◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1601109287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん (ワッチョイ a3db-kAAf)
2020/09/26(土) 17:34:47.79ID:zgofGjgs0

おーい!昔の子供たち、
プラモやらなんやらの昔話でマターリとしようぜ!
昔のおっさんも、男に近い性格のおばはんも、大歓迎。
自分のリアル世代とは違う話題だからと言って、絡んでこないこと
次スレは>>980前後で建ててね。
スレを立てる人は本文一行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512 

【前スレ】
おっさんが昔を懐かしむスレ38
http://2chb.net/r/mokei/1594442510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ 129d-lMY3)
2020/09/26(土) 18:45:03.93ID:Qa8d9pM/0
おっつん>>1
3HG名無しさん (ワッチョイ 173f-ozis)
2020/09/26(土) 19:36:58.26ID:ateRiwzq0
♪こどものころは空を飛べたよ〜
 くさにねころび こころの翼広げ どこへだって 行けたぼくだった(^p^)
4HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-/QqT)
2020/09/26(土) 20:02:57.54ID:med7c5bE0
どっちを向いても¥府中¥
5HG名無しさん (ワッチョイ 0331-mHP9)
2020/09/26(土) 20:15:59.82ID:Vygj7H2w0
いちおつ
6HG名無しさん (ワッチョイ 173f-ozis)
2020/09/26(土) 20:59:42.92ID:ateRiwzq0
何処まで行っても稲城〜

〜〜〜
 ちなみに 稲城の名士といえば ガンダムをデザインされた大河原邦男先生で
稲城のご当地ナンバーを 大河原先生が デザインされているのですが、
その稲城の北、府中にある駅の名は 中河原 ・・・

小河原は 何処にあるんだろう。
ぜひ 小河原 を見つけ出してほしい。 がんばれ川口浩探検隊
7HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-/QqT)
2020/09/26(土) 21:08:05.42ID:med7c5bE0
>>6 大河原さんは「稲城なしのすけ」と言う梨キャラをデザインしたが、
ふなっしーの足元にも及んでないと言うのがあってだな。

https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20131202_9807p.html#:~:text=2%E6%97%A5%20(%E6%9C%88)-,%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E9%82%A6%E7%94%B7%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8C%E7%A8%B2%E5%9F%8E%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%91%E3%80%8D%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA,30%E4%BD%8D%E3%81%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%81
8HG名無しさん (ワッチョイ f3db-kAAf)
2020/09/26(土) 21:52:46.67ID:zgofGjgs0
そういえば
コトブキヤが大河原デザインのフレームアームズを出すけど
ガール化デザインは誰にやらせるつもりなんだろうか
9HG名無しさん (ワッチョイ 129d-lMY3)
2020/09/26(土) 22:44:40.37ID:Qa8d9pM/0
ポンタゴンはともかく、アクレムリンはヤバかった思い出w
10HG名無しさん (アウアウカー Saef-G2nQ)
2020/09/27(日) 13:06:29.75ID:a9ESmmQKa
最近になって思い出した場末の模型店の店内の匂い。箱の厚紙の湿気った匂いとかビニールの匂い。
もうあんなのは無いな。
11HG名無しさん (ワッチョイ c65d-ptFo)
2020/09/27(日) 13:35:25.64ID:fFaY1Y6c0
新スレ乙!とのことで、機動戦士ガンダムショーを見よう!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

12HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-/QqT)
2020/09/27(日) 14:48:53.88ID:ENp6PyE60
どこから見つけてくるんだよw
で、これはどういう来歴のもの?
13HG名無しさん (オッペケ Sr47-ohQ0)
2020/09/27(日) 14:50:35.09ID:qiaQGmPrr
体育館でやってるのか?
14HG名無しさん (ガラプー KK6e-CDbx)
2020/09/27(日) 14:54:39.73ID:E1wuc99dK
つまさきで立ったまま>>1を乙してきた
15HG名無しさん (ワッチョイ 9267-1OWl)
2020/09/27(日) 16:31:17.97ID:KBQFkgBb0
>>11
ガンダムの中の人の殺陣が「宇宙刑事」の型だ。
16HG名無しさん (JP 0H6e-+PMY)
2020/09/27(日) 21:13:40.62ID:xzGFmVeFH
>>11
ザク「ザク…!ザク…!
とか言ってそうw
17HG名無しさん (ワッチョイ 0331-Wz42)
2020/09/27(日) 23:57:21.89ID:VPeFtujn0
斬られたザクが断末魔の叫びをするんですね・・・w
18HG名無しさん (ワッチョイ 9232-uxn4)
2020/09/28(月) 12:58:07.64ID:ciqWYgPb0
 おとなになっていろんなことをみききしてみると、
どうやら民間人には交戦権がないらしい事を知る。

第一話で、連邦軍の兵器を勝手に持ち出したアムロ少年は
その兵器を用いて二名の兵士の殺害に至ったわけか。

法律の専門家の見解を聞きたい

 ちなみに、ベニスの商人の話は、当然付随する事項は
組み込まれていると見做さねばならないらしい。
公序良俗に反するので違法で無効とすべきところを
それをせず契約を合法と見做したうえで流血させるな云々の判決は
法の専門家的には法体系への破壊行為なのだそうだ。。。へー(・∀・ )
19HG名無しさん (ワッチョイ 6f32-ohQ0)
2020/09/28(月) 17:08:19.71ID:Ktd4z6se0
ホワイトベースの民間人クルーらに緊急避難的措置は適用されるかな?
でも連邦軍の勝利に終わったので軍事裁判は開かれる事は無いかな?
20HG名無しさん (ワッチョイ 9267-1OWl)
2020/09/28(月) 20:51:36.15ID:KZ6muUfJ0
>>18
民間人の天パー少年が連邦軍の秘密兵器のロボットを勝手に動かして、二体のザクを破壊した、
という事案が発生したが、ニュータイプのエースパイロットを発掘できたので結果オーライだろ。
21HG名無しさん (ワッチョイ 173f-ozis)
2020/09/28(月) 21:34:41.95ID:ByDOvFbL0
(リポーター)「みなさん、こちらが安室容疑者の自宅です・・・

 みるからにコンピュータ用品が散乱しており、
 オタク的な異常性がうかがわれます。。。」とかやりそう

(※ 宮崎勉くんはビデオ蒐集家で
ポルノ以外の収集品も多かったらしいが
マスコミ関係者が並べ替えてポルノビデオ蒐集家であるかのような
情報操作を行ったうえで報道した、という話があります)
22HG名無しさん (スプッッ Sd32-+PMY)
2020/09/28(月) 22:14:47.21ID:4WOmxj/kd
>>18
少年ゲリラなんて今でもいくらでもいるだろw
もっともあのときのアムロは軍服(モビルスーツ)を着ていたので便衣兵ではないとも言えるが
23HG名無しさん (ワッチョイ 0331-mHP9)
2020/09/28(月) 22:57:17.85ID:3/Ric1vW0
民間人は交戦権が認められないしな〜
 
アムロ曹長、徴兵された時点で日付が遡りになってんじゃないの。
24HG名無しさん (スプッッ Sd52-+PMY)
2020/09/28(月) 23:14:30.66ID:qqZ5trpDd
レジスタンス
パルチザン
民兵組織
民間人が勝手に戦う例はいくらでもある
25HG名無しさん (ワッチョイ 0331-mHP9)
2020/09/28(月) 23:20:32.45ID:3/Ric1vW0
面責されないので即処刑されても文句は言えないし、大甘対応でも
殺人傷害無許可武器携帯等々刑事罰対象だけどな。
26HG名無しさん (ワッチョイ 0331-mHP9)
2020/09/28(月) 23:21:53.77ID:3/Ric1vW0
おっと ×面責 ○免責
27HG名無しさん (スプッッ Sd52-+PMY)
2020/09/28(月) 23:32:46.02ID:qqZ5trpDd
そもそも交戦権なんて概念はないよ

バカ顔文字のうろ覚え知識につきあってられんw
28HG名無しさん (ワッチョイ 9267-1OWl)
2020/09/29(火) 00:20:55.49ID:VYVNX2iZ0
アムロ・レイ 安室・霊
レイ・アムロ 霊・安室 → 霊安室
29HG名無しさん (ワッチョイ 0331-mHP9)
2020/09/29(火) 00:57:54.76ID:eol6PP250
>>27
おやおや、ドヤ顔であやふやの知識を披露したかと思えば、
捨てゼリフで早々に逃げ出すのかw
30HG名無しさん (ワッチョイ c65d-ptFo)
2020/09/29(火) 01:01:21.60ID:ludh9f++0
まあ難しい話は抜きにして仮面ライダーV3ショーの写真でも見てマッタリしようぜ!
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
31HG名無しさん (スプッッ Sd52-+PMY)
2020/09/29(火) 07:50:50.59ID:8kbl690dd
>>29
そもそも顔文字が「どうやら民間人には交戦権がないらしい事を知る」って言ってるだけじゃねーかw
いくらでも逃げられる卑怯な口上だなw
32HG名無しさん (アウアウウー Sa43-njwO)
2020/09/29(火) 12:25:30.78ID:IdnUIKEQa
宮内洋さん、最近見ないね〜
33HG名無しさん (アウアウカー Saef-G2nQ)
2020/09/29(火) 16:13:46.70ID:Ilou8S78a
青汁のCMに出てたじゃん?
34HG名無しさん (スップ Sd32-Yeej)
2020/09/29(火) 16:38:55.44ID:VPxnFwCsd
そういや小学校の老担任が鼻水を鼻汁って言っててなんか余計に気持ち悪かったなぁ
いや、普通にある言葉なんだが語感がとにかく気持ち悪い
35(^p^)… (ワッチョイ 173f-ozis)
2020/09/29(火) 20:10:39.16ID:gN7u/6bo0
>>27
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/9273/1/horitsuronso_61_4-5_39.pdf
36HG名無しさん (ワッチョイ 9267-1OWl)
2020/09/29(火) 20:11:37.87ID:VYVNX2iZ0
シスター汁
37HG名無しさん (ワッチョイ 0331-Wz42)
2020/09/29(火) 20:38:42.69ID:NvrQRCiX0
ミノキシ汁
38HG名無しさん (スプッッ Sd1f-i2n8)
2020/09/30(水) 00:12:51.10ID:+LTnN3C8d
>>35
最初にはっきりと「国どうしの交戦権」について論じるって書いてあるがな
アムロ君関係ないw
39HG名無しさん (ワッチョイ 433f-G8Sl)
2020/09/30(水) 06:23:17.67ID:53HREyXn0
>>38
みやざきせんせいのその文章本文は国家のそれに関する言及を行うものだから
安室君とは関係ないっつーのは まーそうだろうけれども、
35にてぼくがリンクを貼った27さんは、交戦権という概念の
存在自体を否定しているんだから、その主張に対する端的な情報提供にはなっているでせう。

 ちなみに、URL先の本文が国家が主体としてかかわる方の交戦権について
論じているというだけで、個人に関して適応されないわけではないことは
その冒頭の・・・

URL先の冒頭 > 「交戦権」は、国家の権利とも、また、軍隊ないしその構成員(交戦者 belligerent)の権利とも、解されている。

からも明らかかと。
40HG名無しさん (スプッッ Sd1f-i2n8)
2020/09/30(水) 07:14:05.61ID:+LTnN3C8d
>>39
結局「交戦権」がなかったとして個人にどんな罰則がある?
敵を撃つ権利や撃たれて死ぬ権利を奪えない
判例もないただの学者のいじくる概念で存在しないのと同じだ
いいとしして聞きかじりの知識をさらけだすからおかしくなるんだよ
小学校でも「お前らの知らないこと知ってるぞ」とやって煙たがられてただろ
お前に友達がいないのはそういうとこだぞ
41HG名無しさん (ファミワイ FFe7-HRcu)
2020/09/30(水) 08:02:47.16ID:VD4BUPvWF
あたまのわるそうなれすだ
42HG名無しさん (オッペケ Sr47-AP2D)
2020/09/30(水) 08:55:26.38ID:PHEuWvNWr
しかし、まわりこまれてしまった!
43HG名無しさん (ワッチョイ 3331-7VWc)
2020/09/30(水) 10:35:40.89ID:tBsfRey70
こうげきがきかない
44HG名無しさん (スップ Sd1f-Hitd)
2020/09/30(水) 12:29:04.84ID:7DnMR/Nfd
へんじがない ただのしかばねのようだ 
45HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/09/30(水) 17:36:27.97ID:SmIf7LYY0
なるほどなあ あんたはそういうとおもったよ
46HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-Pto+)
2020/09/30(水) 19:09:08.51ID:fDzkQc0J0
そしてよがあけた!
47HG名無しさん (アウアウウー Sa27-HRcu)
2020/09/30(水) 19:23:20.59ID:oklySZ5wa
よが あけると どうなるんだ?
48HG名無しさん (ワッチョイ 3331-7VWc)
2020/09/30(水) 19:32:26.72ID:tBsfRey70
むいちもんになっていた!
49HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/09/30(水) 19:45:47.95ID:ffiRQXEJ0
そんなおまえには このひのきのぼうをさずけよう
50HG名無しさん (ワッチョイ ff1c-tG2C)
2020/09/30(水) 20:23:09.82ID:fRw+EJz30
>>47
しらんのか?
51HG名無しさん (アウアウウー Sa27-HRcu)
2020/10/01(木) 05:15:35.82ID:1z9U/v4ca
ひが のぼる
52HG名無しさん (オッペケ Sr47-AP2D)
2020/10/01(木) 06:07:00.52ID:DkrEPmHxr
かしこさがさがった
53HG名無しさん (ワッチョイ 4371-G8Sl)
2020/10/01(木) 17:00:18.52ID:1S1WyT0f0
40ネンぶりに買ったガンプラがハロだったでござる
54HG名無しさん (ワッチョイ 639d-0uvN)
2020/10/01(木) 17:23:21.32ID:iPRhc3Lp0
ゆうべはおたのしみでしたね
55HG名無しさん (アウアウウー Sa27-5lwm)
2020/10/01(木) 20:56:20.41ID:Zbin7clsa
なんと この私が 好きと申すか!?
56HG名無しさん (ガラプー KKff-mYoZ)
2020/10/01(木) 20:59:09.06ID:isKWMtkYK
>>47
なんかおしりがいたかった!
57HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/10/01(木) 21:09:39.03ID:zHsC6j420
私はもう少しここで夜風にあたってるわ。
なんだか眠れなくて……。
58HG名無しさん (ワッチョイ 8f5d-YiW6)
2020/10/01(木) 23:09:48.51ID:4itjQmCR0
そんなことより大変なことが起きたぞ!
滋賀の近江ちゃんぽんさんが大変なことになってる。
近くの人は行ってあげて。
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
59HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/10/02(金) 10:39:42.49ID:c+eIoN3m0
>>58
この動画には笑った
パチンコ→チンコ
ルパン→ノーパン
をはるかに超えるインパクトだ!
60HG名無しさん (ワッチョイ 839d-Uy5C)
2020/10/02(金) 12:07:32.74ID:d2Awt0Ed0
 チンコ
タマデール
61HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/10/02(金) 14:38:53.50ID:fuNWZAbD0
ヤッターマン
コーヒー
ライター
のネタの意味が分からず、言ったからナニ?って反応してたけど
やっぱ気になって母ちゃんに聞いた小4の思い出
62HG名無しさん (ワッチョイ 839d-Uy5C)
2020/10/02(金) 14:51:02.37ID:d2Awt0Ed0
とべとべツチノコ
63HG名無しさん (スッップ Sd1f-Rfcl)
2020/10/02(金) 19:39:37.20ID:hEy0xYD7d
レツゴー三匹が全滅した;;
64HG名無しさん (アウアウカー Sa87-OUe9)
2020/10/02(金) 20:02:59.75ID:Om8IfH6ea
>>62
コンチたびなし♪
65HG名無しさん (ワッチョイ 839d-Uy5C)
2020/10/02(金) 20:34:22.94ID:d2Awt0Ed0
ぼんちたびなしたけむらたけこ
66HG名無しさん (ワッチョイ 839d-Kk5w)
2020/10/02(金) 20:46:13.01ID:KiQ4QiYf0
あたった
あたった
こくさい
パチンコ
67HG名無しさん (ワッチョイ ff21-NceD)
2020/10/02(金) 21:27:34.79ID:d7YSbIsv0
なみもでて、おぼんちいさく、もちにくい
68HG名無しさん (ワッチョイ 3331-7VWc)
2020/10/02(金) 21:46:42.80ID:VQEmH5o+0
レツゴーもとうとう伝説になったか・・・
69HG名無しさん (ワッチョイ 4396-G8Sl)
2020/10/02(金) 21:58:07.69ID:fuNWZAbD0
ウゴウゴルーガで
「男と女がベットの上でする”せ”で始まって”す”で終わるモノなーんだ?」
っていうなぞなぞをルーガちゃん(当時7歳の小出由華)が出題してて
「こたえはせけんばなす!でもこの問題お姉ちゃんに教えてもらったけどよくわかんないんだ」
と早朝のフジテレビで放送してた
70HG名無しさん (ワッチョイ 3331-gW4a)
2020/10/02(金) 21:59:08.82ID:5a3kXR/C0
三波春夫がメンバーにいたっけ
71HG名無しさん (ワッチョイ 4396-IT45)
2020/10/03(土) 18:45:39.81ID:UzTGYKiI0
フォーリーブスも今やツーリーブスだもんなあ
72HG名無しさん (アウアウカー Sa87-NDqQ)
2020/10/04(日) 02:30:22.23ID:RpsI8kRma
何か急激にIQが低いスレになったなw
73HG名無しさん (ワッチョイ e35d-gW4a)
2020/10/04(日) 09:31:45.88ID:SrKf4gTF0
認知症が始まったんだよ。
74HG名無しさん (ワッチョイ 2332-AP2D)
2020/10/04(日) 09:32:18.58ID:qxT/SLn50
フガフガ
75HG名無しさん (ワッチョイ 4396-IT45)
2020/10/04(日) 10:49:06.63ID:ldF2Nc2U0
そろそろ終活始めっか?
76HG名無しさん (ワッチョイ ff67-CZuY)
2020/10/04(日) 13:39:24.24ID:PBgJyCR60
>>75
もう始めてる人もいるだろ。
皆の家には一生かかっても作りきれないプラモがあるだろうし、
オモチャやゲーム類、漫画や雑誌が大量にあるはずだし、他の趣味の物もあるだろう。
我々の課題はそれらの処分をどうするか、だ。
77HG名無しさん (ワッチョイ 839d-Uy5C)
2020/10/04(日) 15:58:59.90ID:cm1R2n0+0
最近切手コレクションの放出が凄いらしい
コレクターがばたばた死んでるんだろうな
78HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-vZte)
2020/10/04(日) 16:06:27.79ID:sRy7KSX20
切手なんて何がいいんだか
79HG名無しさん (ワッチョイ 2332-AP2D)
2020/10/04(日) 16:12:31.41ID:qxT/SLn50
そんな事を言えばすかさず

プラモデルなんて何がいいんだか

って言い返されちゃうぞ
80HG名無しさん (ワッチョイ ff67-CZuY)
2020/10/04(日) 17:58:09.25ID:Zxl76GUy0
俺が集めたわけじゃないが、天保通宝や一分銀などの古銭が割とある。
爺さんか曾祖父さんでも集めていたのかな。

俺が一時期集めていたのが、テレホンカード。
だけど、かつては「テレコレ」という専門雑誌があったからいいが、
今ではどれが価値があるのかなんて鑑定屋に持ち込まないと分からないから、面倒臭い。
だから放置状態。

小学生の頃は、スーパーカー消しゴムやコカコーラのスーパーカー王冠を集めていたな。
数ある王冠の中でも、やはりカウンタックが一番人気だったが、
イラストでは斜め後ろから見た図だったので個人的にはイマイチな構図だと思った。
81HG名無しさん (ワッチョイ 4396-IT45)
2020/10/04(日) 18:36:33.56ID:ldF2Nc2U0
マッチ箱が大量に出品された事でどこそこのコレクターの訃報を知るって伊集院光が言ってたな

俺は大量のVHSをディスクに変換してる途中で「ディスクにしたからなんなん?」って気持ちになった
82HG名無しさん (ワッチョイ e35d-gW4a)
2020/10/04(日) 18:41:20.14ID:SrKf4gTF0
まだ60歳手前だけど、ボチボチクラスメートとか鬼籍に入りだしたんで、
俺も手持ちのものを処分始めた。プラモをチマチマヤフオクするのも
めんどくせえ。ブックオフ呼ぶかな。
83HG名無しさん (ワッチョイ 3331-gW4a)
2020/10/04(日) 19:36:34.88ID:j4/jD9jN0
>>81
置いておく場所が随分空くだろ
84HG名無しさん (ワッチョイ ff97-tG2C)
2020/10/04(日) 19:58:37.48ID:ifO5diyI0
DVDレコーダーが普及し始めた頃に、テープやLDからせっせと変換している人がいたなあ。
俺は、「リマスターされたDVDが発売されれば、画質が向上するからそれを待て」と言って止めていた。
時代がさらに進んで、今やHD画質や4K画質で多くの作品がリリースされている。
すっかりハイビジョン画質に慣れた目では、SD品質のテープ再生画像なんて見られたもんじゃない。

DVDやブルーレイで発売されていない作品はテープから変換して保存する意味があるが、
より高画質なメディアで発売されているなら、買い直すのが適切だと思う。
85HG名無しさん (ワッチョイ 433f-IT45)
2020/10/04(日) 20:42:15.96ID:SywmU2Ud0
>>56
それ たぶん
ひのきのぼう の使い方間違ってる(^p^);
86HG名無しさん (ワッチョイ ff67-CZuY)
2020/10/04(日) 20:59:52.23ID:Zxl76GUy0
>>82
確かになぁ。
オークションだと絶対に高く売れる物がいくつもあるけど、個人との取引が面倒臭すぎる。
なので価格は安くなってしまうが、買取屋にでも出して処分するしかないだろうな。
87HG名無しさん (ワッチョイ cf74-IT45)
2020/10/04(日) 21:37:38.53ID:zr0AkLDX0
汚っさんだらけー
88HG名無しさん (ワッチョイ 4396-IT45)
2020/10/04(日) 21:46:20.67ID:ldF2Nc2U0
若い頃夢中になって撮り貯めてた夕やけニャンニャンも一応DVDソフトが出たけど
一部出演者がモザイクだったりいなかったことにされてたりして…
ほんで変換はじめて、しばらくして落ち着いてきたら「今後また見るのか?」って思いがよぎった
確かに置き場所は随分空いて、80年代中期のCMもまた見れたけど
さて、この大量のディスクをどうしてやろうか…
89HG名無しさん (ワントンキン MMff-tG2C)
2020/10/05(月) 07:09:29.44ID:z4yjFZ3UM
>>82
俺も五十代だけど同級生の二割くらいがもう死んでいる
去年は地元紙で二人訃報を見た

今はいらないプラモや古本をヤフオクで売ってるが古いバイク雑誌を
宮城の人に売ったときはえらく感謝された
その人の住所をストリートビューで見たら広大な更地に新しい二階建ての
アパートがポツンと建っていた
そのときこの人は津波で全てを失った人なんだなと分かった
90HG名無しさん (スップ Sd1f-BjRS)
2020/10/05(月) 07:18:10.36ID:OByPE9y+d
取引は住所晒すのと同じだからなあ
引き取り業者一択かな
91HG名無しさん (ワッチョイ ffa3-EvTR)
2020/10/05(月) 14:36:00.52ID:FNspVVaA0
古いモデルアート
出品するも売れず、snsで取りに来る人に譲った。
92HG名無しさん (ワッチョイ 3331-gW4a)
2020/10/05(月) 17:50:14.42ID:ZkRtS9d60
押し入れに月間gunがあったな1986年くらいから何冊か
93HG名無しさん (スップ Sd1f-BjRS)
2020/10/05(月) 19:11:44.80ID:25NVVLDgd
古い雑誌は文化財扱いして図書館に寄贈して欲しい
国会図書館にはあるだろうけど地方在住のオイラにゃ通う余裕なんざない
94HG名無しさん (ワントンキン MM9f-tG2C)
2020/10/05(月) 22:36:47.68ID:EZvorjMpM
>>91
ヤフオクでも手渡しでも欲しい人に渡るのが理想だよ
俺もヤフオクで今はお宝になってるプラモを買ったりしてるが
俺がボケたり死んだりしたらゴミとして処分される可能性大

静岡模型教材協同組合の段ボールに入った旧ウォーターラインシリーズ
駆逐艦と潜水艦の全コンプリートなんてオクに出したら幾らになるんだろう
95HG名無しさん (スップ Sd1f-BjRS)
2020/10/05(月) 23:48:31.44ID:25NVVLDgd
出すのか?出すんだな?
96HG名無しさん (ワッチョイ ff67-CZuY)
2020/10/06(火) 01:13:03.25ID:6XvrbjsG0
そのうち欲しい人がいなくなるという現実
97HG名無しさん (スプッッ Sd1f-0se2)
2020/10/06(火) 06:55:52.10ID:xx9O0ozYd
時よ止まれ
お前は美しい
98HG名無しさん (ワッチョイ 6f9f-2+Dn)
2020/10/06(火) 09:13:21.77ID:9QMLYI9t0
プレ値つくプラモって基本キャラものじゃね?
旧ウォーターラインシリーズなんていいとこ現行版+@程度じゃねえの
まだ車のが今売ってない、ってことで高いイメージ
99HG名無しさん (ワントンキン MM9f-tG2C)
2020/10/06(火) 09:28:57.41ID:2QzWPuDOM
>>95

おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚

中身は旧版の駆逐艦と潜水艦の全コンプリートだがオクに出しても
そんなに値が付かんだろうし子供の頃の思い出もあるから今のところは売らない
マニアなら静岡模型教材協同組合の箱だけでも欲しがるのかもしれんが

>>98
プレ値ならバンダイ1/2000ネービーコレクションだろうなあ
金型が全部中国に売り飛ばされて日本艦の金型はスクラップになったから
定価の10〜20倍くらいで取り引きされている
100HG名無しさん (ワッチョイ ff17-mSXz)
2020/10/06(火) 10:02:46.06ID:Sssgq1WZ0
奥に写ってる奴が凄そうだ
101HG名無しさん (オッペケ Sr47-EvTR)
2020/10/06(火) 12:14:15.90ID:H/L79R4Br
リフォームで処分
価値無かったジャンルは
映画やライブのパンフレットに美術館の図録
古書店に持ち込んでも
一瞥しただけで、キロ百円な扱い
102HG名無しさん (ワッチョイ 3331-gW4a)
2020/10/06(火) 17:07:08.90ID:9M9Bq3pz0
>>99
mac10?
103HG名無しさん (ワッチョイ 433f-IT45)
2020/10/06(火) 18:49:46.94ID:o8MbJs2v0
>>93
理想ではあるけど難しいでしょうなぁ。

なにせきょうび図書館もほんの置き場所なくて
毎月増える雑誌類の置き場に困り
リサイクル書籍としてお持ち帰り可のコーナーに置いて
処分しまくってるご時世ですからなぁ・・・
104HG名無しさん (ワントンキン MM9f-tG2C)
2020/10/06(火) 20:22:26.57ID:VilFyK9hM
>>102
ガスガンの事を言ってるのなら古いマルコシのウージーピストルだよ
トカレフはハドソンの再初期型
M10はJACの奴しか持ってないなあ
105HG名無しさん (ワッチョイ 3331-gW4a)
2020/10/06(火) 21:06:32.04ID:9M9Bq3pz0
ボルト引くと口開いてタマジャラジャラのやつか?
106HG名無しさん (ワントンキン MM0b-NY7j)
2020/10/07(水) 07:56:02.39ID:Jkwgnho6M
>>105
そう、中でBB弾がジャラジャラする奴
大昔の銀玉鉄砲みたいなところが良い
107HG名無しさん (ワッチョイ ff31-YQ4O)
2020/10/07(水) 16:10:53.71ID:jX2LXxkT0
モナカ割ってガワ入れ替えとか簡単だったよな
フルオートユニットをLS辺りのキットに入れたり
108HG名無しさん (ワッチョイ 4a21-6aqj)
2020/10/07(水) 18:54:58.11ID:GbDIwcFQ0
Eバンヘイレンが亡くなったな
109HG名無しさん (ワッチョイ 6396-OLYB)
2020/10/08(木) 05:29:45.26ID:xo4YKg2n0
ハードロックヘビーメタル方面ではアイアンメイデンやアーマードセイントといった
バンド名はちょっとカッコいいなと思う
110HG名無しさん (ワッチョイ ff31-shcV)
2020/10/08(木) 09:01:48.74ID:7KPHNBMy0
よく知らないけど、サミー・ヘイガーって響きがカコイイw
111HG名無しさん (ワッチョイ 6396-OLYB)
2020/10/08(木) 09:27:26.15ID:aFVyxtLe0
Eバンヘイレンって字面がエバンゲリオンみたいだなと思った
112HG名無しさん (ワッチョイ ff31-YQ4O)
2020/10/08(木) 15:38:22.01ID:I0cPkFnt0
エディってメイデンのマスコットの?
113HG名無しさん (ワッチョイ 4a67-844g)
2020/10/08(木) 23:32:51.69ID:0s9MSy+b0
東海地方だと「メイデン」と聞くと、
「愛工大名電」略して「名電」を思い出してしまう。
114HG名無しさん (ワッチョイ b39d-xYNh)
2020/10/09(金) 04:40:34.56ID:R2132gOr0
工藤とかイチローとかが出た所か
工藤がプロ入りするときのゴタゴタで学校名を憶えた
そんときはまだ名古屋電気高だったけど
115HG名無しさん (スフッ Sdea-hG23)
2020/10/09(金) 10:46:16.41ID:OAvonkIOd
>>90
メルカリとか匿名で取り引きできるよ
116HG名無しさん (ワッチョイ ff31-YQ4O)
2020/10/09(金) 16:08:23.17ID:sb1ZdmQw0
浜田省吾と浜松商業
117HG名無しさん (アウアウウー Sa2f-SIKU)
2020/10/09(金) 17:46:43.27ID:11tDPc4Ca
30年経っても我が家のスーファミはまだまだ現役バリバリ
118HG名無しさん (ワッチョイ 633f-Dl/i)
2020/10/09(金) 18:33:35.05ID:d1VgTFGQ0
>>113
とんきん地方人だとメイダイっていえば明治大学だけど
東海人にはメイダイ=名古屋大学だってのはホントなん?
119HG名無しさん (スップ Sd8a-+ixC)
2020/10/09(金) 19:16:03.11ID:maqVkXLMd
>>118
113じゃないけど、メェーダイ=名古屋大学。むしろ名古屋大学のことしか思い浮かばない。
120HG名無しさん (スップ Sdea-vuvr)
2020/10/09(金) 19:24:19.76ID:ZWAxjR1Cd
で、結局のところ新間ちゃんはどこ卒業なの?
121HG名無しさん (ワッチョイ 4a67-844g)
2020/10/10(土) 00:32:32.42ID:z7quNKr/0
ラジオ朝市
122HG名無しさん (オッペケ Sr03-sGyi)
2020/10/10(土) 02:25:39.53ID:feTxWA/Zr
ラーメン大学
123HG名無しさん (スプッッ Sd8a-vuvr)
2020/10/10(土) 12:29:03.34ID:hLZukxsEd
朝だ朝です朝だなも〜

新間といい末広まきこといいあの頃の東海ラジオは呪われてた

中部圏にしかわからない話でゴメン
124HG名無しさん (ワッチョイ 4a67-844g)
2020/10/10(土) 13:13:38.48ID:z7quNKr/0
>>123
違います。 CBCラジオです。
それに、オープニングは、

新間 「9時だ9時〜〜です〜〜 9時だんなも〜〜」
アシスタント「9時になったら〜始めましょう〜〜」
新間 「ラジオ〜〜あ〜さいち〜〜〜、ほんならいこみやか!」

※”ハンドウッドブロック”という楽器を”合いの手”の様に入れ、効果音として使っていた。
125HG名無しさん (スプッッ Sd13-vuvr)
2020/10/10(土) 14:31:17.77ID:BX6GK2XXd
>>124
全部間違いwww

ありがとうございます!
126HG名無しさん (ワッチョイ 6396-JAxH)
2020/10/11(日) 13:44:58.13ID:OtCQdC0j0
仕事で一時期名古屋にいた時「三河弁は、じゃん・だら・りん」て聞いた
”じゃん”と”だら”はよく使われてるけど”りん”はなかなか聞かないっすねと現地事業所の人に言ったら
”りん”は女言葉みたいなもん
127HG名無しさん (ワッチョイ 6396-JAxH)
2020/10/11(日) 13:46:37.16ID:OtCQdC0j0
仕事で一時期名古屋にいた時「三河弁は、じゃん・だら・りん」て聞いた
”じゃん”と”だら”はよく使われてるけど”りん”はなかなか聞かないっすねと現地事業所の人に言ったら
”りん”は女言葉みたいなもんだからかな?って言われた
徳島の「うまいんじょ」ってのを思い出した
128HG名無しさん (ワッチョイ 6396-JAxH)
2020/10/11(日) 18:45:45.71ID:2cU7uW7b0
じゃんだらりんと聞くと松井恵理子を思い出す
129HG名無しさん (ワッチョイ b39d-Jr0l)
2020/10/11(日) 18:49:03.61ID:LcyyHsAn0
スレ的にはジャン・ドン・サーだろ
130HG名無しさん (ワッチョイ afdb-soRx)
2020/10/11(日) 18:59:03.26ID:/rZ9/Zeo0
オレは、ちゃんりんしゃん
131HG名無しさん (ガラプー KK56-yAQD)
2020/10/11(日) 19:08:18.51ID:KcYQ+OyAK
>>130
ソフト・イン・ワン♪
132HG名無しさん (ワッチョイ 1b32-sGyi)
2020/10/11(日) 19:08:41.30ID:29l0jnCS0
松山千春「俺は、コークだ。」
133HG名無しさん (ワッチョイ ca9d-vyDh)
2020/10/11(日) 19:40:34.08ID:2I1l7+Db0
♪じゃんじゃんじゃんだらりん じゃんだらりんりんりん じゃんだらり〜〜ん
134HG名無しさん (ワッチョイ ff31-Pfvf)
2020/10/11(日) 22:36:35.49ID:JLYrYBbS0
ベム ベラ ベロ!
135HG名無しさん (ワッチョイ 4a67-844g)
2020/10/12(月) 23:22:21.05ID:z/JCH7tv0
「溶解人間」
http://www.stingray.co.jp/store/melting.html

