◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【祝!開業!!】ローソン銀行 2【コンビニATM】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/money/1540513552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年9月に開業、10月にお客様サービス(口座開設等)を開始した、コンビニ系銀行後発の『ローソン銀行』について引き続き語ろう!
公式サイト:
https://www.lawsonbank.jp/ 前スレ
ローソン銀行(仮称)
http://2chb.net/r/money/1475708918/ ※他金融機関ATM等より『ローソン銀行』あて振込みを行おうとしている方々へ※
現在、一部金融機関ATMにて、振込先金融機関名の指定画面において、
『銀行』キーを押した後、頭文字選択の画面上に『ロ(ろ)』(いままで『ロ』の付く国内金融機関がなかったため)が表示されない場合がございます。
(現時点でローソン銀行宛への振込に対応している他金融機関ATMは、ゆうちょ銀行や主要都市銀行・しんきん共同センター加盟の一部信用金庫等のみに限られております。(チェック済))
この場合、当面の間『ローソン銀行』宛への振込ができませんのであしからずご了承ください。
まことに申し訳ありませんが、当該ATMを管理する金融機関の窓口へお問い合わせいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ゴールドマン・サックス銀行子会社のGSバンク(GEキャピタルバンクを買収設立)が日本に進出するみたいだぞ。
消費者向けのリテールバンク設立を金融庁と協議中とのこと。
1$から預金できるらしいから期待できるな
本人限定受取郵便(特定事項伝達型)が昨夜送付された。
今日郵便局のゆうゆう窓口に取りに行くわ
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html なにこのノンセンスな恥ずかしいスレタイ。
じぶん銀行関係者が立てた姉妹スレか?
じぶん銀行で乞食認定されたID:Mが発狂してるけど、
>>1は本人か?
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された悪辣な犯罪者です
口座番号がチェックデジット以外多分ほぼ連番なのもおかしいし
ご契約者番号の意味不明さがもっとおかしい
0から始まっていいのはむしろこっちだろと思った
せっかくカード来たと思ったら、MoneyForward に登録できなかった。普段使い出来ないやん。
>>11 中途半端な技術職もいらんだろ?手配師企業になった不治痛はw
毎日食ってるとさすがに飽きてきた
5個じゃやっぱ物足りないし100円じゃ高いと思うようになってきた
口座は作ってみたものの、正直使うシチュエーションがない...。
セブン銀行はキャッシュカード・デビットカード・nanacoが一体になってる
から毎日使うんだけど、ローソン銀行って金を下ろす以外使い道ないから
セブンでいいやってなっちゃう。というわけでまだ1回もATMに通してない。
誕生月 支店名
1月 おもち
2月 チョコ
3月 おすし
4月 カフェ
5月 おにぎり
6月 サラダ
7月 アイス
8月 フルーツ
9月 パスタ
10月 おべんとう
11月 スープ
12月 デザート
ローソン銀行のカードローンって返せないとサンドウィッチマンみたいな人が取り立てに来るんでしょ?
とりあえずsbiのカード使ってからあげくん半額券を30枚出しておいた。
もう当分ここのATMを使うことはないであろう。
こいつらは何の為に生まれてきた、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された恐ろしい詐欺師だけ支店長です、あー恐ろしや
そもそも銀行作ってどんなサービスを提供していくのかビジョンが見えてこないのがイカンよねぇ。
例えばキャッシュレスサービスを提供していくよ!ってんならおさいふPontaはキャッシュカード
一体型で開業当初から提供すべきだったし(もちろん口座からオートチャージ)、Origami Pay対応
も開業時から対応しておくべきだった。
正直現時点では他行に対する優位な点というかメリットがないんだよなぁ。
未提携金融機関のカードだと、従来通り、提携銀行経由になるのな。
クレジットカードだと、直接提携になったところと提携銀行経由のところがあるみたい。
三井住友カードやライフカードは直接接続だったが、楽天カードだと三菱UFJの画面が出た。
>>33 そんなのセブンだって7〜19時は無料だし、イオンなんか終日無料。
他の銀行だって自行ATMなら平日昼間は無料だろ。セブンと比べて
ATM数で負けてるローソンがそんなこと言ったってメリットにもならん。
セブンもだけど、他行のカードで使って貰って手数料を稼ぐためなんだから、何もメリットガイド無いことが最大のメリット
コンビニ銀行の口座を持つメリットって何なのかい、通帳がいらないとかそういう理由以外にもあるのか
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された零細企業の敵です
ローソン銀行 資本金116億円 従業員数約100人 株主ローソン95% 三菱UFJ5% 三菱フィナンシャルサービス(100%三菱商事出資)から1300億円、大手三銀行からシンジゲートローン1300億円を運転資金として調達。
これおかしない?普通大企業の子会社は親会社に金借りるよね?ローソンだったら2600億ぐらい簡単だろ。商社銀行に完全にカモられてるよーな気がするわ。そのしわ寄せがオーナーに行って更に客の俺らに来る。やってらんねーなw
au walletのATMチャージできるようにしてくれ
レジチャージできる各種プリクレをATMでできるようにするのは最低条件だな
ローソンはマイナーサービスが多岐すぎて店員に「??」が飛ぶことが多い
>>39 おいらはセブン銀行を利用してるけど、ATMの多さ、nanacoやデビットと一体の
カードが便利過ぎてもう他の銀行を使う気にならない。
給与振込口座は会社の都合で三菱固定なんだけど、そこからまとまった額をセブン
に移して使ってる。
自分の生活圏内にどのコンビニチェーンが多いかで変わってくるんじゃないかな。
って事は近くに銀行のATMがあったらコンビニ銀行の優位性も無くなってしまうのか?
さらに悩むなー
●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由▲は、イスラエルの核保有に反対した為である●●●
▲▲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、▲総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http▲://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! >>49 出資はローソン。ローソンの親会社は三菱だけどな。ガキは寝てろ
半月だから108円も引いたんだろうけど、だんだんケチ臭くなっていく感じがする順番はダメだわ
口座開設申込時にマイナンバーカードが手元になかったからマイナンバー届出せずに
開設したんだけど、後から届出する方法がサイトのどこにもないのね。一応全銀協
としては「口座付番制度始まってるからマイナンバー届出してくださいね。任意だ
けど」というスタンスのはずなので、どこにも説明がないのはマズいんじゃないのかな。
なんかローソン銀行ってユルいよね。主に悪い意味で。
15日に申し込んで20日に画像不鮮明の失格通知
その後20日に再度申し込んだがまだキャッシュカードが来ない
遅すぎる
口座開設した人はどういう理由/目的で作ったんですかね?
>>59 ペイオフ対策に決まってるだろ
お前は馬鹿すぎ
もっと学習しろよ
>>61 マジレスすると、特に高金利の定期がある銀行でもなきゃ三菱UFJで普通預金(決済専用無利息型)にでも全部置いてほうがよっぽど安全で使い勝手が良い。
こいつらは何の為に生まれてきた、永和信用金庫から金を借りる零細企業は気の毒です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です
銀行よりもつ鍋を探してます
ネットで評判の良いローソンのもつ鍋です
あっちこっち探し歩いても置いてません
だから何も買わずに店を出ます
辛抱強く探しますが
決してもつ鍋以外の商品は買いません
>>61 「新たな形態の銀行」だけでも9行9千万か
早く MoneyForward 対応して欲しい。でないと使おうにも使えん。
ローソン銀行ってさ、何をやるにも遅いというかスピード感無さ過ぎというか、
普通開業前に仕込んどくだろってことを開業してから「え〜っとぉ〜」とか考え
てる感じだよね。
他社との連携なんか開業前に根回しくらいしとけばいいのに。今のところセブ
ンに勝ってるところが一つもないどころか2〜3周は周回遅れだもんなぁ。
>>72 だからそんなもんする気ないって。
出来ることなら個人向けの普通預金なんてやりたくなかったのだが、法律の定めがあるから仕方なくやってる。
>>73 セブン銀行に勝とうとか全然考えていません。
今までATM管理銀行へ行っていた膨大なATM手数料がウチにくればそれで十分なんです。
>>73 コンビニ外で差別化するって言ってたろ
空港とか病院とか
そのうち海外とか出ていくんじゃね
>>76 病院には設置してあるじゃん。
空港に設置したって、害人にとって便利なゆうちょ銀行やセブン銀行のATM使われておしまい。
SMBC日興証券はシティグループ時代にローソンと提携して、ローソンATM設置してピーカブーという証券口座の仲介をローソンにやらせてたけど、ぼったくり手数料が原因で失敗、提携解消してローソンATM撤去されたからね。
ローソン銀行に未来はないと思う
デタラメな金銭消費貸借証書と顧問弁護士と告訴と恐喝と怖いです
なんか「ATM手数料が目当てだからいいんだもん!負けじゃないもん!」とか必死な人がいるんだけどさ、
ATMの数はセブンの54%しかないうえに肝心の提携金融機関がセブンの15%しかないんじゃ勝負にならな
いんじゃないの?
