤをちょいと浮かせれば問題ないでしょうか?
>>277 ちゃう
スタンドの反対側を持ち上げるんや
世話になってるプラザで発表日の翌日にメグロを口頭で予約しておいたのだけど、今日判子押してきた。
今日だけでメグロの契約が数件あったらしくてもう注文は受け付けていないらしい。
前に購入してる客だったからすぐ発注かけてくれてたみたいで12月〜1月には納車できるみたいだけど、ご新規さんは1年以内に納車できるかなーって感じらしいな。
>>278 ありがとうございます。
リアタイヤさえ浮かせてしまえば何とかなりそうですね!
週末トライしてみます。
純正品のリアキャリアって今は27390円もするんだな
俺が買った10年前には1万円ちょい程度だった
>>284 選挙でどこに投票すればリヤキャリアを安く買えるようになりますか
選挙でキャリアは安くならない
君の収入を上げてくれる人に投票しな
ハリケーンのW800用リアキャリアを検索してみたらアマゾンで11045円だった
10年前から値段変わってない
今の純正キャリアの価格はなんなん?
>>285 その辺を争点に主張してるのは国民民主党だねえ
W800のキャリアとは関係ないけど
このバイクにキャリアは似合わないなぁ
せめてサドルバックにしなよ
>>275 全然大丈夫センスタもジャッキもいらん」
今日プラザでWのストリート予約してきた
予約が先着2名いて入荷は来年で尚且つ未定と言われたわ
無印はいいけどカフェにサドルバッグはダサいと思ってる
カフェなら普通のネイキッドみたいにタンクバッグかシートバッグだな
カウルつけてシュっとしてるのに横に袋がはみ出してるの違和感あるわ
確かに、CAFEは純正の見た目が完成されてる感があるからリアキャリアやボックスは微妙にみえる
けどサイドバッグは小柄なら似合いそう
無印ストリートは大型サイドバッグでも似合いそう
>>294 それってどこの県のプラザ?
ていうか、新型発表しておいていきなり納期未定ってのもなかなかだよね。
事情は理解できるが。
で、先着順の割には上のメグロ買った人のような常連は割り込ませてくれるんでしょ。
こないだ近所のカワサキプラザにグーバイクに載ってる中古車を見に行ったら来店予約しないと入店するなって言われたよ。
幾らコロナ対策でもそりゃないよね。
携帯電話販売店も予約無しじゃ対応不可だしね
今はそれも受け入れよう
ちょっと待ってくださいねくらい言えないのかねえ。それか表に車両だすとかさあ
ホンダやヤマハのディーラーではありえない口の聞き方する店員いるよな
店のルールだかなんだか知らないけど客への対応くらい指導しとけと
プラザ化の目指す方向性とは異なるな。川崎本体に一報入れておくべきだな。
>>297 先述のメグロを発注した人
>>280の話なら後から割り込んだわけじゃないね
カフェの車体にはタンクバックさえ付けたくないね
荷物はリヤシートに最小のロールバックもしくは小ぶりのリュックサックだな
キャリアに満載とかセンスを疑うぞ
>>305 そんなセンスだからダブカス連呼厨とかバーエンドミラーマンやセパハンボーイのビギナーに小バカにされるんよw
何だこいつうぜえな
人のやることにあーだこーだ言うなクズ
神奈川のプラザで12月に1台で後は未定と言われた。
>>304 キャリアは付けないけど、キャンツーの時はシードバッグに満載するわ
すまんな
>>297 俺の書き方が悪かったかもしれないけど、別に割り込みさせてもらったわけではないよ。俺よりも先に11月納車の方もいるし。自分の場合は電話で購入希望を伝えてから数日後に来店して契約だけど、店が先に発注かけてるから早く納車されるってだけよ。ご新規さんはまず来店してもらってそこでやっと発注するから遅くなるかもしれないって話。
そこそこ人気のあるバイクは次年度モデル発表前に既に仮予約の列ができているので発表後すぐに予約しようとしても納期未定と言われることが多い
いつになったら供給が安定するのだろうか
コロナが完全に消え去ることはまずない
未来永劫なくならなかどうかはしらんけど、少なくとも数年以内に撲滅することはないだろうし
いつまでもコロナのせいでー
とか言ってると安定供給なんて一生できっこない
街乗りしかしないんですがこのバイク街乗りいけますか?
重いですかね?
>>313 このバイクに限らずこのバイクしか無ければ
このバイクでコンビニに行くだろう
面倒であれば歩くかUberEate
ただシグナスも持っていればすべてシグナス
このバイクに出番なし
大型バイクってそんなもんさ
便利かどうかなら250のコミューターが一番
PCX150とか
>>311 SRとか1,000台しか予定ないのに
即日で1,500発注されたってのもあるしね
台数とか間違ってるかもしれんけど
このバイクは結構重い部類だと思う
ただし、その重さが安定感にもつながるから、悪いとも思わない
おいらは軽いバイクのフワフワ感の方が苦手だな
>>310 新規で予約無し来店して先客接客のため40分待ち。メグロk3契約11月30日納車です。東京西エリアです。楽しみ
cafeはカフェレーサーから来てて
レーサーにバッグつけるん?ってことでしょ
でもいいやんどうせW800やん
誰もレーサーとか思わんよ
重さは慣れなんだよな
乗り換え時は「軽wオモチャかw」って思った
>>317 おめー
良かったねー
楽しみやねー
後1ヶ月ちょっとであの綺麗なバイクが手に入るんやねー
いいなあ〜
>>314 スクーターは好きじゃないんですよね
w800の音がめっちゃタイプで・・。似たようなのだとGBあたりをマフラー替えればwの音に近づくかなーとも思うんですけど。
単気筒とツインの違いはありますが
21年ストリートですが、最近押し動かしているとリアキャリパーあたりからキーキー?異音がします。
気付かなかっただけで最初からかも知れませんが。
同じような症状の方いませんか。
250を超えるバイクは2気筒が一番いいと思う
走行性能と重量のバランスが良くオートバイとして正しいのではないかと
400のシングルとか苦痛だしリッターマルチもなんかに特化しちゃってる感じ
勝手に思ってるだけなんだけど
GB500とか乗ったことあるけど金玉に伝わるこそばゆさは不快だった
>>322 バスが停まる時のような異音なら、もしかしてブレーキではなくホイールの軸受けでは?
無印でフロントからそんな音がしたので、軸受けにベルハンマーをシュしたら直った
>>313 通勤にも使ってましたが
私としては街乗り楽々バイク
w650レンタルしたり新w800跨ったりした結果 値段と見た目でGB350乗ってる。
見た目は気に入ってるけどやっぱりエンジンはバーチカルツインが良いなぁ。
>>326 見た目は跨って走ったら自分では見えないから。
バイクの肝は自分に合ったフィーリング、値段で妥協したら末は逆に高い買い物になる。
まぁ良い経験したね😉
>>322 はーい🙋♂、私もです。
まさにリアキャリパーから異音出てます。アクスルに歪みがあるのか、ディスクに不具合あるのかわかりませんが、単にパッドが擦れてるだけとは違う音ですね。
>>327 いや選択に後悔は無いのよ。
乗ってる時は見えないけど降りてからは見えてるから見た目は大事や
ただ650あたりで良いツイン出たら買い替え検討するわ。
>>308 東京のプラザでも12月に無印、cafe、ストリート、各一台づつ入庫であとは納期未定って言われたよ。
>>324 バスが停まる音、今ひとつイメージが掴めませんが、軸受に潤滑油ですね。ありがとうございます
>>328 同じような方がいて少しホッとしました。
とりあえずリアキャリパーのグリスアップをして少しはマシになったのですが、まだたまに音が発生します。
324さんが言う軸受の件も試してみたいと思います。
連投スミマセン。
メグロやストリート乗りの方、バイクカバーって何を使われてますか?
アップハンなので既存のw800の物が合わず、中々ちょうど良さそうなものが見つけられません。
良いものがあれば御教示ください。
覚えてないけど三車種載ってる商品あったよ ストリートは無印カフェのワンサイズ上
バリチェロの2L
一時期アップめのハンドルつけてたけどストリートでも大丈夫だと思う
地面にカバーが付くのが嫌なので少し小さめが好み
自分はヤマハの一万円くらいのカバー
カバーは大き目を使う事にしてる
小さいと雨のときに床からの水跳ねがバイクにかかるから
他ので間に合うならそれで良し。安いのも軽いのもあるのだから。これでしか満足できないひとが買うバイク。
屋内駐車だけど日差し避けのためにホムセンの安いやつ
屋内使用でも2年くらいしかもたないけど
サイズはネイキッド用のサイズより一つ大きいのを選んでる
軒下でGPz用純正カバーを30年使ってる
上からゴムバンドで締めているので台風でも飛んだ事はない
>>330 要するに、直近分しか確定してる納期がないって事なんだろうね。
多分毎月なんぼかは入ってくるけど、確定してないから納期言ってコケるとあとでトラブルになる。
コロナの状況次第で部品を作ってる東アジアや東南アジアの下請けの稼働率が大きく変わるので、組み立て側としてはそりゃ納期決まらないわね。
皆様ありがとうございます。
以前のバイク(CB1300)で使用していたワイズギアのLLカバーで無理だったのでどうしようかと思っております。
スクリーンを付けていることもあって、参考サイズがわかりづらく。
もう少し探してみます。
>>341 ユニカーってブランドのレインプロテクト5Lサイズ使ってます。
一応完全防水タイプだから重いけどストリートにピッタリでした。
重い分扱い辛いけど、走るのは月に数回程度だし、裏起毛仕様で気に入ってます。
ご参考迄に^ ^
>>342 ありがとうございます!
幸いカーポートのある場所での保管になるので、そちらの防湿シートの5Lサイズを購入してみようと思います。
>>322 新車でそれは異常なので寺に行きましょう
青はもう新車じゃ買えないって言われた
でも写真で見てると2022の縦ラインストリートもいいなって思うようになってきた
>>346 実際見てきたけど微妙にラインが自分の好みより細かったんで却下、難しいよな。タンクは一番目につくから妥協できなかった。
>>349 そんなこと言ってたらいつまでも買えないよ
妥協するか自分で塗るか
自分はブラックエディション欲しかったけど出ないから違う色かったもん
買ったら買ったでそれが気に入ってくるんじゃない
見合いで結婚した嫁をだんだん好きになっていくように
新車買って前モデルのタンクを乗せかえてもパーツ代一式でプラス15万くらいだよ
カワサキケアが受けられなくなるからその点も懸念だね
>>351 確かにその手があるなあ
車と違ってある程度融通きくからいいよね
street、総合的にみて21年モデルのカラーは不評ですね、、、
悲しい
私はドッペルギャンガーの
簡易ガレージ使ってます
DCC330のLサイズでギリギリ入ります
まだ1年目だから何とも言えないですが
設置スペースあるならおすすめです
W800はタンクとサイドカバーとライトケースを塗装したら色変更完了で
結構かんたんだな
ライトケースは社外品のメッキに交換すれば
塗装はタンクとサイドカバーだけじゃな
>>355 21年 STREET乗りだが、
渋銀で最高だと思ってる。
未だに同車種と、すれ違ったことはないが・・
それがまたいい!
