100/14≒7とすると1人分すら減ってない
安泰すぎて草wwwwwwwwww
2位『純情エビデンス / ギューされたいだけなのに』モーニング娘。'20(128,179枚)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/95449/2 2位『Chu Chu Chu 僕らの未来/大・人生 Never Been Better!』モーニング娘。'22(123,471枚)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/113254/2
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
だから言ったろモーニング娘。の佐藤が人気だっただけで卒業したらただの人なんだよ
テコ入れ要らないな
譜久村リーダー永続
羽賀ゴリ押し永続
16期ダンソンおめでとう
小田羽賀の二者択一でも全枠即完売だからな
誰でもいいんだろう
どんなクソ曲でも
他のグループじゃ絶対ムリな枚数売れるんだから
ブランドってすごいなw
今回個別の完売森戸(卒業までなので参加数が少ない)と石田だけなのに売上変わらないってことは個別の販売枠を広げたってことだな
例えばいままでは1人のメンバーにつき100枠だったのを150くらいにしたのかな
それなら完売してなくても売上変わらないのは辻褄が合う
脳死オタに支えられる安泰コンテンツ
最大の敵はオタの老化による自然卒業かな?
いくら人気を平均化したくても無理だろうね
モーニング娘が奇跡的にもう一つ出現しない限りは
ねえねえ朝から発狂中
モーニング娘。'22って結局のところ佐藤優樹卒業で終わったの?それとも佐藤優樹卒業でも何も問題ないの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1655013091/ 佐藤が特別だなんて思ってたのは一部の頭悪い佐藤ヲタだけ
モーニング娘。内でヲタを取り合ってるだけ
なんかもうグッチやシャネルレベルのブランド力になってきた
看板さえあれば問題ないならテコ入れなんてしなくてもいいし逸材を入れる必要もないわな
16期ダンソンおめでとう
本当に問題はないかもしれんね
ただプロジェクトの外堀を埋めるというか幅を広げるために非娘ユニットは必要なんだけど
何故かコミックに向かうのを村外の人が求めているとは思えないのだが
>>18 15万(コロナ前平均)→海老12万(コロナのため個別減)→TS15万(佐藤卒ブースト)→今回12万(個別全面再開)
佐藤卒業で3万枚減が常態化か
また=LOVEに負けたのか
◎Billboard JAPAN Top Singles Sales
(2022年6月6日~6月12日までの集計)
1位『わたし』SixTONES(479,949枚)
2位『Chu Chu Chu 僕らの未来/大・人生 Never Been Better!』モーニング娘。'22(123,471枚)
◎Billboard JAPAN Top Singles Sales
(2022年5月23日~5月29日までの集計)
1位『a r e a/恋をするんだ/春玄鳥』Hey! Say! JUMP(232,265枚)
2位『あの子コンプレックス』=LOVE(191,447枚)
MV佐藤サムネとセンターで一番売れた心体が19万
↓
佐藤抜けた後のシングルが12万
佐藤抜けたら戦闘力7万減
マジレスすると新メン加入1発目だからだよ
MVの出来と売上関係ないし
3曲セットなのにココカラが1番売れたって意味わからんしその佐藤サムネのMV今最下位なんだが
>>32 完売数が大幅に減ってるメンバーが多いのは今回で個別枠増やした証拠と言われてる
63 名無し募集中。。。 2022/06/07(火) 16:13:31.05 ID:+luL2X7t0
プラスなの羽賀だけ
つまり羽賀推しは成功している
前作6次→今作6次 分母揃え
牧野64/75→69/75
北川63/75→57/75
山﨑61/75→21/75
生田55/75→15/75