小学生の頃、「スパイダーマン」を見に行ったら同時上映だった作品。
近年、このブルーレイを買った。
136HG名無しさん (オッペケ Sr03-sGyi)
2020/10/12(月) 23:33:52.59ID:7JpiYOuAr
ダイママン参上!
137HG名無しさん (アウアウウー Sa2f-V0S0)
2020/10/13(火) 12:11:59.39ID:H2TtcFooa
Phoebe Cates - Paradise (Discoring '82)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


こんなのあったの知ってた?
(めちゃださいけど…)
138HG名無しさん (ワッチョイ 1be3-SIKU)
2020/10/13(火) 20:08:47.13ID:6kJMHF+e0
懐かしプラモといったらビッグワンガムだな
消防車、F1カー、ジープ、旅客機、ゼロ戦、すげ〜色んなの作ったわ
付属のブドウ味の板ガムも美味でござんした
139HG名無しさん (ワッチョイ 0fab-GK8u)
2020/10/13(火) 20:58:03.76ID:V/+XzYRh0
きまぐれオレンジロードの作者が永眠。

リアルタイムではあまり読んでない。
それでも、子供の頃に活躍したマンガ家や作曲家が他界するとショック。

まどか、より主人公の妹、くるみが良かった。両方の声優さん数年前に他界。
140HG名無しさん (ガラプー KK56-yAQD)
2020/10/13(火) 21:44:51.69ID:dmjfaKBvK
立て続けはさすがにキツい
亡くなってから自分の中に占める割合に気付くってのも…
141HG名無しさん (ワッチョイ 2ba1-R8Nb)
2020/10/14(水) 00:55:16.58ID:COgxOKUD0
当時鮎川が好みだった気がするが今となってみると巨乳でも無いし好みでは無いんだよね
さすが青春の幻影(笑)メーテルと一緒だわ
142HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-2uVL)
2020/10/14(水) 01:42:24.17ID:FBauR2fja
鮎川まどかのモデルは明菜よりもフィービー・ケイツだ!…って説を最近見たなぁ
143HG名無しさん (オイコラミネオ MM7f-oZ+E)
2020/10/14(水) 14:01:02.75ID:2ja5Qk7DM
どなたか隠し砦の三悪人というディーラー?さんってご存知無いですか?昔雑誌で悪そうな格好良いバルキリーを作っておられたような
144HG名無しさん (スプッッ Sdbf-8vz3)
2020/10/15(木) 00:43:57.54ID:VFsJfrrnd
千草巽氏とか?
145HG名無しさん (ワッチョイ 7b5b-oZ+E)
2020/10/15(木) 07:55:08.14ID:JWlYWWIE0
>>144
おおどうやらその方で間違いないようです。ありがとうございます。
もうお亡くなりになっているのですね。残念です。
146HG名無しさん (ワッチョイ 1f4b-7/+M)
2020/10/15(木) 09:08:30.04ID:XjduWhRo0
>>145
マジかよ!?ってググったらマジだった
しかも2年前とは
エロいベルダンディのフィギュア好きだったのに・・・
147HG名無しさん (ワッチョイ 4b0d-LWfy)
2020/10/15(木) 16:42:32.70ID:c4IkAHBO0
>>146
そういや、今年春頃に氏の原型の展示作例みたいのやら原型そのものみたいのが数個、オクに出てたの見たな・・・
遺品整理分か何かだったのかな?
148HG名無しさん (ワッチョイ 2bc4-tt7j)
2020/10/15(木) 18:26:40.99ID:UzxLSgon0
ウチの部屋にタスクフォースのホーク1号やらサブマリン707まだ積んであるのに
149HG名無しさん (ワッチョイ ab3f-JgeL)
2020/10/15(木) 19:58:22.20ID:Gyy9ng3Y0
>>139
今思えばチート漫画のさきがけだったすなぁ・・・(^p^;)
150HG名無しさん (ワッチョイ 8b5d-ntOo)
2020/10/16(金) 18:31:51.20ID:3FmfyshV0
>>139 今思うと、ジャンプを毎週買ってたのに、一度も
読まなかった。ストーリーは全くと言っていいほど無いし
絵だけで人気あった感じ。
151HG名無しさん (アウアウオー Sa3f-q3TT)
2020/10/16(金) 19:09:52.44ID:I2xDow0Wa
まさにリアルタイム世代だったけど、ヒロインの鮎川まどかにはドキドキしたよ
あーゆーのはなんだろ、ツンデレ系の走り?
今だとそれほどでもないのかもしれんな
152HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-/jwt)
2020/10/16(金) 20:03:19.25ID:ske5Gsu70
>>150
俺も一緒。
ジャンプは買ってたけど全然読まなかったし、アニメも見たことが無い。
連載時の初回ぐらいは見たかも知れないが、自分には合わなかったんだろうな。
153HG名無しさん (ワッチョイ 4b32-jtq8)
2020/10/16(金) 20:15:14.80ID:qmrW7ksz0
子供「あの漫画つまらない」

大人「あの漫画は自分には合わなかった」

成長するってこういう事よね
154HG名無しさん (ワッチョイ 2ba1-R8Nb)
2020/10/17(土) 02:24:14.74ID:7FAiyihF0
世代だけど俺は鮎川よりウイングマンのアオイさんだったわ
でアオイさんより音無響子だったね
155HG名無しさん (ワッチョイ ab96-F9zC)
2020/10/17(土) 04:57:41.99ID:Ix85F6GB0
ジャンプも読んでたけどヤンジャンに移ってたな、あの頃
ラブコメはわたしの沖田くんやネコじゃないモン!とか読んでた
156HG名無しさん (ワッチョイ 4f5d-IpM6)
2020/10/17(土) 13:11:24.58ID:IkItbTsR0
>>154
アオイさんにはお世話になりましたわ
157HG名無しさん (スプッッ Sdbf-8vz3)
2020/10/17(土) 20:48:35.57ID:q/wtahszd
ジャンプはハレンチ学園からエロかな走ってたけど細部描写を取り入れたのはあれが最初かな?
誘ってんのかと男が思い違いするくらい丸見えってよく編集部は許したよな
158HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-/jwt)
2020/10/17(土) 21:29:51.06ID:LpGhWtI+0
>>157
1970年代は少年マンガもテレビもエロエロが許された。
教育ママなどが抗議したかも知れないが、国民全体としては許容する人がほとんどで、特に問題では無かった。
その後は、抗議と自主規制を繰り返しながらも、
1990年代頃まではまだテレビアニメで”少女の全裸シーン”が見られた。

2000年代以降はテレビではエロ規制が厳しくなったが、少年マンガではまだ表現方法によっては結構許されている。
159HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-+qdp)
2020/10/18(日) 01:40:31.29ID:Y33S26WXa
またハートキャッチいずみちゃんみたいなエッチまんがが読める世の中にしたい
160HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-nULK)
2020/10/18(日) 06:51:57.49ID:cHwchu590
まいっちんぐマチコ先生が地上波でオンエアされていた現実
そもそも地上波という概念もなかったが
161HG名無しさん (ワッチョイ 8b5d-ntOo)
2020/10/18(日) 12:09:18.08ID:6e+kJeD40
あのころは少年誌が十分以上のオカズになった時代だったよなあ。
電影少女なんか、漫画ローレンスどころじゃない内容だったし。
162HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-fMdf)
2020/10/18(日) 13:51:50.38ID:4x08IF7U0
杉田かおるは「パパと呼ばないで」でょぅι゛ょヌードを披露し
後年の映画「青春の門」で豊満ヌードを披露してくれた
163HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-tt7j)
2020/10/18(日) 14:01:40.19ID:liiT+X1X0
杉田はアラフィフで脱いで若い連中から「余裕で抱ける」とか言われてた
164HG名無しさん (ワッチョイ ab96-UsEC)
2020/10/18(日) 15:29:59.09ID:xXYtahq10
70〜80年代はヘアが写っちゃマズいならヘアが生えてない少女のヌードはOKだろっていう
今の価値観からしたらとんち問答みたいなグラビア雑誌とかあった

「転校生」での17歳の小林聡美のヌードは今観ると倫理感や背徳感などが渦巻いて複雑な気持ちになる
165HG名無しさん (ワントンキン MMbf-QI1E)
2020/10/18(日) 15:43:44.47ID:7CreI3qZM
>>164
あれは元々別な女優がするはずだったがヌードNGで小林になった
しかしスタッフも用心して小林の高校担任と親に承諾書を書いてもらい
警官がいつ来てもいいようにそれを撮影中ずっと持っていた
でも承諾書と言っても映画に出てもいいという承諾書であって
裸になってもいいというものではなかった

と助監督が近年インタビューで言っていたが実際にはギリギリの撮影
だったという訳だな
166HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-fMdf)
2020/10/18(日) 16:30:25.61ID:4x08IF7U0
今、DVD販売してるんだっけ?。レンタルはどこにも無いのは確認済み
一応あれは「芸術」の範疇に入ると思うが世知辛い世になったもんだ
167HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-/jwt)
2020/10/18(日) 18:14:21.04ID:e52FrmnG0
「転校生」はメーカー品が買えるけど、定価が5,280円(税込)で実売が4,000円台とちょっと高い。
ブルーレイは出てないし。
168HG名無しさん (ワッチョイ ef9f-lr1q)
2020/10/18(日) 18:24:40.43ID:6QTO4eVT0
ロリヌードといえば



なんだろう、代表格ってもんはないか
泥の川とか俺たちはとか陽暉楼あたりか
小川範子はあとから話題になって妙な興奮した記憶はあるな
筋ばっちりだったし
169HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-fMdf)
2020/10/18(日) 19:12:24.32ID:4x08IF7U0
転校生は映画として好きだから手元に置きたいな
アニメの君の名はの設定を聞いたときに真っ先に思い浮かべた映画だった
170HG名無しさん (ワッチョイ 7b31-QI1E)
2020/10/18(日) 19:26:14.16ID:HojJjm5m0
  コソーリ
|∀・).。oO( 死国の栗山千明
171HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-/jwt)
2020/10/18(日) 21:09:41.45ID:e52FrmnG0
「へんしん!ポンポコ玉」は、サトウハチローの「あべこべ物語」が原作だったのか。
まぁ、原作といっても”男女入れ替わり”の部分だけだけど。
172HG名無しさん (ワッチョイ 7b31-ntOo)
2020/10/18(日) 23:00:28.64ID:6ShKodqV0
へんちんポコイダーってのもあったな
173HG名無しさん (ワッチョイ ab96-UsEC)
2020/10/18(日) 23:08:31.28ID:xXYtahq10
大林宣彦監督の追悼かなんかで先日CSで放送されてたな、尾道三部作
キッチリ録画保存した
174HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-tt7j)
2020/10/19(月) 16:01:10.24ID:WW9mRqbP0
宮崎美子、40年ぶりビキニ姿 
http://2chb.net/r/news/1603088165/
175HG名無しさん (ワッチョイ 8b5d-ntOo)
2020/10/19(月) 21:45:46.25ID:67QJ7CZ10
>>174 鶯谷の熟女デリヘルなら、30,000円/90分取れるレベル。
176HG名無しさん (ワッチョイ 4be3-Eh3t)
2020/10/19(月) 21:53:23.85ID:mYt/H20m0
今年62になるのか
177HG名無しさん (オッペケ Sr0f-jtq8)
2020/10/20(火) 12:51:01.81ID:vxMyDXzJr
>>175
デッドボールならメジャーリーガーだな
178HG名無しさん (ガラプー KK7f-P/6R)
2020/10/20(火) 14:36:37.50ID:r++2eQqeK
>>174
正直したい
年上好きで良かったとつくづく思う
179HG名無しさん (ワッチョイ 8b5d-ntOo)
2020/10/20(火) 23:04:19.27ID:dC3hQPWR0
>>177 むしろ大塚の”糸”レベル。
180HG名無しさん (ワッチョイ 8996-ojc3)
2020/10/21(水) 08:59:06.66ID:fbLEUI1h0
悪かないね妻の肌
181HG名無しさん (ワッチョイ 6d31-LA9s)
2020/10/22(木) 17:58:58.56ID:5PHae6tD0
今の君はピカピカに光ってー
頭がな〜
182HG名無しさん (ワッチョイ 829d-tMQb)
2020/10/24(土) 11:14:41.82ID:yuvE5inY0
>>168
間下このみちゃんは所さんのTV番組でも毎回登場時に滑り台開脚パンツを披露していたが、
旅番組ロケにも多数参加してて温泉や露天風呂シーンで度々丸出しのまんま
泳ぎ回ったり大胆に脚開いて湯船に腰かけたり
勿論全部無修正だから再放送なんてできるわけない
183HG名無しさん (スップ Sd02-X4VF)
2020/10/24(土) 12:53:16.67ID:IfB3Iafgd
旅番組の再放送なんてないだろw
184HG名無しさん (アウアウカー Sa89-Au6f)
2020/10/24(土) 13:19:03.29ID:YTdcQk02a
ヒント:BSやCS
185HG名無しさん (ワッチョイ bddb-JKXN)
2020/10/24(土) 21:46:50.33ID:8zLS+Rgq0
ヌードになったか覚えてないけどマルサの女2の洞口依子の初登場シーンは良かったなぁ
実年齢はまあ...
186HG名無しさん (ワッチョイ 829d-tMQb)
2020/10/25(日) 10:23:51.18ID:3/TtjJPy0
洞口依子は、事前に内容を一切知らず単に暇つぶしでビデオレンタルしてみた
ドレミファ娘の血は騒ぐの潔い脱ぎっぷりに驚かされたな

またマルサの女は第一作目は話題になった後の初TV放映を家族揃って観てたら、
いきなり冒頭の看護婦授乳プレイで茶の間が凍り着いた記憶
187HG名無しさん (ワッチョイ bddb-JKXN)
2020/10/25(日) 10:39:06.74ID:XIdL4f2u0
>>186
前作タンポポのラストの赤ちゃんの授乳と対になっているんだよね

マルサの女は銀座みゆき座の舞台挨拶の回で観賞できたのが懐かしい思い出
山崎努が「タンポポでは役でかぶっていたテンガロンハットを貰った、マルサでは権藤が仕立て屋の寸法あわせを受けるシーンで使った仮縫いスーツの完成品を貰った、監督、次は家を建てる映画を撮りませんか?」とコメントして笑いを取っていた
...なんか前にもここにこの話をレスしたような気が
188HG名無しさん (ガラプー KK96-0xRu)
2020/10/27(火) 21:32:42.15ID:2So4Iy6FK
なんか今年地元で蟷螂が大発生してる
一番デカいやつ(オオカマキリだっけ?)捕まえたら指怪我しちまった
昔胸と腹の間掴めと教わったんだが…
189HG名無しさん (オイコラミネオ MM69-r3Jf)
2020/10/27(火) 22:50:19.42ID:5MHUkCFaM
カマキリは大抵寄生虫持ってるからな
190HG名無しさん (オッペケ Sr11-N4Sw)
2020/10/27(火) 23:14:33.20ID:ctciy4Aur
カマキリを水辺へ持って行くとハリガネムシが
191HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/10/28(水) 00:14:17.29ID:OYC1VAt+0
カマキリはトンボを捕るときのように顔の前でゆびをクルクル回すと(複眼のトンボに
効果があるのかは疑問だし、それでトンボを捕まえた人を未だ見たことは無いが)
頭がねじ切れて落ちる
192HG名無しさん (ワッチョイ 1367-134N)
2020/10/28(水) 19:30:15.17ID:ZVvVsJon0
今年、地元ではカメムシが大量発生中だよ〜
誰か、養殖してるのか?
193HG名無しさん (ワッチョイ 899d-CXnf)
2020/10/28(水) 21:24:20.81ID:xUWYLH8n0
昔、鶴光がスペルマの事をカメムシと言っていた
本人は実際にカメムシという虫がいる事を知らなかったらしい
194HG名無しさん (ワッチョイ 899d-flnY)
2020/10/28(水) 21:46:10.90ID:8RrbFDKe0
地方名だと「へっこき虫」とかのたぐいが多い
195HG名無しさん (ワンミングク MMd3-dNrz)
2020/10/28(水) 22:06:15.47ID:cdJop9hHM
鶴光師匠はあれだけ一世を風靡したのに今は地道に古典落語をやっているのが凄い
下品なイメージでTV局から嫌われたのかもしれんが家が貧乏で苦労した人だからな
196HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/10/28(水) 22:26:28.99ID:OYC1VAt+0
>>195
そこそこ名が売れて以降も飼ってた猿に家を燃やされた苦労人

深夜放送とはいえ未成年アイドルに「わいのかめ注射したろか」
「乳頭の先に砂糖つけてねぶったろか!」とセクハラどころではない言葉を投げかけ
「あ〜い〜 もっと くみこ〜」「かめくわえともこ」という卑猥なあだ名をつける等
凄い時代だったな
197HG名無しさん (ワンミングク MMd3-dNrz)
2020/10/28(水) 22:41:17.70ID:cdJop9hHM
>>196
中森明菜が鶴光ANNにゲストで出たときは凄かった
明菜は最初から最後までケンカ腰だったな
まあそういうキャラなのかもしれんが
198HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-GCu2)
2020/10/28(水) 22:53:46.83ID:eshBZdRtM
何気に「私のハート…」は今でもよく聴くわ
199HG名無しさん (ワッチョイ 1367-134N)
2020/10/28(水) 23:43:18.39ID:ZVvVsJon0
「私のハートはコマ撮り動画」
200HG名無しさん (スップ Sd33-afCm)
2020/10/28(水) 23:45:32.47ID:gQE3vT/vd
ブルーブルーアイランドも名曲
201HG名無しさん (ワッチョイ a996-G7xE)
2020/10/29(木) 21:30:06.63ID:cK2hTcLc0
鶴光ANNでゲストのアイドルにまず言わせる早口言葉「お耳お目目お婿」
岩井小百合が思っきり叫んでた
202HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/10/29(木) 22:00:05.39ID:VH9BZrPJ0
♪ズーボーン脱いで〜 ラララ パンツ下げて〜
やるぞー てめこー 命の限ーりー
気持ええなー ラララ 最高だ〜 徹夜ーで てめこーだ
オールナーイトニーッポーン

これ歌わされてたの松本伊代だっけ
203HG名無しさん (ワッチョイ a996-pubH)
2020/10/30(金) 11:01:52.61ID:vTVwL1ES0
「飴コーヒーライター」というのをおぼえてる
204HG名無しさん (ワッチョイ f90d-V6yJ)
2020/11/01(日) 00:42:39.62ID:ryWGN4x30
007のショーン・コネリー氏が亡くなったらしい、90歳とか・・・
大往生と言えるだろうが来る時が来たという感じ、合掌。
205HG名無しさん (ワッチョイ 899d-CXnf)
2020/11/01(日) 00:47:05.74ID:Gaq/2CAH0
一番最近見たのが「レッドオクトーバーを追え」だがこの映画もかなり古いな(笑)
合掌
206HG名無しさん (ワッチョイ 71db-uNSR)
2020/11/01(日) 00:54:31.69ID:6I0xI5aw0
まだ生きていたのか
とっくに死だと思ってた
207HG名無しさん (スップ Sd73-/RrW)
2020/11/01(日) 07:52:31.55ID:ft4HXsxcd
昭和は遠くなりにけり
208HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-GCu2)
2020/11/01(日) 07:58:06.18ID:fxjfG/CHM
もう、誰が生きてて誰が死んだかよく分からんな
そろそろ危なそうな人は何となく分かるが
209HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-1WjG)
2020/11/01(日) 09:55:18.49ID:BrA1YY+Q0
真田広之、山田邦子、浅野ゆう子
みんなもう還暦なんだよな
210HG名無しさん (ワッチョイ 71db-uNSR)
2020/11/01(日) 10:10:27.90ID:6I0xI5aw0
真田広之か
最後に見たのはエンドゲームのローニンの引き立て役だったな
211HG名無しさん (ワッチョイ a996-G7xE)
2020/11/01(日) 10:48:49.41ID:qhsmF0jC0
ここ最近の「芸能人格付けチェック」に伊東四朗が出てないのが心配だったりする

ずいぶん昔によく行ってた模型屋のおじさんが
旧日本軍の戦闘機のプラモばっか買うおじいさんがしばらく来てないんだって気にかけてた
212HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-Wesc)
2020/11/01(日) 10:49:54.82ID:ZBqT+Zfm0
真田広之、ウエストワールドにでてるんだよな
吹替版も本人なのが嬉しかった

そして黒人ねえちゃんが結構上手に日本語しゃべっててびっくり
音を覚えてるだけと思うが、ハリウッド女優って器用というかなんというか……
213HG名無しさん (ガラプー KK8b-akuK)
2020/11/01(日) 11:02:08.05ID:3p3aUHwDK
>>211
ちょっと前に「おかしな刑事」の新作流したんで多分大丈夫かと…
214HG名無しさん (ワッチョイ 71db-uNSR)
2020/11/01(日) 12:16:13.54ID:6I0xI5aw0
>>209
享年60かと思ったら生者のリストか
勘違いしたw
215HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-PrGI)
2020/11/01(日) 12:23:21.98ID:qAQ6cpwj0
>>211
土曜の夕方にラジオで生放送やってるよ
216HG名無しさん (ワッチョイ 899d-flnY)
2020/11/01(日) 12:35:57.17ID:kG3RHJht0
なるちゃんが天皇
217HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/11/01(日) 12:58:01.37ID:60Sa+p6t0
>>213
あの「おかしな刑事」ってタイトル、今の時代にはあまりにも昭和臭がきつすぎて
番組CMで堂々告知されるとこっちが軽く赤面してしまう
218HG名無しさん (ワッチョイ 1367-134N)
2020/11/01(日) 13:11:40.45ID:tY/8ajuy0
浅野温孑は劣化が激しいけど、
浅野ゆう孑はまだまだ見られるな。
219HG名無しさん (ワッチョイ 1321-E1l+)
2020/11/01(日) 13:15:48.34ID:jmp5pfFr0
>>212
知らなかった、今シーズン1を見ているところ。ロストにも出てたよね。
220HG名無しさん (ワッチョイ 13c8-8n4k)
2020/11/01(日) 14:45:30.01ID:HFuoEhoF0
真田太平記で草刈正雄さんが丹波哲郎になるとは思わなんだ
そんなあいつはプロハンター 藤竜也です
221HG名無しさん (ガラプー KK8b-akuK)
2020/11/01(日) 15:06:26.28ID:3p3aUHwDK
>>217
タイトルロゴもないんだよ、画面に単調な文字で
「おかしな刑事」
って出るだけ
このあたりも昭和のサスペンスそのまんまw
222HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/11/01(日) 15:24:06.34ID:60Sa+p6t0
>>221
今TVつけたらちょうど「おかしな刑事」再放送してたけど、伊東さん明らかに
淡々とカンペ読んでるだけで台詞に抑揚もテンポも無いな
セットにそのカンペが仕込んであるんだろうが、他の演者と会話中でも視線が全然動かないし
223HG名無しさん (ワッチョイ a996-G7xE)
2020/11/01(日) 16:22:11.54ID:qhsmF0jC0
昔、草刈正雄のモノマネって「ぐさがりーンばさおですっ」ってやってたよね
224HG名無しさん (スプッッ Sd33-XdMS)
2020/11/01(日) 18:24:54.86ID:1IHJYOY/d
歯を食いしばって喋ると草刈正雄になるんだぜ
225HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-Pgtj)
2020/11/01(日) 19:27:59.88ID:GLPuTIsT0
ハロウィーンと言うとたけしのオールナイトニッポンの松尾を思い出す。
井手が訪問するとキョンシーのメイクで待っていた話。
226HG名無しさん (ワッチョイ 5131-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:07:53.45ID:SoihHVsl0
汚れた英雄
草刈正雄も木の実ナナも若い
美の壺とか通販番組観ると切ない
227HG名無しさん (ワントンキン MMd3-dNrz)
2020/11/01(日) 23:29:38.38ID:Iy5yrNAxM
>>226
菅生サーキットにバイクレースを見に行ったときにロケをやっていた
助監督の指示に従って歓声を上げろとか手を振れとか言われてた
金を払って見に行ったレースなのになw

あの映画で炎上していたバイクは当時の知り合いが持ってたTZ125
新車を買ってくれるという約束で燃やしたそうだがどうなったのか
228HG名無しさん (アウアウオー Sa63-LOKb)
2020/11/01(日) 23:59:39.76ID:yUc8yuLka
今でもふと思い出してYouTubeのOP見ることあるなぁ
ローズマリーバトラーの歌かっこいい
229HG名無しさん (ワッチョイ 13c8-8n4k)
2020/11/02(月) 00:29:37.58ID:G8jwQMPj0
徹夜続きの職場でつい「ニン、ニキニキニキニン ヒャーベンベらベンベら」
と独り言言ってたら女子社員の人に「なんかいいことあったんですか?」
と聞かれ疲れた頭で伊東四朗と電線マンについて説明したこたーある
くしゃみも意識してないのにカトちゃんくしゃみをしてしまう
「イッイッキシン」教育上やっぱよくないわ 会議中は特に
疲れると碌な事が無いよホント 寝よ
230HG名無しさん (ワッチョイ 899d-CXnf)
2020/11/02(月) 02:19:18.42ID:TR1vOQC70
>>227
当時人気絶頂だった薬師丸ひろ子のミニコンサートをやると言って
無料エキストラをかき集めたと聞いた
231HG名無しさん (オッペケ Src5-nURH)
2020/11/02(月) 06:57:04.94ID:aK8DW7Ter
西部警察の名古屋編の劇中みたいな話だな
232HG名無しさん (ワントンキン MMd3-dNrz)
2020/11/02(月) 07:12:41.71ID:AED1VSSRM
>>230
そのときは円広志が来て「夢想花 」をメインスタンド前で歌ってた
菅生サーキットはヤマハのサーキットだからそれ繋がりで呼んだんだろうな
ちなみにそのレースでロケをするなんて客には全く知らされてなかった
233HG名無しさん (ワッチョイ 899d-flnY)
2020/11/02(月) 10:21:18.56ID:Z3smaEFe0
ヤマハのポプコンはポニーキャニオン(FNS系)と繋がりがあった
「北斗の拳」の主題歌をクリキンやトムキャットが唄っていたのはそういうことなんだろうな
234HG名無しさん (ワッチョイ 9317-fkEQ)
2020/11/02(月) 11:14:20.70ID:WWQQkUGS0
懐かし豆知識披露スレになってるな
235HG名無しさん (ワッチョイ a996-G7xE)
2020/11/02(月) 12:30:45.81ID:nV1IBfBA0
>>229
ニンドスハッカッカ!マーヒジリキホッキョッキョ!とかつまんない事はずっと憶えてるんだよな
チョイとやらかした部下のしりぬぐいの時も「人のぉ迷惑ぅ省みず!」とか言ってたよ
236HG名無しさん (スップ Sd33-GDaD)
2020/11/02(月) 12:58:07.69ID:/MhVSzVpd
>>232
ゲリラ撮影…じゃないな
テロ支援国家撮影(なんのこっちゃ)
237HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/02(月) 20:13:39.35ID:GZC6Zws10
流れ変えてスマンが、AVは90年代くらいがベストだな。
一周まわって、冴島奈緒をオカズにしたら、5年ぶりくらいで
オナホ無しで抜けたわ。
238HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/11/02(月) 21:05:43.99ID:Xc4Bn96j0
>>237
冴島奈緒は鈴木雅之(田代マーシーの仲間)主演のZAP!ってVシネで
ショートボブヘアの秘書役やってたのがエロくて良かった 
…けど、その僅か5年後に亡くなっちゃったんだよなあ
239HG名無しさん (ワッチョイ 5131-L1Xi)
2020/11/02(月) 21:37:30.54ID:MLt7ezMz0
>>237
山本留美
日向まこ
白石ひとみ
240HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-UMza)
2020/11/02(月) 21:43:58.38ID:tWr33kpL0
沢木夕子
241HG名無しさん (ワッチョイ 71db-uNSR)
2020/11/02(月) 22:29:05.72ID:sjj1tSjE0
SWスレの「どんなものでも初めて出会った時のワクワク感は子供のころの方が大きいよね」というレスにまあそうだよなぁと思いつつここを開いたらこの流れ
242HG名無しさん (ワッチョイ 9317-fkEQ)
2020/11/02(月) 22:32:14.29ID:WWQQkUGS0
城麻美
氷高小夜
243HG名無しさん (アウアウオー Sa63-LOKb)
2020/11/02(月) 22:49:47.35ID:Dj5LuuP1a
5ちゃん定期の好きなAV女優
何故か女優が古ければ古いほど偉いという謎の価値観
244HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/02(月) 23:07:04.18ID:GZC6Zws10
午後野弥生と朝吹ケイトもよかったな。
あと、田中こずえも。
245HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/02(月) 23:10:05.43ID:GZC6Zws10
一番最初のAV女優(ピンク映画?)女優って誰なんだろ?
246HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-GCu2)
2020/11/02(月) 23:37:28.33ID:odoAuSU6M
昔はAVがない代わりに、普通の女優が脱いでたからね
今で言うと有村架純クラスが乳見せて普通
247HG名無しさん (ワッチョイ f932-a3bP)
2020/11/03(火) 00:51:59.91ID:d6ahkJNA0
マドンナメイトビデオにはお世話になった
248HG名無しさん (ワッチョイ b1ee-Mo5+)
2020/11/03(火) 02:59:45.74ID:d2OLV1wn0
吉高由里子
沢尻エリカ
249HG名無しさん (ワッチョイ a996-fDVG)
2020/11/03(火) 06:33:10.89ID:QMKod9aW0
>>245
AVやピンク映画以外にポルノ映画というジャンルもあって
日本初のポルノ女優は池玲子らしい
250HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-UMza)
2020/11/03(火) 06:33:34.79ID:wt3dxQ1w0
アップル通信読んでた
251HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/03(火) 07:23:12.38ID:UO9jO/tj0
>>249 サンクス。ググったら、当時のビデオ上がってたわw
なんつーか、昔の作品ほどエロ味が出てくるな。
252HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/03(火) 07:44:03.71ID:UO9jO/tj0
しかも宮内洋も出演しとるw
253HG名無しさん (ガラプー KK35-HNH8)
2020/11/03(火) 08:12:28.15ID:OnWIY3dFK
宮内洋っていうとソルブレインしか思い浮かばないおいらは青二才
254HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/11/03(火) 08:21:48.90ID:daoREJrC0
昔は一般映画でもお色気場面は半ばお約束でTVドラマと違い当代人気女優の濡れ場が見られる
ってのが劇場映画の売りでもあったけど、その中でも三國連太郎みたいに女優が前張りしてても
本番中に布団の中でそれを勝手に剥がしリアル本番に挑んでしまう役者の横暴もアリな時代
だったからな。

むしろ擬似が当たり前だった昔のピンク映画よりずっと過激、女優の生レイプ映像が公に
流出しているのと同義でそりゃ映画産業も観客の股間も盛り上がりますわ。
255HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-xGrs)
2020/11/03(火) 08:40:14.34ID:dNdCXhdl0
宮内さんといったらビッグワン
256HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-UMza)
2020/11/03(火) 09:36:02.45ID:wt3dxQ1w0
宇宙刑事アラン
257HG名無しさん (ワッチョイ 91c8-yS8S)
2020/11/03(火) 10:30:59.39ID:S2/H16cZ0
ブルーフィルムというのがあってだな
8mmの電球が切れて買いに行く なんて時代も
258HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/03(火) 10:38:13.07ID:UO9jO/tj0
昔の流出モノとか裏とか見てると、女優の方も演技無しで
スキモノって感じするよな。
259HG名無しさん (アウアウカー Sa55-3D47)
2020/11/03(火) 12:11:52.09ID:707hfkn1a
小林ひとみのキットを出して欲しい
260HG名無しさん (ワッチョイ 899d-flnY)
2020/11/03(火) 12:33:01.57ID:hYbCt3+M0
>>259
https://pbs.twimg.com/media/DLmLT8hVoAA39DM?format=jpg
261HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-UMza)
2020/11/03(火) 17:30:07.60ID:wt3dxQ1w0
猪木のプラモもあったはず
262HG名無しさん (ワッチョイ 995d-L1Xi)
2020/11/03(火) 17:50:29.88ID:UO9jO/tj0
>>243 だって、最近のAVってガキか熟女の二択じゃん。
大人の女ってのが少ない気がする。
263HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-Wesc)
2020/11/03(火) 18:06:44.38ID:at40OtPU0
そういやこないだ浅草ぶらついてたら、ブルーフィルム売ってたわ
人生で初めてみたよ、アレ
264HG名無しさん (ワッチョイ 4982-fDVG)
2020/11/03(火) 18:08:34.59ID:3arQLD5O0
GYAOで昔のにっかつ映画よく観るが、
泉じゅん いいねぇ
原悦子(市原じゃない)の幼な妻とかも配信してくれんかな
265HG名無しさん (ワッチョイ f932-a3bP)
2020/11/03(火) 18:08:50.02ID:d6ahkJNA0
洗濯屋ケンちゃん?
266HG名無しさん (ワッチョイ 91c8-yS8S)
2020/11/03(火) 18:34:24.02ID:S2/H16cZ0
松本こんちーた
267HG名無しさん (ガラプー KK8b-akuK)
2020/11/03(火) 18:50:11.01ID:eWwF1iCLK
>>264
泉じゅんは天地茂の美女シリーズにも出てた
彼女の作品はこれしか見てないけどいいよね
グラビアとか検索したけど動いてる方がずっと良い
268HG名無しさん (ワッチョイ 139d-CXnf)
2020/11/03(火) 21:28:08.09ID:daoREJrC0
昔の日活ロマンポルノなら、活動期間は短かったがアイドルから転身してきた
清里めぐみが良かったなー
ロリ系顔で体は小さいのに出るトコ出てるトランジスタグラマーの見本みたいな身体で

