◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Apple「今年のiPhoneはライトニングポート廃止するわ!おまんらこれからはワイヤレス充電しろよ」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1617612999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2021/04/05(月) 17:56:39.530
Apple「つるつるがデザインきれいやろ?」

2名無し募集中。。。2021/04/05(月) 17:58:34.220
もうやってるよ
リカバリとかどうするのかの方が気になる

3名無し募集中。。。2021/04/05(月) 17:59:55.090
電磁誘導じゃ有線みたいに急速充電できないでしょ
ロスも大きい

4名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:01:42.630
Type-Cじゃないのか

5名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:03:25.090
12の指紋はなんで廃止したの?馬鹿なの?

6名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:04:37.900
KYなのが昔からのアップルの文化

7名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:05:20.910
充電しながら使えないとかゴミじゃん

8名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:05:22.340
ジョブズが生きていたらなんと言ったか

9名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:07:20.760
調子が悪くなったらすぐ買い替えろってことか

10名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:13:11.310
ワイヤレスが高速化すればいいんだがなあ
遅くて使えんわ

11名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:15:05.170
今年出るiPhoneを使うとしたら5年後あたりかな

12名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:20:29.250
ワイヤレスは充電中に使えないから雑魚だよな

13名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:20:54.960
MagSafeになってからだいぶ充電速くなったよ

14名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:21:33.610
寝てる間に充電するだけやん

15名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:22:40.460
原理的にワイヤレス=充電中に使えないではないだろ

16名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:24:20.790
使いながら充電するために充電パッドを本体の裏に貼り付けるようなのなかったっけ

17名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:24:29.410
故障箇所の多くが接続ポートなんだろ

18名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:25:06.970
充電器買わされるん?

19名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:30:28.970
ライトニング壊れまくる
typeCのandroidは大丈夫なのに

20名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:41:46.940
typeCよりライトニングの方が差し込みやすくて好きなんだけど

21名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:42:58.130
モバイルバッテリーでワイヤレス可能なのってあるの

22名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:44:01.100
あるよ

23名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:45:39.980
めちゃ遅いんだよなあ非接触

24名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:46:05.200
パットより電波と一緒にエネルギー送ればいいんじゃね

25名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:47:52.350
自分のは早く充電され過ぎて熱くなるから付属の電源やめてiPhone付属の電源に変えた

26名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:49:51.170
なんか知らんがiPhoneはややこしそうだ

27名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:50:39.490
>>2
クラウドでやってるやん

28名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:53:04.210
効率悪いから環境によくないよね

29名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:53:33.700
意識高い系のおもちゃ

30名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:54:26.180
13の情報もっとくれくれ

31名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:56:18.770
Type-Cガン無視www

32名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:56:36.340
逆、意識が低いから「同じものでいいや」という日本の女だけシェアが突出する

33fusianasan2021/04/05(月) 18:58:43.650
appleさん
また3dtouchのように掌返しでしょ?

34名無し募集中。。。2021/04/05(月) 18:58:53.950
ライトニングがクソ過ぎ

35名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:02:34.900
Magsafe充電するようになってライトニングはほとんど使ってないな
機種変のデータ移行はクイックスタートがあるし

36名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:03:46.590
ワイヤレス充電を枕元でするのは怖いな

37名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:04:52.500
ワイヤレス充電って凄い狭い範囲だよ

38名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:05:59.780
ACアダプタですら枕元に置きたくないよ

39名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:06:57.970
でもスマホは置くんでしょう?

40名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:09:15.580
次こうすっか  ついてきたい奴らだけ
ついてこいというオレ様主義が
顕著になってきてるが
アップル様ーという女の子属性の
無思考のオッサンたちはそれでも買い続けるんだろうなあ

41名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:19:17.930
外で充電する時どうすればいいの

42名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:20:00.510
なんでIphoneじゃなく
泥使ってんのww
みたいなスレ立ちまくってたが
こんなユーザー無視の自分勝手な仕様変更でも
Iphone選ぶ利点ってなんだろうね

43名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:20:29.530
ワイヤレス充電器買ったけど使いながら充電できないのが不便ですぐに使わなくなった
今は2mのケーブルで充電してる

44名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:21:35.230
パソコンとの連動バックアップどうすんの?