>>359 ですよね( ; ; )なんか嬉しいっす!
あの勝負的なタンクのストライプも見方によちゃノスタルジックだし^ ^コロナ禍で生産台数も極小で。
w8ってそれだけ見てるとカッコいいけど、冷静にボンネや他社ネオクラ車を見ると実はイマイチ。
カフェなんて、どうやったらあんなデザインになるのか。
7年前に78万円で新車の旧8買ったけどメグロの価格に噴飯したわ
>>361 価格自体ボンネと違うから
それ言っちゃカワサキが可哀想だよ。グローバルな時代、この価格帯で良く頑張ってる。
ボンネは完成され過ぎて逆になんか物足りない
現行Wは特にサウンドが味わいあって好きだな、、、メカノイズがガシャカシャ、ヒュンヒュン適度に雑味が有って。
タンクの仕上げや配線の取り回しの雑さもカワサキらしいっちゃカワサキらしくて何故か憎めない。
>>362 いま中古車でも当時の新車価格より高いのか
>>365 ボンネ今は水冷しか無いし
空冷は水冷やロータリーみたいなロマンがある
>>369 2ストやロータリーと書きたかった
風邪引いてるのですまん
ボンネビル t120 パーキングで横に並んだ時流石に車格が違うな〜思った、けど。
現行のノーマルでも充分なサウンドチューニングされた排気音、適度な車体サイズ・コンパクト感からくる取り回しの良さ、独特なレベルギア、今の時代でも海外でなく生産は明石市、、、
いいとこいっぱいありますよ。
今はボンネに並ばれても「ダミーフィンだっさ」としか思わなくなったな
いやぁ〜空冷でEuro6規制クリア、カワサキさん、流石だよ。
ETC標準やLEDヘッドライトも地味に素敵❤だし。
>>374 自分の空冷を褒めるのじゃなく相手に悪態つくあたりがすげーコンプ拗らせてそう
>>376 まぁ、まぁ、落ち着きましょ。
関係ないけどストリートも cafeみたいにフィンを地金削り出しにして欲しかった。
>>376 日本車に蹂躙されたようなメーカーにコンプレックスなぞいだくかな?
君こそ深層意識が欧米崇拝に支配されてないかい?
そういうことじゃねーんだよ
隣にボンネが来ても俺は「やっぱ俺のW8のがかっけぇな」って思うんだよ
必死に「ダサッ!隣のダサッ!」とはならない
コンプがある奴ほど他人に対して対して攻撃的になる
>>380 ?
コンプレックスも何も水冷なのにダミーフィンなんてクソダサイと思ってるだけなんだがw
相手を乏して相対的に優位に立とうとするんじゃなくて自分自身を上げる考え方を持てるといいね
貶しているんじゃなくて、ダサイと思ってしまうんだからしょうがないじゃんw
そう思うなと言われても、ダサイと思ってしまうものはどうしようもないね
ダサイなと思っているものを見てダサイと思うのはしょうがないじゃん?
初めからそう思っているんだから
かっこいいものはかっこいいと思うし、ダサイものはダサイと思う
ごく自然なことじゃん
何がいけないのかよくわからないな
現行Wも水冷ボンネも持ってるが、Wがバーチカルでロングストロークならラジエター付いてダミーフィン付いてても買ったな。むしろ水冷だったら良かったかも
ムキになってて痛いけどダミーフィンのコレジャナイ感は同意だな その分全体的に質感高めてるしダサいとまでは思わんが
SNSのdislikeへの反応
ジジババ 嫌いなものは嫌いと言うべき
デジタルネイティブ 嫌いなものはスルー
まぁEVやら、ハーレーもトライアンフも時代とや環境規制強化と共に水冷化してるなか、空冷の存在感は間違いなくあるね。
やっぱクラシック感は空冷じゃないとでないよ。
ダミーフィンだっさ君が空冷ボンネに並ばれたらと思うと泣けてくる
ストリートかっこいいなと思ってたけど青のW800試乗したら上から銀色のエンジン見えるのもいいなと思えてきて、もう何選んだらいいかわからなくなってきたわ
>>393 まぁまぁ、ここはWの板なんですから堪忍してあげましょうよ。
バイク好き同士なんだから。
>>395 バーチカルツインエンジン音響かせながら殿様スタイルで走るのも快適ですよ^ ^
あとストリート、アップハンの割にコーナーが楽しい。
>>390 270度クランクが出すわざとらしい鼓動感が性に合わん
>>400 乗ったこと無いからわからん
Vストローム1050には興味有るけど
>>396 どっちも格好良くてもう先に手に入る方でいいかみたいになり始めてますw
>>398 ストリートは試乗できなさそうなのでそのあたり気になりますねー。
あのポジションは乗ったことないけどなんか楽しそうで。
>>403 どうしても青が良ければ部品でタンクは出るはずだから、プラザに相談してみる価値はあるかもね。
>>393 バカだなぁ
もはやWは、ブランドを確立して成功しているバイク
空冷ボンネと空冷Wが並べばただ壮観なだけ
宇多田ヒカルの横に倉木麻衣がいても豪華な顔ぶれだなって思うだけ
それと同じこと
>>394 Z900RSはなぜあんなダミーフィンつけたんだろうな
あれはいただけない
Z650RSのような潔さが欲しかった
話題は変わるけど、カワサキは何故フロントをダブルディスクにしないのか、、、
Wの不満点は総じてブレーキが甘いって話をよく聞く
>>405 壮観とか豪華とかおもろいなお前
でも宇多田ヒカルと並べるなら椎名林檎にしてほしい
倉木麻衣って何歌ってた人かわからんわ
>>408 もうその辺でやめたら?
ボンネユーザーなん?
>>407 W1の頃からは進化している
いいではないか
そんなこと言いだしたらなんで773tなのに52馬力しかないんか
ZX-6Rは636tで120馬力あるのにと言いだしてしまう
>>410 でも実際止まらんから焦る時ある。
俺が歳取ったから、反射神経が衰えただけか、、、( ; ; )
>>411 安全運転ですよ
この間マッハV乗せてもらったけどあれより100倍は乗りやすいと思うよ
多少なりノスタルジックな思いでこれに乗ってんだから
昔の曲がらん止まらん真直ぐ走らんの雰囲気を味わせてもらってると思えば
ついでに故障も
W800のブレーキはじわじわと握っただけ効くブレーキなので軽くガツンと効くブレーキと比べると弱く思えるけどちゃんと握ればそれなりに効く
このタイヤとこのサスだから立ち上がりの激しいブレーキは使いにくいかもね
トラインアンフは上手くラヂエター収めてると思うけどな
Wもあんな風に変わるかもね
トライアンフはどうでもいいわ
ただダミーはダサい(油)
車ならダミーマフラーとか、ロードスターrfの窓もどきとか、これはダサいと言われても仕方ない
>>415 ロードスター幌乗りだけど、仮に同じ値段でもRFのあのカッコ悪さは無理だわw
さておき、W800は個人的に田舎の商店街が凄く似合ってる感じがする。
そういうバイクを作れるのって日本のメーカーならではだよね。(意味不明)
>でも宇多田ヒカルと並べるなら椎名林檎にしてほしい
イミフ
なんで椎名林檎やねん
>>417 同感よ
下駄バイクだから下町の美しい雰囲気に映える それでいい
倉木麻衣って名前は知ってるけど歌手だったんだな
その程度なんだよ
宇多田ヒカルや椎名林檎は興味なくても歌手なのは知ってるし曲もいくつか思い浮かぶ
並べるならある程度同格をね
>>423 お前が知らないだけだし
なぜ倉木麻衣にしているのか意味もわかってないようだから絡んでこないでくれる???
バイクカバーについて質問した332です
ストリートにスクリーンとサイドバッグつけてるけど、ユニカー工業のbb-907のカバーでぴったりでした
高級感もあってマフラー熱も大丈夫です。
湿気もこもらないようなので、屋根付き屋外保管の方にはおすすめです
>>415 それを言うと「レトロ風」ってのがW800まるごとダミーみたいなもんだな
なんか荒れてますな、、、
お口直しに、私はケミカル好きなんですが、
ストリートのマット塗装に最適なコーティング剤って結局どれがいいんでしょう?
プレクサス・バリアス・ゼロフィニッシュ・ユニコンカークリーム、、、シャンプー洗いのみ?
倉木麻衣しらないとはさすがに笑うw
まじで言ってるなら流石に無知にもほどがある
あとなぜ倉木麻衣と宇多田ヒカルにしているのかの意味を全く理解できてないくせに偉そうにしてて草w
>>425 スクリーンは純正?ブラストバリアみたいな小さいやつ?
>>427 BSAをコピーしたダブワンのさらに模倣で英国車のダミーみたいなもんだわな
ダミハチかw
倉木も宇多田も椎名も分かるが
比喩として成立してるかこれ?
>>433 あの〜、、、
因みにBSAは単気筒なんですが。然も確かSRのエンジン積んだ仕様もあった様な?
つまりWはBSAのコピーじゃないかと。
そこまで言ったら全てのジャンルのバイクの元祖とコピー、、、何がなんだかって話になるんじゃない?
>>402 ストリートを2回レンタルしてから、試乗もしていない無印を買った。ストリートに何か違和感を感じたとかじゃない。無印はレンタルに無かったのとプラザで股がって問題ないことを確認した。
正直どっちにするか迷った。自分の走らせ方だとポジションが変わるくらいしか差がない。最終的には馴染みのあるポジションの無印にした。
個人的な感想だけど、どっちだってエンジンは同じ。ラーメンで言えば、縮れ麺とストレート麺くらいの違いしかないって。
>>434 倉木は、デビュー当時宇多田のパクリと言われてた
>>426 美空ひばりとか山口百恵とか
国民の99%が知ってるような?
昔のボンネビルがプレスリーとしたら
W1とかW3は西城秀樹
W800は少年隊で
今のボンネビルはBTS
無印がジャッキーチェン
STREETがブルース・リー
どうしよう
同じく空冷のxjr1300に乗り換えたくなってきた
>>433 そう言う意味じゃなくて
機能的に無意味なダミーのフィンは受け入れられないが
レトロ風そのものが機能的には意味のないギミックであることはOK
と言う心情が面白いなと
>>446 今のマスタングカッコいいじゃん
昔のイメージをバッチリ踏襲してて
車はこうでなっくちゃってデザイン
バイクもそうじゃない?
