◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ガンダムビルドダイバーズ ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1517557179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:39:39.38ID:LXtKFsor
新作
2HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:42:08.51ID:LXtKFsor
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
3HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:44:38.02ID:OSfeQzJM
未発売機体がリリースされたら有り難いんだが。
4HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:49:15.69ID:rkEbr+sk
凡作棉田…
なんか、期待できね
5HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:49:36.88ID:LXtKFsor
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
6HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:57:19.57ID:bsgoMv56
ダイバーズって事は、プレイヤー自身もダイブして自分の意思で操縦するのかな?
7HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:17:16.39ID:4Nuur0WE
メイン機体は00とAGEか宇宙世紀贔屓を止めて子供向けにシフトしてきたな
8HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:21:43.42ID:NU9raa7g
元々子供層の人気回復がBFの目的なんで、古参喜ばせるだけの宇宙世紀贔屓は意味が無いからな
それよりも00の頃に子供だった層の出戻り狙いかつ、今の子供受け全力の方が正しい
9HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:39:57.57ID:4Nuur0WE
宇宙世紀信者が00とAGEを叩いてきそうだから数字で黙らせて欲しいね
10HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:48:07.06ID:JR1HQdl1
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
こいつはむせる ゲフゲフッ 脚下にランドスピナーが
11HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:52:24.76ID:Kyvj/gwJ
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
パイロットダイバーコスチュームよりリアルの方が可愛くて草
12HG名無しさん
2018/02/02(金) 17:56:33.04ID:ydITNDXj
主人公の憧れキャラの機体にAGE2使ってきたのは、
金型の稼働率上げて元取りたい大人の事情もあるんだろうな
人気次第ではMGも出せるし
13HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:02:38.40ID:PJ4U5JcR
でもage2は子供や若者の好みとしてはストライクなデザインだと思うけどね
AGEは特に好きではないけどAGE2だけは好きだよ
しかし種主役機でいけなくなったのはなぜなんだろう・・・
やたらストライク使いまわして元とろうとしてたし
14HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:04:21.18ID:uu1L19CO
単にもう種機体は本編、外伝でさんざん使ったからでは?
15HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:09:06.80ID:d4HfhxbV
子供相手だとやっぱ大砲や拳よりも剣だろ剣って事で00が選ばれたとか
アストレイという選択肢もあったかもしれんが
16HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:14:08.54ID:OSfeQzJM
また拳法無双じゃなきゃ良いんだが…
17HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:14:14.64ID:UMABBJ8j
>>15
アストレイは戦国アストレイってのがすでにあるし、種もなんだかんだで古いコンテンツだから。
18HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:18:06.33ID:D45Ldhb8
種は使いまわし過ぎた
種死あたりをベースにしても
インパルはストライクの焼き直しで不適
デスティニーは悪役イメージで不適だし
となると00かAGEからに成るが
キット化を前提にすると00の方がアイテム数が多いので
主役機に適してると

00ならHG〜PGまで揃ってるからね
売れ行き次第でキット化が容易と
19HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:20:57.37ID:PJ4U5JcR
Zなんかも別キャラで複数機体ビルドに出てるから
使ったから種機体使えないってことはないと思うよ
20HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:23:48.91ID:D45Ldhb8
>>17
プラモデルの造りからして
種死までと00以降で頭身とかのスタイルが変わったからね
00以降にキット化された種系はリデコで使い回して新鮮味無いしね
21HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:31:34.47ID:D45Ldhb8
>>19
種系はキット自体が古すぎるんですよ
ジンとかは問題無くても
放送当時にキット化されたガンダムに関しては
00以降にキット化されたガンダムに比べ
頭デカ、ゴリラ体型で使えない訳ですね
ビルドストライクなんかは放送当時のキットベースじゃないでしょ

ですから00やAGEなら新規に作らなくても
リデコでも通用する訳ですね
22HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:33:52.27ID:PJ4U5JcR
フリーダムやストフリやインパもすでにHGCEあるよ
23HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:34:07.35ID:uu1L19CO
>>19
そりゃ使えないことはないだろうし、実際ストライクとかまた別の改造機キット化するらしいが、また主役機にするとなると種ばっかじゃんてなるしな…
24HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:34:48.81ID:9v1yZpli
アストレイは作画が厳しいらしいから
25HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:37:49.93ID:s+/Oupbx
ビルド系の特徴であるBP換装を考えるとダブルオーは非常に適役
絶対にライザーがオプションで出るわな
26HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:39:46.11ID:D45Ldhb8
>>22
フリーダムベースだとゴテ盛り過ぎそう
インパだとストライクと被るし
27HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:40:57.28ID:rkEbr+sk
智将・ロンメルに笑った。けど普通に格好良かった。
あのグリモア格好いいww欲しくなる。
28HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:41:54.09ID:ydITNDXj
AGEのMSにスポットが当たるのはいいことだ
デザインやプラモの出来は悪くない(グルドリンを除く)
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
AGEはストーリーがそびえ立つウンコなだけで、MSには罪は無いしね
29HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:44:03.87ID:OSfeQzJM
鉄血も脚本ゴミなだけでMSは良いんやで…
まだ使われるには早いか。
30HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:47:29.61ID:d4HfhxbV
やっぱ水泳部は元からマスコットの素質があったってはっきりわかんだね

ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
31HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:47:51.34ID:rkEbr+sk
AGEは小川がいらんことしたからな。
鉄血でも岡田(脚本)と長井(監督)、岡田に取り入った松風(ガエリオ)が暴走して
小川が最終的にいらんことした。
戦犯小川が癌そのものだわ。
プラモを産廃にするアニメにしないでくれといいたいが、BFT綿田…。
32HG名無しさん
2018/02/02(金) 18:51:29.88ID:D45Ldhb8
>>29
鉄血の価格性能比は凄まじいからね
元キットが安いから価格は大して上がらんだろうしね
ガンダムフレームやグレイズフレームなら
外装分のランナー交換で
元キットとほぼ変わらない価格を維持出来そうだし
33HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:05:00.75ID:VFSAPW7Q
モモとは正反対のリアリティ・ミリタリィ・カッコよさを重視する女子キャラがライバルで登場しそう
34HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:05:42.46ID:vrgEspu7
タイタスベースの機体出てくれりゃ言うことないわ
35HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:09:32.28ID:EFIRFtpH
スタッフ一覧にプロデューサー載ってなかったけど小川なんか
36HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:11:13.26ID:35Va/TJt
ヅダ・スナイパーとクランシェ(BDカラー)はプレバンで発売して欲しい
37HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:13:31.73ID:NU9raa7g
あ、背負い物だけじゃ無くて膝にもパーツ追加されるのか、これでバランスよくなるね
38HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:18:05.12ID:ZcQUpMV9
マグナム格好良すぎでは?
頭部が丸出しだったストライダー形態もライフルのカバーで隠れるようになってるみたいだし
39HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:22:41.96ID:PJ4U5JcR
色が残念
40HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:23:06.62ID:fqBpKMMj
トライ初期の世間の声『これはこんなに面白いのにGレコはどうしてこうなった』

トライ中盤以降の世間『Gレコのほうがマシだ』


鉄血初期の世間の声『これはこんなに面白いのにGレコはどうしてああなった』

鉄血中盤以降の世間『Gレコのほうがマシだ』
41HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:27:11.07ID:PJ4U5JcR
世間の大半は40の意見に???だと思うよw
42HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:30:04.69ID:NU9raa7g
Gレコとか終始ゴミじゃん
43HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:31:56.41ID:xVekX/t/
>>30
ゾックがアヒル化する日も近いな
44HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:33:06.31ID:fqBpKMMj
トライも鉄血もGレコ以下の円盤売上なんだよなあ
45HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:33:15.50ID:xVekX/t/
よく見たらへの字あるんだな00ダイバー
46HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:39:16.11ID:bw8ktKhI
ダイバーズみた。動画で見た。

冒頭の米に

「なんだガルパンか」

この感想がすべてを物語っていた

ガンダムズ&パンツァー IN お台場ゲームサイト

こっちなんだな

もうひとつ、的を得てた米

「別にプラモ要らないじゃん」

確かにそういわれる世界観だな
47HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:46:29.23ID:bw8ktKhI
オンゲとGBFの2足のわらじのマルチポスト

主となる食材は

AGEにGレコにあとは・・カプルにバウとか・・・

残飯料理なのはもういいけど

売れなかったトルコ料理とかアフガン料理とか捨てられた雑魚とか

そういう残飯使ってリメというのは・・・

ヤケクソなのかといいたい
48HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:47:49.43ID:NU9raa7g
5000人のキチガイ以外からそっぽ向かれたから赤字なGレコというゴミ
49HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:52:05.16ID:D45Ldhb8
ガンプラが主のアニメ企画にGレコがどこまで貢献出来るか
グリモアのアレンジは良いと思うが
G系列はデザイン的に主役機には向いてないよな
50HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:54:40.78ID:lZfMMIl1
これもGレコに惨敗して消えそうだな
51HG名無しさん
2018/02/02(金) 19:59:18.32ID:rkEbr+sk
プロデューサー小川と監督綿田が不安要素

プラモは欲しい。ていうか、販促アニメとしても出来のいいアニメである事を。
52HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:04:22.05ID:vf2oxm1B
>>51
綿田なら販促演出だけならピカイチだから安心しろ
53HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:10:19.79ID:YlnPNUCv
いい加減アナザーのMSきちんと創れよ それが仕事だよ
下手に新しいもの創ってアンチを増やすよりマシだ
「宣べて作らず 信じて古を好む(論語)」
BF(T)以前のMS・MAを全てHG化してからにしろ
54HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:25:21.92ID:YXis34nK
メカデザインが近年のアナザーガンダムのオールスター、そしてNAOKIがいない
本編は置いといてメカは期待できるわ
まあNAOKIは外伝で関わるだろうけど
55HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:34:03.57ID:qmA2KJZL
>>9
それに加えてビルドファイターズ信者もいるからな
56HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:37:29.90ID:d4HfhxbV
>>55
BF信者は
「無印は前、中盤はいいけどビルドナックル無双になってから糞」
「トライは基本糞」

という点の認識では共通してると思う
57HG名無しさん
2018/02/02(金) 20:51:08.21ID:meB9TOBn
>>46-47
お前はここに帰れよ
http://2chb.net/r/aniki/1513506303/
58HG名無しさん
2018/02/02(金) 21:12:19.18ID:xYf+8RtS
■TVアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」 音響監督:明田川仁
 明田川ファミリー → 小林裕介
 明田川ファミリー → 笠間淳
 明田川ファミリー → 速水奨
 日ナレ出身    → 藤原夏海
 81プロデュース  → 稗田寧々
 青二プロ      → 照井春佳
59HG名無しさん
2018/02/02(金) 21:22:09.76ID:H+2he1AE
シェヘラザードがプトレマイオスに変形しそう
60HG名無しさん
2018/02/02(金) 21:23:38.33ID:+n5HlgN+
パイロット全員パンツ下ろして
ルパンダ〜イブで搭乗!?
61HG名無しさん
2018/02/02(金) 21:33:54.53ID:7Tkaqeuo
ビームマスターから漂う種臭さ
なんだろうな?
62HG名無しさん
2018/02/02(金) 21:39:19.34ID:d4HfhxbV
>>61
イグナイテッドなパイロットが乗ってそうな色をしてるじゃろ?
63HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:11:47.44ID:tAdu9Ild
>>61
武器がバスター
64HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:41:25.09ID:cQFmrjPX
>>5
ティルトローターパックってダグラムのマーベリックヘリみたいだな
65HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:51:03.57ID:+wlKWs1k
プロローグにビッグガン出てきたけど
もしかしてサンボルも出せたりする?サンボルの改造機出るのかな?
66HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:56:25.81ID:Uo83XXKy
00のキットはゴテゴテついたPC-001で
コスト的にも初心者の組みたて的にもやさしくない
鉄血のようにPC-002+KPSにしたいところだろうに?
67HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:59:31.87ID:D45Ldhb8
>>66
KPSの全面的な採用が鉄血からなんだし
鉄血を除くと低価格な弾が無いんで無理なんじゃね
68HG名無しさん
2018/02/02(金) 23:29:10.10ID:o43EseUs
そういやヘビーガンダム色のバスター出てたな
69HG名無しさん
2018/02/02(金) 23:39:58.00ID:Uo83XXKy
>>67
ビルドストライクみたいに主役メカぐらい新規金型でもいいんじゃないかなと思って
ダブルオーダイバーは1080円で出すようだが大丈夫なんかw
70HG名無しさん
2018/02/02(金) 23:52:56.71ID:d4HfhxbV
>>69
ダイバーエースユニットは別売りだから問題ない
とは言え、ダイバーエースユニットもパーツ盛々だから合わせて今までのHGのお値段として見てもお得だと思う
71HG名無しさん
2018/02/03(土) 00:18:48.71ID:z8C+QErS
>>60
「ルパンダイブ」はパンツだけは穿いてるぞ
ルパンは意外とモラルがある
72HG名無しさん
2018/02/03(土) 00:20:24.54ID:6ncWsRrB
>>47
お前もマルチポストしてるやん
73HG名無しさん
2018/02/03(土) 00:30:20.81ID:IHNaiAaf
>>65
サンボルは一期ならOKなんじゃないかな
キット化自体はかなり前だし

プロローグ見たけど、レナード兄弟が好きそうな世界観だな
74HG名無しさん
2018/02/03(土) 01:26:56.27ID:MYhOl36Z
グリモアはやっぱりボトムズのスコタコみたいにEz-SRエリミネーターのミサイルとキャノンつけたくなるわw
調度穴2つ開いてるし

Gレコ出せるならGルシファーの改造機で思いっきりはっちゃけたの出しても良いと思う
ルシファーは結構突き抜けたデザインだから面白いの出来そう
75HG名無しさん
2018/02/03(土) 01:36:08.46ID:Tt4+0e2i
お台場っていう一発ネタしたいだけじゃないのか…
76HG名無しさん
2018/02/03(土) 01:41:23.11ID:/quGxdKi
>>65
トライでふみなが選手権用の機体を決めるのに、サンボル版ジムにしようか悩んでた描写があったはず
77HG名無しさん
2018/02/03(土) 01:51:31.29ID:2X8JB0xo
そもそもサンボルはTVシリーズじゃないから普通に出せるんじゃないの?
ユニコーンの機体は結構出てたし
78HG名無しさん
2018/02/03(土) 02:36:09.19ID:Q5SWd37B
とりあえず7剣抑えておくか
79HG名無しさん
2018/02/03(土) 05:04:06.14ID:1SfdW5aP
モモカプルがスピードと強度が大幅アップということは
モモのサッカー部でのポジションはGKでフラッグ機を担当するのかもしれないな
80HG名無しさん
2018/02/03(土) 05:04:16.92ID:m+/52Akt
002ndシーズンとAGEってキッズ視聴率歴代最低を連続更新した並びだけど大丈夫なのか?
81HG名無しさん
2018/02/03(土) 05:53:53.82ID:Odlg5fua
バンダイもサンライズも過去のデータは持ってるわけだからその実績から判断しただけでしょ
00→長期的に売れたのと今までのBFでの実績 AGE→AGE2に関しては売れたってことかと
82HG名無しさん
2018/02/03(土) 06:27:27.67ID:m+/52Akt
>>81
子供ウケが悪くても大人に売れれば良いって判断か
83HG名無しさん
2018/02/03(土) 07:34:05.11ID:dS5ZYKao
番組人気はどうあれ002期とAGEはプラモの出来はすこぶる良いのでリデコも楽しみだ
84HG名無しさん
2018/02/03(土) 07:56:42.00ID:RjQohGV0
話は全然別なんだから原作の視聴率は関係ないな
85HG名無しさん
2018/02/03(土) 08:09:28.35ID:1SfdW5aP
>>74
Gルシファーだと女王蜂を彷彿とさせるようなフォルムのが出てきそう
86HG名無しさん
2018/02/03(土) 08:13:46.23ID:lVu8w3n6
>>85
アルテミー「呼んだ?」
87HG名無しさん
2018/02/03(土) 08:19:58.76ID:lpVOH9RP
>>69
ストライクはリメイクするのもあっただろうからなぁ
金型流用は確かに思うところはある。ダブルオーとAGE系が元々優秀な出来なのが救いだな
88HG名無しさん
2018/02/03(土) 08:22:50.70ID:n4wBKjti
プラモは別とはいえアニメの評価でいろいろ変わってしまうからな
89HG名無しさん
2018/02/03(土) 09:36:08.66ID:Rpgcwgs8
異世界モノでガンプラバトルか〜
ニチアサでやってたカードバトル路線を踏襲する感じなのかな?
ロンメルは狐にしろよとか思ってたが、子供に人気出るといいな
90HG名無しさん
2018/02/03(土) 09:42:12.75ID:/A14/4bu
どうせAGE-2も2、3回使って後は乗り換えるんでしょう?
91HG名無しさん
2018/02/03(土) 10:05:42.37ID:wsBH6s0u
もうプロローグで目立っているだけレオパルド・ダ・ヴィンチよりはましなんだよなあ
92HG名無しさん
2018/02/03(土) 10:08:19.12ID:MkIb6J3U
BF系の最終回だけちょろっと出た連中はちょろっとしか出ないくせにプラモになってるって点で逆に異常なだけだわ
93HG名無しさん
2018/02/03(土) 10:13:53.94ID:RjQohGV0
本来売れるかどうかはデザインやギミックがすべて
昔は本編でやられっぱなしのザクが売れまくってたんだぞ
94HG名無しさん
2018/02/03(土) 11:19:18.19ID:MYhOl36Z
ダヴィンチは何気に良キットだよ
いろいろ組み替え遊び出来てプレイバリューが高い
95HG名無しさん
2018/02/03(土) 11:38:56.89ID:XqLidPLi
>>90
AGE2は色々雑な作りだったからデザイン変更で良さげになれば買いたい

いやあの飛行形態何とかしてくれんかなw
96HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:41:25.20ID:1x3/4OiG
SEED系を初期ラインナップから外したのは意外っちゃ意外
97HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:41:49.75ID:5qpKARv0
タイタスとかスパローにも何か光を当てて欲しいな
98HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:43:52.53ID:4fAw+SA6
ジンクスの肩がタイタスやん
99HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:46:29.00ID:Odlg5fua
クリアパーツたぶん同じだよね
ダイバーズのメカデザは久々に面白い感じがしてわくわくしてる
100HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:52:05.00ID:cVs826vA
ダブルオー作って愛着が湧いてきた後に強化パーツが来るのはいいね!
一気に来ると最初からフル装備にしちゃって飽きちゃうからな
おじさんたちは
101HG名無しさん
2018/02/03(土) 12:52:32.26ID:CrRM1tap
結局HGで出なかったクロノスを出してくれ
102HG名無しさん
2018/02/03(土) 13:43:34.01ID:5cPaSyUK
『スパロボ』プロデューサー「ユーザーの高年齢化が進んでいる、今は小学校低学年が見れるロボットアニメがない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1517631951/l50
103HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:09:10.23ID:n4wBKjti
種系はラスボス枠かもな
AGE2の奴もお約束の乗り換えはするだろうし
不遇な機体の救済はそもそも考えてさえいないだろうな…
104HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:12:14.11ID:m+/52Akt
>>102
今は大人が見れるロボットアニメもないよな
10年前の00がこの10年で一番クオリティ高いくらいだし
105HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:21:35.20ID:RjQohGV0
ほめ殺しネガキャンやめろw
106HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:30:15.11ID:EtGst9c0
>>104
00s1については同意
00vはよかった
00s2で裸になるようになってから糞
00Fはあぎゃぎゃぎゃぎゃ
00映画はなんだったっけ?
107HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:35:10.25ID:EtGst9c0
00提婆達多について聞きたいが

00来坐よりも00七件爺よりも
どうしていろいろはずして劣化させたんだ?
00提婆達多?

いまさらHGの素00売りたいのか?まさか?
108HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:41:50.94ID:EtGst9c0
最初に出た素00と
最後に出た00R竜胆

何か本体の基本構造に変わりがあったっけ?
ないよな?
109HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:45:55.16ID:HBAUdC8m
あて字みたいな漢字使ってんじゃねぇ
わけわからん
110HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:51:29.69ID:lVu8w3n6
もちろんHGBDというからにはブルーディスティニーの改造機も出るんだろうな
111HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:52:44.50ID:5qpKARv0
ビルドダイYSも出せ
112HG名無しさん
2018/02/03(土) 14:55:28.14ID:jI212rHA
なんやねん竜胆て
113HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:05:54.69ID:EtGst9c0
ところでGB提婆図の今後だが

主人公機は00使うのはまあいいとしても

正気で、主人公各所属の最強チーム
AGE主体のチームでいくのか????

UC機のチームにグリモアいたのはわかるよ、許すよ
すっげーーー開きあるけど、系譜的にはUC機だから
聖徳太子の豪族時代とスマホ使う現代リーマン時代の混浴だけど
まあいいよ

グリモア風のなにかの別機体としても
むせてむせてゲフンゲフな外装だからいいよ

だけどさ
AGE機で主人公チーム(あるいはライバル機チーム)ってのはさ
・・・荷が・・・勝ちすぎるだろ

ここの読者一人で、雪道を車押して坂道のぼれってようなもんじゃね?