45名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:23:40.240
>>44
当然iCloud

46名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:26:58.460
>>40
appleは創業当時からそんな感じだけど

47名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:27:32.270
>>3
フル充電どのくらいかかるの?
1%からするとして

48名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:29:11.870
>>42
それはiPhoneのスレでもAndroidのスレでもスレを伸ばすための煽りじゃね
内容は毎回同じような感じになるし

49名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:29:48.330
>>42
中華タブを使うわけには行かないからなあ

50名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:31:25.390
部品点数を減らしたいんだろ

51名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:31:32.070
無線のQiと準有線のMagSafeの2形態になるんだろう

52名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:36:18.530
寝ながら5ch見られなくなる

53名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:37:12.090
もう完全に上級しか
相手にしない主義になってきてるわな
年々貧困化が進む日本で
見栄でムリして使ってる層は滑稽だ

54名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:39:56.990
これを見越して先週11買ったわ

55名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:45:12.460
>>53
本体価格を上げない為の部品点数削減なんやで

56名無し募集中。。。2021/04/05(月) 19:57:24.350
ワイヤレスって10Wぐらいしか出ない印象なんだが
iPhone のはどれくらい出るの?

57名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:00:23.400
iPhone12だとminiは12Wでmini以外は15W

58名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:02:36.610
なかなかええやん

59名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:11:48.850
これで世界的に高級スマホは
標準仕様のものはサムスンギャラクシー
独自路線はアップルアイホン
コスパ路線は中華という流れが確定したな

60名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:38:34.680
typeCにしろや

61名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:43:06.360
Type-Cは規格が多すぎる

62名無し募集中。。。2021/04/05(月) 20:50:22.940
apple watchの充電と共用できんの?

63名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:04:49.190
やっと防水になるのね

64名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:08:41.640
apple watchはMagsafeではダメだったかも

65名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:13:28.980
MagSafeデュアル充電パッドならApple WatchとiPhoneと同時に充電できる

66名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:14:51.060
Type-Cよりライトニングの方が差し込みやすくね

67名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:40:32.470
あれ今のiPhoneって防水じゃなかったん?

68名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:47:18.540
>>67
違うで

69名無し募集中。。。2021/04/05(月) 21:51:38.870
データのやりとりも音声の入出力も給電も必要なこと全てワイヤレスでできるようになっているのにわざわざコード使うとかバカじゃねえか

70fusianasan2021/04/05(月) 22:00:33.940
Type-cだけはやめて欲しいな
時代を逆行するのはappleはしないからtye-cはないか

71名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:01:58.110
iPadやMacBookにTypeCあるのにiPhoneでTypeC使わない理由なんてあるかよ

72名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:02:42.100
iPhone11以降ははIP68みたいだよ

73名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:04:31.060
濡れた時の事を考えるとUSB-CのコネクタよりLightningのコネクタの方が水分を取り除きやすい

74名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:10:37.420
なんで後追いなのにUSB-Cってあんなに使いにくいの

75名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:13:44.040
iPhoneは爆発して人殺すしな

76名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:14:56.100
イヤホンはどうするんだよ

77名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:15:20.840
イヤホンは無線で何も問題無いじゃん

78名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:15:47.560
無線のイヤホンなんて嫌なんだけど

79名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:16:27.040
嫌だったらイヤホンを使わなければ良いのではないか

80名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:18:31.470
爆発で言うとiPhone以外のスマホも爆発したりしてるんじゃないの?

