◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【シンザン記念・フェアリーS】今週の競馬スレ【日経新春杯・京成杯・愛知杯】 YouTube動画>1本 ->画像>94枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1672898796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◎15レッドランメルト
○05フェーングロッテン
▲01マテンロウレオ
△クリノプレミアム
クリノからのワイド総流しと三連複とったけどせっかくクリノきたなら紐荒れてくれないと
3-2-5か
アラタは太かった分だけ次走はl期待できそうだ
◎03ピースワンパラディ
○01ベレヌス
▲10マテンロウオリオン
△04アルサトワ
3着アラタでもたいして変わらないけど
マテンロウレオよりフェーングロッテンのほうがかなりつくじゃんやったぜ
馬連ワイドで捲ったぜ
このまま中京も当てて勝ち逃げだ
イルーシブやっぱり強かった
結果的に関屋記念のおかけでハンデ恵まれたな
ダイワで夢見たけどやっぱりアカンかった
おつかれさま
カイザーミノル惜しいとこまできてたな
まあ紐でしか買ってないけど
中山12は戸崎とルメールのそれぞれ馬単2着固定総流し26点でいくわ
中山えみり最終買ったよ
おやじから預かったお金今日だけで1万使ったよね
マテンロウブルース来なかったしデイリーいい仕事したな
ヒモ荒れろ
梅屋営業終了間際だからな知らないけど天ぷらサービスしてくれたわ
もつ煮込み売り切れてたのは残念だけどしゃーない
中山最終
単勝14
ワイド13-14
馬単14-1
最後は03、04の馬単2着固定総流し
11Rやらかした横山はここできっちり走るターンでしょ
最終に手を出して致命傷が広がったで済んだぜ(´・ω・`)
競馬スレって書いてあるから玄人の集まりかと思って覗いてみたら誰も当たってなくて草
ノリやらかしてるけどあんだけポツンなのに上がりも平凡だったから馬の調子も悪かったんやろ
中山1レース後に戻りてえええええ
あそこが唯一のプラス域だったわ
中山最終当たらなかったし名古屋の最終買うたよね
酔っ払ったわ
>>77 3年連続プラス収支だぞ
昨年に至っては回収率300%
>>77 いやそれなら他のスレにいるやつも何らかの玄人なのかと
終わり良ければ全てよし
ってゆいたいです
良かった一つ当たった
松山くんありがとおおおおおおお
全くダメだわカスリもしなかった
もう人生に疲れたよね
本日の成績
-18,800
+10,860
糞やなぁ
せっかく競馬場まで来たのに
荒れないとつまらん
結局今日一度も中京当てられなかった
フェブラリーSまで競馬やめるわ
馬単的中でかろうじてチャラになった
正月競馬はムキになってやるもんじゃないな
バシュロがやれることわかった
土日月と頑張ろうぜ!
タイゲン1着なら儲かったのに
また1日休んであさってから3連荘か
JRAの武豊の扉を開けるCM見るたびに
脳内でお茶の間の曲が流れてしまう
新年から幸先いいスタートになったわ
でも今月中には全部溶かすと思うけど
杉本清が名実況扱いされてるけど先頭二頭辺りをドラマティックな台詞絡めてるから印象に強く残るであって内容自体は近代競馬実況の方が遥かに高精度で分かり易いと思いました
ブラックタイドは弟ディープインパクトの5000分の1の繁殖質量で
国内実績ナンバーワンのキタサンブラック輩出したのは凄い
ワンシーズンで良いからタイドとディープの繁殖質量を総交換して欲しかったな
タイドはディープの100分の1でも良いから社台繁殖が欲しかったな
ラジニケでも安心して聴けるのは中野アナと小塚アナだけ
今はくりかえし見るのはGCの映像(と実況)だから名実況だろうがフジ系はほとんど気にしてない
古川奈穂が新年初騎乗で初笑い!14番人気をVに導き特大の〝お年玉〟「この流れで引き続き頑張りたい」
5日の中京7R・4歳上2勝クラス(ダート1200メートル)でタイセイグラシア(牝5・矢作)が快勝。手綱を取った古川奈穂(22=栗東・矢作)は今年初騎乗がうれしい初勝利となり、幸先のいいスタートを切った。単勝14番人気(89・9倍)の大穴を好位からエスコートして直線内から早めに抜け出して、ハナ差でしのぎ切ったもの。なお、古川はこの勝利でJRA通算18勝目となった。
「いつもより馬が落ち着いていて、いい位置が取れました。直線を向いた瞬間内が開いたので、少し早いかなと思ったのですが馬が反応よく抜け出してくれました」と快勝を振り返った古川。「矢作先生からも〝良くなった〟と言っていただきました。今年一発目で勝つことができたので、この流れで引き続き頑張りたいです」と語った。
ジョッキー自身は来週から始まる冬の小倉開催で現地滞在する予定。「少しでも多く調教に乗って競馬につなげたいです」と新たなチャレンジに向けて決意を新たにしている。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/25845 【京都金杯】
岩田望来騎手(イルーシウパンサー=1着)
「すごくうれしいです。位置取りはもう少し前でしたかったですが、切り替えました。内の馬場がいいと思っていました。道中は落ち着いて進路を探していました。
(今年最初の重賞を勝てて)すごく縁起がいいと思いますし、これから1年続くので、この調子で勝ち星を挙げたいです。この勢いで今年1年がいい年になるように頑張りたいです」
福永祐一騎手(エアロロノア=2着)「スタートを決めてくれて、いいところで競馬できたんですけど、勝ち馬にスムーズに抜けてこられました。馬はよく頑張ってくれています」
デヴィッド・イーガン騎手(プレサージュリフト=3着)「好位のインで脚をためることができました。直線でいい脚を使ってくれましたが、上位2頭の方が決め手がありました」
松山弘平騎手(ピースワンパラディ=4着)「ポジション良く流れに乗って運べました。直線で一瞬来るかなと思いましたが、最後にじりっぽさが出てしまいました。斤量を背負っていたぶん苦しくなった印象です」
荻野極騎手(カイザーミノル=5着)「外枠のきつい競馬でも、差のないところまで来てくれました。少しずつ調子が上向いてきていますし、まだまだやれる馬です」
菅原明良騎手(オニャンコポン=6着)「初の1600メートルでしたが、すごくマッチしていると感じました。直線は勝ち馬と同じ進路を見つけていたのですが、先に入られてしまいました」
北村友一騎手(タイムトゥヘヴン=7着)「(姿勢が)起きていて乗りやすかったです。ただ、馬が賢くて自分のリズムで走ってしまうと少し置かれるところがあります。リズムを崩してでもポジションを取りに行った方がよかったのかもしれません」
鮫島克駿騎手(シュリ=8着)「休み明けでしたが、状態はよさそうでした。よくここまで立て直してくれたと感じました。次につながる競馬はできました」
藤岡佑介騎手(ミッキーブリランテ=9着)「今日に関しては外枠が厳しかったです」
富田暁騎手(シャーレイポピー=11着)「スタートは五分に出ましたが、内の馬たちに行かれたこともあって進んで行かず、あの位置に。最後もばててはいないのですが」