単純計算じゃ 0.54×0.15≒0.08 でしょ?17年も遅れて参入してきて、セブンの1割り以下の稼ぎでやって
いけるつもりなのかなぁ?
セブン銀行さんがエラい儲かってそうなので(実は最近頭打ちだけど)マネして銀行始めてみたら
お付き合いしているお友達の数の桁が違って思ったよりカネが入ってこないでござる。
だから、口座作るな危険!!
個人情報から餌食に!!!
わかんねえ奴だね
目の前にほぼ確実に儲かる仕事があるなら普通やるだろ。
一位から周回遅れで、利益も半分以下かもしれないが、利益上がればビジネスとして進めるのは当然。
>>81 こういうのって営業妨害とかにならんのかね?
>>79 え?ローソンってほぼ全ての金融機関キャッシュカードが使えるんじゃないの?実際は少ないの?
>>86 利用者から見たらほとんどの金融機関で使える。なので我々ユーザーから見たら使い勝手はそう悪くない。
ただし、直接提携している金融機関が90しかないので、それ以外の金融機関のカードを使われると別の金
融機関のネットワークを経由して接続することになり、その分は中継する銀行に手数料を払わなくてはなら
ない。
セブン銀行は17年の間に約600行と提携しているので、手数料の大部分がセブン銀行に入る。(もちろん全
銀協のネットワークその他の利用料はかかると思われる)。
なので、利用者からすれば同じように見えても実際にセブン銀・ローソン銀両行に落ちる手数料はかなり異
なる。
ま、ローソン銀行に入る手数料とか俺には関係無いけどな
>>86 銀行以外の金融機関の連携はまだだな。
銀行とかですら、都銀・地銀・第二地銀・ゆうちょ・信金・JF・JA、各ネット銀行、
それぞれネットワークは別だしな。
>>87 みずほ信託銀行はセブン銀行使えない。
あおぞら銀行は最近になって、ようやく提携(入金のみ無料)
セブン銀行で使えなくてローソン銀行で使えるカードとかあるのかな?
教えてエロい人。
>>91 みずほ信託銀行。
ローソン銀行のATMはローソンATM(LANS)だから、管理銀行経由でいける。
あおぞら銀行はLONGS接続の為都銀管理のローソンATM以外は利用不可、GMOあおぞらネット銀行は未提携の為利用不可。
ちなみに、イオン銀行使えないのはネット銀行の一部(あおぞら銀行や新生銀行はみずほ経由で利用可)
>>90 みずほ信託銀行はローソン銀行でも使えないんじゃ...?
>>91 今、ローソン銀行とセブン銀行のHPを見たら、ローソン銀行のリストにあってセブン銀行の
リストにないのは5行みたい。
鹿児島銀行
大正銀行
北越銀行
イオン銀行
ローソン銀行
銀行のページは見たけど、JA・JF・信用金庫他は見てない。心が折れたwww
あ、
>>94 を訂正。北越銀行セブンのリストにあったわ。
>>94 銀行見たのにJA・JF・信用金庫は見ないとか中途半端だなあw
逆にセブン銀行のリストにあってローソン銀行のリストにない銀行。
足利銀行
ウリィ銀行
SMBC信託銀行
SBJ銀行
GMOあおぞらネtット銀行
セブン銀行
富山銀行
KEBハナ銀行
BANCO DO BRASIL
三井住友信託銀行
MUFG信託銀行
の11行。意外と少ないね。信託銀行の客はちょこちょこATMなんか使わんだろうし、
あんまり実用上は大差ないのかな。
>>97 足利使えないの?マジ?
別にいいけどさ
それより足利銀行は反日だもんな
>>98 提携銀行経由で行けるはずだけどね。
ローソン銀行は直接提携していなくてMICS経由になる場合でも、「使えるカード」として載せてるんだよな。
大垣共立銀行や鹿児島銀行、あおぞら銀行なんかがそう。
ロゴマークが載ってるのが直接提携、ロゴマークがないのが提携銀行経由でのMICS接続だね。
単なる掲載漏れだと思うが
流通系3行がお互いのカード使えないのはやめてもらえんだろうか。
過去の経緯からイオン銀行のカードはローソンATMでは使えるけど
他の組み合わせは不可というのは田舎に行った時不便なんだよね。
手数料高めでいいからお互いに使えるようにしてくれ〜。
>>97 SBJ銀行と外国銀行在日支店以外は、MICS扱いで出金可能です
ポイント先にポンタがあるGMOあおぞらが無いとか変な仕様だなあw
キャッシュカードにPontaバージョン作って欲しかった。
>>94 ローソンとイオンは三菱絡んでるからイオン銀行使えるんだな
ローソンがorigami対応してるのに、ローソン銀行が対応してないっておかしくない?社長は「キャッシュレスへの対応を進めていく」とか言ってたのに言ってることとやってることが一致してない。
>>94 セブン銀行のカードでイオン銀行のATMは
みずほ銀行のBANCS経由で引き出しと残高照会が使える。
そういやLINE Payの入出金は今のところセブン銀行だけだね。こいつのパイはそこそこデカい気がする。ガシガシ営業かけて提携取っていかないと。
3大家計簿アプリへの対応はやくしてほしい。マジ頼む。
家計簿アプリは何を想定しているんでしょうか?
マネーフォワードとマネーツリーかな
他が思い浮かびません
>>113 Big3というとMoneyForward, Moneytree, Zaimですね。
こいつらのアクドイ犯行が信用金庫業界で大騒動なんや
ローソンのATMって電子マネーの読み取り機って付いてないんだっけ?だとすると電子マネーのチャージに対応するにはATM更新しなきゃいけないのかな?それはちょっと痛いね。
【新規提携】11月19日より、群馬県の東和銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆東和銀行:
http://www.towabank.co.jp/whatsnew/20181106-1.pdf ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20181106_01_release.pdf ※東和銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press181106.pdf ◆ファミリーマート:
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20181106_02.html ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM」・「ゼロバンクATM」・「バンクタイムATM」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(東和銀行指定の優遇サービス適用あり)
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする世にも恐ろしい詐欺師です
スレチだが、東和銀行は群馬の第二地銀なのに、埼玉県の方が店舗多い。
三菱UFJ銀と三井住友銀が来年前半にもATMを共通化し、平日に預金を引き出す際の手数料が相互無料に。
抜本的な効率化を迫られているほかの銀行の戦略にも大きな影響を与えそうだ。
>>119 スレチだが、足利銀行は栃木県の金融機関で地方銀行、栃木銀行は栃木県の金融機関で第二地方銀行だけど、両行とも何故か埼玉県にたくさん営業店がある。
特に栃木銀行が異常で、東武伊勢崎線沿線なんかは1駅毎に1、2支店がある始末。
Wikipediaによると足利銀行は「戦前に埼玉県北部の中小銀行を吸収していたことにより、埼玉県(概ね中山道・秩父鉄道秩父本線沿い)に16店舗出店している。」と記載されているけど栃木銀行にはそういった記載がないから不明。
変わりに栃木銀行は「経営面では自主経営を貫いているが、自動機ベンダー、リテール向けサービスなどでは旧UFJ銀行系のものを採りいれるなど近い関係にあるとされる。」と曖昧な記載。
栃木銀行と三菱東京UFJ銀行はどんな関係なのさ
あと埼玉県にばかり店作って地元をおろそかにするのやめなさいね。
★★【盗聴盗撮犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
東京都葛飾区青戸6−26−6 東京都葛飾区青戸6−23−19
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_<(゚)д(゚)>_./ / 食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
\ \_∩_/ / 東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
/( (::)(::) )\ 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~ >>128 通帳とか必要?自分は要らない派なんだけど、やっぱり通帳ないと落ち着かない人まだ多いのかな。
>>120 メガバンク同士で相互無料になったら手数料稼ぎのコンビニATMの利用が減っちゃうな
>>134 銀行にしてみれば、年単位で通帳発行口座数×200円が課税されるし、年内に通帳更新されてもかかるから、
マイナス金利・ゼロ金利状態での1000万円未満の口座は、ありがた迷惑なんだよな。
なので三井住友もりそなも口座開設時から無通帳になるように推してるよな
ゆうちょもネットバンキングしてると無通帳してくれーのメールが結構くるよ
>>136 それって金融機関の企業努力の問題で個人に関係ないし
以前どっかの銀行で定期作ったら
「通帳郵送してください」って言われたなあ。どこだったかなあ。
>>132 ちょっと聞きたいんだけど、
あなたは100万円入金したら通帳に記帳するよね。
そのあとキャッシュカードのみで100万円出金したとするよ?
口座の中には現金は0円だけど、通帳には100万円の記載がある。
これを何の証明に使うの?