81名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:20:49.270
>>71
将来ケーブル廃止するのが決まってるのに今更変えてもね

82名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:21:45.710
爆発はバッテリーの問題だから
どこのメーカーだって起こるよ

83名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:21:50.770
無線充電になってからほんとにLightning使うことはなくなったな

84名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:24:52.970
アップル製品は粗悪だからな
金金金で安全度外視なのが現実

85名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:28:58.590
ケーブルはともかく本体は別に粗悪には感じないかな

86名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:29:09.210
一生iPhone8使い続けるわ

87名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:31:08.170
ポートレスなんてAndroidの方がとっくにやっててもおかしくないのに結構保守的なんだよね
たくさん機種があるから万人に合わせる必要が無いのに

88名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:31:48.350
RS232C付けろや

89名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:33:12.420
アップルが有線無し路線なら
正しい!! 有線なんて不要 だし
付き従う奴隷だよな信者は

90名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:36:10.250
アップルがMacから光学ドライブなくしたらWindowsPCからも光学ドライブなくなったし
iPhoneからイヤホンジャックなくしたらAndroid機からもイヤホンジャックなくなった
iPhoneからコネクタが消えたらAndroidもコネクタレスになるよ

91名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:37:26.520
アップルは下請けへの締め付けが異常だから粗悪品も使わざるを得ないんだよね

92名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:43:01.570
Androidでイヤホンジャックないのなんてごく少数だろ
高級泥機にはついてないのなんか存在しない

93名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:45:22.050
>>92
Galaxyには付いてないけど
復活したのはXperiaぐらいだろ

94名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:47:57.730
ポートなくしたらパソコンと接続できないやんけ
iTunesとどうやってつなぐのかと

95名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:48:19.280
イヤホンはUSB-Cで接続できるからイヤホンジャック云々はズレてる
完全にポートレスになって有線接続自体不可能になった場合の話

96名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:49:54.390
昔からWi-Fi経由でバックアップも同期も出来るよ
ただ最初に設定が必要かもしれないけど

97名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:51:26.840
Wi-Fi同期は今だと最初に一回有線接続して認証しないといけないな
もう全部クラウド使えということでは

98fusianasan2021/04/05(月) 22:52:04.780
「ライトニング廃止します!」
「はあようやくtypeC採用か長かったな」
「充電はワイヤレスのみな!」
「えっ」

99名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:54:03.430
今時フルバックアップしとかないと困ることって無いからバックアップはクラウドでもいい
4K動画とか撮ってPCに移したい場合どうすんのって話ではあるけど

100名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:55:19.830
守銭奴のアップルのことだからまた何かしらの用意はしてくるだろ
アップルのやり口は一貫して囲いの豚からもっと徴収することだからな

101名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:56:40.430
さすがに全部クラウドは勘弁してほしいな
てかメーカーが修理する場合は端子ないと困るのでは?
OS初期化とかどうするんだろう

102名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:57:30.070
どこでも5G使い放題当たり前の世界になれば全部クラウドでも問題ないと思うけど

103名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:58:24.210
お安い料金で無制限に使えるならね
今の日本ではまだ無理だな

104名無し募集中。。。2021/04/05(月) 22:58:40.440
>>101
それは端子の無いApple Watchでも修理の時だけ使う隠し端子みたいなのがあるからそういう風にするだけだろ

105名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:00:04.900
それ端子あるってことやん

106名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:01:08.780
無線充電器と重ねて輪ゴムで留めたらいいじゃん

107名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:01:40.860
SIMスロットもeSIMになったら廃止なんだろうなぁ

108名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:01:57.190
使おうとしたら空に近くなってて外で充電しながら使う状況はどうすりゃいいの
Qi付モバイルバッテリー?

109名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:04:21.320
リング背中に付けてるからワイヤレス充電できん

110名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:07:06.480
まあ 端子は無くしていく流れだろうな

111名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:07:17.600
Mac母艦へのバックアップがWi-Fi経由だと失敗すること多いから
有線は残して欲しいなあ
次期あたりで画面下指紋認証実装したら買い換えようと思ってたが
有線ポートなしは考えてしまうな

112名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:08:30.080
Androidのvivoがもう端子なしスマホ出してるけどすぐに端子復活させた

113名無し募集中。。。2021/04/05(月) 23:53:41.120
てか素直にUSB-Cにすればいいのにな

114名無し募集中。。。2021/04/06(火) 00:33:34.850
車でワイヤレス充電してるけど有線より早い

115名無し募集中。。。2021/04/06(火) 00:47:39.850
USB-Cにすると防水性能が落ちるからしないらしい
まあUSB-Cになったら充電端子が統一出来るぐらいだからなってもならなくてもどっちでもいい