岩田康誠騎手(ダイワキャグニー=14着)「初めて乗ったので比較できないが、スピードはそれなりにある。ただ、気持ちの面などは年齢的なものを感じた」
幸英明騎手(アルサトワ=15着)「4コーナーまでは手応えは悪くなかったのですが、内から出てくる馬と少し接触して気持ちが途切れてしまったのか、最後は伸びませんでした」
西村淳也騎手(ベレヌス=16着)「自分の形で競馬はできましたが、止まってしまいました」
【中山金杯】
戸崎圭太騎手(ラーグルフ=1着)
「内枠でもありましたので、ポジションはいいところを取りたいなと思っていた。馬も指示に応えて、いいポジションにいけました。
(レースを)使うごとに成長を感じましたので、ここもチャンスかなと思っていました。
(僕自身は)去年は重賞2勝ということで、大きなところを勝てなかったので、まず1つ勝てたのはよかったです。
いい馬に乗せてもらっているので、僕も大きなレースで勝ちたいです」
Mデムーロ騎手(クリノプレミアム=2着)
「内枠でジッとしていたが、ずっとハミをかんでいた。それでも直線伸びてくれたが、
前の馬が内へもたれて切り返したぶんがもったいなかった。2000メートルはぎりぎりですね」
松若騎手(フェーングロッテン=3着)「スタート良く、周りを見ながら逃げる形に。道中はリズム良く運べましたし、ラストで少し苦しくなったけどかわされそうになってから脚を使ってくれた」
横山武騎手(アラタ=4着)「プラス体重は成長ぶんもあったが、結果的に少し重かったのかも。重賞であと一歩のところまできていますが、うまくかみ合いませんでした」
横山和騎手(マテンロウレオ=5着)「思い描いた競馬はできなかったが、自分が乗ったダービーの時より精神面は成長していた。直線で締められてもめげずに頑張ってくれました」
北村宏騎手(レッドランメルト=6着)「枠順がつらかったですね。前に壁をつくれず、ためができなかったぶん、ラストで苦しくなった。立ち回り次第では重賞でもやれる馬です」
斎藤騎手(カレンルシェルブル=7着)「ベストの舞台でないなかでも、この馬の力は出してくれて重賞でもやれると感じました。少し脚を余した感じだったので、直線の長いコースなら加速してくれると思う」
江田照騎手(フォワードアゲン=8着)「3角からスムーズに上がって行けたし、最後も脚を使ってくれた」
バシュロ騎手(ラーゴム=9着)「道中でかかって行ってしまった。気難しい面がある」
丹内騎手(エヴァーガーデン=10着)「手応え良く行けたのですが、思ったより伸び切れませんでした」
石橋騎手(スカーフェイス=11着)「先生から出して行くようにとの指示でしたが、進んで行かず、上に浮くような走りに。しまいは良く伸びてくれた」
石川騎手(レインカルナティオ=12着)「乗った感触はいい馬で、内枠を引けてやれると思ったが、直線で挟まれる不利が痛かった」
田辺騎手(ヒュミドール=13着)「もう少し距離があった方がいいのかもしれません。先行した内枠の馬たちで決まる馬場も不利だった」
松岡騎手(ウインキートス=14着)「ラストランだし、行ければ行きたかったが、ゲート裏から雰囲気があまり良くなくて行けなかった。それでも今までよく頑張ってくれた」
柴田大騎手(コスモカレンドゥラ=15着)「道中の感じは悪くなかったのですが、3角あたりから踏ん張れませんでした。いつもだったらしぶとく頑張ってくれるのですが、難しい面が出てきているのかも」
津村騎手(ワンダフルタウン=16着)「走りが硬くていいフォームじゃなかった。何もなければいいのですが…」
大野騎手(ゴールドスミス=17着)「馬は元気でしたが、本来の力を発揮できませんでした」
本日の罰金
ブルーカルセドニー号の騎手M.デムーロは,4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10,000円
クリノプレミアム号の騎手M.デムーロは,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50,000円
トレチーメ号の騎手D.イーガンは,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50,000円
ケルンコンサート号の騎手D.イーガンは,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
ホームラン号の騎手和田翼は,4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50,000円
笠松競馬を主催する岐阜県地方競馬組合は5日、同競馬所属の松本剛志騎手(43=加藤幸)を10日から13日まで4日間の騎乗停止とした。
同騎手は昨年12月2日、笠松競馬5日目10R終了後に同僚騎手に対して罵声を浴びせ、唾を吐きかけた。
このことが競馬の公正を害したとされた。
>>130 両マテンロウ切ってこのスレでも笑われてたよなw
BBCトーナメントのPRにデイリースポーツを訪れたキャンペーンガールのmi-coさん
和歌山競輪・G3「和歌山グランプリ」をPRする稲毛健太選手(左)とマスコットキャラクターのわかちゃん(中央)とタレントの滝澤いしす
中山金杯プレゼンターで歌手中村あゆみが登場「私はうま年なんで、飛躍の年にしたいですね」
東西金盃の結果を今確認した
ワイドしか当たらんて…
>>122 なほなほの隣にいる人はタマキンさんですか?
7日(土)・8日(日)・9日(祝月)に行われる新馬戦の出走馬が、5日確定した。
1/9(祝月)中京6R(芝1600m・16頭)
アルタビスタ(牝、D.イーガン・松永幹夫、ロードカナロア)…母ブエナビスタはGIを6勝した名牝。坂路で追い切られ、4F53秒台で未勝利馬に先着した。
>>129 トレチーメのはかなり危険だったがあれで5万で済むのか
@アンカツ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。引退してからもう10年や。そんなタイミングで負担重量の引き上げがあって、減量しんどかったオレからすれば羨ましい。外国人騎手は楽になると思う。バシュロなんて初日から全開だもんね。今日のメインからつぶやくんで、今年もよろしくお願いします。
@アンカツ
ラーグルフ。絶好調のケイタが上手く立ち回った。馬体には余裕あるように映ったけど、明け4歳の地力と乗れとるジョッキーの勢いやね。クリノプレミアムは内枠で脚がタマった一方で捌くのに手間取った分のハナ差。ただ、中山だと走りが違う。フェーングロッテンは1角入るまでに脚使ったのが悔やまれる。
イルーシヴパンサー。まともなら脚力が違う馬やからね。このメンバーで進路あれば突き抜けるのが必然で、それこそG1に繋がる内容やったと思う。エアロロノアも強豪に揉まれてきた。相手なりで勝ち切れないのはらしさやけど、重賞制すのは時間の問題。オニャンコポンはよう盛り返した⑥着で次は買える。
いつも思うけど
過怠金+そのレースの賞金剥奪が妥当だと思うわ
まあ以前の降着制度ならなくなってた賞金もそのまんまが多いからねえ
松山の複に全財産賭けてたやつもいるかもしれんのにな
ナンチッテ
タマキンさんのレス見て笠松時代にオグリに乗ってた人なのかと思ってしまった
改めて年数計算したら笠松時代からだと
もう1シンザン年経ってるの?え?そんなに?!つい昨日なのに?