おくりびとの滝田洋二郎監督と結婚してたけど、近年熟年離婚したとかいう噂も
269HG名無しさん (ワッチョイ f9e3-UMza)
2020/11/03(火) 22:43:44.22ID:wt3dxQ1w0
今日は宮崎大輔が謝ってた
最近こんなのばっかだよな
ピエールとか槇原とか伊勢谷とか伊藤とか……
270HG名無しさん (ワッチョイ 5131-hMzq)
2020/11/03(火) 23:39:50.47ID:MLZFNdd00
玄関で謝る謎のスタイルが定着w
271HG名無しさん (ワッチョイ 9317-fkEQ)
2020/11/03(火) 23:53:33.00ID:MHlc7fCo0
そして謎の頑張って〜声援
272HG名無しさん (ワッチョイ 1267-iR80)
2020/11/04(水) 00:20:47.19ID:bdNUwYOU0
多くのマスコミがいる玄関前では神妙な顔をして謝り、
その後、車に乗ると悪態をつく。
273HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/04(水) 00:31:37.58ID:Vmq54COh0
酒井法子もじゃなかったっけ
274HG名無しさん (ワッチョイ 92f0-7T34)
2020/11/04(水) 00:43:58.65ID:fAXEXBtY0
元山口メンバーは?
275HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/04(水) 01:26:39.61ID:qOLBsblW0
昭和の芸能レポーターにもみくちゃにされながら逃げるスタイルが懐かしい
276HG名無しさん (スプッッ Sd12-e4Sl)
2020/11/04(水) 07:34:57.17ID:wk2l1K/Sd
梨元とか今考えたら犯罪者だろw
何が芸能リポーターだよ
277HG名無しさん (アウアウエー Sada-l9zQ)
2020/11/04(水) 08:56:29.69ID:pWQfWDt/a
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
消えないし紙を傷めるケシゴムとか、
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
切れないナイフとか・・・
なんだったんだろうな。要らねー。。
当時すでにカッターやらトンボケシゴムあったのに・・・
278HG名無しさん (ワッチョイ 5196-ywGw)
2020/11/04(水) 10:22:46.03ID:D3IWMDeP0
マスコミの目の前で刺殺される教団幹部とか
マスコミにもみくちゃにされるお爺ちゃん弁護士とかいたなあ

取材と称したあのつきまといは善悪抜きにして昔から印象良いもんじゃなかったな
279HG名無しさん (ワッチョイ d932-oyGm)
2020/11/04(水) 11:52:31.23ID:8KfJUh5H0
豊田商事事件
口封じに殺された説
280HG名無しさん (アウアウウー Sacd-+M+9)
2020/11/04(水) 12:24:24.96ID:0Z1tqPS2a
オウムの上祐って今何してんの?
281HG名無しさん (ワッチョイ 324b-Y0rt)
2020/11/04(水) 15:20:40.29ID:pJY4BePa0
ワイドショーで今でも記憶にあるのは
床に散らばった紙幣をレポーターに投げつけて大声出してる誰かの映像
282HG名無しさん (ワッチョイ 5531-D/bg)
2020/11/04(水) 15:47:04.76ID:1JIGAFD40
定説とかスカラー波とか最高ですか〜とか先生はお元気とかな
283HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/04(水) 17:11:30.10ID:hRD4fpA40
>>281
闇金の帝王を自称してた奴か。杉山治夫だっけね。
まああの暴れっぷりは宣伝を兼ねたTV用の演技で、TV局側が台本を作ってた
なんて話もあったが。
284HG名無しさん (ワッチョイ d932-oyGm)
2020/11/04(水) 17:31:10.11ID:8KfJUh5H0
投資ジャーナル事件中江滋樹と倉田まり子

お金配りオジサン前澤友作と剛力彩芽
285HG名無しさん (ワッチョイ d931-GqKp)
2020/11/04(水) 18:31:15.51ID:Zfnrvn2D0
>>280
今でも自分の教団率いて、公安にマークされてるじゃん
286HG名無しさん (ワッチョイ 25db-RQbq)
2020/11/04(水) 19:44:42.56ID:WPko5Qrx0
>>274
ちょっと順番変えただけでえらい意味が変わるなあ!
まあどっちにしても日本一の事務所をやめたヒトか
287HG名無しさん (ワッチョイ 5582-B5oV)
2020/11/04(水) 21:20:27.86ID:tdo6BdIL0
懐かしむ、じゃないけど。

白内障で早めに手術を、と言われた。左右とも。
手術すれば日常生活には問題ないらしいけど、細かい作業とかどうなんだろ。
288HG名無しさん (ワッチョイ 5196-j5Tt)
2020/11/04(水) 23:26:18.33ID:D3IWMDeP0
老眼鏡必須
細かい作業は老眼鏡した上にハズキルーペ装着してる

まあ俺は40代半ばから老眼が来てたから
手術後は老眼鏡の度数調整した以外は装備に大した変化はない
昔の電球スタンドの光でマンガ読もうがプラモ作ろうが視力2.0だった頃が懐かしい
289HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/04(水) 23:27:06.66ID:bdNUwYOU0
米粒に筆で文字が書けるよ!
290HG名無しさん (アウアウウー Sacd-+M+9)
2020/11/05(木) 12:19:47.47ID:9rDuFMq2a
セガサミー、ゲーセン事業から撤退か
俺の青春はゲーセンと共にあった
忘れないよ、楽しかったゲーセンの思い出
291HG名無しさん (ワッチョイ d931-7cVi)
2020/11/05(木) 16:39:07.92ID:pPUaqhoH0
>>287
近くも遠くも焦点が合う眼内レンズもあるけど保険が利かないというし、
単焦点なら割合近いところに合うレンズを入れる人が多いんじゃないかな
そういう人でも遠くを見るのに特にメガネかけてないようだ
292HG名無しさん (ワッチョイ 5196-j5Tt)
2020/11/05(木) 18:46:20.54ID:pI55tDhi0
そうだよ
症状は人それぞれだけど
俺の場合は約30cmより近くなるとぼやける
遠くは特に問題なく裸眼でいける
293HG名無しさん (ワッチョイ 5531-D/bg)
2020/11/06(金) 22:21:06.65ID:VPiEK4s60
補装具や義手義足は7割がた行政の補助あるのに
眼鏡って無いね
294HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/06(金) 23:01:16.67ID:cZ24kOBV0
子供の頃はメガネかけてる子を「おい、メガネくん」とか気安く呼んでたけど
地元の友達に「おい、老眼鏡w」って呼ばれて「ふざけんなよ!w」って大きい声を出してしまった
BOMEをはじめ全国の眼鏡使用者に謝りたい気持ちでいっぱいになった
295HG名無しさん (ワントンキン MM62-L1wp)
2020/11/06(金) 23:10:45.16ID:JzjQ/aoiM
歯、目、魔羅の順で男は衰えて行くと昔は言われたが人それぞれだな
目は大事にしよう
この前糖尿で失明したマンガ家&アニメーターの人がいた
296HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/06(金) 23:41:51.86ID:/3bvyAAQ0
>>293
眼鏡も生活保護受給するようになると、生活に必要な道具として(〇年に一度の制限はかかるが)申請すれば全額扶助してもらえる。

>>294
子どもの頃は眼鏡をかけてる友達が、何か特殊オプション装備したみたいで羨ましくてね、
ちょっとかけさせてくれといっても断固拒否されたから余計憧れました。
視力検診でもわざと違う答えを言って「要眼鏡」にしてもらうべく工作したり…
現在は乱視に老眼に糖尿で、眼鏡かけてても免許証更新の視力測定で4回リテイク食らう有様。
297HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/07(土) 18:41:04.05ID:Kk/6zGoD0
眼鏡を掛けると、女性の服が透けて見えたり、人間に擬態している宇宙人の正体が分かったり、
奇天烈大百科に書かれている設計図が見えたりするんだろ?
298HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/07(土) 19:28:24.96ID:Z1L+LJJZ0
眼鏡をかけると9歳の少年が天才的頭脳を持つ諜報員になる
299HG名無しさん (ワッチョイ 6e5d-b6P4)
2020/11/07(土) 19:33:48.82ID:4eIGUgrb0
俺なんかメガネかけたら鼻が豚鼻になってすぐに体がでっかくなって気がついたら怪獣と戦ってたわ
300HG名無しさん (スッップ Sdb2-fdz6)
2020/11/07(土) 19:36:54.04ID:B08ZwKIQd
俺なんかメガネ外したら意外に素顔は美少女だわ
301HG名無しさん (ワッチョイ 819d-B5oV)
2020/11/07(土) 20:14:15.35ID:V8P2DNAG0
モロダシ・ダンコン
302HG名無しさん (ワッチョイ 5531-D/bg)
2020/11/07(土) 22:15:21.43ID:kWVAprhK0
わざと落として手探りで「メガネ、メガネ」
303HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/07(土) 22:39:18.13ID:84tFNl7M0
ウルトラアイって番組あったな
304HG名無しさん (スッップ Sdb2-fdz6)
2020/11/07(土) 23:28:05.09ID:B08ZwKIQd
ウルトラ.セブン.オクロック
てのもありました
305HG名無しさん (ワッチョイ 819d-t1Nk)
2020/11/07(土) 23:47:57.78ID:B2JIpZ5a0
先週の天皇賞(秋)でも勝ったアーモンドアイって馬がいるが
最初に名前を聞いた時ダイヤモンドアイを思い出した
306HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/08(日) 01:20:37.87ID:IAO+bHHI0
俺はモーニングサラダ派
307HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/08(日) 02:46:59.29ID:PZezStGG0
>>305
芸スポ板だったか、先日、アーモンドアイのスレが立っていたので、
「汝の正体見たり!」と、レスを書き込んだが全く反応が無かったw

俺は『ダイヤモンドアイ』が大好きというわけでは無いはずなのだが、
子供の頃にダイヤモンドアイのプラモ買ってもらったり、
大人になってからはメディコムトイのRAHフィギュアを買ったり、DVD-BOXも買ったりしている。
ということは、結構好きなのかなぁ。
308HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/08(日) 03:03:25.20ID:rxWERJmo0
>>307
ダイヤモンドアイのせいでワイルド7の飛葉ちゃんプラモの型が潰されたと思うと怨まずにはいられない
309HG名無しさん (ワッチョイ 6182-faW7)
2020/11/08(日) 03:42:03.27ID:fwyjQ8Af0
ルパンが目を盗って、めくらになっちゃうよ
310HG名無しさん (ワッチョイ 819d-irLj)
2020/11/08(日) 07:11:27.76ID:u/1MPB1w0
前世魔人「おのれ〜バレたか〜!」
311HG名無しさん (ワッチョイ 819d-t1Nk)
2020/11/08(日) 07:15:02.94ID:xoiGgSlB0
>>309
ファーストシリーズに猫の義眼としてエメラルドを入れているという話があった
「ナイルの瞳」という有名な宝石で当然最終的にはルパンに盗まれる
312HG名無しさん (ワッチョイ 36a6-L1wp)
2020/11/08(日) 13:27:05.30ID:j103UgzH0
>>303
レンズは探るの後番だっけ?
313HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/08(日) 13:38:16.49ID:J6npGd3Q0
パッと思い出したのはグリコのアーモンドチョコレート
の謎にスライド式のパッケージ
食べ終わってもなぜか箱だけ捨てずにとってた
314HG名無しさん (ガラプー KKc6-v+or)
2020/11/08(日) 15:27:54.90ID:zzuIB1YmK
>>313
あれ筆箱にしてたヤツいたぞw
別に貧乏とかじゃなくあの箱がとにかく大好きだからだと
自分はお気に入りの消し人形入れてた
315HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:15:37.65ID:rxWERJmo0
僕は採取したカマキリの卵を幾つも入れて教室のロッカーに置いたままにしていたら、
春になって夥しい数の仔カマキリが教室じゅうに湧きまくって…
316HG名無しさん (ワッチョイ 6e5d-faJw)
2020/11/08(日) 16:22:44.38ID:yDBx60kA0
カマキリの子供
細い針金の先に蚊をぶっ刺して動かしてやると食ってくれるのを思い出したわ
317HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/08(日) 16:26:03.88ID:PZezStGG0
>>311
その話の最後、船内の照明が落とされて真っ暗闇の中で「ナイルの瞳」がルパンに盗まれた。
確か、ルパンが「真っ暗でも、猫の瞳は光るからそこに猫がいるのが分かったんだ」みたいなことを言ってたように思うが、
それを聞いた俺は「猫の瞳は光を反射してキラリと光るだけだから、本当に真っ暗だとどこにいるか分からないよ」と
心の中でツッコミを入れていた。
318HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/08(日) 17:21:34.64ID:YJ6Rc0mF0
ガンダム
ルパン
シティーハンター
美味しんぼ
鬼太郎(吉幾三)

これらは夕方の再放送でイヤというほど観た
主題歌を聴くと、16〜17時に入りだんだん薄暗くなり始めた夕方の光景を思い出す
319HG名無しさん (ワッチョイ 6182-faW7)
2020/11/08(日) 17:59:13.80ID:fwyjQ8Af0
小四のとき、クラスでオタマジャクシ飼うことになった
そん中に色の違ったのが一匹いた(灰色まだら)
普段はシェルターに隠れて餌を入れても出てこない変な奴
しばらくたったら採ってきたやつがオタマの数が減ってるとか言い出した

そして、いつもより早く登校したある日ワシは見てしまった
バカでかくなって大暴れしている灰色の奴(口からオタマの尻尾出てる〜)

そしてそいつは立派なサンショウウオになった
(湿原で採ってきたそうだから多分キタサンショウウオ)
320HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-OjN9)
2020/11/08(日) 19:45:13.77ID:TjMtRxH/0
秋田の話?
321HG名無しさん (ガラプー KKc6-v+or)
2020/11/08(日) 21:11:23.02ID:zzuIB1YmK
>>318
>主題歌を聴くと、16〜17時に入りだんだん薄暗くなり始めた夕方の光景を思い出す
滅茶苦茶わかる
自分は鬼太郎のエンディングが一番来るなぁ
特に今の時期は良い
322HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/08(日) 21:18:38.08ID:YJ6Rc0mF0
あと夕方の再放送っていうとドラゴンボールやあぶない刑事かな
これらも夕方感が極めて強いw
323HG名無しさん (アウアウオー Sa9a-z1As)
2020/11/08(日) 22:07:22.18ID:S3D1fYUIa
夕飯前はお茶の間のこたつに潜り込んで、一休さん、ルパン、ガンダム、トムとジェリーが定番だったかな
324HG名無しさん (スプッッ Sd12-jNBJ)
2020/11/08(日) 22:25:36.96ID:Ljm3QvM7d
オバQ、ジャングル黒べえ、天才バカボン、元祖天才バカボンも入れてや
325HG名無しさん (スプッッ Sd12-jNBJ)
2020/11/08(日) 22:27:57.10ID:Ljm3QvM7d
あ、あと再放送じゃないけどクレクレタコラも
326HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/08(日) 22:28:07.73ID:PZezStGG0
夕方6時からの再放送は、名古屋テレビだと「ガンダム」と「トム&ジェリー」の繰り返し。
中京テレビだと「ジャングル黒べえ」「ダメおやじ」「(旧)ドラえもん」「侍ジャイアンツ」「(旧)ルパン三世」

再放送ではないが、東海テレビ夜6時55分からの5分間程度の番組も好きだった。
「カバトット」「かいけつタマゴン」「クレクレタコラ」「ウリクペン救助隊」「冒険ロックバット」
ウリクペン救助隊は”ウサギのショータロー”を応援していたが、全話通して”功労賞”を貰えたのはたったの2回だけなんだよなぁ。
327HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/08(日) 22:45:54.94ID:J6npGd3Q0
よその家の換気扇からカレーかシチューか、ルー入れる直前の煮込んでる匂いがする帰り道
冬でもタマキン見えそうな半ズボンだったので帰宅して即冷えた腿と脛をコタツに突っ込む
プロ野球もシーズン終わってるから父親もチャンネル権を譲ってくれる
子供の頃はこの時期が一番好きだったかな

中学高校になったら文化祭の最後の追い込みの季節って記憶になるけど、それはそれでまた楽しかった
328HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/08(日) 23:13:45.58ID:YJ6Rc0mF0
テレビ東京の、早朝や夕方の再放送アニメをよく観たなぁ
『まんがのくに』というタイトルで
ろぼっ子ビートン、ベルサイユのばら、ジムボタン、家なき子、ムテキング……
Zガンダムもやってたっけw
OPやEDは、最後に青い画面になって制作会社がテロップ表示されていた
329HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/08(日) 23:57:53.83ID:rxWERJmo0
>>326
東海地方でその年代だと、君もテレビ愛知が開局して「まいっちんぐマチコ先生」の放映が始まったのに狂喜したクチだな?
いや隠したって分かるぞこのド助平めが。

もうちょっと後の年代になると中京テレビはタッチとキャッツアイとシティーハンターのヘビロテで
(一休さんを繰り返してた名古屋TV以外は既に夕方アニメ撤退してたっけ)辟易してたわ
330HG名無しさん (ワッチョイ 12a3-cjR4)
2020/11/09(月) 00:02:10.24ID:jpXW23nf0
今999〜ガンダム
終わった
331HG名無しさん (ワッチョイ 819d-t1Nk)
2020/11/09(月) 04:26:11.80ID:4htBRhdV0
首都圏での夕方のアニメ再放送、70年代
NTV、ルパン三世、巨人の星、新オバケのQ太郎、天才バカボン、他
TBS、アニメはあまり放映しなかった記憶。ウルトラマン系多し
夏休みになると判で押したようにジャイアントロボを午前中に放映する
フジ、ド根性ガエル等
NET(後のテレビ朝日)花のピュンピュン丸、仮面ライダー、デビルマン等
東京12チャンネル(TV東京)アメリカ製アニメが多かった

いずれも個人の記憶、感想です
332HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/09(月) 07:20:48.04ID:sRK1RJ9B0
夕方アニメはもちろん見ていたけど、その前に時代劇をよく見ていたな
水戸黄門(再放送)
大岡越前(再放送)
江戸の旋風(ネット遅れ?)←刑事ドラマの手法で好きだったw
333HG名無しさん (アウアウウー Sacd-+M+9)
2020/11/09(月) 08:07:06.81ID:1UBnFg1xa
江戸を斬るもあったね
テレ東午後の時代劇アワーも好きだった
アニメや時代劇はある意味本放送よりも、民放の再放送が基本線だったな〜
334HG名無しさん (スフッ Sdb2-faJw)
2020/11/09(月) 08:17:14.11ID:JeeDAv3Yd
な〜にを〜今日は求めて生きた〜

最近西郷輝彦の歌思い出してダウンロードしちゃったわ
335HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/09(月) 08:18:31.53ID:sRK1RJ9B0
>>333
大事なの忘れてたw それも見てたw
336HG名無しさん (オッペケ Sr79-irLj)
2020/11/09(月) 08:21:51.69ID:GlzKS6H3r
時代劇や刑事物は大体1話完結だから観られない日があっても困らない
てな訳で「大都会」シリーズや「ハングマン」シリーズ、「大江戸捜査網」、「水戸黄門」を観てた
337HG名無しさん (スプッッ Sd12-jNBJ)
2020/11/09(月) 11:01:36.13ID:IDLopxMwd
俺はそっちよりミステリーゾーンやSF巨人の惑星とか海外ドラマの再放送視てた
338332 (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/09(月) 11:18:10.58ID:sRK1RJ9B0
その後、時代劇から離れ、スタートレックやSPACE1999、コンバットの再放送にハマったな。夕方放送だった。
339HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-OjN9)
2020/11/09(月) 14:10:16.45ID:QoEylApT0
「必殺仕置人」の再放送がアツかったな。
340HG名無しさん (ガラプー KKc6-v+or)
2020/11/09(月) 15:26:38.02ID:X8hY2oWXK
時代劇の再放送だと自分は「三匹が斬る」かなぁ
10代は体弱くてすぐ風邪ひいたり謎の発熱があって学校休む事が多かった

病院から帰ると午前10:30くらいでちょうど放送が始まる
若い頃の役所広司が出てるんだけどこれが格好良かった
黒づくめの凄腕の浪人ってな役で殺陣が荒々しい
常時暴れん坊将軍の上様ブチ切れモードみたいな感じ
でもこれに痺れたよ
341HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/09(月) 15:56:47.94ID:sRK1RJ9B0
時代劇面白かったよね〜 (´・ω・`)
342HG名無しさん (ワッチョイ 929d-t1Nk)
2020/11/09(月) 17:13:31.85ID:spOAzUmS0
朝は10時から暴れん坊将軍、11時からは
特捜最前線・はぐれ刑事純情派・さすらい刑事旅情編 無限ローテの合間に
新作放送に合わせ 遠山の金さん(松方版)・はみだし刑事情熱系などが挟まり
夕方4時からはCBCで水戸黄門(西村黄門まで)・江戸を斬る・大岡越前で
鍛えられた愛知県民。

それ以前は杉良太郎版の金さんや新五捕物帳、中村梅之助の金さんや伝七捕物帳
高橋英樹のぶらり新兵衛道場破り・錦之助の子連れ狼など更にバラエティ豊富で
俺の性格形成には間違いなく時代劇成分が多めに混ざってると思う。
343HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-OjN9)
2020/11/09(月) 17:40:06.85ID:QoEylApT0
影の軍団が観たいなあ
344HG名無しさん (ワッチョイ f617-gKab)
2020/11/09(月) 18:02:01.76ID:3HgWN5fk0
大江戸捜査網のOP曲は子供心にカッコいいと思ったな

大人になった今ではスカパーで何も観るモノない時
時代劇専門チャンネルやら各局再放送で時代劇流し見してる時あるわ
345HG名無しさん (スプッッ Sd12-jNBJ)
2020/11/09(月) 18:22:59.16ID:sWO93RCJd
大江戸捜査網は日産グループのCMとセットで思い出すわ
346HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/09(月) 19:52:00.87ID:ZrVncLrI0
YouTubeにあるよ
松方編のが
347HG名無しさん (ワッチョイ 92c8-79Tt)
2020/11/09(月) 20:26:49.40ID:eZpCkelA0
破れ傘刀舟パーツ切り、イライラした時は
「てめぇら人間じゃぁねぇ、叩き切ってやる!」
とばっつんばっつんランナーから切り離した挙句放置して
無くすまでがドラマ
348HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/09(月) 20:27:20.44ID:zkT5h8Yd0
CSの時代劇専門チャンネルでは、いわゆる時代劇だけでなく「白獅子仮面」も放送していたな。
349HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/09(月) 20:39:36.64ID:ZrVncLrI0
民放で再放送専門チャンネルやって欲しいなぁw
350HG名無しさん (ワッチョイ 9297-L1wp)
2020/11/09(月) 22:54:40.86ID:XRgQo0Ok0
時代劇専門チャンネルでは、「魔神ハンターミツルギ」や「変身忍者嵐」も放送していたぞ。
時代劇には違いないんだが、なんか違和感。

少年時代を関西で過ごしたんだが、UHF局で昼間に「インベーダー」とか「600万ドルの男」などの海外SFドラマを放送していて、学校から帰るとすぐに見ていたな。
351HG名無しさん (ワッチョイ 25db-RQbq)
2020/11/10(火) 00:37:15.59ID:ZVUxl7G40
バイオニックジェミーのオープニングの「スカイダイビングの事故」ってのが記憶に刺さってる
もう20年以上前だけどハワイ旅行でプロペラ機アクロバット飛行に乗っけてもらうオプショナルツアーがあって実際のったんだけど、パラシュートが開かない確率は1/1,000ぐらいだっていう事前説明のときに思い出したことを思い出した
さらにエンジンはダットサンだから安心しろと言われたが「いやそれはむしろ不安要素だ」と言いたかったが通訳してもらえなかったことや、離陸すると海と空が凄い綺麗で、こんな風景見ながら爆撃したヒトたちがいたんだなぁと複雑な気分になったのも思い出した
ちなみにアクロバット飛行自体はユルくて余裕でした(遊園地のパイレーツぐらい)
352HG名無しさん (オッペケ Sr79-ghsE)
2020/11/10(火) 03:21:28.86ID:o3Mj1ejUr
「江戸の牙」天知茂、若林豪、坂上二郎(コント55号)、藤村俊二(オヒョイさん)白都真理、三船敏郎....もの凄い超豪華キャスト陣の時代劇があったものじゃ
「あなた知っていますか?」
353HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/10(火) 19:31:20.08ID:HFmgIN400
いまだに水田わさびのドラえもんに慣れない
354HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-OjN9)
2020/11/10(火) 19:35:11.10ID:y7MYfLai0
やっぱ富田耕生だよな
355HG名無しさん (ワッチョイ 921c-GeQ4)
2020/11/10(火) 19:49:03.95ID:zs9lx7VH0
俺は未だに磯カツオの声に違和感
356HG名無しさん (ワッチョイ 5531-L1wp)
2020/11/10(火) 19:50:35.44ID:b07k6Qh40
…オマイラ、今幾つなんだよw
357HG名無しさん (ワッチョイ 921c-GeQ4)
2020/11/10(火) 19:52:34.44ID:zs9lx7VH0
三十路の青春真っ只中です
358HG名無しさん (ワッチョイ 92f0-7T34)
2020/11/10(火) 19:55:08.23ID:E/+LileI0
何回目の三十路だよ
359HG名無しさん (ワッチョイ 921c-GeQ4)
2020/11/10(火) 20:00:08.71ID:zs9lx7VH0
>>358
この体に移ってからは初めてなんだがなぁw
360HG名無しさん (ワッチョイ 5531-L1wp)
2020/11/10(火) 20:01:30.03ID:b07k6Qh40
転生者か!(・∀・)
361HG名無しさん (ワッチョイ 5531-VhmA)
2020/11/10(火) 20:19:15.43ID:Swi7hmhe0
>>354
俺は野沢雅子さんの「のび太く〜ん」が一番印象的
362HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/10(火) 20:40:25.86ID:m6Eu0Fbf0
ついこの前までカツオと同年齢だと思っていたら
いつの間にかバカボンパパの歳をはるかに超えてしまった
363HG名無しさん (ワッチョイ d9e3-+M+9)
2020/11/10(火) 20:58:27.80ID:HFmgIN400
お馴染みのキャラクターの声優がどんどん交代してるよね
まあ時代の流れなんだけど
364HG名無しさん (ワッチョイ 5196-faW7)
2020/11/10(火) 21:41:26.84ID:3sAN3Oxw0
のび太のパパが学童疎開してた話や、のび太の叔父がゾウに助けられた話とか
のび太の親がバイデンより年上なのはシレっと無かったことにされてる最近のドラえもん
のび太が昭和39年生まれなのを小学生のころ知ってびっくりしたのを覚えてる
365HG名無しさん (ワンミングク MM62-L1wp)
2020/11/10(火) 22:17:31.20ID:fJPhLP2FM
まあそんな事言ったらマスオさんなんて復員兵だからなあ
今なら90〜100才くらいになっとるわ
366HG名無しさん (ワッチョイ 819d-ghsE)
2020/11/10(火) 23:07:40.67ID:8PUTHUIi0
北斗の拳なんかもうとっくに過去の出来事なんだが(棒)
367HG名無しさん (ワッチョイ 5531-L1wp)
2020/11/10(火) 23:13:19.85ID:b07k6Qh40
ヒャッハーな世界@コリアン半島 待機中
368HG名無しさん (ワッチョイ 1267-NVEl)
2020/11/10(火) 23:44:54.45ID:IUbiattd0
大山のぶ代の頃のドラえもんの作画が嫌いだったので、
現在の水田わさびドラ(原作寄りの作画になった)の方が好き。
369HG名無しさん (ワッチョイ e34b-5TVo)
2020/11/11(水) 01:34:19.15ID:a44YZ13K0
ずっと思ってる事だが
やはりアニメやゲームのキャラの生年月日の設定に
生年を設定するのは完全に失敗だな
370HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-uBA0)
2020/11/11(水) 01:43:51.74ID:xWdiaIdI0
両さんなんか70歳くらいになるんだろうか
371HG名無しさん (スフッ Sd43-JkkW)
2020/11/11(水) 02:06:40.63ID:7MrVNtLtd
エヴァすら過去だしな
372HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/11(水) 04:12:48.48ID:h4lcEla30
>>370
両津は連載開始時点で35歳だったから(その後、毎年リアルで1歳ずつ齢を取っていたが
途中で35歳に固定された)連載が40年続いたのを思うと75歳だね。
ちなみに大原部長は劇中で勤続35年を祝われていたが、部長は大卒なのでこの時点で57歳。
同じく連載40年分を足せば97歳だ。

ただ上記の通り両津は永遠の35歳になったので2020年の現在から逆算すると
1985年生まれになり、生まれた時既にファミコンが有って
小学4年の頃には初代プレステが発売されてたことになる。
373HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/11(水) 06:41:04.33ID:rW1rX7ow0
1980年
人類はすでに
374HG名無しさん (スプッッ Sd03-syaR)
2020/11/11(水) 08:25:38.50ID:PnIOne7Id
>>372
まああれだけ最新ガジェット好きなんだから納得できるw
375HG名無しさん (ワッチョイ 23a3-PJ/4)
2020/11/11(水) 09:06:03.59ID:bbw9MpGy0
>>351
パラセーリング
窄んで自由落下
一度経験すると9割の人は戻って来ない。
予備積んでるから大事は少なくてもね
376HG名無しさん (スッップ Sd43-bPCq)
2020/11/11(水) 11:45:06.85ID:wO45EAatd
>>372
今の35歳と比べたらふけてるよな
ちょうど今の四十代後半以降に見える
377HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-Of4M)
2020/11/11(水) 12:59:35.36ID:xWdiaIdI0
ハナ肇が「こち亀」が映画になることがあったら部長役をやらせてくれと言ってたなw
378HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/11(水) 15:36:11.43ID:h4lcEla30
>>377
両津のキャラそのものは絵柄も性格も山上たつひこの「喜劇新思想体系」に出てた警官
(後に寿司屋に転職する)の丸パクリらしいが、最初期のモチーフはトラック野郎時代の
菅原文太っぽいのでその実写化が実現してたら豪華な映画になってただろうねw
戸塚が田中邦衛とか寺井が鈴木ヒロミツとか?
379HG名無しさん (スッップ Sd43-oRLT)
2020/11/11(水) 16:53:30.41ID:dd6ZiL8Kd
最初の頃にラジオとテレビとテープレコーダーと…いろいろが一緒になった製品を売りつけられる話がなかった?
今のスマホだなあw
380HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-gWUl)
2020/11/11(水) 18:01:07.47ID:CKYam1990
せんだみつおがアップし始めました
あれはどう見てもがきデカ そして田中邦衛
ルパンの念力珍作戦も田中邦衛
381HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/11(水) 19:25:10.65ID:tblxPkQ60
ドカベンの実写版ってなかったっけ
382HG名無しさん (ワッチョイ 2dab-X6er)
2020/11/11(水) 19:41:38.48ID:2eZHZneH0
あったよ。野球をしてるシーンは最後のほんの少し。川谷拓三氏が殿馬役。