116名無し募集中。。。2021/04/06(火) 00:50:26.150
磁石てwって思ってたけど車でくっつけて充電も出来るの便利すぎるな

117名無し募集中。。。2021/04/06(火) 01:10:43.750
>>3
ロスなんて1割以下
>>12
薄型の充電台ごと重ねて持って使えば解決

118名無し募集中。。。2021/04/06(火) 01:49:06.390
ワイヤレスは全然充電できない感じ
AirPods充電用

119名無し募集中。。。2021/04/06(火) 04:04:16.500
>>108
マグセーフで後ろに貼り付けるバッテリー出てるだろ

120名無し募集中。。。2021/04/06(火) 05:41:38.320
出先で充電するのに充電器持って歩かないとダメなの?

121名無し募集中。。。2021/04/06(火) 08:24:55.830
そりゃアホみたいに指咥えて待ってりゃなかなか充電されない

122名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:05:49.410
無線充電もメーカー独自35Wみたいな速いの出てきてるから家なら速い充電はできそうだが
外でモバイルバッテリーとなると10W台で遅いのしかなくて困りそう
家で可能つっても別売りで値段高くて何個も用意は出費の問題はある

123名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:14:33.400
アップル製品使うと言う事はこういう事
選択肢はないから従うしかない

124名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:15:25.270
高い金払って
高い周辺機器も買えば解決

125名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:17:45.550
そういうことやね

126名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:18:41.530
ライトニング端子で何も不便なかったのに
もうころころ規格を変えるなと言いたい

127名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:24:25.480
appleがライトニング1本で通してる間にUSBはMini→Micro→Type-Cとコロコロ変わったな

128名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:27:23.240
モバイルバッテリーもかどうなるの

129名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:30:01.390
アップルで揃えてたらキーボードもマウスも
スマホもイヤフォンもマックに刺してる
同じケーブルで充電ができるから便利だけどな

130名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:42:03.620
USB-Cになったら色々解決すると言われてたけど混乱が増えただけだったね
もうちょっと整理してからリリースしろよと

131名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:48:08.480
最近は電源供給元のコネクタもType-AからType-Cに切り替わりつつあるし
急速充電にもPD,PowerIQ,QCとかそれにバージョンもあるしケーブルが対応してるかもあるしややこしい

132名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:54:53.470
充電するだけなら何もややこしくないよ

133名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:55:15.890
まずホントなん?

134名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:56:29.240
Macの方でもOSコロコロ変えて
ソフトや周辺機器が使えなくなり
クリエイターがwinに投げたからな
まあお家芸だよ

135名無し募集中。。。2021/04/06(火) 10:00:29.530
>>133
ジョブズの最終目標はデバイスの表面から凸凹を全部無くすことだからな
Apple製品は全部この方針

136名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:25:39.300
>>127
ライトニングの前にごっついのあったろ

137名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:30:30.770
30ピンのDockコネクタからLightningに変わったときに周辺機器全滅じゃねーかってiPhoneユーザ激おこだったなー

138名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:36:08.890
type-Cで混乱なんてした?
安いAからCに変換するの使わなきゃ困ることないけど

139名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:40:36.280
コネクタがType-Cでもプロトコルが無茶苦茶だからな

140名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:42:53.100
実仕様上で混乱してる人はいないよ
オタクが仕様だけ見て混乱してるだけ、

141名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:47:48.480
イヤホンジャックがありゃ文句言わないよ

142名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:48:42.120
MacBookに付属してる電源用のUSB-Cケーブルで外付けHDDにデータコピーするとめっちゃ時間かかる
あれはひどいトラップだよ

143名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:49:09.400
AppleWatchみたいにマグネット式になったら以後ずっと変わらないのかな

144名無し募集中。。。2021/04/06(火) 12:51:40.600
>>140
ケーブル買ったけど充電できねーとか混乱してるのは素人だぞ

145名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:06:12.190
充電は出来るけど急速充電になってないとかはあるんじゃない

146名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:20:05.110
スマホとモバイルバッテリーをUSB-Cでつなげて充電するときって
挿す順番間違うととんでもないことになるしなw

147名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:30:19.550
天下のApple様だからUSBCなんか通り越して
完全ワイヤレスにするだろうとは思ってた

148名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:32:59.300
バックアップはどうやってとれってんだよ?
端末-PC間をwifi経由かい?遅いし途中で切れやすくデータ破損危ないだろ?