企画そのものをけん引できんだろ、購買欲というパワー不足で
114HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:08:57.57ID:1wb2QBMs
こいつオナポエかよ
115HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:09:43.59ID:EtGst9c0
たとえば今回大殊勲のクラシエカスタムだっけ?変形するノッペラボー
あれ欲しくなったか??俺はいらない

チャンピオン機のAGE2マグザムだっけ?

あれすら蛇足だと思うもん

AGE2は唯一デザインという見地で残った
AGEの良き負の遺産の食える部分だから

残飯MIX キャビア丼の付け合せの沢庵だから
116HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:14:30.12ID:Q86papB3
ワッチョイなりIPなり有りにしないとオナポエ排除めんどくさい
117HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:21:58.91ID:VjS36QCJ
>>115
皆はお前が要らない
118HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:29:28.23ID:RjQohGV0
とりあえずNGIDにしたけど
119HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:31:31.00ID:avD4HbGv
次スレで導入だな
120HG名無しさん
2018/02/03(土) 15:52:33.26ID:A9c0yWjs
OOダイバー……ダブルオーダイバー……ダブルお台場……
121HG名無しさん
2018/02/03(土) 16:31:57.25ID:Q86papB3
>>120
( ゚д゚)ハッ!


(-_-)zzz
122HG名無しさん
2018/02/03(土) 16:40:24.41ID:oWZuLgGL
>>104
00は1期の沙慈・ルイスパートを受け入れられるかどうかで評価変わったりするな
日常が壊れていくって描写はすごく大事なシーンなのに
123HG名無しさん
2018/02/03(土) 16:50:00.67ID:APmQW5Zn
>>122
OO1期序盤は刹那が意味不明な事言うだけのヤツで全く主人公してないしな
あのころ支えたのはマジでアレルヤ
2クール目から劇的に変わるんだが
124HG名無しさん
2018/02/03(土) 17:12:31.88ID:5PAcWAjL
プロローグを見ると
ペルシャ風な服の獣耳優男がセラヴィーシェヘラザード使い
デブの一本角と一緒にいる三本角の鬼がオーガGN-X使いかな
となると狼男とカマっぽい紫髪がどんな機体を使うのか気になるな
125HG名無しさん
2018/02/03(土) 17:23:42.90ID:o3Mbnz62
また2クールかな
今までのビルドファイターズも平行して展開してるけど
これが売れたらこっちに移行かな
126HG名無しさん
2018/02/03(土) 17:57:35.16ID:S56EUGIr
>>89
いや、異世界物違うし。
127HG名無しさん
2018/02/03(土) 19:07:47.32ID:2kXa6jfb
>>122
スローネ出てきて、ルイスに被害が出る辺りから一気に物語が動き出して面白いよな
128HG名無しさん
2018/02/03(土) 20:44:52.21ID:EtGst9c0
↓番組展開の正解は↓

GBF(プラ粉シリーズ)も
GBD(オンゲシリーズ)も

↑両方併用するだよ↑

なぜなら、
HGUCやら鉄血やらはスーパーの鮮魚や青果や精肉売り場だ
そこで売れ残ったり在庫だぶついたものは
総菜部門に回されて、惣菜として売られて、最後は半額で投げられる

受け皿企画(スーパーの総菜屋企画)は間口が広いほどいい

ゆえに併存するのだよGB企画はバンダイからすると
うってつけの敗戦処理投手なのだよ

負け展開でも踏みとどまってくれてれば
その中から生まれてくる逆転の目もあるということでね

だいぶ歩留まりの悪い厳しい企画だが
それでもハナから受け皿なので、少なくともGレコとかの戦犯企画
ああいうのにはなることはない

もっともショップからすればGレコ機もGB機もかわらんお荷物だが
129HG名無しさん
2018/02/03(土) 20:45:20.49ID:IVonZk4z
>>89
ソードアートオンラインのようなダイブ型なんでしょう
ガンプラに仮想的に乗り込むのでしょうかね
130HG名無しさん
2018/02/03(土) 20:46:21.19ID:WGvclpLN
ダンボールの客層を狙いにきたって感じだな
BFよりもハードル下げて、ガンプラ知らない子供たちをダイレクトに狙ってきたな

とりあえず00ダイバーとカプルは買うか
131HG名無しさん
2018/02/03(土) 20:46:41.72ID:krq328yi
映画でアンドレイの株が急騰したな
あのシーンは今見ても泣ける。
132HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:00:05.44ID:EtGst9c0
ダイブ型オンゲ方式で仮想的にガンプラに乗る方式
というより
ガンプラを知らない子供たちというより

設定以外でガンプラの必要性ゼロのデータの世界
ガンプラいらずのテクスチャーデータでいい世界だよ

エクバとかマキブのデータの話でも全然いい話にしてる
しかも基本、売れ残ってドモナラン系のガンプラばっかし

そのくせ、いじる必要のないAGE2とか00とか蛇足的にいじってるし
ああいう完成してる機体はビルスト見たく最低限でいいんだよ

グリモアとかカプルは面白い形だけど売りに行く商品ではない
最初に店頭に罪が重なる商品展開って一番店が嫌がるんだぞ?

これで、どう、ガンプラの販促やる気なんだ???
133HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:07:50.45ID:APmQW5Zn
バカはプラモ狂四郎読んで出直せ
134HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:13:22.83ID:IVonZk4z
狂四郎の時点でプラモの出来も関わってたんだよな
135HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:15:08.24ID:5PAcWAjL
そっか、ビルダーズ方式に戻ったと思ってたけど
より近いのは確かにプラモ狂四郎だ
むしろ原点回帰か
136HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:19:47.71ID:npCv2u16
>43
ニャッシマーとかバウンドダックとか
オフィシャル化する可能性も…ないかねぇ
ダックは欲しい
137HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:39:03.05ID:IHNaiAaf
>>110
それを踏まえてのリニューアルだったのかもね
138HG名無しさん
2018/02/03(土) 21:43:16.72ID:IVonZk4z
>>135
狂四郎のプラモシミュレーションの場合は
スケール差とかも補正されるから
艦艇やMAのようなのでも設定の大きさで再現されるし
色々と便利だったりする
139HG名無しさん
2018/02/03(土) 22:35:49.81ID:ByBY1mWn
チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル!
140HG名無しさん
2018/02/03(土) 22:51:19.85ID:krq328yi
ダイバーズってどういう事?
のめり込むって意味なん?
141HG名無しさん
2018/02/03(土) 22:54:16.10ID:/A14/4bu
HGCEでデスティニー出せるようにデスティニーガンダムのガンプラを出せ!
142HG名無しさん
2018/02/03(土) 22:55:24.01ID:/A14/4bu
デスティニーガンダムの改造ガンプラね
143HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:15:14.72ID:IVonZk4z
>>140
日常生活をしつつも仮想世界に飛び込む的な

リアル(現実)とダイバー(仮想)にキャラクターが設定されてる訳ですね
ダイバーの中には現実と変わらない容姿だったりあり得ない容姿に設定したりも
現実でプラモを作って仮想で乗り込む訳だな
144HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:16:32.09ID:68ebliNS
ユニコーン立像とガンダムベースがあるダイバーシティにもかけてるな
145HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:34:42.33ID:7i34Fzwo
BF一期みたいに「嫌な奴」「性格クズ」みたいのがいない感じに仕上がってればと思う。最後は主人公やキョウヤ、ロンメルたちが一致団結して仮想世界のバグに挑むみたいなので。
トライは性格クズとかアレな連中が多くて不快だった。
一期のマシタみたいな感じの悪役が一番だよ。
146HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:45:30.05ID:tJOdYTHR
ネトゲ世界を導入したのはプラモだけだととっかかりが少ないからか
ぶっちゃけ子供層取り込むならswitchでゲーム出したりした方が良さそうだけどな
switchのポテンシャルならプラモ連動もなんかできそうだし
>>145
BFTは実在する県の代表のキャラに悪いことさせようとするのはちょっとアレだなぁって思ったな
147HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:51:45.21ID:zqDqNJ6K
時代に飛び込む勇気のダイバー
148HG名無しさん
2018/02/03(土) 23:53:25.62ID:8ybbpwan
トライは、大出力ビームでドッカーンとか、じげんはおうりゅーwとか、そんなのばっかりで戦闘がつまらん
性格悪い奴とか怨恨で戦う奴とか大杉
149HG名無しさん
2018/02/04(日) 00:15:20.65ID:marMU/8x
>>147
杉田「今度こそ自分のガンダムに乗れる?」
150HG名無しさん
2018/02/04(日) 00:27:33.67ID:qpN1mdGY
>>145
違法プレイヤー(BFのガンプラマフィアみたいなのか?)とかいるらしいから
悪役キャラはそいつらが受け持つんじゃないかな
151HG名無しさん
2018/02/04(日) 01:00:16.33ID:ASItynDr
BFTにクズイ奴のが多いのは、ホビーアニメであるからこそだと考えているからあまり気にならんかった。

まぁそれにしても多すぎっていうのは頷けるし、都道府県ロシアンルーレットになって恐れるのもわかる。
152HG名無しさん
2018/02/04(日) 01:28:26.16ID:PTL7bnjW
まあ今作の設定だとネトゲの中状態だから理性のタガが外れてヒャッハー状態なやつがそれなりいても不自然ではないかな?
153HG名無しさん
2018/02/04(日) 02:08:41.84ID:0ErSgfDX
>>149
この場合おまえ自身がガンダムだな
154HG名無しさん
2018/02/04(日) 02:20:17.97ID:xPo+XFkS
そうかフルダイブ式なら正真正銘「俺がガンダムだ」が出来るのか
155HG名無しさん
2018/02/04(日) 03:09:15.17ID:nNdc+Fjd
何となくBREAK AGEを思い出した。隊長さんが着ぐるみ(?)だったからかな。
MSはとりあえずリデコっぽいですね。
自分はモモカプルとティルトローターが楽しみです。
156HG名無しさん
2018/02/04(日) 03:15:56.93ID:gCS6y2BP
ティルトローターって設定的にはグリモア専用オプションなのかな?
ある意味かなり変わったフライトパックだが
157HG名無しさん
2018/02/04(日) 03:59:06.57ID:y7fM8/SY
ワクワク感ある
158HG名無しさん
2018/02/04(日) 05:27:01.19ID:Js6Q1Vng
子供向け番組だと言ってるのに
シワと加齢臭だらけのガノタだけが大はしゃぎ

くっさ
159HG名無しさん
2018/02/04(日) 06:39:40.74
最近は汚物が喋るのか
160HG名無しさん
2018/02/04(日) 07:22:50.20ID:6MxUUtLB
>>151
何故ホビーアニメだからこそクズい奴が多くて当然なんだ?
その辺の因果関係がよく分からんのだが…
161HG名無しさん
2018/02/04(日) 08:32:15.14ID:NAtxBcQw
刃Xトランザム使えるのか
162HG名無しさん
2018/02/04(日) 08:35:16.24ID:gCS6y2BP
ベースキットがジンクスIVってのもあるんじゃないかな
163HG名無しさん
2018/02/04(日) 08:40:08.44ID:1uXIECTA
刃Xってもしミスターブシドーがジンクスを使ってたらって感じのコンセプトなのかな
あとセラヴィーの説明文見るともしかしたらナドレみたいなモードもありそうだね
164HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:00:16.56ID:+e70DZva
プトレマイオスモードだろ
165HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:06:03.60ID:NAtxBcQw
パージした装甲が合体してプトレマイオス、さらに本体がナドレみたいになったら最高だな
166HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:06:41.55ID:o5aW7x/N
ジンクスWが元だからブシドー用を想定するなら時系列がおかしい
セラヴィーの説明文のギミック云々は隠しきれてないトレミーの事
167HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:09:46.24ID:gCS6y2BP
「ブシドーのままジンクスIVを受領した」状態を意識したってのもアリじゃないかな

>>165
装甲パージはヴァーチェなセラヴィーは「背中の人」
168HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:12:04.25ID:NAtxBcQw
>>167
いやそれは分かってるけどあったら面白いなぁって
169HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:18:49.64ID:dh8qvghc
クズな奴がいるってのはいわゆるお約束な物よね
後半主役機交代みたいなもんよ
170HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:30:25.54ID:o5aW7x/N
どのみちブシドーだったらまた刀かせいぜい槍だろうからなあ
ブシドーではなくまた別の何かを名乗った場合とかを考える事になるがそこまでいくと脱線しすぎだし
171HG名無しさん
2018/02/04(日) 09:51:24.71ID:cjcBGvRE
>>166
これを見た時はパージしてプトレマイオスになると思いました。
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚

でもこれを見たら…?
足首から下に腰に着いてたパーツが合体して足が長くなってる?
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚


これはトレミー以外のギミックが有りますよね。
172HG名無しさん
2018/02/04(日) 10:08:22.37ID:PTL7bnjW
んな事言ったらAGE2マグナムだって

「もしもアセムがXラウンダーだったら」

という想定で作っているとも考えられるぞ
実際ありえる、ありえないはどうでもいいんだよ
ガンプラ作りはノリとインスピレーションと勢いでやるもんだ
173HG名無しさん
2018/02/04(日) 10:27:00.35ID:o5aW7x/N
>>171
それ画像公開されてる時点で隠されたギミックではないでしょ
174HG名無しさん
2018/02/04(日) 11:04:45.07ID:Ow6yiGse
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/
175HG名無しさん
2018/02/04(日) 11:47:41.18ID:95MAulpI
BFはクズい奴に分類されそうなサザキとかゴンダとかも愛されキャラに
なってるし、ガチクズ行動したキララも憎めないキャラと言う感じに仕上げてた
辺り、本当に丁寧だった。ガチ悪役のマシタ&ベイカーですらどこか憎めなかった。
外伝コミックだとマシタが普通に悪役してるんだけど。
BFTだとクズいのが不快度が高くなってて駄目だった。ていうか、そこまで
クズにするかと言うのが結構いたし。BFTだとサザキやゴンダレベルが
不快な奴にされてるだろうなと思ったしね。ミナトとかアドウなんて不快な方が先行し過ぎて
駄目だった。ダイバーズは綿田が監督というのでその点不安。真面目君過ぎて
つまらない監督だとは思うけど、成長してりゃいいねとは思う。
長文になって申し訳ない。
プラモはグリモアのが今のところ欲しい。
176HG名無しさん
2018/02/04(日) 11:54:21.89ID:5rtOAfUd
言ってはあれだが、無茶苦茶不安
別に00でもデザインに罪はないから別にいいけどさ
00だからこそまたトランザムすればいいとか思ってそう
177HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:08:08.64ID:Azzo3xkF
>>176
00はオーライザーとドッキングしてないとトランザムが安定しないしトランザム無双はないだろう
178HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:08:59.98ID:wQygnaXg
>>171
コーンスラスターが内向きになってるけど問題ないのかな
179HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:15:42.79ID:FJee8e3e
これ、毎月いくつプラモ出す気だよ
180HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:22:36.62ID:neKXsiW9
ダブルオーの金型は大分くたびれてるな
当時品でもGNソードのマルイチモールドはダルかったけどオーダイバーのはほとんど目視で確認できん
181HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:33:34.64ID:wSVCPwsz
バンダイは再販時にはスナップフィット部の調整(メッキで盛ったり)とかするそうだから
今回のリデコでは全体的に手直しをしてるかもね
00自体、今後も永く再販できるアイテムだし
182HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:51:50.11ID:Azzo3xkF
しかしHGダブルオーダイバーは劇中の活躍次第では百万個くらい売れるんじゃないかってくらいカッコ良いな
183HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:51:56.02ID:VGZ5QJlH
新作がリデコで退化してて草
184HG名無しさん
2018/02/04(日) 12:54:32.76ID:gCS6y2BP
いきなり馬鹿アピールしてるし
185HG名無しさん
2018/02/04(日) 13:12:46.75ID:q8iflF6+
ファンタジー世界っぽいキャラクターいたからアリアンでガンプラが普及した世界かと思った
186HG名無しさん
2018/02/04(日) 13:42:02.27ID:ZookcLba
機甲界?
187HG名無しさん
2018/02/04(日) 15:20:54.94ID:EDCQpoau
Gセルフ・アルティメットパックとか出そう
188HG名無しさん
2018/02/04(日) 15:33:24.33ID:neKXsiW9
初期ラインナップから00勢が3機もエントリーしてるけどどうなっていくのか見当もつかんね
2クールくらいやるなら主要メンバーの乗り換えもやるんだろうけど
189HG名無しさん
2018/02/04(日) 17:24:11.20ID:XcDw76mJ
ヴェイガン機も出んのかなぁ
190HG名無しさん
2018/02/04(日) 17:28:26.08ID:gCS6y2BP
ヴェイガン機はアレンジしにくいと思う、出たら面白いが
191HG名無しさん
2018/02/04(日) 17:35:02.61ID:SYGrRZ+b
アビゴルバインみたいなモデル化しないが
アニメには出す枠でヴェイガン機は来そう
192HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:05:46.87ID:vYS8yAkj
>>190
クロノスver.GBDを出すチャンス
193HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:15:04.39ID:marMU/8x
緑色のクロノスを出そう、GBN運営会社社長の機体で
194HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:17:18.04ID:gCS6y2BP
>>912
そのパターンあったか
195HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:21:38.02ID:gbyVjxTB
クロノス後継機の砲戦仕様ギラーガをどっかで見た
196HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:25:15.21ID:neKXsiW9
912に期待
197HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:15:55.95ID:uO8atzij
トランザムとはおーけんのつまらなさったら子供も飽きるレベルだったから、今度はドラゴンボールの真似事じゃないプラモバトルを見せて欲しい
198HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:23:27.56ID:gCS6y2BP
トランザム的なのは要所での切り札ならいいと思う乱発はダメだが
あくまでプラモの改造具合や完成度やプレイヤーの腕で決まる形が良いかな
プロローグ見た感じだといい具合に見えたが
199HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:23:50.65ID:GetpJCsU
>>197
演出が悪いのに武装やシステムを目の敵にするのは富野と同レベルだぞ
200HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:26:14.98ID:uO8atzij
いや、子供達マジで飽きてたからアレ
201HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:33:14.94ID:WsftVXEl
こんなもんで喜ぶ阿呆共がそれなりにいて楽に儲かるから作るんだというのがよくわかる
んでこんなの見てるの結局既存ファンの連中だけじゃんというのもよくわかる
(まあそれ以前にちょっと内容見りゃこんなもん子供にウケるわけがないのは自明過ぎるが)
元シリーズ色々見てビルドも見てってんじゃあ単にミソクソの区別がつかないバカってだけじゃん
202HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:44:23.25ID:gBYtIOjq
>>200
エア子供を盾にしないで素直に僕ちゃんが嫌いなの!と言えよ
203HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:07:28.37ID:3jNTyT2D
子供たちの意向とか
プラモのユーザーの意向とかどうでもよくて

GBシリーズの本当のニーズはバンダイの社内なんだ

敗者復活、スーパーの総菜コーナー的な、「受け皿企画」
どんなkUSOキットも行き当たりばったりでリデコする
それがGBシリーズだ
204HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:08:25.62ID:BsvDsFVn
この機体を駆るガンプラファイターは登場するんだろうか?

ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
205HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:10:34.08ID:gBYtIOjq
>>204
それは立体化されるかはともかくBFTの外伝漫画にギャン盾持って出てきそうな気も
なんとかガルバルディからガズの流れに挟まってほしい
206HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:12:30.09ID:102YvJNl
>>204
これはなんて機体?ガズ??
207HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:17:20.74ID:marMU/8x
ガズセンター?
208HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:21:45.17ID:HMV1vWQc
牛乳雑巾とドブ口いるなこれ
次スレはワッチョイだけじゃなくIPも表示すべき
209HG名無しさん
2018/02/04(日) 21:19:39.13ID:snoWKtpP
レッドベレーはグリモアのランナーの面白さを上手く利用してるなあ
頭部とナイフの複数化はアイディアだと思う

普通のグリモア組んでても、簡単に組み合わせられるのもいいね
ただ、白い頭部と子機のボディの組み合わせはかなり不気味になりそうだがw
210HG名無しさん
2018/02/04(日) 21:36:02.16ID:JSD1TTrC
>>203
いきあたりばったりはお前の人生だろ
富山の引きこもり五十代(自称公務員w)、ママがいなくなったらどうするのかな?
211HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:22:13.39ID:y7fM8/SY
>>179
年20でパーツは月1とか言ってた希ガス
212HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:28:39.69ID:VGZ5QJlH
>>211
HGUCの参考出品お蔵入りしそう
213HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:38:47.42ID:gBYtIOjq
>>212
今までもアニメやる時はそればかり出てたろ
214HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:46:56.20ID:VGZ5QJlH
>>213
あんだけ期待させといてTR6とかお蔵入りしたら泣く
215HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:48:50.10ID:gBYtIOjq
>>214
正に杞憂を表してるな
せめて参考出展が消えてから騒げよ
216HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:51:45.61ID:fWQfiE1L
>>214
HG表記だったからHGBDの可能性あるぞ
217HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:53:05.83ID:VGZ5QJlH
>>215
もうこないだの展示から消えてたんだが
ダイバーズのせいでしばらくはまた使い回し糞キットばっかりだな
218HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:04:56.97ID:gBYtIOjq
>>217
なるほど
文句ばかり言ううるさいオタより使い回しでアニメやる方が売れると判断されたわけだな
続報が出るまでもう少し待てよ早漏
219HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:17:41.81ID:cjcBGvRE
参考出品のHG達は今週末のEXPO香川でも参考出品されるか、はたまた消えているか。
220HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:19:29.65ID:VGZ5QJlH
ビルドシリーズはもう辞めて欲しい
221HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:21:12.50ID:gBYtIOjq
>>220
よく考えたらお前わざわざスレに出張までしてきてこれとか頭おかしかったんだな
222HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:40:26.54ID:95MAulpI
BDも出す、通常のHGUCも一般で出す。
そーしてくれりゃいいんだよ、財団B!
ロンメルさんやキョウヤが最初から最後まで格好いい大人であって欲しい。
ライバルキャラが憎めない連中であって欲しい。
223HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:53:42.64ID:wOLCbpAB
鉄血からは出ないのかな
鷲尾 海老川 寺岡と三人そろってるのに
224HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:55:30.82ID:gBYtIOjq
>>223
まだ出せないんだろ
同じく出せなかったであろうAGEとレコンギスタだけ解禁された
225HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:02:58.52ID:IzEHZXOG
鉄血は権利が切れてないしな
226HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:06:43.75ID:WPAIYl7N
00の2期は丸5年経ってなかったからBFに出れなかったって話だけど、なんでGレコは経ってないのに今回出れるの?
227HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:09:37.44ID:sauj1QwD
>>226
Gレコは同時期のトライにも出していいよとか発言なかったっけ?
228HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:15:07.08ID:WPAIYl7N
>>227
権利関係ってそんな緩いもんなの?
それ許可するしないでなんかメリットあんのかね…
教えて法律に詳しい人!
229HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:16:43.13ID:IzEHZXOG
権利切れてなくてもシドみたいに出てるのは有るね
230HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:22:43.03ID:8a0uWfCZ
放送局が確保しててもお金を払えば出せるには出せる
あとBFのケンプファーで応急処置したエクシアリペアって
アレまで権利気にしないとならないのはちょっとよくわからんかった
231HG名無しさん
2018/02/05(月) 00:59:55.00ID:dJ8oYYe+
>>230
あれは確か最終回の直前に00二期の権利が切れたから出来た芸当って聞いた
232HG名無しさん
2018/02/05(月) 01:25:36.20ID:dgvNq03T
Gレコは映画の公開が先行してたから権利面で他のとはちょっと事情が違ってるのでは説があったな
本当のところは関係者のみぞ知るところではあるけど
233HG名無しさん
2018/02/05(月) 04:03:56.59ID:+re6t9Eh
ジムVのやつは色が違えばどうなの
オレンジレンジだからダサくみえるのかな
234HG名無しさん
2018/02/05(月) 06:09:02.50ID:D8A41Jwt
>>223
需要もないしな
235HG名無しさん
2018/02/05(月) 06:10:37.31ID:sBps1fFO
Gレコとか比較的最近の作品だったら最初からビルドシリーズでの展開も考えて権利関係を決めてるんじゃないか。
236HG名無しさん
2018/02/05(月) 06:11:23.68
馬鹿は黙ってろ
237HG名無しさん
2018/02/05(月) 08:31:29.21ID:55ooIfxv
今回ガンプラの破損有無はあるのかな 仮想世界にダイブするから現実世界にあるガンプラは傷つかないわけで
仮想現実から戻ってきたら機体がボロボロとかなってたら怖いわ
238HG名無しさん
2018/02/05(月) 09:07:09.92ID:h0THEnNj
ユニコーンとオリジンからはなぜ出てないんだろうな OVAだから版権は問題ないはずだけど
239HG名無しさん
2018/02/05(月) 09:38:50.00ID:sauj1QwD
白シナンジュとバリスティックザクがいただろ
240HG名無しさん
2018/02/05(月) 10:03:06.64ID:o9uSb2rs
モモに弟がいて続編があったら数年後に主人公の1人に昇格しそう
241HG名無しさん
2018/02/05(月) 10:27:09.57ID:erucXhUI
>>220
 激 し く 同 意

ビルドシリーズに加担したスタッフは「仕事をしていない」「ガンダムを私物化している」と見なせ
まずガンダムビルドファイターズシリーズ以前のMS・MAを全てHG化・リファインしてから物言ってくれ

まずは ガンダムレオパルド な 一般販売しろよ>バンダイ
インチキなガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチじゃなくて
242HG名無しさん
2018/02/05(月) 11:21:09.70ID:/9hIefpy
>>241
レオパルド風なだけで流用箇所ほぼないから新規で作り直す必要があるけど、そこまでする人気ないし無理じゃね?
海老川がデザインしてたらグフR35とかアクセルレイト・ストライカージンクスみたいに、ある程度の組み替えで元の機体を再現可能かオリジナル機発売の可能性はあったかもしれないけど
243HG名無しさん
2018/02/05(月) 11:29:18.61ID:GQKNdg/I
あれだけ出てオリジナル機体ロクに出てないからなー
244HG名無しさん
2018/02/05(月) 11:29:24.85ID:W5VqKFzY
>>228
そもそも作品ストーリーから切り離したメカデザインにそこまで縛りがあるものか
245HG名無しさん
2018/02/05(月) 11:50:20.06ID:stDgX5u0
>>241
声だけでかくてたいして金も落とさない奴が長文書きこむなよ
246HG名無しさん
2018/02/05(月) 13:00:59.86ID:QDQvJfN5
実際声高な割りに売れないからプレバンに送ってる可能性もある
247HG名無しさん
2018/02/05(月) 13:13:54.62ID:7edohfkK
>>226
Gレコは放送自体が変だった
MBS系列(TBSやBS-TBS含む)で本放送中に
BS-11で再放送(本放送の終盤頃から)されたり
MBS系列の本放送終了直後に東京MXで再放送したりとか

元々MBSの権利の取り分が少ないのかもしれない
企画段階でMBSは関わって無かったのかもしれないね
MBSがガッチリ権利を握ってたら
本放送中にBS-11での再放送は無かっただろうしね
248HG名無しさん
2018/02/05(月) 14:01:16.98ID:mOqDfvdK
>>246
今のバンダイに売れないからプレバン送り理論は通用しない
むしろ今一なのを小売に押し付けて手堅いのはプレバンでがっつり稼いでるまである
249HG名無しさん
2018/02/05(月) 14:34:34.84ID:fu5ZCjmm
>>247
AGEも本放送中に11で再放送してたような
250HG名無しさん
2018/02/05(月) 14:50:36.31ID:PE40BdB3
レオパルドを新規造形で出すより
エアマスターバーストver.GBD出す方がハードル低いな
251HG名無しさん
2018/02/05(月) 16:03:58.04ID:7edohfkK
>>249
地上波とBSで放送開始をズラしてるだけです
鉄血もBSは遅れて放送だったし
Gレコの変なとこは
BS-TBSで放送中(地上波と同季)に
BS-11で(1クール)遅れて放送が始まった事です
252HG名無しさん
2018/02/05(月) 16:41:48.17ID:upAFlje1
>>249
「遅れネット」って言葉を覚えよう
253HG名無しさん
2018/02/05(月) 17:17:26.75ID:AutwsDOq
ダイバーズも新シャアにしかスレ無いのか
放送始まればさすがにアニメ1に立つだろうが放送終わったらBFみたいに無くなってしまうんだろうな
あっち怖い
254HG名無しさん
2018/02/05(月) 17:36:49.59ID:6E2MARVr
別にいんじゃね
今回は低年齢層向けだから萌え豚がブヒれる要素はほとんど無いと思うぞ
255HG名無しさん
2018/02/05(月) 18:03:49.89ID:7edohfkK
油断してはならない
ヒロインの外見年齢が劇的に下がってるから
ブヒる層が変わるだけかと

あとケモミミとか(コスプレみたいなもんだから重度の人は喰いつかないだろうが)
256HG名無しさん
2018/02/05(月) 18:21:50.60ID:PwjO4KHv
大友なんて完全に無視してガンダム野郎ぐらい無茶しても良いのよ
大人が引くぐらいやった方が子供に受けるだろうし
BFはなんかマニアの匂いが強かったから視聴率低かったんじゃないの?
ガンダム野郎と狂四郎の作者もプラモ売り場に子供の姿見ないって言ってたし
257HG名無しさん
2018/02/05(月) 18:40:23.11ID:Ifx1sKU8
バンダイがネット対戦なんて爆シードやゲキドライヴ並に嫌な予感しかしないんだが
258HG名無しさん
2018/02/05(月) 18:41:38.82ID:CAz8YGky
トライの世界戦は投げっぱ?
259HG名無しさん
2018/02/05(月) 18:51:08.16ID:6E2MARVr
同じことの繰り返しだしなぁ
欧州ジュニアチャンプのルーカスが出てたからあんなもんでしょ
260HG名無しさん
2018/02/05(月) 19:03:02.25ID:r+gx0uXZ
>>258
トライ自体がなげっぱ

もうFATEみたいに平行世界の別シナリオ
261HG名無しさん
2018/02/05(月) 19:07:03.09ID:kTPj0qgg
てか無印でプロの世界大会までやっちゃったからトライはどこまでいっても学生の部活動的なノリが拭えなかったし主人公は世界大会優勝者の作品を借りパクしてただけっつー
262HG名無しさん
2018/02/05(月) 19:55:43.77ID:t/pC0UtR
>>256
そもそもガンプラ一つの値段が高い。
鉄血のグレイズ1000円でも普通に高いし、ハイモック800円も高い。
海老川がガンプラの値段高いと苦言呈してたし
263HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:02:13.02ID:LgD5hWOW
内容考えたら安いだろ。
そこから更に二割引きとか普通だし。

食玩とか他のメーカーのプラモ見てみろや
264HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:05:30.82ID:pW3ExLec
800円1000円で高いと思うのなら身の丈にあった趣味に変えた方がいいんじゃないかな
265HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:06:46.18ID:I2166vG+
あーすっぺー匂いすんな
266HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:19:09.07ID:E9PNWSGE
ガンプラの値段が割高ってどこの国の人よ?
267HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:28:43.16ID:mOqDfvdK
子供に対してたけーって話だろ、日本語大丈夫か?
268HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:31:23.43ID:7edohfkK
>>263
ベストメカコレクションの300円ガンダムと比較すると
価格自体は、かなり上がってるが
部品点数や貨幣価値を考慮すると
価格性能比は向上してるという恐ろしさ

他社が追随出来ないのも頷ける
269HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:33:36.10ID:E9PNWSGE
単にガンプラに興味がないだけで値段が高いから子供が手を出さないってのはズレてるわ
TCGなんか見れば明らか
270HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:35:06.23ID:7edohfkK
>>267
子供の御小遣いにたいしては少々高いのは確かだが
親が買い与える玩具的観点だと安いと思うけどね
271HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:52:40.70ID:8lnrWGr/
昔自分が子供の時に手に取ってたやつは今のが高すぎるって言うほど安かっただろうか
272HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:56:31.02ID:fjEwfs4u
物価が違うからなぁ
273HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:56:32.96ID:zI3XvtT2
>>267
他の玩具の値段見た事ないのか?
子供を盾にしてないではっきり僕の少ないお小遣い狙うバンダイが憎いですって言えよ
274HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:59:46.50ID:fu5ZCjmm
俺がガキの頃は小遣い500円だからそれで500円のBB戦士やら480円の元祖SD買ってたな
275HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:10:13.68ID:qPiL5U8z
去年予想外のヒットを飛ばしたドライブヘッドが1つ4000円ぐらいだから
今の時代この値段でも別に高すぎるというわけでもない
276HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:15:41.06ID:XW0NgF7I
またビルドシリーズか

個人的には本家のHGUCシリーズをもっと出してほしいんだがなあ…
最近の1/144はビルド、オリジン、RGばっかじゃん
277HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:20:39.52ID:XW0NgF7I
見たことあるキャラデザだと思ったら、もしかして鉄血と同じ?
278HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:20:49.16ID:URM7NfGb
子ども向けにも売ってるミニ四駆だって、本体だけならともかくカスタマイズに凝りだしたら
とたんにお手頃価格には収まらん額になるしなぁ。
子ども向けのミニ四駆大会でもランク入りする子はどれくらいの金かけてるか知りたいところ。
単純に組み上げただけでもそれなりに色分けされてて、競技する要素もあまりないガンプラ単体の方が
安いんじゃないかと思うけどなぁ。
279HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:34:17.60ID:qPiL5U8z
>>277
全く別の人
280HG名無しさん
2018/02/05(月) 21:44:02.90ID:cWosS97x
>>248
だな 最近は特にひどいし オリジンで捏造MSを一般にしてオリジナルのほうをプレバンにしたり バンシィーverkaなんて今さらなのを押し付けたり
281HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:08:49.14ID:zQhuJIfn
>>277
聞く前にスタッフの名前で確認すりゃ良いじゃまいか
282HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:15:31.44ID:UM1WwY0s
いっぱいガンプラ出したいのはわかるが団体戦は嫌な予感しかしない
283HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:23:28.21ID:8a0uWfCZ
おもちゃに熱くなった上で無駄に声のいい陰獣の姿で
ロールプレイしてるロンメルの正体が楽しみ
284HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:27:13.77ID:7edohfkK
>>280
HGアクトザクは残念だったね

HGザクキャノンなら、まだ完全なのが出て無いからワンチャンか
285HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:36:44.82ID:Vxr3SeRJ
店で売ってる商品で競技しているのに主人公がだいたい勝たなきゃ行けないのが歪み
286HG名無しさん
2018/02/05(月) 23:33:22.83ID:Lu3+bVv1
この機会にAGEの機体作ってみるのもいいかなと思ってダブルバレットにしようと思ったんだけど
大型ビームサーベルのエフェクトパーツが入ってないんだよね
何か代用できるものないかな
287HG名無しさん
2018/02/06(火) 01:38:22.33ID:Pye1ei9F
ダブルオーライザーのライザ―ソードに被せるエフェクトとか
288HG名無しさん
2018/02/06(火) 01:59:32.27ID:fwwR6wke
>>278
ミニ四駆って90年代には600円くらいだったのにいつの間にか当時のキットも含めて1000になってたなそういえば
289HG名無しさん
2018/02/06(火) 04:09:00.91ID:ozrEEgWX
えーっ
こないだの夢わくわくの参考出品モデルは
プレバンにマジで送られ五秒前状態なのか嫌やー
うちイーヤーヤーーー
290HG名無しさん
2018/02/06(火) 08:21:27.34ID:wAQXU6Dg
>>289
もう出ないでしょ
291HG名無しさん
2018/02/06(火) 08:57:45.11ID:eON2jz4z
>>286
MGに抵抗ないならオススメ
ノーマルの羽もついてるし
292HG名無しさん
2018/02/06(火) 09:39:50.42ID:a0SwRTb+
もしかしてだけどオーガ刃-Xの刃-Xって部分はジンクスって読むんじゃないか?
BDスタッフ頭良いな
293HG名無しさん
2018/02/06(火) 10:10:33.60ID:EihkcKx+
そうだね
皆気付いてるよ
294HG名無しさん
2018/02/06(火) 10:33:16.75ID:PQWxcEfd
老人向けならMAXダグラムみたいに五千円でもいいけど、子供向け商品は低価格でないと
あとHGは色分けの関係で小さいパーツが多い
295HG名無しさん
2018/02/06(火) 10:53:36.39ID:gC9jgQ5i
>>262
安いとは思わんが小学生に大人気のベイブレードも最近のは大体単価1000円越えて来てる
昔より原材料費の高騰とかも影響ありそうだし致し方ないよな
296HG名無しさん
2018/02/06(火) 11:33:49.84ID:Oe6hcpHX
300円、500円で買えた時代を生きてきた人間からすれば
きょうびの新商品は子供からすれば結構高いと思う。
部品点数が色々考えれば安いというのは解るんだけど。
親が気まぐれで子供に買い与える系統のというと、大昔の
マシンロボ600シリーズみたいのあったけど、HG系統は
1000円とかでちょっと高い。
297HG名無しさん
2018/02/06(火) 11:47:17.18ID:VlYwhw2o
おまいさんが300円、500円で買えた時代は毎月のお小遣いいくらだったんだよ・・・

いまどきのお子様のお小遣いが、それと同額だと本気で思ってんのかい? おぉん!?
298HG名無しさん
2018/02/06(火) 11:56:45.16ID:qEIDGwtn
子供にも格差があるからなんともいえん
299HG名無しさん
2018/02/06(火) 12:23:30.26ID:MoXdN411
値段が上がってるのはプラモだけではない その子供向けのジャンプやコロコロだって昔に比べて高くなってる
300HG名無しさん
2018/02/06(火) 12:59:26.40ID:Z4oo+SLb
親が気まぐれに買い与える奴は食玩のアサルトキングダムとかいろいろあるだろう
301HG名無しさん
2018/02/06(火) 13:26:11.78ID:LSIPNQY8
親も親で自分が子供だった頃と同じ感覚で小遣いの額決めてたりするから
302HG名無しさん
2018/02/06(火) 14:41:05.08ID:DOdLtJwE
ゲームに7千円使ってんだからぷらもくらいでがたがたいうな
303HG名無しさん
2018/02/06(火) 14:49:22.87ID:pa/NAdbF
ゲームは蓮舫出来るけどプラモはね…
304HG名無しさん
2018/02/06(火) 15:06:29.89ID:Og2rXWYh
値段が問題じゃなくアニメ以外に触れる機会がなさすぎて子供の欲しがるものじゃなくなってるだけだと思うわ
305HG名無しさん
2018/02/06(火) 15:25:03.82ID:0/CuQoFD
やろうと思えば今でも400円や500円でも売れるよ
昔みたいにこうすればな
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
306HG名無しさん
2018/02/06(火) 16:00:35.77ID:7MdC+DHy
スレ見てて思ったがAGEっていまだに許されてないのか?
307HG名無しさん
2018/02/06(火) 16:02:44.88ID:fYgFBzpt
プラモの出来はいいぞ
308HG名無しさん
2018/02/06(火) 16:16:40.78ID:0/CuQoFD
MOEで許した
あれは良いものだった
309HG名無しさん
2018/02/06(火) 17:06:11.59ID:rOOfPXa+
AGEはMGのAGE-2が良かったな
二機揃えればフルアームドも可能、とか遊び心がある

あとセラヴィーガンダムシェヘラザードで気になった説明が、
●単機の付属のパーツのみでも付け替えで充実のプレイバリューを実現。
●まだ見ぬギミックが秘められている。

「単機の」という説明と関連するオプションが発表されてないのが…
後日支援機のセラヴィーUと合体、とかありそうな気がする
310HG名無しさん
2018/02/06(火) 17:25:06.91ID:Y7O9TVkF
セラヴィーガンダムU ver.GBDか
公開されてるのはコンテナが前腕に付いてクローっぽくなるのと推進部分が足先に付いて延長か
後は全部外して組み換えればトレミーにはなりそうだけど
311HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:16:03.88ID:xSj1mlnp
>>306
プラモには罪はない、出来はいい
「ジオンのMSと言えばこういう記号」という、
新しいスタンダードを作ろうとした意気込みがヴェイガンのMSにはある

ストーリーは永遠に許されない
子供達からフリットは卑怯者の主人公という評価だし、
ユニコーンの方がバナージが頑張って何とかしようと努力してるのがいいそうです
312HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:17:14.86ID:/CFsBGq9
>>311
ソースは?
313HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:17:48.43ID:Y1QOq4/8
>>309
トレミーブースターとかそんなんじゃね
314HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:28:44.46ID:gB0Ty/+z
>>311
当時の子供たち見てねーから
315HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:37:51.60ID:Oe6hcpHX
プチッガイがシリーズ続行してるけど、コレ人気あるの?
俺的にはOKなんだけど。
316HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:52:10.02ID:xSj1mlnp
>>312
ソースは甥っ子&友達ズ、当時小5
AGEシステムとやらで、ヴェイガンに対抗出来る装備作れるのに自分の分だけ作って
みんなの分は作らないのはおかしい、味方の損害も減るのに、自分だけ特別扱いされたい卑怯者だそうです

これに反論出来る人〜?w
317HG名無しさん
2018/02/06(火) 18:54:45.13ID:Y7O9TVkF
結晶コーン買うついでに展示見てきたけどグリモアレッドベレーいいな
パック付きだとかなり見栄えするし第二次グリモアブーム来るかも
318HG名無しさん
2018/02/06(火) 19:02:22.81ID:y61MSkW9
>>306
AGEは近年は再販機会が多いかと
出来自体は良いからね
319HG名無しさん
2018/02/06(火) 19:17:22.34ID:4W+OC7j9
>>316
ディーバ大改造みたいな無茶以外はガンダムの戦闘データから作れないから
みんなの分を作るって言うのには向いてない
結果論で言えばドッズガンやアデルがみんなの分の装備として作った
むしろ提供しようとしたアスノ家を協力を拒否したのが軍部
320HG名無しさん
2018/02/06(火) 19:23:10.96ID:y61MSkW9
AGEシステムって大量生産は難しいのでしょう
あと劇中で自分用ですら数多く作って無いので
AGEシステムに投入する材料すら潤沢では無いんでしょうかね

あと出来上がった物は完璧でも
どうやって製造するかを落とし込むのも難しいしね

近い例としては〇国がロシアのジェットエンジンをコピーしようとしても
かなり劣る物しか出来て無いでしょう
〇国の冶金技術が低いのと基礎からの開発経験が無いから
具体的な解決策を見出すのが難しいのでしょう