>>142 君商売もしない
税務署にチェックされるほど高額所得でもないんだね?ww
スタートとゴールしかないのかね
少なくとも、入金出来た時点で(どう集めたにせよ)100万持っていた
は証明出来るじゃないかい、例えば
まだネットがない時代マイクロフィルムにコピーしてた時代の人なんだろ
ほっといてやれよ
>>142 記帳時点の残高でリアルタイムの確認には、不向きだよな。
いちいち記帳するより、Money forwardとかzaimで推移みた方が把握しやすかったりするけど、人によるんだろうな。
ローソン銀行もとっとと対応してほしいけど。
>>146 今の時代は逆。ネットでの引き落とし件数が多いご時世、ちゃんと管理してる人は
家計簿アプリで自動管理してるから通帳なんか使わない。通帳に頼る旧世代人の方
がよっぽど丼勘定だと思う。
ただネットバンキングはどこも照会できる期間回数が少なすぎるのだよ
あれだとちょっと前の入出金確認するにはまだ通帳の方が便利だよな
何とかなんないのかね?
>>151 どこがそんなに短いの? 短いところでも3ヶ月はあると思うけど。
>>151 家計簿アプリ使えば最初に接続した時点で遡って取得できるデータが全部自分のアカウントに取り込まれるよ。おいらはこの夏からマネーフォワード使い始めたけど、過去データ見てみたら三菱UFJの入出金データは2016年2月分から残ってる。
訂正。マネーフォワードは4/27から使ってた。三菱と三井住友は2016年4月からデータあり。セブンとジャパンネットは2018年1月から、イオンと住信SBIは2018年3月からしかデータがない。銀行によって遡って取れるデータに差があるんだな。
そういや三菱UFJは昔は入出金明細のページにMicrosoft Moneyのボタンが貼り付けてあって、そいつを押すとデータ取り込めなかったっけ?今見たらデータのダウンロードに置き換わってた。Money限定が嫌われたのかな。
無料になってからだいぶ経つから、もうMoneyとか使われてないんじゃないか。
顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、あー恐ろしや
「様々な金融サービスをご提供するため設立されました」という割にはこの先何をやっていくつもりなのかイマイチ見えてこないのが残念。せめてビジョンくらい示して欲しいね。
このスレの過疎り方が答えかねぇ。
支店名以外のインパクトはなかったってことか...
後発なんだからデビット(のタッチ決済)電子マネーポイントサービスとかから
二つ以上は最初から搭載したキャッシュカード出すと思ってた俺的には
壮絶な肩すかしくらったからな
口座開設もせず静観
>>164 確かにタッチ決済のデビット載ってたらインパクトあったのになぁ。
IC付デビットぐらいは最低限あるべきだわな
VISAならPaywaveがあれば奈央良し
おサイフPontaがあるから良いと思ったのかね?
やっぱり銀行と紐付けのデビットカードが良いよ。
利便性が全くないことが(ローソン銀行にとって)最大のメリットだって事がまだわからないのか?
>>166 payWaveももちょっと普及してくれればねぇ。今のところTAUTAYAとマックくらいしか使えないもんなぁ。来年からイオンで使えるようになれば少しは普及するかもだけど。
あ。安価ミスったら。
>>166じゃなくて
>>167。
payWaveはいつのまにかローソンでも使えるのであった。
いまいちメリットがわからないんだけど、初心者にわかりやすく教えて。出来れば他のネット銀行比較で。
どうしても現金が必要で、手持ちの額では足りない時、ローソンのATMしか出金するところがない場合、出金手数料が無料になる
>>177 出金手数料が無料なのは午前7時から午後7時の間だけ。と言うことも忘れずに書いておいてくれ
>>175 そういうスピード感のなさがローソン銀行のダメなところだと思うの。
どうせクレジットカードも糞みたいなのだろ?
会計時200円毎に1ポイントで
1000ポイントから交換
有効期限1年とかさ。
QR決済って日本で普及するのかねぇ。確かに小さな商店とかにはメリットありそうだけど。
>>181 カードは三菱UFJニコスから出るらしいから、ハッピーポイントに準じたものになる
んじゃなかろうか。それともローソン独自に何か上乗せするか?
>>182 小さい商店で普及しないのは加盟店手数料の高さが問題なのであって、QRかどうかと言う問題ではない。
中国国内におけるAlipayは1%以下の手数料だが、日本国内ではAlipayでの決済でもクレカと同じ手数料を取られる。
でも個人商店なんて、キャッシュレス導入したところで売上が倍化するわけでもないしな
即現金が入ってくるメリットも結構あるんじゃないの
カードやQRコード決済出来るから個人商店行こうって思わないしな。逆に出来ないから行くのやめようとも思わない。
海外で小さな商店もキャッシュレスなのは店員が現金を着服するから
日本も外国人店員がもっと増えたらキャッシュレス化するよ
>>188 政府は日本の良い文化ぶち壊しだよな。絶対に治安悪くなる。
レシートなかったから売上ちょろまかし出来なくなるから
大反対なのはわかる
レジ手打ちなのに8%と10%分けれるほうが難しいと思うけどね
岡三オンライン証券
【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027 期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
明日からまた ATMクーポン
SBI銀行は、対象外。。。
よっぽど入金だけが多かったんだろうな
スマホだけで下ろせるようにしてくれよ
キャッシュカード持ち歩くのが不便
>>195 あれやってる人見た事あるけどなんかめんどくさそうだよ。キャッシュカードのが早いと思う。
よくATMで何分も占領してるババアいるけど、ああいう人がこのサービス使ったら更に時間かかると思う。
>>195 スマホ持ち歩くのに比べたらキャッシュカードのが小さくて持ち歩きやすいけどな。
>>196 この前試しにLINE Payの残高をセブンATMから引き出すってのをやってみたんだが、思ったより時間かかるし面倒くさいね。まぁLINEのアプリの動線設計が最悪ってのもあるんだけど。あんまり時間かかるんで途中でやめて後ろのお姉さんに順番譲ってしまった。
じぶん銀行でセブン銀行スマホATMやってみたが、皆さん仰る通りカードの方が早い。
そんなサービスより、他行振込手数料無料回数設けてくれた方がいい。
>>194 19時までなら無制限無料の
ローソン銀行口座作っといてよかったぜwww
前スレの992だけど13日に書留のお知らせ来て
今、取ってきたよ。口座番号は000続きでした。
Twitterで検索すると今は封筒が凝った作りなってるようだね(来たのは普通の封筒だた)
キャッシュカード裏の契約者番号が全部奇数なんだが君らも?
ここ1万以上入れて放置しておかないと凍結されるのか
ここに限らないかと
1万以上あっても10年以上放置だと休眠預金になって返金手続き面倒に…
>>207 いくら以上ならいいかは金融機関のそれぞれの基準じゃないの?
>>209 かつてはそうだったけど、銀行ごとにバラバラだと揉め事のもとになるじゃん、
ってことで休眠預金活用法ができて統一された。
>>211 預金保険機構に移管する予定の預金の権利者に対して9年目から10年6か月過ぎる
までに連絡しなきゃいけないとか、9年目で残高が1万円以下だったら連絡しなくてい
いよとか、返信がなかったらどう扱うとか、そういうことも決められてる。
>>212 じゃあ預金額いくら以下が休眠口座行きかを決める金額基準は各行の判断だよね
>>213 それも違う。預金保険機構に移管されるのは残高によらない。たとえ1円だろうが100万円だろうが
最終移動日から10年で(実際には電子広告出してからなので10年半くらい)預金保険機構に行っ
てしまう。
1万円という閾値は権利者に通知をするかしないかの違いだけ。
休眠預金活用法について誤解してる人が多いのでついでに。
(1) 休眠預金は没収される、と思ってる人が多いけどそんなことはない。管理が預金保険機構に
行ってしまうので引き出すまでに時間はかかるが、引き出すことができる。(但し一部の郵便
貯金は本当に没収されるので注意)
(2) 出し入れ・残高照会しなくなって9年目に残高1万以上なら銀行から通知が行くが、これが受
取人不明で戻ってこないと権利人がまだそこに住んでいる、と判断されてタイマーがリセット
される。そこからまた9年目に休眠預金になるか否かが再度判断される。
抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらは大阪の暴力団です
サポートセンターに電話したら繋がるまで8分以上かかった。問い合わせが多いのか、あんまり人員いないのか。どっちなんだろうね。
開業日にキャッシュカード作ったけど全然使って無いなあ
ポンタ付きデビットが出たら使うんだけどなあ
曇るのは内側に静電気などで塵が付着するからじゃない?
ウェーブで拭いたら曇らないけど
取り引き次第でPonta貰えるて聞いたが、実際どうなん?