エンジンとガソリンタンクとシートとフレームのシンプルな形
レトロと言うかバイクの基本みたいな形が好きって感じ
青がいいと思ってたけど、
>>417の言うとおり
田舎で絵になるのは赤かな
早く実車見てみたいな
>>432 スクリーンはガイラシールドなのでそこそこ大きめ。
サイドバッグは片側14L程度だけどぴったりだよ
ただトップボックス付けてたらリアが足りないと思う
20年の緑にシックデザインのビキニカウル付けてるが、カウル外した姿は赤もいいなと思う
>>446 w650から数えるとかなり月日が経った
もはやwとしての歴史を刻み始めているのだから、wは何かの「もどき」ではないと思う
時間が本物にするってことだな
>>447 >>451 もちろん私もそのスタイルも気に入ってW800を選択してるのです
私はW1やW3には思い入れもないのでWの伝統とか模倣とかは気にしてないです
俺なんてバイクに無頓着だからW乗り始めてからW1だのトライアンフだの知ったよ、これに乗るために限定解除もして6年目だけど楽しませて貰ってる
Wの歴史だメグロだに感慨もわかないし、トライアンフに並ばれたところでWに似たバイクだって程度だもんよ
逆だよってつっこまれても、あぁそうなので終わる
最近のバイク事情を見ると星新一の午後の恐竜を連想させる
W800 ←壊れないボンネビル
ボンネビル ←しょっちゅう壊れるW800
W乗ってる人でトライアンフにコンプレックスある人なんてあまりいないと思う
トライアンフにそれだけプランド力ないし、クッキーが乗ってるし(それは関係ないか)
もうWはブランドが確立しているからな
ボンネよりWのほうが売れているのが何よりの証拠
自分がこういう形のバイクを知ったのは漫画「バイクメ〜ン」なので、トライアンフというばボンネビルというイメージ。
しかしヴィンテージバイクは大変そうなのでW800(かなり満足)。ボンネビルは、w1よりも見ないバイクなので見かけたらガン見するだろうな。
くっきー
クソつまんねーよな。地上波に出さないでくれ
>>456 ただ、初代w650をトライアンフに似せたのは許せない
せっかく美しいエンジン作ったんだから独自色を出して欲しかった
>>461 現行カラーもトラのパクりっぽいんですけど
コンプ有無の議論自体がなw。ボンネ界隈でWにコンプ有無の話題は出ない。
>>460 スレ違いを承知で。
本当にそれ!しかも不潔。地上波は勘弁して欲しい。
そんな私はメグロk3です。偽もエセもありません。
(本当にあるのか知らないが)コンプあるならトライアンフ買えばいいだけのこと。高いといっても何倍も違わない。60〜70年代にトライアンフは高かっただろうけど現行ならコンプ解消は簡単。
本物を追及するなら再興トライアンフも否定しちゃえばいいのにね。
>>461 初代w650の頃はまだボンネが復活する前だったからね
比べられる事も文句言う相手もいなかった
話題が続く時点で無意識下の潜在的コンプレックスですな
W650はトラに似せたんじゃなくてBSAとかって聞いた
逆にカワサキはトラの復活に協力したんじゃなかった?
>>470 不祥事なんてどこもあるからね三菱よりましかって感じ
最近は新幹線台車のひび割れとか
>>469 旧トライアンフとは縁もない不動産屋がトライアンフの名前を買ってカワサキの技術協力で立ち上げたメーカーが現行トライアンフで
ある意味カワサキがオリジナルとも
様々な協業やライセンスが各社で交わされる現代の工業製品で本家争いするのもちょっとナンセンスだけどね
1990年には新会社の準備も整いレスターシャーのヒンクレー(英語版)工場を稼動開始、
同じオートバイメーカーであるカワサキの技術を取り入れ、
新型トライアンフとしてまったく新しい水冷直列3気筒あるいは水冷直列4気筒を搭載した一連の車種を発表し、
1991年には車両の本格生産を開始した。
トライアンフは飾っておきたいほど美しい
でも俺は下駄のように日常使いできる国産の空冷が好きだから
CB1100が今年限りだから、来年までラインナップされてるWとK3は現状国産の空冷では最大排気量車ということになるんだな
ボンネビルも最初に復活したときはマフラーに段差ついてたりスタイルくそダサかったよな
むしろ今のwからスタイルぱくった
ボンネビルはなんかマッチョなのがな
w800の貧相な感じがむしろ好き
>>469 W1がBSAのパクリだった縁でW650でもBSAの名を出す人がいる
でも、W650はどう見てもボンネ似
ボンネビルは鮮麗され過ぎてると言うか、サウンドも紳士的で何か物足りない。
wは作りは雑ですが、独特なメカノイズや、現行のサウンドチューニングされたマフラー音が堪らなく好き。
まぁ何方も良いバイクである事には変わりませんね。
>>485 ヤマハやホンダに比べたらね、、、何処がどうのってゆうか、全体的にね。メッキの質なんかはSRの方が上だし。
因みにストリートですが、タンクのエッジ部の塗装仕舞いが雑で、既に剥がれ出来ました。
配線の取り回しもなんとなく雑、まぁ全体的に漢らしいっちゃ漢らしい(⌒-⌒; )
>>485 細かい人いるからね
家電売ってるけど全面パネルと背面パネルの接合ラインが一番密着している奴って
在庫全部開けさせて選んだ人とかいるし
そんなメーカー公差内での違いなど気にしてもしょうがないのに
ああいう人に障碍のある子とか産まれたらどうすんだろうって思った
>>484 多分つくりはトライアンフの方が雑だと思うよ
塗装とか樹脂パネルの薄さや精度とかW800は腐っても日本のメーカー品ですよ
外車がしっかりしているというのは幻想だよ
BMWカウル外した時びっくりしたもん
これもしかしたら中国製?ってよくて台湾製レベル
W800カフェですが、走り出しの低速時に稀にパッドを引き摺るような音(シュッシュッシュッという音)がします。
再現性が低く、寺に持っていっても再現せず不明でした。
音がしだしてから1分くらいすると自然に?音がしなくなります。
似たような症状が出る方いませんか?
細かい造りの雑さが消えたらカワサキらしくないだろ それも含めて愛せないなら君にカワサキは相応しくない
これから冬に向けてグリップヒーターって効果有りますか? 因みに純正品。
取り付けは難しくないですか?
もしくはヒーターグローブの方がいいのでしょうか?
>>495 あったかいのはグローブだけどバッテリーとか配線とか面倒じゃない?
>>492 別に引き摺る音がしてもいいんじゃない?
パッドは常にローターに当たって引き摺ってるんだから
>>495 グリヒもグローブもあった方が良いよ。グリヒは手の平、グローブは手の甲、指の外側暖めるからな。
>>492 納車後幾度か寺へ持ってった?それで何もされないなら異常無しだ。何かあれば工賃取りたいんだから、指摘して整備するはず‥あ、でも保証期間は無償みたいなのバイクあるんだっけ?因みに俺のカフェもシャリシャリ言ってるよ。
>>486 ああそうだ、不人気過ぎてボルトを忘れてたよ
ストリートが納車され2000kmほど走ったのですが、タンク形状のせいかニーグリップし辛いのでニーグリップパッドなるものを導入しようと思います。
20年以降のW800純正ニーグリップパッドはピン留めですか?
汎用ニーグリップパッドでもいいのですがタンク形状を見るに汎用品は厳しそう
ストリートにニーグリップパッド貼ってる方いましたらどんなものを貼ってるか教えてください
>>501 そういう上から目線は良くないと思うけど。
すまない
ヤマハさんは好きです。でもカワサキさんの方がもっと好き
リコールの手紙が届いたが、新型Wとメグロ合わせて3年間で2,136台しか作ってなかった方が驚きだわ
道理でどこに行っても見かけたことない
売れなくて作らなかったのか、注文はたくさんきたけど作れなかったのか
>>503 私もストリートですが、ニーグリップしないな、、、
寧ろまた広げて殿様乗りスタイルが殆ど。
>>489 多分?
多分安いエントリークラスしか見たことないでしょ
>>512 まあね、ばらした事有るのはF800だから
でも他のもデラで見る限りは同じような感じだったよ
>>500 シャリシャリいってるんですね。
同じように低速時に稀に鳴ってすぐ止む感じですか?
アプリリアのクライマーもあるけど
あれは1年もたたずにクーラントとオイルが混じりあってしまった
新車で届いた状態がただ組んでるだけに近いようでお店の人が全部ネジ閉めてた
お店の人曰くバイクとしての完成品じゃなく高性能パーツの集合体だと思えと
>>502 ハンカバがそれほどおかしくないバイク
でも高速に乗ったりすると風圧でレバー押されて危ないから
ハンカバは125tまでのバイクにしていた方がいいよ
>>516 風圧でブレーキかかったり半クラになったりするってこと?
俺も今年ハンドルカバー試そうと思ってるんだけど気になるわ
>>517 そう
コミネのだけどレバーを指で押し戻してないといけない
冬対策にシックデザインのガイラガントレットを付けようか思案中
夏場は外せばいいし
>>518 なるほどまさかそんなデメリットがあるとは
他のカバーも調べて見ます
W800の新型が欲しいんですが
どうもヘッドライトの見た目が気に食わないのです
旧型W800のヘッドライトのような見た目にすることはできますか?
当方ド素人でしておかしな質問だったらすみません
こういう近代的な見た目のライトではなく
このようなクラシックな見た目にしたいのです
旧w800のライトを買って、LEDバルブにすりゃいいだけじゃん?
オクで探せばW650用を含めて出てくるだろ
自分はH4の旧W800だけど新型のLEDはそんなに差があるの?
猫マークのマーシャルのケース付きヘッドライトに交換を考えた事もあります
付くかどうかはヤル気次第だけど
シビエの凹みレンズはもう無いのね
許してくれ。
w800ストリート買いにプラザ行ったら納期未定(早くて4ヶ月後)と言われ、中古で良いかと思い良さげなのがあった近所のバイク王行って気がついたらNM4買ってた。
あれ見た目のインパクトは凄いんだが、積載が皆無ってホント?
>>525 なるほど
ありがとうございます
>>528 マーシャルのヘッドライト
いいですよね
純正LEDヘッドライトから交換するにはコネクタを変えるか変換ケーブル作らないとできんよ
バイク屋に相談してやってもらいな
>>535 分かりました
難しいんですね
お店に相談することにします
コネクターくらい簡単だろ
結局はハイ、ロー、アースだけ
>>534 w8純正LEDライトのW数は知らんけど、たいていLEDバルブの方が低いぞ?
>>536 それがいい
簡単かどうかは人によるのよ
電気系は下手したら命に関わる事故につながるからね
そんな大袈裟なw
言い出したら全部命に関わるわ
まあ周りに教えてくれるような人がいないならバイク屋でお願いした方が無難ではある
>>539 内圧コントロールバルブ逆さまに付けて
サーキットでオイルぶちまけて他人を転倒させ殺したやつとか
>>537 ああすまん球もLEDに変えるんだったな
あとはレンズか
もし可能なら旧八に純正グリヒが装着できる朗報だわ
w6でもグリヒOKなんだから、w8で使えないなんてないだろ
LEDヘッドライトにしたから発電量落としましたとか考えづらい
身長160cm以下のチビなのでW800無印乗れるかまたがらせてもらったけど両足親指までなら着いた
片足ならべた
足つきは体感的にCB400と同じか重心が低いからかW800のほうが安心できる感じだった
カタログ値はやっぱり参考程度なんだなあって思った
>>543 バイクによってシートの幅とかの形状で全然足つき変わるからね。
買う前に実車があるなら跨るのが1番。
20代の嫁は身長158センチなんだが、W800みたいなスタイルが大好きで乗りたいと
SRをローシートにしたら足つきは何とかなるだろうが、セルがないバイクはやめとけというのが俺の意見
排気量も中途半端、600ccは欲しい
クラシックなクルーザーをカワサキに出してほしい
排気量は乗る人の好みだし必要なら乗り換えるだろうからエストレヤ勧めてみたら?