AGEシステムで出来上がるものは工業的水準を超えるもので
量産となると難しい訳で
フリットもAGEシステムで出来上がる物は理解の範囲を超えるもので
工房に資料を渡す程度が限界だと思いますし
321HG名無しさん
2018/02/06(火) 19:58:02.89ID:wKjbDM5F
プラモの出来は概ね良い
AGEシステムとEXA-DBへのツッコミは野暮
キャラは扱いが雑なだけで罪は無い
海老ちゃんは悪くない

これさえ押さえればAGEはそれなりに楽しめる
322HG名無しさん
2018/02/06(火) 20:17:42.98ID:/CFsBGq9
>>316
お前の知り合いとか知らんわ
323HG名無しさん
2018/02/06(火) 20:54:33.55ID:NRWYFkZp
>>316
作品が好きか嫌いかは別として設定はやたら読み込むガノタにそこまで的外れな投げかけをしてどうしたかったんだ
的外れなのは子供が見た感想なら別に問題ないけどいい歳した大人が
「反論ある人〜」とか言ってそのまま書いちゃうのは馬鹿丸出しだし
たぶんその子供達も自分の話を通す為のエア子供なのがまた情けない
324HG名無しさん
2018/02/06(火) 21:10:06.69ID:7n1GQfNG
ID:xSj1mlnp
age信者は被爆者と言ってて貶してた奴だろこいつ
325HG名無しさん
2018/02/06(火) 21:18:26.92ID:7MdC+DHy
>>324
そういえばそんなんもいたな
326HG名無しさん
2018/02/06(火) 22:23:39.21ID:gGxS+hb2
>>309
MGダブルバレット単品でできるぞ
327HG名無しさん
2018/02/07(水) 06:37:14.97ID:aPVFHRBM
AGEを貶すことを強いられているんだろう
328HG名無しさん
2018/02/07(水) 11:20:39.17ID:hV1W6hyn
AGE系は間接がへろへろなのが痛いよね
おそらくダイバーズのAGE2も飛行形態保持できないだろう
329HG名無しさん
2018/02/07(水) 11:30:18.51ID:ep6LwiUb
へろへろ関節問題は再販モノだと良くなってる場合があるから何とも
330HG名無しさん
2018/02/07(水) 12:16:54.18ID:h2MaUY9Y
AGEのつまらなさを思い出してムカついてきた
331HG名無しさん
2018/02/07(水) 12:46:26.37ID:9HmGE4Fe
バカはセルフメンタルケアもできないのか
かわいそうに
332HG名無しさん
2018/02/07(水) 12:55:29.01ID:LsP4FRqV
ぼきゅはストレス解消とか現実逃避のためにプラモやってるけど
プラモのためにストレス作るなや(´∀`;)
333HG名無しさん
2018/02/07(水) 13:06:12.22ID:RnQDB+YD
駿河屋 昨夜予約開始したけど、33%だった
334HG名無しさん
2018/02/07(水) 15:10:03.92ID:Cgqu6W3a
なんかジンクスばっかり出してるけどジンクスファンは全部買ってるのけ?
335HG名無しさん
2018/02/07(水) 15:48:02.56ID:OdtzGmKk
>>28
ウンコなのはお前の顔だろ
336HG名無しさん
2018/02/07(水) 16:23:13.99ID:9aoq/l9Q
>>334
まだジェガン程じゃないしどちらも所謂待望の人気機体だしな
新顔のBF組も出来いいし
337HG名無しさん
2018/02/07(水) 16:38:53.01ID:irgM14Jj
あとはジンクス2ソード/キャノンを一般で出してくれたら言うことはない
338HG名無しさん
2018/02/07(水) 17:33:03.52ID:9aoq/l9Q
>>337
一般とか無理がありすぎる
プレバンですら怪しいだろあれ
339HG名無しさん
2018/02/07(水) 17:55:17.92ID:2xYZRGAp
今度のは初期MSはみんなMGとかで出せそうだけどどーなのかな?
340HG名無しさん
2018/02/07(水) 18:27:24.94ID:H1zMKPAo
元のジムVとかセラヴィー出てないうちに出すのか
341HG名無しさん
2018/02/07(水) 18:31:37.98ID:wxwzy71Q
>>340
どちらの世界線から来られた方ですか?
342HG名無しさん
2018/02/07(水) 18:32:10.44ID:wxwzy71Q
>>340
失礼
MGの話ね
343HG名無しさん
2018/02/07(水) 19:03:41.78ID:YGCGtUnc
ベースになるキットがあったとしてもMGは主役級のみだろうな
それよりもHGの展開に期待
Gバウンサーからリデコ出来るティエルヴァとかね
キット化は最悪オプションセットとかでも良いし 
344HG名無しさん
2018/02/07(水) 19:17:16.93ID:NB8B6Py7
クロノスverGBDといってAGEの時のクロノスそのものを
出して、アニメでも本編以上の凄まじい戦いを見せる、
てのを期待する。
345HG名無しさん
2018/02/07(水) 22:38:42.57ID:RaxmIxYR
ハロをプチッガイの次にあてがうつもりなの?
346HG名無しさん
2018/02/07(水) 22:55:15.53ID:gEbphdz6
中がらんどうにしてでも大きくした方が良かった気がする
というか耳が開くのは数多いるが手足の出るハロって逆シャアまでのやつ位じゃねーか
あれギミック的に足かせだろ
347HG名無しさん
2018/02/08(木) 01:21:07.83ID:ESMDrooc
>>346
中がらんどうで、大きいのは種かOOの時に緑とオレンジと赤が出てたじゃない。
348HG名無しさん
2018/02/08(木) 01:29:17.41ID:pEFe7p0v
プラモならロックオンとかのハロのサイズが適当かな
349HG名無しさん
2018/02/08(木) 02:44:15.96ID:kiN8kDM5
ズアッゴッジュガイ
350HG名無しさん
2018/02/08(木) 06:38:21.23ID:Kuj1cutw
>>305
いま新規で金型作ってもその値段では売れないだろう
351HG名無しさん
2018/02/08(木) 08:16:31.44ID:1t1sNkyc
>>345
ダイバーズのプチッガイとキャラッガイも出るけどね
プチッガイはやたら出てるけど、色のかぶりは起きてないのか?
352HG名無しさん
2018/02/08(木) 08:28:37.15ID:hX25QB4f
モモがオーガ刃−Xに対抗して桃太郎カプルを作りそうな気がする
353HG名無しさん
2018/02/08(木) 10:42:35.57ID:5m0gv2J9
今回のGBDのビルド代場図の

↓システムにおける↓

「各カテゴリごとの差違の付け方」

↑これはどうなってるんだろうな?↑

・・GBFだと・・
「各作品ごとの特性反映&俺設上書放題」の上に「粒子利用上等常識」

↑これであったので↑
なんらかの粒子動力持ち(GND機)絶対優勢&回復という結果になった
(主人公機体に至ってはアリスタ内臓でいわばGN機体化
本来なら、ああいう異物内蔵は禁止されておかしくない)


・・GBDは代場図システム内では、どうするべきか?・・


☆仮説1、「全部一律ただのガンプラで、当然、特性すべてなし」

※この設定のみUC機でも他のカテゴリと強さは互角以上に戦える

・これだと特性は全部死ぬ、機体カテゴリの差違の魅力も死ぬ
・外観の好き嫌い、大きい小さい、武器の多少だけの違いになる
・ガンダムのありがたみは皆無になる

☆仮説2、「特徴的なもの一つ二つだけ残す(エクバ式)」

※これだけで、もう、UC機は強さランク最下位まで落ちる

・例えば、
▼全作品で防御系の特性omit(ガンプラだから)
▼00機はトランザム(クロックアップ系)だけ、他GN特性omit
▼揚機はドッヅ武器だけ(貫通付加系)だけ、他特性omit
▼GX系は月発ブッパだけ(EX宝具で処理)他特性omit
▼種系は死系一部にDT補給有(EX宝具で処理)他特性omit

こんな感じで固有の能力というか宝具は1〜2だけ
防御系はこれを全部ご破算

↑ ・・これしかないんじゃなかろうか? ↑
354HG名無しさん
2018/02/08(木) 10:52:15.80ID:HjGTormL
読まねーよ!
355HG名無しさん
2018/02/08(木) 11:13:39.57ID:shkOTiO6
PS装甲無しで大気圏突入すら出来ないビルドストライクギャラクシーコスモスは見てて悲しかった
356HG名無しさん
2018/02/08(木) 13:19:19.72ID:3IoaTq8x
オナポエはタヒね
357HG名無しさん
2018/02/08(木) 14:29:54.27ID:EvikEX+C
ビッグガンまともに食らっても平気とかクソ萎える
これだけでも新作見る気が失せた
358HG名無しさん
2018/02/08(木) 15:50:21.14ID:5m0gv2J9
そもそもUC機って弱すぎなんだよね

アナザーシリーズとアナザーガンダムといわれる機体全ての特性と
作品特色を全廃し、まっさらに潰してならして引きずり降ろさないと
互角にすらならない

そうまでしてやらんと、ザクとか勝たせられんからな
・・こんなにも格差がついてしまったな、もはや・・

だからUC機、ひいては!!ジオン機は
メイジンという名のナメプ野郎の拘束具カテゴリなんだよ

あえて弱い機体で正規の試合でプレイするという姿勢
アイツの機体選びの根底にある甘えの甘えの甘えは甘え

(パンの耳にあらゆる高級調味料塗って法悦を味わうが如き姿勢)

正直虫酸が走っていた

臆面もない最強厨のアランとかカイザー、あとマツケン家
こいつらの方がよほど真摯だったとおもう
359HG名無しさん
2018/02/08(木) 15:51:22.43ID:hLewj+H3
ディスるだけの馬鹿は要らない
360HG名無しさん
2018/02/08(木) 15:59:26.85ID:6CX62GaF
そういや種ガンダムでアスランがザクっぽい雑魚機に乗ってもそこそこ強かったのはおもろい描写やったな・・・w
361HG名無しさん
2018/02/08(木) 17:55:46.72ID:nQ1LfL6o
ダイバーズでもプチッガイは出るという凄まじさ。
どれだけ売れてるんだろう、プチッガイ?
362HG名無しさん
2018/02/08(木) 18:03:10.80ID:WF3ZhxVC
色変え続ければネタ切れは避けられるからな
363HG名無しさん
2018/02/08(木) 18:48:11.49ID:AugSU6uH
きゃらっがいもあるしね
売れてないみたいだけど
364HG名無しさん
2018/02/08(木) 19:10:29.50ID:WYDLMJQw
>>360
ザクヲはカタログスペックでは初級GATと同じレベルだしグフはそれ以上の設定だからな
横一線に並べたらアクトザクやザクIIIに匹敵するんじゃなかろうか
365HG名無しさん
2018/02/08(木) 19:25:29.12ID:Z7iUQTel
ザクヲは外見こそザクだが
ある意味ザフト制のGATガンダムのUPD量産型つまりジム2系列

機体素性がいいのとザフトという
ある意味ELF的な人外魔人の国の製品だから
強かったな、あれは多分、

グフも強かったが・・なにせ
自由系列が強すぎたのとパイロットが弩変態すぎた

あとザクヲをとっても評価してるのはエクバ
あれほどビギナーに優しくてそこそこいける機体は少ない
(一般兵向け量産機というものをよく理解してると思った)
なお、自由はエクバでも弩変態
366HG名無しさん
2018/02/08(木) 19:35:05.48ID:J4z3qtmD
今回はプラモ狂四郎のシステムに近いよね
となるとプラモの工作内容が勝敗を左右するんでは

例えば、1/144Zガンダムは旧キットとHG新旧とRGとあるけど
旧キットは変形できないけど構造的に丈夫
HG新旧は組み替えなんで戦闘中の変形は無理
RGは変形できるけど非常に脆い

設定上は同じZガンダムなんだけど
MS形態でド突き合いしたら旧キットが有利とかも考えられる訳ですね
ただしキット工作で弱点を補う工夫次第では
有利不利が変わってくると

今回はプラモシミュレーションのようなんで
アニメの設定でなくプラモの工作内容がが最重要なんかと思います
367HG名無しさん
2018/02/08(木) 19:50:40.59ID:Io1vKAG8
接着してあるからへーきへーき
368HG名無しさん
2018/02/08(木) 20:49:00.62ID:/9wqyjqK
>>357
まずガンダムW見てこいよ
話はそれからだ
369HG名無しさん
2018/02/08(木) 21:36:22.08ID:Ye0firXY
プロローグでバゥが結構活躍してたけど
ビルダースといい好きなスタッフでもいるのかな?
独自の魅せ方してるし
370HG名無しさん
2018/02/09(金) 01:58:59.29ID:Vum5ZviI
>>368
Wとか普通にいい加減だろ。だいたい昔のやつだし今やられたらたまらんわ
371HG名無しさん
2018/02/09(金) 02:31:36.21ID:UNAd3q4a
>>370
プラモのぶつけ合いに何リアル求めてんの
372HG名無しさん
2018/02/09(金) 03:05:41.38ID:Vum5ZviI
誰がリアルとか言った?勝手に脳内で決めつけて叩いてんじゃねーよ低脳www
373HG名無しさん
2018/02/09(金) 03:06:56.18ID:UNAd3q4a
>>372
そんな言葉はないです
低脳じゃなくて低能ね
374HG名無しさん
2018/02/09(金) 03:24:02.20ID:/hYQ0gDl
そもそもビッグガンに撃たれたシーンは

間一髪でファンネルのガードが間に合ってる
結果的にギラドーガも盾代わりになってる

と合わさってみれば別に耐えていてもおかしくないと思うが
375HG名無しさん
2018/02/09(金) 04:00:38.52ID:Ll5OOpg4
>>364
種のザクグフドムの性能はほぼ横並びだよ仕様が大きく違う並行開発品

ビルダーズやBF系やこれと原作比較しておかしいと言い張る奴って何見てるんだと言いたくなるな
376HG名無しさん
2018/02/09(金) 06:07:43.73ID:T6cfTKXO
またチーム戦かプラモの出来だけ期待するか
377HG名無しさん
2018/02/09(金) 06:44:23.11ID:jwk7uIw1
ドラゴボバトルみたいなのになったら即視聴止めるわ
378HG名無しさん
2018/02/09(金) 06:54:30.24ID:PCpK16nM
いいオッさんが子供向きのアニメにどうだこうだと
379HG名無しさん
2018/02/09(金) 07:01:19.58ID:jwk7uIw1
オッさんのオッさんによるオッさんのためのアニメになってしまうだろう

そいでキッズ層視聴者ドン引きの結果に
380HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:08:44.80ID:RJ64wLYy
ガンダムは既に子供向けっぽくてもおっさんしか食いつかないアニメではないのか
381HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:21:53.92ID:VxQDPPBW
>>359
でもAGEや鉄血は叩かれて当然なんだろダブスタ糞野郎
382HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:24:05.42ID:Ll5OOpg4
クスリ決めてる奴っていきなり発狂するよな
383HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:29:38.48ID:OqF9KuW3
>>377
最近そんな言い方するのか?
略し型に微塵のセンスを感じない
384HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:43:06.15ID:nxK2pn1f
そもそもドラゴンボールって略すか?

文字の場合にDBと略すくらいしか、聞いたことも見たこともないなぁ。
385HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:43:32.16ID:84zJvsAG
>>383
極一部の人間が流行らせようとして使ってる
普通の人間はこんなひどい略は使わないよね
386HG名無しさん
2018/02/09(金) 08:49:27.59ID:vAN6LmD/
>>382
そりゃ薬飲んでるからな
387HG名無しさん
2018/02/09(金) 09:36:46.45ID:CtN2U6MX
グリモアのライフルの攻撃力>AGE2のクリアパーツ以外の強度>クリアパーツの強度>ビッグガンの攻撃力
相変わらずのガバガバ演出で安心したわビルドナックル(ソード?)無双にも期待出来そうだな
388HG名無しさん
2018/02/09(金) 10:36:57.32ID:xOr6fOgw
Cファンネルみたいなもんだと思えば強度は納得いくし
作り込みの差って言えば大体済む
389HG名無しさん
2018/02/09(金) 10:43:04.55ID:vAN6LmD/
世界観やキャラはBFよりは期待できそうだがまずは1話を見てみんことには
390HG名無しさん
2018/02/09(金) 10:44:06.66ID:T2z+SqwL
つかコクピット内が赤点灯してるから見た目に反してガッタガタになっとるぞビッグキャノン後のマグナム
まあそのガッタガタ状態でも2位以下の連中と互角か強いってことなんだろうけど
391HG名無しさん
2018/02/09(金) 12:48:10.70ID:atOO9TY4
>>381
俺がやってるからお前もやっている理論ですねわかります
392HG名無しさん
2018/02/09(金) 18:16:10.08ID:7volnR7f
スタッフに石垣さんもいるしヴェイガンのカスタム機も出そうだな
393HG名無しさん
2018/02/09(金) 19:24:43.70ID:MmOKyyH5
クロノスを出してくれと言うのが。
改造作例でバウとか。
394HG名無しさん
2018/02/09(金) 20:07:13.55ID:yl+/qj/E
カスタマイズと対極に居るようなヴェイガン機を出すのは
よほど勝ちの目がないと無理じゃねーのかな
395HG名無しさん
2018/02/09(金) 20:15:46.28ID:VxQDPPBW
>>391
では自分がやっているというソースをどうぞ
396HG名無しさん
2018/02/09(金) 20:25:39.78ID:4e3xtovy
売れ行きを考慮すると
一応ガンダムだしレギルスはあたりなら行けるんじゃね
ガフランは厳しいがゼダスあたりも良いかもね

あとゼイドラはファイヤーバルキリーに見えてしまうのは気のせいだろうか?
397HG名無しさん
2018/02/09(金) 20:42:20.85ID:bfLFFmex
なんか配色にてるな微妙に
398HG名無しさん
2018/02/09(金) 23:09:27.61ID:dRgN9WMD
ハンブラビスバンを見てるとその気になればヴェイガン系もおもしろいリデコを考えてくれそうな気がする
399HG名無しさん
2018/02/09(金) 23:40:39.86ID:ZIr008uy
ダナジンはそらもう魔改造が捗りそう
400HG名無しさん
2018/02/09(金) 23:42:39.91ID:r+HCf9SD
でもガッキーはベースキット合わせのリデザインはかなり苦手そうだよな
401HG名無しさん
2018/02/10(土) 02:34:03.10ID:ikx9wg/t
>>399
まさかのミキシングビルドのダナジンクスが・・・
402HG名無しさん
2018/02/10(土) 02:43:27.67ID:O3q8vr7P
HGゼイドラはキット構成としてはクロノスを出せるようになってる(四肢と背負い物の変更)んで、
それを利用したリデコ機体を出すのは難しくはないはず
ヴェイガン版ウェアチェンジみたいなものだしあれ
403HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:14:07.82ID:QmorKwVd
↓今回のGBDのビルド代場図のシステムにおける↓

「 各 作 品 カテゴリ ご と の 差 違 の 付 け 方」

↑これはどうなってしまうんだろうな?↑

・・GBFだと・・

「各作品ごとの特性反映&俺設定の上書放題」その上
「粒子利用上等常識」、「俺必殺技大歓迎」

↑これであったので↑
なんらかの粒子動力持ち(GND機)絶対優勢&回復という結果になった
(主人公機体に至ってはアリスタ内臓でいわばGN機体化
本来なら、ああいう異物内蔵は禁止されておかしくない)

・・なおかつ、謎俺必殺技が本来武器より圧倒的に強いという・・
(これメインにした為に、ガンプラ使った企画としても、終わった)


・・GBDは代場図システム内では、どうするべきだろうか?・・


☆仮説1、「全部一律ただのガンプラで、当然、特性すべてなし」

※この設定のみUC機でも他のカテゴリと強さは互角以上に戦える

・これだと特性は全部死ぬ「機体カテゴリの差違の魅力も死ぬ 」
(外観の好き嫌い、大きい小さい、武器の多少だけの違いになる )

・ガンダムの有難味は皆無に、皆一律ガワだけ違いのガンプラだから


☆仮説2、「特徴的なもの一つ二つだけ残す(エクバ式)」

※ただし、これだけで、もう、UC機は強さランク最下位まで落ちる

・例えば、
▼全作品で防御系の特性omit(ガンプラだから)
▼00機はトランザム(EX固有でクロックアップ系)だけ、他GN特性omit
▼揚機はドッヅ武器だけ(EX固有で貫通付加系)だけ、他特性omit
▼GX系は月発ブッパだけ(EX宝具で処理)他特性omit
▼種系は死系一部にDT補給有(EX宝具で処理)他特性omit

↑こんな感じで↑
固有の能力1〜2と、宝具だけで、能力値はクラス依存のfate方式
防御系と自然回復とアイテム依存のバフ&デバフは
これを全部ご破算

・・これしかないんじゃなかろうか?
404HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:16:51.81ID:X5iRSjWM
BFもBDもファースト世代のおっさんだけが見て喜んで終了じゃん
405HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:29:20.98ID:cTQOt26v
特にBFトライの子どもたちのシラケっぷりはみてられなかった
406HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:34:04.26ID:s1kZCeI3
クズの作った女体ガンプラばっか出してたらそりゃな
407HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:41:23.41ID:6wlnFMB3
てか、最近の子供なんかガンダムに興味ないだろ?
多分対象も大人だろうし。

バンダイも子供相手にしてないよ。
4〜50代のオッさん相手でしょ。
408HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:41:56.65ID:cTQOt26v
>>406
アレはまともな大人なら余裕でひく
409HG名無しさん
2018/02/10(土) 07:55:02.85ID:BAuM6A2Y
GBNにガンプラとダイバーがフュージョンしてバトルできる新機能が搭載されて
スーパーモモカ爆誕な展開になると予想しとく
410HG名無しさん
2018/02/10(土) 08:03:12.27ID:JyVH3Zhq
>>409
まだスーパーラルさんも出してないのにそんなものは許されないよ
411HG名無しさん
2018/02/10(土) 08:04:21.67ID:sVvf0b74
おっさんが子供を語る
412HG名無しさん
2018/02/10(土) 08:43:55.94ID:QmorKwVd
ラルさん、珍案、メイジン
これらは出すとアノマリーなチートキャラクター
マトリクスにネオとスミス放り込むのとと同じだから

システムでこれをomitでいい
413HG名無しさん
2018/02/10(土) 09:40:45.92ID:JrcOc+dE
そもそもガンプラ買うのっておっさんばっかり
子供が小遣いで買える代物じゃなくなった
それ以前にプラモ作る子供があまりいないんじゃない?
414HG名無しさん
2018/02/10(土) 10:38:23.98ID:FEO80u3o
おまえら大人子供の不毛ネタ好きね
415HG名無しさん
2018/02/10(土) 12:00:10.46ID:apjcANKU
不毛だと…?
また髪の話してる…
416HG名無しさん
2018/02/10(土) 12:48:05.89ID:j8GHEauw
UCだってEXAMとかサイコフレームとかあるからなあ
あとIフィールドの応用やミノフスキードライブとか

あくまでガンプラバトルだから細かい事は気にしないほうが
結局、チートは制限があったり使いこなしが難しかったりで
性能調整がされるでしょう
417HG名無しさん
2018/02/10(土) 13:20:52.92ID:JTZEA5NN
いつまでVガンダムは仲間はずれのままなの・・・
418HG名無しさん
2018/02/10(土) 13:42:53.21ID:QmorKwVd
>>417
もっとマツケン家を応援したらいい

連中がF91〜F97までを抑えて目立っているから
黒梵は日の目を見て全既コンプした

その次の世代はなんだと思っている?
この間のHHIBをなんだと思った?