デビや来年スタートなクレ無しでは月どれ位行きそうかな
https://www.lawsonbank.jp/point/ >>ローソン銀行のご利用に応じて、Pontaポイントがたまります。
思い切り書いてあるやん
>>226 ああ、それは他行のカードでローソン銀行ATMを使うと、Pontaがつくかもしれないって話なんだよ。開業時に他行のカードでATM使うとからあげクン半額券ばらまいていたじゃん。あれと同じ。
やり方とかは全く未定だけど
楽天銀行のハッピープログラム並にポイントくれるなら口座作ってやるけど。
>>228 ローソン銀行の本音としては、「お願いなので口座なんか作らないで下さい」
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgvf.blog.jp/ 顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつら支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、こいつらを殲滅致します
【新規提携】12月3日より、新潟県の北越銀行がローソン銀行と提携し、同行ATMでの利用を開始します!
http://www.hokuetsubank.co.jp/oshirase/181121_lawson.html https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20181121_01_news.pdf ※北越銀行の預金口座キャッシュカードについては出金のみとなり、入金はお取り扱いできません。
※ご利用には必ず手数料を頂きます。(ただし2019年3月末までの間、ローンカードによるご返済は手数料終日無料。)
※北越銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
おさいふPontaと一体型のカードがないのはホント解せんな。
セブン銀行だってnanaco一体型あるのに。遅れて来て何やってんの。
nanacoは使わなくても残高消えない。
おさいふPontaは使わないと残高没収。
おさいふPontaはいりません。
>>233 ほくぎんは、セブン銀行ATMだと終日無料だったけど、ローソンだと無料にはしないのか。
第四と経営統合したからか、来年4月以降はセブンでも有料になるが。
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://2chb.net/r/liveplus/1542853287/l50 >>236 心無いコンビニATM完全無料ヘビィユーザーによる濫用でコンビニATMサービス会社に支払う維持費が肥大化してしまったから。
このため、利用者にコンビニ手数料を負担させていただくルールに改められたからである。
>>238 完全無料だとさして意味もなくコンビニATM使う奴もいるしな。
銀行支店が遠い訳でも無いのにコンビニで引き出す奴とか
とは言え手数料108円は高すぎる。半額以下にすべき
>>233 MICS扱いと変わりないじゃん。
イオン銀行もイーネットとの提携当初は出金と残高照会のみだったけど、イオン銀行はMICSには接続してない。
北海道銀行もセブン銀行では出金と残高照会のみでMICSにも接続されているけど、セブン銀行は提携していないと入出金・残高照会や振込できない。
>>239 嫌なら使わなきゃいいだけの話。
逆に、いくらぐらいコストかかってるのか明確な根拠あるの?
コンビニATMって「引き出しは有料だけど、預けなら終日無料」って金融機関あるよね(かつての常陽銀行など)。預けのみなら手数料無料にしてもコストかからないの?
>>227って、自行の客には与えないって話なんか?
連携させてる意味が初期のキャンペーン実施用かい
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、抗議したら暴力団顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらを殲滅致します
>>243 いにしえの昔の銀行は、預金を集めてそれを高い金利で貸し付けて
利ザヤで儲けるビジネスモデルだったので自行に預けてくれる客が
必要だったけど、セブンにしろここにしろATMの利用手数料で儲ける
ビジネスモデルなので、手数料収入のない自行客の扱いが、手数料
収入をもたらす他行客に比べぞんざいになるのは必然。
>>245 ビジネスモデル連呼したいだけのサルか・・・
>>247 「ビジネスモデル」って言葉を憶えたてて使ってみたいんです。大目に見てあげてくださいな。
銀行なのに各種引き落としに対応してないって半人前な気がするね。QR決済その他の決済手段の起点になれないってことじゃん?「これから色々やっていきます〜」ってつもりかもしれないけど(社長もそう言ってるし)、引き落とし対応くらい開業前に解決しときなよって思う。
>>251 お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。
>>250 ええええ!?
ジャパンネット銀行もソニー銀行も住信SBIネット銀行もじぶん銀行も引き落としできるけど?
>>252 誰と戦っているのか知らんけど、サービス開始から一か月以上になるのに、
未だ、自行客のみを対象としたサービスや優遇策がただの一つもない時点で全ては明らかだろう。
>>254 俺もチョコ支店だが、おにぎり支店の方が良かったよ...orz
というか、次回からクーポン発券は
19時以降になるのでわ
>>253 じぶん銀行はKDDIグループとかだけやん。
口座振替殆ど非対応、生活口座には不向きのアウンコ銀行
じぶんのところだけしかダメ銀行か
さすがじぶん銀行名乗ってるだけあるな
ローパス
おさいふPonta
ローソン銀行
ローソンの金融戦略はすごいな
日経に山下社長のインタビュー続編載ってたね。
「地域社会に軸足を置く」「ATMを基盤にキャッシュレス決済を乗せて現金とキャッシュレス両対応」
で行くんだ、ということらしいけど...現状出来てることと釣り合ってないような。おいおいやって
けばいいと思ってんのかな。それじゃ遅いと思うんだけど。17年のビハインドを甘く見過ぎでは。
この銀行のメリットは現金出し入れが無料なところ
現金貯金箱として使う
デビットカード用に住信楽天ソニー
口座引き落とし楽天でハッピープログラム
今度はLINEがみずほと組んで銀行作るとか。2020年度開業らしいけど、
個人情報タダ漏れになりそうで怖いね(笑)。
>>262 マイローソンカード持ちとしてはいい加減にしてほしい
>>268 みずほ銀行(旧東京第一国立銀行(三井銀行、即ち、三井住友銀行が前身))は元々半島系の金融機関。
第一国立銀行時代に、韓国銀行(現、あおぞら銀行)に朝鮮半島の中央銀行業務を営業譲渡している。
昔から、チョンとは仲良しですよ
銀行業界とIT業界で信用のない2大巨頭が協業か...すごいねコレは。
>>272 おいらも4桁だったよ。開業日に申し込んだけど。
同月生まれの人があまり申し込まなかったのか3桁でした
永和信用金庫の支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました
3桁は地味に羨ましいなぁ。しかし5桁行ってる支店があるんだねぇ。
抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こんな無茶苦茶な話し有るか、徹底的に戦ってやる
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
住信SBIのカードだけATMクーポンの対象外になったんだな。
エポスは独自キャンペーンがあるから対象外って事なんだろうが…
無料回数が多いから、何度も出し入れしてクーポン取りまくる奴がいたのか?
でもそれなら、JAバンクやJNB(3万円以上)、新生(ゴールド以上)でもできるしな。
銀行側からの要請かな?
>>283 過去に東京スターと糖蜜で悶着あったみたいに、一部の頭のおかしいabusersのせいで、
その他大勢の一般userが被害を被るのはよくあること。
東京スターと三菱東京UFJの騒ぎは完全に三菱東京UFJ側が悪い。
そういやローソン銀行になってから
初めてMICS扱い出金したら、
三菱UFJの取り扱い画面に切り替わってたな
今、有効なコードはこちらです!
pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
WZieNM
500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
やっとローソン銀行カード昨日届いたよ
人気あるせいか時間かかりすぎ
最後にマイナンバー提示して法人番号ってなんだよ
調べたけどかなり面倒だし、最初の契約書もコピーするのも面倒だしね
いつデビットカードに切り替えがくるかだね
それに期待する
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
次なるクーポン改悪予想
19時以降に発行
出金に限定
ろうきんなど、除外金融機関の追加
ボーナス時期なのにキャンペーン金利の定期預金なし?
>>291 ゼロ金利・マイナス金利政策なのに、客から資金を預かってもしょうがない。
投資信託だとか保険で手数料が入ってくる普通の商業銀行と同一のラインナップで勝負する気なんて更々ないよ、ここは。
キャンペーンやって金集めなくても
店舗の売上が毎日入ってくるんだろ?
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
楽天visaデビットの年会費が倍になってたから、ビックリして解約してしまった
ローソンデビット早くしてくれ
デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こんな怖い信用金庫他に無い
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html 12月14日(金)16時34分
住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。
住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。
>>290の「改悪」は
「出金のみ対象」が実現したのだが
出金無料が有限回の住信SBIを復活させないのは
>>302のせいか?
>>304 片提携なんだよね。
ローソン銀行ATMでゆうちょカードを使う場合は、直接提携になったんだけど
(通帳にも管理銀行名ではなくローソン銀行と印字される)
その逆はできない。
セブン銀行やイオン銀行は総合接続なのにね。
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました、被害者を恐喝致しました
アップルパイの話(´・ω・) スケド
楽天カードはQUICPay なん(´・ω・) ス
ポイント還元率は
楽天カードが1.0%
Suicaが1.5%(VIEWチャージ)
なん(´・ω・) ス
QUICPay使える店は少ない(´・ω・) ス
使える店を見つけても大抵はSuicaも使える(´・ω・) ス
だからSuica使う(´・ω・) ス
QUICPay不要説がおいらの中で流れてる(´・ω・) ス
QUICPay使ってる人いる(´・ω・) スカ
iDは使える店が結構多い印象(´・ω・) ス
楽天カードがiDだったら良かったのにと
ずーっと思ってる(´・ω・) ス
場所は東京(´・ω・) ス
各社シナチョン大好きQRコードに必死だからデビットはないだろうな
お正月、ATMで(システム統合作業のため)カード跳ね返された以下の利用者たちよ、新年に窓口開く1月4日まで我慢だ!!