斉藤由貴が先日、ラジオ出演して
「野球狂の詩の後にスケバン刑事。」
と語ってた。
383HG名無しさん (ワッチョイ d596-tE7G)
2020/11/11(水) 19:45:15.62ID:NfMpyXLG0
ドカベン(1977年、東映)鈴木則文監督 橋本三智弘(山田太郎)
384HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-Iofh)
2020/11/11(水) 20:07:36.29ID:b5Gbwt6E0
山田太郎がテリーマンだと知ったのは大分後のことだった・・・
385HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/11(水) 20:21:03.37ID:h4lcEla30
>>384
マチルダさんと婚約もしてたしソロシップも指揮してたし戦国魔神も操縦してたし
一刻館の未亡人管理人の前夫でもあった
山田太郎凄ぇや!
386HG名無しさん (ワッチョイ 2367-pJts)
2020/11/11(水) 20:21:59.13ID:HFFFi8WI0
>>381
「恐竜・怪鳥の伝説」の同時上映だったな。
で、「ドカベンって野球の話と聞いたけど、ホントは柔道の話なのかな?」と思ってしまった。
387HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-NSHw)
2020/11/11(水) 21:08:12.00ID:jVoVXwoN0
あれ?時々アニメになるなコレ
388HG名無しさん (ワッチョイ 6ddb-OCYR)
2020/11/11(水) 21:30:49.78ID:nJe4OUvG0
>>378
三バカがそのキャストなら大原部長は中山昭二や田崎潤クラスを熱望
389HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-Of4M)
2020/11/11(水) 21:58:31.15ID:xWdiaIdI0
>>378
>「喜劇新思想体系」
こないだまんだらけでセット売りしてたから何十年ぶりで読んだよ。あの警官がモデルなんだ?
まあペンネームからして「山止」だったしなあw
漫画実写化で一番ハマリ役だったのは「花の応援団」のなぎら=薬痴寺だと思う。
390HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/12(木) 05:59:42.65ID:+OVuKO1I0
コロナっていつ終わるんだホントに
391HG名無しさん (アウアウウー Saa9-ZPoj)
2020/11/12(木) 07:04:19.75ID:yAbYsTUca
特効薬が開発されるか全人類に抗体が出来るか
392HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-JSsR)
2020/11/12(木) 11:49:55.72ID:Ze0gJXpIM
一昔前は結核が不治の病だとか今でもインフルエンザやハシカだの風疹とかあるし、まあ慣れるまでじゃね
393HG名無しさん (アウアウウー Saa9-bMCz)
2020/11/12(木) 12:20:20.72ID:4Rk+ZW1fa
天然痘って歴史の授業で学んだけど、あれは物凄い伝染病だったらしいね
394HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/12(木) 12:41:27.04ID:VTZCvkI40
奈良時代に平城京(最大の密集地)がホットゾーンになったが日本は滅びなかった
その程度
395HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/12(木) 12:45:50.66ID:VTZCvkI40
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
396HG名無しさん (ワッチョイ d596-tE7G)
2020/11/12(木) 14:34:20.64ID:qchxba5A0
>>390
そろそろ終息してもいいコロナんだけどね
397HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-Of4M)
2020/11/12(木) 16:48:21.02ID:EB2pnVa/0
>>396
おまい
この沈黙をどう思う?
398HG名無しさん (スプッッ Sd43-vKkd)
2020/11/12(木) 17:49:22.88ID:uVO/Z/pad
静けさやアナタ飛び込む水の音
399HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/12(木) 17:58:30.65ID:VTZCvkI40
買わず飛び込む
400HG名無しさん (ワッチョイ f50c-lMUz)
2020/11/12(木) 18:35:57.13ID:+ll5PGpH0
そうおっしゃるDisったんす?
401HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-Iofh)
2020/11/12(木) 19:23:52.53ID:pQIg3O2Q0
みんな、いったいどうしたんだ?w
402HG名無しさん (スッップ Sd43-oRLT)
2020/11/12(木) 19:35:05.14ID:mQEje24ld
>>396
あの娘をPCRにしたくって
ニッサンするのもCOVID
403HG名無しさん (ワッチョイ 2367-pJts)
2020/11/12(木) 20:14:55.53ID:ZF0mGaHQ0
コロナ マークII
コロナクーペ
コロナエクシブ
404HG名無しさん (スプッッ Sd03-vKkd)
2020/11/12(木) 20:36:48.83ID:LJT/9nwBd
ガス給湯器はコロッナ!
405HG名無しさん (オッペケ Src1-1Y32)
2020/11/12(木) 22:02:35.34ID:VXkiWeYxr
コロナに感染したら間違いなくイチコロだろう
406HG名無しさん (ガラプー KKab-2Ec/)
2020/11/12(木) 22:11:37.47ID:r0t09+m3K
>>404
なんかあのcm好きだった
このcmが好きって沢山あったなぁ

曲が頭を離れないビオフェルミンやハトヤ、文明堂
子供心にお洒落って思ったノエビア、番組始まる前に流れるロート製薬…
今夜はどんなcm流れるんだろ?って感じでcmにすらワクワクしてた
407HG名無しさん (アウアウオー Sa93-WF+2)
2020/11/12(木) 22:17:30.41ID:3/eOY2Rja
ノエビアつーと、フレディマーキュリーのあの曲が最初に浮かぶな
後日カップヌードルでも使われたわけだが
408HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-Iofh)
2020/11/12(木) 22:45:42.69ID:pQIg3O2Q0
ノエビアは一貫してビジネスジェット機の爽快なCMだったな、果てはブルーインパルスも使ってたか。
409HG名無しさん (スップ Sd43-i1EO)
2020/11/12(木) 23:03:21.25ID:WCs+m+GVd
CMっつーか公共広告が好きだった
特にUHFの爆弾のやつ
410HG名無しさん (ワッチョイ 6ddb-OCYR)
2020/11/12(木) 23:39:32.03ID:9CeKZ9cv0
禁止になるまで夜はタバコのCMが多かったよナ
411HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/13(金) 00:51:29.25ID:U+Eo55zg0
公共広告機構の「エ〜ィシ〜」「公共広告機構です」。
東日本大震災の後のCMがACだらけだったため、クレーマーから「うるさい!」と言われ、
「エ〜ィシ〜」の声が無くなってしまったのが残念だ。
ポポポポ〜ン
412HG名無しさん (ワッチョイ e34b-5TVo)
2020/11/13(金) 01:45:52.30ID:Va3mZyvn0
ACのCMはありがとウサギが大嫌いだった
413HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/13(金) 02:05:35.58ID:/eEae/6O0
公共広告のCMって何かこう、観たら暗い気分になる、怖くなる
ほとんどがそんな感じだった
80〜90年代の千葉テレビの再放送アニメの合間にバンバン流れてて、印象深かった
414HG名無しさん (オッペケ Src1-1Y32)
2020/11/13(金) 06:39:49.86ID:LxcngQ8lr
AC以前のアニメ調の公共CMが懐かしい
整理整頓しよう交通事故に気をつけようとか啓蒙的な内容
415HG名無しさん (スップ Sd43-i1EO)
2020/11/13(金) 08:35:25.24ID:/44F+MAKd
そうそう
放送番組配給センターの啓蒙アニメCM
ルールとかマナーのやつ
416HG名無しさん (ガラプー KKab-2Ec/)
2020/11/13(金) 09:03:39.57ID:RRgsn0Q8K
>>410
煙草のcmも好きだった、良い意味で男臭い
最近はつべで1時間位に纏めたのをダラダラ見るのが楽しい
自分の居る地域でも知らないcm山ほどあるし
417HG名無しさん (ワッチョイ d596-tE7G)
2020/11/13(金) 11:41:51.01ID:K5LSEYQG0
東日本大震災が春先の出来事だったからあの頃流れてたACのCMも春っぽい映像で
今観かえすと厳しい世の中に反して喉かと言うか穏やかな作りだなと思う
「ミ(^Д^)ノ<キャハーオテテーw」とか
418HG名無しさん (アウアウウー Saa9-bMCz)
2020/11/13(金) 12:57:10.81ID:Q4HsEmC0a
群れからはぐれたシマウマの子が夜道を独りでさまよい、そこに何者かの影が迫る……

『連れ去り事件の69%は、子供が一人でいる時に起きています』
『一人にならない、一人にさせない』
『エイシ〜〜〜!』
419HG名無しさん (アウアウエー Sa13-6m0w)
2020/11/13(金) 14:12:44.00ID:CMsoMg6ea
サントリーとかカルピス(世界名作劇場とかの)のCMはACと同類な感じがするな
バブル前のリクルートもな「犬洗い一匹百円」は印象的。
420HG名無しさん (ワッチョイ 759d-EgiL)
2020/11/13(金) 18:44:17.86ID:9u5smRbx0
公共CMで使われてるBGM即ち流用曲の存在を知った
421HG名無しさん (スプッッ Sd03-i1EO)
2020/11/13(金) 19:02:55.32ID:ew62jYnNd
あと、IBMの桁のCMも好きだった
あれで桁を覚えた奴が10万はいると践んでるがどうだろう?
422HG名無しさん (スッップ Sd43-oRLT)
2020/11/13(金) 19:07:18.47ID:19O0C13/d
>>421
想像の宇宙船
423HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-JkkW)
2020/11/13(金) 19:25:24.66ID:OARB+5jc0
一十百千万億兆京はキョーダインで憶えました
424HG名無しさん (ワッチョイ 759d-EgiL)
2020/11/13(金) 19:40:22.05ID:9u5smRbx0
俺もあのCM好きだったな

一 いち 1
十 じゅう 10
百 ひゃく 100
千 せん 1000
万 まん 10000
億 おく 10の8乗
兆 ちょう 10の12乗
京 けい 10の16乗
垓 がい 10の20乗
穣 じょう 10の28乗
溝 こう 10の32乗
澗 かん 10の36乗
正 せい 10の40乗
載 さい 10の44乗
極 ごく 10の48乗
恒河沙 ごうがしゃ 10の56乗
阿僧祇 あそうぎ 10の64乗
那由他 なゆた 10の72乗
不可思議 ふかしぎ 10の80乗
無量大数 むりょうたいすう 10の88乗
425HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/13(金) 19:50:23.32ID:2AijKnc90
>>423
その結果「京」の読み方が”けい”なのか”きょう”なのか後年悩むことになる

あと暗号歌の

♪マンゴマツタケマンダリン〜
クリにクルミはくちなしさ〜

…の一節は、歌詞だけ読むとなんかいやらしい
426HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/13(金) 20:16:21.68ID:7s4Vh6Fp0
よく版権元から文句が出なかったものだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

427HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/13(金) 20:19:14.32ID:U+Eo55zg0
>>424
日本IBMのCMでは、「無量」と「大数」が分かれていたし、「実に76ケタ」とも言ってたような。
それにしても、カール・セーガンの『コスモス』はもう一度見たいな。
CMのナレーションって、城達也かな?
428HG名無しさん (ワッチョイ 6ddb-OCYR)
2020/11/13(金) 23:16:35.79ID:ARzmMa+o0
>>425
宇宙鉄人キョーダインの歌ではキョウだったような気がする
429HG名無しさん (ワッチョイ 2331-Pj7A)
2020/11/14(土) 00:43:31.68ID:Fqs+EznU0
ゲッター辺りがハーフアイで変形チャレンジしたけど
キョーダインの完全変形目指す猛者は見ないな
430HG名無しさん (ワッチョイ d596-apZk)
2020/11/14(土) 01:39:55.39ID:mYA7OrRb0
最近テレビで昭和歌謡とか80年代J-popとかの特集をよくやってる
それに触発されてここんとこ昔買ったCD引っ張り出したり、つべで動画漁ったり
>>426氏の動画見てから昔のアニソン特ソン聞き入ってたらもうこんな時間だよw
キョーダインのOPの高揚感すごくて眠気吹っ飛んだわ
431HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/14(土) 02:25:51.38ID:b2CmSOpT0
>>429
キョーダインの変形はもう全く違うものになってしまうから…
兄も弟もミサイルになってどうすんのよw
ジェットとカーで別々に行動すりゃええやんw
432HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/14(土) 05:14:42.59ID:vA3tUufn0
葉山譲治と竜治は、ダダ星の三面怪人ダダに”人間標本5・6”として誘拐された。

スカイゼルには譲治の、グランゼルには竜治の人格がコピーされ、本人そのものだった。
だが、譲治と竜治が帰ってきたことにより、キョーダインは存在を無視されるようになった。
葉山家のどこにも居場所が無いと悟ったキョーダインの2人は、
「もう生きててもつまらない。俺たちは死ぬしかない…」と決心し、ガブリンに特攻体当たりして爆散した。

(下の段の元ネタは、「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」)
433HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-z4Ky)
2020/11/14(土) 05:16:41.80ID:ySse3m7M0
あのスタイルがキョーダインの醍醐味だからw
笑かしに来ているのかカッコいいのか戸惑うけど、とりあえずスゲーみたいな(苦笑)。

グランカーがぐにゃぐにゃ喋る演出で掃除中話題になった思い出・・・
434HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-z4Ky)
2020/11/14(土) 05:18:09.76ID:ySse3m7M0
あ、 >>431 へのレスね
435HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/14(土) 07:15:12.84ID:iyYY3yRj0
フォーゼの映画で悪役にされてたなw
436HG名無しさん (ワッチョイ d596-apZk)
2020/11/14(土) 10:39:19.52ID:4rRZNwLT0
>>429
完全変形といえばフレンダーとポリマーマシンの完全変形を見てみたい
437HG名無しさん (ワッチョイ e59d-MN/J)
2020/11/14(土) 11:18:24.57ID:l9c4bTQK0
>>428
そうなんだよ!それで覚えちゃったら『きょう』と『けい』がダブっちゃうんだ!
438HG名無しさん (ワッチョイ d596-apZk)
2020/11/14(土) 12:45:37.54ID:mYA7OrRb0
キョーダインはテレビマガジンに載ってた成井紀郎先生のマンガが好き
最初シリアスだったのに途中からギャグ路線にシフトしてそのままゴー!ゴー!悟空まで突っ走っちゃう
ずいぶん前にコミックス欲しいなあって思ってたら完全版で復刻されてて速攻買った
439HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-T0Lc)
2020/11/14(土) 13:16:46.73ID:ySse3m7M0
>>438
はいはいはい! 俺も成井さんのぶっ飛んだキョーダイン大好きだった!
別冊付録になったりして、特別扱いだったね。主役がいつの間にかデスギャットになっててw
ドタバタコメディでテレマガで一番楽しみだった
440HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/14(土) 13:31:15.62ID:vAox2IkS0
サンデーで連載してた石森章太郎の「ゴレンジャー」もTV版のふざけた空気が気に入らなかったのか
数話のシリアス展開の後「ゴレンジャーごっこ」になっていた
441HG名無しさん (ワッチョイ 239d-Y0tO)
2020/11/14(土) 15:44:20.72ID:b2CmSOpT0
>>440
ゴレンジャーごっこはモモレンジャーがJSのくせにエロすぎ
もう股間にゴキブリが生えてるし
442HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-JSsR)
2020/11/14(土) 16:07:06.65ID:69j9hw8NM
あそこも紅一点って感じかな
443HG名無しさん (ワッチョイ d596-apZk)
2020/11/14(土) 21:27:46.08ID:mYA7OrRb0
成井先生のキョーダインはレーダーバットンとデスギャットが何故かコンビみたいな別格の厚待遇
ゴーゴー悟空では悟空が生まれた岩に二人の顔が彫られてたほど
観音さまが白川エツ子少尉とデザイン一緒だったりとやたらキョーダインを引っぱってた

成井先生のディフォルメはすごくカッコよくて後々影響受けて俺はSD好きになった
CBキャラ永井豪ワールドも大好きなんだけど、SDCSのマジンガーはなんか違うなあと思ったw
444HG名無しさん (アウアウウー Saa9-xWTa)
2020/11/14(土) 21:46:17.35ID:POXtSGnPa
日本も今じゃクラゲになっちまった
445HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/14(土) 22:42:30.78ID:iyYY3yRj0
今日も感染者最多か
446HG名無しさん (ワッチョイ e340-gWUl)
2020/11/14(土) 22:49:19.22ID:UUtWkLdJ0
同世代だった制服が似合うアイドルが、気付くとドラマやCMでお母さん役やったり
挙句は孫のいる役とか白髪染めのCMとか出てるの見るようななってしまったなぁ
447HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/14(土) 23:20:18.63ID:vA3tUufn0
>>446
ピンクレディーのミーちゃんなんて、大人用オムツのCMだもんな
448HG名無しさん (ワンミングク MMa3-ThTQ)
2020/11/14(土) 23:27:05.39ID:ARklNls6M
子供の頃のTVの懐メロは戦前〜昭和20年代くらいだったが
今は昭和40〜50年代になっている
449HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-T0Lc)
2020/11/14(土) 23:33:15.65ID:ySse3m7M0
元スマップの草なぎもオムツ・・・
450HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/15(日) 00:37:34.90ID:hGIj9Awb0
最近のライダーや戦隊の出演者は、もう2000年や2001年の生まれだもんね
ちなみに俺の同い年はケインコスギとか照英とか金子昇とかw
451HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/15(日) 00:47:13.76ID:rhj7ee2Q0
>>448
その手の番組を観ながら懐かしいな〜と感慨にふけりつつ
「そういやこの人もう何十年もTVで見た記憶が無いけど…もしや」
という一抹の不安が過ぎり、ネット検索するもご存命で安堵

しかし次の瞬間
「でも…どうやって生活してんだろ?新曲リリースは90年代で止まってるし、
カラオケ印税は作詞作曲じゃないから入ってこないだろうし…」
などと余計な心配でまた寝らんなくなっちゃう
452HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/15(日) 01:10:47.16ID:/Hr57Gx70
地下鉄の電車はどこから入れたんでしょうね? それを考えると夜も寝られなくなっちゃう
453HG名無しさん (ワッチョイ e34b-5TVo)
2020/11/15(日) 03:16:12.01ID:U23XCLjs0
そんな事より宇宙はどこにあるって考えるとマジ悩む
宇宙が「ある」って事は「宇宙が入ってる場所」が存在する訳で
さらにその「宇宙が入ってる場所が入ってる場所」が(以下略
454HG名無しさん (アウアウカー Sab1-PVcW)
2020/11/15(日) 07:25:01.08ID:XkiTNyo0a
好きだった特撮出演女優が消息不明になってしょげてたら、ダイソーの腋毛剃り用カミソリのパッケージ写真で再会できた…って話があったなw
大量のカミソリを買い漁りバージョン違いも発見していた しかしはたから見るとヤバい奴だなw
455HG名無しさん (ワッチョイ 23a3-PJ/4)
2020/11/15(日) 07:36:30.44ID:fWTKCLzc0
無限に膨張する宇宙
456HG名無しさん (オッペケ Src1-EgiL)
2020/11/15(日) 08:08:26.17ID:p6rZgJxAr
>>451
春日三球、照代夫妻の旦那さんの方ですか?
457HG名無しさん (ワッチョイ 63ef-KDnO)
2020/11/15(日) 08:08:50.68ID:qiNOqEpd0
無限に広がる大宇宙
 ( ナレーション 広川太一郎 )
458HG名無しさん (スプッッ Sd03-oRLT)
2020/11/15(日) 08:11:08.33ID:Ge4sN8z9d
地下鉄博物館かなんかで
車両の入れ方説明するコーナーがあって
「これは漫才のネタにもなりました」って書いてあったw
459HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-T0Lc)
2020/11/15(日) 08:40:15.37ID:vSEKvyqN0
>>457
先に書かれてたw
460HG名無しさん (ワッチョイ 231c-ThTQ)
2020/11/15(日) 08:47:05.03ID:BZ7db1up0
銀河の彼方、6万光年の先にある惑星Zi
461HG名無しさん (ワッチョイ d596-apZk)
2020/11/15(日) 08:55:33.57ID:V6qbLyyr0
アマチュアプロレスリングってワードを初めて聞いた時
レスリングをショーアップして興行化したのがプロレスリングでー
そのプロレスリングをサークルとか趣味でやってるのがアマチュアプロレスリングでー
そのアマチュアプロレスリングがもし見世物として金取るようになったらプロアマチュアプロレスリングってなってー
そのプロアマチュアプロレスリングを趣味でやり始めたらアマチュアプロアマチュアプロレスリングになってー
アマチュアプロアマチュアプロレスリング略してアマプロアマプロレスがコンテンツとして成立したらプロアマプロアマプロ…
なんてことを思ったりした

ストライクフリーダムガンダムの時も
ストライクガンダムをパワーアップしたフリーダムガンダムをさらにパワーアップしたのがストライクフリーダムガンダムでー
ストライクフリーダムガンダムをさらにパワーアップしたらフリーダムストライクフリーダムガンダムってなってー
さらにパワーアップしてストライクフリーダムストライクフリーダムガンダム…
とか言ってふざけてたな
462HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/15(日) 10:44:40.88ID:rhj7ee2Q0
>>453
子どものころ呼んだ「宇宙なぜなに百科」みたいな本に、「宇宙のはじまりや
宇宙の歯てを想像しはじめると、次から次へ答えの出ない謎がわいてきて
みんなき〇がいになるのでやめましょう」と書かれていた
尊い教訓だと思う
463HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/15(日) 11:57:28.91ID:/JKcO6rB0
>>461
トゲアリトゲナシトゲトゲ
464HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/15(日) 15:11:11.36ID:/Hr57Gx70
「ガンダムの”ダム”には、”フリーダム(自由)”の意味が入っているのに、フリーダムガンダムだと二重の意味だよな」
って言われてたな。
465HG名無しさん (オッペケ Src1-EgiL)
2020/11/15(日) 15:11:52.48ID:D69mY/isr
じゃあフリーガンダムで
466HG名無しさん (スッップ Sd43-i1EO)
2020/11/15(日) 15:36:06.79ID:4Ez3rKXId
フーリガンダム
467HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/15(日) 15:41:27.22ID:/JKcO6rB0
プロパガンダム
468HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-bMCz)
2020/11/15(日) 16:46:34.25ID:hGIj9Awb0
ゴーダムってロボットアニメなかったっけ
469HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-9h6q)
2020/11/15(日) 16:56:01.81ID:Xk0ZocSL0
「今の現状」という言い方は最近よく聞く
470HG名無しさん (スプッッ Sd03-oRLT)
2020/11/15(日) 17:01:07.16ID:Ge4sN8z9d
>>468
リーダーが女の子とか
いろいろ早すぎたアニメ
OPやEDのセンスもいい
471HG名無しさん (ワッチョイ b582-g/iO)
2020/11/15(日) 17:26:02.84ID:HGmBjcX80
タイムレンジャーみたいなもんか
472HG名無しさん (オッペケ Src1-EgiL)
2020/11/15(日) 17:48:45.35ID:D69mY/isr
>>468
ゴワッパー5ゴーダム
テッカマンやキャシャーンに比べたらかなりマイナーな作品
473HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/15(日) 18:33:44.27ID:rhj7ee2Q0
>>472
でもその中じゃ一番放映回数が多いんですよゴーダムは!
テッカマンなんて…
474HG名無しさん (ワッチョイ 2367-o6lk)
2020/11/15(日) 18:44:31.07ID:/Hr57Gx70
>>473
旧テッカマンは、変身シーンが痛そうだからなぁ。

それと、『宇宙の騎士 テッカマンブレード』はタツノコプロの数あるリメイクアニメの中で、
成功した作品と言えるだろう。
475HG名無しさん (アウアウエー Sa13-POMb)
2020/11/15(日) 18:51:57.82ID:zAG6/ICpa
ゴーダムってグレンダイザーの裏だったんだよな。
その後夕方枠に移動したが、ゴーダムは見た事なかったので
普通に放送が終わって再放送してるんだと思っていた。
476HG名無しさん (ワッチョイ 2331-Pj7A)
2020/11/16(月) 00:12:28.00ID:njgEBMac0
5人でメカ乗って必殺技も主役メカ
何て言うガッチャマン?
477HG名無しさん (オッペケ Src1-EgiL)
2020/11/16(月) 06:52:59.23ID:4TtXGcB5r
ガッチャマンといえば紅一点
白鳥のジュン

キャンドルジュンとは無関係
478HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/16(月) 08:22:52.31ID:wBjuAG2t0
白鳥のジュン役の杉山佳寿子さん
ハイジで大ブレイクした後なぜか「へんないきもの」役が多くなる
479HG名無しさん (ワッチョイ d596-g/iO)
2020/11/16(月) 09:01:01.07ID:KyqHKH2q0
キャラデザインといいタイトルロゴといいタツノコ満開だなあと思ってた
なにげに鋼鉄ジーグに続くタカラのマグネモシリーズ第2弾なんだけど
ペガスやアンドロ軍団ロボを彷彿とさせるトップヘビーなフォルムはちょっと触手が伸びなかった
480HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-T0Lc)
2020/11/16(月) 09:05:37.66ID:vzmNBOd30
テンちゃんも印象深いけど、ラムのオーディション受けてたなんて驚いた
481HG名無しさん (アウアウウー Saa9-bMCz)
2020/11/16(月) 12:23:31.86ID:hDIrX7Dda
この前タイムボカンの新作やってたけど、振るわなかったなぁ
マッハGOGOGOもダメだった
ヤッターマンは結構頑張ってたけど
482HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/16(月) 13:36:13.20ID:97/Dem/c0
>>479
ゴーダム=朝青竜だしな

>>478
オールナイトニッポンのミッドナイトストーリーで
鶴光相手に嬉々としてハイジ声でロリエロ芝居してたのが…
もしかして生涯唯一の濡れ場演技?
483HG名無しさん (ワッチョイ e34b-5TVo)
2020/11/16(月) 14:32:35.93ID:rMT1rYq/0
>>479
ガッチャマン関連のレスが続いてたからガッチャマンの事かと思ったら
「鋼鉄ジーグに続く〜〜」で「??」となった
ちゃんとレスアンカーか主語を付けてくれ
484HG名無しさん (ワッチョイ d596-g/iO)
2020/11/16(月) 18:19:46.17ID:KyqHKH2q0
>>482
アルプス一万尺こやりの上でハイジがペーターにやられてる
って言う野沢直子の歌を思い出した
485HG名無しさん (スプッッ Sd03-oRLT)
2020/11/16(月) 21:03:28.86ID:l3Uv+Q3nd
>>482
当時の声優さんはラジオに出ると下ネタノリノリだぞw
スネークマンショーで島津冴子や井上遥さんが…
486HG名無しさん (ワッチョイ 759d-EgiL)
2020/11/16(月) 21:52:56.31ID:1ZdMp31e0
ノリノリってお仕事だからじゃないの?
487HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/16(月) 22:21:58.25ID:97/Dem/c0
井上遥さんは結構えげつないエロアニメで派手に喘いでたけど、
島津冴子さんはそういうのあったっけね
ピカチウ声優さんは下手くそだったなw
488HG名無しさん (スプッッ Sd03-oRLT)
2020/11/16(月) 22:35:32.65ID:l3Uv+Q3nd
>>486
今のアイドル声優とは違うなあって
あと神谷明や富山敬etc豪華メンバーの「めざせモスクワ」も下ネタ全開だった
489HG名無しさん (ワントンキン MMa3-ThTQ)
2020/11/16(月) 22:47:51.10ID:TCwy53puM
>>484
今だったらタモリのボキャブラ天国なんてほぼ放送禁止だわな
毎回のように番組の終わりに前回のお詫びテロップが出てた
490HG名無しさん (ワッチョイ 6ddb-OCYR)
2020/11/17(火) 01:48:30.67ID:Lr2KNUUT0
ボキャ天けっこう観ていたはずだけど覚えているネタは「セーター逆」だけだ
空耳も「宿直」と「東急ハンズ」ぐらいしか思い出せないしなぁ
みんなネット検索なしで出てくるネタある?
491HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/17(火) 02:00:14.86ID:BZfXw+wR0
5ちゃんねる(2ch)では言いにくい雰囲気なのでずっと黙ってたけど、
他の出演者はともかく俺タモリの芸風が大嫌いだったんでボキャブラ観てなかった

タモリ倶楽部はながら観することもたまにあるが、ブラタモリやいいとも等も
同じ理由でダメだったな
492HG名無しさん (ワッチョイ 759d-EgiL)
2020/11/17(火) 06:10:21.78ID:+mu01S1T0
>>490
宿直は空耳アワーじゃなかったっけ?
493HG名無しさん (ガラプー KKab-2Ec/)
2020/11/17(火) 06:48:34.56ID:4qw90Ob1K
おとなのボキャ天(タイトルの声は確か有賀さつき?だっけ?)
TRFの「マスカレード」の替え歌の「お疲れ」
ピンサロをテーマにした替え歌
結構長めのネタだったので歌詞は覚えてない
ただピンサロの様子やフェラで顎が疲れた嬢達が再現されてたと思う
んで元の曲の「マスッカレー♪」が「おつかっれー♪」になってる

一年後、実際にピンサロに行き客席の感じ見てボキャ天と一緒だ!ってなった
なんと、この時のピンサロまだあるんすよ
494HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-JSsR)
2020/11/17(火) 07:48:21.16ID:cIltF/UVM
その話、鹿と聞いたぞ
495HG名無しさん (ワッチョイ 759d-PeJZ)
2020/11/17(火) 09:24:48.62ID:rX73/82d0
海パンででかい二人が鯉を釣る物語
496HG名無しさん (オッペケ Src1-PJ/4)
2020/11/17(火) 09:44:59.88ID:FSgMJ5u6r
>>491
判る
いいともはイライラするので見ない
トーク番組が苦手
497HG名無しさん (ワッチョイ e34b-5TVo)
2020/11/17(火) 10:06:37.68ID:Pbj/uUd30
>>490
ボキャ天は見た事ないから知らんが
空耳は書ききれないほど出てくる(ただし20年以上前のものに限る)

>>492
ちゃんと空耳と書いてあるぞ
498HG名無しさん (ワッチョイ d596-g/iO)
2020/11/17(火) 10:31:09.11ID:VpfJJc0t0
睾丸伸び少年(紅顔の美少年)
チンコの洗い方(リンゴの花びらが)
とか下ネタばっか覚えてる
あと、車の中でイチャついてる男女を見ながら股間を擦ってる猿の映像で
サルがバンパーの所で(あるがままの心で)
499HG名無しさん (ワッチョイ 0d31-KitX)
2020/11/17(火) 11:17:38.93ID:FwP6K6zz0
クリゴハンガー!!

くだらないけどワロタw
500HG名無しさん (アウアウカー Sab1-PVcW)
2020/11/17(火) 16:40:37.29ID:a8BTyKCna
中央ブリーフ連盟 (中央フリーウェイ) は道路脇にブリーフ一丁の三人組が仁王立ちしてたな
ある日森の中 熊3P は着ぐるみで致してたな
501HG名無しさん (スプッッ Sd03-oRLT)
2020/11/17(火) 17:25:09.03ID:5j8+4lHzd
>>496
今ごろ見ないって言われても…w
主婦しか見てない平日昼間にあんな番組やってたのに価値があった
あとテレホンショッキングで嫌いな奴と話す話術を覚えたわw
502HG名無しさん (ワッチョイ b582-g/iO)
2020/11/17(火) 19:06:11.88ID:haIwIzCe0
>>477
DVD25枚からキャプチャした夥しいパンチラ画像が
PCクラッシュしてオシャカになった
503HG名無しさん (ワッチョイ 239d-WW/G)
2020/11/17(火) 21:25:19.24ID:BZfXw+wR0
>>477
リメイク版OVAのジュンは、誰もが目を奪われる超美形モデルのセレブって
元アニメとは別方向でクドい絵柄の鼻持ちならないキャラに改編されてたね
キャシャーンやポリマーのリメイクも似たような調子で、女受けでも狙ってたのか?
あの頃のタツノコOVAの雰囲気は大嫌い
504HG名無しさん (ワッチョイ d596-g/iO)
2020/11/17(火) 22:37:20.90ID:VpfJJc0t0
何かの番組で、トークに自信がないというタレントの悩みに対する先輩タレントの答が
「テレフォンショッキングが盛り上がってんの見た事あるか!?」
っていうくらいいいともはユルイと言うかダラダラした番組だった
テレフォンショッキングに瑳川哲朗が出た時にタモリが
「ウルトラマンAの竜隊長なんだよ」って客席に向かって言ってたけど、客はポカーンだったw
505HG名無しさん (ワッチョイ 0ea6-b6az)
2020/11/18(水) 02:10:58.55ID:UDeX21M20
>>414
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こういうのかな?
506HG名無しさん (オッペケ Srdf-toMo)
2020/11/18(水) 08:40:23.29ID:5QCQvFe7r
>>505
そうそれそれ
507HG名無しさん (ワッチョイ cf96-MoyO)
2020/11/18(水) 21:18:19.68ID:BF3lY+ws0
夕方の再放送アニメの始まりと終わりに
厚紙にポスターカラーで書いたような番組タイトルが無音で映ってたのを思い出した

正月の地元企業のCMが動かない絵で「初春のお喜びを〜」っていうのも少なくなってる気がする
508HG名無しさん (アウウィフ FF3b-5iLV)
2020/11/18(水) 21:36:50.99ID:uz6iiKVYF
>>503
全部、キャラデザ同じ人。
509HG名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Vg+R)
2020/11/18(水) 22:58:01.93ID:P+7Gil/d0
ターンエーガンダムって面白いんだねと
ファースト世代だから名前はもちろん知っていたけど
いままで観る機会がなくてねぇ
510HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/19(木) 00:02:09.62ID:UTr8BNUU0
>>509
よしなに
511HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/19(木) 00:48:59.38ID:O7D6ABAF0
>>507
正月に地元企業の静止画像年賀CMはまだやってるね

そういや昔は放送枠の隙間を埋めるようにウッドペッカーとかチキチキマシンとか
ポパイとか放送してたけど、もうああいった古いアニメで著作権切れてるようなの
(ホムセン等で100円DVDが売られているようなの)は今自由に放送するわけにも…
いかないんだろうな
512HG名無しさん (ワンミングク MM92-D5A5)
2020/11/19(木) 07:08:52.52ID:JPuUrnMCM
>>511
アメリカには俗にディズニー法という悪法があってそれが著作権者の死後の
有効期間をどんどん伸ばしている
ウオルト・ディズニー死後60年になれば著作権の有効期間を死後70年にする
という風に議会で改定してる
今は70年だから次は80年じゃないかな
513HG名無しさん (スップ Sd22-20Hr)
2020/11/19(木) 07:53:57.64ID:K8YlKz/wd
正月の深夜はB級映画と明け方近くのTV年賀状だよな
514HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-b6az)
2020/11/19(木) 08:11:05.48ID:1XZ1lpao0
年末や正月は渥美清やフランキー堺が車掌になる鉄道物の喜劇をよくやっていた印象
515HG名無しさん (オイコラミネオ MM67-fVuS)
2020/11/19(木) 08:18:57.36ID:lKWYgmfEM
桃尻娘、続〃で2夜連続とか
516HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/19(木) 08:57:33.83ID:O7D6ABAF0
元日深夜は 嗚呼!花の応援団→エマニエル夫人→ポーキーズ
2日は ベストキッド→トラック野郎→超能力学園Z
3日は プロゴルファー織部金次郎→ポリスアカデミー
4日からは通常プログラム

…このへんの世代だけど、もう全部地上波では観なくなっちゃったな
517HG名無しさん (スップ Sd22-ryPg)
2020/11/19(木) 09:06:58.01ID:1UhLBMxVd
>>512
トムとジェリーとかディズニーじゃないし
すでに著作権切れて本屋に安売りDVD売ってたはず
518HG名無しさん (オッペケ Srdf-toMo)
2020/11/19(木) 09:33:06.41ID:0aNx6EGTr
今の世代の人にはウケないからじゃないかな?
519HG名無しさん (アウアウカー Sac7-qi5n)
2020/11/19(木) 14:23:37.28ID:7Ovjyr6Na
正月深夜に『我輩はカモである』を初めて見て爆笑した と同時に「ドリフってパクりまくりだったのな…」と悟る
その後すぐマルクス兄弟やキートンの安いDVDが書店ワゴンに並ぶようになったな
520HG名無しさん (アウアウエー Sa3a-bsV9)
2020/11/19(木) 15:53:55.24ID:96yJeTMna
正月はフジの隠し芸大会の後、ミスターBOOを見るのが楽しみだった
521HG名無しさん (ワッチョイ a317-Lnam)
2020/11/19(木) 16:31:19.42ID:C7RPf2d10
年末に怪獣映画やってたよね?
あと野球の雨傘番組とかでも
522HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-b6az)
2020/11/19(木) 17:45:44.37ID:ir7IiQRH0
よくよく考えてみると仮面ライダー(ファーストシリーズね当然)の映画の「東映まんがまつり」枠で
何本か作られているが、テレビで放映されたのを見た記憶がない
V3までの本放送は何度か再放送されたのを見たんだが(それ以降は中学生になったので見なくなった)
523HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/19(木) 18:40:30.35ID:mR+kH0V40
年末年始は時代劇スペシャルをひたすら観まくってたなぁ
時代劇が元気で、時代劇が面白かったあの頃……
524HG名無しさん (ワッチョイ cf96-MoyO)
2020/11/19(木) 19:03:10.38ID:9pPTDotR0
元日にテレビをつけっぱにしてダラダラしてたら「ブイィーンンンン・・・」って聞き覚えのある音
ハッと画面見たら仮面ライダーZXの特番CM、友達に知らせようと電話したけどみんな留守だった
休み明け、仲間内で見たの俺だけだった
525HG名無しさん (アウアウエー Sa3a-bsV9)
2020/11/19(木) 22:22:14.86ID:7G4l+IeKa
ストロンガー終了後の特番も正月の朝だったんだよな。
スカイライダーの新番組特番は夕方だったし
あの手の特番は変則的な時間帯にやるから見逃すことが多い
526HG名無しさん (ガラプー KK9e-z/3m)
2020/11/19(木) 23:33:02.53ID:npI7aNc3K
>>524
ゼクロスをリアタイで見れたのって十分凄いかと

特番やるって情報も雑誌に目通してたりチャンネルを積極的に付けてないと分からなかったなんて聞いた事が
527HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/19(木) 23:45:36.34ID:AMyRNQXZ0
ゼクロスは田舎じゃ放送自体が無かったな。オールナイトニッポン枠で新ライダー誕生特番を聴いて
へぇーと思っただけだった。
528HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/20(金) 00:08:32.53ID:DEcs6IIG0
ZXの特番見たかったけど、見逃してしまったんだよなぁ。
新聞のテレビ欄見たらすでに終わっててガッカリ…
それ以来、現在までZX特番見られなくてモヤモヤ。
529HG名無しさん (ワッチョイ cf96-MoyO)
2020/11/20(金) 00:24:11.17ID:Zhwm0cZF0
土曜の朝の番組「奥さま8時半です」に仮面ライダーZOの番宣で土門廣と宮内洋が出たり
題名のない音楽会がたまにゲーム音楽や特撮アニメの特集だったりと不意を突かれる事はよくあった
最近のレコーダーとか配信とかほぼ見逃しなんて無くていい時代になったなあと思う

ZXはその後当然再放送なんて無くてVHSソフトがでたのはもう仮面ライダーBLACKぐらいの時だったと記憶
530HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/20(金) 00:40:51.31ID:IfSxAHxh0
>>525
スカイライダー特番の司会は毒蝮三太夫だった
「カブトムシの親方みてえだなガッハッハ」
531HG名無しさん (ワッチョイ cf96-MoyO)
2020/11/20(金) 01:56:32.16ID:Zhwm0cZF0
>>529自己レス
今気になって調べたらZOの頃は奥さま8時半ですはやってなかったわ
「すてきな出逢い いい朝8時」だったwケロンパと対談してた

ZXの特番もストロンガーの特番もスカイライダーの特番も
1枚のDVDに収録されてホントいい時代になった
532HG名無しさん (ワッチョイ 62a3-uGm+)
2020/11/20(金) 10:00:08.73ID:2pNfuu0Q0
ディケイドの劇場版が
深夜に放送された事が有ったな
533HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-X2xk)
2020/11/20(金) 12:20:24.84ID:YL8qRk9Ya
しかしコロナ感染が深刻化してるな
ここまで長引くとは思わなんだ
これからどうなるのよ
534HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/20(金) 12:30:31.39ID:VoJjf6Y50
コロナ禍、10年は後引くって学者も居るからねぇ・・・ (´・ω・`)
535HG名無しさん (スプッッ Sd22-ryPg)
2020/11/20(金) 12:32:50.05ID:xxMW4gdHd
ワクチンができるまでは天然痘もこんなだったって
536HG名無しさん (ラクッペペ MM8e-oS2Q)
2020/11/20(金) 12:34:46.91ID:2MynjqhOM
今が大ピンチのヒトだったら申し訳ないが...