「押す対象、乗る勝ち馬を間違わなけれな問題はない
 時流というものは見極めることだな(CV:関)」
419HG名無しさん
2018/02/10(土) 14:50:48.43ID:uFNVCTAc
くせえと思ったらおめえか
420HG名無しさん
2018/02/10(土) 15:04:55.97ID:137ahNVt
今までずっと不遇だった00が遂に主役機の座を射止めたか
これまで敵機体としてやられ続けた分を取り返す大活躍をして欲しいね
421HG名無しさん
2018/02/10(土) 15:22:47.89ID:3179Ag4P
不遇っつっても要所要所でチョイ役とはいえ1期のソレビ機体が全機出てきたり重要なライバル機だったりとシリーズ全体で見れば超優遇だったよ
同じ第3スタジオ製で使える中で一番年代が新しく書きやすかったというのもあるかもしれんが
新しくライバル機体になったAGEも第3スタジオ製だし
422HG名無しさん
2018/02/10(土) 15:32:23.89ID:dihmHIfT
AGEは本編があれだったけどプラモはいいからな。
うまくアレンジすれば化けるよ。
Gレコはダメポ
423HG名無しさん
2018/02/10(土) 15:33:01.26ID:apjcANKU
>>420
不遇の意味わかってる?

ライバル機体含めキット化率高いじゃん、00系統
トランジェントとかポータントとかも含めてさ

粒子が〜設定が〜とかオナポエがよく鳴いてるでしょ
424HG名無しさん
2018/02/10(土) 15:55:49.28ID:/IBjhmfu
>>422
本編よかったじゃん
425HG名無しさん
2018/02/10(土) 16:16:26.01ID:s1kZCeI3
00は前シリーズでもすげー優遇されてたよな
脚本黒田だから気軽に使いやすかったのかもわからんが
426HG名無しさん
2018/02/10(土) 16:18:36.59ID:5VeRbqyo
セラヴィーのはトレミーだけでなく何気にフィジカルのパーツ組み込んでるし、フィジカルプレバンでやってくれると嬉しいけど、難しいかな…
427HG名無しさん
2018/02/10(土) 16:39:01.25ID:BlZkvVMQ
メガサイズのDOGとか出してほしいよね
428HG名無しさん
2018/02/10(土) 17:13:53.93ID:m56FzmVn
>>426
フィジカルのパーツってバズーカ以外にどの辺になる?
流石に武装だけではキット化に繋がらないと思うし
429HG名無しさん
2018/02/10(土) 17:25:14.36ID:CfIXv9tE
ダイバーズって…水陸両用のみなんですか?
430HG名無しさん
2018/02/10(土) 17:36:11.77ID:PN3VHO7M
DOG?
431HG名無しさん
2018/02/10(土) 17:59:27.71ID:ziS9R9Rs
>>420
わるものだといやだーってガキかよ
432HG名無しさん
2018/02/10(土) 18:34:34.88ID:p/3NEvU8
なんか敵のMSみたいだけど鬼武者みたいだな

https://www.amazon.co.jp/HGBD-ガンダムビルドダイバーズ-オーガ刃‐X-144スケール-色分け済みプラモデル/dp/B079JNR66V/ref=pd_sim_21_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=Z59W9V884A98XXAD9XBZ
433HG名無しさん
2018/02/10(土) 19:16:48.63ID:SHqB5V6Z
なんかダンボール戦機みたいの多いね
434HG名無しさん
2018/02/10(土) 19:43:45.59ID:5VeRbqyo
>>428
もちろん本当に成立するかどうかは分からないけど
水色のパーツを除いた頭部がそのものだから、パーツ分割的にやるつもりはあったのかなと思って
435HG名無しさん
2018/02/10(土) 20:01:06.36ID:IO4uPWir
日本編は10話ぐらいで収めて
あとは世界編にするのが成功への近道だろ
436HG名無しさん
2018/02/10(土) 20:18:54.39ID:BAuM6A2Y
たぶんジュアッグ改造したゾウかマンモスのファンシー系がモモカプルのライバル機で出るんだろうな
437HG名無しさん
2018/02/10(土) 20:32:07.70ID:dihmHIfT
ネットの世界なんだから、最初からワールドワイドじゃないのか?
438HG名無しさん
2018/02/10(土) 20:43:35.11ID:3179Ag4P
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚

多分下の二人のどっちかがオーガジンクス使い
真ん中がシェヘラザード使いなんだろうな
上二人は左の狼男がGガン系機体(なんとなくサイ・サイシーの服っぽいような気がする)
右がGレコ系機体(ベルリのスーツにちょっと似てる)と予想
439HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:14:09.90ID:tVqPxPG4
>>424
AGEガイジと鉄血ガイジは死ね
440HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:34:35.80ID:j8GHEauw
鉄血は今回は不参加だけど
プラモの出来はリデコに一番向いてるから
441HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:37:16.77ID:tiaqCG0D
不参加確定なの?
小ネタでレストランの商品名が鉄血ばかりだったのは知ってる
442HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:40:57.57ID:j8GHEauw
>>441
まだ何かあるようだし
全面的な展開は無いだろうという意味で
443HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:44:12.24ID:j8GHEauw
あと商品展開的に充分な利益が得られたバルバトスを押し込むより
ヴェイガンあたりを使った方が良いかと思うしね
444HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:44:33.93ID:QmorKwVd
「・・まあ、とどのつまりは雑種どもの寄せ集めよ・・」

(cv関/inギルガメッシュ)

まだ話が始まってさえおらぬではないか?卿らよ?

まずは腹ペコの金魚のように
エサのコナが落ちてくるだけで狂喜し
最初の欠片を求めて一番買いで発情するよりも

・・静観しようではないか・・ん?・・

それからでも遅くないぞ卿らよ

何せGB企画なのだからな
スーパーの惣菜コーナーのような再利用企画だ

買いに急ぐ必要はないのだ
直にシール張られる定めだ
445HG名無しさん
2018/02/10(土) 21:56:18.13ID:+pmLPldH
>>444
オナポエは人語が不自由だからな
446HG名無しさん
2018/02/11(日) 02:10:16.33ID:covXfwN+
>>441
権利関係で露骨には出せないんじゃなかったかな、BF特番でも武器くらいだったし
447HG名無しさん
2018/02/11(日) 10:04:00.47ID:NzubT1GW
基地外に4機と基地内に6機と敵が分断されてる状況で10vs4をやらないAVALONは何を考えてるんだ?
448HG名無しさん
2018/02/11(日) 11:00:34.54ID:LUWttxsG
地の利は向こうにあるって言ってるから多分あの基地を先に占拠した事自体が相当なアドバンテージなんだろう
449HG名無しさん
2018/02/11(日) 11:00:35.68ID:FDIUlEIe
アイランドに出てたレイジとセイの娘って
もう出ないの?
450HG名無しさん
2018/02/11(日) 11:04:18.85ID:9+WyARFg
ビルドシリーズってだけでファイターズとは一切関係ないんで
451HG名無しさん
2018/02/11(日) 11:23:09.26ID:bZ32Aiaa
オマージュ的なものはあるだろうさ
452HG名無しさん
2018/02/11(日) 12:19:18.11ID:xQO3yue/
>>451
それと世界観が違うBFのキャラが出ないの?は全く関係ない話だろ
453HG名無しさん
2018/02/11(日) 12:32:33.61ID:KEDjS6Rd
そもそもレイジとかBFの時点ですら
その世界の人でなかったし…
454HG名無しさん
2018/02/11(日) 12:49:52.48ID:xQO3yue/
>>453
世界観が違うのと二つの異世界がある設定の話も関係なくね
455HG名無しさん
2018/02/11(日) 13:52:14.07ID:334JDdwG
そんなこと言ったらビルドファイターズにビルダーズのキャラ出なかったしな
でも通行人Aみたいな扱いで出たんだっけか
その程度ならあるんじゃね
456HG名無しさん
2018/02/11(日) 14:25:28.08ID:sU0Zly1d
>>449
ツッコミ待ちか?
457HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:03:09.22ID:ANZhjhs8
gレコは元のキットの出来が糞なのがあるから
リデコするなら、そこ直して出して欲しい。
458HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:06:39.24ID:3Jcd40rz
>>449
一応聞くがどっちが産んだんだ
459HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:13:18.86ID:EdxJe+fZ
僕が産んで!俺が育てる!
460HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:26:40.52ID:FKUWSRtO
えっ!シュワちゃんが妊娠!?
461HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:33:15.82ID:LUWttxsG
主人公の家のテレビでさらっとビルドファイターズが放送されている可能性も微レ在
462HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:49:21.34ID:Hq0XS5cQ
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
このカラーリングのクランシェ作りたいけど何色で塗ったらいいんだろう?
463HG名無しさん
2018/02/11(日) 15:53:46.84ID:KEDjS6Rd
ダークグレーとあずき色かな
464HG名無しさん
2018/02/11(日) 16:02:13.58ID:covXfwN+
黒っぽい所はミッドナイトブルーとかそんな感じの濃い青が良いと思う
465HG名無しさん
2018/02/11(日) 16:37:49.20ID:AfdOgBjB
流星号色が
466HG名無しさん
2018/02/11(日) 17:10:43.11ID:v/qijszp
>>457
元々の出来を修正するのは難しい
やれたとしてもGセルフの肩部ぐらいかと
あとリデコキットの常として
高価格に成らざる得ないから
改修してまでリデコが無いかと思うし
467HG名無しさん
2018/02/11(日) 17:13:05.91ID:J9KWe80L
クランシェカスタムはどっかで見たトールギスカラーがかっこよかったなあ
468HG名無しさん
2018/02/11(日) 18:37:33.90ID:cL/PnsiQ
AGEで出し損ねたジェノアスOカスタムとかクロノスのHG版を
BD版ででも出して欲しい
469HG名無しさん
2018/02/11(日) 19:24:08.82ID:icdM3KRX
クロノスとティエルバが欲しい。
470HG名無しさん
2018/02/11(日) 19:36:30.57ID:LUWttxsG
クジョウキョウヤの後期機体はAGE-3かAGE-FXのアレンジ機体
そしてそれが発売されたあと参考出品止まりで発売中止になった元の機体のMGを発売すると予想
いやマジでプレバンでもいいから出して下さい
471HG名無しさん
2018/02/11(日) 21:02:20.90ID:Hq0XS5cQ
AGE-FXの改造ガンプラは欲しいな
472HG名無しさん
2018/02/12(月) 00:07:34.54ID:Ft4Oo81/
Gバウンサー素体なら相当かっこいいリデコデザインが来そう
元が真っ白だから色が違うだけで随分イメージ変わるしね
473HG名無しさん
2018/02/12(月) 07:00:36.26ID:BHQ+m7ID
でも磐梯早速商機逃してないか?
プロローグの戦闘が良かったんだから、この3連休あたりで
早速赤ベレーとマグナム出しとけばかなり売れただろうにwww
474HG名無しさん
2018/02/12(月) 07:28:33.80ID:NIYWA1Ix
てか発表が早すぎな気がする
一般向け商品だから情報漏えいが怖いとかはあると思うけど
475HG名無しさん
2018/02/12(月) 09:26:44.59ID:jF8ltkGS
発表が早いのは中華経由のバレ対策もあるだろうし
他所のメーカーは同時期の受注始めてる所が殆どだしな
476HG名無しさん
2018/02/12(月) 09:57:32.24ID:o9Omt2fH
>>473
こんなん一部のオタクしか見てねえよ
メイン層に売り込む時期に全力投球した方がいい
477HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:02:50.55ID:Q5rdf2GI
ダブルオーダイバーはAランナーのみ流用っぽい

白いランナーは新規になるのに、フトモモ装甲の股関節周りの六角形の部分が当時のひどい造形なのが気に食わんなぁ
あそこはHGクアンタのスマートな造形がすばらしかった
478HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:04:25.48ID:E+lbDf25
文句言うくらいなら買わなくていいよ
買うなら文句言わずに黙って買え
479HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:09:24.38ID:Q5rdf2GI
>>478
うるせえバーカ
文句言いながら買って直すのがプラモだろうがボケナス
480HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:11:18.80ID:YIWWfgOo
とりあえず7剣買ったわ
あとはダイバーエースユニットを買うだけだ
481HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:17:22.14ID:o9Omt2fH
>>479
知らねえよ黙ってやれ
482HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:33:43.10ID:E+lbDf25
>>479
00に文句言うアンチはBDスレから出てけ
483HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:43:54.91ID:eVIVQEMN
>>472
ティエルヴァ「呼んだ?」
484HG名無しさん
2018/02/12(月) 12:57:17.77ID:SIbx5TbR
HG7剣の7剣パーツはそろそろ単体で売ってもいいと思う
485HG名無しさん
2018/02/12(月) 13:01:50.99ID:qeWe1g/9
GNソード3「そうだそうだ!」
486HG名無しさん
2018/02/12(月) 13:55:29.43ID:elYdNzYM
>>482
なんかくっせえな
>>478とか言動が怪しい
487HG名無しさん
2018/02/12(月) 15:48:16.56ID:dhPUBiaO
成り済まし荒らしだろ稚拙すぎて欠伸が出るが
488HG名無しさん
2018/02/12(月) 21:26:43.03ID:BHQ+m7ID
>>476
メイン層つったって俺らみたいなキモヲタが中心では?
バトローグやGMの逆襲如きでプレバン含めバカスカ新製品出した磐梯なんだから、
動きが鈍いんじゃないかと言いたかっただけだよ
489HG名無しさん
2018/02/12(月) 23:49:08.37ID:WNn1Yhkt
>>488
結局おもちゃなんだから子供を取り込むのが最優先だろ
雰囲気がダン戦みたいなテイストなのもそれ狙ってるんだろうし
490HG名無しさん
2018/02/12(月) 23:51:47.78ID:LF+ivVpe
ガンプラ=高齢オタク

辛いわ…
491HG名無しさん
2018/02/13(火) 01:19:14.81ID:/LSPym95
プロローグ観た人は少なかったとしても、
プロローグ観た人はガンプラコレクター率が高いから問題ない。

とは言え小売店向けのパンフレットでは、例によって
TV放送開始とキャンペ―ン開始をセットで売り込む旨書いてあるんだろうし
この時期のダイバーズ商品発売は無いと思われ。
492HG名無しさん
2018/02/13(火) 04:07:39.06ID:BKG036/1
結局のところガルパンや咲みたいな
メスキャラさふぁりぱーくアニメにしとかなあかんかったって
後でわかるw
493HG名無しさん
2018/02/13(火) 08:34:12.55ID:IuH/qJxW
よしざきお兄さんとたっき監督が仲直りして
もびるフレンズとか作ってくれたらなあ
494HG名無しさん
2018/02/13(火) 09:06:13.05ID:W10kiiqz
気持ち悪い考えだな
495HG名無しさん
2018/02/13(火) 12:25:42.84ID:2+VX1W6V
君はプラモを買っても作らないフレンズなんだね!
496HG名無しさん
2018/02/13(火) 13:33:58.54ID:K54himYs
作る気はあるんだけど時間がないんだよ
497HG名無しさん
2018/02/13(火) 14:42:55.73ID:AX9tmrov
>>458-460
よく読んで爆笑しそうになった困る
498HG名無しさん
2018/02/13(火) 14:47:40.10ID:AX9tmrov
しかしクアンタの出来はホント良すぎる
しかしすでにリデコされてるし主役機にダブルオーが来るのは順当ではあるがこちらは出来が…
499HG名無しさん
2018/02/13(火) 15:36:35.30ID:taum0cbm
>>498
BDと00のネガキャンはやめてくれ
500HG名無しさん
2018/02/13(火) 16:14:36.61ID:ywt1bn/+
>>493
ガンダムではないけどそういうのは一応いる
もし出たらモモカプルやベアッガイあたりと絡ませるのもアリかもな
501HG名無しさん
2018/02/13(火) 16:15:30.44ID:BKH7nC7D
ブルーディスティニー要素ある?って真面目に考えてしまった
502HG名無しさん
2018/02/13(火) 17:37:47.09ID:VkIUxBwG
あの価格のせいかダブルオーダイバーの予約が結構入ってるらしいな
503HG名無しさん
2018/02/13(火) 17:57:51.87ID:taum0cbm
>>502
ダブルオーダイバーかっこいいし当然だな
504HG名無しさん
2018/02/13(火) 18:05:08.47ID:Tqh0lBPH
ダイバーエース装備がカッコイイ
505HG名無しさん
2018/02/13(火) 18:47:01.88ID:VkIUxBwG
あのシルエットはエース装備込みだったんだな
506HG名無しさん
2018/02/13(火) 18:50:55.79ID:jnh6viVB
ジムVビームマスターはどう?
ジムV好きな俺には結構いいと思う。
507HG名無しさん
2018/02/13(火) 19:22:31.44ID:VkIUxBwG
何故かそこだけ丸い膝の違和感さえ気にしなければ
俺は一通り近所のプラモ屋で予約して来たよ
508HG名無しさん
2018/02/13(火) 23:33:01.15ID:J6ZAmH8M
ガンキャノン系でなにか出してくれないかな〜
509HG名無しさん
2018/02/13(火) 23:53:55.56ID:yZYwfpUX
でもガンキャノン出すんだったらフルアーマーガンダム出すよねっていう
510HG名無しさん
2018/02/14(水) 00:27:18.77ID:MqxkdEQn
ヤバイ
ダイバーかっこいいとかガチで気でも狂ってんじゃねえの
で結局ジムだのガンキャノンだのってやっぱおっさんしか見てなくて笑える
511HG名無しさん
2018/02/14(水) 01:49:45.24ID:X5UoXiAz
鉄血ガイジが粘着してるのか
512HG名無しさん
2018/02/14(水) 04:00:22.45ID:9JplczZO
主人公がおっさんじゃないから見る気がしない
513HG名無しさん
2018/02/14(水) 04:40:55.84ID:hQddGD6x
見れる作品すくねぇな
514HG名無しさん
2018/02/14(水) 09:42:07.26ID:GLkW6jzC
子供向けアニメだからというわけでもないだろうが、ワッチョイないからガイジだらけにもなるわな
515HG名無しさん
2018/02/14(水) 09:56:20.97ID:jeL/MTxq
>>510
ダブルオーダイバーはもう人気機体の仲間入りしちゃってるし今更叩いても無駄だぞ
叩くのは自慰セルフやラブホテルみたいな不人気機体だけにしとけ
516HG名無しさん
2018/02/14(水) 10:11:37.75ID:6VT+RLfR
言うほど不人気か?
517HG名無しさん
2018/02/14(水) 12:40:13.17ID:8a070NJO
そいつの脳内限定でだが
518HG名無しさん
2018/02/14(水) 12:48:06.00ID:bwbhZlXH
Gセルフは元が深夜帯というだけにやっぱ人気では一歩劣ってる印象
バルバトスはむしろバルバトスだけが売れすぎて他が微妙というフリーダムやストフリみたいになってる感じ
519HG名無しさん
2018/02/14(水) 13:28:28.55ID:GLkW6jzC
>>515
あんまちょーしのんなやクソガキ
520HG名無しさん
2018/02/14(水) 13:35:11.31ID:jeL/MTxq
自慰セルフやラブホテルも主役機なのにMGが出ないのは不人気だからだろ
521HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:01:05.53ID:QWWGLgg/
GB代場図も10vs10とかのガルパンシステムやるなら
やっぱりチームの特色が番組振興と販促の鍵だな