149fusianasan2021/04/06(火) 13:34:00.090
なんで頑なに『USB Type-C』のケーブルを採用しないんだろう?

150名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:36:53.780
Appleはケーブルや変換アダプタで莫大な利益上げてるからな
汎用のUSBなんかにしたら
儲けられなくなる

151名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:38:01.400
iPhone使ってるような人達はUSB-Cだと混乱するからな

152名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:39:19.960
C採用のipadpro使ってるけど普通に便利っすわ
いいじゃんなこれで

153名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:40:39.430
USB-Cにしてくれたら
ケーブルとか持ち歩かなくて良くなるからメリット無限大

154名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:43:30.750
新しいiPadAirにはUSB-C付けて会見でドヤってたから
iPhone13にもUSB-Cと指紋認証が付くんじゃないかなと
予想してたけどそうはならないのかな

155名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:57:25.320
>>148
今もそんな感じじゃん
Apple musicとかWi-Fiありきだし

156名無し募集中。。。2021/04/06(火) 13:58:31.340
appleはiCloudの有料枠を契約させたいからな

157名無し募集中。。。2021/04/06(火) 14:02:08.410
実は技術的にすでに太陽電池だけでスマホの電力まかなえるんだとな
だから本当は充電器いらないんだが利権のためにあえて採用しないというのが現状

158名無し募集中。。。2021/04/06(火) 14:07:21.250
太陽電池にそんな性能あったら誰も苦労しないよ
ちょっと考えたらわかるだろ

159名無し募集中。。。2021/04/06(火) 14:09:55.770
全部同じじゃないですか
Apple「今年のiPhoneはライトニングポート廃止するわ!おまんらこれからはワイヤレス充電しろよ」 ->画像>2枚

160名無し募集中。。。2021/04/06(火) 14:41:54.970
わからないなら高いやつ買っとけ

161名無し募集中。。。2021/04/06(火) 15:42:21.490
USB4のケーブル買っとけば問題ないな

162fusianasan2021/04/06(火) 15:45:27.650
iPhone 13の最終デザインが確定、やはりLightningポートは非搭載になる模様

iPhone 13は、120Hzディスプレイを搭載し、Apple Watchで採用されている常時点灯ディスプレイになるという噂もあります。

前面のノッチはデザインが変更され、現行よりも小さくなるとみられています。

背面カメラはさらに画質が向上し、ボディは汚れ防止・指紋コーティングを採用し、マットブラックなどの新色が追加されるともいわれています。

ラインアップは現行のiPhone 12シリーズと同様に、4モデルとなり、iPhone 13 miniは 12 miniと比べてバッテリー駆動時間が改善されるとも予想されています。

AppleはiPhone 13シリーズを9月に発表すると予想されており、昨年とは異なり例年の発売時期に戻ることになると予想されています。

https://www.kobonemi.com/entry/2021/03/30/iPhone-13-No-Lightning-Port

iPhone 13のイメージ
Apple「今年のiPhoneはライトニングポート廃止するわ!おまんらこれからはワイヤレス充電しろよ」 ->画像>2枚

163名無し募集中。。。2021/04/06(火) 17:32:20.410
しかしまあ酷いデザインだな

164名無し募集中。。。2021/04/06(火) 17:56:14.070
ぱっと見変わってないやん

165名無し募集中。。。2021/04/06(火) 18:03:46.950
>>162
ただの予想屋の見解を「やはり」とか記事書いた奴がガイジだろ

166名無し募集中。。。2021/04/06(火) 18:33:18.660
スマホに噂とか予想とかいらん

167fusianasan2021/04/06(火) 19:00:58.710
>>166
それは あなたの予想ですよね

168名無し募集中。。。2021/04/06(火) 19:12:06.900
>>167
 ↑
頭おかしい

169fusianasan2021/04/06(火) 19:49:47.460
>>168
それは あなたの感想ですよね

170名無し募集中。。。2021/04/06(火) 19:56:34.150
客観的事実だろうw

171fusianasan2021/04/06(火) 19:57:41.510
なんか そういうデータあるんですか?