そのうち有効なワクチンやタミフルみたいな特効薬が出て日常に埋没していくんじゃね
毎年ワクチン打って、かかったら特効薬が処方されるのがあたりまえになり、数年に一度鳥インフルみたいな凶悪新種のニュースが話題になるぐらいに
537HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-X2xk)
2020/11/20(金) 15:19:24.67ID:YL8qRk9Ya
旧型コロナってのもあったの?
538HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/20(金) 15:28:47.27ID:p+X+Z8PT0
大雑把に言うと既存の風邪そのものがコロナで今回のが新型コロナ
539HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-D5A5)
2020/11/20(金) 15:51:31.57ID:qQWg4ZRW0
武漢コロナとか中国コロナとか言われたくない連中の手管に
はめられた感じだけどな。 >新型コロナ
540HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-b6az)
2020/11/20(金) 17:35:04.47ID:mxwLFmOx0
最初にコロナがあって次に出てきたのがコロナマークU
541HG名無しさん (ガラプー KK1e-xT6D)
2020/11/20(金) 17:49:39.89ID:NcgzEth2K
コロナハードトップ
542HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/20(金) 18:09:32.60ID:p+X+Z8PT0
その後マークV、マークFour、マークX、マークsix...とは成らず

新型マークU

なんでやねん!
543HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-i8bA)
2020/11/20(金) 18:11:13.29ID:fIt/ntpn0
6気筒の開発で遅れをとったトヨタが高級車「ローレル」に対抗すべく発売したのが「コロナ・マーク2」
スカイラインシリーズへの対抗車種はまんま「チェイサー」と名づけられた
544HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/20(金) 19:31:19.86ID:VoJjf6Y50
ローレル・スピリットという精神論的な謎車もあったなw
545HG名無しさん (スプッッ Sd22-ryPg)
2020/11/20(金) 19:36:38.94ID:xxMW4gdHd
88mk-2の次も88SR
mk-3というのはなぜかセガくらいしか使いたがらなかったらしいw
546HG名無しさん (アウアウオー Sa7a-HZua)
2020/11/20(金) 20:14:04.29ID:mq+ErSMKa
ローレルスピリットうちの親父が乗ってたんだわ、懐かしいなぁ
ローレルは買えないから気持ちだけってのが泣ける
547HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-WrgB)
2020/11/20(金) 20:43:34.35ID:Dqu8PYj6a
俺が最初に買った車はEXA
548HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/20(金) 20:55:43.66ID:p+X+Z8PT0
ローレルスピリットはサニーベースで2代続いたんだよな
他にコンパクトセダンの高級車といえばプレセアやホンダのコンチェルトがあった
549HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/20(金) 21:35:35.06ID:VoJjf6Y50
コンチェルトはオヤジが乗ってたな、異常に燃費良かったけどトルクは笑っちゃうくらい無かった。
550HG名無しさん (ワッチョイ 36e3-Is0a)
2020/11/20(金) 22:48:08.26ID:x4T/qOZ70
>>537
旧型ゲルグみたいだな
551HG名無しさん (ワンミングク MM92-D5A5)
2020/11/20(金) 23:20:21.95ID:sr9coGQCM
子供の頃町内にスバル360があってガソリンを入れてくるとそこにオイルを入れて
ゆさぶれというと町内のガキ共が集まってきて車をユサユサと揺らしてた
あの頃は子供がいっぱいいた
552HG名無しさん (ガラプー KK13-it1E)
2020/11/21(土) 00:24:08.46ID:qRDexZwjK
89年から93年頃のマツダ車が好きすぎる
553HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/21(土) 00:39:38.88ID:ZdYUaL9Z0
>>552
ユーノス・プレッソ前期型(V6)に乗ってた。
プレッソのエアロパーツはリアウィングしかなかったので、
AZ-3用のフロントとサイドのエアロパーツを取り寄せてもらって装着していた。
1800ccのV6エンジンは高回転まで軽く吹け上がったけど、トルクが薄かった。

嫁は結婚前はユーノス・ロードスター(MT車)に乗っていたそうだ。
車体の横っ腹に他の車が突っ込んできて廃車になってしまったらしい。
554HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/21(土) 06:37:58.89ID:uBhRwXUK0
庶民のクルマ離れが加速しているなんて言うけど、俺はずっとクルマが必要だな
金はかかるが、やっぱりとても便利な物だし
あの飯塚みたいになりたくはないが……
555HG名無しさん (ワッチョイ a317-Lnam)
2020/11/21(土) 07:21:08.91ID:UJZOI87L0
>>553
ロードスターは本当にゴーカートみたいで楽しかったなぁ
免許取り立ての時は運転する事自体楽しかったけど
ハンドルを握る楽しさってのを教えて貰ったのはユーノスロードスターだった

ロータスエリーゼ欲しいなぁ…
556HG名無しさん (ワッチョイ 579d-b6az)
2020/11/21(土) 07:48:23.34ID:FGWOI0040
1985〜6年頃だったか、富士にレース(グランチャンだったかな?)見に行ったら
観客用駐車場の中がロードスターだらけだった
557HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/21(土) 10:38:13.72ID:6upWRHVm0
スーパーカーブーム直撃世代としてはやっぱりカッコイイクルマに乗りたいんだ
558HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-i8bA)
2020/11/21(土) 11:13:25.64ID:+J4i8QJF0
スーパーカーで思い出したけどリトラクターライトの本当の意味を最近知った
559HG名無しさん (オイコラミネオ MM67-fVuS)
2020/11/21(土) 11:22:36.26ID:AButunf3M
夏のお嬢さんのアイスクリーム、ユースクリームの意味を最近知ったわ
560HG名無しさん (ワッチョイ e2f0-gACZ)
2020/11/21(土) 11:42:49.46ID:sZHrcsP+0
>>555
アルファロメオのc4は?
561HG名無しさん (アウアウカー Sac7-BnMM)
2020/11/21(土) 12:25:11.70ID:LtMi9QSLa
>>551
その子供達にチョコレートやキャンディーを与えるの?
562HG名無しさん (ワッチョイ a317-Lnam)
2020/11/21(土) 12:33:44.04ID:UJZOI87L0
>>560
上にもあるけど「ロータス」の名前がね…
スーパーカークイズをおぼろげながら覚えている世代だもんで

旧ロータスヨーロッパとか今だに胸熱ですよ
563HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/21(土) 13:10:28.02ID:ZdYUaL9Z0
ロータス・ヨーロッパはスペック的に「スーパーカーか?」って感じだけど、
我々は『サーキットの狼』でのすり込みが大きいからな。
564HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/21(土) 13:16:58.87ID:YPe14THq0
>>554
俺は一昨年から体調を崩して車に乗れなくなってしまったけど(心臓の病なので
警察から免許更新の許可が下りなかった)、便利以前に車が無きゃ生活困難な
ど田舎暮らしなので失ってみて初めてその有難味が分かったよ

バスも電車も通っていない僻地で、銀行や最寄りのスーパーへ行くにも
杖をついて片道4km〜医者へ行くには11km歩かにゃならず
車だったら10分から30分走れば済む距離なのに半日かかり、
夏場など路上でブッ倒れることもしばしば
6本箱入りペットボトルや米なんか買って帰る時はカートを使うが本当に地獄だぜぇ
565HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-i8bA)
2020/11/21(土) 13:36:00.22ID:+J4i8QJF0
「サーキットの狼」でも
ロータスやポルシェ・アメ車・日本車に対して
12気筒車を「スーパーカー」と呼んでいたんだけどね
566HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-D5A5)
2020/11/21(土) 14:31:40.19ID:CuKeWYNG0
>>564
行き倒れる前にシニアカー(電動カート)でも調達した方がいいんでないかい。

ウチは先だって父親が免許返納したので検討中。
567HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 15:30:19.37ID:Ka9HQ75Z0
>>554 アマゾンとか通販使わないの?
568HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 15:49:14.25ID:Ka9HQ75Z0
まちがえた、>>564ね。
569HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/21(土) 16:22:39.72ID:YPe14THq0
>>566
お気遣いありがとうです
セニアカー導入も考えたけど、この距離をあの速度で走るとなると途中で充電切れそうだしw
アレ大荷物は運べないですからねー
おまけに家の付近の歩道も該当もろくにない主道は信号も無いので珍走や大型トラックが
物凄い勢いで走る為危険、仕方なく歩きは農道を使ってるけど草が膝の高さまで生い茂り
セニアカーでは走れないんよね

今年の夏はなんとか凌げたけれど、来年はハチノムサシになるやもしれん
車に乗れなくなる前まではスカイラインやオデッセイで走り回ってたのに
570HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/21(土) 16:35:31.75ID:YPe14THq0
>>568
こちらもお気遣い感謝
現状医療費にも結構なお金がかかってるので出来る限り節約しないと
ペットボトルなどはドラッグストアで2g4本入り600円のを買ってるんだけど、
これ通販すると総量が1000円近くかかるみたいなんで控えてます

プラモだけは5km先の最寄駅から電車に乗って8km、そこから3km歩けば
家電量販店が2軒あるので2か月に一度ずつ頑張って通ってますわw
先月はフィギュアライズのフミナ買ったし
571HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 16:42:39.18ID:Ka9HQ75Z0
>>570 なんか金の使い方間違ってる気がするW
水は水道のでいいじゃん。
アマゾンで買っても、一本当たり120円くらいで
むしろ安いぞ。米も5KGで2,000円しないし。
572HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-i8bA)
2020/11/21(土) 16:47:41.65ID:+J4i8QJF0
現代では通信販売を利用して買い物することを「通販する」と言うのか?
573HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/21(土) 16:50:58.59ID:6upWRHVm0
それで伝わるから仕方ないね
574HG名無しさん (ワントンキン MM1e-D5A5)
2020/11/21(土) 16:52:14.08ID:X5p9BUSdM
>>570
ヨドバシなら送料無料だぞ
ただし在庫はあんまり持たない方針なのかすぐ売り切れるのか品切れが多い
送料無料制度を止められると困るから俺はある程度の金額まで
欲しいのを貯めた時点で注文をするようにしている
無料会員になればポイントで価格の10%を還元してくれるしな
575HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 16:57:11.91ID:Ka9HQ75Z0
>>574 ヨドバシもアマゾンも送料無料だぞ?
楽天と勘違いしてないか?
576HG名無しさん (ワッチョイ e2f0-gACZ)
2020/11/21(土) 17:45:19.57ID:sZHrcsP+0
>>570
ブリタに水道水だろ
前いた職場の姉ちゃんがやってたぞ
577HG名無しさん (アウアウカー Sac7-HZua)
2020/11/21(土) 18:30:24.76ID:BNJ7wFaBa
通販つーのは味気ないんだよな
模型屋まで行って変なもの見つけたり、要らないものまで買っちまうのが楽しいとこあるし
578HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/21(土) 18:45:50.33ID:uBhRwXUK0
今は車の教習所に行く人も少なくなり、天然温泉やらスイーツ食べ放題やらで必死に客集めしているらしい
俺は93年に免許取ったけど、そりゃ恐ろしいくらいに混雑していて、授業の予約入れるの大変だったわ
579HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 18:53:59.41ID:Ka9HQ75Z0
>>578 ヒント。緊縮財政で市中にカネを回さない国だから。
580HG名無しさん (オッペケ Srdf-toMo)
2020/11/21(土) 20:12:56.20ID:LF/X9hDur
>>578
そうなの?
今、普通二輪取りに入校して2週間目なんだが予約が一杯でまだ適性検査しか済んでないんだ
東京多摩地区の自動車学校
581HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/21(土) 20:56:43.22ID:ZdYUaL9Z0
>>577
うちの町はド田舎というほどではなく交通の便も良い郊外なのだが、
色々な店が後継者不足や大型店舗に客を取られ、プラモ屋、文具店、飲食店、自転車店など
個人商店が潰れていった。
なので、通販・ネットショップには感謝している。
プラモにしても、イオンに行ってもガンプラ始めキャラクタープラモばかりしか置いてない。
その点、ネットショップだと選び放題だ。
582HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/21(土) 21:02:37.94ID:ZdYUaL9Z0
>>578
自分の頃は第二次ベビーブームだったので、教習所は黙ってても生徒がやって来る状態。
技能教習の教官の態度は高飛車だった。
だいたい、男の生徒には厳しく居丈高で、女の生徒には甘くて下心丸出しだった。
583HG名無しさん (ワッチョイ 8bdb-oS2Q)
2020/11/21(土) 21:33:03.96ID:Za8lAKCB0
>>580
ウチも今日、高3の娘が教習所の説明会に行ったんだけどシーズン的にかなり混んでるみたいだね
昔は混んでる教習所は採点甘くして高回転で稼いでる、空いてるところは採点辛くして追加教習で稼いでるなんてウワサがあったなぁ
584HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/21(土) 21:47:00.06ID:uBhRwXUK0
俺が行ってた教習所は、助手席の教官が居眠りをしている間に生徒が緊張でパニクって運転を誤り、教習車が建物に突っ込んだという事故があったw
585HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/21(土) 21:55:23.55ID:Ka9HQ75Z0
俺、フィリピンで免許取って日本で書き換えしたから超ラクだった。
586HG名無しさん (ワッチョイ c24b-D4Gu)
2020/11/21(土) 21:58:38.59ID:/+q1bBRu0
>>582
まさにそれ
おれの担当だった奴はムスっとして態度がデカかったくせに
女を教えてる時はすっげえヘラヘラしてた
587HG名無しさん (ワントンキン MM1e-D5A5)
2020/11/21(土) 21:59:41.49ID:xIVj8/ufM
少子化とか色んな理由で模型店がどんどん無くなっている田舎では通販が頼り
俺の地元でも唯一残っていた模型店が去年店を閉じた
588HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/21(土) 22:12:12.23ID:apndseUD0
>>582
俺もそうだったわ
教習が終わって駐車場に戻ったら教官が「ほら降りろ、終わったらさっさと降りろ」って急かしてきた
車を降りたら次の女の生徒が待ってて、俺と入れ替わりで乗り込んでった
ドアが閉まる直前にその教官の「ハッピーバースデイ」って声が聞こえた
事前に言おうと考えてたんやろな思たらキショくて、受付のお姉さんに聞こえるようにロビーで大声で仲間に話したった
589HG名無しさん (ワッチョイ e231-bQi2)
2020/11/21(土) 22:22:41.90ID:YnsBihwW0
タミヤのエポパテ100g箱買ったら
ただの4セットだった
590HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-i8bA)
2020/11/21(土) 22:41:43.60ID:+J4i8QJF0
ぺヤングの大盛り
591HG名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Vg+R)
2020/11/21(土) 22:54:52.93ID:Za8lAKCB0
カップヤキソバのコマーシャルで
警官が「スープが付かなきゃ不経済」って叫ぶのがあったな
不敬罪なんて知らねぇよってガキの頃
592HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-D5A5)
2020/11/21(土) 22:56:28.72ID:CuKeWYNG0
濁ったお湯で作ったスープは美味くなかった思い出。(・∀・)
593HG名無しさん (ワッチョイ a3dd-n9sk)
2020/11/21(土) 23:05:21.63ID:HBJ1Y6YW0
>>556
ユーノスロードスターの発売は1989年
594HG名無しさん (ワッチョイ 62a3-uGm+)
2020/11/21(土) 23:23:23.29ID:lEw3gZ4H0
コロナで運動不足解消で自転車買ったら
沼にハマってる
車は仕事以外殆ど乗らなくなった
595HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/22(日) 00:08:29.26ID:kNGJHltX0
>>594 峠登ろう、峠。ヒルクラはいいぞお。
596HG名無しさん (ワッチョイ 6267-oixP)
2020/11/22(日) 00:50:06.72ID:DjVsziTM0
>>594-595
健康だな。
久しぶりに自転車乗って近場を少し走っただけで脚がガクガクになったぞ。
597HG名無しさん (ワッチョイ e2f0-gACZ)
2020/11/22(日) 00:51:31.70ID:KmBtTwID0
自転車でプラモを買いに行くのが趣味だったぞ
今じゃアマゾンばかり
598HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/22(日) 01:27:28.84ID:BOzt/z9A0
買ったプラモを段チャリの後輪横の折り畳みカゴに入れて帰るんだけど
ガタガタの道を通る時にカゴから飛び出さないか心配だった
599HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/22(日) 04:52:07.48ID:2xltIlUq0
突然の豪雨に遭って、買ったパクトラタミヤ全てを失った思い出 (´・ω・`)
自転車後部サイドにカゴが付いていたから、紙袋の状態が見えなかったんだよね・・・
昔の模型店だから、袋もハトロン紙みたいなやつで雨に溶けて砂利道の振動で破れてしまったw
600HG名無しさん (ワッチョイ 4240-A0/l)
2020/11/22(日) 08:19:32.32ID:MONaYImy0
そういや模型は包装紙に紐かけだったなぁ…
専用の包装紙や、タミヤの販促グッズの飛行機や戦車や自動車や船の線画の包装紙
それを帯状に切って腹巻みたいに巻いてくれるだけってところも多かったなぁ

ジャスコやダイエーなどの大型スーパーもロゴを印刷した茶色い紙袋で
1983年か84年ごろに所謂プラスティックのレジ袋に変わり、
その後模型屋でもレジ袋に入れてくれるようになった
包装紙がお店に在庫してた間は併用してたところもあったように思う

今はなき地元名物だったなじみの個人の模型店で平成1桁頃に買った大きな1/12の車キット
その後まもなく亡くなられた店の名物おじさんに店オリジナル包装紙で完全に包んでもらった
そのキットは結局何度か中を見たが作らず、もとの包装紙で包みなおしそのまま積んでる
601HG名無しさん (ワンミングク MM92-D5A5)
2020/11/22(日) 08:31:00.92ID:tQJ4h3b+M
>>600
'70年代当時に模型屋の人に聞いたら包装紙とかタミヤの販促グッズを
ある程度買わないと問屋がタミヤ製品を卸してくれなかったらしい
あの頃は独占禁止法なんて無視の抱き合わせ商法が横行していたもんな

ちなみにツインフラックとかが載っているタミヤの古い包装紙を今でも持っている
602HG名無しさん (ワッチョイ 1b31-4utK)
2020/11/22(日) 08:44:40.28ID:2xltIlUq0
戦車とかのシルエット印刷した包装紙、そういえばあったような・・・
603HG名無しさん (オッペケ Srdf-toMo)
2020/11/22(日) 08:53:49.88ID:gSBUNSDIr
包装紙は限りなく青に近い濃い水色ベースだった記憶

おもちゃ屋や模型店の腹巻き包装紙に手持ち紐掛けが小学校高学年になると恥ずかしく感じたものだ
同級生に遭遇すると「いい歳してプラモデル買ってる」とか冷やかされたし
604HG名無しさん (アウアウオー Sa7a-HZua)
2020/11/22(日) 08:59:36.36ID:ei6IOhTMa
>>600
いや何かさ、懐かしいこと思い出させてくれてありがとう
地元の模型屋の包装紙が目に浮かんできた
俺が買った小さな歩兵セットもきちんと包装して「はい、ありがとね」とか言ってくれたんだよなぁ
605HG名無しさん (スップ Sd02-ryPg)
2020/11/22(日) 09:42:25.21ID:CV4NucmFd
上からリボンみたいな包装紐のドラム巻が吊り下がっていて
台の上でくるくると巻いてくれる
606HG名無しさん (ワッチョイ 36e3-Is0a)
2020/11/22(日) 10:48:17.98ID:3IiJkb9w0
>>597
佐賀でエガちゃんが県境の上祐の実家にプラモデル買いに行ってたらしいな
607HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/22(日) 12:04:40.41ID:yBBPlUNC0
子供の頃に通ってた模型店の包装紙は薄い黄緑色や水色で、仲間内では
「肉屋の(よく使ってる)紙」なんて言ってたな
全面包んでくれようとするけど足りなくなり箱の横でコの字型テープ留めされたり
タミヤの包装紙になってからは腹巻き状態になったのがやっぱり届かず箱の裏側で
テープ留めされたけど、どちらも剥がす時に箱が破れたり跡が残るのが凄い嫌でね

レジ袋に入れられるようになってからはそんな悩みも減ったけど味わいは失せたな
608HG名無しさん (ワッチョイ e70d-R5ik)
2020/11/22(日) 14:22:42.20ID:MYs8CTfc0
>>607
昔のお肉屋さんは硬めの厚紙?に肉乗せてたたんで薄い紙で包んでゴム止めだったねw
609HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/22(日) 14:23:01.57ID:BOzt/z9A0
帯状に切った包装紙の束の片端に穴あけて紐通して吊ってた
一枚つまんでビッ!ってちぎって腹巻状に巻いてテープで止めてくれるんだけど
ヤマトのメカコレ4~5個買った時なんかまとめて腹巻状に巻いて輪ゴムで止められただけだった
段チャリの折り畳みカゴの中でガタガタ揺られて、挟まれた真ん中からスライドして出てきてバラけるもんだから
帰り道に何回もカゴの中を確認しながらおそるおそるソーっとチャリ漕いでた
610HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-JgqZ)
2020/11/22(日) 15:48:56.23ID:p87UgNnva
>>608
厚紙というか経木ではなかったかな
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
https://diamond.jp/articles/-/71380
611HG名無しさん (ワッチョイ 6267-9zhW)
2020/11/22(日) 17:03:00.14ID:DjVsziTM0
竹の皮に包まれたおにぎりとタクワンは美味そうに見える。

肉まん・あんまんなどの中華まんは昔の個人商店の頃から、買うと専用の紙袋に入れてくれたが、
今のコンビニみたいにいちいち手を消毒しないで、おばちゃんが蒸し器から手づかみで紙袋に入れてた。
612HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-b6az)
2020/11/22(日) 17:28:00.13ID:/XXo5xCX0
焼き芋屋とか古新聞を貼り合わせて作った袋に入れてくれた
リヤカーの焼き芋屋は勿論、軽トラの焼き芋屋も絶滅してしまった
大抵のスーパーに行けば年中焼き芋を売ってるのだから当然の結果だが
613HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/22(日) 18:18:47.19ID:yBBPlUNC0
>>612
まだ近所には敬トラ焼き芋屋やわらび餅屋が時々回ってくるけど、芋は高いから売れないね
今は高級品種が流通してるせいかスーパーでも芋(中)1本500円も珍しくないが、
焼き芋屋のは1本100〜200円くらいの安物を800円とか

コスト上乗せにしても田舎だと農家は皆相場を知ってるから無理無理
614HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/22(日) 18:20:45.56ID:UCFY3gUR0
ここは良スレやね
昔話ってやっぱ楽しいわw
615HG名無しさん (ガラプー KK9e-z/3m)
2020/11/22(日) 18:38:23.05ID:6MCZG2B/K
>>612
去年までなら地元にいたよ焼き芋屋
今年見ないのはコロナか、はたまた別の原因か
スタイルも昭和まんまで新聞紙に入れてくれた

自分は千葉なんだけど足立区から焼鳥屋の屋台が月水金に来る
なかなか盛況で夕方は小学生が群がってるよ
こういう光景は昔から変わってなくて微笑ましい
616HG名無しさん (スプッッ Sd22-ryPg)
2020/11/22(日) 18:52:32.02ID:ws/tCrjfd
魚屋で刺身買うついでにわさびの塊を貰ってきた
チューブ入りわさびなんてなかった
617HG名無しさん (ワッチョイ 0e9f-Am47)
2020/11/22(日) 21:32:34.07ID:qU70jhuQ0
あのスーパーの焼き芋マシーンは業界を作り変えちゃったらしいな
画期的な商品だそうだ
618HG名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Vg+R)
2020/11/22(日) 21:35:38.06ID:g3cm9hkZ0
移動販売で楽しかったのはポン菓子だな
619HG名無しさん (ワッチョイ 62a3-Y4i2)
2020/11/22(日) 22:11:59.25ID:goNn2Hyt0
最近、北海道スイーツを移動販売している
試しに買ったら美味しかったな
620HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/22(日) 23:49:32.70ID:UCFY3gUR0
焼き芋屋とかって、一日いくらくらいの稼ぎになるんだろうか
621HG名無しさん (ワッチョイ e29d-n9sk)
2020/11/23(月) 03:53:16.86ID:/WxLgg8C0
>>620
団員(新聞配達と同じで、未だ販売員をこう呼ぶ所あるらしい)は
敬トラ購入+改造費を本部から命ぜられる場合があるから初期投資は痛いけど、
あとは車の燃料費とプロパンガス代+芋の代金を負わされるくらいで
屋台の焼き物売り程度かそれ以上に稼げるとは聞いたことある
622HG名無しさん (ササクッテロル Spdf-cFSC)
2020/11/23(月) 06:55:45.89ID:hqT62QJ6p
↑ 正確には新聞拡張員のことね。
なんでそんな専門用語知ってるの?
623HG名無しさん (ワッチョイ a274-FpXC)
2020/11/23(月) 16:53:10.51ID:xNIGVZwf0
大昔の池袋パルコポストホビー、壁にビニール袋入りの模型とかずらっとぶら下がり
ポケール社の大スケールカーモデルとか置いてあって、ちょっと雑然とした感じ
昔の模型屋風情みたいな、いい時代だった。
624HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/23(月) 17:46:45.45ID:2fq+OaE00
ボルボのCMでジェットコースターのコースの一番上から滑走させて
ジャンプして頭から地面に激突するCMあったよね?
その動画探してるけど、全然見つからない。
625HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/23(月) 18:22:22.46ID:zlAIfxzC0
パッと思い出したのは映画「マッハ’78」
ついでに「街の遊撃手」のCMも思い出した
626HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-b6az)
2020/11/23(月) 18:37:08.52ID:XnKNQn6T0
「街の遊撃手」懐かしいなあ
劇場版ガルパンではあれを戦車でやっていたが(笑)
627HG名無しさん (ワッチョイ 62a3-Y4i2)
2020/11/23(月) 18:43:28.69ID:+X8blcje0
家族旅行で行った札幌
その時にお小遣い貰ってポストホビーで
1/100ガンダムとホビージャパンを買ったな
628HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-X2xk)
2020/11/23(月) 21:03:10.80ID:GXNFpB100
モビルフォースガンガルをまた作りたいなぁ
629HG名無しさん (ワッチョイ 6267-9zhW)
2020/11/23(月) 23:20:42.78ID:1qipd/d90
>>624
脳内で記憶を書き換えているのではないか?
もしくは、あなたはこの世界とは違う平行世界から移動して来たのではないか?
ボルボCM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アウディCM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

630HG名無しさん (ワッチョイ 975d-bQi2)
2020/11/24(火) 12:30:35.00ID:DI5oa/V00
>>629 あー、これだわ。サンクス。
しかし良く見つけるよな。このスレには古参の精鋭が揃ってる。
631HG名無しさん (スッップ Sd02-20Hr)
2020/11/24(火) 12:34:46.03ID:f3tElHNyd
古参のおっさん
632HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-toMo)
2020/11/24(火) 13:00:28.48ID:4QLseq9T0
旗は日の丸、クルマはダットサン
技術の日産()
633HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-X2xk)
2020/11/24(火) 15:18:28.65ID:UARgyrdMa
日産どうなっちゃうんだろうね
634HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/24(火) 15:59:24.70ID:l6DvKXp+0
キムタクのやっちゃえ日産のCMを見るとちょっと不安になっちゃうね
635HG名無しさん (ワッチョイ 6267-9zhW)
2020/11/24(火) 19:09:10.28ID:0vd2UCP70
今の日産って、オッサン自動車だろ?
バブル期みたいなラインナップにしてみろよ。
636HG名無しさん (ワッチョイ a381-uxPJ)
2020/11/24(火) 20:07:30.67ID:KvYEQyDn0
>>634
前から言われてるがやっちゃえ日産じゃなくてやっちゃった日産だわな
637HG名無しさん (ワッチョイ cf96-ti/z)
2020/11/24(火) 20:20:54.01ID:sFjNjP2e0
クルマ買う層はオッサンばっかだし、若い奴は金持ってねえし、地方に行ったら走ってんのは軽ばっか
そらラインナップもオッサン向けになるってw
638HG名無しさん (ワッチョイ e20b-CnLW)
2020/11/24(火) 21:29:52.18ID:XkXia2kD0
殺っちゃえ日産
639HG名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Vg+R)
2020/11/24(火) 23:55:44.28ID:22cI322x0
若者のクルマ離れとか言うけどさ
クルマを必要とする田舎住まいの若者の絶対数が減っただけで
それを分母にした所有率は下がってないと思うけどどうなんだろうね
結局田舎に残ってる若者って地元で就職できた連中であってさ
勝ち組みかどうかは知らないがクルマ買うくらいのカネはあるでしょ
クルマ屋にしてみればコロナやブル以上のクラスを買ってたオレらオッサン世代が
リッターカーや軽でいいやってなったのが痛いんじゃなかろうかと
640HG名無しさん (ワッチョイ 579d-GW/t)
2020/11/25(水) 09:04:07.38ID:UafqNr/I0
自動車や二輪車産業はもう国内市場をアテにしてないとか見限ったとか噂話程度には聞こえてくる
641HG名無しさん (ワッチョイ b717-mYtG)
2020/11/25(水) 09:09:38.50ID:bLNebVYh0
高校卒業したらとりあえずバイクやらクルマ乗る風潮って
もう既にないのかもしれないね
642HG名無しさん (ワッチョイ d796-8s6k)
2020/11/25(水) 15:23:20.71ID:J+LOLPKC0
4〜5月くらいになると当たり屋の車種とナンバーが列挙された文書が職場や各家庭にどこからか配られてた
ナンバーまで分かってんのに捕まってないのおかしくね?とか
若葉マークがチョロチョロする時期に注意喚起の意味で出回ってるもんだと長らく思ってた
チェーンメール的なガセネタだと知ってなんだか妙に納得した気持ちになった
643HG名無しさん (ワッチョイ 579d-P4WK)
2020/11/25(水) 16:27:32.38ID:/i1yBY/90
70年代初めから半ば頃に小中学生の間で釣りブームがあて、あれはなんだったんだろうと考えてみたら
釣りキチ三平に思い至った事があった
俺は友達の影響で釣りを始めた後に釣りキチ三平を読み始めたクチ
江の島までバスかモノレールで30分ぐらいという所に住んでいたので海釣り中心だった