650がまさにそれでは…
まあ400で不十分なんて嘘だと思うね
いやエストレヤはキャブ車もってるのよ
俺のがW800で、高速でツーリング先まで家内と一緒に出かけたいから400以上ないときつい
下道だけなら250でもいいけど高速を使うならエンジンに余裕がなくて疲れちゃうよ
俺のエストレヤは70km/hで振動でバラバラになりそうになるから、高速は絶対ムリなの
ネオレトロとかいってクラシックなバイクがブームな今こそエストレヤは復活させるべきだよなぁ
日本では中途半端でメリットのない排気量のGB350が売れてる訳だし今日本にマッチした250クラシックのエストレヤが復活したらある程度以上売れるのは間違いないだろ
>>556 ですよねー
ストリートをちょっとだけダウンサイジングした感じのを期待
>>553 オレのFIエストなら100km巡行は余裕だけど、どこの国のエストに乗ってるのですか?
>>559 速度が出ないとは書いてないから
553さんに振動の耐性が無いだけだろう
バイクにシルキー6の滑らかさを求めてるとか
>>561 エスト乗り多くてワロタw
いいバイクだけどぶん回すタイプでは無かったな
80kmでトコトコ走るが気持ちいいバイク
エンジンが唸り続けてる状況が快感か不快の差だね
マルチは必死に走行してるみたいな音が嫌になって飽きたわ
神奈川のプラザが12月納品分のメグロに余りがありますってツイートしてたけど争奪戦になるほどの人気は無くなったってことかな?
>>564 軽四の高速加速と同じで不安感が凄いんだよな、俺の場合
無理させてるって感じで申し訳なくなる
>>565 元々人気があったわけじゃなくて生産台数を300台前後とかなり絞ってたから完売しただけ
今回の増産で当時買えなかった人の分以外は余るんじゃないかな
>>566 控えめに回す人だと高速に乗って80まで加速するとあと何もすることなくて退屈なんだよね@250単気筒
なんか色んな意味でメグロK3は前回だけの限定販売にしとけばよかったのにと思う。
無印のハンドルスタイルやメッキを多用したデザインにはフロント19インチが似合うし、直進や荒れた道での走行安定性って長所があるけど、ストリートや cafeのスタイルはWの正当な進化版として、敢えてコーナリング重視で18インチのチョイスにしたのは正解だったと思う。
でもメグロK3って現行Wにネームバリュー加えてちょっと無理くりデビューさせた感が拭えないんだよな〜 19インチにあのハンドルはなんかしっくりこないし。
メグロ k3のオーナーさん、ごめんなさい、、、
>>553 自分は250単気筒ってオフ車しか乗ったことないけど100km/h巡航はとくに問題なかった
エストレヤって70km/hで振動でバラバラになりそうとか そんなに振動が酷いの?
250ccでも確かに100キロ巡行は可能だし、車種によっては積載能力も大差ない。
けどトルクに余裕がある分高速走ってる間の安定感は増す。また重量がある分の安心感的恩恵もあるよ。
まぁ個人個人の感覚の問題もありますが。
エストレヤの時速70キロはちょうどいい感じのところで
あれが「振動でバラバラになりそう」ってのはちょっと大袈裟すぎ
さんざ迷ったけどメグロK3契約してきた
2022年のW800かメグロのどちらかのつもりだったけど、W800は入荷未定らしかったのでメグロに。
見た目どっちも好きだからあとは待つだけ。はよ乗りたい
カフェだけど、マフラーワイバンに変えたらサイレンサーとエキパイの接合部から微妙に排気漏れしてたわ
萎えるけど液体ガスケット蚊何かで対処したほうがいいよね?
>>571 本当は限定販売のつもりだったかもしれないけど、このご時世は転売やらなんやらでメーカー側が悪いわけじゃないのに下手に台数を限定しちゃうと叩かれちゃうしね。
ちゃんと欲しい人に行き届くのは良いことだと思うよ。
わざわざ限定にするのを消費者が望む意味がわからんわ
自分が乗ってるからレア物にしたいだけだろ
メグロ k3は台数限定で出せばよかったと言う意味で無く、まぁ洒落で21年モデルだけラインナップに加えました的にやれば良かったんじゃないかな?
だって元祖メグロと全く別物じゃん、進化的コンセプトも無い。
現行Wは1〜3〜、、と正当な進化だけど、メグロの中身はまんま現行Wで側だけ変えただけって仕様。
昨年出した意義はそれなりに理解出来るが、今年もラインナップに加えるのはちょっと違和感ある。
別に違和感も何も無いだろ
お手軽にいろんなバージョンを出してみて、ダメなら引っ込めればいいじゃん?なノリで出してるだけ
>>590 今の状況でメーカーはそんな余裕あるのかな?
>>591 サイドカバーに赤ペンキでメグロって書いただけですからw
限定は費用を掛けずに付加価値感を出して高く売るか早く売り捌く為のメーカーがやる販促の事だろう
モデル末期に特別色出したり、終売詐欺みたいなのと同じ
うちの取り扱い商品で500台限定で特別色出したら定価販売指定でも即売した
翌年に今度は2000台限定で出したら1年以上たつが今でも1800台売れ残ってる
どうすんの?これ 状態
メグロのコスプレだとかなんだとかいろいろ言われてるけど
あのタンクとか結構好きだけどな
今ある資源で無理なく頑張ったと思う
グーバイク見ると、当然だかメグロ新車が定価販売
一方中古の値段、、、、、
まぁすぐ乗りたいって方は中古で良いが、価格差が余りにもね。
この販売店デスられんじゃないの?買い取った価格があるから下げられないのは分かるが。
新車の在庫があるのに何で中古がこんなに高値になるんだ?
高杉だろこれ
調子に乗って値段上げすぎて売れなくなってるらしいよ
下げるに下げられなくて困ってるとか言ってた
買えないって話になってるから欲しい人がいるだけで
普通に買えるようになったら売れなくなったりして
2りんかん併設の店で名前は伏せとくがSOXで走行2kmのSRファイナルエディションが中古で148万で置いてた
そういうことをやる店もあるんだよね
まあどの世界にもバブルに踊らされる莫迦はいるわけで。
阪神大震災の時に神戸で弁当の価格をハネ上げてボロ儲けしたけど、その後地域から総スカンをくらって潰れた弁当屋もあったな
弁当はともかく、値段跳ね上げてる中古バイク屋なんて転売ヤーとやってることは変わらないし
新車の供給が落ち着いたらボッタクリ店として総スカンくらう覚悟はいるだろうね
店が業としてやってるわけだし個人のみみっちい転売より悪質に感じるわ
法で規制してくれんかな
今バイク王ダイレクトショップに行くと笑いが止まらんよ
中古なのに新車価格以上ばかり、モンキー84万とか、SR120万とか。
まぁ高くても買う人は買うからこうなっちゃうんだろうね、、、
髭男爵のメカの人も今の中古相場は正直醜いって言ってた。
まぁ長らくバイクが売れない時代が続いたから、これ見よがしに商売っ気でてんだろうね。
寧ろ今はプラザの値引き無し定価販売が良心的に感じるよ。
どうしても待てない人は買っちゃうよね
いつまで待てば新車が普通に買えるようになるのか先が読めないし
すごい細かい事をお聞きするのですが、ストリートの2本出しマフラー、真後ろから車体を立てて見たときに、右側サイレンサーが左側サイレンサーに比べて位置がやや高いような気がするのですが、これは元々でしょうか?
サドルバッグサポート付ける際にサスペンション上部ナットを外したので、その際に何かミスがあったのでしょうか。
カワサキの台数限定販売って
あまり売れない車種を定番商品で注文を受け続けるのはコストがかかるから今年はXXX台限定って決め打ちで生産して
品切れの時には「売り切れました」で話が通るから
「台数限定」は品切れ対策の予防線
と言う話をカワサキ正規店で聞いた
>>607 その気で見たら
マフラーもウインカーもフェンダーも左右ずれたり傾いたりしてる
そんなもんだねえ
>>602 要らない中古買い取って売るのと元々新品の転売では全然違くね
今は業者オークションとかもすごく高騰してて
まともでない車体もアホみたいな値になってるから
オークションで入れてる中古車屋はどうしてもそんな値付けになってしまう
下取り車売ってるとこだと若干ましだろうけど
買い取りも上がってるからしゃあないよ
W800の下取り19万でいいなら56万位で売りに出してもいいけど
50万で取れと言うなら100万で売らざるをえん
客側の言い値で下取り価格が決まるわけがない
話が逆で高い中古相場だから下取りも高く取れるのです
>>607 そんなもん^ ^
定期的に各主要ボルト増し締めしなきゃならん今時楽しいバイク、気にすんな(^^)
Wはまだ可愛いわ
スポスタなんか新車に100万超る上乗せまで来とるで
>>610 中古の転売だっていくらでもあるだろ
なんならヤフオクで売ってメルカリで仕入れるとかも当たり前にやってるよ
>>615 他所のバイク屋から買って値上げして売ってるんだったら同じだけど
今の高値は需要が高まって供給が落ち込んだ結果やん
>>615 そんなこと言ってたら旧車の値段とかなんなのさ
ヤフオクだのメルカリだのはどちらかといえば無在庫販売の問題じゃないんですかね
ヤフオクで競り落とした商品がメルカリより高いだとか言うやつは、そもそもメルカリで買うわけで
業者オクではもうまともな値段で仕入れられないからジモティーとかチェックしてるバイク屋は多い
よってジモティーも目玉は即無くなってアホみたい値が付いてるのがいつまでも残ってる
>>543 俺163なんだけど、ローシートにしてちょっと圧底系のスニーカー履いて乗ってる
ケツずらせばベタ足になるくらい
よくボンネビルを引き合いに出す人いるけど
V7ストーンの方が比較対象としては寄り近いんじゃない?
自分だとW800じゃなければこっちだもん
エンジンのギミックとか良い感じだし
ボンネビルが引き合いに出されるのは
メグロがボンネビルを手本としてバイク作ってたからでしょ?
>>624 どこでボンネビルと勘違いされだしたんだろうね
>>624 これマジ?
ずっとボンネビルだとおもってたんだが
w650からだろ
1969 ボンネビル
w650
ドゥカティにある
無印青を6か月点検に出してきた
代車は2020年モデルの忍千、こりゃWとは対極ですごい機能付いてるバイクだな
面白過ぎてあちこち走り回ったわ
>>622 そのボンネビルの復活にトライアンフはカワサキに協力してもらってるんだから笑えるw
W650のべべルギアの為に工場作ったとか言ってるけど
本当は潜水艦とかの部品の為じゃないか?