172名無し募集中。。。2021/04/06(火) 19:58:57.430
会話になってない

173fusianasan2021/04/06(火) 20:11:02.460
なんだろう、話しかけないで もらえますか?

174名無し募集中。。。2021/04/06(火) 23:25:53.040
そろそろiPhone新しいの買おうかな

175名無し募集中。。。2021/04/07(水) 02:17:45.010
SE2020買ってなければ12mini買ってたかもしれん
まあこのSE2020でしばらく過ごせそう

mmp
lud20210728040419
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1617612999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Apple「今年のiPhoneはライトニングポート廃止するわ!おまんらこれからはワイヤレス充電しろよ」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
次期iPhoneはライトニングケーブル廃止で無線充電らしいぞ
【アップル】次期iPhoneはライトニング廃止、2021年に「ポートレス化」見通し [首都圏の虎★]
【製品】iPhoneやApple Watchを同時にワイヤレス充電できる「AirPower」、2018年発売へ
iPhone8のワイヤレス充電対応に林檎厨から歓喜の声 「これで充電しながら音楽が聴ける!!」 [無断転載禁止]
iPhone12 充電端子すら廃止 完全ワイヤレスになる模様
iPhoneのワイヤレス充電に各方面から絶賛の声  「これはiPhoneだけができる新技術だ!素晴らしい!」
【製品】サンワサプライ、「iPhone X」のワイヤレス充電に対応する「Qi」規格搭載の車載ホルダー
【スマホ】「iPhone SE 2」はワイヤレス充電に対応?ガラス製背面パネル画像が流出
【新製品】Anker、iPhone X/8/8 Plusの急速充電に対応したワイヤレス充電器
iPhoneX・8のワイヤレス充電 バッテリー劣化を早める原因に
iPhone 8、Androidをパクリ、ワイヤレス充電に対応 [無断転載禁止]
iPhoneの再起動しないとワイヤレス充電ができなくなるバグいつなおるの?
【パクリ】iPhone 8、Androidを真似る。5年遅れでやっとワイヤレス充電Qiに対応
【スマホ】新iPhoneのワイヤレス充電は、社会インフラを大きく変える可能性がある
【スマホ】「iPhone 8/X」のワイヤレス充電、「iOS 11.2」で7.5Wに対応か
iPhoneの革新的な新機能、ワイヤレス充電が超便利! 置くだけで1時間で35%もバッテリー回復
【通信】ようやくスマホにワイヤレス充電機能が標準搭載か iPhoneを含む多くのモデルが対象に [無断転載禁止]
iPhone8 ワイヤレス充電に対応の可能性が濃厚に ・・・アンドロイド?・・・泣いてるのか? [無断転載禁止]
【速報】来年登場の「iPhone XII」イメージ動画が流出 物理ボタン消滅、曲面ディスプレイ採用、遠距離ワイヤレス充電
【通信】iPhone8の新作コンセプト動画公開!白と黒のセラミックボディが特徴 5.8インチiPhone史上最薄 ワイヤレス充電に対応
iPhone8 5年遅れの技術のワイヤレス充電Qiに対応でiPhone信者歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイソーの108円ライトニングケーブルすごすぎ。なんの問題もなくiPhoneを充電できる
■パクリ■【恥】 次期iPhoneにAndroidを真似たワイヤレス充電機能?
【クリスタルボーイ】 2017年、4.7インチ「iPhone7s」もガラス製ボディでワイヤレス充電対応か
【製品】次世代AirPods、ワイヤレス充電に加え耐水、Hey, Siri利用可能で今年発売か
iPhone7で充電しながらイヤホンが使えるアダプタが複数登場 イヤホンジャック廃止された端末の不便さを緩和
Appleが完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」を発表。9時間再生&急速充電、これ買いだろ
