1名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:21:59.310
得意科目は保体ですw
2名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:24:39.930
ガンバレ
3名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:24:44.240
よく知らんけど灘って高校から入れるの?
4名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:25:34.930
5名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:27:49.070
頑張れとしかいいようがない
6名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:27:59.150
じゃあ頑張れば行けるんじゃね
7fusianasan2020/09/29(火) 09:33:34.230
おー頑張れ頑張れ
行きたい気持ちがあるならやれることやり切ったら良いよ
結果はどうあれその努力は将来必ず役に立つ
8名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:42:40.790
意欲があるならなんとかなるんじゃねえか
9名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:46:46.140
10名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:52:22.350
無理
灘入るような奴は公立中学のテストなら無勉強で校内トップクラスだから
11名無し募集中。。。2020/09/29(火) 09:54:24.580
偏差値45の中2って何だよ意味不明なこと言うな
12名無し募集中。。。2020/09/29(火) 10:00:42.060
頑張れクソガキ
13名無し募集中。。。2020/09/29(火) 10:01:37.550
小3の算数とかから本気でやり直したら行けるかもしれない
14名無し募集中。。。2020/09/29(火) 10:07:29.880
さっさと猛勉強しろ
15名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:37:31.820
入ったらスレ立てろ
16名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:38:55.560
偏差値60くらいのやつとやること大差無いから頑張れよ
17名無し墓集中。。。2020/09/29(火) 12:47:18.840
寮でオカマ掘られたやついるから注意しろ
東大は入ったが
18名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:53:47.150
中2ならもう遅い
大学受験がんばって
19名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:54:54.610
>>1
今からならギリ間に合うだろ
同級生でも中2の秋ごろから急に成績よくなって県内トップの高校行った奴いた 20名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:55:39.630
灘高校かと思った
単に難しい高校か
21名無し募集中。。。2020/09/29(火) 12:56:16.860
マジじゃん
灘かと思ってたw
22名無し募集中。。。2020/09/29(火) 13:01:31.240
普通に騙された
23Q2020/09/29(火) 13:10:43.650
24名無し募集中。。。2020/09/29(火) 13:16:17.290
中2で自分の偏差値ってわかるんだ? 俺は高3の時に初めて知ったわ
25名無し募集中。。。2020/09/29(火) 15:31:38.860
進研ゼミだと中1からわかる
進研ゼミ受講者のうちという偏りはあるが
26名無し募集中。。。2020/09/29(火) 16:32:44.650
中学で偏差値でるのか
俺の頃は順位すらわからなかったな
27名無し募集中。。。2020/09/29(火) 17:03:53.710
無理すると高校入ってから苦労するよ
28名無し募集中。。。2020/09/29(火) 17:05:01.680
難関高校入ったらそこで最下位になると思うけどいい?
そこから更に頑張れる?
29名無し募集中。。。2020/09/29(火) 17:10:43.470
そこそこの高校行って今から大学受験勉強した方がいいよ
30名無し募集中。。。2020/09/29(火) 17:14:02.920
灘じゃないけどそこそこの中高一貫進学校に中学から入った
高校に入る頃に高校入試の問題を受けさせられて合格者平均どころか受験者平均点すら下回ってるやつが沢山いると教師が説教してたのを覚えてる
俺もその1人だったけど
中高一貫の私立に中学で入ったやつは高校入試がなくてほぼ無条件で高校に上がれるから落ちこぼれると高校入試の合格最低点も絶対取れないよ
31名無し募集中。。。2020/09/29(火) 17:16:37.070
>>30
それな
開成とかでも下の方は早慶すら受からんやついるし 32名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:16:24.880
中学で自分の偏差値わからない人ってどうやって自分のレベル判断するの?
33名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:19:09.020
34名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:24:54.700
>>33
中1〜中2の頃は学年最下位とかブービーぐらいだったけど中3の頃から割と真面目に勉強し始めて最終的に一応旧帝には入れた 35名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:42:49.780
>>32
教師からそれとなく伝えられる
○○高校なら入れるみたいな 36名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:46:31.430
偏差値ってよりは学年で10番以内ならあそこの高校行けるぞとか30番以内ならこっちとか先生が言う感じ
37名無し募集中。。。2020/09/29(火) 18:49:09.180
勉強できるやつは塾に通ってるから
そこで県の実力テスト受けて実力知る感じかな
38Q2020/09/29(火) 19:23:13.500
>>36 俺も君と同じだけど、このスレとは関係ない。元神童の方のためのスレ。
東京周辺、関西では、そんなアバウトな進路指導はあり得ない。 39名無し募集中。。。2020/09/29(火) 19:30:11.060
40名無し募集中。。。2020/09/29(火) 20:09:44.910
>>24
偏差値わからないと高校選べないじゃん
普通に学校で受ける模試で全国偏差値出るぞ 41名無し募集中。。。2020/09/29(火) 20:13:00.700
体育得意ならスポーツ推薦貰えるんじゃね?
クラブなにやってるの?
42名無し募集中。。。2020/09/30(水) 00:44:37.840
>>40
いま学校で模試は受けない
学校と模試業界の癒着が問題になったから
個人で申し込んで各自で受けてくれとだけ言われて
学校からは大手の申込用紙すらも配布されない 43Q2020/09/30(水) 06:03:24.310
>>40 高校入試は地域によりけりだよ。
進学校、そこそこ進学校、底辺の3校しか選択肢のない地域には偏差値は不要。
さらに、内申、入試前の統一テストでほぼ決まっている地域も偏差値不要。