ロンメルたんのUCジオン機軍団
アヴァロンの揚機とか縛り

黒森峰とかアンツィオみたいな
そういう機体カテゴリ縛りもいいけど

やっぱし、ガンプラでバトルするなら
GBFであった似非グランゾートチームや
むせる似非装甲騎兵チームや操兵チーム
女機体チームなんかあるとよさげ

↓だが、最近、電撃Webでそのままイケる逸材発見!!↓

ニンジャスレイヤー ガンプラ でググレ

↑時代はニンジャ・スレイヤー・サン チームを求めている↑
522HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:32:37.46ID:aKdpTOj6
不人気と言うか、バンダイからGレコの機体全般的に扱い悪い感じがする。
フルドレスは出しても欲しかった
523HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:38:58.84ID:quJqsN2J
Gレコ機体は足首肉抜きないかわりに左右割りとかだったが
首ポリにカバーつけたりいろいろ試行錯誤してた感じしてたな
グリモアとカットシーはいっぱい買った
524HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:49:15.51ID:b7KNQgYO
思ったより売れたからGOサインが出たっていうキットがあるぐらい、元々期待値が低かった作品だから仕方ない気がする
525HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:57:11.33ID:K5XJfZG+
Gレコははなからもうプラモ売る気なくて代わりにトライで頑張ろうって感じだった
デザイン的にも富野的にも売れなさそうだったし
526HG名無しさん
2018/02/14(水) 14:57:42.86ID:xJNSXPAV
Gセルフの可動域がHG種系並みなのは地味に痛かった
527HG名無しさん
2018/02/14(水) 15:31:24.39ID:S0nxil+F
後半は000ダイバーだろ、どうせ
528HG名無しさん
2018/02/14(水) 15:32:43.56ID:gGu37u0O
モンテーロとかマクドナイフとか攻めたデザインで好きだったけどな
529HG名無しさん
2018/02/14(水) 15:51:03.17ID:8a070NJO
>>520
おまそう
530HG名無しさん
2018/02/14(水) 15:57:25.06ID:/juq6CGA
>>521
女機体チームとなるとアルケーガンダムドライ、GNアーチャー、ガッデス、フォーンファルシア、Gルシファー、あたりが来そう
531HG名無しさん
2018/02/14(水) 15:59:57.21ID:K5XJfZG+
ラストはクアンタダイバーとAGE FXマグナムのファンネル対決
532HG名無しさん
2018/02/14(水) 16:18:04.96ID:3OsxMoB6
それ見たいな
533HG名無しさん
2018/02/14(水) 16:27:31.25ID:1N+dUdVU
最後はファンネル全部壊れて肉弾戦になるんですねわかります
534HG名無しさん
2018/02/14(水) 17:07:44.97ID:QWWGLgg/
ファンネルって、要は

ニンジャ・オリガミ・スリケンタ です・ドーモ

大剣は

ツーハンデッド・ソード・ツルギ です・ドーモ

そして最後は

ニンジャ・ソウル・カラーテ で ケツトウ・シンゼーン

こうなるんだな?
535HG名無しさん
2018/02/14(水) 17:55:15.19ID:3OsxMoB6
意味わかんない
536HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:08:35.45ID:E6O8fkww
>>530
REのビギナ・ギナはどうよ
537HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:08:45.18ID:P7Rz/gPZ
GM3のやつはオレンジ色以外ならもっとかっこよくなったと思うけど
あえてアレなのか
538HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:38:55.92ID:UaiC9JbK
どこかのオレンジ色の練習機(旧型の転用)のせいなのか


チートを理詰めで打開する的な
539HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:42:25.19ID:NuPg6IOT
>>538
あのオレンジの主人公ってまず主人公がチートなのと
敵の頭が悪すぎるから…
540HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:58:22.01ID:hASui9Qc
ジムVのとかグリモアのとかは欲しい。
BF主体にしてHGUCプレバンにしなければいいけど。
ちゃんとHGUCを一般で販売してくれればいいのにね。
541HG名無しさん
2018/02/14(水) 19:02:20.26ID:H3QVt6+/
typeGBDでヘカテーをだな…
542HG名無しさん
2018/02/14(水) 19:53:50.01ID:BOjWkNd2
毎回10VS10縛りはさすがに無いと思うがな
543HG名無しさん
2018/02/14(水) 20:48:10.69ID:K6HIviJX
メンバー集めの段階でタイマン勝負とかは普通にありそうだな
544HG名無しさん
2018/02/14(水) 20:56:09.19ID:3KijYrLp
10vs10でやられた奴に×が付いていくガンプラ合戦を2クールで
545HG名無しさん
2018/02/15(木) 04:24:56.20ID:lKi2aDaJ
Gレコはヘカテーが出なかったのが
信じられん
546HG名無しさん
2018/02/15(木) 06:34:08.64ID:BKnQfnLp
強さの基準がどうなるのかがずっと気になってる
ガンダムだから強いトランザムがあるから強いってのは止めて欲しい
547HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:06:15.46ID:5nvKGExu
原作準拠の強弱ではないことは確か
無印もトライも00関連の機体は敵側だったことが多いしトランザムもそこまで無双ってイメージは無かったなぁ
548HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:16:30.94ID:MqwA9X8L
作った奴と使ってる奴の技量で決まるんじゃないかな原作再現は武装とかその辺くらいで
少なくとも原作内にある格差はカットされてると思う
549HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:23:51.42ID:5nvKGExu
何にしても次元覇王流とかビルドナックルは止めて欲しい
550HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:26:53.12ID:R7Vl6hej
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
551HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:10:48.33ID:Qc6mkR9R
主人公A 「ガンプラバトルは」
主人公B 「コレだから」
主人公A B 「やめれない」→チュドーン( ´∀`)

みたいな表現しか出来ないのかな(´・ω・`)

そもそも論として、何が楽しくてガンプラやプラモデルを組み立ててるのか自問する事あるけど。所有欲なのかな
552HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:10:53.20ID:CN9OtExK
>>550
なによこれ?
553HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:12:20.95ID:9K14EZNv
コラじゃね?色々雑だし
554HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:28:05.31ID:tSw4KVh1
ただの創作
555HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:53:42.44ID:88V9bRIm
元ネタわかるかなコラクイズだろ
556HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:55:12.47ID:iDL3XjCp
コラだとしても、ネオライトニングがちょっと好きだと思ってしまって悔しい…
557HG名無しさん
2018/02/15(木) 09:01:41.13ID:zdV1p/64
>>556
シルエットフォーミュラのネオガンダムかなぁ?
558HG名無しさん
2018/02/15(木) 09:05:26.62ID:3JWyAObV
BFがすごかったのは6話で最終回レベルの神作画バトルをブチ込んできたこと
BDもそのくらいド派手にやってほしい
559HG名無しさん
2018/02/15(木) 09:07:09.10ID:iDL3XjCp
>>557
そうだね
個人的にRXF91と改とネオは好きなんだよ…
560HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:57:36.58ID:e28kCmkz
>>550
ネオライトニング気に入った

しかしMSA-120さんネタにされすぎ
AGEの時もこっそりヴェイガン機のラインナップに混ぜられてネタにされてた
561HG名無しさん
2018/02/15(木) 15:27:59.43ID:fqGe673G
シルエットフォーミュラあたりはBF枠にないよね。F90のバリエとか出てもいいと思うが、クロボンに流れてる。

1/144HGでF90出て欲しい。
562HG名無しさん
2018/02/15(木) 15:31:25.81ID:8G0yqbkY
オールガンダムプロジェクトとか言いつつ
まだ1/144で全主人公ガンダム揃ってないのか
563HG名無しさん
2018/02/15(木) 15:36:34.56ID:REjmtqRv
あのオールガンダムのオールってたしかその範囲じゃないはずだぞ
564HG名無しさん
2018/02/15(木) 15:48:09.94ID:kT450V8e
プロローグ見たけどBFシリーズでは不遇だったAGEとGレコと00がBDでは主役級の扱いされそうで感動したわ
565HG名無しさん
2018/02/15(木) 15:57:42.69ID:C9UIoJfn
00はむっさ優遇されてた気がするが

まあトライだと設定ばっかりであんまオリジナル関係なかったけど
566HG名無しさん
2018/02/15(木) 16:03:45.50ID:cbVnt3J3
「むっさ」って、どこの方言ですか?
567HG名無しさん
2018/02/15(木) 16:08:54.30ID:l8z+7zQT
武蔵国
568HG名無しさん
2018/02/15(木) 16:17:56.25ID:C9UIoJfn
知らん
なんとなく語感が気に入ってたまに使う
569HG名無しさん
2018/02/15(木) 16:23:21.74ID:w+lrer1P
メチャクチャ→めっちゃ→めっさ→むっさ
570HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:40:07.03ID:WxVYlEKS
赤鼻→ライラ・ミラ・ライラ→ラカン・ダンカン馬鹿やろう→メッチャームチャ
571HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:42:15.14ID:WISmwnfz
なんで主人公機よりライバル機のリリースが先なんだろうね
572HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:58:28.54ID:UC44uBMk
>>571
プロローグの主役機だからじゃない?
573HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:59:27.50ID:WISmwnfz
>>572
なる
574HG名無しさん
2018/02/15(木) 18:59:47.13ID:TieSAHYk
>>571
フェイスオープン隠してたせいで主役なのにリリースがシリーズ後半になったF91に比べればどうということはない
575HG名無しさん
2018/02/15(木) 19:06:56.34ID:kT450V8e
オーガジンクスってトランザムカラーも発売するのかな?
576HG名無しさん
2018/02/15(木) 19:28:50.03ID:ZYFm4eAF
>>575
限りなく1に近いゼロだな
577HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:04:16.75ID:ZMnLcvWZ
アルケインのフルドレス出してくれぇ
578HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:24:27.00ID:w+lrer1P
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
アルケインならこっちで頼むわ
579HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:44:01.03ID:CN9OtExK
>>578
Gセルフは宇宙用バックパックが出たんだから、アルケインもバックパックと武器セット出せば良かったのに。
もちろんフルドレスユニット付で。
580HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:49:57.90ID:MqwA9X8L
>>574
パッケージに書かれているナンバーは真ん中あたりなんだっけ?
581HG名無しさん
2018/02/15(木) 21:19:54.16ID:8EYdQ1ko
>>580
全8種中No5だったような

デナンゲーとエビルsがプラモ化する日はいつか来るのだろうか
あと普通のベルガダラス
582HG名無しさん
2018/02/16(金) 10:33:24.63ID:UbKOJTCN
カプルっぽいのは結局カプル?カプール?
583HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:08:50.25ID:C/lKYdNo
名前はカプルなんだけど
フューチャーしていく元作品の一例に∀のロゴはなくて
00 AGE Gレコ ZZがラインナップされてたから
よくわからない
584HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:19:51.93ID:l6ws906E
水色とピンクでカップルカプルとか出したりして
585HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:22:48.86ID:fI0Fu4wv
間違いなくベアッガイの後釜でしょうな
586HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:28:49.65ID:TNrVXxZv
ダブルオーダイバーがあえてオーライザーを付けてない理由ってもう出てるの?
587HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:38:41.27ID:15MqCHJc
後日発売のダイバーエースユニットが背面パック装備だからな
低年齢向けに価格抑えたいってのもあるんじゃね
588HG名無しさん
2018/02/16(金) 12:06:03.02ID:TNrVXxZv
メタ的なことじゃなくて作中の理由の話な
BFTみたいに性格悪いキャラが出てきて嫌がらせでパーツ隠されたとかかな?
589HG名無しさん
2018/02/16(金) 12:13:19.94ID:P/Pw41zR
>>582
大きさからしてΖΖのカプールがベースじゃないかな?
(∀のカプルはもっと小さい)
590HG名無しさん
2018/02/16(金) 12:44:45.11ID:8KNfP7Gi
劇中だとBFのビルドブースターみたいに完成していないとかだろうね
放送見るまでわからないが
591HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:18:38.20ID:UbKOJTCN
徐々に強くなっていくなんて王道じゃん

>>589
dクス 元キットは出るんだろうか・・・
592HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:22:57.86ID:2uOo+2dI
>>586
そもそもオーライザーは言い方悪いけど不良品だったダブルオーガンダムを完全稼働させるための拡張パックだったわけだから、オーライザーが付かないってことはそれ無しで完全稼働出来るようになった設定ってことでは?
593HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:31:18.59ID:TNrVXxZv
>>592
改造技術すげえよミカはってことか
594HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:32:31.78ID:qfM7dPuL
Gレコ枠はひとつで終わりってこと無いよね?
個人的にカラーリングで失敗したと思ってるジャハナムやモンテーロの色ちがいとかどうですかね
595HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:33:32.45ID:gjlFXoOh
どっちも劇中の色好きなんだけどな
596HG名無しさん
2018/02/16(金) 13:52:38.15ID:I1I+4EIm
>>588
嫌がらせで相手のパーツ弄った性格悪い奴が出てきたのはBFTじゃなくBF
597HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:12:47.73ID:75SagTE3
ダブルオーダイバーもビルドストライク同様に
背面パック換装で主役機乗り換え無しでしのぐとか。
598HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:20:50.16ID:pG1KqV6u
セイと違ってプラモ初心者なら大規模改修は無理があるしそんな感じかもなぁ
599HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:21:44.94ID:qfM7dPuL
>>595
ガンダムとしては色が渋すぎるかなと思って
兵隊つながりで白いジャハナムトルーパーとかねw
600HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:35:30.65ID:CWKzSdbj
背負う追加装備が出るのになんでライザーないの?とかガキかよ
そういうデザインです以上に理由なんかあるわけないのに
601HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:40:00.05ID:pG1KqV6u
まぁあんま責めるなよ
デザインからあれこれ妄想したい気持ちもわからんでもない
602HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:59:54.51ID:KSSnTW2W
>>598
ゆくゆくはカミキバーニングみたいに自分の名を冠するオリジナル機体を作れるまでになるのかな
603HG名無しさん
2018/02/16(金) 15:28:03.03ID:VxjYl72v
ダイバーエースとオーライザーを組み合わせたオリジナル形態とかありそう
604HG名無しさん
2018/02/16(金) 16:00:23.86ID:vOCvfIQ0
というかダイバーエースユニットがオーライザーの代わりなのでは
605HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:37:04.97ID:2ogwoRiD
ソード固定するためにツインドライヴ取っ払うみたいだけどこれこそパワーダウンじゃねっていう
606HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:42:52.66ID:nb9tvz9h
間違いなく後継機は出るだろう
オーライザー的なのをもう一個出すのか完全新規で別の機体出すのかは分からんが
607HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:46:09.89ID:cKQCjO4U
そのへんは機体の強さに関係ない設定だと良いなぁ
関係あるともうみんなつけろよとしか思えなくて
608HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:47:40.63ID:2ogwoRiD
ビルストはブースターで出力160%アップだったかなそんな感じかね
609HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:51:54.04ID:CWKzSdbj
>>605
同じくガンプラバトルやってるBFでもエグザム入れたと設定に書けばジムスナイパーにいきなりエグザム入れられるし
胸に小型化したサテライトキャノン入ってるMSあるしでこれも「この薄いのが新型ドライブです」で済むんだろう
610HG名無しさん
2018/02/16(金) 17:59:04.73ID:cXsgtxG+
タケノコはスラスターであってドライブじゃないんだよなぁ
611HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:01:28.42ID:nb9tvz9h
俺設定も俺機能も自由自在に入れられるが
それがどれ程反映されるかはガンプラの完成度次第
オリジナルブースターも作ろうと思えば誰でも作れるけど半端な出来のを付けてもデッドウェイトになるだけ
ビルドブースターがあれだけの性能を発揮したのはそれだけセイが凄腕のビルダーだという証
という事でいいんじゃないかな?
612HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:03:20.82ID:2ogwoRiD
>>609
クアンタの第5世代MSなら相当小型化進んでるしそっから竜東したとかそんな感じかな
613HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:08:45.38ID:CWKzSdbj
>>610
あの薄さはどっちにしろ中身毎なくなってないか
614HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:35:44.16ID:vOCvfIQ0
>>613
薄い小型のはアストレアとかのスリースラスターとかの例もあるしなによりドライブの明確な形も判明してないし設定なんて元からフワフワしてるだろ
615HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:38:53.00ID:Rq5Vgdho
>>613
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
左のアームの内側に見えるグレーの丸ディテールのがGNドライヴ
白いのがコーン型だろうが平べったい形だろうがドライヴ本体があることは何も変わらないよ
616HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:44:07.18ID:CWKzSdbj
>>614
そもそもこれは設定でプラの塊なのに何の話してるんだろうな俺ら
617HG名無しさん
2018/02/16(金) 19:22:00.64ID:IbFsQeTn
>>615
バエルに見える
618HG名無しさん
2018/02/16(金) 19:24:22.24ID:TNrVXxZv
>>617
お前のせいでバエルにしか見えなくなった
619HG名無しさん
2018/02/16(金) 19:32:43.63ID:CWKzSdbj
>>617
HGバエルもこれくらいシュッとしてたら良かったんだけどな…
620HG名無しさん
2018/02/16(金) 19:45:26.73ID:gjlFXoOh
>>619
バエルはHG基準だとダルダル過ぎてな…
最近久し振りに引っ張り出してみたらスカスカでびっくりしたわ
621HG名無しさん
2018/02/16(金) 20:29:27.85ID:i3VfehHY
>>611
何で皆が分かっている事を改めて説明しているの?
622HG名無しさん
2018/02/16(金) 20:47:29.55ID:qz2dhA9e
メイジンだって言ってただろ
「ガンプラは自由だ!」と
623HG名無しさん
2018/02/16(金) 20:52:36.86ID:pSDXwn6a
>>621
わかっているようで以外によくわかっていないパターンに1票
624HG名無しさん
2018/02/16(金) 21:58:42.17ID:W5FIFbBw
>>622
ガンプラはガンダムのお話がある以上「不自由だ」
「ガンプラは自由だ!」って言葉を利用して居直るな 「ガンプラは不自由だ!」
自由っていう言葉を利用してすーぱーふみなとかプチッ害とか一般販売するなよ あれはガンダムでもMSでもない
それより早くオールガンダムプロジェクトで過去のTV放送に出ていたMS・MAを全部HGで登場させろ
BF系は全部販売・製造禁止しろ
625HG名無しさん
2018/02/16(金) 22:11:00.41ID:xvPWkvMb
>>615
RG版はプレバンで発売して欲しい
626HG名無しさん
2018/02/17(土) 11:40:35.29ID:WQTXueba
>>606
クアンタ改造機が出るんじゃない?
改造機の商品化されてないし…。
627HG名無しさん
2018/02/17(土) 11:47:09.18ID:WQTXueba
連投すまん。シアクアンタあるの忘れていた。
628HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:02:50.18ID:cwLNVMcw
ジンクスとか複数商品化してるし別にクアンタも複数商品化しても良いだろうが
売り上げが順調ならダブルオーの強化フォームが出て不調ならテコ入れで改造クアンタが出るんじゃね?
629HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:34:45.28ID:fb28SFmr
BF放送時もいたけど、次は原作後継機の改造ガンプラだ!って何を根拠に言ってんの?
以前とは無関係な機体を改造したビルダーのほうが圧倒的に多かったのに
630HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:36:18.00ID:my7LBHHj
00オーダイバーが拡張性を秘めた〜って謳い文句だからエースユニット以外にも色々出ると思われ
631HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:31:32.67ID:cwLNVMcw
>>629
ダブルオーから変えてパワーアップ感が出せる後継機クアンタ以外じゃ∀か神コーンくらいしかいなくね?
632HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:43:21.21ID:gNWZ4Ea7
スタービルドストライクやトライバーニングみたいにダブルオーダイバーベースのまま強化される可能性が一番高そう
あとはカミキバーニングみたいに雰囲気だけ残した別物みたいな路線
633HG名無しさん
2018/02/17(土) 14:01:19.97ID:CsBE9v9W
00ELS
634HG名無しさん
2018/02/17(土) 14:10:34.34ID:yJQDRh8u
羽生百式
635HG名無しさん
2018/02/17(土) 14:15:37.70ID:my7LBHHj
>>629
確かにな
ビルスト→スタビル
Aザク→Aケンプ→Aエクシア→レッドR
X魔王→クロボン
フェニーチェ→フェニーチェR
キュベレイ→サザビー
全然関係ないし意図的に避けてるんだろうな
636HG名無しさん
2018/02/17(土) 18:08:41.12ID:VmO1Ovdk
>>629
グレートメカニックスペシャルか何かでセイとレイジはアムロの立ち位置で愛機を変えない(まあ予備機としてビルドMK-2があるけど)
一方メイジンはシャアの立ち位置なので愛機をコロコロ変えるとあった
637HG名無しさん
2018/02/17(土) 20:11:05.64ID:EzZ3UK6u
>>635
ギャン子がジャジャから本来の強さなら退化してるけど
ギャンに乗り換えたのは結構好きだったりする
638HG名無しさん
2018/02/17(土) 21:49:04.76ID:bf/W8Fmp
>>561
F90色のハーディガンと回想シーンのGキャノンマグナくらいかな
639HG名無しさん
2018/02/18(日) 01:25:22.44ID:WDaltonA
しかし後継機が強化機体となると元がダブルオーガンダム+オーライザーで完成形になる機体なだけになだけに
強化後にどんな風になるのか全く予想がつかんな
すっごいオーライザーみたいなの出しても良いし、本体ごとガラッと変えてもいいし、なんならセブンソードっぽい感じになる方向性もあるし
640HG名無しさん
2018/02/18(日) 02:42:49.12ID:6YVshacz
トリプルオーガンダムって強そうじゃね?
641HG名無しさん
2018/02/18(日) 05:20:40.98ID:KR8MtOgU
トリプルゼータみたいに0、エクシア、00の3体の生首並べるのか
642HG名無しさん
2018/02/18(日) 05:40:32.79ID:YQqJTCGF
こいつはバケモンだぜ
643HG名無しさん
2018/02/18(日) 07:04:58.13ID:Zpjpjvsn
オーガってもしかしてタイタスのパーツ使ってる?
644HG名無しさん
2018/02/18(日) 07:22:26.81ID:KR8MtOgU
ビームパーツくらいじゃね
645HG名無しさん
2018/02/18(日) 07:43:43.70ID:9Y6JZii6
クリアランナーだけってのは前例も有るしな
646HG名無しさん
2018/02/18(日) 08:25:11.60ID:Zpjpjvsn
なんだ 肩の基部は違うんか
647HG名無しさん
2018/02/18(日) 08:34:43.54ID:KR8MtOgU
形状全然違うしな
648HG名無しさん
2018/02/18(日) 08:43:59.37ID:4gcYAjBt
>>612
竜東した ← これ日本語?
649HG名無しさん
2018/02/18(日) 08:47:16.64ID:GRCRY1ae
>>648
流用の誤字ねごめん
650HG名無しさん
2018/02/18(日) 08:59:30.83ID:H37qaTg0
TとYの位置からたまにある事故みたいなものだな
651HG名無しさん
2018/02/18(日) 10:58:51.40ID:Tr9ws6ag
アニメスレここなん?新シャア?
652HG名無しさん
2018/02/18(日) 11:03:11.80ID:H37qaTg0
アニメネタは新シャアか放映開始前後まではアニメ新作情報じゃないかな
今はどの板のもネタ無いからな
653HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:06:44.56ID:0A3N9XSf
00ってストライク、ゴッド(バーニング)に続いて主役やるほど人気あったのか?
ウイング(EW)、エクシア、ユニコーンの方が人気ありそうな気がするが・・・
654HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:23:24.62ID:aNoeYh5h
まずビルドバーニングのどこがゴッドなんだよ
設定上は元ネタなしのフルスクラッチだぞ
655HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:31:19.30ID:H37qaTg0
名前はアメリカ版ゴッドガンダムのだが関係無いと言われてるな
656HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:34:25.52ID:aNoeYh5h
ゴッドの名称が使えなかったらしいけどね
逆にスタバはオリジナルだけどシャイニングとゴッドの意匠が入ってるね
657HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:35:09.00ID:KdBTGBjg
スターバーニングがシャイニングよりの意匠だから
尚更後のビルドバーニングがゴッドモチーフだと思われるんだろうな
658HG名無しさん
2018/02/18(日) 12:48:05.68ID:JG9FBGX1
>>648
時計のネジ巻くわ
659HG名無しさん
2018/02/18(日) 14:40:19.93ID:+Addwot5
りゅうず
660HG名無しさん
2018/02/18(日) 17:01:50.66ID:DsTI1W0G
ビルド系はシリーズ主役機優遇(てかガンダム顔)の呪縛が解けたら面白くなりそーなんだけど、設定のあったビルドマークIIですらティターンズカラーに出来なかったから無理か‥
661HG名無しさん
2018/02/18(日) 17:27:02.01ID:9Y6JZii6
>>656
そもそも「ゴッド」が不遜過ぎて合ってない
662HG名無しさん
2018/02/18(日) 17:46:28.37ID:Zpjpjvsn
>>660
それな
663HG名無しさん
2018/02/18(日) 17:51:01.62ID:ufDtTWvU
ダイバーエースユニットの勇者剣みたいなのを弄れば劇場版のあのダブルオー作れそうだな
664HG名無しさん
2018/02/18(日) 19:52:56.33ID:JG9FBGX1
>>659
それな
665HG名無しさん
2018/02/18(日) 19:55:05.47ID:w7lCX6lK
マグナムとダイバーはMGでるよな。
666HG名無しさん
2018/02/18(日) 20:05:23.85ID:jRbJdwNa
売れ行き次第だろうけど1/100も視野に入れてのアイテム選択でしょうな
667HG名無しさん
2018/02/18(日) 23:29:10.43ID:Ei2cnGtn
マグナムさん、武者の鉄斗羅頑駄無みたいで格好良い
仮面付けたくなるわ
668HG名無しさん
2018/02/19(月) 00:09:03.44ID:Uag1Rrl8
BDではBFシリーズではあんまり出番のなかった作品にスポットが当たっててなんか良いね
669HG名無しさん
2018/02/19(月) 01:34:51.15ID:LbmXdPts
プラモ狂四郎ネタを一個入れてきて欲しい。
武者ガンダムかラストのパーフェクトガンダム
670HG名無しさん
2018/02/19(月) 01:43:09.87ID:753BRrZt
>>669
それならガンキャリアー(キャリアースーツ)の登場&キット化を
671HG名無しさん
2018/02/19(月) 03:20:47.27ID:r3IbL4Kl
BF~BFTで狂四郎とガンダム野郎のネタ拾ったわけだからプラモウォーズあたりも来ないかなぁとか密かに思ってる
672HG名無しさん
2018/02/19(月) 09:56:28.22ID:t103rXS7
狂四郎にダイキャストの百式とかいたんだから
ダイキャストのアカツキかフェニクスがいいな
673HG名無しさん
2018/02/19(月) 12:17:55.69ID:GildNoYN
ところで狂四郎って何年前だ......?w
674HG名無しさん
2018/02/19(月) 12:38:37.25ID:F32sgJ9k
>>673
35年位じゃない?
675HG名無しさん
2018/02/19(月) 15:44:01.32ID:Uag1Rrl8
ヅダスナイパーのビッグガンが防がれたのはAGE2マグナムのクリアパーツの作り込みが凄かったからって解釈であってる?
676HG名無しさん
2018/02/19(月) 17:49:12.52ID:Dq25QMkV
俺はパーツの作り込み&抱きついてきたギラドーガが盾になったと解釈してる
677HG名無しさん
2018/02/19(月) 19:48:46.23ID:Wro/Bqdf
>>675
>作り込み