元々園田だな(2019年に笠松に移籍)
一昨年の八百案件でも処分されてる
今垣ガキさん
地元三国正月開催で完全優勝チャレンジ(5日目まですべて2走で10連勝中)
中島 良美
@YoshiYoshi0102
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
毎年1年経つのが早く1月2日に誕生日を迎え24 歳になりました。兎年年女頑張ります🐰
ついさっきJRAホームページ見たら
出走馬菜七頭でしたごめんなさい(^^;
戸締まり用心火の用心(オイ♪
戸締まり用心火の用心(オイ♪
お金は世のため人のため(オイ♪
金金金玉金曜日(オイ♪
ライトクオンタムも本来ならフェアリーSなんだろうが表向きは敢えて挑戦という話だね
高見山の金曜日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
@
2023年初「辛いやつ」
今年も変わらず辛いな〜
第3レース実況の声が辛かったら申し訳ありません🙇♂
>>180食べたーい!
なんとまぁボリューミーな(*´∇`*)
コロッケ乗せ焼きそばか
真冬でも汗が出るほど辛いけどクセになるうまさ
【蛯名正義コラム】今年の目標は「年間20勝」と「重賞初V」 見習うべき存在は矢作芳人先生
読者の皆さん、新年あけましておめでとうございます。蛯名です。本年もよろしくお願いいたします。
まずは調教師として初めて厩舎を構えた昨年の振り返りから。開業当初は管理馬の体調を整えることに主眼を置いていたので、なかなかいい競馬ができませんでしたが、5月8日の東京で初勝利を挙げると、その後も春の東京開催で2勝。そのあたりから少しずつ軌道に乗ってきたのかなという感じがしています。
なかでも思い出に残るのは前出の初勝利(バニシングポイント)と、(武)ユタカで勝った2勝目(ダイナストーン)かな。競馬場がワーッと盛り上がって、ファンの皆さんが喜んでくれたのがうれしかったです。
最終的にはJRA年間11勝で、連対率は17・5%という成績。馬房の回転なども含めて、自分としては“もっとやれたんじゃないか”という思いは強いので、昨年の反省を糧にして今年はもっと数字面も追い求めていきたいですね。
ただし、今後も厩舎のテーマとして一番大事にしていきたいと思っているのは、レースに使う以上は変な状態では走らせないということ。もちろん、自分がいたらなくて結果的に仕上がり不十分だったことはあるかもしれないけど、例えば故障の心配があったり、ジョッキーが乗っていて不安になるような状態では使わないよう意識してきました。そうしたほうが最終的に馬も健康で長く走れるし、それはオーナーにとっても、厩舎にとってもプラスになると思えるから。ただ、こういう方針でいくとなかなか出走回数が増えないんですよね。そこをいかに両立させるかが今後のテーマになると思っています。
そういう意味で感心するのが昨年のリーディングトレーナーに輝いた矢作芳人先生。勝ち星だけでなく、出走回数も多くて、本当にすごいと思いました。よほど管理馬のことをしっかりと見て、ケアをしないとできないことだと思います。高い高い目標ですが、しっかりと見習っていきたいですね。
そんなわけで2023年の目標。まずは年間20勝。それからできれば重賞も勝ちたい。とにかく全体的に昨年よりも目立てる厩舎になりたいですね。厩舎が目立つということは、ファンをはじめオーナーや牧場関係者が喜んでくれることにつながると思うし、それが自分たちにも返ってくると思うので。
今年はうさぎ年。“ぴょんぴょんぴょん”と三段跳びとはいかないでしょうが(笑い)、せめて“ぴょん”と跳ねて来年につながるような一年にできればいいなと思っていますので、皆さま応援のほどよろしくお願いいたします。
https://tospo-keiba.jp/ebishow/25780 楽天競馬アプリアップデートしろとか出てきたけどplay store見たら無いがな
愛ちゃん愛ちゃん
焼そばコロッケいいなあ次回参戦したらやろう
マッドシェリーは最内なら逃げ一手かな?と そこを叩き3走目のミカが差し切る展開に期待してみました
10とか11突っ込んで来ると熱いんだがなあ
いちお元取りな所も買っておいたこれが当たればファイナルアンサー賞へ進める
あああああミカ勝ったのに小林ちゃんの2着買ってねえええ
これいい配当なんだよなあ取りたかった残念( *´・ω)/(;д; )
最終も御神本へ
一応格付け有利+去勢明けで化ければ通過点なクラスのはず
ナンノコレシキごときが人気になる組合せならやれても不思議はないかなと
一礼してからのパドックへ走り出す小林ちゃんに癒されるよね
一度でいいから誘導馬のお姉さんに騎乗位されたいと思ってからかれこれ30年勃ってました
ファイナルアンサー賞の騎手だけ見たら御神本しか買いたくないだろ?