引っ越しの時使わなくなって放置してた竿をみんな処分してしまったが今考えるともったいない事をした
644HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-m/w5)
2020/11/25(水) 17:18:40.19ID:ARmXYerX0
>>641
昔はバイク雑誌にも「高校のバイク通学を認めろ!」って投稿が相次ぎ、
毎号特集記事が組まれたりしてたね

>>643
矢口先生、急だったねえ…合掌
645HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-g77t)
2020/11/25(水) 17:46:44.21ID:71og5HdEa
三平のオープニング曲が神
646HG名無しさん (ワッチョイ 579d-GW/t)
2020/11/25(水) 18:08:01.92ID:UafqNr/I0
バイクの三ない運動についてWikipediaを
読んでみた
教育関係者の思考停止っぷりと事なかれ主義には閉口
647HG名無しさん (ワッチョイ d796-OOND)
2020/11/25(水) 22:40:02.56ID:J+LOLPKC0
バイク事故のケガで長期入院したやつ、中学の時に二人
バイク事故で命落としたやつ、高校の時に一人
俺の身近だけでこれだけあっていずれも無免だった事を考えると
遠ざけるよりきちんと触れさせて教えといた方が良いのかなとチラっと思う
学校に内緒とは言え免許取って乗ってたやつは卒業までバレず事故も起こしてなかったなあ
648HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-MN50)
2020/11/25(水) 23:13:25.82ID:mNmKDT2j0
自分が高校生の時と、親になって高校生の子供を持った時では、意見が違っちゃうんだよね。
649HG名無しさん (ワッチョイ f731-caas)
2020/11/25(水) 23:33:46.60ID:da5owUP50
>>642
あれ、バブル期にまことしやかに職場に流れて注意喚起に使われたけど、
今にして思えば単なる怪文書だよねw
なぜか、なにわナンバーがほとんどだったな。
650HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRMp)
2020/11/25(水) 23:48:28.61ID:52heiOqUa
なにわと言えばさ、さっき田町駅のトイレに入ってたら隣の個室から「しっかしー♪しっかっしー♪怒るでしかしー♪」ってジングルベルの曲に合わせて歌ってるおじさんがいたけど何だろう?
651HG名無しさん (ワッチョイ 77db-FT4T)
2020/11/25(水) 23:49:37.03ID:t2rNa2Lj0
猛スピードで追い抜いていくヤツは「ウンコ漏れそうなんだなろうな」と思うことにしているが、ブレーキ踏ませるタイミングで店やら横道から目の前に割り込んできたくせに38km/hで巡航するヤツへの対処法を思い付かない。何かいいのある?
652HG名無しさん (ワッチョイ f731-caas)
2020/11/25(水) 23:52:53.77ID:da5owUP50
>>650
横山やすしの霊に憑依されたんですね・・・ (・∀・)
653HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-b5nZ)
2020/11/26(木) 00:21:51.29ID:0RsowaX9M
>>651
ないよ、今は下手するとこっちが捕まるからね
654HG名無しさん (ワッチョイ f731-caas)
2020/11/26(木) 00:35:21.12ID:/pWxgUZP0
>>651
イライラするけど、我慢するしかないっすな・・・。
急ぎじゃないなら車止めれるところ探して休憩しちゃう、俺はw
655HG名無しさん (アウアウエー Sadf-DWNG)
2020/11/26(木) 01:10:40.18ID:TjQIgZaua
>>647
転んだ時の傷を自慢してる奴と
バイク通学で退学になったやつは居たな
卒業後に事故で死んだのは3人ほどいる
656HG名無しさん (ワッチョイ 9fa3-foPE)
2020/11/26(木) 06:38:14.84ID:KSWQFJ8f0
>>651
ACCで車間距離取って
追従
657HG名無しさん (アウアウエー Sadf-DWNG)
2020/11/26(木) 07:08:04.40ID:TjQIgZaua
マラドーナまだ60だって
658HG名無しさん (ワッチョイ 579d-C0hB)
2020/11/26(木) 08:33:10.50ID:nmMebVDR0
マラどーなの
659HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-m/w5)
2020/11/26(木) 08:52:42.65ID:l+E0Knva0
>>647
俺もそう思う反面、学校で禁止されてるからといって無免でバイク乗り回す
猿並みの頭の持ち主には何やっても無駄化なと
なまじバイク許可してしまうと金のない学生は次に何をするか非を見るより明らかなので

うちは実家がバイク屋をやってたんだけど、夏場週末になると夜中に中高生くらいの連中が
周りを囲むように四方の電柱の陰から俺の家をじーっと見張ってて物騒だったもの
中には警棒などで武装してる奴も居て、親父も木刀やバットを屋内に常備してた
それでもちょっとした隙にお客さんgあ修理依頼で持ち込んだ400をパクられ(勝手に店の外に
置いて行ったその客も悪いんだが)弁償させられる羽目になった
660HG名無しさん (オッペケ Srcb-GW/t)
2020/11/26(木) 08:57:20.38ID:pSaPFR0Or
欲求のままに行動するとは原始人並みだな
661HG名無しさん (オッペケ Srcb-GW/t)
2020/11/26(木) 09:00:45.20ID:pSaPFR0Or
>>659
打ち間違いだと思うけど
「火を見るより明らか」
662HG名無しさん (スプッッ Sd3f-w08b)
2020/11/26(木) 11:44:59.91ID:Jn/+TT58d
>>661
無駄化は指摘せんの?
663HG名無しさん (ワッチョイ 9fa3-pDjD)
2020/11/26(木) 12:37:48.34ID:KSWQFJ8f0
>>660
大人になっても
コロナは只の風邪
飲み歩いて、キャバクラ風俗
664HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-b5nZ)
2020/11/26(木) 14:27:44.70ID:0RsowaX9M
Goto風俗
665HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-VuDe)
2020/11/26(木) 14:41:40.31ID:zAh7s9vMa
くっさぃ
666HG名無しさん (アウアウカー Sa2b-CSNn)
2020/11/26(木) 16:39:18.39ID:uCPO3k/Xa
>>657
めっちゃ肥満体型だったしなあしかしマラドーナの死にペレがコメントする事になるとは思わなんだ
667HG名無しさん (ワッチョイ d7a1-OOND)
2020/11/26(木) 21:54:35.50ID:Nn3qSXa00
ファン・ディアスは出てきたのにマラドーナのフルネームが出てこんかった
668HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-u/yY)
2020/11/26(木) 23:51:01.39ID:vpme58hX0
ラモスはまだ生きてんだっけ
669HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-u/yY)
2020/11/27(金) 15:20:36.84ID:hiXm7Ot0a
東京の感染者数やばいね
お台場ガンダムベースでプラモ買いたいけど、やめとこう……
670HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-MN50)
2020/11/27(金) 20:45:29.16ID:0YA3V4XT0
MS兵士「なにぃ、新型か!?」
少 年 「これが、コロナガンダムだ!」
671HG名無しさん (ワッチョイ d796-OOND)
2020/11/27(金) 20:51:14.77ID:6AwStH1Q0
クラスターガンダムってのもあるしねw
672HG名無しさん (ワッチョイ 579d-C0hB)
2020/11/27(金) 23:13:15.27ID:vBo52Scw0
プロパガンダム
673HG名無しさん (ワッチョイ 77db-FT4T)
2020/11/29(日) 01:11:08.95ID:Ulr013Ai0
ガンプラ40周年か
1980年のさらに40年前は1940年だな太平洋戦争はじまるまえじゃん
Wikipedia みたら皇紀2600で零戦が正式採用された年で三国同盟が成立した年
ああ中止になった東京オリンピックの開催予定だった年なんだ
するとガンプラ発売を挟んで2つのオリンピックが中止になったわけか
いや今回のは延期だとみんな思ってるか :-p
674HG名無しさん (ガラプー KK4f-3qVp)
2020/11/29(日) 19:23:39.17ID:NMVvEXiHK
キリスト看板の「神」が「ネコ」になってるの初めて見た
自然な色褪せか何かで消えかかったみたいだから検索で見るような写真とは違うけど

写真撮ればよかったな…
675HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-MN50)
2020/11/29(日) 21:35:18.34ID:WFBzdO1p0
>>674
状況的には、「パチンコ」の看板の”パ”だけが色褪せして「チンコ」になってる感じかな?
676HG名無しさん (ワッチョイ d796-OOND)
2020/11/29(日) 21:39:15.72ID:PZBoo48r0
CSテレ朝チャンネルで12/19・20・25日にスーパー戦隊クリスマスエピソード特集
ダイレンジャー以降なのが残念だけど、クリスマス回って玩具の販促でロボがバンバン出て来そうで楽しみにしてる
677HG名無しさん (ワッチョイ 9ff0-g+yX)
2020/11/29(日) 22:30:06.42ID:oBymDxM+0
ゲームやるのも昔デパートでやってた立ったままやるスタイルの方が身体にいいんじゃないのかと思い始めた
678HG名無しさん (ガラプー KK4f-3qVp)
2020/11/29(日) 23:50:45.51ID:NMVvEXiHK
>>675
そんな感じ
キリスト看板久しく見なかったから妙に懐かしくなった

キリスト看板は子供の頃不気味で苦手だった…
黒地に黄色い文字ってのもなんかインパクトあって
679HG名無しさん (ワッチョイ 579d-C0hB)
2020/11/29(日) 23:50:49.61ID:djo9lOYi0
チンコタマデール
680HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-MN50)
2020/11/30(月) 00:10:33.09ID:Z7+ckmU10
アーナターハ カーミヲ シンジマースカ
アーメン ソーメン ヒヤソーメン
681HG名無しさん (ワッチョイ d796-OOND)
2020/11/30(月) 04:54:05.40ID:PFWjrCbi0
ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、レーメン!
682HG名無しさん (ファミワイ FFfb-A272)
2020/11/30(月) 07:01:24.51ID:RJJsQfH/F
近江ちゃんぽんの奇跡には爆笑した
683HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-atqN)
2020/11/30(月) 07:35:46.49ID:OEO9GlGY0
レジェンドクラスのパチンコ屋、パチンコ大王天王台店がコロナウイルスの影響で五月一杯で閉店
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
684HG名無しさん (スップ Sd3f-9xgO)
2020/11/30(月) 09:51:04.19ID:lQYsTlEFd
【話題】昭和の子供たちが熱中した「20円ガチャ」 ブームの始まりと終わりを振り返る [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606629259/
685HG名無しさん (アウアウカー Sa2b-mMJO)
2020/11/30(月) 11:12:58.12ID:zEADjvIxa
ガチャガチャのハズレとして金属製の星型バッジがやたら出た たぶん保安官バッジ
西部劇全盛期の残りモノだったのか 自分らは銀玉鉄砲も火薬鉄砲も皆持ってたけどもっぱら西部警察ごっこしてた
…西部警察は西部劇のモジリだったのか!今気づいたw
686HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-m/w5)
2020/11/30(月) 11:21:13.38ID:7M4svqB20
>>675
それ、パチンコ屋が話題になるのを狙ってわざとネオンを切ったり看板をはがしてるケースが
多いと聞いてガッカリだったよ
うちの近所にはストレートに「金玉ホール」を名乗ったり、広告で「毎月〇の日は
ちんちんジャラジャラ出玉ピュッピュ〜!」なんて煽ってる店もあったが、そういう文化なんだろう
687HG名無しさん (スプッッ Sd3f-9SMN)
2020/11/30(月) 11:28:37.11ID:C5oAihUzd
>>685
マカロニウエスタンならぬコンクリートウエスタンがキャッチフレーズだった気が

CSでいいから年末年始で全国行脚SP再放送ないかな
688HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-u/yY)
2020/11/30(月) 12:21:55.58ID:3JESMt6Wa
舘ひろしが取調室で
『大門軍団をナメんじゃねぇぇぇぇぇぇぇっ!!』
と絶叫しながら犯人をブン殴るシーンがあるけど、今の刑事ドラマじゃ無理だな
689HG名無しさん (アウアウカー Sa2b-mMJO)
2020/11/30(月) 13:19:34.85ID:v2TkHgpOa
悪漢が撃たれて吹っ飛んだり、もんどりうって落馬したり…を車がやってた訳ねw
690HG名無しさん (ワッチョイ 579d-P4WK)
2020/11/30(月) 13:26:55.56ID:U8MvqjV70
太陽にほえろなんかも犯人を逮捕する前にさんざん殴る蹴るの暴行を加えていた
691HG名無しさん (ワッチョイ 9fef-9SMN)
2020/11/30(月) 13:35:34.95ID:VcO4ApCs0
でも、禁断症状の描写とか死にかけてる表情とか妙にリアルだったな

かと思うとショットガンで精密射撃とか弾切れしないリボルバー拳銃とかあるし
692HG名無しさん (ワッチョイ 9f4b-VDAt)
2020/11/30(月) 14:02:55.45ID:jCcdZF+Z0
>>688
自分達を「大門軍団」って名乗っちゃうのが草
犯人からすりゃ「なにそれ?」だ
693HG名無しさん (ワッチョイ d796-OOND)
2020/11/30(月) 14:08:52.98ID:DIQpdIV00
「このバイク借りるぜ?」の舘ひろしはあぶない刑事だったかw
逃走する犯人にまかれそうになると道端にGSXが置いてある
694HG名無しさん (ワッチョイ f731-T9iE)
2020/11/30(月) 14:08:55.68ID:X7Y05v0X0
8な人が自分らの組名名乗っちゃうのと同じだから、分かり合えるんじゃないの。
695HG名無しさん (ワッチョイ f731-caas)
2020/11/30(月) 16:46:07.37ID:KIEIOIH00
>>681
それ、古いわ!w 小林よしのりの超マイナーな漫画 ( ´∀` )
696HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-u/yY)
2020/11/30(月) 17:28:22.26ID:3JESMt6Wa
私鉄沿線97分署も好きだった
697HG名無しさん (アウアウカー Sa2b-CSNn)
2020/11/30(月) 17:29:34.88ID:/gnZ/4xIa
>>692
犯人側も何故か大門軍団って呼び名を知ってたけどね、そして大門軍団も検挙する相手をはんにんとかほしとか言わずに敵と呼んでた
698HG名無しさん (スッップ Sdbf-5kKS)
2020/11/30(月) 18:57:55.32ID:e+fgIv6Ud
お前がやれぬことならば
699HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-m/w5)
2020/11/30(月) 18:58:42.87ID:7M4svqB20
棒と鎮圧が目的にしても、警官が対人用にスラグ弾持ち出す時点でアカンわな
報告書になんて各んだよw
700HG名無しさん (ワッチョイ 579d-GW/t)
2020/11/30(月) 19:24:32.83ID:ZgPOpwRu0
現実離れしてるから面白い
西部警察第1話は子供心にワクワクしたぜ
701HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-u/yY)
2020/11/30(月) 19:29:41.30ID:r/igAZf60
あのバカデカい装甲車は凄かったな
702HG名無しさん (ワンミングク MM7f-T9iE)
2020/11/30(月) 22:00:21.85ID:yWA6lDiNM
>>701
あれって設定だと米軍の秘密兵器だったような

あのあと静岡で金を取って客を乗せるアトラクション用の乗り物になったよ
今は朽ち果てて野ざらしになっているという噂
703HG名無しさん (ワッチョイ 975d-kGov)
2020/11/30(月) 22:24:34.44ID:ijpToJoe0
>>702 あれ、劇中で砲塔がフラフラ動いててプロップなの丸わかり
だったのが残念。
704HG名無しさん (ワッチョイ 77db-FT4T)
2020/11/30(月) 23:31:15.83ID:u+AALXUk0
エンディングで裕次郎の歌が終わるとメインテーマに切り替わってパトカーの隊列になるところがカッコ良すぎる
StarWars のエンディングのパヤッパヤでメインテーマに切り替わるアレに負けていない
705HG名無しさん (ワッチョイ f731-caas)
2020/11/30(月) 23:32:56.00ID:KIEIOIH00
昔、再放送見たらホイールローダーまるわかりでワロタw
706HG名無しさん (アウアウカー Sa2b-CSNn)
2020/12/01(火) 09:07:40.90ID:v8hFqyXoa
でも実際にホイールローダーを装甲化して暴走されたら日本の警察にとっては脅威だな
707HG名無しさん (ワッチョイ 579d-GW/t)
2020/12/01(火) 09:44:31.76ID:O8FlwRLU0
THEエイタイが治安出動とか
708HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-A272)
2020/12/01(火) 10:13:50.50ID:kuweqWXGa
>>706
アメリカじゃ実際ブルドーザーを装甲化して町を破壊して回って最後は自害した男がいたな
確か警察は手榴弾まで使ったけど止められなかったとか
709HG名無しさん (ワッチョイ 579d-C0hB)
2020/12/01(火) 10:48:26.82ID:O8CuIB610
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
710HG名無しさん (ワッチョイ 579d-GW/t)
2020/12/01(火) 11:19:50.22ID:O8FlwRLU0
トヨタ戦争懐かしいな
711HG名無しさん (ワッチョイ 579d-P4WK)
2020/12/01(火) 11:46:01.12ID:sHM+tA000
さすがに物心つく前だったので(生まれていないとは言っていない)見てないが
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
712HG名無しさん (スップ Sdbf-Ch3S)
2020/12/01(火) 20:24:47.45ID:p4pK5xnLd
>>711
草なぎこの頃から映画出てたんかー
今より男前じゃんw
713HG名無しさん (ワッチョイ 975d-kGov)
2020/12/01(火) 20:50:05.69ID:V/7UMECx0
>>706
>>708
実際、アメリカで恋人に振られた腹いせで戦車を暴走させて
街を破壊しまくった事があっってだな。戦車が中央分離帯に
乗り上げてスタックすたところを、警官が取り付いてキューポラを
こじ開け、犯人を射殺している。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

714HG名無しさん (ワッチョイ 4667-VAo9)
2020/12/02(水) 00:57:00.66ID:bn2VQqUj0
>>713
「ええい、なぜ主砲を撃たない!?」と思ったりしてしまうが、主砲は簡単には撃てないの?
715HG名無しさん (スプッッ Sd2a-U3rt)
2020/12/02(水) 01:05:10.13ID:XdKvqhULd
>>714
運転手は君だ
砲手は僕だ
装填手は誰だ?
716HG名無しさん (スプッッ Sd9e-J9Ij)
2020/12/02(水) 10:28:03.19ID:1vzyHikid
ガキの頃はもっと寒かったが元気だった
717HG名無しさん (アウアウエー Sa6a-jFSi)
2020/12/02(水) 11:18:03.85ID:bWPyYkNFa
>>708
ブルドーザーといえば「動脈列島」って映画でブルドーザーが次々とパトカーを破壊していくシーンは
もはやギャグだと思っていたが、実際に結構驚異なのね
718HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/02(水) 12:46:53.15ID:6kr/Zn1m0
そういうロクにソフト化もされてないイカレポンチな映画を正月の芯やTVで観たいものだけど、
どうせ今年の年末年始も近年流行ったドラマまとめて再放送!なんてので
お茶を濁してしまうんだろうなー
昨年末もそれでガッカリしてたんだけど、あれからもう一年経つと思うと本当に早いものよの
719HG名無しさん (ワッチョイ a6a3-QbwM)
2020/12/02(水) 12:48:27.64ID:Peru0q+L0
BSプレミアムの映画も
ミッション
BTTF
インディジョンーズばかり
720HG名無しさん (スプッッ Sd70-U3rt)
2020/12/02(水) 12:57:30.90ID:9DGx6StMd
古いB級映画やってくれないからレンタルに走る
ネットは地上波同様、話題作か近年の作品ばっかりだ
721HG名無しさん (スッップ Sd70-hWWA)
2020/12/02(水) 13:05:40.17ID:K42sadmnd
>>714
実戦でも動けなくなって歩兵にとりつかれるとやっかいだ
最新のやつなら近接歩兵に対する兵器があるけど
722HG名無しさん (オッペケ Sr5f-VBgl)
2020/12/02(水) 13:34:34.03ID:CWf6iFc9r
B級映画を借りて観て
時間を返せ!ってなるまでがセット
723HG名無しさん (ワッチョイ c431-JBaJ)
2020/12/02(水) 15:01:26.29ID:8rJTwAvk0
Gyaoの無料配信のホラーとかSFはB級つかそれ以下ばっかりだけどな。
724HG名無しさん (アウアウウー Sab5-dozL)
2020/12/02(水) 19:48:36.23ID:Ti/FP/TBa
渡部は明日会見するのか
何を今更
マジもう消えて欲しいな
725HG名無しさん (ワッチョイ a6a3-QbwM)
2020/12/02(水) 20:02:54.42ID:Peru0q+L0
アイドル
女優
俳優
芸人
スキャンダルで初めて名前を知る
726HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/02(水) 20:23:12.66ID:6kr/Zn1m0
>>725
女優俳優はなー
出自がどうたらいう雑誌の専属モデルとかなんとかボーイ・うんたらガールって
全く未知の領域から一足飛びに「誰もが知ってる人気者」扱いでドラマ主演したり
バラエティ番組に起用されてもさっぱり分からん。
727HG名無しさん (ワキゲー MM5e-hnqn)
2020/12/02(水) 23:38:43.34ID:xbmRIeh5M
四角い頭を丸くという車内広告で、多機能トイレのユーザとして考えられるのを書けという問題。
不謹慎な回答ばかり思い浮かんで困るw
728HG名無しさん (ワッチョイ a496-XXx1)
2020/12/03(木) 19:01:54.95ID:DQDrALCR0
日本中を席捲!とか国民的○○とか()知らなきゃ非国民って勢いでマスコミが煽るよね
今年の流行語に「愛の不時着」ってのがあって何だこれ?って思ったら韓流ドラマだってさw
知らんがなの極致やん
729HG名無しさん (ワッチョイ 849d-VBgl)
2020/12/03(木) 20:03:11.68ID:p780KOyl0
ユーキャン流行語大賞は今年は例年に比べてまだマシな方だったと思う
730HG名無しさん (ワッチョイ a7e3-dozL)
2020/12/03(木) 21:24:52.35ID:yzLu/bI/0
渡部はろくな釈明しなかったな
相手の質問をはぐらかしてばっかりで
731HG名無しさん (ワッチョイ 6e31-jLOg)
2020/12/03(木) 21:29:01.02ID:/logXnOf0
>>728
うん、勝手に不時着してろや!って思ったw
732HG名無しさん (ワッチョイ 2a4b-zYXO)
2020/12/03(木) 21:36:23.45ID:W0fWFD1g0
流行語大賞はいい加減「マスゴミがちょっと多めに使った言葉大賞」に名前変えろ
733HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-yww+)
2020/12/03(木) 22:56:03.56ID:m3FTg2+L0
>>730
何か言葉を発する時の「はぁっ…」とか
「あぁっ…」てのが凄い耳障りだったなぁ

不倫で憔悴してるんじゃなくて
急遽の謝罪会見で憔悴してる感じがした
734HG名無しさん (スッップ Sd70-hWWA)
2020/12/03(木) 23:28:00.81ID:Le7YchXMd
明石家さんまの偉いとこは「芸人なんてキチガイなんやから私生活でなにしようがほっとけや!」と開き直ったところ
渡部は芸人じゃなくて常識人のワクだったからダメなんだろうな
735HG名無しさん (ワッチョイ 5ef0-Moe1)
2020/12/04(金) 00:03:38.82ID:sty8rmow0
>>734
本物のキチガイなら逮捕歴ないと
736HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/04(金) 03:57:48.46ID:1/ve/JCR0
>>734
ただ、ひょうきん族時代その尻馬に乗って女遊び放言してたコント赤信号のリーダーは
何人もの芸能関係者を不幸にしたよね… 山口美江さんとか
ひょうきん族は好きだったけど、さんま筆頭にその手のヤリチンネタばかり詰め込むようになり
嫌気がさした
737HG名無しさん (アウアウカー Sa18-OBvM)
2020/12/04(金) 07:37:19.86ID:FTNLljYea
田中真弓「リーダーーーッ!!!」
…いや失敬w
738HG名無しさん (オッペケ Sr10-VBgl)
2020/12/04(金) 08:44:42.07ID:jOz+3qUJr
渡部のやった事は買春だから
739HG名無しさん (アウアウウー Sab5-dozL)
2020/12/04(金) 12:20:23.57ID:Tv6o6A6va
アイツのあの目つきが嫌い
元々の性格の悪さ、汚い人間性が余すところなく出た会見だった
740HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-QR11)
2020/12/04(金) 12:29:34.51ID:gMPdhFfba
>>729
聞いた事無い野球用語が無かったからかな
741HG名無しさん (ワッチョイ 2a4b-zYXO)
2020/12/04(金) 12:59:47.17ID:g0g+ZbMt0
>>740
野球好きだけど大昔「JFK」とか言うのが候補に入ってて
マジ「はぁ?????????????????????????」だった

たまたま当時話題を目にしただけだからこれ以外は知らん
流行語大賞自体いらね〜し
742HG名無しさん (ワッチョイ a45d-5oXE)
2020/12/04(金) 14:03:25.50ID:ItZ9u+Re0
宅八郎さん亡くなってたんだって。
743HG名無しさん (ガラプー KK5f-Te1U)
2020/12/04(金) 19:47:45.99ID:i11Vg1hiK
奥さん子供のいない人が亡くなったら事後処理はどうなるんだろうかと思うと少し怖くなる

宅さんは取り巻きや友人とか多そうなイメージがあるからいいけど
744HG名無しさん (ワッチョイ 849d-VBgl)
2020/12/04(金) 19:51:11.79ID:oOLEc74w0
実は妻帯者だったんだ驚いたね
745HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-NSY0)
2020/12/04(金) 20:32:21.74ID:LyGdpESiM
>>743
当事者が誰もいないなら、寧ろ心配する必要なくね?
746HG名無しさん (ワイーワ2 FF7a-5oXE)
2020/12/04(金) 20:51:09.25ID:uEWW4RoeF
>>743
身内にいくよ。役所が調べて片っ端から連絡する。一応、火葬まではしてくれる。
遺骨は確か2年くらい保管してもらえて、引き取り手がいなければ公営の墓地などで無縁仏みたいな扱いでTHE END
747HG名無しさん (スプッッ Sd70-U3rt)
2020/12/04(金) 21:18:02.64ID:MN99NdrBd
もう地獄はいっぱいだから死者はゾンビになってフラフラ彷徨うのさ
748HG名無しさん (ワッチョイ a45d-5oXE)
2020/12/04(金) 22:47:04.89ID:ItZ9u+Re0
>>747
ロメロさん乙!
749HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-yww+)
2020/12/04(金) 23:17:19.11ID:iex3Z7/j0
よーしパパ
ショッピングモールで物資集めちゃうぞー
750HG名無しさん (ラクッペペ MM34-LyCe)
2020/12/04(金) 23:19:05.37ID:GjgBXgsoM
別に死んだあとどうされようがどうでもいいや
孤独死確定だと開きなおれる
751HG名無しさん (ワッチョイ a45d-5oXE)
2020/12/04(金) 23:23:02.77ID:ItZ9u+Re0
それじゃ俺は近所のOKストアに行くべ。
752HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/05(土) 00:09:47.75ID:gfEghizt0
やっぱり、ゾンビ対策も国民性が出るのかな?
ゾンビ発生初期はどの国もパニックと混乱に陥るだろうが、
少し経った時に、ゾンビの発生を抑え込めるか、増え続けるかの違いが出てくると思う。
日本だと、決められたルールを皆で協力して守るだろう。(DQNとか反日勢力が足を引っ張りそうだが)
欧米だと、個人の自由を振りかざして「俺の勝手だろ!」とルールを守らなそう。
(アメリカだと銃器が使えるが、人間同士のいざこざで使用されるケースが多そうな感じ)
753HG名無しさん (ワッチョイ 64e3-r63I)
2020/12/05(土) 00:49:22.14ID:n9vrzd9g0
個人的には、キメツはゾンビのパクリだと思う。
754HG名無しさん (ガラプー KK5f-Te1U)
2020/12/05(土) 02:00:49.33ID:fGHMaZrmK
>>746
ありがとうございます

とりあえず甥や姪に嫌われないようにしとかないとですね
755HG名無しさん (オッペケ Sr10-VBgl)
2020/12/05(土) 09:49:21.10ID:9ZB8CLtRr
古今東西の作品は全部聖書のパクリ
756HG名無しさん (スップ Sdc4-U3rt)
2020/12/05(土) 10:41:15.53ID:6VIME+1bd
>>753
ゾンビもドラキュラや地球最後の男をモチーフにしたってロメロが言ってる
757HG名無しさん (スプッッ Sd9e-hWWA)
2020/12/05(土) 12:52:42.82ID:ecAXiepdd
>>752
日本は火葬だからゾンビほとんど出ないだろう
758HG名無しさん (ワッチョイ 5cdb-MspL)
2020/12/05(土) 15:57:21.69ID:HS1lRnqS0
>>509
全話観終えた面白かった
759HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/05(土) 17:20:11.01ID:gfEghizt0
はやぶさ2の耐熱カプセルはすでに切り離され、現在は地球へ向けて単独飛行中。
明日の未明には大気圏突入する。
760HG名無しさん (ワッチョイ 1e9d-tfv8)
2020/12/05(土) 17:51:20.45ID:NVe+3Nnv0
>>758
映画版を観たことあるけど話が飛び過ぎてて良く理解出来なかったなw
761HG名無しさん (ワッチョイ a6a3-QbwM)
2020/12/05(土) 18:54:29.75ID:faXT0A8C0
>>757
アルゴ探検隊の骸骨兵士か
762HG名無しさん (スプッッ Sd9e-U3rt)
2020/12/05(土) 19:47:26.90ID:j4bn5p2Dd
映画やドラマなんかでもあるように個人の尊厳とかで揉めてる間に増殖してくんだろうね
763HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/05(土) 21:24:00.86ID:gfEghizt0
そんな状況でも、日本政府にまともな対応をさせたくない連中が邪魔するんだろうな。
764HG名無しさん (ワッチョイ ac7f-sTAD)
2020/12/06(日) 01:38:26.98ID:sal1ZFqk0
韓国メーカから第二弾が・・・・
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
しかもニューよりデカい
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚
765HG名無しさん (ワッチョイ 3241-PXr3)
2020/12/06(日) 01:46:16.34ID:Q79T3aHn0
日本の大都市は密だから通勤ラッシュでゾンビ大増殖
766HG名無しさん (ワッチョイ 2697-jrSk)
2020/12/06(日) 05:17:05.84ID:tHs8xqnE0
はやぶさ2は小惑星に爆弾を打ち込み、破片した採取を届けに来たんだよな。
「他人の家に石を投げ込むのはルール違反だわ」
とか言って四機合体のスーパーロボットが報復に来たりしないだろうか。
あるいは、破片に謎の宇宙生物がくっついていて、増殖して大暴れしないだろうか。
毎回心配になる。
767HG名無しさん (ワッチョイ f00b-jyli)
2020/12/06(日) 07:30:08.41ID:lNTHdUTw0
日本語で頼む
768HG名無しさん (ワッチョイ a7e3-dozL)
2020/12/06(日) 08:12:13.12ID:FIA9EDwA0
>>764
プラモデル?
769HG名無しさん (ワッチョイ a496-XXx1)
2020/12/06(日) 08:23:03.80ID:prJuYpJl0
ボクの名前は「はやぶさくん」
速いけどブサくはないぜ

これも9年前か
770HG名無しさん (ワッチョイ 0433-RsF0)
2020/12/06(日) 09:02:04.77ID:W0qz8d6r0
>>766
報復に来るのは再生力の強い鳥型怪獣だよ
771HG名無しさん (スッップ Sd70-U3rt)
2020/12/06(日) 09:07:55.58ID:wEvgl2Ncd
研究のためと称して爆弾打ち込みやがって!(怒)で異星人襲来


ちょっとセブンみたいだな
772HG名無しさん (ワッチョイ 9233-YXDh)
2020/12/06(日) 09:51:40.75ID:Zlqf7jek0
>>764
ガッチャスパルタンが欲しい…
あれプラモ出てたっけ?
773HG名無しさん (ワッチョイ df9d-jrSk)
2020/12/06(日) 10:23:50.44ID:+KBnZ8X80
掌に乗るくらいのミニカーみたいなゴッドフェニックス(亜鉛ダイキャストだと思う)
多分まだガラクタ箱に突っ込んだまま所有してると思う
774HG名無しさん (ワッチョイ 0ef2-jrSk)
2020/12/06(日) 10:34:58.04ID:lTvvn7lU0
>>772
出てたよ。
当時、遊びまくって壊れちゃったから、大人になってから
超合金を買った。
775HG名無しさん (スプッッ Sd9e-hWWA)
2020/12/06(日) 11:04:54.66ID:QZOKtd7Nd
ゴッドフェニックスのデザインは神
アニメメカの元祖のひとつに数えられるだろう
ニューは本当にダサイ
村上のダサイセンスが炸裂してる…
776HG名無しさん (ワッチョイ c431-jLOg)
2020/12/06(日) 11:21:07.71ID:rhTZ+OID0
ゴッドフェニックスは初代が文句なしにカッコいいな・・・当時、G−1の収納に痺れたもんだ
777HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/06(日) 12:50:00.78ID:I8Jxlvli0
「ガッチャマンII」の第47話で、ガッチャマンのピンチに旧ゴッドフェニックスが発進して危機を救い、
ゴッドフェニックスとニューゴッドフェニックスによる、二羽の火の鳥が見られた。

新メカのピンチに旧メカが助けるために颯爽と登場する、というのは定番の展開だな。
グレートマジンガーとマジンガーZとか、鉄人28号FXと鉄人28号など。
778HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/06(日) 13:39:55.83ID:YjBoaS5m0
>>768
プラモデルですよ。
ニューゴッドフェニックスの方は童友社が販売代理を請け負ってくれたから、城プラモ等で
取引実績のある家電量販店でもよく見かけたが初代ゴッドの扱いはどうなるかですな。

ニューも初代も40cm級のビッグスケールなのに値段はそこそこ(割引が入れば6千円くらい)、
内容はメカ収納や着陸客展開など強度の不安はあるもののギミック満載で完成後も遊べる。
もうこの手の懐かしメカ合金玩具が庶民には手の出ない価格になってしまった現在、
おっさん世代がワクワクしたであろう大きさ・内容のキットを出して貰えるのは純粋に有難いよ。

日本国内も近年キャシャーンのツメロボとかボカンメカの新作キットが出たけれど、
価格と大きさの面が正直イマイチだったので…
779HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-xV67)
2020/12/06(日) 14:31:29.89ID:qnEqbVb3M
>>766
そんな直ぐに来れるなら、とうの昔に来てるよ
780HG名無しさん (ワッチョイ a496-RsF0)
2020/12/06(日) 15:17:32.85ID:prJuYpJl0
オタスケサンデー号を初めて見た時
ニューゴッドフェニックスみたいだなと思ったのは多分俺だけw
781HG名無しさん (ワッチョイ 4631-CWdK)
2020/12/06(日) 15:23:07.80ID:72XpPmZP0
こないだNHKのどこのチャンネルだったか(BSか教育)、UFOの真実という番組をやってた
UFOが最初に報じられたのが1947年で、そのときは墜落事故まで起こしている
(残骸に紫外線照射したら空中に浮かんで、反重力装置だと思われると言ってた)
ヒロシマ、ナガサキの2年後だが、その後も地球上で核爆発があった2年後にUFO騒ぎが大きくなっているということだった
2年で来れるのなら近いんだなと思った
782HG名無しさん (ワッチョイ 4631-CWdK)
2020/12/06(日) 15:28:19.51ID:72XpPmZP0
米軍の持つUFO情報開示を扱った番組ね
783HG名無しさん (ワッチョイ 4631-CWdK)
2020/12/06(日) 15:28:19.62ID:72XpPmZP0
米軍の持つUFO情報開示を扱った番組ね
784HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/06(日) 15:41:33.97ID:I8Jxlvli0
そんなに昔に、墜落した円盤を鹵獲したのなら、
とっとと反重力装置とワープ機関を実用化して欲しい。
つーか、早くしろよ!