プラモ狂四郎的な考え方だと
クリアのプラスチックでなく高強度な透明素材とか?

プラモ狂四郎だとヒートロッドを半田線で作って破壊力を増すとかあったような
678HG名無しさん
2018/02/19(月) 19:57:03.82ID:p+upao12
強さの定義が曖昧だとBFTみたいになるからしっかりな
679HG名無しさん
2018/02/19(月) 21:45:38.01ID:1zjf0b0O
ビルダーズだとパテの塊だと脆くて敗北判定喰らった奴が2号機(見た目一緒)ではプラ板積層の塊で軽量化と構造強化図っていたな
680HG名無しさん
2018/02/19(月) 22:12:20.86ID:wuyYQRDf
ビルドダイバーズなんだからガンダイバー系
(Gアームズ版ガンダイバー、スターガンダイバーやSDGF版ガンダイバー、ガンチョッパー)
が中盤以降大暴れするにきまってるだろうがwww
681HG名無しさん
2018/02/19(月) 23:29:26.07ID:dFZcfwrn
>>677
電車の路線で作るのかよ
確かにすごい破壊力だ
682HG名無しさん
2018/02/20(火) 00:08:36.75ID:886GspLc
>>669
おださんのセミフルアーマーガンダムきぼん
683HG名無しさん
2018/02/20(火) 01:42:30.67ID:axIgJlJo
>>680
モビルダイバー・ゼーゴッグが暴れる日は……………?
684HG名無しさん
2018/02/20(火) 03:08:48.42ID:8nzc2Epl
もうガンプラ以外のプラモも参戦アリにしたらええのに
685HG名無しさん
2018/02/20(火) 05:19:38.45ID:C6/Y6ytz
ゴジュラスジオーガ「待たせたな!」
686HG名無しさん
2018/02/20(火) 05:57:14.93ID:8cX97WZj
自社製品がテーマっていう究極の販促アニメでそれ言う?
687HG名無しさん
2018/02/20(火) 06:25:35.12ID:G/XUkONF
ビルドヒュッケバインが出ればいいわけか
688HG名無しさん
2018/02/20(火) 06:44:56.25ID:K6kWz6kA
>>687
への字スリット入れたマスクつけて出てきたらガンダムで通用するな。
689HG名無しさん
2018/02/20(火) 06:59:56.40ID:mX3Zzhh4
あれって結局バンダイがコトブキヤから取り上げたって理解でいいんかい?
690HG名無しさん
2018/02/20(火) 07:59:28.05ID:btJKJu/5
>>684
変形したらバラけるバルキリーとか
691HG名無しさん
2018/02/20(火) 08:24:50.65ID:RaF9mplb
> 変形したらバラける
ガザC「できらぁ!」
692HG名無しさん
2018/02/20(火) 08:47:01.90ID:pwWNqaod
>>684
ダイアポロン「オレも出れるのか」
693HG名無しさん
2018/02/20(火) 10:27:01.23ID:r1fwMwua
>>689
ガンダム握ってる方が権利は強いだろう
694HG名無しさん
2018/02/20(火) 11:19:44.55ID:X9wNajQn
>>684
狂四郎でやってたよ、化物戦車とガンダム、ダグラム、ザブングルのメカが戦うって凄い戦闘もあった
バックパックだけならゴッドマーズのゾンデも参戦してた
695HG名無しさん
2018/02/20(火) 11:43:02.86ID:Nzt8HT+6
>>694
あの頃は自由過ぎたよなぁ
エルガイムマークツー対ヘリコプター
696HG名無しさん
2018/02/20(火) 12:07:15.88ID:2nFDhCuL
新プラモ狂四郎の方もフリーダムだったな
販促にまるでならん話もあったし
697HG名無しさん
2018/02/20(火) 12:12:59.86ID:Nzt8HT+6
旧とか最終決戦は生身で殴り合ってたからな
狂ってるわプラモ狂
698HG名無しさん
2018/02/20(火) 12:23:29.28ID:886GspLc
バンダイ縛りでもサイコガンダムとダンボール戦機が闘ってるとこ見てみたいわ。
699HG名無しさん
2018/02/20(火) 13:05:19.06ID:Nzt8HT+6
プラモ狂四郎のノリが現代まで許されてたら
ビルドファイターズも「俺はコトブキヤのフレームアームズガールズで挑むぜ!」みたいなことやったりしてたんだろか
700HG名無しさん
2018/02/20(火) 13:08:45.28ID:ihl5Xm9E
ボンボンの連載マンガとガンプラ販促アニメじゃ元々の経緯が違いすぎる
701HG名無しさん
2018/02/20(火) 13:34:47.44ID:AHWizeXv
>>699
トライの最後でそれっぽいことしてたな
702HG名無しさん
2018/02/20(火) 14:29:58.90ID:Nzt8HT+6
>>701
でもあれは製品版の顔がフレームアームズガールズと比べると…
703HG名無しさん
2018/02/20(火) 15:48:26.95ID:MEuWL16O
挑んた結果フルスクラッチのZのカスタム機に普通に負けてた奴か
704HG名無しさん
2018/02/20(火) 18:26:30.48ID:002mey9I
あれに強さ求めてるやつがいたのか
705HG名無しさん
2018/02/20(火) 18:54:33.43ID:aYIK8tMj
00の機体は安定してBFシリーズに出てくるな
少しはGガンの機体にも枠を分けてくれればいいのに
706HG名無しさん
2018/02/20(火) 18:58:36.57ID:NcUQryqw
WとかX、ターンエーですら出てるしねぇ
707HG名無しさん
2018/02/20(火) 19:29:25.24ID:RaF9mplb
もう元祖SDも出せよ
708HG名無しさん
2018/02/20(火) 20:11:18.27ID:tNBVhT9Y
アクセラレイト
ストライカー
ジンクス4 ver.BF
オーガ

ここ最近のジンクス酷使に胸が熱くなるな
709HG名無しさん
2018/02/20(火) 20:16:50.74ID:MIaJ0b8r
Gガン系は出しづらいと言ってるからなぁ
710HG名無しさん
2018/02/20(火) 20:17:01.17ID:8cX97WZj
アドジンも出るしな
711HG名無しさん
2018/02/20(火) 21:14:35.73ID:HIGt9NZj
AGE2が出てる訳だからライバルのゼハート専用機のどれかは確実に出るんじゃね
712HG名無しさん
2018/02/20(火) 21:27:58.61ID:SqrpNLpa
意表をついてグルドリンver.GBD発売とか・・・
713HG名無しさん
2018/02/20(火) 21:40:23.23ID:n2mFWC5M
ティエルヴァでオネガシャス
714HG名無しさん
2018/02/20(火) 21:57:13.99ID:8GFwGJYw
>>617
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
715HG名無しさん
2018/02/20(火) 21:58:23.34ID:002mey9I
バエルだ!
716HG名無しさん
2018/02/20(火) 22:21:52.80ID:RaF9mplb
なんだよ・・・結構似てるじゃねぇか・・・
717HG名無しさん
2018/02/20(火) 22:22:49.24ID:gJJ3NDZE
バエルに紫ないんだよなぁ
718HG名無しさん
2018/02/20(火) 22:49:43.35ID:xzciWgAg
>>717
すまん黄色パーツ変色してたの気付かなかった
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
719HG名無しさん
2018/02/20(火) 23:24:31.96ID:Nzt8HT+6
おまえらそういうこというと色変えて正座させる奴でてくるだろやめろや!
720HG名無しさん
2018/02/21(水) 00:29:13.99ID:4NPF2M4I
高級ブランドの服を着てるのにブサメンなバエル
パチモンの服を着てるのにイケメンなダブルオー
721HG名無しさん
2018/02/21(水) 04:32:07.39ID:m/aagebH
こうして背負と剣という宝具を装備させてみると
00のデザインはやっぱり上位ランク
Fateでいうとライダーもランサーもアーチャーもいける
セイバーに匹敵するな

バエルは並べるとセイバーとしてはせいぜいBランク
どうみてもキャスターがお似合いの顔と姿だし
722HG名無しさん
2018/02/21(水) 06:14:33.34ID:7x19GZ2k
HGダブルオーは馬面だったろ
白ランナーが新規なら改善されてるかもだが
723HG名無しさん
2018/02/21(水) 06:27:06.33ID:zOKAk+SV
GBTで実物見た限りじゃ元の馬面のままだったな
ビルストがイケ面過ぎた
724HG名無しさん
2018/02/21(水) 08:15:04.40ID:cYJCZCLs
10パーツも使って馬面じゃどうしようもないな
725HG名無しさん
2018/02/21(水) 10:03:53.50ID:GBhuWpYy
>>721
お前気持ち悪いな
726HG名無しさん
2018/02/21(水) 11:45:07.45ID:UDtVnp/Z
ポエってんなー
727HG名無しさん
2018/02/21(水) 12:22:33.97ID:UvZB54vH
次スレはワッチョイとIP入れるとしてどれくらいに立てようか
728HG名無しさん
2018/02/21(水) 12:42:04.01ID:FwpfOf3T
林修先生「いつ立てるの?・・・」
729HG名無しさん
2018/02/21(水) 13:00:32.05ID:61HJAQUc
まだ慌てるような時間じゃない
730HG名無しさん
2018/02/21(水) 13:50:29.97ID:1YXK8JZa
900くらいでいいでしょ
誰かテンプレ作ってくれ
731HG名無しさん
2018/02/21(水) 14:21:58.69ID:KSM8NFkr
・バンダイホビーサイト
http://bd.bandai-hobby.net/
・アニメ公式サイト
http://gundam-bd.net/
・公式Twitter
https://twitter.com/gundambd

■約束・注意
アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。
次スレは>>970 が宣言の上立てること
ただし荒らしが970を踏んだ場合は無効としそれ以降の人が宣言の上で立ててください
スレを建てるときは1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください




とりあえずビルドファイターズのスレを参考に作ったので立てる人よろ
732HG名無しさん
2018/02/21(水) 14:28:33.12ID:M7lQy3TJ
BFスレへの誘導とか付けてもいいかもね
733HG名無しさん
2018/02/21(水) 17:29:08.58ID:4NPF2M4I
00優遇ガーとか言い出す00アンチ対策にワッチョイとIPは必須ね
734HG名無しさん
2018/02/21(水) 19:57:41.49ID:lQG91i5D
>>718
いいなこれ 塗ろうかな
735HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:16:47.17ID:UDtVnp/Z
過剰に持ち上げるのもまた害悪だぞ

「00系統はビルドファイターズシリーズでは蔑ろにされてた〜」
とか、的外れもいいところだわ
736HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:24:13.97ID:NYtINDYv
無印でもトライでもラスボスやって蔑ろも無いもんだ
737HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:25:23.49ID:4NPF2M4I
>>835
的外れなのはあなたの方ですよ00アンチさん
738HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:26:16.21ID:4NPF2M4I
>>737は安価ミス
>>735
的外れなのはあなたの方ですよ00アンチさん
739HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:27:30.26ID:lQG91i5D
アホクサ
740HG名無しさん
2018/02/21(水) 20:59:27.79ID:N20aIq+2
そんなのでアンチ認定なのかすげぇな
741HG名無しさん
2018/02/21(水) 21:15:40.98ID:wZYpmdwP
対立煽りとかそんなのじゃないの?
742HG名無しさん
2018/02/21(水) 21:29:10.37ID:UDtVnp/Z
みたいだね
>>720とかくっさいわ
743HG名無しさん
2018/02/21(水) 21:30:29.66ID:TprckcrF
ID:4NPF2M4I
これもうファン装ったアンチだろ
00好きだけどこれだけ優遇されると逆に不気味だわ
744HG名無しさん
2018/02/21(水) 21:43:37.82ID:7x19GZ2k
やはりワッチョイIP表示は必須よ
745HG名無しさん
2018/02/21(水) 22:07:42.56ID:XbPoImVz
>>743
知らないかもしれないけど昔はWと種が持て囃されてたんだよ
746HG名無しさん
2018/02/21(水) 22:11:50.61ID:4NPF2M4I
ID:UDtVnp/Z
コイツ他人に突っかかるレスしてないし対立煽りだな
747HG名無しさん
2018/02/21(水) 22:13:36.64ID:4NPF2M4I
>>746はミス
ID:UDtVnp/Z
コイツ他人に突っかかるレスしかしてないし対立煽りだな
748HG名無しさん
2018/02/21(水) 22:40:33.91ID:UvZB54vH
お互い気に入らないならNGにすればいいのに
749HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:17:30.07ID:Hugyua9/
スッキリ♪
750HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:24:49.80ID:G05pJ2dt
00系って見た目は割と中高生とかに受けそうっていうかガンダム特有の野暮ったさがあまりないから優遇されてるんじゃない?
歴代ガンダム並べても00系はちょっと異質だし
ターンエーとかGセルフも割と異質だけど主役張るにはちょっと人を選びすぎるデザインだしね
751HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:29:37.06ID:i7XPtj21
>>750
W00鉄血はコテコテの中二向けって印象
752HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:29:58.59ID:NQqZH0pM
>>747
オマエから煽ってるし、ミスばっかりしてるアホは消えとけ<NG
753HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:48:51.81ID:uxlS8M6m
ロンメルさんが最初から最後までカッコいい漢であることを祈る。
ていうかそうしてくれ。中の人的に食わせ者とかそういうのが多そうだし…。
754HG名無しさん
2018/02/21(水) 23:58:58.30ID:zYhArZOQ
また自演でワッチョイとか言い出したよガイジが
755HG名無しさん
2018/02/22(木) 05:34:36.15ID:3TNpQaBi
そんなにワッチョイ入れられると困るの?
756HG名無しさん
2018/02/22(木) 06:15:14.78ID:2B8p5NYg
>>754は清廉潔白ではないと自白した
757HG名無しさん
2018/02/22(木) 07:27:07.58ID:4WaKO+YM
ビルドファイターズシリーズはすぐにプラモ展開するが視聴者が少ないのとガンオタし
かムーブメントがないからすぐ量販店に安売りされるのが悲しい。放送終了間近の
ビルドバーニング¥504は衝撃だった。
758HG名無しさん
2018/02/22(木) 07:58:28.80ID:dZ1QfcgS
>>751
W00ってなんかウイングゼロとダブルオーをミキシングしたような名前だな
759HG名無しさん
2018/02/22(木) 07:59:55.52ID:S9IZ9oSk
>>754
荒らし避けにワッチョイは必要だろ
それともお前自身が荒らしなのかな?
760HG名無しさん
2018/02/22(木) 08:41:54.68ID:TbdpV0XC
>>755
未だにワッチョイ理解できない知能を持つプロニートオナポエ(50歳)は毎回サブアカ総動員して嫌がるよ
761HG名無しさん
2018/02/22(木) 10:08:47.04ID:v21G3Bdo
>>758
スパロボZでは兄弟機だからな
762HG名無しさん
2018/02/22(木) 10:57:37.07ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SR5WZ
763HG名無しさん
2018/02/22(木) 15:52:15.55ID:SW3bKnqE
10対10のフラッグ戦で6機が拠点に隠れて残りの4機で10機の相手をさせるとかロンメルさん無能すぎない?
そういう戦い方をさせたいならルールを守ってれば勝つ拠点防衛戦にしとけよ
764HG名無しさん
2018/02/22(木) 16:26:12.22ID:bl14nzQZ
ダブルオーダイバーの特殊能力は死に戻り?
765HG名無しさん
2018/02/22(木) 17:18:26.92ID:U+iru+YA
クロスボーンダストの読者投稿にダイバーズナイフで戦う馬獣人専用モビルスーツを投稿した人がブチギレてて怖い
獣人キャラなんて出さない方が良かったのかもしれない
ますます荒れるに決まってる
766HG名無しさん
2018/02/22(木) 17:30:26.56ID:M8RBwcoS
>>764
トドメのキス
767HG名無しさん
2018/02/22(木) 17:36:14.38ID:U+iru+YA
>>190
個人的にはmsa-0120と混ぜたらいいんじゃ無いかと思う
768HG名無しさん
2018/02/22(木) 17:51:43.36ID:ZiTlw0yC
敵側からどれが大将かわからんのにフラッグ戦って言うのが解せぬ
769HG名無しさん
2018/02/22(木) 19:33:07.88ID:aqLmxEBZ
>>757
マジ安っw
770HG名無しさん
2018/02/22(木) 19:33:56.56ID:Z1mPQxLJ
部品取りに欲しいわ
手首とか色々使えるし
771HG名無しさん
2018/02/22(木) 22:55:11.44ID:bl14nzQZ
>>757
定価で買うのが哀しくなるな。
定価で買って未だに積んでるけど。
772HG名無しさん
2018/02/23(金) 02:27:20.78ID:G4ASBoUP
>>765
なんでキレてんの
773HG名無しさん
2018/02/23(金) 02:38:11.72ID:LvTZuwyN
キレてないですよ
774HG名無しさん
2018/02/23(金) 07:00:40.46ID:wduRi4BD
>>772
先にダイバーズナイフや獣人のアイデアで投稿したのに「ビルドダイバーズ見て後出しすんな」と罵られたから
その前は「獣人なんてガンダムにはあり得ない」と送った投稿作品を全否定されたばかり
詳しくはクロスボーンガンダムアンチスレ見た方がいいかな、本当に酷い流れ
775HG名無しさん
2018/02/23(金) 07:02:44.65ID:atel4iJs
そんなスレ覗きたくない…
776HG名無しさん
2018/02/23(金) 07:04:09.20ID:+cLsHT85
わざわざ掃き溜め覗きに行くとか悪趣味過ぎるw
777HG名無しさん
2018/02/23(金) 07:06:54.33ID:wduRi4BD
http://2chb.net/r/x3/1414903819/
778HG名無しさん
2018/02/23(金) 07:17:47.14ID:atel4iJs
そんなことしなくていいから…
779HG名無しさん
2018/02/23(金) 08:55:08.42ID:NL2Fq5bk
707通常の名無しさんの3倍2018/02/15(木) 21:11:27.74ID:d6g9Xuxd0
それを面白いと感じるならセンスないんじゃないかな
獣化人間とかガンダムで出来るわけないし本当にガンダム見たり読んだりしてる?