小田46/75→45/75
岡村43/75→09/75
加賀39/75→33/75
野中32/75→09/75
横山17/75→00/75
羽賀00/75→03/75
佐藤すらいなくてもいいなら譜久村石田小田牧野加賀森戸北川も別に要らないってことだわな
そりゃ佐藤でいいなら誰でも良いだろ
わかりきってた事
グループやめたら野垂れ死のうがどうでもよくなるのがハロプロ
看板さえあれば中身なんて誰でもいいのがモーニング娘。'22
別に佐藤だろうがなんだろうが個別の枠は1人分の上限
一方羽賀が13人並んでも無問題というのも極論
モーヲタは体制に恋してるのであって
辞めメンにはひたすら冷淡も歴史が証明
楽曲の陳腐さはMV再生数などに顕著に出る
新人加入のようなお祭り相場を勝手にロートルの功績としてかすめ取るなよw
以上
一般にもギリギリ名前が通用する娘
オタ向けで実験的なその他グループ
今の棲み分けが丁度いい
下手に娘のパチもん増やしても意味ない
俺は2003年1月から娘。ヲタになって今も継続中
2003年〜2022年までずっとCDを買ってます。
オリコンの週間ランキングでモーニング娘。’22が1位になってるじゃん
接触の枠増やしまくっただけだろどうせ
まーちゃんが居なければ何もできない集団が図に乗るな
枠増やして売れるならそれでいいのでは
枠増やしても売れないなら末期だけど
むしろお話し会はもっと枠を増やすべき
前作から瞬殺続きだし
小田羽賀の二者択一ですら売れるくらい需要がある
>>49>>37
実際ギリギリのラインで完売してた中堅メンの完売数が激減してるから
譜久村石田牧野の完売多数メンの上限が上がったおかげで
余計売れるようになった単なるドーピング強化で売れてるだけなんだよね
佐藤は卒業1年くらい前から実質いなかったんだから
個別の売上に影響あるはずもなく
ドーピング強化して㌧㌧がやっとなら終わってるじゃんw
売ろうとすれば売れるんだから十分だろう
ほんとに終わってるってのは何用意したって売れない状態のことを言う
ドーピングってのは佐藤の卒業記念()みたいにいつもよひ余分に買わせることでサイレントで枠増やしたのはドーピングとは言わないだろ
そもそも完売減ったのが枠増やした証拠とか意味わかんないだろ
つまり佐藤抜けた代わりに譜久村石田牧野森戸北川とか個別人気メンを
個別漬けでコキ使って売り上げ維持してるブラック企業なのよ
羽賀だけはほとんど休み時間だろうけどねw
安倍後藤が佐藤になっても応援出来る奴はそれが羽賀になっても当然応援出来るだろう
そうではない9割の奴はとっくに脱落してんだから
>>65 なら下位メンの売り上げが実際に減ってるとしたら佐藤ヲタの2推しがごっそり抜けてる証拠じゃね
どっちにしろ佐藤ヲタは要らないってこと
なんなら譜久村石田小田牧野加賀森戸北川ヲタもいなくてもどうにでもなるってこと
森戸のオンライン個別が最大のドーピング
次も誰か卒業させてオンライン個別やらせるっていう方法を続ければ問題ない
ずっと前からだけど3万以上がフォーチュン以外で売れている
コロナ禍の引き籠もりで新規が増えてるからアマ等の普通の通販や
市中のCD店で売れてる
東京大阪に盛りだくさん会の為に遠征とかしないから
オンライン個別って一人だとそこまで枚数稼げないだろ
主なイベントがリミスタとオンライン個別だけで面会個別なしだったアンジュルムの限りあるMomentがこれくらい
3位『限りあるMoment/ミラー・ミラー』アンジュルム(31,337枚)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/91767/2 それはリミスタだろ
オンラインは森戸だけ追加されたやつ
ランダムのぐるっと動画もドーピングだけど初回SP2は制作上の都合で12/8→12/22に発売延期されてた
佐藤ヲタはもともと娘のCDあんまり買わずに無銭MVばかり見てたんだろ
チケ流でモーニング娘。'22 日本武道館公演 森戸知沙希卒業スペシャルが2階良席10000円だから急いで買え!
http://2chb.net/r/morningcoffee/1655194896/