と言いたいが世間はそうではない人気 なんなら御神本一番人気覚悟してたよ
3着かあまあ最低限の仕事はしてくれた印象ですな今日もくっそ負けだ
<徳山ボート:オールレディース>◇G3◇3日目◇6日
川井萌(20=静岡)が初めての徳山で奮闘している。
4Rは3コースから、イン高田ひかるに全速戦を仕掛けて2着に踏ん張った。
「水面は乗りにくい浜名湖みたいですね。少し硬さがある。でも、握って回れば前に進むし、合わせていきたい」と前を向く。
準優進出へ4日目12Rは6枠から4着以上が条件。握って回る全速戦で突破を図る。
給料もらって来たから入金して川口オートやりたくなってるけどベロベロに酔っ払ってて入金がムリだったよね悲しい
>>199 ワイの藤原ニキと愛海ちゃんさっぱりの開催や(´・ω・`)
藤田菜七子
【土曜中山】
2R・アルマドゥーラ(牝3歳、美浦・根本康広厩舎、父スピルバーグ)
3R・テマリ(牝3歳、美浦・深山雅史厩舎、父マジェスティックウォリアー)
【日曜中山】
2R・ブルーブルースカイ(牝3歳、美浦・村田一誠厩舎、父ジャスタウェイ)
7R・ネイチャーミヤビ(牝4歳、美浦・根本康広厩舎、父スマートファルコン)
12R・ラキャラントシス(牝6歳、美浦・鈴木伸尋厩舎、父ダイワメジャー)
【月曜中山】
4R・ゴールデンレディー(牝3歳、美浦・鈴木伸尋厩舎、父ヨハネスブルグ)
12R・ローズパルファン(牝6歳、美浦・田中剛厩舎、父エイシンフラッシュ)
永島まなみ
【土曜中京】
2R・シアワセノアシオト(牝3歳、栗東・平田修厩舎、父ドレフォン)
7Rテイエムオードリー(牝4歳、美浦・加藤和宏厩舎、父シルバーステート)
12R・ダノンカオス(セン6歳、栗東・佐々木晶三厩舎、父ダノンシャンティ)
【日曜中京】
7R・スマートプレジール(牝4歳、栗東・中村直也厩舎、父キンシャサノキセキ)
8R・ウラエウス(牡5歳、栗東・本田優厩舎、父キンシャサノキセキ)
9R・スナークレジスト(牡6歳、栗東・川村禎彦厩舎、父トゥザグローリー)
12R・セイレーン(牝5歳、栗東・佐々木晶三厩舎、父オルフェーヴル)
【月曜中京】
1R・カリーナアンジェロ(牝3歳、栗東・高橋康之厩舎、父エピファネイア)
2R・モズメルベイユ(牝3歳、栗東・南井克巳厩舎、父グランプリボス)
5R・パクパクデスワ(牝3歳、栗東・高橋康之厩舎、父イスラボニータ)
6R・ニホンピロアリー(牝3歳、栗東・服部利之厩舎、父キンシャサノキセキ)
8R・シゲルオトヒメ(牝4歳、栗東・谷潔厩舎、父ベルシャザール)
12R・ゲンパチムサシ(牡5歳、栗東・佐々木晶三厩舎、父ドゥラメンテ)
今村聖奈
【土曜中京】
1R・アンクルブラック(牡3歳、栗東・高橋亮厩舎、父キタサンブラック)
2R・カタリナマリー(牝3歳、栗東・松永幹夫厩舎、父マジェスティックウォリアー)
3R・マサハヤウォルズ(牡3歳、栗東・今野貞一厩舎、父マインドユアビスケッツ)
5R・シュテルンロット(牝3歳、栗東・奥村豊厩舎、父ジャスタウェイ)
7R・マジックスピーチ(セン6歳、栗東・飯田祐史厩舎、父キズナ)
12R・オラヴェリタス(牡4歳、栗東・寺島良厩舎、父ロードカナロア)
【日曜中京】
5R・ロコルルハーツ(牡3歳、美浦・大竹正博厩舎、父ハーツクライ)
8R・シンゼンハット(牡4歳、栗東・飯田祐史厩舎、父マジェスティックウォリアー)
【月曜中京】
3R・ベンダバリラビア(牡3歳、栗東・寺島良厩舎、父アジアエクスプレス)
4R・モズブーナー(牝4歳、栗東・音無秀孝厩舎、父ストリートセンス)
8R・ウインメイフラワー(牝4歳、栗東・梅田智之厩舎、父ゴールドシップ)
古川奈穂
【土曜中山】
12R・グランスラムアスク(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ディープインパクト)
【日曜中京】
7R・ロックユアハート(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ロードカナロア)
12R・リーゼントフラム(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ロードカナロア)
【月曜中京】
4R・スマートオリーブ(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父キングカメハメハ)
8R・バレストラ(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ドゥラメンテ)
【中山&中京の危険な人気馬】
【中山11R・サクラトゥジュール】
掛かり癖がネック。前走でも何とか馬群をさばいて2着に好走したとはいえ、道中は折り合いを欠いていた。
気性面を考慮すれば1Fの距離短縮は歓迎だが、ポジションを取りに行くと暴走する恐れがあり、ここも後方からの競馬が濃厚。
展開に左右されるため、勝ち切れるイメージは薄い。
【中京11R・ドライスタウト】
久々の前走は着差以上の強さで古馬勢を完封。明けて4歳となり、さらに飛躍が期待される。
ただ、今回の斤量は初の58キロ。前走で2着に負かしたケイアイターコイズと同斤量となり、同じ4歳のバトルクライより2キロ重い。
馬格があり苦にしないとは思うが、他馬との比較では決して楽ではない。
伊勢崎オートのGI「開場46周年記念シルクカップ」は6日、予選の2日目を行った。
2Rの高橋絵莉子(26=伊勢崎)はスタートで1コーナー先手を取り、逃げ展開をつくったが、
4周回に田中哲に抜かれ、惜しくも2着に終わった。ただ試走3・30秒は自己ベスト、上がり3・406秒も自己ベストタイと好時計をマークした。
「試走が出たし感じは良かった。ただタイヤが低くて負荷をかけないように走ったので、抜かれてしまった。もう少し食いついてくれれば」と、いいタイヤが見つからずペースが上がらなかったと説明した。
それでも状態そのものは良く「初日よりいいし、最近の中で一番乗りやすい」。いいタイヤが見つかれば、さらに時計も良くなりそうだ。
GIは2回目の出場。ただし前回(昨年のこの大会)は2日目からの追加で、正規あっせんでは今回が初となる。
「まずは準決勝戦に乗れるように頑張る。1着を取れば行けるので、2日目よりいい走りをしたい」と力を込める。
3日目の準々決勝戦、GI初勝利を挙げ、目標達成といきたい。
小倉大賞典(GIII)当日スペシャルイベント
なかやまきんに君トークショー
きんに君競馬の営業なんてやらんでも儲かってそうやけどな
蛯名正義
@masayoshi_ebina
今週から可能な限り出走予定馬の情報をツイートします!
1/8(日)
中京6Rアンバーホーク
1/9(月)
中山5Rエッセレンチ
中山10Rソルドラード
2023年の初陣となります!
応援よろしくお願いします!