宇宙人がらみの番組では「怖い宇宙人が地球人をさらって人体実験をしている」
なんてのは昔っからやってて、もう見飽きたわ。

21世紀では何でもかんでも反重力で空中に浮かんでたり、太陽系の中は自分ちの庭みたいになってなきゃいけないのに。
785HG名無しさん (ワッチョイ 4631-CWdK)
2020/12/06(日) 16:36:44.18ID:72XpPmZP0
小さい頃、サーカスで曲芸をやる人を見て、この人たちはみんなさらわれてきたのかと母親に尋ねたが何にも答えてくれなかった
団長からムチで叩かれて曲芸をやってるはずなのに、笑顔で誇らしげにやってるのが不思議だった
786HG名無しさん (スプッッ Sd9e-hWWA)
2020/12/06(日) 17:35:18.45ID:QZOKtd7Nd
宇宙人が太陽の黒点が人類の核実験影響だとか言う奴があったな
小学生の俺は黒点が地球よりも大きいと知ってたのでうーむ…だった
787HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-yww+)
2020/12/06(日) 17:41:32.75ID:Eq8T0au8a
>>785
おれは時代劇の斬られ役は
本当に死にたい人が出てると思ってたw
788HG名無しさん (ワッチョイ 849d-VBgl)
2020/12/06(日) 19:06:22.69ID:29UB3/fL0
未だに血液型占いとか星占い干支占いやってるくらいだしな
789HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/06(日) 19:24:36.44ID:I8Jxlvli0
しかしまぁ、世界中の占い師の誰一人としてこのコロナ禍を予知できなかったよなぁ。
「よく当たる」と高名な人でさえ。
そして今、いつ終息するかも誰も言わない。というか、言えないのかな。
もしこれを当てたら、世界中から注目されてお客さんが殺到するのにな。
790HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/06(日) 22:45:08.58ID:YjBoaS5m0
>>789
そういう素朴な疑問に対し「確定した過去と違い、未来は常に変わり続けるものなので
断定はできません」なんて小理屈最初にぬかしはじめたのは誰なんだろう
それじゃ未来を予測する占いも意味を為さないことになってしまうんだが。

他にも「そんなに占いが当たるなら競馬や競艇で大儲けできるはずだろ」という問いには
「お金が絡んだ余地は邪念が入るし、要らないは他人の運命を見る者なので自分自身に関わる物事は
予測できません」という逃げ口上も図々しいが、敢えてそれを実践すべくTV番組企画で
「パチスロやパチンコを僅か1回転で大当たりさせる!」なんて壮大な仕込みやらかしたのが
Mr.マリックと&ロ愛子。まあどっちもどっちだね。

いっそ角川春樹のように突然地面に突っ伏し「大地震が起きる!でも俺がを抑えているから大丈夫だ!」
くらい突き抜けてくれると笑いにもなるんだけどな。
791HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-xV67)
2020/12/07(月) 00:06:27.89ID:oi1WaZP+M
以前でも風邪拗らせて肺炎併発で集中治療室行きとか割と結構あったし、そのうち「俺コロナだよ」「馬鹿は罹らないんじゃないの?伝染すなよw」みたいになるよ
792HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/07(月) 01:20:31.40ID:mAIvXZGQ0
>>790
未来を当てられない屁理屈や逃げ言葉を言われると興醒めするよな。
793HG名無しさん (アウアウカー Sa18-OBvM)
2020/12/07(月) 02:43:11.78ID:hrBnX3gKa
予言らしい予言じゃないけど聞いた話
コロナで暇で今年の正月番組の録画見てたら、合間のスポットニュースで「○○神社は伝統の『お粥占い』が行われ…」
(この頃は呑気だったよな)と見てたら「農作物は例年並み、災害の兆候は無し、ただ伝染病に注意、との事です」
当たっとるやん!!お粥占い!!www
もひとつ
オバチャン予言者が「東京五輪のイメージが全く沸かないのよ…?」としきりに首をひねってる
「まさかまた地震や津波で中止ですか?」「そういう大破壊のイメージは一切ないの!でも五輪…やらないような感じなのよね…?」
オバチャンすげえ
794HG名無しさん (ワッチョイ a496-RsF0)
2020/12/07(月) 06:56:46.32ID:gCGOaqmN0
占いは占ってもらう側がどうとでも受け取れるような「なんかぼんやりした事」を言う仕事だと思ってた
まさに信じるか信じないかはあなた次第ですって感じ
795HG名無しさん (ワッチョイ f2f0-jrSk)
2020/12/07(月) 11:11:00.05ID:O9BsS6Nt0
>>777
オンデマンドで観てきたよ47話。
南部博士自分の別荘にゴッドフェニックス格納しちゃってて吹いた。
払下げのゴッドフェニックスをプライベートジェットにしてたのかなw
796HG名無しさん (スプッッ Sd9e-U3rt)
2020/12/07(月) 11:18:03.24ID:HoX+l8Xrd
物置
797HG名無しさん (ワッチョイ 829f-ta7A)
2020/12/07(月) 11:22:06.39ID:JzmxmKm90
コロナが災害じゃなきゃなんだとw
まあインフルレベルじゃ大流行しても災害ってほどにゃならんからな
その辺考えてたんだろ
798HG名無しさん (アウアウウー Sab5-dozL)
2020/12/07(月) 12:20:42.55ID:xxBO+8kNa
オウムの麻原が、かつてない奇病が世界を襲うと予言していたが、当たってしまったな
799HG名無しさん (ワッチョイ c431-jLOg)
2020/12/07(月) 12:53:27.93ID:x0gHbpcC0
>>793
超ムーの世界R(年遅れの放送)をBSで見たときに「断言します、東京オリンピックは来年行われません」という占いがありましてーと
島田秀平が紹介していて、出演者全員がこんな世界的一大行事の占いを外したらどーするんですか!!とかえらい騒いでいたけど
結果は今年のとおり・・・。

結果を知ってる状態で過去の映像を見たから、ちょっとゾッとしたよ。いつも話半分で見ていたけど、あれは神回だったw
800HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-xV67)
2020/12/07(月) 12:55:11.64ID:oi1WaZP+M
かつてなくもないし奇病でもない
801HG名無しさん (ワッチョイ 849d-lq0O)
2020/12/07(月) 15:15:44.86ID:YkTjk6s90
やまだかつてない奇病
802HG名無しさん (ワッチョイ df9d-jrSk)
2020/12/07(月) 16:05:47.08ID:h/jZ9tJ30
早く電車に乗りたい病(知らんだろうなーこのネタはいくらなんでも)
803HG名無しさん (ワッチョイ 849d-lq0O)
2020/12/07(月) 16:07:04.20ID:YkTjk6s90
インドで原因不明の病が拡散 口から泡を吹いて倒れる人が続出 既に死亡者も
http://2chb.net/r/news/1607320335/
804HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/07(月) 16:15:17.43ID:XuDAQxM50
なんの番組だったけな… 関西の震災の後に「私はあの自信を予知していた」という
次章・夢占いの大家のじいさんが現れ最初は司会者もゲストコメンテーターも
興味深く話を聞いていたものの、フリップに山が噴火する絵や炎が降り注ぐ絵を描き
「3か月前にこういう夢をみていたんだ」と長々力説しだした途中でゲストの松尾貴史に
「それ地震に何の関係も無いし、分かってたならその時なんで言わなかったの?」と
突っ込まれ激昂、尚も無関係な話や自分の予知の凄さをダラダラ話始めたのに司会者が
「もういいですからお帰り下さい」と促していたのを覚えてる。

また別件だが、オウム事件の檻に何だか偉そうな肩書きの心理学者がゲストに呼ばれ
「私はずっと前から麻原の指示による犯行と見抜いていた。彼は自分のことを
”グル”と称していたが、グルとは”共犯者”の意味であり罪の意識からそういう
匂わせ発言をしたのだろう」とまるっきりトンチンカンなことを喋りだし
以降は他の番組でも一切その先生を見かけなくなってしまった。
805HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/07(月) 16:21:28.17ID:XuDAQxM50
>>802
それそれならしてもいいかな?
806HG名無しさん (アウアウカー Sa18-OBvM)
2020/12/07(月) 17:16:05.00ID:ldXQ9A9ea
動物も予知するよな 洪水被害の年は高い所に卵生む虫とか
一部の人間の予知能力は原始人の本能的回避能力の先祖返りだったりして
だから株や賭け事とか文明から生まれた事はわからない
コロナも過密密閉と無縁な原始時代には流行らなかっただろうし
807HG名無しさん (ワッチョイ c431-jLOg)
2020/12/07(月) 19:48:41.60ID:x0gHbpcC0
カマキリもその年の積雪量をなぜか予測出来て、卵塊を産み付ける位置を変えるよね・・・あれは不思議
808HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/07(月) 20:26:10.58ID:mAIvXZGQ0
>>795
「機動戦士Zガンダム」で、軟禁されてるアムロの豪邸の地下にはガンダムが隠されているはず。
809HG名無しさん (ワッチョイ a6a3-QbwM)
2020/12/07(月) 20:41:49.43ID:fGuRuW8s0
>>808
ニュータイプでも
86セイバーでF-15相手はキツイ
810HG名無しさん (オッペケ Sr10-VBgl)
2020/12/07(月) 20:55:47.03ID:tWwgKg1Tr
ガンダム(試作機)とGM(量産機)の性能差はほとんど無いという説が流布しておるのじゃ
811HG名無しさん (ワッチョイ 5cdb-MspL)
2020/12/07(月) 22:23:06.24ID:t5rk6xBS0
>>804
なんでこういう長文レスに限って
肝心要のキーワードをミスタイプしちゃうんだろね
ホントがっかりするよね!
812HG名無しさん (ワッチョイ ae9d-l3pW)
2020/12/07(月) 22:34:12.85ID:XuDAQxM50
>>811
ごめんね、仕事の連絡待ちの間に急いで打ったもので
813HG名無しさん (ワッチョイ 5cdb-MspL)
2020/12/07(月) 22:48:03.67ID:t5rk6xBS0
>>812
非難してないよ、ある意味共感してるんだよ
仕事メールでも送信してから気付くことが多いじゃん
打ってるときには何で気付かないんだろね?って
814HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/08(火) 01:27:27.54ID:uwLSZNUq0
>>813
それはね、送信した後からメール内容(ほとんどの場合は語句)が変わってしまうから。
入力している最中は、きちんと間違いなくタイピングされているよ。
815HG名無しさん (ワッチョイ 1e9d-tfv8)
2020/12/08(火) 01:34:40.16ID:mgR6WCX70
>>808
近っていうかプールの下だよ!で発進する時にプールが2つに割れるの!
816HG名無しさん (ワッチョイ e2a6-jrSk)
2020/12/08(火) 02:37:00.98ID:+KyX5JXy0
>>803
おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚

やるなキバヤシ
817HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-NSY0)
2020/12/08(火) 03:25:59.09ID:sL44STA8M
>>815
水貯め直すのが大変だから普通に庭が開く様にすればよかったのに
818HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-QR11)
2020/12/08(火) 12:55:42.14ID:OJTXMDGga
>>817
サンダーバード方式でプール自体がスライドする方が
819HG名無しさん (スプッッ Sd70-hWWA)
2020/12/08(火) 13:00:00.06ID:79Z9GSoOd
光子力研究所の汚水処理施設
↑やっぱり研究所にプールはぜいたくだってクレームに配慮したから?
820HG名無しさん (ワッチョイ b79d-jrSk)
2020/12/08(火) 13:10:58.34ID:3dBgosEj0
ゲーム「サクラ大戦」より
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ、住民は事前に避難させてるんだろうけど室内の家具がめちゃくちゃになるだろっていつも思ってた
821HG名無しさん (アウアウウー Sab5-dozL)
2020/12/08(火) 17:54:44.24ID:5y4dyIMya
佐久田脩さんが亡くられてしまった
お悔やみ申し上げます
マシンドルフィンのプラモデル出してくれ〜
822HG名無しさん (ワッチョイ 4667-Usxs)
2020/12/08(火) 19:19:54.42ID:uwLSZNUq0
>>815
「Zガンダム」で、カツが腑抜けになったアムロに言ったセリフが元ネタだから、プールじゃダメ。
823HG名無しさん (ワッチョイ a6a3-QbwM)
2020/12/08(火) 19:33:06.52ID:WKREWqRo0
>>819
孔子力に侵された汚水
824HG名無しさん (ワイーワ2 FF7a-5oXE)
2020/12/08(火) 20:28:08.40ID:Z7mGThVoF
>>821
ネタかと思って調べたらマジだった・・・
マシンマンで共演された小野寺丈さんがブログで書いてたわ。
きっと健さんはアイビー星に帰ったんだ
8253 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM5e-cOqn)
2020/12/08(火) 20:33:16.47ID:G/qXtMb+M
>>790
それはすごい昔から。
微分方程式の初期値問題とか、
系譜学で、出発のアクシデンタルな揺らぎで結果が大きく変わると。
コンピュータが発達して実際に確かめられるようになった。
バタフライ効果とか、有名になったでしょう。
826HG名無しさん (ワッチョイ 5cdb-MspL)
2020/12/08(火) 22:14:25.98ID:2v18sTY80
最近のガンダム(RX-78)の新製品ラッシュはスゲーな
コレクターは大変だろうな!
827HG名無しさん (ワッチョイ a496-RsF0)
2020/12/08(火) 22:35:53.35ID:Ojj3mgLq0
>>820
ジャガーバルカンの後期発進口の
ポッキリ折れる所から上には何も無いんかな?あったらグチャグチャになるやんな?て思ってた

アイアンギアが変形してジャンプした時に、」乗組員がてんやわんやになる描写があったけど
ライジンオーやゴウザウラーもそうなんかな?
828HG名無しさん (ワッチョイ 849d-lq0O)
2020/12/08(火) 22:39:46.97ID:2gaSkcP70
【ヘイ!チャック!】チャック・イェーガーさんが死去。史上初の音速突破
http://2chb.net/r/news/1607432893/
829HG名無しさん (ワッチョイ a496-RsF0)
2020/12/08(火) 23:04:07.19ID:Ojj3mgLq0
>>826
ガンプラの新ブランド立ち上げ一発目がたいていRX-78なように
超合金モノの新ブランド立ち上げ一発目がたいていマジンガーZだったりして
2009年の衝撃Z編の頃の超合金魂GX-45やジャンボマシンダーNEOとかはまあいいとして
スーパーロボット超合金とかDX超合金魂とかマジンガーZばっかりじゃんって言いたくなる2〜3年があった
830HG名無しさん (ワッチョイ 4631-CWdK)
2020/12/08(火) 23:14:55.40ID:D+VRdiv/0
>>789
コロナウィルスは変異が早いので、当たったはずの占い結果をまたすぐにすり抜けてしまう
831HG名無しさん (ワッチョイ 5cdb-MspL)
2020/12/08(火) 23:40:47.81ID:2v18sTY80
>>829
鉄板キャラアイテムばっかりじゃつまらないから
Exploring Lab.�ンたいなパチ組みできるスケモ枠を復活して欲しいけど
...売れなくて終わったんだろうしなぁ
832HG名無しさん (ワッチョイ 2a4b-zYXO)
2020/12/08(火) 23:49:28.42ID:Pz4J4BH60
>>826
ここ数年一部を除き奇形RX-78ばかりで吐き気がする
833HG名無しさん (ガラプー KK12-weYx)
2020/12/08(火) 23:49:32.89ID:IlGSYGjMK
ウルトラマンの定番ソフビで今月ジョーニアスが出るのを今知った
買うしかない…

子供の頃厚紙の児童誌に載ってて「コイツ変だなぁ」って思った
カラータイマー丸じゃないし目が角張ってるしアニメだし
でもなんか気になったんだよなぁ

アニメカラーでの立体化らしいので二つ買って片方は実写風にするんだ…
装着変身のブレイドを修復したら燃え尽きちゃってなんもやる事なかったがやっと目標が出来た
834HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-2Y1E)
2020/12/09(水) 00:06:01.36ID:sPLtAwuq0
マジンガーやジーグにダサい分割線入れるのやめてほしい。ただのノイズにしか見えん。
835HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/09(水) 00:30:30.10ID:c+/Uo4Pia
中学の同級生のヤンキーっぽい奴が変形学生服着てたんだが、
学校に申請して許可をとってるんだとww
おまえらの周りにもそんなやつ居ましたか?
836HG名無しさん (ワッチョイ 4731-KktC)
2020/12/09(水) 00:37:09.25ID:0s4cMFPA0
昭和の校内暴力世代だけど、そんなの居ませんでしたよ・・・
837HG名無しさん (ワッチョイ c7db-BBWv)
2020/12/09(水) 00:40:43.00ID:SdKcUjFe0
極道高校の中等部?

なんかLGBT対応で男用女用ってのはなくなるみたいだね
詰襟着た女子が出てきたのはセンパチ先生だっったっけ
ちょっと懐かしい
838HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/09(水) 00:43:14.98ID:c+/Uo4Pia
そう?じゃあ転校生特権だったのかも。
839HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/09(水) 00:47:05.91ID:c+/Uo4Pia
>LGBT対応
アンジャッシュ多目的トイレ事件がその件と関連してるんじゃないかと思ってる。
つまり
多目的トイレの多目的ってオカマでもオナベでもカップルでも使えるって事。
840HG名無しさん (スプッッ Sdff-surB)
2020/12/09(水) 00:50:14.54ID:javtFXNfd
松尾は男女兼用先取りしてるよな
841HG名無しさん (オッペケ Sr1b-u0zV)
2020/12/09(水) 07:06:53.78ID:pAU3m0xlr
アシュラ男爵みたいな奴か
842HG名無しさん (ワッチョイ e79d-JNN3)
2020/12/09(水) 08:06:54.42ID:gpbmNM3X0
中学で学生服の裏地に虎や龍の刺繍が入ってるのを見た事がある
標準学生服より高いだろうし当然親が買ってやってるだろうがどんな親やねん
843HG名無しさん (ワッチョイ 8717-jb9q)
2020/12/09(水) 08:58:44.82ID:EIC/APZy0
>>842
先輩から譲り受ける(半ば強制的)ってパターンもあるよね
新品の値段でw
844HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/09(水) 09:01:59.86ID:c+/Uo4Pia
>>842
ヤンキーが変形学生服買いに行くのついて行ったことあるよ。
問屋街。
親父が居なさそうで、ナマポかもしれんね。
数人で行った。全員がそうじゃないけど。
当時、漫画雑誌に通販の広告載ってたわ。
問屋街だから安かったかも。
845HG名無しさん (ワッチョイ e79d-YTVu)
2020/12/09(水) 09:33:39.29ID:ceZmnwgT0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

846HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/09(水) 09:59:21.31ID:c+/Uo4Pia
>>840
>>841
松尾って言われて松尾伴内のことってわかるのもすごいが
松尾伴内を「アシュラ男爵みたい」と表現するのもシュール
847HG名無しさん (ワッチョイ 277f-FCse)
2020/12/09(水) 14:46:59.45ID:Y5PFM65T0
摩天楼から顔出す♪
 夜のハイウェイ走る♪♪
  多羅尾伴内〜♫ 多羅尾伴内〜〜♫♫

・・・ワッカンネーだろうな・・・
848HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/09(水) 21:47:33.31ID:dHU0+ajs0
>>844
中学の頃に母子家庭のヤツが新聞配達で貯めた金で短ランボンタン買って、残りは中免の資金
俺も母子家庭で兄貴のお下がりの中ランバギーで高校デビュー、バイト代でエアブラシセット買った
決して自慢できる家庭じゃないけど何かを手に入れたい時は一生懸命働いたよ
849HG名無しさん (ワッチョイ c7db-BBWv)
2020/12/09(水) 22:58:22.43ID:SdKcUjFe0
>>760
最終話の、ラストバトルの決着がついてからオチまでの畳み掛けが雑な感じがしたんで
映画バージョンではどうなってるか観てみたいな
次はレコンギスタ行ってみるか...
850HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/10(木) 02:53:03.95ID:1+zw4nZf0
>>835
所謂改造学生服じゃないけれど、俺中学生の頃身長180cm超えてデヴだったんで
不通の学生服が着られず(特に詰襟のカラーのホックが嵌まらず)いつも
第一ボタンまで開襟、自転車も不通じゃ膝にハンドルが当たってしまうから
長いサイズのスコープ(ハイスコープ)に換えて通学してたんだけどね
勿論先生の許可を得て

ただそれで納得しないのがDQN連中で、なんであいつだけ不公平だ!と抗議して
先生が「あいつは体格が大きいから仕方ない」と説明しても日本語が理解できず、
俺もしょっちゅうそいつらに呼ばれて詰問されたり自転車壊されたり酷い目に遭った
851HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/10(木) 16:47:47.91ID:LsdTgTWWa
>>850
自転車のスペックも通学の規定があったのかよ
852HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-sAgx)
2020/12/10(木) 19:46:09.02ID:m/9yguzH0
都内だが昭和の時代に変形改造服屋あったわ。裏路地みたいなとこに
俺もついていってオーダーしてるの脇でみてたことがある
フルオーダーで5-10万って感じだったな
でもバカだなあ、ってずっと思ってた
853HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/10(木) 21:20:03.90ID:UY4iH6rS0
ママチャリをカマキリハンドルにして乗ってたけど
変形学生服同様今思えば何がカッコよかったのかとちょっと考える
854HG名無しさん (スプッッ Sd7f-surB)
2020/12/10(木) 21:31:23.35ID:HrnmbMpAd
俺はママチャリの前カゴ外して一文字ハンドルにして乗ってた
世はマウンテンバイクブームでマウンテンバイクに詳しくない人達に度々それマウンテンバイク?と聞かれた
855HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/10(木) 21:46:08.20ID:1+zw4nZf0
>>851
上でも書いた通り、ハンドル付け根のポールを高くするハイスコープってのは
体の小さい奴が乗って変形絞りハンドルに付け替えると0系新幹線みたいなカウル付けてる
珍走バイクやチョッパーっぽく見えるようでDQN達に人気でね

ただまえもろくにみられず間違いなく危険なライディングスタイルになるから
先生の指導も厳しくて、月イチくらいに物差しで高さを測り少しでもオーバーしてると
金ノコで切断される厳しい決まりだったよ

また中3の時だったか、突然新校長が「通学距離3km以内は自転車禁止」令を出し、
こっそり乗ってきた生徒は自転車置き場で鑑札を照合され先生が勝手に軽トラで運び出し
近くの河川に捨てられてしまう基地外校則だった
856HG名無しさん (ワッチョイ 4731-KktC)
2020/12/10(木) 22:22:45.28ID:y/jAPvwN0
岩手の高校の時、3年間夏冬とも片道13キロ位、毎日自転車で通ってたのよ。厳冬期は手が普通の手袋じゃどうにもかじかむので、
スキー用のグローブをはめて通学。
結果、クラスメートに白バイ隊ってあだ名付けられたわwww

お陰で結構な肺活量と体力は付いた。フルスピードで起伏の激しい通学路を通ったから・・・w
857HG名無しさん (アウアウカー Safb-Rbcc)
2020/12/11(金) 07:34:13.96ID:doo9nwcda
チャリ置き場でサドルに目・口の落書きされドラクエスライム大量発生してたw
858HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-Yd2C)
2020/12/11(金) 08:23:49.23ID:Wtf8MSfGM
自転車のタイヤにはめるとめちゃくちゃ軽くなるボールみたいなのの通販見て憧れてたなぁ
あれほんとに効果あったのかね
859HG名無しさん (ワッチョイ e79d-JNN3)
2020/12/11(金) 10:03:37.07ID:ydwl+ZRm0
フリクション効果かも?
860HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 11:53:45.08ID:OObnAXjm0
チャリ通地区じゃなかったけど学校近所の市営住宅に住む友達ン家の駐輪場にチャリ置かせてもらって徒歩通のふりして登校してた
その頃にカラー軍手をデパートで見つけて赤い軍手に赤い靴下にスリッパみたいな靴履いてたら
学年イチのヤンキーに声かけられてヒヤリとしたけど「その手袋どこに売っとんだ?」って聞かれただけでホッとした
案内したデパートのカラー軍手の所で「紫もええなぁ〜」て悩むヤンキー見て我が校は平和で良かったと思った
861HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-VnOH)
2020/12/11(金) 12:03:02.60ID:Lm4P/oCZM
>>856
それで修善寺にはこなかった?
もと町民なんだけど日本で唯一のプロ競輪選手養成学校があるの
862HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-MH1O)
2020/12/11(金) 12:12:45.52ID:XwBPsyqQa
>>860
ヤンキーも教師には反発してるけど学生同士だといい奴ってパターン俺のところもあったw
863HG名無しさん (アウアウオー Sa9f-uMs3)
2020/12/11(金) 14:20:22.82ID:+zEunqbNa
修善寺つーと何故かギャンブルレーサーを思い出すな、いい漫画だった
864HG名無しさん (スッップ Sdff-surB)
2020/12/11(金) 14:41:00.79ID:bqFucns4d
ギャンブルレーサーの関だっけ?
トムブラウンのハゲ見てて似てるなと思った
865HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 17:32:48.83ID:OObnAXjm0
小松正夫さん死去だって!?

ニンドスハッカッカ、マー!ヒジリキホッキョッキョ
ガァ―ッチャマンに負けるな、負けるなガッチャマン!
866HG名無しさん (ワッチョイ 4731-KktC)
2020/12/11(金) 17:57:54.74ID:sdmN4dwJ0
自損事故で免許返納したニュースになったばかりだよね・・・

ナムナム・・・
867HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 19:35:23.92ID:SOJ0239da
>>862
逆だな
ヤンキーと教師はつねになれあってた
868HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 19:37:53.98ID:SOJ0239da
>>862
反発してるように見えたのは演出だぞw
騙されちゃった?

そのうしろめたさから学生同士でいいヤツしてたんだぞ。
869HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/11(金) 20:05:54.87ID:VvbQdsSe0
>>867
まあ先生にしても家庭がある見、警察のような公権力も無しに
無法上等の未成年DQNと渡り合う気力は無いわな

ドラマの金八先生でもその点は題材にされていて、問題児ばかりに
目をかけたり恩情を与えるせいで不通に頑張ってその他の生徒が
割を食うって
870HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 20:14:35.21ID:SOJ0239da
>>869
逆。
警察からDQNを守ってたのが学校だろ。
DQNと学校は協力関係なのがわかるだろ。
871HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 21:04:46.38ID:OObnAXjm0
昔になんかされたんかってくらいの連投で草
872HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 21:14:50.40ID:SOJ0239da
>>871
されまくったぞw
不良教師と不良学生のダブルパンチやでww
神戸激辛カレー、宝塚柔道骨折。知ってるよねw
俺も兵庫県民ですからww
873HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 21:21:04.41ID:SOJ0239da
>>871
逆になにもされんかったんやな。
うらやましいww
874HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 21:33:56.57ID:OObnAXjm0
”逆”が口癖なんかな

まあ幸い天パをイジられたり、みんなの前で無理やりシコらされたりって事は無い学校だったよ
875HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 21:41:39.13ID:SOJ0239da
>>874
口癖じゃなくてボキャ貧やねんw
876HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 21:46:38.14ID:OObnAXjm0
>>869
道を踏み外しても立ち直ったやつより最初から踏み外さないやつの方がえらい
っていうこち亀のあのシーンを思い出した
卒業後に高校に遊びに行ったら先生見事に俺の事覚えてなくて
同じクラスだったヤンキーの名前を順番に言ってってやっと思い出してくれた
手のかからないやつは印象に残らない事を実感した
877HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 21:50:39.22ID:SOJ0239da
>>876
そうじゃないよ
ヤンキーと教師はもともと知り合いなんだってば

そろそろ気付いてくださいよ・・・
878HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 21:53:18.96ID:OObnAXjm0
君、視野が狭いって言われない?
もしくは思い込みが激しいとか…
879HG名無しさん (ガラプー KK4f-V1GJ)
2020/12/11(金) 21:53:42.80ID:B8KOhjN4K
>>874
クラスのイケてる女子軍団に囲まれて勃起を披露した事ならある…
その時オシッコ我慢してたのとマジで怖かったのが相まって放尿までしてしまったよ

ただ、このグループの中の一人とは成人後に和解して今も付き合いがあるからわからんもんだ
880HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 22:17:43.71ID:SOJ0239da
>>878
視野を広げた結果 知った事実なんですよ
881HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 22:19:40.98ID:SOJ0239da
>>878
逆に(また言っちゃいましたが)
雑学博士っていわれますよw
882HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 22:33:20.30ID:SOJ0239da
神戸激辛カレー、宝塚骨折柔道事件でちょっと調べてみたんですが
教育行政を改善しようって市議が全く居ないんですよね・・・
おそろしくなりました
883HG名無しさん (スプッッ Sd7f-surB)
2020/12/11(金) 22:36:24.86ID:kIlEycPxd
マクドナルドでお誕生会の人と同じ匂いがする!
884HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 22:40:59.72ID:SOJ0239da
ウヨやサヨが日教組をたたくけど
日教組と教育委員会は一体なんだよね
知ってるくせにスルー
885HG名無しさん (ワントンキン MMab-EsgF)
2020/12/11(金) 22:41:00.98ID:npUu1E2dM
織田無道も死んだのか
昭和は遠くなりにけり
886HG名無しさん (ガラプー KK4f-V1GJ)
2020/12/11(金) 22:53:59.52ID:B8KOhjN4K
>>883
マジかよ、NG推奨じゃん!
887HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 23:08:39.75ID:SOJ0239da
>>883
>>886
なんかしらんけどそういう勢力があるんですね?
じゃあ戦いますよw望むところです
888HG名無しさん (スッップ Sdff-SDJd)
2020/12/11(金) 23:11:28.69ID:mnQhIpbWd
>>887
今ごろ戦っても遅いw
お前は子供の頃もっと自分自身で戦うべきだったんだ…
巨大な陰謀のせいにせずに
889HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 23:15:42.95ID:SOJ0239da
>>888
むりだな。認識する事すら不可能だったぜ?w
890HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/11(金) 23:24:30.46ID:SOJ0239da
不良教師と不良生徒が協力して学級破壊してたのは事実で、
日常、目の前で行われてたことなんだからね。
妄想とか視野が狭いとかじゃないんだよ。
その後、DQNが教職についてるのも事実。
この闇を暴きたいけど、無理だろうな〜
891HG名無しさん (ワッチョイ 6796-kRr2)
2020/12/11(金) 23:28:21.67ID:OObnAXjm0
>>879
一人のヤンキーが「おいヤバい!ちょっとちょっと!」って焦った顔して寄ってきて
人の手を取ってギンギンの股間を触らせる遊びを気に入ってやってた
ズボンの上からとは言え不意に訪れた他人の勃起したチンポの感触は結構なトラウマで
俺含めクラスの何人かはしばらく魚肉ソーセージとか食えなかった
892HG名無しさん (スッップ Sdff-SDJd)
2020/12/11(金) 23:37:22.47ID:mnQhIpbWd
すっかり「プロ被害者」になっちまってw
893HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 00:10:46.55ID:hpBD3AQEa
模型板に日教組シンパが居るのかよw
こわw
894HG名無しさん (スプッッ Sdff-surB)
2020/12/12(土) 00:14:04.63ID:9eFaLE8vd
な?マクドナルドでお誕生会の匂いがするだろ?
895HG名無しさん (ワッチョイ df4b-j1yc)
2020/12/12(土) 02:27:31.31ID:IwEEx0RO0
ID真っ赤にしてまで語る事かね
896HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 07:03:54.49ID:hpBD3AQEa
隠したい奴しかそう思わんと思うけどw
897HG名無しさん (ワッチョイ 8717-jb9q)
2020/12/12(土) 07:44:44.61ID:nh/H+PEH0
自分の視野は広い(ドヤァ)自慢は
Twitterでやってくれないかな
898HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 07:49:21.89ID:hpBD3AQEa
悪い人の指示には従いませんよ(ドヤァ)w
899HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 07:53:54.67ID:hpBD3AQEa
この制服ネタをふったの俺だし。盛り上がっただろ?
俺を排除しておまえが残ってもだれも得しないだろ?
900HG名無しさん (ワッチョイ 27e3-3tvF)
2020/12/12(土) 08:04:36.08ID:PW8ZlTCA0
失せろボンクラども
901HG名無しさん (スッップ Sdff-surB)
2020/12/12(土) 08:09:52.51ID:wmWJALBdd
名前NG=Sa9f-UvZq
902HG名無しさん (ワッチョイ a75d-LBAI)
2020/12/12(土) 10:03:39.27ID:JHcN2yQg0
このスレ、底辺が涌くようになったな。
903HG名無しさん (ワッチョイ 6796-Goa5)
2020/12/12(土) 10:58:59.64ID:GWYfuJak0
>>885
織田無道って平成になってからテレビで見始めた気がする
904HG名無しさん (スッップ Sdff-surB)
2020/12/12(土) 11:15:35.73ID:wmWJALBdd
ムーって創刊から41年経つんだな
帝国の逆襲が翌年って考えると感慨深い
905HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 11:22:49.15ID:hpBD3AQEa
既得権益から見るとそれ以外が底辺なんですなw