*新生銀行
*東日本銀行
*福邦銀行
*福岡中央銀行
*佐賀共栄銀行
*長崎銀行
*豊和銀行
*宮崎太陽銀行
*南日本銀行 など
そしてゆうちょカードを他行ATMでも同様だ!(定例メンテのため、3が日はゆうちょATMでのみ利用可能)
>>316 公式の代わりに告知してるんだから
お前ら感謝しろよオラ
文句のある奴にはカード跳ね返しキックだゴラァ!
まで読んだwww
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです、被害者を恐喝したからです
一番近いコンビニがローソンなんで口座をと思ったがやめた。
引き出しは7〜19無料で7銀行と同じだが、
預入も夜間手数料取るのかよここは。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
.
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ //イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i:::: / /
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした為や
【新規提携】
1月に三重県の2銀行がローソン銀行と提携し、同行ATMによるコンビニATMサービスを開始します!
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190107_01_release.pdf ※第三銀行のATMおよび三重銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
※新規提携する2銀行とも、カード振込はご利用いただけません。
★1月15日より、三重県の第三銀行がローソン銀行と提携し、同行のATMでの利用を開始します!
◆第三銀行:
https://www.daisanbank.co.jp/archives/001/201901/31.1.7-1.pdf ☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(第三銀行指定の優遇サービス適用あり(ただし無料回数制限あり))
★1月21日より、三重県の三重銀行がローソン銀行と提携し、同行のATMでの利用を開始します!
◆三重銀行:
https://www.miebank.co.jp/news/pdf/20190107a.pdf ☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(三重銀行指定の優遇サービス適用あり(ただし無料回数制限あり))
☆三重銀行の法人口座のカードの利用には一部制約があります。(『入金のみ』で、出金はご利用できません。)
☆みえぎんローンカードによる返済(入金)はご利用できません。
永和信用金庫の支店長は客に呪われて異様な死に方をします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、客を恐喝した、零細企業を徹底的に食い物にした、早く大阪から出て行け
ローソンATMを使おうと思ったら、外から残高丸見え
大した残高があるわけではないが、使いにくい
>>332 多額の残高を見せつけるのが快感なのに(笑)
こいつらが大阪にウロウロしとる、早く大阪から追放しよう
永和信用金庫の支店長は日本政府の認可を受けて、客の口座から巨額の金利をドロボウしまくります、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です、あー恐ろしや
※重要※
テレビCM(一部地域・BS・CSを除く)で集中的にお知らせしておりますが、
みずほ銀行では本日1月12日00:00〜1月15日08:00の間、新オンラインシステム移行作業(7回目)のため、
全てのATMでみずほ銀行のキャッシュカードがご利用できなくなります。
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/online_stop/index.html ※みずほとATMを共用しているイオン銀行ATMでは、期間中みずほのキャッシュカードが使えないほか、
イオン銀行とは提携していない銀行等のキャッシュカード(みずほ銀行経由での取引)はご利用できない場合がございます。
ご不便をおかけしますが、2019年7月(みずほ信託銀行のシステムが移行される7月中旬が最終回)までの残り3回のオンライン休止期間中にご理解いただきますようお願い致します。
>>337 公式の代わりに告知してるんだから
感謝しろよオラ
文句のある奴にはカード跳ね返しキックだゴラァ!
まで読んだwww
おサイフPontaがあるからね。
自分も銀行と紐付けのデビットカードだったら開設したのにな。
今回は見送ったよ!
おサイフPontaがローソン銀行からリアルタイムチャージできるようになればいいだけだな
auWalletとじぶん銀行みたいな感じのやつ
口座から直結で引き落とす、LAWSON Payを作ったほうがいいんじゃないか?
>>342 お客さまお使いのブラウザでは、使用することが出来ません。
ブラウザのバージョンをご確認ください。
ブラウザで弾くとか論外
というか日本語おかしいから
ローソン銀行のメリット見つけた!
ローソンばっかりの地域で日中しかATM使わないならウハウハだね(洗脳
>>348 イオンの糞ポイントは1000ポイントからしか使えないが
狸ポイントは1ポイントから使えるだけこっちのがマシ。
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
これは小林泰理事長の命令です、俺たちには強力な顧問弁護士が付いているんや、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん、何とも恐ろしい信用金庫ですわ
遠慮せんと客から巨額の金利を騙し取れ、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用や、これは小林泰理事長の命令です
タッチ決済無のただのクレジットカードかよ。いらね。
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくる恐ろし過ぎる信用金庫です、この重大犯罪を強力に推進する恐ろし過ぎる顧問弁護士です
【新規提携】2月4日より、高知県の高知銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆高知銀行:
http://www.kochi-bank.co.jp/pdf/news_atm_190124.pdf ※両サービスとも、カード振込はご利用いただけません。
◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190124_01_release.pdf ※高知銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press190124.pdf ◆ファミリーマート:
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20190124_04.html ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM」・「バンクタイムATM」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。
※参照※
2月4日以降、セブン銀行ATMでの高知銀行キャッシュカードの手数料を完全有料化いたします!(ネット専用『よさこいおきゃく支店』のカードを除く)
http://www.kochi-bank.co.jp/pdf/news_atm_181227.pdf >>361 公式の代わりに告知してやってるんだから
お前ら俺様に感謝しろよオラ
まで読んだwww
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって300億円もため込み被害者を恐喝して来た
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をボッタクリ
【新規提携】2月18日より、島根県の島根銀行がローソン銀行と提携し、同行ATMでの利用を開始します!
http://www.shimagin.co.jp/news/pdf/20190206-011.release.pdf https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190206_01_release.pdf ※出金については、『しまぎんピスカ(キャッシュ&クレジット一体型カード)』利用者ならびに
『インターネット普通預金のキャッシュカード』利用者を除き、平日日中以外の利用には手数料がかかります。
※島根銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
この3連休、特に全国各地から集まってくる『さっぽろ雪まつり』に行っているみずほ銀行利用者と東日本地区(一部を除く)+沖縄県の信用金庫利用者たち!
きょうから3日間、該当ATM(ローソンを含む)にてカード跳ね返し攻撃でガッカリしてるだろ!
それに、カネがなくなってサラ金(消費者金融)に手を出しているようだな!
永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を恐喝して儲かって儲かって儲かって儲かります
3月20日09:00(予定)に、福井県勝山市の福井県立恐竜博物館隣接の『勝山市ジオターミナル』内にてローソン銀行ATMを設置します!
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190213_01_release.pdf https://www.fukuibank.co.jp/press/2019/atm_geotarminal.pdf これはローソン銀行と福井銀行が、来場者数の増加する同博物館へ訪れる訪日外国人観光客への対応として設置されるものです。
◎福井銀行のキャッシュカードの利用については通常のローソン店内と同様、出金については手数料がかかります。
(ネット専用『ジュラチック王国支店』のカードも同様)
◎福井銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の顧問弁護士や
>>370 タダでは使わせねえぜザマァミロ!!
まで読んだwww
2月18日より、ローソン銀行〜一部金融機関等間の振込による口座確認業務を開始しました!
https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20190218_01_news.pdf 実施日以降、対象の金融機関への振込を行う際、お受取人様のお名前が自動的に表示されるようになります。
(金融機関によっては一部時間帯でお受取人の自動表示がされず、手入力が必要な場合がございます。)
対象金融機関はのリンクでご確認ください。(都市銀行は全行で対応しております。)
なお地方銀行・第二地方銀行・老舗系信託銀行(三菱UFJ信託・みずほ信託・三井住友信託を示す)・信用金庫・信用組合・ろうきん・JAバンク/JFマリンバンクなどは現時点では対応しておりません。
これらに対しては今後、対応できるよう関係機関と調整してまいります。
【新規提携】3月4日より、富山県の富山銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆富山銀行:
https://www.toyamabank.co.jp/pages/news/2019/190221.htm ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190221_01_release.pdf ※富山銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press190221.pdf ◆ファミリーマート:
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20190221_02.html ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(富山銀行のカードは手数料無料時間帯枠あり)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。
☆カード振込はご利用できません。
>>374 タダでは使わせねえぜザマァミロ!!
まで読んだwww
ローソンのリンゴジュースの成分変わったけど、凄く不味くなった上、
健康にも悪そうだわ。
食塩相当分ゼロに変わったけど、唾液の分泌が悪くなったから、悪影響の
方が大きいだろう。
コスト削減か健康目的か分からんが、日本企業の製品変更は改悪が多過ぎる。
内容変更コスト削減よりも価格上昇や内容量低下の低下の方がいい。
健康目的は表面追求し過ぎ、基本を維持して無ければ有害。
他の企業はナトリウムゼロにしてないわ。
不味いから、他の企業のリンゴジュースと半々混ぜて飲んだら、大分マシになった。
倒産寸前に追い詰められて抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、こいつらは絶対に反省致しません、零細企業を救う爲に殺します、全国の皆さんに喜んで貰います
殺人鬼です、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって零細企業を殺しました
倒産寸前に追い詰められて抗議したら、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、こいつらは絶対に反省致しません、殺します、しばらくお待ちください
>>381 この記事によると口座数は2万ほどだそうです。
3日間ろくに寝ず仕事して、帰宅途中に休日に遊びで使う予定の15万を会社近くのコンビニ(飯田橋)のATMでおろした。
で、電車乗って自宅の最寄り(中野)を降りた時点でATMからお金取ってない事に気づく。
あわてて飯田橋のコンビニへ電話するも誰も出ねぇ…。
やっちまったなぁと思うも、一応銀行のATMで残高確認したらそのままだった。
お金とらないとそのままフタがしまるのかね?