魚雷用とか人聞きが悪いからバイクのせいにしてるんじゃないか?
>>633 工作機械を買っただけだぞ?
いつから工場作ったまで話が大きくなった?w
代車が忍千っていいな
こっちは半年点検+リコール対応込みで2時間で代車なさそうなんだよな
>>632 ただの恩返ししたいい話じゃんか
何が笑えるんだ?
>>627
ルーツを辿ればこうか?
BSA→メグロ
↓
トラ→ダブワン →W650→W800 >>636 別にカワサキはトラから恩なんて受けてないだろ
ブラックエディション出して欲しいな〜
エンジンもホイルも全部黒!
最高だぜ
BSAもボンネビルもWもみんなカッコいいよ。
ところで冬対策に純正ヒーターグリップ、バッテリータイプの熱線グローブ、又は両方検討中ですが、効果の程は如何なもんでしょう?
因みに走りの対象は関東近郊です。
>>643 事実九割の朝鮮人がそういう思考だからな
プライドがあるならヒョースンでも乗ってろや
>>645 これから新規で付けるのなら純正のグリップヒーターよりもキジマとかの方が良いかも
純正のグリップは表面がボロボロになりやすくてそれを覆う熱収縮チューブを付ける人もいるし
キジマのグリップヒーターをシグナスXに付けていますがすごくいいです
握りが太くならなくていいし温度5段階ですが下2段で十分です
ちなみにハンカバも付けてますけど
もう歳だしこのバイクをずっと乗っていこうと買っても
6年もたつとなんか良いの無いかな?と探し始めてしまう
モトグッチのV7面白いなと思いつつあのエンジンすごく古いのね
新しいOHC作ったけど前のOHVに戻したとか
信頼性は有るけど低性能らしい
皆さんW800の次は何買いますか?
たぶんエストレヤの程度良いのを買って終わりかな
足弱くなったきたから
>>652 w8からv7に乗り換えたけど、よく走るし楽しいよ。
w8はゆったり流すのが楽しい。
v7はゆったりでも飛ばしてもどちらも楽しすぎる。でも壊れるw
何だかんだで維持費はw8の倍はかかってる気がする。w8は国産の中でも維持費かからない部類だったしね。
W800FEから乗り換えようかと色々見ても結局W 800FEを超える外観のバイクがない
空冷+ベベルギアの美しさはこれだけ
やっぱりクラシカルなバイクの絶対条件は先ず空冷って思う。
現行ボンネビルもイカしてるし、良いバイクだと思うけど、年齢的にW800が最後かなぁ〜
どうせダウンサイズするならW175に乗ってみたいや
W800だけだと飽きちゃうので
Vストローム250を増車がベストと思ったけどあれも入荷未定なんだね
Z650RSを増車してブロックタイヤ履かせてみたいと思う
>>659 全く同じ事考えてたw
でもVスト250増車したらだんだんW800乗らなくなって
最終的にVストが手元に残る気がする
>>661 大丈夫、今でもW800乗ってないから
8/14に友達とツーリング行ったきり
W8に飽きてXJR1300の最終モデルに乗り換えました
ネイキッドの空冷インライン4は
CB750かその派生モデル、百歩譲ってZシリーズ
別格でGSX110000Sは許す
俺もセカンドバイクとしてアドベンチャーかオフ車買おうかなーて考えてる
林道とか行ってみたいんだけどw8傷つけたら立ち直れなさそうだから
セカンドバイクでカブが欲しいと思うが
カブがあるとカブしか乗らないだろうなあ
>>670 いっぱい持ってていいね
体も3体は少なくとも2体はあるんでしょ
別に複数台所有なんて珍しいことでもないから。 悔しいのはわかるけど落ち着け。
実際うらやましいな
増車を考えてもいざとなると果たして乗る暇は有るのか?と考え躊躇してしまう
若い頃は岡山とか住んでたから別に駐車場も借りコンテナも借りて複数台どころかレースさえ勤しんでいたのだが
家族を持ち首都圏住まいになると暇もないし置くところもない
一番無いのは金や
アフター5と休みの半分はUberEateとかしとるから
同時に暇もない
おかげでシグナスXの走行距離は月2500年間3万弱にもなるがな
>>677 俺もCB750fourは羨ましいと思うなー
俺も旧車持ってるけど動かさないからサスからオイル吹いたりブレーキ固着してだめだわ
キャブ車はちょっと乗らないだけで調子悪くなるからな
複数台持ってる人は結構いるよね
おぢさんたちは金に余裕あるから、趣味に金を注ぎ込めるんだろうな
俺は金もないし、2台も停める場所もない
>>682 昭和のころ20万円で買ったナナハンだよん
>>683 持ってるだけで大変だろう
昔乗ってたケンメリGTX先輩から30万で買ったが
今あれば1千万で売れる・・・らしい
>>543だけど試乗してきた
片足ベタじゃなかったわ
最初はおっかなびっくりで乗ってたけど、10kmくらい乗ったら慣れてきて乗りやすいバイクだなって思った
トルクがあるね、にんまりしてしまう
80km/hも出せば満足するからゆったり乗りたい俺にはあってるかも
そのうち中古価格が落ち着いてきたら緑か青欲しいな
中古の価格って落ち着くのかな?
プレステ5新品まだ買えないんだぜ
スイッチ有機ELもずっと抽選はずれてるし
バイクも見て買おうと思ったら買えないのばっかり
セローも90万とかアホかシ〇と思う
セローを50万以上で売る転売屋ならメーカーの看板は降ろしやがれ
青なら探せばまだ契約できそうだけど中古がいいのかい?
現行Wにパフォーマンスダンパー付けて300kmほど走ってみた
ビリビリくるような振動が全然なくなった
こりゃ永和
旧800につけようと思ってるんだけどフレームの剛性感とかどう?
鼓動感はモトグッティを別に持ってるじゃら間に合ってる
フレームは元々がしっかりしてると思う
峠道のヒラヒラ感が減殺されるんじゃないかと心配してたが、富士あざみラインと箱根を走ってみたところでは、むしろ向上した印象
こんなのエーモンの厚めのステーでがっつり止めておけば同様の効果が得られそうです
つけるとしたらステアリングダンパーの方だけどそんなバイクじゃないし
僕はつけません
今のままでも180出るし
>>691 フレーム固めたらサスとタイヤのプアさが引き立つんじゃない?
よれるフレームでバランスが取れてるような気がするんですけど
チューニングってどこかを強化すると別の所で破綻するじゃん
ある速度域でとっても危険な事になったり
そう言うのが心配
昔ガスガンの圧力を高めたら一発撃った途端銃身がもげた
違うわ思い違いしとった
ガスガンやのうてモデルガンの銃身貫通させて
爆竹の火薬固めて撃ったんやった
昔っから改造は好きやねんバイクや車も
リアショックは前からカヤバに変えてたところに今回パフォーマンスダンパー付けたの
タイヤはまだノーマルのまま
それでも峠はヒラヒラヒラーやったわ
>>688 青が注文できたらするんだけど、最寄りのプラザで聞いたらもう受けてないって言われてしもた
特に新車にこだわりは無いんでおとなしく良いタマが出てくるまで待つよ
>>696 CAFEならいいかもしれんね
コンセプトも合うしタイヤも18インチでまだまししやし
フレームも旧より強化されてるしね
今回のリコール
もう施工された方はいますか?
既に施工済の方
エキパイのナット固定 どんな対応処理されたのでしょうか??
>>699 購入したプラザから連絡きたよ。部品入り次第また連絡するって。
多分リコール作業しなくても自分で増し締めすれば問題無いレベルなんじゃないかな?
自分は旧W800
コーナーでペースを上げるとグニャグニャとヨレたりするけど
フレームも弱いがタイヤもあれだしフロントフォークもスイングアームも多分全部でヨレヨレしてるんだと思う
とは言えツーリングで使うには十分だし
どのみちバンク角もあの程度なので
とくに強化するところもないかな
現行でステップを擦ったときのバンク角は40度くらいなのかな
俺は左コーナーでは経験ないが峠の右コーナーではガリガリ擦ることがある
COP26とかのニュース見てると
俺達も空冷がうんたらとか言ってなくてカワサキにEV化を強く要望すべきではないか
もう化石燃料車は買わない!W800を電化しろ〜!って
レンタルでW800乗ったけどちょっと気になったのがニュートラルとETCのランプが同じ緑だから間違えやすくないかなって点
というかランプがちょっと小さくて老眼には見えにくいなって思った
メーターの数字は読みやすいけどね
そういう細かいことが気にならないほど他が好ましいと思えるかどうかだよね。
いちいち老眼の人のためとか考えて作るほど繊細なバイクをカワサキが作らない
てか作ってほしくない
そんな些細なところ以外は気になるところがないという称賛のコメントなのではないだろうか
今大学院の1年生で中免だけ持ってるんだけど
いつかはW800に乗りたいってずっと思ってる
俺が稼いで買えるようになるまで新品で売っていてほしい
そのうち電気エネルギーが主流になってW800無くなってしまうんじゃないかと恐れてる
>>708 そうじゃなくて、、ほんとにあのETCのグリーンは邪魔
ETCの受信部につけてくれればいいのに
メーター内にあんなものあるから
ニュートラルと同じサイズで同じような場所にあるし
Wに乗ってる人はみんなそう思うんじゃないの?
あれが気にならないってのってないでしょ?
すまないが、邪魔だと感じたり見間違いしたことなど、一度もない
>>711 モトベーシックの人も同じようなこと言ってたと思う
>>710 心配するな。エネルギー的にはあと10年は余裕だろ
>>715 レスありがとうございます
そうだといいのですが…
割とおとなしめな音なのね。トライアンフのストリートツインとかと比べて。。。
>>715 インド人の生活水準が欧米並みに上がれば数年と持たない
>>697 そうだったんだすまんね
自分が去年買った時は緑のカタログ撤去して青のカタログに入れ替わるタイミング
目黒の外観も公開された後でよりどりみどりの時に契約できたからイケるもんだと思ってた
プラザによってちがうのかな?