>>212 帯広はイメージキャラクターやっとるからね
ココロノトウダイ前走も狙ったけど今日はどうしましょ
騎手が微妙
サンデー系 →多様性、早熟、キレ、スピード
キンカメ系 →多様性、晩成、スピード、パワー
ロベルト系 →超早熟、早枯れ、不器用
サンデー系 →三冠クラシック志向
キタサンブラック、ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー、ステイゴールドなど
キンカメ系 →成長力、万能性
ロードカナロア、ルーラーシップ、ドゥラメンテ、リオンディーズ、ホッコータルマエなど
ロベルト系 →98キングのグラス系の血頼り
グラスワンダー、スクリーンヒーロー、モーリス、
ブライアンズタイム、ナリタブライアン、タニノギムレット、シンボリクリスエスなど
DRY
DRY
理屈じゃない
STAR LIGHTポーズで
She's so DRY DRY冷たいまま見つめてる
見つめてる
産駒をインチキで三冠クラシック勝たせても
古馬で劣化するなら意味がない
やはり
真剣勝負から本物を育てないとダメ
インチキで皐月賞や有馬記念を勝たせたら
出汁に使われた馬の関係者は次から次に内部告発するべき
歴代の関東G1馬の多くはホームの関東圏G1でしか優勝経験がない
そんな連中は社台スタリオン入りしても全て失敗し社台から早々に追い出されてる現実
シンボリクリスエスも天皇賞秋や有馬記念ではバケモノみたいに強かったけど
日本ダービーを完璧に仕上げたのに状態7割タニノギムレットに競り負けた
また関西圏の宝塚記念でも競り負けたりを重ねて関西の強豪から逃げ回ってたな
社台スタリオン入りしてサンデー牝馬を大量に食い荒らしたけど駄馬しか誕生せず
早々に社台スタリオンを追い出された
Mr.競輪グランプリこと山田 裕二の愛馬サンデーヒーローが勝ち上がり!⤴
>>223 同じく前走買ってました
今回も買う予定です
今年JRA初当たりは特急でした
JRAだけが女性騎手じゃない
まなみ。父と
まなみ。ブレザー
BSの映りが悪いのう
こういう時に配信があれば助かるから早くしてほしい
BS電波障害すげえな
ツイ見たらおれ環境じゃなかったわ
安いけど4歳馬BOXで三連複三連単的中
サンカルパかカナテープかで迷ってカナテープ
和生頑張って
モラトリアムの複勝
今日はこれだけ
まなみ大外ブン回しだけど今の中京はあの辺りが伸びるんだよな
今日は久しぶりの勝ちでプラス25000円
明日もウインズ道頓堀行きますわ
ケンタのチキンフィレサンド3つ食べたらお腹いっぱいです
>>395 今夜は自宅で飯です
明日は昼夜とも外食で昼は大盛りの喫茶店に行きます
藤岡来たのかよ藤岡だから切ったのに北村信じちまった
今までに見たことなかった美しいものが見られる
女性騎手が増えたのは本当に喜ばしい
シンザンの銅像が京都競馬場にあることぐらい知らないって
いかに競馬に興味ない新参なのかよく分かるわ
本日の罰金
ベルウッドタイガー号の騎手M.デムーロは,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
マロンドレ号の騎手菅原明良は,前検量の際に所定の検量時刻に遅れたことについて過怠金10,000円
アオイクレアトール号の騎手横山和生は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30,000円
トリプルスリル号の騎手川須栄彦は,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
マカーリオ号の調教師飯田祐史は,登録服色を使用できなかったことについて過怠金10,000円
2022年アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)などに優勝したキングオブコージ(牡7歳 栗東・安田 翔伍厩舎)は、
本日(1月7日(土曜))付けで競走馬登録を抹消しましたのでお知らせします。
なお、同馬は北海道浦河郡浦河町のイーストスタッドで種牡馬となる予定です。
Snow Manのメンバーで毎晩クチュってんすかね(;´Д`)ハァハァ
せやから本当はエグい関西弁な筈や
矯正してるからあんな皇族みたいな喋りになる
いや本当は父の永島太郎なんよ
世間体と太郎の性格考慮してライバルだった岩田と言っている
775は頑張ってる?
この子は愛嬌があって可愛い系やな
和田がめっちゃ気が強くて言い返してくるって言ってた
武豊とかヨコテンとかヨシトミ先生の前でも従順になりそう
それはみんなそうか
馬は頑張ってるよも言わなくなったの?
最近競馬みてないわ
距離を勘違いした説、手応えが悪いので脚を計った説が有力
ああいうのも公正な競馬に違反してると思われるからせめてコメント出さないと
まあ公正な競馬なんてものは建前なのでしょうが
競馬法に抵触しないのかノーコメントとか
公営ギャンブルやぞ
まあコメントはマスコミが取材して出してるだけでJRA側から出させてる訳じゃないからなあ
ただ本来ならそこら辺もJRAがちゃんとしないと公正な競馬と言えないのではないのかと
【中山&中京の危険な人気馬】
【中山11R・ウィリアムバローズ】
前走は14着に大敗。ペースが厳しく、馬自身も本調子ではなかったようだが、全く抵抗できずズルズルと脱落してしまった。
今回は〈3・1・0・0〉と相性のいい中山で反撃を期すも、もまれる可能性の高い最内枠がどうか。
初めて背負う58キロの斤量も不安材料。楽な戦いにはならないだろう。
【中京11R・ライトクオンタム】
父ディープインパクトの主戦を務めた武豊との初コンビで、さらに注目が高まっている。
ただ、デビュー戦は前半3F36秒4とスローペースに持ち込んでの逃げ切り勝ち。今回はキャリア豊富な牡馬がそろい、一気に相手が強化される。
能力の高さは認めても、全幅の信頼を置くまではどうか。
昨年9月30日に仏サンクルー競馬場のレース中に他のジョッキーに肘打ちをして落馬、転倒させ、
2カ月の騎乗停止処分(10月14日から12月12日)を科されたクリストフ・スミヨン(41)が7日、
南アフリカ南西部ケープタウンのケニルワース競馬場でレース騎乗を再開した。
この日、4鞍を依頼され、初戦の4R(芝1000メートル)はイシヴングヴング(セン5=P・マスカット)に騎乗し、短頭差の2着だった。
この後、現地時間16時10分発走(日本時間23時10分)のG1キングズプレート(芝1600メートル)はゴールデンデュカット(セン7=E・サンズ)に騎乗する。
昨秋あの肘打ちで騎乗停止になる前はJRA短期免許を取得し、来日予定となっていた。
デビュー最速優勝ぴよぴよを抜いたか
カレンちゃん急に覚醒したな
週明けのGallopかブックにはレース後のコメント出るんじゃないの?