客の少ないローソンで助かった。
【新規提携】3月4日より、福島県の福島銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆福島銀行
*ローソン銀行と提携:
https://www.fukushimabank.co.jp/press/2018/img/20190313-1.pdf *イーネットと提携:
https://www.fukushimabank.co.jp/press/2018/img/20190313-2.pdf ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190313_01_release.pdf ※福島銀行のATM(当行非幹事の共同利用ATMを含む)では、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※3月25日〜5月6日の間の07:00〜23:00の間、福島県内のローソン銀行ATMを対象に、
福島銀行のカード利用で『からあげクン(R)』クーポンキャンペーンを実施予定!
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press190313.pdf ◆ファミリーマート:
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20190313_01.html ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(福島銀行のネット専用『いつでもどこでも支店』カードの入金に限り手数料無料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(ネット専用『いつでもどこでも支店』のカードも同様の予定)
☆カード振込はご利用いただけません。
【新規提携】3月25日より、福島県の福島銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆福島銀行
*ローソン銀行と提携:外部リンク[pdf]:www.fukushimabank.co.jp
*イーネットと提携:外部リンク[pdf]:www.fukushimabank.co.jp
◆ローソン銀行:外部リンク[pdf]:www.lawsonbank.jp
※福島銀行のATM(当行非幹事の共同利用ATMを含む)では、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※3月25日〜5月6日の間の07:00〜23:00の間、福島県内のローソン銀行ATMを対象に、
福島銀行のカード利用で『からあげクン(R)』クーポンキャンペーンを実施予定!
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行管理の個別銀行ATM(南日本銀行・鹿児島銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:外部リンク[pdf]:www.enetcom.co.jp
◆ファミリーマート:外部リンク[html]:www.family.co.jp
※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(福島銀行のネット専用『いつでもどこでも支店』カードの入金に限り手数料無料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(ネット専用『いつでもどこでも支店』のカードも同様の予定)
☆カード振込はご利用いただけません。
>>384 ゆうちょでそれやらかした事あるが、残高はしっかり引かれてるし翌日郵便局行っても調査するとか言って1時間以上待たされるし悲惨だったよ
>>384 カードも取らないとATMに吸い込まれるよ
うちの親がやりました。
フタが閉まる間に悪い人がいなかったと思う
>>386修正
【新規提携】3月25日より、福島県の福島銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆福島銀行
*ローソン銀行と提携:
https://www.fukushimabank.co.jp/press/2018/img/20190313-1.pdf *イーネットと提携:
https://www.fukushimabank.co.jp/press/2018/img/20190313-2.pdf ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190313_01_release.pdf ※福島銀行のATM(当行非幹事の共同利用ATMを含む)では、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※3月25日〜5月6日の間の07:00〜23:00の間、福島県内のローソン銀行ATMを対象に、
福島銀行のカード利用で『からあげクン(R)』クーポンキャンペーンを実施予定!
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
◆イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press190313.pdf ◆ファミリーマート:
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20190313_01.html ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(福島銀行のネット専用『いつでもどこでも支店』カードの入金に限り手数料無料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(ネット専用『いつでもどこでも支店』のカードも同様の予定)
☆カード振込はご利用いただけません。
大阪の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウされて、倒産寸前に成った、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が告訴すると恐喝して来た、
こんな恐ろしい信用金庫を処罰せなならん
■デタラメ金利発覚、、イオン岡田ファミリー企業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896 システム障害10年放置の犯罪的所業
イオンカードで大量過剰請求
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15819 利息過剰請求を闇に葬る非道
不正だらけのイオン金融事業
雑誌選択
イオン岡田兄弟!(^^)!!(^^)!知らん顔(^_^)ゞ
大阪の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウするのが大好きです
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウして零細企業を次々に倒産させた残忍な弁護士です
最近、口座開設してひといる?
今でも0の連番になってる?
顧問弁護士が告訴すると内容証明を送って来た、永和信用金庫の理事長も顧問弁護士も殺すしか方法が無い、無茶苦茶暴れて反撃するしか方法が無い
いよいよあすから10連休!
ATM手数料有料パンチのスタートよ!(4月27日に手数料無料を行うごく一部の金融機関あり)
手数料パンチ回避推奨金融機関(自行ATM利用に限る)
★完全無料★
*ゆうちょ銀行
*イオン銀行
☆一部時間帯無料☆
*セブン銀行
*ローソン銀行
特に通帳のみ保有でカード作っていない人は、連休明けの5月7日以降でないとお金おろせなくなるぞ!!
>>407 一部追加
手数料パンチ回避推奨金融機関
(ろうきん除き、自行ATM利用に限る)
★完全無料★
*ろうきん(一部を除き提携他行でも実質無料!)
*ゆうちょ銀行
*イオン銀行
☆一部時間帯無料☆
*セブン銀行
*ローソン銀行
永和信用金庫は毎日毎日客の口座から巨額の金利をドロボウして300億円貯め込んだ
北陸銀行、ローソン銀行のATMが「1989年」に戻ってしまうバグを発生させているらしい
あさってから「令和元年」にしなければいけないのに
先走ってしまって「平成元年(1989年)」に早くも切り替わってしまったらしい
やっちゃいましたなあ
大阪には永和信用金庫に巨額の金利をドロボウされた人だらけです
抗議すれば全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られて、顧問弁護士に告訴すると恐喝されて、黙っている訳にはいかん 、お前らは殺す
2019年度以降、JAバンクATMの一部を『ローソン銀行ATM』に置き換えへ!
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190516_01_release.pdf ローソン銀行ATMはカード専用のため、JAバンク通帳が使えなくなる。
さらに完全無料できるのが、無料枠が平日・土曜日中だけに限られる。
特に糞ジジィ・糞ババァたちからの猛反発は必至だ!
口座開設したらログインパスワードが英数6桁しか入れられないんだけど、ここってまともなネットバンクですか?
三重の糞ジジイだが
ネット銀行というものを知ってから
便利に使いこなしておる
ローソン銀行になると聞いて
JA口座に入った年金の
ネット銀行への移し替えができるとな
時代は進んどるのぉ
>>373追加
5月20日より、ローソン銀行〜一部金融機関等間の振込による口座確認業務の対象金融機関を追加しました!
https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20190520_01_news.pdf *追加金融機関
**一部の第二地方銀行(ただし不同意となった、福邦・西京・福岡中央・佐賀共栄・長崎・豊和・宮崎太陽・南日本・沖縄海邦を除く)
**労金連および、すべての労働金庫
実施日以降、ローソン銀行ATM等より対象の金融機関への振込を行う際、お受取人様のお名前が自動的に表示されるようになります。
(他の金融機関ATM等によっては一部時間帯でお受取人の自動表示がされず、手入力が必要な場合がございます。)
なお地方銀行・第二地方銀行(一部)・老舗系信託銀行(三菱UFJ信託・みずほ信託・三井住友信託を示す)・信用金庫・信用組合・JAバンク/JFマリンバンクなどは現時点では対応しておりません。
これらに対しては今後、対応できるよう関係機関と調整してまいります。
公式の代わりに告知してやってんだから
お前ら感謝しろオラ
まで読んだwww
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【お客様の預金は安全が第一です】
確かな金融機関を選びましょう!
≪寄らば大樹の陰≫
“預けてやっぱり安全・安心・郵便貯金”
【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
福井県の福邦銀行は、今秋をめどにローソン銀行・イーネットの2社とのコンビニATM提携を開始する予定です。
福邦銀行:
https://www.fukuho.co.jp/web-box/upload/news_release/1906191546(1).pdf
ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20190621_01_release.pdf イーネット:
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press190621.pdf ★1:ご出金については有料とする予定です。(入金は手数料無料の予定)
★2:本提携に伴い福邦銀行のカードの利用について、ローソン銀行の「三菱UFJ銀行経由」による他行扱いおよび、
イーネットの管理銀行別扱いが、それぞれ自行経由扱いに切り替わる予定です。
なお、福邦銀行のコンビニATM提携先拡大に併せ、現在提携中であるセブン銀行ATMとの提携については今秋をめどに出金手数料を終日有料化させていただく方針です。
https://www.fukuho.co.jp/web-box/upload/news_release/1906191545(1).pdf
福井県内に本拠を置く金融機関(福井銀行・福邦銀行・県下信用金庫・福井県JAバンク)および北陸銀行・イオン銀行とのATM引出手数料完全無料は継続の見通しです。
銀行から金を借りたら貸出し金利を0.7パーセントに下げてくれて土地と投資信託を買いまくったら50億円儲かった
ローソン銀が参入、キャッシュレス決済の「手数料引き下げビジネス」とは
https://diamond.jp/articles/-/206862 よく分からないけどはじまりそう
公式HPにローソン銀行の利用に応じてPontaが貯まるって書いてあるけど
今のところ開設時に100ポイント貰えるだけ?