インドの電力インフラは戦後間もない日本と変わりなく、大都市部でも停電や計画停電が日常
日本並みの電力事情になるのに20年はかかる
そんな国でEV化が急激に進むとは思えない
>>711 最初ああこれね。なるほどとは思ったがすぐ慣れた。シフトインジケータが無いとか燃料計がないとかトリップが1つしか無いとかそりゃ言い出せばたくさんあるけど、それだから買わないって人がいるなら仕方ないよね。
他の魅力でカバーされなかったってことだから。
xxxxxは有ってもイイかな〜とは思うけど無くても困らない。そんな内容ばかりだった。
>>720 インドや後進国で欧米並みのモータリゼーションが起これば
化石燃料などすぐに枯渇するという意味
燃料どころか車やバイクを作る資源も無くなるだろうけど
奴らが貧しいうちに早くW800を買っとかないと買えなくなっちゃいますよ
それか同じくらいに貧しくなって買えないかのどちらか
>>722 すまん、そういうことね
インドは中間層の拡大が急激で、バイクや車の生産台数は鰻登り
そこに来てあの電力事情だから、インドが内燃機関製造の当面の牽引役になると俺は思ってるよ
GB350やロイエンの世界展開はまだ始まりに過ぎない
いまでも新規開発が進んで採掘可能な石油の埋蔵量は増加傾向で
あと百年くらいは石油が枯渇するって事はない見込み
埋蔵量の枯渇じゃなくて温暖化対策として化石燃料を燃やす事はできなくなるけどね
>>724 その通りだ
でも俺は悲観的に見てないよ
今のガソリン高はコロナ禍の需給調整による減産のせいで、いっときの現象
インドがある限りガソリンバイクはなくならないし、10年後も日本でWの正常進化版が作られてるだろうね
でもカワサキは大きくEVに舵をきったからね
バイクメーカーの中でも1番内燃機の見切りが早いかもよ?
>>726 そうなんですよね
Wも危ういかもしれません
モーターでバイブレーション作ってエンジン音はスピーカーで流すW800EVが出る可能性も微レ存
>>730 今でもバランス取ろうと思えば取れるのに余計な振動残してるからね
EVになっても新しいものに馴染めないユーザーから鼓動感という謎の要求が出てくると思う
モーターになったらもうバイクは乗らないわ
バイクなんて食べ物でいう嗜好品みたいなもので趣味の世界なんだから環境に悪影響だとしてもある程度は許容してほしい
ガソリンエンジンの鼓動を感じられないバイクなんて嫌だ
スキージャンプと同じで、日本が活躍するとルールが変わっちゃうからな
石油の埋蔵量とか二酸化炭素なんか本音では関係ないんだろうな
自分は電動は電動で面白そうだなと思ってる
電動RCカーみたいな感じなら異世界だな
モーターか…
SSとかならいいかなと思う
でもW800みたいなクラシック系とは相性最悪じゃないかな
EVはオフ車との相性がいいだろね
エンストしないしトルクもあるし
W8はそこそこ大きい車体だから
人が乗ってもサマになるし
バイク単体でもカッコいい
完成されたバイク
中古価格がどんどん上がってる
物はしばらく増えないしさらに上がりそう
W買った後に「カワサキが造るとしたらどんな電気バイクがよいですか?」ってアンケートが来たから
無給電で航続300km、100馬力、重量190kg以下のストファイってお返事しときました。
w800ストリートだけど、ワイバンマフラーに換えて街乗りメインで燃費17だった
純正で街乗り21だったから2割減でこんなものですかね
そんなに悪いの?
俺のは平均25くらいで20切った事はないなあ
ストップアンドゴーの少ない田舎道がメインだからかな
燃費そのものは状況次第で良し悪しはよくわからないが
純正からワイバンの比較でそんなに悪化するんだ
距離乗れればそんなに差はないんだろうけど、街乗りストップアンドゴー多数で乗車時間15分とかだからだと思う
少しツーリングすれば一気に伸びると思うよ
新型W800の話だけど
今まではストリートやカフェより無印がかっこいいなと思ってたけど
2022年のストリート真っ黒でかっこいいな
音が大きくなって気持ちいいから余計に回してるんちゃう
>>652 ブログ見てると有り得ない故障あるし2台持ちが吉かと。
自分がW800を買った店がモトグッチの正規販売代理店で
店の常連仲間の半分はモトグッチだったりするけどモトグッチもそんなに壊れない
とくに数万から10万超km走った車体の耐久性という意味の信頼性では国産車より上かも
1100持ってるけど、初期の段階で壊れるところが壊れてしまえば
機械部分はまず壊れることは無いよ
それにすべての車両が壊れるわけでもないし
ignコイル等の電装品も定期交換部品だと思えばまあ
>>752 その意味ではロマンあふれる私の旧W800初期型
燃料ポンプは何回も壊れて4個目
カムカバーのオイル漏れは保証修理
リコールとサービスキャンペーンが5回
>>753 新型コロナガーとか言って来店予約させるプラザもあるね
まあ予約なくても入れるわけだが
>>758 中古が高くなりすぎて半年や一年待ってでも新車買う人も増えてるみたいだしね
メーカーが儲かるのは良いこと
半年前にプラザに置いてあったスタンダードを即買いできた俺はラッキーだったんだな
>>760 いいなあ
春先から秋まで不要不急の外出控えてて、やっとW800レンタルで乗って欲しいって決意ついたらもう青は買えなくなっててくやしい
こーいうバイクは大きなスクリーンも似合いそう
いいですね!
旭風防いいよ
見た目は好みが分かれるだろうけど俺はダサカッコ良くて好き
勿論変に前や後ろに倒しちゃ駄目よw
正規の取り付け方しないとね
気が早いけど、無印は緑、青、赤ときて、次は何になるんだろう?
w650時代から含めてここ3年のカラーリングが一番すきだな
確かに、新型になってから色のセンスがとても良い
緑青赤全部欲しいくらい美しい
W800なってシルバーカラーって一度でもでたっけ?
W650のシルバーのブルーラインが欲しかった
ストリートはダズル迷彩が似合いそう
大きさや距離を誤認させると言うのも小さなバイクを大きく見せ遠くのバイクを近くに見せると
安全にも効果が有りそう
実際今までのW800やW650で何色が売れたとか中古で人気とかデータはあるんだろうな
予測できる人気色より、一か八かの冒険で新色を試すとか、ピンクのクラウンとか割と売れたんじゃないの?
>>778 ピンクのカブはつい最近あったよね
ちょっと欲しかったけど、買う勇気はなかった
朗報
ピンクのクラウンの中古車価格は他の色より高値みたい
希少さもあって人気らしい
ゴールドも合うと思う
ゴールドって言っても派手なキンキンしたやつじゃなくて
シャンパンゴールドみたいなやつ
ブラックエディション出してほしいけど今はストリートがあるから難しいかなぁ
>>786 これ
毎年スタンダートと別枠でブラックエディション出して欲しい!
ストリート買って
ハンドルと前タイヤをスタンダート仕様に改造して
タンクとホイールとエキパイマフラーを黒く塗装しようかなあ
自家製ブラックエディション
>>784 旧W800の1型2011年式にゴールドがあった
綺麗な色だったけどあまり売れなかった
ま、私の同年式緑の方がかっこいい
さらに
カワサキもこんな感じで翌年カラーを総選挙で決めれば良いのにw
おもしろい
2020モデルと被るがやっぱダークグリーンはかっこいいいな
これってタンクだけ変えればカラーチェンジになるん?
ヘッドランプのとこも色合わせないといかんでしょう。ヘッドランプは黒やメッキにしたら万能かもね
タンクだけ純正パーツで旧色とってヤフオク出せばカラーチェンジ可能か
>>792 水色いいな
ちょっとトライアンフみたいだけど
タンクはKAWASAKIの立体エンブレムにしてほしい
>>792 ありがとう 俺は水色に一票
サイドカバーが同色でも似合うと思うな
フロントリフレクター付けてみた
22年の赤はカッコイイと思うんですけど、ちょっと自分には似合わない気がして、スルーした。
21年の青がめちゃ気に入ってるけど、もう買えないんだよね。
23年は暖色系な気がする。オレンジとか茶色とかかな?と予想。
だいたいいつ位に情報出てくるもんなんですかね?
今年は8月頃に赤じゃないか?って情報出てましたが、やっぱりその辺りですかね。
>>792 水色マジでかっこいいな
これで海岸の道路を走りたい…
絵になるだろうなあ
プラザか男爵以外では部品が出なくなるってことはそこ以外で中古で買うと修理はもう出来ないってことになるのかな
新型のブラックエディションだけは出さないでくれ
先月やっと程度がいい旧型ブラックエディションを買ったからさw
サイドカバーのBlackEditionの文字がカッコよかったな。
事故って歯医者になっちまったが惜しいことをした
メグロのサイドパネル、デカールのいかにもステッカー貼ってます感は、何とかならんかったのか
>>800 こんな感じ?
>>816 そうだね
815はオリーブドラブだね自衛隊が使う色
どうせならサイドカバーやフェンダーも艶消しのオリーブドラブに塗って
マフラーもスクランブラーに変更、サイドケースにジェリカンを付けたら
もう気分はスティーブ・マックイーン
なんか、そういう仕様のボンネビルあったよね
246で見た気がする
>>816 もともとはイギリス軍が砂漠でカモフラできる土色がカーキだったけど、森林地帯が多いアメリカ軍は緑色がカーキになった。
カーキグリーンとか区別することもあるけど両方カーキだね。全然違うイギリスだけどw
>>815 ありがとう
カーキが好きで服もカーキばっかりある
バイクもカーキにしてカーキマンになるわ
>>815 ありがとう
カーキが好きで服もカーキばっかりある
バイクもカーキにしてカーキマンになるわ
>>816 カーキのイメージは薄茶の砂漠の土みたいな色だね
スティーブマックイーンエディションやその他見てると
外車ってデザインはほんとカッコいいよね
日本のデザイナーも負けてはいないと思うんだけど商品化するときに
おっさんたちが反対して無難な形になってしまうんだろうね
ポッポのカタナに便乗すればいいのに黒を出さなかったスズキとか
2021年カラーのcafeは割と尖ってたと思うけどな
あのシートカラーは企画通す時上役のおっさん達の承認得るの大変そう
売れるデザインは開発現場とトップのセンスで決めるもので、多数決取ったり少数意見を取り入れて折衷したりするもんではない
スズキやホンダはそれがうまくいってた
桐野英子社長の度量に期待したいところ
俺はいまのカワサキ車の外観は全般的にかっこいいと思う
少なくともスズキホンダより
キャラ濃い外車は一味違うものもあるけど
レトロ系以外は炭治郎が鬼になったようなバイクばっかじゃん
>>38 1900回転以下で5速でガバ開けすると レギュラだとノッキング気味なると思いますけど
最も今
W800は何やってもまずノッキングしないね
メインスロットルを全開にしてもECU制御のサブスロットルは開いてないので、そもそも全開になってない
w800ストリートでは経験ないけど、1500ccのカローラ(AT)で発進のとき軽くアクセルを踏んでもカリカリ音出ていた。ある程度回転が上がると普通に回転上昇して音は出ない。
これはノッキングではないってことでいいのかな?
便秘でウンコの行き場が無いのが低回転でのノッキング
下痢でウンコが溜まる前にピーピー出ちゃうのが高回転でのノッキング
ま、そんな所だ
意味通じてるならノッキングでいいだろ
納車警察と同じでウザイわ
ノッキング誤用って言ってる人
ノッキングの意味知らないのか?
ノッキングってエンジンから出る金属的な異音や異様な振動のことをいうんだから間違ってない
最寄りのプラザに22モデルの受注状況聞いたら、うちはメグロ以外は受注終了ってさ
意外とメグロが残っててびっくりした
きたるユーロ6にWの空冷エンジンは生き残ると思いますか?