あれはレース直後に出したコメント改めて載せてるだけちゃうん
ななななのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
完全にオンナになったんよね菜七子は
競馬においてはマイナスにしかならない
アンカツ
本命 クファシル
対抗 ペースセッティング
3番手 ライトクオンタム
ゲキ推し サンライズピース
いっくんからワイドで2か4へだなサイコロ振って何がでるかな何がでるかなふふふふんふんぷぺぺぺ
何となくだけどペースは上がらないし中京のふみか良くて前もそれなりに速い上がりで決着しそうな印象
複勝は2着までだけどワイドは変わらんしと
昨日の芝見てる限り上がりの数字はかなりいい
ディープお好きな馬場ではある
あら
小椋華恋が女子オートレーサー史上最速優勝 デビュー1年0カ月30日で記録を大幅に更新/川口
https://news.yahoo.co.jp/articles/496621c51f7e25c9226f75ddae28d69d7bb7423a <川口オート:ナイトレース>◇最終日◇7日
8Rで優勝戦が行われ、女子レーサーの35期・小椋華恋(おぐら・かれん、24=川口)が逃げて初優勝を飾った。
デビュー1年0カ月30日での優勝。これまで新井日和が持っていたデビュー1年5カ月9日を大きく塗り替え、女子史上最速優勝を果たした。
絞って4レースで勝負することにした
勝って夜ピザ食べるぞ
買い目が多いルリカがえらく絞ってるなと感心してたら7頭立てでワロタ
5000円を30000円くらいにしたいんだがどうしたらいいですか
>>485 2022年『JRPAアワード』大賞にTEAM IMPUL、特別賞に小椋藍を選出
>>493 とりあえず風俗の代金26,500円をクレカで決済したので現金持って平和島デス
次もハゲが一番人気だし
飛ばしても不思議ではないな
今日の昼飯
ハロショ大阪近くのポミエ
ミルフィーユ定食(とんかつ+チキンカツ)
ポミエは大食いYouTubeの動画で見たことあるな
年明け3歳の2200なんかわかんねえ
いや他もわからんけどw
イーガンとムルザバの外人BOXに2.5万入れたで
銀行レースやらな損
>>516 並でご飯1.5合です
大盛りは3合です
新参は今日が一月八日だから1-8で勝負!
と思ったら7頭立て…
新参記念買ってしまった
三連複軸二頭流し4-5から2.7
>>544 そうなんや
新馬戦かなり強い内容だけどね
ちなみに相手は⑦
①-⑦-②③④⑤三連単マルチ
>>541 息子が産まれたら一か八かの一八にするんや
あたったら起こして
松山の馬が良かったから勝てなかったのは仕方ないけど
直線なんだかんだで残してくるのは流石だなムルザバエフ
競艇場の横のドンキで酒買って持ち込んでやるかと思ったら酒類持ち込み禁止でござるよケンイチ氏
本日初当たり
武史ナイス
>>569 いやそのう髭にラーメン食べきたもんでついでに
松山4着かよ
ワイドで水口とまなみちゃん買ってたのに・・・
お猿さんの捲り決まって3ー11、13でやったと思ったんだが
あたったら起こして
4ジネストラも可なり足を使ってるのに垂れなかったのは立派
三浦だから消したんだが
さてメインは三浦どうなんやろね
アーモンドアイのシンザン記念、秋華賞⇒ジャパンカップは世界的な伝説
>>618 大正解
照屋「デットーリを乗せれば日本人ジョッキーと7馬身違う」
イーガン単勝だけ的中
目先、目先で組織的に
作られたディープG1馬つまらん
>>633 2021ホープフルS優勝キラーアビリティ
2022菊花賞を優勝アスクビクターモアと、ディープ産駒2頭のスーパーレコードどう思う?
7頭立てのシンザン記念当てられないようなら
ホントに競馬辞めたほうがいい
ペースセッティングはビッグシーザー負かしてるんだな
中京1600なら誤魔化し効きそう
絶対当たる買い方
POGライトクオンタム指名してるしがんばってほしいが
豊追えないし逃げでもいいぞw
7頭立ては7頭立ての難しさがあるんや
そんな簡単なら皆、仕事辞めて競馬で喰っていくんやで
去年性活姦狂変わって馬券買いに行く暇と金が圧倒的に減っちゃいまして(^^ゞ
多分来週は買いますよ!
>>640 目先、目先の圧勝で最強馬、最強馬と騒ぐのじゃなく
少しは頭を使った方が良いよ
簡単とか言ってる人は
毎回的中で大儲け出来るんだろうし
羨ましいね
岩手かなんかで7頭立てのレース尽く外した連中が集まってるスレだからな
>>652 暇と金減っちゃいましてっていう割には正月からパチンコで5万使ってるじゃん
年末年始まとまったお休み頂いたんで暇で仕方中目黒やったんすよ( ´∀`)
それ故ホープフルステークスと東京大賞典買えたのです(^^ゞ
巣でシコってても仕方中目黒ですしね(;´Д`)ハァハァ
茅原が勝った賞金王ぶりぐらいに食べたけど変わらないなやっぱ旨いw
少し買ってみた
ワイドだけ的中したけどちょいプラスか
4 5 7の3連単BOXで遊んでみた
武さんの馬来たらしゃーない
今年は古馬みたいな馬が多いが
特に完成度が高くフットワークが突き抜けてるクファシル圧勝しそうだな
北海道の牧場で死ぬ間際のシンザンに会ったことあるがすごいオーラだったな
7頭立てなのでオッズが美味しくないので馬券は買わなかった
じっくりレースを見させてもらう
しかしこのレースに勝った馬の評価を今後どうするかも難しい
おおだいぶ出遅れたけど勝った
まあこの面子ならこれくらいのことしてくれないとクラシックでどうかとか言えないわな
ケンして豊さん応援してたがマジで駄目かと思った
馬は本物っぽいな
出遅れてかかって大外から差し切り
まあこの中じゃ抜けてるね
武幸四郎が乗ってたような不細工さだったけど外伸びだったわ
小頭数だからあれでも勝てたけど多頭数ならダメだったろうな
パドックではまだ幼さを見せていたから多頭数で揉まれたら分からんね
桜花賞直行だろうな
本番はルメールでお願いしたいが
結局クファシルがコケただけで後は人気順か
難しいのう
多分インタビュアーがSDGsが理解できてない可能性大
武豊のコメントから
ライトクオンタイム=ジョワドヴィーヴルかな?
今日のレースで直行は怖いなぁ
1戦どっかで使うだろう
>>761 去年の菊花賞を完璧に当ててるヤツなら今年のシンザン記念は簡単だよ
ミスシンザン出てこナカタ(^^;
もう募集してないんすかね?