やる気ないな
貴殿はかねてより、鹿児島県医師信用組合や山形県医師信用組合など、コピペで大量に記事を作成されています。なぜ特筆性もない記事をコピペで大量作成されるのでしょうか?お答えください
ご指摘ありがとうございます。私が約3年くらい前、当時赤リンク状態だった、それぞれの「○○医師信用
____
/ \
/ ̄\ / \ / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
, ┤ ト、| (●) (●) \
l \__/ ヽ (_人_) |
| ___)( ̄ | トエェエイ |
| __) ヽ.ノ |ュココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニソ /`ヽ、
\ \ ー / ヽ
永和信用金庫は客も職員もパニックです、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして何が悪いねんと怒鳴り合い
※重大警告※
7月15日は祝日『海の日』のため、ATMは休日扱いとなりますのでご注意ください!
☆手数料パンチ回避金融機関(自行ATMで利用に限る)☆
*ゆうちょ銀行(休日はホリデーサービス実施ATM・ファミリーマート設置ゆうちょATMに限る)
*イオン銀行
*JAバンク(休日は非稼働JAのATMあり!)
*セブン銀行(通年日中引き出し無料) etc.
8月1日からスーパー定期 年0.25%が始まるね。
まあ開業時にやって欲しかった気もするが。
旦那がゲイだと知った時の離婚について
旦那の怪しい行動が目立ち、旦那が携帯を新しくしたので
古い携帯を見たところ、ゲイだったことがわかりました。
友達との会話では私には隠し通すつもりだったみたいです。
付き合ってる時から子供が生まれた今までずっとゲイとのやりとりは続いているようで、
相手は私と知り合う前からの人や、ゲイサイトで知り合ったような人など多数いました。
証拠は携帯のメールで不貞行為を約束するようなやりとりだけで、写真など決定的な証拠はありません。
質問ですが
・もし離婚する場合慰謝料と養育費はもらえますか?
・子供は現在専業主婦ですが、私が引き取ることは可能ですか?
ちなみに旦那や義両親など今後面会させたくありません。
・携帯を勝手に見たことで罪に問われたり、慰謝料が下がったりと不利になることはありますか?
大和 幸四郎弁護士
@ご心痛ですね。
『最高裁は,不貞行為とは「配偶者のある者が,自由な意思に基づいて,配偶者以外の者と性的な関係を結ぶこと」と判示しており(最高裁昭和48年11月15日),最高裁は不貞行為をやや限定的に解釈しているようです。
民法770条1項1号の不貞行為とはあくまでも異性間の性的な行為を前提としているものであることから,同性愛行為自体は不貞行為には当たらないことになります。
もっとも,民法770条1項5号の婚姻を継続し難い重大な事由を主張することにより,離婚を認めた裁判例があり
(名古屋地方裁判所昭和47年2月29日判決),配偶者の同性愛行為を知ったことにより今後の婚姻関係を継続することが不可能である場合には
離婚が認められる可能性が高いと言ってよいと思います。』
これを前提に
> ・もし離婚する場合慰謝料と養育費はもらえますか?
@両方とも可能と思います。
> ・子供は現在専業主婦ですが、私が引き取ることは可能ですか?
@可能です。この福祉の観点から決められるでしょう。
ちなみに旦那や義両親など今後面会させたくありません。
@義両親については面会を拒むことが可能かもしれませんが、夫が面会交流を請求した場合には難しいかもしれません。
> ・携帯を勝手に見たことで罪に問われたり、慰謝料が下がったりと不利になることはありますか?
7Pay終了。
乱立しているスマホ決済に参入してもさほどメリットはないけどね。
永和信用金庫から金を借りたら騙されてデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウした
バーコード決済が乱立する理由
簡単。
他社に売り上げデータを握られたくないから。
顧客の利便性なんて考えてない。
増税となる10月からは、完全有料化行のコンビニ手数料110円!(時間外手数料は220円あるいは330円も!)
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致します、文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りまくります、顧問弁護士に客を告訴すると脅迫して貰います
>>373・
>>424追加
9月2日より、ローソン銀行〜一部金融機関等間の振込による口座確認業務の対象金融機関をさらに追加しました!
https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20190902_01_news.pdf *追加金融機関
**地方銀行全行
(ただし関西みらい銀行の旧関西アーバン銀行店については10月15日のシステム統合後以降に対応いたします。)
**一部の第二地方銀行
(5月20日時点で不同意となっていた、福邦・西京・福岡中央・佐賀共栄・長崎・豊和・宮崎太陽・南日本・沖縄海邦の計9行)
**信用金庫全金庫
**信用組合のほとんどの組合
実施日以降、ローソン銀行ATM等より対象の金融機関への振込を行う際、お受取人様のお名前が自動的に表示されるようになります。
(他の金融機関ATM等によっては一部時間帯でお受取人の自動表示がされず、手入力が必要な場合がございます。)
なお老舗系信託銀行(三菱UFJ信託・みずほ信託・三井住友信託を示す)・JAバンク/JFマリンバンクなどは現時点では対応しておりません。
★ローソン銀行〜他金融機関間:ATM等での振込人自動表示対応金融機関
都市銀行全行・地方銀行全行・第二地方銀行全行・信用金庫・信用組合・労働金庫/労金連・ジャパンネット銀行・
セブン銀行・ソニー銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・じぶん銀行・イオン銀行・大和ネクスト銀行・
SMBC信託銀行・オリックス銀行・GMOあおぞらネット銀行・新生銀行・あおぞら銀行・商工中金・
シティバンク,N.A.・SBJ銀行・ゆうちょ銀行
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした永和信用金庫の顧問弁護士や、被害者を告訴すると脅迫した
顧問弁護士に告訴されて殺される、これ程書いてもまだ分からない人がいる
手数料パンチ・パワーアップ(110円・220円・330円etc.)まで、残り半月!!
>>464 あーあ
一線をこえちゃったね。
通報するよ
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした恐ろしい犯罪者です、転職すれば助けてやる
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した残虐過ぎる奴らや
永和信用金庫の職員は全員デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする仕事です
【新規提携】
>>432でお知らせいたしました、福井県の福邦銀行のローソン銀行・イーネットとの各コンビニATM提携開始日時が10月21日07:00に決定しました!
◆福邦銀行
*
https://www.enetcom.co.jp/enetcom/wp-content/uploads/2019/10/press191008.pdf ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20191008_01_release.pdf ※福邦銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、福邦銀行のカードのローソン銀行ATMでの利用について、サービスイン以降は「三菱UFJ銀行経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
◆イーネット:
https://www.enetcom.co.jp/enetcom/wp-content/uploads/2019/10/press191008.pdf ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(入出金とも完全有料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、福邦銀行のカードのイーネットATMでの利用について、サービスイン以降は「イーネットの各管理銀行別の経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。
☆カード振込はご利用できません。
本提携に合わせ、福邦銀行におけるセブン銀行ATMの出金手数料を11月11日以降有料化させていただきます。
https://www.fukuho.co.jp/web-box/upload/news_release/191007945(1).pdf
※これからは、完全出金無料提携のイオン銀行・福井銀行・北陸銀行・福井県下の各信用金庫および福井県JAバンクのATMをご利用願います。
>>472修正
【新規提携】
>>432でお知らせいたしました、福井県の福邦銀行のローソン銀行・イーネットとの各コンビニATM提携開始日時が10月21日07:00に決定しました!
◆福邦銀行
*
https://www.enetcom.co.jp/enetcom/wp-content/uploads/2019/10/press191008.pdf ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20191008_01_release.pdf ※福邦銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、福邦銀行のカードのローソン銀行ATMでの利用について、サービスイン以降は「三菱UFJ銀行経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
◆イーネット:
https://www.enetcom.co.jp/enetcom/wp-content/uploads/2019/10/press191008.pdf ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(入出金とも完全有料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、福邦銀行のカードのイーネットATMでの利用について、サービスイン以降は「イーネットの各管理銀行別の経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
☆出金については必ず手数料を頂きます。(入金は終日無料)
☆カード振込はご利用できません。
本提携に合わせ、福邦銀行におけるセブン銀行ATMの出金手数料を11月11日以降有料化させていただきます。(入金については引き続き無料)
https://www.fukuho.co.jp/web-box/upload/news_release/191007945(1).pdf
※これからは、完全出金無料提携のイオン銀行・福井銀行・北陸銀行・福井県下の各信用金庫および福井県JAバンクのATMをご利用願います。
永和信用金庫に就職すれば客の口座から巨額の金利をドロボウして貰います
こいつらは生まれた時から金利をドロボウするアコギな性格です
※警告※
今年の10月22日は『即位礼正殿の儀』という今年限りの祭日です。
ほとんどの金融機関は『祝日扱い』の方針となりますので、
平日感覚で引き出すときに手数料パンチ攻撃には十分ご注意ください!!