ストリートに何か風防を付けたいのですが、おすすめはありませんか?
ガイラシールドが一番効果が高そうですが、ロードコメットの見た目も捨てがたいです
W650乗りだけど、新型W800はノーマルマフラーでも本当に良い音してるな。羨ましい。
W800『今度こそ本当にファイナル』が出るときのために貯金しておきます
>>845 生き残ってほしいが難しいかもしれん
それが現行を買った理由
W800無くなったら日本のオールドルックバイク終わりだよ
どっちみちあと10年後にはガソリンが高額になって(高額にされて)乗れなくなると思う
電動バイクになるまで乗り潰しだな
核戦争が起き秩序が破壊され
マッドマックス2以降のように何でも有りになるかも知れんよ
あの世界でW800に乗ってて生き残れるかはわからんけど
>>845 海外の空冷主体のメーカーの車種の様子だと排ガス規制自体は空冷だから適合できないってこともなさそうだ
水冷のほうが小さく軽くハイパワーで安いとなるとなんのための空冷エンジン?って事になるよなあ
どのみちガソリンを燃やす事ができなくなれば排ガス規制なんて眼中に無くなる
マッドマックスの世界になったらオフ車に乗り換えるわ
Wなんて一々砂埃でメッキが汚れるのが気になってまともに乗れんわ
オフ車に乗り換えるって、バイク屋もうないぞw
マックスも奪われたV8は何度もスクラップになったのを取り返し、修理して乗ってるらしい
そもそも何乗ってようがガソリン無くて走れないだろ
あの世界ではガソリンは水より貴重なのに
マックス「死にたくなければ走れ」
>>856 「バイクが汚れるからやだ」
wが生き残ったとしても値上がりは必至だね
気になるなら今のうちに買った方がいいってことだな
東京都は35年以降ガソリン車を売らせないって言ってるんだろ
後14年もない
環境が更に悪化してて「走らせない」「車検通さない」までバージョンアップしてるって事は無いよね
今世紀中に海水面が80cm上昇して江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区あたりは頻繁に氾濫高潮被害に遭う予想なので
15年先くらいにはもっと厳しく考えてるかも
ま、世界規模の話なので東京独自で何かやるってのも的はずれだけど
2035年までに純内燃機関の新車販売の停止でしょ
ざる法に成りかねないやっつけマイルドハイブリッドの扱いとか決まってないけど、EUの動向をみると期間前倒し、ハイブリッドも禁止になりそうだな
2035年まで販売出来ると言ってもその頃に買う人なんていないだろうし
実質2030年ころにはガソリン車の新車販売は終了してると思う
今は駆け込み需要でガソリン車のスポーツカーが売れてるけど
十年後にはスタンドも希少な存在になってるだろうから
誰も見向きもしなくなってるかもね
むしろ環境破壊の車に乗ってるって事でタバコみたいに肩身の狭い思いをすると思う
昔はミンクの毛皮がお金持ちのステータスだった
今毛皮のコートを着ている人なんて誰もいない
もし着ていたらドン引きされる
スポーツカーでも同じ事が起こらないとは言い切れない
現実問題として日本じゃハイブリッド禁止は無理だろ、車の場合は。
バイクあらありえるか
>>864 ev化に合わせて更に自動運転技術が進めば自分で運転するタイプの車やバイクは公道走れなくなるかもね
>>863 内燃機関は水素エンジンがどうなるか次第かもね
先日、カワサキとヤマハがなんか取り決めをしたらしいけど
>>770 青タンクで城のカウルとリアボックス希望。昔のハーレーの取ってつけた感が好き。
今でさえ都内のガソリンスタンドは渋滞してるのにEV車だけになったら地獄だな
2035年までには3分でフル充電できるようになるとは思えないんだよね
賃貸マンションや機械式の月極にも充電環境が整うとか夢見てんのかな
水素とかガラパゴスだろう
日本以外にやってるとこあるのだろうか
>>871 トヨタの社長は一気にEV化するとすそ野が広いエンジン部品を中心に国内の下請けの多くが潰れてしまうからそれを阻止する目的もあると言ってたよ
ドイツも水素考えてるよ、BEVだけじゃやばいと思ってるでしょうね
独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑 | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/german-auto-hydrogen-idJPKBN2GK0CX 2回目の車検のタイミングで60になるから、そこでWは降りるつもり
その歳まで空冷大型が楽しめるならそれで良し
>>870 コインパーキング、飲食、小売なんか駐車場で充電できるような
インフラ整備されると思うよ
ガソリンスタンドみたいに充電ステーションなんていらんよ
同調圧力の強力な日本でWに乗り続けることできるかな?
少なくともジェットヘルは無理だ
>>877 60になったら軽くて取り回しがいい原付二種か電動バイクに乗りかえます
>>878 月2000円で借りてる月極駐車場の年老いたオーナーが
充電設備を増設する力があるように思えないな
10年ほどしたら充電難民になりそう
バイクの方は12年に買ったSEが最後のバイクと決めてるので何の不安もない
>>878 急速充電器1機いくらすると思ってんの
国が駐車場にインフラ整備を強要しても駐車場自体が減るだけだよ
将来的には先進国から陥落して経済的に衰退していく日本を基準にしてもしょうがないしな
他の先進国な可能なんだろ?
ガタガタ言うなら乗らねばいいのでは?
私は今が大事です。
>>882 すでに充電施設の佳寿はガソリンスタンドの数を越えている
EVの普及次第でパーキングのオーナーも考えるだろうが電気代の支払い方法がちょっとネックになってるそうだ
>>885 そんときは東本のCB感みたいな感じで
W800に乗って抵抗しようぜ
この車体にタンクバッグって傍から見たらダサいですか?
>>888 その質問から察するに全部ダサいから気にすんな
>>888 何がカッコ良いとか悪いとか個人の感覚なんだから人それぞれだよ
自分が良ければいいんじゃない?
>>888 帆布みたいな生地を使ってるなら個人的にはありかな
ツアラーに付けるようなデザインのやつは好みじゃないけど
>>893 帆布のタンクバックってなかなか硬い韻だなw
昔はコロナのキャンバス製タンクバッグ載せて通学してたな
マグネット式が出始めた頃
>>882 そもそも電気は6600Vで来てるし
家庭用は電柱の変圧器から100に落とし使ってるだけよ
導入するのは水素よか簡単ですぜ
>>896 取り付けのバンドがタンクに残るやつ使ってたわ
あとUSアーミーの振り分けバッグ
ストリートバイカーズの合成皮革製のタンクバッグを愛用してる
W用に設計されただけあるが、多分もう売ってない
>>897 6600Vだから充電設備の導入も維持管理にも費用はかからないと言いたいの?
USアーミーのサドルバッグって絶版になってプレ値になってると聞いた
俺はまた欲しくなって、横浜のサープラスショップでコピー版を買った
YouTubeでsr500に乗るYUさんは一般人なんだろうか?
やたらカッコいいので最近Wのカフェが気になってきた
親父が650RSにつけてたコロナバッグを譲ってもらって付けてるよ
>>900 水素ステーションは1箇所につき現在のところ4億円だそうだ。
EV充電施設の方が安いのは分かりそうなものだし、
実際日本よりかなり豊かな国だが、もはやノルウェーなんか新車販売ではEVが過半数を超えて一般化してるわけで。
同じく日本より1人あたりの所得は遥かに高い台湾でEVスクーターが普及してるのは有名だろう。
他国はできて日本でこれらのインフラ整備が無理だと言うなら、もはや元共産主義の東欧諸国レベルに落ちた日本の経済状況のせいだわな。
>>888 強いて言えば他人の目を異常に気にするのがダサい。本当に必要ならダサいとか気にする必要ない。
他人は人のバイクがダサいとか気にしてない
ただ自分がダサいのは自分が嫌だ
自分がダサいかどうかわからないならそれは良し
>>904 庶民が軽しか買えなくなった日本で高価なEVを普及させることすら無理だから
>>907 その見立ては甘い
中国から激安のEVがじゃんじゃん輸入され価格破壊が起きる
物流大手のSBSホールディングスが中国のEVトラック1万台を導入すると発表した
佐川急便も2022年以降、中国の広西汽車集団から7200台のEV軽自動車の供給を受けるらしい
https://president.jp/articles/-/51332?page=1 水素とか言ってたら本当に日本の自動車産業は家電の二の舞になりかねない
これに乗り換えてから土日はツーリング漬けで平日も早く乗りたくてウズウズしてる若造です
明日は半年点検で遠出できないのが悲しい
ホントに踊らされるバカばっか。
EV普及させるも、充電する電源が根本的に足りないからこの国では無理。
全て地続き原発だらけのEU圏の国と比較してる時点でマスゴミに踊らされてんの解ってない。
ツーリング先で充電するのに2時間とかかかるようでは、現状のEVに未来はないな
5分でフル充電ぐらいにならないと厳しい
充電問題を解決させないとガソリン車の優位性は揺るがないだろう
>>910 来週は秋晴れが続くよ
俺も今年最後の遠出をしようかな
>>914 20分くらいの急速充電で十分だけどな
泊りがけだとホテルで充電しておけばよい
リーフの場合だけどバイクも一緒でしょ
何度も言うがすでに充電設備の方がガソリンスタンドより多い
次はアリアと思ってるけどどんどん選択肢は増えて欲しい
しかし、北陸の方に行くとガソリンスタンドなくて死にそうになる
高速ですら100キロ近くスタンドが無い区間があった気がする
あっち方面はスタンドの場所あらかじめ調べてないと詰むね
バイクかライダーにプロペラ付けて風力発電すれば良いんじゃね?
技術革新は加速度的に進むからな。15年後に完全EVはムリ〜とか思う人は、15年前のケータイはどんなだったか思い出してみては?
とりあえずw800も近い将来にハイブリッドモデルが出るんだろうね。そこから電気を取れたらソロキャンのスタイルも変わりそう
>>920 わかってねぇな。俺電力界隈の人間だけどさ。
根本的に、原発を今の倍作ってブン回さないと電源ねぇぞって言ってんの。こついう奴に限って太陽光とか言い出すのがお約束たが、関東平野全てぶっつぶしてパネル並べるつもり、かつ夜は電球一個で暮らす生活文化レベルまで落とすつもりやらんと無理。
バイクかライダーにプロペラ付けて風力発電すれば良いんじゃね?
原油は輸入しないと手に入らないというのは誰でも分かっているけど、
何故か電気は当たり前の様にどこからか供給されると源流を考えない人多いよね
>>919 タイヤが安くて交換が簡単で困る。オイルは自分で交換したいし。自分で整備して車検もやっていたらなかなかプラザに金を落とせない。困った。
>>920 技術革新がわかってないな
光子力エネルギーも波動エネルギーもまだ開発実用化されていないだけだ
クリームエネルギーもそう
既存メーカーは内燃機関の開発を終了するし、かといって縮小する日本市場のためだけに内燃機関を開発、販売するわけもない。
EVが日本の経済力に見合わわないなら富裕層だけが自家用EVを所有できて庶民には自家用車が高嶺の花になるだけだわな。
実際、途上国ではそうなんだし日本はそっちに向かってて既に車の価格はどんどん割高になってるんだしな
>>927 15年前台湾に行ったときガイドさんが通勤ラッシュのスクーター群を差して
車は高すぎて買えないスクーターが日本で言う車の感覚って説明受けたけど
日本もそうなりつつある
機を伺って原発容認派が盛り返して国民も電力が賄えないのであれば仕方ねーなと納得して原発パラダイスになると予想
>>916 日帰りのときはどーすんの
20分でもなげえわ
>>930 お茶でも飲んでたら?
