1名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:28:16.920
鳩山由紀夫
@hatoyamayukio
日本農業に必要な種子の8割は輸入という。さらに米・麦・大豆の優良な種子の生産・普及は国の役割と定めていた種子法が、民間参入を阻害するとして廃止された。
今後はモンサントなどの多国籍企業に我々の主食までも委ねるのだ。F1なので毎年遺伝子組み替えの高い種を買わされる。対米従属極まれり。
9:37 - 2017年8月31日
2名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:36:31.530
GMの種子って高いのか?
自由競争にしてなんで高い種子を買わされることになるのか
もうちょい考えて発言してほしいなこの人は
3名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:38:25.160
日本のを潰してから値上げされるって意味じゃないの
4名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:40:29.810
ネトウヨさん
愛国鳩山由紀夫の主張に対して反論ください
5名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:47:40.690
腐った農地法もなんとかせえや
6名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:48:32.430
ネトサポさん
スルーしないで〜
7名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:51:43.550
従属とか言ってるけど相手を特アに置き換えるとなぜか友愛で片付ける鳩のおっさん
8名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:56:01.590
自由化したら安くなるでしょ
さすがに高くなるっていう批判は的外れ
9名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 18:59:38.790
安倍も自民も嫌いだしどちらかというと左よりだがコイツはダメだわ受け付けない
10名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 19:02:29.090
遺伝子組み換え種子はマジでヤバいな
モンサント社とインドでググれば分かる
11名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 19:04:40.450
種子法廃止から視えてくる日本農業の未来
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12305093072.html
さて、チャンネル桜の特別番組「【食糧安保】種子法廃止から視えてくる日本農業の未来[桜H29/8/26]」に出演しました。
Youtube ダウンロード&関連動画>>
種子法が日本の種を守ってきた。
と、聞いても、ピンとこない日本国民がほとんどでしょうから、せめて初めの「JA水戸かつら支店」における、種子の維持のための、
途轍もない努力の映像だけでも見て欲しいのです。
映像の中で、地区種子部会長の小幡氏が、
「単純に考えたら、メーカーが、企業が、これだけのことを人使ってできるかといったら、とても採算ベースに合わないと思いますよ」
と、仰っていましたが、本当に「これだけの事」というか「ここまでやるのか!」な事をやり、日本の種を現場の方々が守っているのです。
想像を絶するような精緻さで、日本の原種、原原種、有料種を現場の方々が管理し、農家に「安い価格」で提供しているからこそ、
我が国の穀物農業(稲作など)は維持されているわけです。
なぜ「優良な種子」を「安く」提供できるのかと言えば、もちろん「種は公共財」の発想で、地方交付税という「国民負担」により都道府県に予算をつけ、
圃場の管理、審査等を行っているからなのでございます。
そして、公共財としての種を守るために、地方交付税から都道府県に予算をつける根拠法が「主要農作物種子法(以下、種子法)」だったわけです。
種子法が廃止されると、都道府県は「公共財としての種」を守るための予算を得ることができなくなります。農水省や政治家などは、
「いや、それでも種を守るために予算は採りますよ」
云々言ってくるのでしょうが、財務省主権国家である我が国が、根拠法なしで「公共財としての種」を守る予算を維持できるとは、とても思えません。法律が必要なのです。
また、種子法の廃止により、米などの主要農作物は「種苗法」の管理下になります。主要農作物に先駆け、種苗法管理に移されてしまった「野菜」が、
いかなる状況になっているのか。是非とも、ご自身の目で確認して頂きたいと思うのです。
『食農耕論 大義なき種子法廃止、農業活性化に逆行 京都大学大学院経済学研究科教授 久野 秀二
http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=9841
主要農作物種子法(以下、種子法)を基本法とする主要農作物種子制度は、農業者や消費者にとっても、実は非常に身近で欠かせないものだが、
制度の具体的な仕組みはもちろん、法律の存在すらあまり知られていなかったようだ。
1952年(昭和27)に制定された種子法は、水陸稲・麦類・大豆の優良な種子の生産と普及を促進するため、
都道府県が普及すべき優良品種(奨励品種)を指定し、
その原原種・原種・一般種子の生産と安定供給に都道府県が責任を持つことを定めてきた。そのおかげで、
農業者は優良な品種の良質な種子を安価に、そして安定的に入手することができた。
しかし、これまで「当たり前」だった主要農作物種子の安定供給が、種子法廃止によって危うくなるかもしれない。
そんな懸念が全国に広がっている。』
国家にとって、種子を守ることは食料安全保障の根幹です。
「食を制する者は世界を制する」
とは、『モンサントの不自然な食べもの』に登場したアメリカの農家がつぶやいた言葉ですが、「種を制する者は国家を制する」も成立するのです。
だからこそ、日本は国民の税金を使い、国民の種を守ってきた。これが、意味不明なレトリックをつかわれ、特定企業のビジネスのために廃止されてしまった。
種子法廃止により、国民の種は「市場競争」「自由競争」の世界に放り込まれることになります。
日本国民の種を守りたいならば、種子法に代わる「公共財としての種」を守る法律を制定する必要があります。
そのためには、まずは今更ですが日本国民が「種子法の役割」を知る必要があると思います。そのために、
各地を取材し、映像コンテンツを提供して下さったチャンネル桜に感謝します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 12名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 19:11:16.570
こればっかりはヤバイ
おまえらなんとかしろよ
13名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 19:13:44.950
このスレの伸びなさがヤバさを物語ってる
鳩スレなんていつも鳩叩きで伸びるのに
14名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 19:22:08.690
野鳥を叩くとかネトサポ最低だな
15名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 20:25:31.440
ポッポだけに餌にはうるさい
16名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 21:40:51.750
日本の企業も頑張れよ
17名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 21:51:32.920
ネトサポがわいてこないってどう言うことや
それほど注目されたくないんだな
18名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 21:58:45.820
日本は本当にオシマイなんだよ
もうあきらめよう
19名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 22:15:22.680
既に今年から中国がアジアに食料戦争仕掛けてるから何か心配な話だな
20名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/01(金) 22:16:11.890
ネトサポだけどこれは鳩山が正しい