また、平日のみ稼働ATMはこの日は休業となりますので、そちらもご留意ください。
☆手数料パンチ回避金融機関(自行ATMで利用に限る)☆
*ゆうちょ銀行(休日はホリデーサービス実施ATM・ファミリーマート設置ゆうちょATMに限る)
*イオン銀行
*JAバンク(休日は非稼働JAのATMあり!)
*セブン銀行(通年日中引き出し無料)
*ローソン銀行(通年日中引き出し無料) etc.
訂正!!
☆手数料パンチ回避金融機関
(ろうきん除き、自行ATMで利用に限る)☆
*ろうきん(一部除き、他行でも実質無料!)
*三菱UFJ銀行(休日含め毎日8時45分〜21時は無料!)
*ゆうちょ銀行(休日はホリデーサービス実施ATM・ファミリーマート設置ゆうちょATMに限る)
*イオン銀行
*JAバンク(休日は非稼働JAのATMあり!)
*セブン銀行(通年日中引き出し無料)
*ローソン銀行(通年日中引き出し無料) etc.
私達永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウさせて頂きます
【新規提携】11月11日より、福島県の大東銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
*大東銀行:
https://www.daitobank.co.jp/information/002887.html ◆ローソン銀行:
https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20191030_01_release.pdf ※大東銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、大東銀行のカードのローソン銀行ATMでの利用について、サービスイン以降は「三菱UFJ銀行経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
◆イーネット:
https://www.enetcom.co.jp/enetcom/wp-content/uploads/2019/10/press_191030.pdf ※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM(完全有料)」・「バンクタイムATM(順次終了予定)」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。
※本提携に伴い、大東銀行のカードのイーネットATMでの利用について、サービスイン以降は「イーネットの各管理銀行別の経由扱い」が『自行経由扱い』に切り替わる予定です。
☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。
☆カード振込はご利用できません。
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰す奴らばかりです、これが永和信用金庫の実態です
私達永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするのは、給料を沢山貰う為です、零細企業が倒産したら面白い
>>373・
>>424・
>>458追加
11月上旬より順次、ローソン銀行〜一部金融機関等間の振込による口座確認業務の対象金融機関をさらに追加しました!
https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20191105_01_news.pdf *追加金融機関
**老舗系信託銀行(三菱UFJ信託・みずほ信託・三井住友信託) - 2019年11月4日より
**農林中央金庫 - 2019年11月5日より
**JFマリンバンク(各都道府県の信用漁業協同組合連合会および、宮城県・JFしまね・山口県・大分県の漁業協同組合) - 2019年11月5日より
**JAバンク(各都道府県の信用農業協同組合連合会(農林中金直轄となる一部地域を除く)と、信用事業を取り扱う各農協) - 2019年11月10日より
実施日以降、ローソン銀行ATM等より対象の金融機関への振込を行う際、お受取人様のお名前が自動的に表示されるようになります。
(他の金融機関ATM等によっては一部時間帯でお受取人の自動表示がされず、手入力が必要な場合がございます。)
★ローソン銀行〜他金融機関間:ATM等での振込人自動表示対応金融機関(2019年11月10日時点)
都市銀行全行・地方銀行全行・第二地方銀行全行・老舗系信託銀行全行・信用金庫・信用組合・労働金庫/労金連・ジャパンネット銀行・
セブン銀行・ソニー銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・じぶん銀行・イオン銀行・大和ネクスト銀行・SMBC信託銀行・
オリックス銀行・GMOあおぞらネット銀行・新生銀行・あおぞら銀行・商工中金・シティバンク,N.A.・SBJ銀行・
農林中央金庫・JAバンク(信農連・農協)・JFマリンバンク(信漁連・漁協)・ゆうちょ銀行
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある
※警告※
今週の土曜日:11月23日は『勤労感謝の日』として祝日となります。
この日は終日手数料をいただきます。
特にローソン銀行ATMにて通常土曜日の引出手数料を無料としている金融機関のカードを利用されている方は、
手数料パンチ攻撃に十分ご注意ください!!
☆手数料パンチ回避金融機関(自行ATMで利用に限る)☆
*ゆうちょ銀行(休日はホリデーサービス実施ATM・ファミリーマート設置ゆうちょATMに限る)
*イオン銀行
*JAバンク
*セブン銀行(通年日中引き出し無料)
*ローソン銀行(通年日中引き出し無料) etc.
>>488訂正
※警告※
今週の土曜日:11月23日は『勤労感謝の日』として祝日となります。
この日は終日手数料をいただきます。
特に通常土曜日の引出手数料を無料(自行ATMにて)としている金融機関のカードを利用されている方は、
手数料パンチ攻撃に十分ご注意ください!!
☆手数料パンチ回避金融機関
(ろうきん除き、自行ATMで利用に限る)☆
*ろうきん(一部除き、提携他行でも実質無料!)
*ゆうちょ銀行(休日はホリデーサービス実施ATM・ファミリーマート設置ゆうちょATMに限る)
*イオン銀行
*三菱UFJ銀行
*JAバンク
*セブン銀行(通年日中引き出し無料)
*ローソン銀行(通年日中引き出し無料) etc.
永和信用金庫ではデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウするのが名物です
-curl
lud20250210074802このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/money/1540513552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【祝!開業!!】ローソン銀行 2【コンビニATM】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ314(ID無し)
・● mabinogi -マビノギ- タイアップ爆死6701回目 ●
・カタツムリのO
・カタツムリの須臾
・カタツムリの忽
・タイムカプセル
・サマータイムスレ
・JリーグタイムPart924
・カタツムリのMg
・WWEリアルタイムスレ493
・まんがタイムきらら総合143
・mabinogi -マビノギ-
・まんがタイムきらら総合132
・全力!脱力タイムズ 20
・Jリーグタイム Part821
・JリーグタイムPart918
・JリーグタイムPart865
・おしりペンペンタイム終了
・未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 19
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ305
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ311
・BITCOIN BTC CFD FX タイムスリップ取引
・タイムドメインのスピーカー Part25
・Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part576
・内田真礼のタイムライン地獄と化す
・魔の時刻 ボイドタイム ((((;゚Д゚))))
・タイムホール3遥かなる時の彼方に
・【102ch】JリーグタイムPart920
・Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part587
・できない子はタイムスリップしたようです
・日本代表オールタイムベスト15決めようぜ
・● mabinogi -マビノギ- 羊が6702匹目 ●
・Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part589
・● mabinogi -マビノギ- 紅葉ワタリガニ6712匹目 ●
・タイムフリーで聞くから面白い番組教えてくれ
・中川健一のハーベスト・タイムはカルト団体
・NYタイムズ編集委員の韓国女がヘイトスピーチ炸裂!
・● mabinogi -マビノギ- 転生回数が6715回 ●
・【朗報】サマータイム導入による経済効果は7000億円!
・【馬好王国】小澤陽子 Part9【脱力タイムズ】
・【アイドルタイム】プリパラ マイチケ257枚目【総合】
・タイムトラベルの宇宙ひも理論にくわしいやつちょっと
・サマータイム導入で録画時間がずれて阿鼻叫喚
・実況 ◆ テレビ朝日 55294 またこれかタイム
・文系の俺にタイムマシンの概念を教えるスレ
・オールタイムでノンケの射精が見物できる絶景スポット
・エニタイムフィットネス AnytimeFitness★21
・【悠理なゆた】サクランボッチ【まんがタイムきらら】
・[新]タイムボカン 逆襲の三悪人 第1話 Part2
・【PSO2】ソロアルチのクリアタイム【何秒?】
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ328(ID無し)
・タイムリープする方法を議論【肯定】する23リープ目
・チェルノブイリ事故をリアルタイムで知ってる人へ
・【急騰】今買えばいい株19131【ボーナスタイム】
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ315(ID無し)
・担任が二ヶ月間セクハラ 叫びタイムライン投稿
・実況 ◆ TBSテレビ 30948 江藤愛と社食ディナータイム
・【タイムボカン】ビマージョ様【逆襲の三悪人】
・真・エニタイムフィットネス AnytimeFitness★2
・mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ319(ID無し)
・● mabinogi -マビノギ- ジャイ強化6718回目 ●
・【田中靖規】サマータイムレンダ #8【ジャンプ+】
・● mabinogi -マビノギ- ヤツメウナギが6716匹 ●
・● mabinogi -マビノギ- 騎士団団長6674代目 ●
・柏木集保 キタサンブラックは持ちタイムが無い
・● mabinogi -マビノギ- アカウントBAN6678回目 ●
13:44:08 up 38 days, 14:47, 0 users, load average: 6.25, 27.94, 41.65
in 0.089900016784668 sec
@0.089900016784668@0b7 on 022103
|