ライトクオンタムは馬体重増えない馬だから無理に使うと本番がダメ
今さら気付いたんだけど勝ったのは牝馬だったのかよ
男どもは何やってんの
まあ桜花賞に来てもリバティアイランドとかJF組に勝てるとは思えんぞ
ガチンコで遣ればクファシルの圧勝なんだろうけど
これが日本の競馬
【シンザン記念】
武豊騎手(ライトクオンタム=1着)
「初めて乗せてもらったんですが、いい馬ですね。ゲートの中で落ち着きがなくて、飛び上がるようなスタートになったので、そこでレースを切りかえました。
道中は外に逃げて走っていたので、いい雰囲気ではなかったし、最後の直線にかけるしかなかった。
直線では最後まで伸びてくれたので、能力あるなと思いました。かなり素質はありますし、ディープインパクト産駒ですし、まだ2回目でこのパフォーマンス。楽しみですね。
(自身の37年連続重賞勝利は)SDGsな感じでいいんじゃないでしょうか」
煮込み追加して優勝戦は偶数艇トリオを相手に
何か競艇場客層変わったね若者が増えてた
やはりワイには川崎競馬しかないんだなと実感
1戦1勝馬2頭が人気でそれ以外は条件戦でボロ負けしてるような面子だしな
>>477>>478
ここらへワイド10万行きたかったよね
洗体エステでイッてたけど。。。
中山最終三連複三連単的中したー
>>779 なるほど
新しいものがある中で使い捨てられないように頑張ってるという事か
ディープ産駒最終年は6頭しかいないのか
それでもこういうの出てくるんだからさすがよの
>>785(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチパチ
ディープ系の後継種牡馬が変則的にキタサンブラックになりかねない
@アンカツ
ライトクオンタム。相手には恵まれたけど、このタイミングでユタカちゃんのメモリアルやし、賞金加算できて今後のローテが楽になるからね。持ってる馬ってことは間違いない。クファシルの馬っぷりは素晴らしかったけどな。スプリンターなのかもしれない。距離を詰めて、真逆のタメる競馬で見てみたい。
キタサンはダートや短距離でも成績が悪くないというオールラウンダー的な位置づけ
今日はプラス10000円で終了
明日も仕事休みでウインズ道頓堀行きたいがあるイベントに行くから回避ですわ
シンザン記念やっぱりペース早かったんかね
7頭なのに
>>813 新宿遠征か
WINSから微妙に遠いもんな
1000通過58.1ならこの条件戦みたいな面子だと速いかもね
>>816 いいえハロプロではありません
ちなみに個別は数年行ってませんわ
やっぱ重要局面での武だけは押さえないとイカンな
分かってても散々裏切られてるから紐に
ムルザバ、武、福永のワイドBOXに10万づつ入れるだけで給料一月分勝てた簡単なレース
>>794 去年の菊花賞同様に優勝候補が意味不明の凡走しただけでは?
ムルザバってとんでもない国の出身なんだよな
やっぱハングリー精神や覚悟が違うんだろな
意味不明というより少頭数なのにムルザができるやつなので
ペースが想定されたスローにならなかったのが大きい
で、今度ムルザバに全ツッパで負けてアンチ化するまで見えた
ルメールはバカンス帰りで駄目になるから明日からは駄目だろう
今年の3歳牝馬戦線も面白そうだな
2歳女王リバティに今日勝ったライトクオンタムに
先日新馬戦を勝ったエフフォーリアの妹も強そう
>>464 えー昔岩崎とかそんな名字じゃなかったっけ…
うーん俺が買う馬券を馬と騎手が避けてるとしか思えんのよね
来週の京成杯は例年ほぼ意味なし重賞だが今年は違うかもしれない
毎年予言が当たるヤツは当たるし
毎年予言がハズレるヤツは毎回ハズレる
3歳牡馬はまだ強さの体系はっきりしてないからな
有力馬みんな2戦目なり3戦目でコケまくってるし
【シンザン記念】
ムルザバエフ騎手(ペースセッティング=2着)
「距離はここが限界、1600メートルまでの馬だと思います。いいペースだったと思いますが、勝った馬が切れるので。こちらも頑張りました。すごくいい馬です。残念です」
福永祐一騎手(トーホウガレオン=3着)
「間が空いたせいか、気負っていた。随所に幼さが残るけど安定はしているし、競馬は上手。少しずつ大人になってくれれば」
鮫島克駿騎手(スズカダブル=4着)
「前の2頭がオーバーペースだと思ったので、マイペースを守って走りました。
2着馬がしぶとくて、つかまえに行ってからいい動きはしていたが、最後はこちらが脚が上がって、後ろにもかわされてしまいました。
思い描いていた立ち回りができましたが、思ったより流れて収まりづらかったです」
和田竜二騎手(サンライズピース=5着)
「長くいい脚を使えると思っていた。これだけ速くなるなら、もう少しじっとしていても良かったかも。
ラストもきているけど、最後は少し止まってしまった。それが時計的なものなのかは何とも言えない。
少頭数は良かったが、もう少し差を詰めたかった」
浜中俊騎手(シンゼンイズモ=6着)
「テンションが上がっていたし、返し馬からコントロールが利きませんでした。なので後ろからのレースをしました。
滞在競馬が続いていて輸送競馬が初めてで、間隔も空いていたので、その辺りが影響したのかもしれません」
イーガン騎手(クファシル=7着)
「2番手から馬も気持ちよくいって、かかっていた。直線も手応えよく回ってきましたが、残り300メートルで疲れが出たみたいです。
1600メートルじゃなくて、1200~1400メートルの馬かなと思います。まだ若いですが、ポテンシャルは高いです。今後短距離で活躍できる馬です」
>>831 アイツはできる奴とレッテル貼られたって~
弟の武幸四郎調教師(左)が管理するライトクオンタムで37年連続重賞勝利を達成し、グータッチで喜びを分かち合うた武豊騎手
黛弘人騎手=美浦・フリー=は1月8日の中山8R・4歳以上1勝クラスでヤンチャプリヒメ(牝、美浦・浅野洋一郎厩舎、父プリサイスエンド)に騎乗した際、
最後の直線で外側に斜行したため、ブリラーノ(丸山元気騎手)の進路が狭くなった。
この件について黛騎手は、1月21日から29日まで9日間の騎乗停止となった。
本日の罰金
ランスノーブル号の調教師上原博之は,登録服色を使用できなかったことについて過怠金10,000円
ヤマタケアオイバラ号の騎手岩部純二は,1コーナーで内側に斜行したことについて過怠金50,000円
ウインエクレール号の騎手松岡正海は,4コーナーでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
幸四郎は2年連続で牝馬クラシックに有力馬を送り込むんだから有能だな
兄の騎乗に文句言える立場かよ
幸四郎の騎乗で思い出すのはブロードアピールのアレしか思い浮かばん
ティコティコタックの秋華賞は上手く乗ってたような記憶があるな
もちろん武は押さえてあったがイーガン飛んだらお手上げ御手洗
幸四郎といったらオースミタイクーン
デビュー週に重賞乗せる方も乗せる方だが勝つんだもんなぁ
近所の丸亀製麺無料のワカメトッピングし放題がなくなった(´・ω・`)
>>860 前に高知でこんなことあったよな
確かレース不成立で全額払い戻し
>>860 原因と対策についての報告書を今週中に提出すること
日本でも障害物競走やってるぞ
【中山&中京の危険な人気馬】
【中山11R・ヒップホップソウル】
デビュー戦を4馬身差でV。ただ、この日の中山は直線で強い追い風が吹いており、その恩恵を受けた圧勝劇だった。
東京での次戦は楽に先行しながら直線で伸びあぐねて2着。初戦の派手な勝ちっぷりが過大評価されている感は否めない。
好メンバーがそろい、人気ほど実力差はないとみる。
【中京11R・スノーテーラー】
昨夏に1勝クラスから3連勝を決めて一気にオープン入り。ただ、前走で9着。
大きくは負けていないが、前をとらえられず、後ろの馬にかわされたレース内容に不満が残る。
勝ち鞍のない左回りに変わるのもマイナス。さらに全4勝を7~9月に挙げており、冬場は得意ではないのかもしれない。
イーガンが飛ぶなんて想定外だからなそんな気落とすな
北ウイングとあんたのバラードがいるのかwフェアリーS
あたったらおこして
イコノスタシスって何かイクイノックスやイクノディクタスっぽくね?