次期iPhone、ライトニングケーブルによる充電を廃止か
【製品】Apple、ワイヤレス充電器「AirPowerマット」の開発を中止
【製品】Apple製ワイヤレス充電マット「AirPower」9月には発売か
【製品】Apple純正ワイヤレス充電器AirPowerは3月発売、最大出力は29Wか
【スマホ】今年の新iPhoneは6.5インチX登場へ――Apple、画面に触れずに操作できる機能も開発中
Apple「iPhone7は防水で電子マネーに対応しイヤホンジャックを廃止する。Androidは震えて眠れ」
【IT】AppleがiPhone同士をワイヤレス通信させるための衛星技術を開発している
【スマホ】Apple、今年も3種類のiPhoneを発表へ 最もハイエンドな機種はトリプルカメラ搭載
Amazon 新Fire HD 8タブレット発売。性能強化でType-C対応。“Plus”はワイヤレス充電
Apple発表会の予想&感想 今年は3モデルの新iPhoneが発表か?
サムスン、人間の体からエネルギーを得るワイヤレス充電リングを考案 [ブギー★]
カードサイズに6種のUSBケーブル、microSDリーダー、LED照明、ワイヤレス充電、simイジェクトピン等を内蔵したマルチツールが発売
iPadってなんでワイヤレス充電できなくなったの?
【悲報】 ライトニングさん、EUから締め出される可能性 欧州議会が『充電規格統一』決議を可決
【製品】ファーウェイ、ワイヤレス充電対応の10.8型タブレット「MatePad Pro」 [田杉山脈★]
スマホの裏に張り付けるだけのワイヤレスモバイルバッテリー「Prelude」が登場。充電していることを忘れる究極の一体感を実現
ワイヤレス充電器って使えるのか?
東大、部屋のどこでもワイヤレス充電できる技術を開発
Xiaomi、世界最速の30Wスマホ用ワイヤレス充電器を発売へ
【技術】アップル、純正ワイヤレス充電器「AirPower」の開発中止を発表
【製品】置くだけで写真をバックアップできるワイヤレス充電器 WDが7月発売
ワイヤレス充電は、有線ケーブルでの充電よりも約47%も多く電力を消費するので非効率と判明
【企業】アップル、9月投入目指す iPhone用ワイヤレス充電器の開発難航
【医学】赤い光で眼を「ワイヤレス充電」すれば視力が回復すると判明! 老化による視力低下は治せる時代になる [しじみ★]
【レーザー光線】ワシントン大学、携帯電話のワイヤレス充電を開発 ─ 端末を“狙い撃ち”できるシステム
充電不要のワイヤレスマウスが登場。マウスパッドの下にワイヤレス充電システムを置くことで究極の無線マウスを実現
スマホ長時間利用目的で体にリチウムイオンバッテリーを埋め込むならどこがいい?充電も給電もワイヤレスという条件で
今年はプリングルズのワイヤレススピーカーが絶対貰えるぞ! くいまくれー!! [無断転載禁止]
宮崎由加所有のiPhone、充電残り2%から脅威の粘り腰を見せ、メルマガをブログを書き上げるまで耐える「2%からすごく強くなってる。」
iPhone7を充電しながらイヤフォンも使えるようにする神アダプター発売→4000円 [無断転載禁止]
ワイヤレスキーボードとマウスの無意味さは異常。充電がめんどくさくて電力線繋ぎっぱなしだから一緒だわ。
Google様、ワイヤレスでPC不要な一体型VRヘッドセットを今年中に発売。お値段は6〜8万円くらい
【マウス】Razer,ワイヤレスマウスを充電から解放するシステム「HyperFlux」発表。マウス側にはバッテリーを搭載せず軽量化
【次期iPhone】ライトニングケーブルを廃止か
【スマホ】次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
【朗報】宮本佳林、菅井先生の好意に甘えて携帯を充電させてもらった結果、レッスン場にライトニングケーブルを忘れる
今年の iPhone12  リーク段階だとマジですごい
ワイヤレスイヤフォン欲しいけど充電めんどくさくない?
14:09:34 up 20 days, 15:13, 1 user, load average: 7.67, 8.54, 9.13

in 0.56140899658203 sec @0.56140899658203@0b7 on 020304