ボケ始めて口が軽くなったジジイw大歓迎ですよw
906HG名無しさん (アウアウカー Safb-0iC7)
2020/12/12(土) 12:27:38.82ID:/GmVTKLda
>>858
今はペダルのギアに組み込んで軽くなる奴があるな
907HG名無しさん (ワッチョイ dff0-DoKj)
2020/12/12(土) 15:25:31.87ID:PXxDroMq0
グランツーリスモ1をやったら懐かしすぎる
あの頃は景気が今よりよかったからな
908HG名無しさん (ワッチョイ 27b8-4Yty)
2020/12/12(土) 15:35:36.11ID:SvP0l5U30
グランツーリスモを初めてやったときはホンマに衝撃的だったなぁ
最近のゲームは実写と見紛うばかりにグラフィックが向上したけど、あの時のインパクトを越えられないのはワイが年をとって感受性が衰えたからなんかな
909HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 15:52:17.89ID:hpBD3AQEa
>>904
むしろ意外と最近なんだなってかんじ
UFOブームってもっと昔じゃん
カールセーガンと同時期ぐらいかな
910HG名無しさん (ワッチョイ e79d-JNN3)
2020/12/12(土) 15:58:59.06ID:gj+ttEBi0
グランツーリスモが発売、CMで映像を見た印象はポリゴンが粗くてギザギザしてる同じ頃のNINTENDO64のトップギアラリーの方が良いなんて思ってて
いざグランツーリスモをプレイしてみると滅茶苦茶面白かった
それから4辺りまでは毎回楽しみだったしオープニングムービーもじっくり鑑賞してたのだが
もう頭打ちかな?
911HG名無しさん (ワッチョイ dfc8-ojTD)
2020/12/12(土) 15:58:59.94ID:NEHJPs1s0
AV関連ゲーム機器 スマホ タブレット PCで賄える時代が来るとは
車、バイクに次いで高額商品だったのに 
PCもメモリだけでボーナス飛んでたからな 32メガ 32万円
98年ごろのバイオ 1メガいちまえーんw 
912HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-UvZq)
2020/12/12(土) 16:10:37.00ID:hpBD3AQEa
いまでもクリエイター用マックって30万円以上するんじゃねーの
913HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-fujC)
2020/12/12(土) 16:21:46.84ID:FD41/fOU0
>>912
マックって言ったら誕生会
914HG名無しさん (ワッチョイ e79d-JNN3)
2020/12/12(土) 16:42:40.68ID:gj+ttEBi0
マック赤坂「呼んだ?」
915HG名無しさん (ワッチョイ 4731-ojTD)
2020/12/12(土) 16:52:13.57ID:/im3PUnw0
NEC98でもモニター込みだと30マン超えてた98年
ぐらんつーとアイマックは同い年よな りんご瀕死の年
PCVGAカードは ATI RAGE 128 ブードゥバンシー ミレニアムG200
バイオで一発当ててはいたがPSが無ければソニーも危うかった
CXD8514チップの凄さよ
916HG名無しさん (ワッチョイ dff0-DoKj)
2020/12/12(土) 17:05:15.19ID:PXxDroMq0
FF7がなければPS1も危うかったぞ
917HG名無しさん (ワッチョイ 4731-ojTD)
2020/12/12(土) 17:39:10.48ID:ovDdLqdJ0
ふぁいふぁんって言わないとおっさん扱いされた時代
会社の女子ゲーマーと大人げない言い争い
ドリキャス PS論争スレは近年までスレ立てあったのにはびっくり
クレイジータクシーが無性にやりたい時がある
918HG名無しさん (ワッチョイ df4b-j1yc)
2020/12/12(土) 17:46:59.80ID:IwEEx0RO0
「ふぁいふぁん」なんて言ってるやつは一人もいなかった
919HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-fujC)
2020/12/12(土) 17:53:29.46ID:FD41/fOU0
>>914
スマイルっ!
920HG名無しさん (ワッチョイ df67-3inT)
2020/12/12(土) 18:37:34.12ID:n6osg1ZO0
1995〜96年ぐらいだったか、俺はセガサターンを買おうと店に行ったが、
その頃、サターンが好調で売切れてて、手ぶらで帰るのも嫌だったので、
しょうがなくプレステを買って帰った思い出。
サターンは日立のHiサターンやビクターのVサターンといった互換機も出たし、
人気ゲームの「バーチャファイター2」も発売され、栄華を誇っていた。

「おいおい、プレステ大丈夫か?」と、その頃は心配していた。
921HG名無しさん (ワッチョイ 4731-ojTD)
2020/12/12(土) 19:55:33.35ID:Yc8xUVix0
スト2の豪鬼使いたさにパナ3DOリアル
そういやバーチャやりたさでサターン→プレステだったな
確かにFFかドラクエ、どちらのプラットフォームででるのかいろいろ取りざたされた
アンリアルトーナメントも98年 後に3D処理の核としてベンチやゲームに
当時アンリアルエンジンなんてって笑ってたけど
あれなかったらキューブもいろんなゲーム機の躍進が消えてたんよな
 
922HG名無しさん (エムゾネ FFff-SDJd)
2020/12/12(土) 20:53:35.63ID:MPFIL8riF
PS5だとリアルタイムレイトレーシングとかもうワケわからんw
頂点光源までは理解できたんだが
923HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/12(土) 21:32:20.83ID:g1e4hPXd0
>>921
僕も3DOは買いましたが、お目当てはスターウォーズのゲーム(最初の
長い長いフライト訓練で途中ミスるとまた最初から繰り返しの修行で挫折)と、
藤谷しおり主演のエッチなカメラマンゲームでした

勢いでレーザーアクティブも買った(なんで俺そんなに金持ってたんだろ)けど、
お目当ては秋乃(宝生)桜子の脱衣麻雀ゲームでした
もうあの頃は毎日ギンギンでしたとも
レンホーの写真集まで買っちゃったし
924HG名無しさん (ワッチョイ df4b-j1yc)
2020/12/12(土) 21:38:31.83ID:IwEEx0RO0
いつか3DO本体を買うつもりで
スーパーリアル麻雀のソフト買ったわ
925HG名無しさん (ガラプー KK4f-V1GJ)
2020/12/12(土) 22:06:11.96ID:X0dhTGRHK
正月は親戚の家でPS1のスターウォーズ・ダークフォースやってた
洋ゲーだから攻略本無いしステージは自由に行ったり来たり出来ちゃうからすぐ迷子になる
でもスターウォーズの世界観が出てたのと本編に繋がる部分もあって飽きなかったなぁ
ハズブロからもこのゲームのヴィランであるダークトルーパーが出て即購入した
ゲームもフィギュアも未だ所有してる
926HG名無しさん (ワッチョイ 27e3-3tvF)
2020/12/13(日) 07:19:41.55ID:mOOImpSB0
いまだにファミコンとスーパーファミコンが現役バリバリ
最近またスターソルジャーをマジになってやり込んでる
927HG名無しさん (スッップ Sdff-surB)
2020/12/13(日) 07:36:17.78ID:HI4mgoSZd
スターラスターでモスキートだったかドラコンフライだったかが俺の最高階級
928HG名無しさん (ワッチョイ 27b8-4Yty)
2020/12/13(日) 07:43:30.12ID:l9OarUEg0
プレステとサターン、発売当時は圧倒的にサターン優勢って感じだったけど、いろいろ情報集めて比較検討した結果、将来性を確信して発売日にプレステを買ったワイは結構見る目があったと思うわ
929HG名無しさん (ワッチョイ 27e3-3tvF)
2020/12/13(日) 07:53:10.12ID:mOOImpSB0
プレステとサターンが激しく争っていた頃が懐かしい
両方に発売されてたソフトも多かったね
ドリキャスはスパUXやるのだけにわざわざ買ったw
セガの湯川専務って今どうしてるんだろ
930HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-fujC)
2020/12/13(日) 08:01:01.26ID:rLyZlHk00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


いいよな、こういうノリの企業CM
931HG名無しさん (ワッチョイ 6796-Goa5)
2020/12/13(日) 10:07:58.87ID:xEKDRN/t0
ラッセンが出だした当時、魚の風船「お部屋は水族館」やプラスチックの魚が球体水槽の中を漂う「海美物語」が流行ってたので
女の子にモテたくてプレステソフト「アクアノートの休日」を買ったけど、どうにも部屋に招き入れるまでができなかった
その後、修行のつもりじゃないけども「ときめきメモリアル」にハマってたら職場にときメモ好きの女子がいて飲み会で意気投合
やっと部屋で女の子とアクアノートやったけど「つまんない」の一言でかたずけられた
932HG名無しさん (ワッチョイ dfc8-ojTD)
2020/12/13(日) 10:15:26.27ID:1CEd3cEc0
サターンで野球拳出た時は勝つると思った
1年後 PS1でダビスタをしていた
今は彼女と野球拳をすれば良かったと激しく後悔している
遊び心は大事 などと言っており
933HG名無しさん (オイコラミネオ MM7b-7u8w)
2020/12/13(日) 12:23:58.43ID:eJ/PWzKkM
勝つる>博多弁?
934HG名無しさん (ワッチョイ dfc8-ojTD)
2020/12/13(日) 13:31:29.05ID:hkeDq1s20
WIN98からIE切り離したインストールディスク作ったり
IE切り離したらかなり安定動作した記憶、PC版ローグスコードロン見て
すげぇよかーちゃん、DOS版タイファイターの線じゃないよ的な
パワプロのセリフでやたら流れる幻想水滸伝とトキメモは至高
935HG名無しさん (ワッチョイ df4b-j1yc)
2020/12/13(日) 13:39:19.72ID:N+3Zbkts0
>>933
「勝つる」と言う言い回しを知らんナウでヤングな人がおっさんスレに来るんじゃない
936HG名無しさん (ワッチョイ 4731-KktC)
2020/12/13(日) 14:23:06.57ID:FVYQMWN70
フロッピーを知らない若者のニュースを見てふと思い出した
WORDがPCワープロ界を席巻する前、職場のPCに一太郎4.3だっけか?
数十枚のフロッピーでチマチマインストールしてたなぁ、終了したときの妙な達成感よw
今思うと、すげー不毛な作業だったわw

最後に浮川社長(当時)の顔写真とメッセージが出たっけw
937HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/13(日) 14:33:00.27ID:/0/V9d4F0
>>932
野球兼やエロゲータイトルの移植はサターンの売りにはなるだろうと思ったけど、
その頃はもうDOS/VハードでそれらのWindowsゲームは遊んでいたから
個人的には心ときめくものは無かったな

当時、野球兼ゲームでメイン扱いだった加山なつ子も今や熟女AVを通り過ぎ
嫁の母親親子丼ものとか高齢BBAマニアックものに参加しているのを見ると
時の流れを感じる
938HG名無しさん (アウアウカー Safb-Rbcc)
2020/12/13(日) 14:49:20.57ID:9Byc6PMea
ガキの頃はさんま紳介とかが「イイ女は足首が細い」とか言ってて 明菜が足細くなるパンスト穿いてるとか噂されて
ちょっと後に篠山紀信とかがイイ女撮りまくって
いよいよ俺も大人だ!ってなったらずん胴ルーズソックスの素人ガキが流行り 不景気も食らってげんなり…
939HG名無しさん (ワッチョイ df67-3inT)
2020/12/13(日) 20:47:55.70ID:6ObHgrSD0
>>931
「ときめきメモリアル」のユーザーは、意外と女子もいるんだよな。
俺の職場でも、美容部員の孑から「私もやっている」と聞かされた。
で、「美樹原の頭はヘルメット」で意見が合った。
940HG名無しさん (ワッチョイ df4b-j1yc)
2020/12/13(日) 23:22:19.92ID:N+3Zbkts0
「美樹原の頭はヘルメット」って全国共通なのな
941HG名無しさん (ワッチョイ 6796-Goa5)
2020/12/13(日) 23:41:40.68ID:xEKDRN/t0
>>939
グーグルに「美樹原愛」打ち込んだら一番上に「ヘルメット」って出るんだな
当時はきのこの山とかビューナスAとか言ってたけど

ゲーセンの野球拳で勝ち進んだら画面の女がどんどん脱いでって最後どうなんの?って100円玉何枚もつぎ込んで
最後カプセルに入ったパンティがコロンッと出て来るだけで「違う違う大事なトコが見たいんや」て思った
友達がサターンの脱衣麻雀のソフトを貸してくれたけど、どれも絵の女が脱いでくやつで
絵の女が「好きにしていいのよ」言うても嬉しないわ、子供だましか!って文句言ってた
そんな汚れた心でも「ときメモ」は純愛路線でウブな気持ちに戻って楽しめるんだって同僚女子に熱く語って初彼女ゲットした
942HG名無しさん (ワッチョイ e79d-JNN3)
2020/12/13(日) 23:41:55.32ID:BaYZjn/I0
ヘルメットの上にちょこんとつむじアホ毛が出てる
943HG名無しさん (ワッチョイ 67a1-Goa5)
2020/12/14(月) 03:24:32.36ID:6C6JsYHd0
ときメモかぁ懐かしいな、SS版ときメモからSS版同級生・下級生と行きエロゲデビューってやつ多いだろ?
944HG名無しさん (オッペケ Sr1b-JNN3)
2020/12/14(月) 10:57:30.04ID:x50xx7Axr
エロゲーデビューはMSX版ピンクソックスシリーズ
ウラ技でモザイク解除した思い出
945HG名無しさん (ワッチョイ 8717-jb9q)
2020/12/14(月) 11:12:38.84ID:FyqVW+8L0
東京ナンパストリートとかでドキドキしてた頃に戻りたい
946HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-3tvF)
2020/12/14(月) 12:24:02.86ID:wDodFR3fa
PS2も今年で20周年か
当時最新鋭だったハイテクゲーム機がどんどんレトロ化してるね
947HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/14(月) 17:15:03.65ID:uEHliNsd0
PS1や2の頃はゲームの種類も豊富で、まあ良くも悪くも雑多だったっけど
売り場の棚を眺めるだけでも楽しかったな
任天堂の携帯機もたくさんソフトは出てたけどジャンルの幅に限界があったんで…

棚の仕切りタグも「スポーツ・バス釣り」とか「ギャンブル・萌えスロシミュレーター」
とか細分化されてて、それでもその狭い区分内で何本かソフトがあるのは凄かった
948HG名無しさん (ワッチョイ 27e3-3tvF)
2020/12/14(月) 20:45:21.91ID:2HroApu00
千葉のおかじま電器のゲーム売り場は好きだったな
949HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-JC7w)
2020/12/15(火) 11:36:04.84ID:d+W4XWvJM
80年後半から90年半ばのログインのノリが大好きでした
950HG名無しさん (ワッチョイ df9d-kNbH)
2020/12/15(火) 13:18:21.48ID:hXTQl2dt0
親の心ポピュラス
951HG名無しさん (スッップ Sdff-SDJd)
2020/12/15(火) 15:20:48.71ID:4e0LlDIBd
バキュラのゾシー
952HG名無しさん (ワッチョイ 4731-KktC)
2020/12/15(火) 15:40:20.59ID:Ej4cEiK00
自動射撃システムのテグザー
953HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-3tvF)
2020/12/15(火) 17:26:17.95ID:ptBmeG55a
スーパーリアルベースボール
954HG名無しさん (スッップ Sdff-SDJd)
2020/12/15(火) 18:56:42.63ID:4e0LlDIBd
よく考えたらログインじゃなくてファミ通のお習字だったかな…
はみ出ー先っちょ(ファミリーサーキット)とか覚えてる
955HG名無しさん (ワッチョイ df67-3inT)
2020/12/15(火) 23:49:13.30ID:pUSbNnrL0
ぽげムたビゲなみょーん
956HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-WcWr)
2020/12/16(水) 17:27:56.81ID:un5C/NFka
感染者、どんどんどんどん増える一方ね
正月は家でじっくりとプラモ作りだな
957HG名無しさん (ワッチョイ a39d-HHCY)
2020/12/16(水) 18:15:00.40ID:PztbT9wv0
艦船車
958HG名無しさん (ワイーワ2 FFa2-qU1d)
2020/12/16(水) 18:27:49.67ID:x9ojhAXaF
959HG名無しさん (スッップ Sd8a-PhMJ)
2020/12/16(水) 18:29:45.35ID:O0uFgmrbd
帰省しないで寝正月を送るのだ
コタツに入ってミカン食って黄色くなりながら天知茂の地獄と大魔神シリーズとデモンズ観て過ごす
960HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-vng6)
2020/12/16(水) 22:50:27.48ID:+ucyENSdM
誰にでも故郷が有るとは限らんからな
961HG名無しさん (ワッチョイ a39d-FZ4g)
2020/12/16(水) 23:28:43.57ID:S3iB0cPv0
そうだ ぼくらの故郷は地球
962HG名無しさん (ワッチョイ 8be3-WcWr)
2020/12/17(木) 00:06:01.34ID:R0jSrK6r0
来年、オリンピックなんてマジやるのかね
アホらしい
その莫大な資金を全て病院関係に回せってば
963HG名無しさん (ワッチョイ ea67-Ep28)
2020/12/17(木) 01:04:39.13ID:dh1ET0uu0
オリンピック批判するのは簡単だが、そうたやすく「はい、止めます」と言えるものでも無い。
まさか日本で開催する年に世界的感染病が発生するとは思わなかった。
本当に運が悪かった。
まぁ個人的には、不潔な外人を大量に日本に入れたくはない。
964HG名無しさん (ワッチョイ 6a9d-22vh)
2020/12/17(木) 01:38:51.13ID:GY4PWDW+0
>>963
外国人を入れるほうも問題だけど、次は出すこともまた問題になってくるんだろうな
あ、いやらしい意味じゃないぞ

「日本で観戦…ジャナクテ感染シマシタ。責任トテクダサイ」ってタカリ野郎は
必ず現れるだろうし
965HG名無しさん (ワッチョイ ca4b-o3T/)
2020/12/17(木) 03:02:29.30ID:g/PMCI4Y0
>>964
南朝鮮の人間は確実にやるな
966HG名無しさん (ワッチョイ bfee-8Sh/)
2020/12/17(木) 03:12:53.31ID:TDHUy5NZ0
「まさか日本で開催する年に世界的な大戦争が発生するとは思わなかった」ってなことが80年前にもあってな
967HG名無しさん (ガラプー KK36-Yez4)
2020/12/17(木) 05:45:14.90ID:73RB8i0tK
世界大戦争?
968HG名無しさん (ワッチョイ 9717-1wfv)
2020/12/17(木) 07:08:01.04ID:XIwdTMZQ0
コウフクダッタネ
969HG名無しさん (オッペケ Srb3-0Apn)
2020/12/17(木) 07:57:17.64ID:jc1y2pTkr
何でも無いような事が幸せだったと思う
何でも無い夜の事
二度とは戻れない夜
970HG名無しさん (ワッチョイ 5396-6v7E)
2020/12/17(木) 18:59:20.25ID:LOa5Wtz70
CMを全部ACのぽぽぽぽ〜んとかにすれば国民の緊張感危機感も高まるんちゃう?
971HG名無しさん (ワッチョイ ca4b-o3T/)
2020/12/17(木) 20:26:46.76ID:g/PMCI4Y0
そのCM死ぬほど嫌い
ありがとうさぎとかな
972HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-Lb7X)
2020/12/17(木) 20:32:55.73ID:lVWSNjTDM
有難う詐欺?
973HG名無しさん (ワッチョイ a39d-HHCY)
2020/12/17(木) 21:14:11.68ID:K0uKZeRX0
「ありがたし」
今風に言うと「レア」
974HG名無しさん (ワッチョイ 5396-6v7E)
2020/12/17(木) 21:23:48.33ID:LOa5Wtz70
なるほど
「もったいないお言葉」に繋がる気がする
975HG名無しさん (ワッチョイ 5396-6v7E)
2020/12/17(木) 21:33:21.22ID:jcxO7ZA10
>>971
じゃあジャロの ウソぴょん コダイ まぎらワシはいかが︖
976HG名無しさん (ガラプー KKeb-NG/r)
2020/12/17(木) 21:56:46.01ID:dA/5syrUK
おにぎりが転がるやつとか盲導犬が喋るやつが何か怖い
977HG名無しさん (ワッチョイ 4f69-7qKd)
2020/12/17(木) 22:14:50.55ID:cvTRhXat0
おっさんがそんなもんで怖がるかな?
子どもの頃のもっと恐ろしいCMで鍛えられているはずだが
978HG名無しさん (ワッチョイ eaa3-FENb)
2020/12/17(木) 22:26:49.98ID:noiJ7fWc0


有刺鉄線は怖い
979HG名無しさん (ワッチョイ eaf0-FZ4g)
2020/12/18(金) 09:18:01.71ID:FYhvzU570
実写の動物に人語をアテている映像が最近キモチ悪い。
昔はそんなことなかったんだけど、なんでだろう?
980HG名無しさん (アウアウオー Sa22-mG52)
2020/12/18(金) 09:23:57.24ID:2E7sgykea
嘘臭いからなのか、作り手のエゴのせいなのか
YouTubeのペット物とかテレビの動物特集なんかでよくあるけど、拒否感のあるひとは一定数いるみたいね
自分は平気だけどわからんでもない
981HG名無しさん (ワッチョイ a39d-HHCY)
2020/12/18(金) 09:57:37.93ID:XXByP0/p0
>実写の動物に人語

これは特に嫌悪感はないけど
それより「わんちゃん」「ねこちゃん」「男の子」「女の子」はやめて欲しい
982HG名無しさん (アウアウオー Sa22-mG52)
2020/12/18(金) 10:29:51.58ID:2E7sgykea
おっさんが昔を懐かしむスレ40
http://2chb.net/r/mokei/1608254910/

スレ建てといたぞ
983HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-qU1d)
2020/12/18(金) 13:06:28.42ID:w1hEt/6na
>>982
O2
984HG名無しさん (ワッチョイ 8b0d-IaUb)
2020/12/19(土) 09:32:09.81ID:w50GD0wS0
>>970
異常事態だという事は即座にわかるなw
985HG名無しさん (ワッチョイ 5396-WBSN)
2020/12/19(土) 09:41:34.64ID:gnOC4COB0
昭和天皇崩御の時とかの過剰ともいえるほどの自粛ムードを作れた国民性なのにね
986HG名無しさん (ワッチョイ 5396-WBSN)
2020/12/19(土) 09:50:02.11ID:gnOC4COB0
実写の動物に人語をアテるのは特に気にはならんけど
プロ野球の好プレー珍プレーが相変わらずみのもんたがアテてるのは気になる
プロ野球ニュースが佐々木信也とみのもんたの頃の映像まんま使ってんだなあって

>>982スレ立て乙です
987HG名無しさん (ワッチョイ 6a9d-22vh)
2020/12/19(土) 10:28:56.46ID:ON2Qcw8u0
>>985
飲食店や行楽施設も営業自粛な上にTVも追悼番組ばかりになったせいで
(危篤状態になってからも結構長持ちされたんで、多大なライブラリ映像を
編集する余裕があったんだろうな)レンタルビデオ屋が大盛況なんて
不謹慎なニュースもあったが、今はネット配信があるから仮に同様の事態になっても
そんなドタバタは起きないんだろうな

当時は営業自粛に応じなかったパチンコ屋も凄い繁盛したらしいが
988HG名無しさん (アウアウカー Safb-5dWz)
2020/12/19(土) 10:58:41.44ID:cLMYFO7+a
>>980
その辺もあるが俺は犬猫が歩く時のピョコピョコとか物を食べる時のハグッってSE付けるのが嫌いだわ
989HG名無しさん (ワッチョイ a39d-HHCY)
2020/12/19(土) 11:03:42.84ID:Uu6gi35p0
今上天皇が今たおれたら大騒ぎだってば
990HG名無しさん (ワッチョイ 2a74-7zuz)
2020/12/19(土) 17:02:59.96ID:deaPliuy0
神宮外苑競技場での学徒出陣式
あの観客席にうちのばあちゃんが居たそうだ
女学校で参加させられたそうな。
991HG名無しさん (ワッチョイ 5396-WBSN)
2020/12/19(土) 18:57:56.67ID:gnOC4COB0
今上天皇より上皇の方が可能性高いけどどっちにしろ大騒ぎか

天皇崩御の頃はファミレスでバイトしてて
年末年始に帰省する親と兄弟たちに混ざらず、冬休み目一杯バイトに出たった
久々の休みだーって思ったら朝バイト先から電話で呼び出された
黒い大きい車が来て騒ぎ始めたら店閉めるからそれまで営業しようって話だったけど
ずっと「今日やってますか?」の電話がひっきりなしにかかってきて死ぬほど忙しくて
しまいには黒い大きい車早く来てくんないかなって願う気持ちも芽生えた
992HG名無しさん (スップ Sd8a-B4qX)
2020/12/19(土) 20:08:18.82ID:KP5eDp/Bd
パチンコばかりやってたら一番美味しい時代を通り過ぎちまったなあ
昭和末期の爛熟期かあ
993HG名無しさん (ワッチョイ a39d-FZ4g)
2020/12/19(土) 23:26:56.33ID:55LWWUBV0
昭和天皇崩御の日は台数限定特売の電子レンジを買うためディスカウントストアに並んでいた
そのため電子レンジを初めて買った日付は生涯忘れられなくなった(笑)
994HG名無しさん (スプッッ Sd2a-PhMJ)
2020/12/19(土) 23:41:11.28ID:J6cQxQHKd
名古屋の納屋橋にあったUテクプラザでビデオデッキ買ってセントエルモスファイアーとゾンビ借りて観てたな
995HG名無しさん (ワッチョイ ea67-Ep28)
2020/12/20(日) 00:12:10.55ID:YTtMiXkf0
>>994
Uテクプラザか、懐かしいな。
Uテクホビーでゴジラのガレージキット買ったり、上の方の階でLD買ったり、
サープラスイマイ(今井商店)をウロウロしていた。
996HG名無しさん (スプッッ Sd2a-PhMJ)
2020/12/20(日) 00:30:38.92ID:60DjcjSjd
>>995
今井でデザートブーツとフィールドジャケット、あとはアウトドアクラブだったか、そんな名前の店でバイキングレーダーっていう手斧とダスターコート買ったの憶えてる
997HG名無しさん (ワッチョイ ea67-Ep28)
2020/12/20(日) 02:51:49.26ID:YTtMiXkf0
>>996
レイバンのウェイファーラーIIというサングラスや、バタフライナイフとか、
バブル期に流行った物なども買ったりしたなぁ。
スレももう終わりなので、名古屋は納屋橋のUテクプラザの思い出語り。(現在はもう無い)
998HG名無しさん (ワッチョイ 5396-WBSN)
2020/12/20(日) 07:08:48.88ID:mQ8Q5qdo0
初めて借りたレンタルビデオはアイアンキング
999HG名無しさん (アウアウカー Safb-XHru)
2020/12/20(日) 07:44:03.85ID:je3axSqca
あ、そういえば
1000HG名無しさん (アウアウカー Safb-XHru)
2020/12/20(日) 07:44:22.67ID:je3axSqca
途中送信申し訳ございません
-curl
lud20250120033145ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1601109287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「おっさんが昔を懐かしむスレ39 YouTube動画>19本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
おっさんが昔を懐かしむスレ38
おっさんが昔を懐かしむスレ34
おっさんが昔を懐かしむスレ35
おっさんが昔を懐かしむスレ49
おっさんが昔を懐かしむスレ43
おっさんが昔を懐かしむスレ59
おっさんが昔を懐かしむスレ29
おっさんが昔を懐かしむスレ30
おっさんが昔を懐かしむスレ31
おっさんが昔を懐かしむスレ32
おっさんが昔を懐かしむスレ40
おっさんが昔を懐かしむスレ58
おっさんが昔を懐かしむスレ44
おっさんが昔を懐かしむスレ57
おっさんが昔を懐かしむスレ45
おっさんが昔を懐かしむスレ60
おっさんが昔を懐かしむスレ48
おっさんが昔を懐かしむスレ41
おっさんが昔を懐かしむスレ26
おっさんが昔を懐かしむスレ18
おっさんが昔を懐かしむスレ25
おっさんが昔を懐かしむスレ27
おっさんが昔を懐かしむスレ24
おっさんが昔を懐かしむスレ21
おっさんが昔を懐かしむスレ22
おっさんが昔を懐かしむスレ57.2
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ No.29
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ No.19
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ No.31
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ ?14 ©bbspink.com
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ 12 ©bbspink.com
昔参戦したライブ会場イベント会場を書いて懐かしむスレ
昔懐かし慟哭スレ P23【REVIVE...〜蘇生〜】
昔懐かし慟哭スレ P20 【REVIVE... 〜蘇生〜】
【グラビア】昔懐かしい『脱衣麻雀』も! 今いちばん脱げるシンガーソングライター・藤田恵名が自ら考案の“キメポーズ”披露![11/30] ©bbspink.com
👩まんさん「昔仲良かった友達も、人生レベルに差が付くともう会えなくなる。残念だけど。」 悲しみの30000万いいね
定期的に懐古厨おじさんが昔の作品を賛美して現在の作品にケチつけてくるけどなんなのあれ
【Vtuber】元おとりざ(みらとり)を懐かしむスレ91【椿姫を見まぬーんか】
【Virtual Vtuber】元おとりざ(みらとり)を懐かしむスレ72 【中二病でもぬーんがしたい!】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9557【無印を懐かしむスレ】
【Vtuber】元おとりざ(みらとり)を懐かしむスレ83 【リアルでイキりしたらほぼ嘘松な人生になった】
PC-98を懐かしむスレ39【非エロ】
PC-98を懐かしむスレ31【非エロ】
昔は子供向けのアニメが沢山あったから今見て懐かしいって話題に出来るけど
キッズが14周年だから昔の画像見て懐かしんでたら梨沙子が天使すぎてワロタ [無断転載禁止]
【懐古】 元スタダ・元スタプラのアイドルを語るスレ 【昔話】 Part.2
もう一度観たい「昔の懐かしいアニメ」人気ランキング 平成・昭和の名作40作品 2位は「まんが日本昔ばなし」★2 [muffin★]
【Vtuber】元おとりざ(みらとり)を懐かしむスレ🪐147
【VirtualColoner】おとりざを懐かしむスレØ25【小さな箱の話をしよう】
【VirtualColoner】おとりざ〜みらとり〜を懐かしむスレ47【いぬーん神家の一族】
【VirtualColoner】おとりざ〜みらとり〜を懐かしむスレ46【天ぬーんの城カルタ】
【Virtual faniconer】おとりざ(みらとり)を懐かしむスレ57【謎解きはぬーんの後で】
【VirtualColoner】おとりざ〜みらとり〜を懐かしむスレ43【たけのコーンガンダム】
【ネット】2ちゃんニュー速+で歴代12位のスレッドが終了 アベック、パーマ屋など昭和を懐かしむスレ★3
【悲報】歌田はっつさん(19)「昔からパフォーマンスが変だと言われてて、でもどうやって直したら良いか分からなくて涙」
昔のプロレス見てると明らかにヤラセ丸出しなんだが 昭和生まれはこれをガチと思ってたってマジ?
昔はエレベーターガールがいたってガチなのですか?一日中エレベーター内にいるとかすぐ頭おかしくなるだろ
(ヽ´ん`)「お前らの声優への興味の失い方は残酷と言っていいレベルだよな」たしかに昔の嫌儲ってこうだった
【画像】女芸人さん、整形して美少女になっていた「男は結局見た目で判断。昔からコンプレックスだった」
ニュース速報+って昭和懐かしスレが50週もしてたんだな もうこれは言い逃れ不能なくらい嫌儲以上にジジイぞろいの板だと分かるな
昔の議員選挙板を懐かしむ
ゲイが昔懐かしのドラマを語る
懐かしい台を語るスレ39
17:54:09 up 22 days, 18:57, 0 users, load average: 11.14, 10.84, 11.32

in 3.7616751194 sec @3.7616751194@0b7 on 020507