タマキンさんをバカにするな
今日からルメール出勤だけど正月ボケで飛ばしまくらないかな
去年の天皇賞秋が剰りにも凄すぎて何度も何度も見返してる
もうあんな世界レベルのレースは見られないのかな?
フェアリーSの立ち位置って難しいよな
昨日のシンザン記念に勝ったのは牝馬だし有力馬は出てこないし
関東の出遅れた馬が狙ってくる微妙なレベルのレースだよな
ブラジルの首都ブラジリアの大統領府の敷地に侵入したジャイル・ボルソナロ前大統領支持者との衝突で落馬した軍警官
今日はアリオ八尾でのしょこたんリリイベに参戦
このようなリリイベ行くの2021娘。赤坂新宿での即売イベ以来だな
アリオ西新井でDream5に大きいお友だちって呼ばれた(´・ω・`)
ボクの中京1R3連単670円馬券と交換して(´・ω・`)
へぇ中川翔子はすっかりYouTuberだと思ったら一応それっぽい活動はするのね
スピードオブライトってUWFインター.全日本プロレスのリングに上がってたな。
>>915 ライブもしてるけどここ数年は東京ばかりで関西ではしてくれないから行ってない
でも自分の初幕張も武道館もしょこたんライブですわ
>>921 一時期FCにも入ってましたわ
後安倍麻美のもwww
でイベ前に腹ごしらえ
俺も王将行きたくなった
車で10分かかるからめんどいんだよなー
>>938 ですね
でも気になるのは外の差しで距離短縮ですがデムーロが
フェアリーズって誰かavデビューしてた記憶
昨日高知競馬で1万負けてたけど記憶がない
いっくんグランドフィナーレに向けて順調に貯蓄モード
ルートビアとかどうなってんだろな?ゴドルフィンに買われて
ポンがくるならボンもくる?
今しょこたんチェキ会並び中
メインレース間に合わないだろな
3着だからまあヨスヨスとも思えん
もっと上手く乗ってくれよ新くん
南無阿弥陀仏の末脚凄かったがこの距離はどうなんだろ
>>969 チェキ会は一瞬しか喋れないんで
生田衣梨奈まチェキ撮影した
ウインズ道頓堀向かいますわ
単独だし大したこと無さそうだけどな内ラチに当たってもなさそうだし
デムーロ頑張って
もう俺にはミルコしか頼れる騎手がいないんだよ
結局騎手なんて誰が良いんだよってのはその時々で変わるので最終的にはムルザバエフで良いとの結論に至った
なんでこんな馬買ってしまったんだって気もするが
高倉くん頑張って
-curl
lud20250125102806caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1672898796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【シンザン記念・フェアリーS】今週の競馬スレ【日経新春杯・京成杯・愛知杯】 YouTube動画>1本 ->画像>94枚 」を見た人も見ています:
・【元モーニング娘。13期メンバー】 加賀楓応援スレ Part229 【かえでぃー】
・パワプロとハロプロ夢のコラボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [俺の脳内に]
・東スポ「アイドルハンターがつばきファクトリーとエッチしたがってる」←小野田が早速彼氏バレしたけど偶然?
・STK「普段の佐藤は明らかにおかしい」
・不良だらけで荒れてた中学や高校に通っていた人いる?
・山木さんって梁川ななみんのことどう思ってるの?
・野中美希「飯窪さんが私の足が臭いと思ったのか貸した靴下を履かずに洗って返したo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
・岸本ゆめの「バースデーイベント締切本日12時です。FCが連日告知してくれてます、まだまだ空きがあるんだと思います」
・【ダンス】SKEだったくーさんこと矢神久美ちゃん(の活動再開を喜びつつSKEメンバーをなでるスレ)☆220【にゃはっぴー】
・真莉愛「コンサートの日 朝のリハーサルが終わったらリハーサル着のままマッサージに行くの。1~2公演間も行くの」
・雅ちゃんがももちの胸を触るセクハラ120
・有名脚本家「つばきファクトリーは試練の時」
・あやちょと飯窪さんが二人で鍋を囲んでたらありがちなこと 141皿目
・股縄を体験したらクセになりそうなハロメン
・【速報】「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「Theme Of Hello!」」セットリストがこちら!
・【衝撃】ハロプロ研修生後藤花さん、櫻坂46エース森田ひかるさんに完勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ハロプロ研修生総合スレ Part.909
・【悲報】ワクチン打ってないとライブ会場に入れない可能性が出てきた・・・最も恐れていたことが現実になろうとしている
・尾形「短大が始まったけどモー娘。の活動忙しくて早くもギブアップ、何とか出来てるのは友達のおかげ。短大とモー娘両立無理だわ」
・【SKE山内鈴蘭】トシヲ193【島田 真凛 和泉 萌咲 怜音 華怜 美奈 愛美 美宥 】
・松岡茉優が明後日のしゃべくりで鞘師の事を語ってドン引きされるらしい
・こぶしとビヨーンズでリボーン再演きたああああああああああ
・朝日新聞世論調査部】安倍政権支持者は「特別旨いわけでもない定食屋」の「常連客」
・■ 飯窪春菜・工藤遥・ゲスト:田中れいな ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz) 『MBSヤングタウン 土曜日』 ■ 22:30〜24:00 ■
・こぶし、つばき、ビヨーンズ、カレコスのTIF出演決定!!!!!!!!!
19:31:03 up 19 days, 20:34, 0 users, load average: 9.10, 9.44, 9.72
in 0.12286400794983 sec
@0.12286400794983@0b7 on 020209
|