日産のディーラーだと飲み物出してくれるんで雑誌読みながら待ってる
プラザとか赤男爵でも茶ぐらい出してくれるんじゃない?
>>927 そうなれば、大昔のようにマイカーを所有することは憧れになるかもな
>>928 日本の場合、電動アシスト自転車だね。SDGsの流れからして好ましい。あとは年金の開始年齢引き上げと支給額引き下げも持続可能な制度にするためにやるんだろうな。
>>918 それたぶん割に合わない
風の抵抗によるマイナス分より、発電する電力の方が少ないだろうし
EV化の流れも想像できないし、人類史上最悪の少子高齢化がおきている日本の将来も想像できない人が多過ぎるな
EUが内燃機関の新車販売の禁止とかの2035年には日本の総人口の1/3が65歳以上の超弩級の高齢化社会なんだからな。どうやっても途上国の仲間入りは逃れんのよ
>>933 叔父が88になるんだけど年金は年間240万円って言ってた
自分の予定額が170万円だからそうは変わらないんじゃないの?
自分は加給年金が期待できるので開始年齢は繰り上げない
今のEV推進なんて政治的ペテンに過ぎないのがハッキリしている。
20年後は分からんが、10年後なんてまだなんの不安も無いわ。
フィルムカメラが好きでたまにフィルムで撮影するんだけど、Wもそうなってくんだろうね
フィルムっていまや1本千円くらいするから、ガソリンもそうなるんだと思う
appleも早くて2025年に完全自動運転の車出す行ってるからもうすぐや
最短後3年
いまのうちにW800乗っとこうよ
持っていないやつはプラザか赤男爵に急げ
目黒納車しました!往復150キロ程流してきましたが気持ち良く走りますね。新車は初めてなので新鮮です。
中古でもいい
今後はもっと値上りする
2023年モデルは更に10万上がっていると予測
そうなると旧W800の中古でも100万になるぞ
今のうちに俺が2016年式を90万で売ってやるから買え
>>916 横レスだけど、自分の意志で20分お茶するのと待ちを強いられるクソみたいな20分は全然違うわ
W800はほんと美しい
俺の感性にヒットするバイクはこれしかない
キャニスターの納め方が神だわ
>>940 おめいろ
ただ、納車したってのはやっぱり好かん
>>943 それ
待つのはいいけど、待たされるのは勘弁
充電時間を考えると水素の方が遥かに実用的だな
補給は3分程度だしガソリンと大差ない
700気圧の水素タンクを抱えてバイクで走るのはなんだか気がすすまないなあ
コケたらガス漏れ爆発とか
ハリウッド映画にありがちな銃の打ち合いになったら派手な爆発になるんだろうな
トヨタ車の水素タンクの寿命が15年くらい
脆化で廃車
>>943 コツは満充電にこだわらないって事
充電の順番待ちなんか最低
ちょっと小便に寄るところで10分間充電とか(充電の課金は10分単位)
空いてるとこ見つけたら半分しか減ってなくても充電とか
>>940 新型は走りも楽しそうだね
旧はこういうエンジンもアリなんだろうけど僕はちょっと不満もうちょい普通であって欲しい
旧エンジンを新型のフィーリングに改造って出来ないもんかしら
カムのタイミングとか点火時期とかちょこっといじればって訳にはいかないの?
納車警察とEV自警団うぜぇな
変わるのがいやなら樹の上でキーキー吠えながらバナナ食ってろよ
>>952 ですね。50年前のバイクから乗り換えで
乗り易く快適なんですがフィーリングですかね
欲張っちゃいかんのでしょうが…
>>952 カムシャフト交換して点火時期と燃調マップと つまりECU交換か書き換えとか考えると
新W800に買い替えた方が安いね
>>951 もうすぐ雨が降りそうな状況で充電に立ちよって足止めとか最悪
オープンワールドゲームのサイバーパンクで電動バイク乗ったらコレでもええなぁと思ったわ。
>>954 おまえのほうがうざい 嫌ならスルーしろ
>>958 世界最速のインディアンみたいにクラシックなバイクでも300キロオーバーにチューンできるんだと思っていたけど
あのバイク元々1925年に非公式だけど254キロ出たことがあるんだね
やっぱどう転んでもW800じゃ無理やわ
2021 の青がいいと思ってたけど、海外のYouTubeの2022赤動画見たら赤もかっこいい
景色に映えるのは赤だよなあ、都会でも自然でも絵になる
でも青は夏に乗ったら気持ちよさそう
実車目にして比較したいけど、青はもう中古でしか買えないし赤はいつ展示されるかわからんし
とりあえず見積もりだけでも行ってくるかなあ
チラ裏スマソ
>>958 社外カムって有るんですか?
カムまでは…って費用から考えちゃいますが
ECU交換ポン付けでフィーリング変われば
やってみたいですね
2021を買ったが、2022の赤も凄くイイよ。最近のW無印は色はオーセンティックというかどれでも馴染むように思う。
買う前に気になっていたことの殆どがすぐに気にならなくなった。Wの本質にはなんの影響もないことだった。
>>965 社外カムがあるかどうかはわからないが
>>952の挙げた項目にカムのタイミングの変更があるので、それはカムプロフィールの変更だよ、と
「ちょこっといじれば」と言うレベルの話じゃないとご理解いただければ
>>967 はい、わかりました
カムに溶接で肉盛りしてそれを削ってハイカムにするとかあるじゃん
あんなの思ったの
2019ストリート走行距離2000弱
コミコミ100万で買ったのに査定100万少し粘ったら105万になったわ
まさか買った値段より高く売れるとは
大事に慣らし運転したがほぼ乗れなかったからたくさん乗ってくれる人に買って欲しいな
>>967 ですね。
ECUポン付けでフィーリング変われば
良いかなと
ハレみたいに
>>970 スレ立てはスルーしないでね
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★15
http://2chb.net/r/auto/1637296983/ 電動バイクは小型スクーターまで
それ以上は流行らないし実用性皆無
EVならない君は、既にノルウェーの新車販売比率でEVが過半数を超えてる事実をどう処理してるんだろうなw
EVにならないんじゃない
なっても流行らないだけなんだ
まだ水素のほうが実用的
電動車は、チョイノリでしか使い道がない
日帰り旅行や北海道ツーリングでは洋梨
インドがモーターリゼーション起こしたら化石燃料ではもたない
EV化は必須
不便さは全人類で享受せねばならない
多分大きな戦争の後
未来少年コナンみたいな社会になる
ハイハーバーにバイクや車は無かった
ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループのアウディは6月22日、2026年以降に発売する新型車は全てEVにすると発表した。
ガソリンやディーゼルのエンジン開発も25年までに中止するという。
このスレ違いのくっだらない流れ、次スレではやめてくれよ。
>>970 オマエモナーって久しぶりだな、言ってみたかったんだろ? 仕方ない子だね。それと今度はスレ立て逃げちゃだめだぞ?
旭の布垂れ風防つけようと思いますが
ショートの方がいいですよね
シールドは内側に少し倒そうと思うですけどステーをぐにょんと曲げるしかないんですかね
それともぐにゅんと曲げるんでしょうか
>>988 だからハイハーバーにはと書いた
まあなんか変な空飛ぶ壺は隠してあったけどな
立ってたな 乙
変なスレタイ付けちゃおうか考えちゃったよ
>>985 側溝の蓋の穴にハメてグワッと曲げるんだよ。
旭風防付けたら旧車見たいになる
しかし旧車会の人は何でW乗らんのかね?
ホークUとかもパラツインで似てるのにね
あっ!中免しか持ってないのか
やめて。旧車會とかに入って来られたら大迷惑。ダブハチは紳士の乗り物やで。
W800について聞きたいことがあるんだけどいいですか?
>>997 下品な排気量マウントしていて紳士もないだろ
-curl
lud20250117165401caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1633326568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Kawasaki W800 Part37 YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【Kawasaki】Z900
・Kawasaki W800 Part42
・Kawasaki 250TR Part48
・Kawasaki W800 Part26
・Kawasaki W650 Part11
・Kawasaki W400 Part13
・Kawasaki W650 Part12
・Kawasaki W800 Part30
・Kawasaki W800 Part38
・Kawasaki W650 Part6
・Kawasaki W400 Part14
・Kawasaki W650 Part13
・Kawasaki W800 Part36
・Kawasaki W650 Part15
・Kawasaki W650 Part13
・Kawasaki W650 Part7
・Kawasaki W800 Part39
・Kawasaki W650 Part14
・Kawasaki W800 Part44
・Kawasaki W800 Part33
・Kawasaki W650 Part9
・Kawasaki W800 Part40
・Kawasaki Z650RS Part6
・Kawasaki W800 Part18
・Kawasaki Z650RS Part5
・Kawasaki W800 Part23
・Kawasaki W650 Part10
・Kawasaki Z650RS Part3
・Kawasaki Z650RS Part1
・Kawasaki Z650RS Part2
・Kawasaki Z900RS Part50
・Kawasaki Z900RS Part30
・Kawasaki Z900RS Part16
・Kawasaki Z900RS Part40
・Kawasaki Z900RS Part17
・Kawasaki Z900RS Part33
・Kawasaki Z250SL Part 8
・Kawasaki Z900RS Part38
・Kawasaki Z900RS Part48
・Kawasaki Z900RS Part22
・Kawasaki Z900RS Part45
・Kawasaki 250TR Part46
・Kawasaki Z900RS Part21
・Kawasaki Z900RS Part52
・Kawasaki Z900RS Part37
・Kawasaki Z900RS Part23
・Kawasaki Z900RS Part18
・Kawasaki Z900RS Part26
・Kawasaki Z900RS Part27
・Kawasaki Z900RS Part34
・Kawasaki Z900RS Part20
・Kawasaki Z900RS Part35
・【Kawasaki】Z H2 Part2
・Kawasaki Z900RS Part54
・Kawasaki Z900RS Part28
・Kawasaki Z900RS Part.3
・Kawasaki Z900RS Part9
・【Kawasaki】Z250 Part9
・Kawasaki Z250SL Part 5
・Kawasaki Z900RS Part.5
・【Kawasaki】Z400 Part13
・Kawasaki Z250SL Part 6
・Kawasaki Z250SL Part 7
・Kawasaki Z900RS Part.4
17:56:08 up 6 days, 18:59, 0 users, load average: 41.07, 98.13, 110.60
in 0.056055068969727 sec
@0.056055068969727@0b7 on 012007
|