720通常の名無しさんの3倍2018/02/15(木) 22:08:13.75ID:e37h6N7BO
>>708
ぶっちゃけ
クンタラのプロトタイプを「匂わせた」のも
獣人系強化人間とやらも
不採用に傾く理由として十分と思ったました

752通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 03:48:25.87ID:OswEoT050
おいおい ビルドダイバーズ観てから言うなよw
さすが後出し先生

763通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 10:30:52.45ID:m3fsC6/j0
まさか、ビルドダイバーズまで自分のパクリだとか言い出さんだろうな…
780HG名無しさん
2018/02/23(金) 12:31:45.08ID:CeurVjgv
誰も望まない展開を嬉々として張り付ける神経
スレチやし
781HG名無しさん
2018/02/23(金) 12:47:21.82ID:+c99g9Xp
かまってちゃんなんだろう
782HG名無しさん
2018/02/23(金) 12:52:29.35ID:949dSSrd
ムンクラ云々を見るにもしかしてまた松浦?
783HG名無しさん
2018/02/23(金) 14:18:25.81ID:949dSSrd
すまんクンタラとムンクラを見間違えた
784HG名無しさん
2018/02/23(金) 14:48:26.25ID:NioIm4Yq
マスク大尉もこれにはニガ笑い
785HG名無しさん
2018/02/23(金) 15:13:50.81ID:NL2Fq5bk
750通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 01:23:46.27ID:gP7yBenJ0
>>749
違う、行こうとは思ってたし直前にスレに「サイン会が楽しみ」と書き残したのも私だけどしていない

>>707
私はいつか雄獣キャラがモビルスーツに乗る話が作られると思っている
それも来年までにはな
サイボーグや疑似人格搭載AIがモビルスーツに乗っているんだから人語を喋る獣キャラが乗らないわけがない
私の予測ではダスト連載中には乗る、だからこそ獣をモチーフにしたのを投稿した
まあ、獣人は難しいからやり易い猫耳とか動物マスクとかになるだろうけどな

751通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 02:59:34.88ID:ofFu7Jqw0
唾吐き先生 もう書き込むなよ
犯罪者なんて関わりたくない

ケモノとかも押し付けられて
気持ち悪い
不愉快
786HG名無しさん
2018/02/23(金) 15:18:45.26ID:NL2Fq5bk
760通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 06:57:08.93ID:f6QJohi50
獣化とかラノベやなろう系で使い古されたネタだろ
マップスならともかく宇宙世紀ガンダムでやるわけねーだろ、馬鹿か

825通常の名無しさんの3倍2018/02/20(火) 21:23:54.66ID:USri5Bu80
>>763
ビルドダイバーズスレで「ついには武器の名前までパクられた」と書いてたぞ

826通常の名無しさんの3倍2018/02/20(火) 21:37:18.15ID:bVoDU3vT0
流石に草生えるわwwwwwww

827通常の名無しさんの3倍2018/02/20(火) 21:39:11.53ID:VWsYw4iP0
寧ろ自分のアンテナの低さを省みろよw
787HG名無しさん
2018/02/23(金) 15:40:25.41ID:+lEa6Ncb
歓迎されてもいないつまらない書き込みをさらして何したいの?
頭悪いのか?
788HG名無しさん
2018/02/23(金) 17:33:12.43ID:cn5vGpoN
黙ってNG
789HG名無しさん
2018/02/23(金) 20:17:39.08ID:atel4iJs
やだねー構ってが荒らしに変わる瞬間ですよ
790HG名無しさん
2018/02/23(金) 20:50:56.57ID:NHrBb5/y
>>787
オナポエや童帝と同じく
バカですアピールは荒らしでは普通の事なんだよ
791HG名無しさん
2018/02/23(金) 23:13:33.53ID:hfwb1Q82
やっぱり00アンチは馬鹿だよな
792HG名無しさん
2018/02/24(土) 00:23:51.51ID:wegcFlWZ
原作の00はビルドナックル無双とか粒子の量が多いからお前よりツエーとかやるタイプ?やらないタイプ?
793HG名無しさん
2018/02/24(土) 00:30:34.56ID:y137U7oU
>>792
ツインドライブで不思議現象起こしちゃうからどちらかと言うとやるタイプ
例えるならBFのアイラとレイジの不思議空間やBFTのジュンヤ戦の分身みたいな感じ
794HG名無しさん
2018/02/24(土) 00:38:57.97ID:HTRkl1I9
二乗だぞ二乗
10倍どころじゃねえぞ
795HG名無しさん
2018/02/24(土) 00:51:59.17ID:wegcFlWZ
>>793
なんとなくそんな気はしてたけど原作はそういうタイプか・・・
00ダイバーの見た目はバエルをカッコ良くした感じで好きだから普通に戦って欲しいな
796HG名無しさん
2018/02/24(土) 00:58:50.95ID:e1IGe5u8
安定化装置つけてからの話だけどね
797HG名無しさん
2018/02/24(土) 01:53:26.11ID:oGWtyAth
00ダイバーはトランザムや量子化を使って戦うんだろうな
798HG名無しさん
2018/02/24(土) 02:38:00.18ID:jqlqKiqr
・弱そうなヒロインとメガネ
・プロローグの内容

味方の雑魚MSから部品盗りしてパワーアップして戦うと予想
799HG名無しさん
2018/02/24(土) 02:57:45.66ID:CDrsJgar
>>795
単にどのプラモ流用したか以上に何もないのに勝手に原作として繋げて嘆くなよ
800HG名無しさん
2018/02/24(土) 03:04:12.05ID:3ZcuBbrM
頭大丈夫か?
シアンタだって別に変な力使ってなかっただろうに。
801HG名無しさん
2018/02/24(土) 07:32:00.85ID:imZJxQ1T
00ダイバーは普通に双剣機体で可動がいい機体
肩にメイン推進があるから振り回されるんで
そこをBP装着で矯正という流れでしょ

量子化もライザーソードも過剰演出もomitでしょ
それ以上でもそれ以下でもないでしょ

ただ、機体に負担かかる設定技として
唯一のspでトランザム(クロックアップ)はあるけど

エミヤ切嗣みたいに
ダブルアクセル(x2)
トリプルアクセル(x3)
クアッドアクセル(x4)

上記の段階は改造で踏めて
速さと引き換えに
取り扱い至難(要超反射感覚対応)と
機体負担(寿命)が劣悪化するってやつでしょ

グラディウスの2速(通常)→3速(x2)→4速(x3)→5速(x4)みたいな
802HG名無しさん
2018/02/24(土) 07:35:53.40ID:SbX+Yt3C
ぽえってるなあ
803HG名無しさん
2018/02/24(土) 11:24:40.71ID:pOOsTfBG
ワッチョイが無い最新作のスレはオナポエの恰好の居場所だな

でしょでしょうるせーよ
ソースの無い妄想を断言するんじゃねえ
804HG名無しさん
2018/02/24(土) 11:25:54.63ID:pOOsTfBG
次スレはぜひワッチョイありでお願いしたい
唐突に>>791とか言い出すアホもいるので
805HG名無しさん
2018/02/24(土) 11:29:42.07ID:YSRn3Cnq
そりゃもうワッチョイ有りでたてようや
IPも付けてな
806HG名無しさん
2018/02/24(土) 11:45:12.36ID:7FX2HLJL
>>798
どこのNEWガンダムブレイカーだよ
807HG名無しさん
2018/02/24(土) 16:24:12.41ID:b7cvcWp5
ビルドダイバーズに獣キャラは出すべきではなかった
どうせ荒れる
居なかった方が良かった扱いにされる
808HG名無しさん
2018/02/24(土) 16:28:06.89ID:s6Fn4JUY
>>804
賛成
NGワードだとたまに関係ないレスも引っ掛かってしまうし
809HG名無しさん
2018/02/24(土) 16:33:57.50ID:v51JKldD
作品内ネトゲの単なるアバターでしょあれって
810HG名無しさん
2018/02/24(土) 17:27:26.35ID:rAHlYuH7
ヒント
「omit」とか「・・」をNGにするとオナポエが、
「00アンチ」をNGにするとこのスレのゴミが、
見えなくなるぞ!ww
811HG名無しさん
2018/02/24(土) 18:45:51.20ID:imZJxQ1T
どうでもいいデスけど、このスレ見てるお前らサン

もしも00系GNDガンダムでこの世界の中に参戦できたとしよう?

トランザムみたいなclockup加速装置、ちゃんと使える奴いるのか??

グラディウスとかああいう自機加速できるゲームで
2段階目以上の速度、たとえば4速5速でまともに戦える奴いる??
俺は無理だ

もし対戦でそんなの使える奴いたら
勝てるわけないと思うよ
812HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:19:25.37ID:tvbgSQ8L
>>811
OO系ならハロ搭載で解決じゃね?
813HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:32:26.66ID:0WOBZ0u6
>>812
ハロの性能にもよるでしょ
ドラクエの命令(例:ガンガンいこうぜ)みたいなアバウトなAIか、FF12のガンビット(例:アンデッドの敵→レイズ的なのを10枠くらい)みたいな的確にカスタマイズできるAIか
前者だったら下手でも自分でやるわ
814HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:37:28.77ID:tvbgSQ8L
>>813
敵陣の只中でデュナメスの機動を任されたりとかもしてたし、砲戦仕様で距離とって戦うなら十分だと思うけどな。
815HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:37:31.20ID:wegcFlWZ
>>811
00を使うのは主人公だしアシムレイト的な何かがあれば4速5速でも大丈夫じゃないか?
816HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:46:02.80ID:3ZcuBbrM
>>811
どうでもいいわ。あえて言うが、わざわざスレ違いどころか板違い承知で聞くようなことかね?

自分では扱えないと思おうが、アニメで魅力的に動いてくれればそれだけで購買意欲はわくし。
817HG名無しさん
2018/02/24(土) 19:57:47.50ID:CDrsJgar
オナポエの妄想レスに反応するなよ
818HG名無しさん
2018/02/24(土) 20:09:22.47ID:rAHlYuH7
このスレオナポエ耐性低いな…
819HG名無しさん
2018/02/24(土) 21:30:22.25ID:tK8tTnsm
荒らしに構うやつも荒らしなんやで
820HG名無しさん
2018/02/24(土) 21:36:09.51ID:INmgKHX1
オスケモキャラのファンは基地外が多い
821HG名無しさん
2018/02/24(土) 21:54:21.40ID:INmgKHX1
どうせケモホモ絡みで荒れるキャラになるに違いない
クロボンアンチスレで散々罵ったバカがいるしな
ああ気持ち悪い、スタッフは当てつけでやってんのかしら
822HG名無しさん
2018/02/24(土) 22:17:44.34ID:INmgKHX1
ネタバレの当初からなんか手抜きらしい媚びたデザインだなと思って居た
クロボンアンチスレでケチョンケチョンに叩かれる様子を想像しながらデザインしたキャラって感じ
823HG名無しさん
2018/02/24(土) 22:36:39.48ID:jqlqKiqr
BFの時点で異世界から来てるんだから、BDで異世界獣人が参戦しても問題ない(設定上は
824HG名無しさん
2018/02/24(土) 22:45:55.34ID:Yh8o2sVJ
ロンメルの正体なんて実は…的なオチが用意されてそうだしな
825HG名無しさん
2018/02/24(土) 23:18:58.28ID:Dk20g5EH
そもそも獣人だのじゃなくただのアバターだろ
本体は実は幼女とかオッサンとかはあるかもしれんが
826HG名無しさん
2018/02/24(土) 23:36:08.93ID:9+MvFBr3
なんかわりと本気でそこら辺きちんと理解できてない奴がけっこうな割合でいそう
827HG名無しさん
2018/02/24(土) 23:43:09.97ID:INmgKHX1
>>826
いや、中身がなんであろうと獣キャラは問題しか起こさない
クロボンアンチスレ見りゃわかる、糞だわ
828HG名無しさん
2018/02/24(土) 23:59:19.37ID:jqlqKiqr
主人公・ヒロイン・メガネ見る限りアバターはリアル準拠だし、油断はできんぞ。
829HG名無しさん
2018/02/25(日) 00:43:43.62ID:I+se/sml
鬼マッチョアバター使いが幼女だったら面白いのに
腐女子受けしそうな狐耳イケメンの中の人はオカマで
830HG名無しさん
2018/02/25(日) 00:54:29.17ID:Yd9DC5LH
リアルの自分をアバターにするとかレベル高いな
831HG名無しさん
2018/02/25(日) 00:58:49.30ID:NY6ERozm
>>829
中身と全く違うのは反感を買いそう
仮面ライダーフォーゼのヴァルゴの時とか悲惨だったよ
832HG名無しさん
2018/02/25(日) 01:00:06.79ID:6rJ33ej4
大きな結果を出せばリアルの方でも表彰だのインタビューだのMS展示会だので顔を出す機会が増えると考えれば
リアルアバターが一番無難という考え方もある
833HG名無しさん
2018/02/25(日) 01:11:25.84ID:bHb+UG2g
ケモキャラに親でも殺されたのかってくらいボロクソに言ってるやついて草
834HG名無しさん
2018/02/25(日) 01:31:35.00ID:6rJ33ej4
アンチスレだけが荒れてるのか
本スレ50オーバーに対してまだ1スレも消化してないスレが多少荒れてるだけで済んでるってことは
うん、大したことないな
本スレは平和なままだしなんら問題ない
835HG名無しさん
2018/02/25(日) 02:20:52.33ID:4s5PWZea
>>834
一時期めちゃくちゃ荒れたぞ
836HG名無しさん
2018/02/25(日) 02:27:49.16ID:jX4C6uZT
>>834
大したことないだと?イベントでアシスタントが襲われ、その罪を被せられて追放された人すらいるのにか
837HG名無しさん
2018/02/25(日) 02:51:21.20ID:rhy9GDEl
いつまで根に持ってんだよみっともねーな
838HG名無しさん
2018/02/25(日) 06:46:59.79ID:4s5PWZea
あいつらのせいで出入り禁止だ
やってもない事の犯人にされてな
根に持つなってのがあり得ぬ
839HG名無しさん
2018/02/25(日) 06:49:41.79ID:4s5PWZea
>>833
ある意味自分の人生が殺された
個人情報をケモキャラ好きの奴にばらまかれて人生が滅茶苦茶になった
だから今のうちにあのキャラを降板させないと
840HG名無しさん
2018/02/25(日) 06:53:51.70ID:4s5PWZea
0839 通常の名無しさんの3倍 2018/02/22 04:00:04
ここのレスがケモホモ系に晒されてた
馬を叩いてるのはやっぱりケモホモの人なのかな
外部からわざわざ入ってきて気持ち悪い、あっちのスレでやれよ
ID:K5BjwZFg0

0841 通常の名無しさんの3倍 2018/02/22 04:11:06
>>839
こいつだろ?
襲撃計画とか練ってる奴
馬がガンダムのコンクールの絵を描いたこともこいつら経由で拡散してたしな

0745 名無しさん@どーでもいいことだが。 2018/01/25 06:50:46
ウマタンの家の襲撃計画みたいなのがあるよ
襲撃っていっても家まで行って本人に会ってみよう程度のものみたいだけど
ヒントは、ウマタンのお陰で恋人同士になった獅子好きたち
ID:aTA5Brnk
ID:oF7ifHtK0
841HG名無しさん
2018/02/25(日) 06:58:34.94ID:4s5PWZea
0769 通常の名無しさんの3倍 2018/02/18 15:22:20
マジでイベントの件についてツバだの犯人だの書くの止めてくれる?
関係者なんだけど、不快
迷惑だ
ID:IDhsqByg0

0770 通常の名無しさんの3倍 2018/02/18 17:01:09
犯人なら関係者だし不快だし迷惑だしな
アシ本人に聞く件はどうなりましたか
1 ID:5VDduQYt0
842HG名無しさん
2018/02/25(日) 07:13:36.01ID:DLy8lK6l
アバターはちゃんと服着てるけど、現実は全裸の露出狂とか?
843HG名無しさん
2018/02/25(日) 10:34:54.18ID:6YhlzzzO
こいつクロボンのデザコンに落とされて逆恨みしてあの手この手でいちゃもんつけているだけのキチガイだからスルー推奨
844HG名無しさん
2018/02/25(日) 12:58:19.56ID:5HXqvg5N
やっぱりワッチョイとIPは必要だな
845HG名無しさん
2018/02/25(日) 13:06:19.22ID:Hh9pDGvQ
>>844
無くても炙り出されてるのは草
846HG名無しさん
2018/02/25(日) 13:56:29.48ID:mj/3/N3b
>>824
主人公たちの学校のクラス担任が堅物そうな眼鏡女教師で実はロンメルとかありそう
847HG名無しさん
2018/02/25(日) 15:04:59.16ID:FDE53bfO
ロンメルさんは韓国のカーリングのキャプテンだったりして
848HG名無しさん
2018/02/25(日) 15:20:04.80ID:Hu2Mrl6/
>>843
違う
デザインコンテストの時に酷いことされてあんな風になった
別に落選を恨んでるわけじゃなくて何もかもが憎いパターンなので余計に厄介
849HG名無しさん
2018/02/25(日) 15:22:59.47ID:VDNPjtU5
酷いことされてって絶対こいつの自業自得かどうでもいい事かだわ
850HG名無しさん
2018/02/25(日) 15:31:45.36ID:bHb+UG2g
どんな目に遭ったのか気になるわ
851HG名無しさん
2018/02/25(日) 15:40:12.43ID:Hu2Mrl6/
>>849
>>840
自業自得で普通は自宅バレ➕襲撃予告なんてしない
852HG名無しさん
2018/02/25(日) 17:14:47.91ID:h2GWE63y
ドン引きするような暴言浴びせられて居たからな
悪意のある奴がクロボンスレを利用して信じられないような言葉を浴びせてる
クロボンファンからしたら迷惑でしかない
853HG名無しさん
2018/02/25(日) 17:22:35.63ID:nFT/Rw9O
>>843
アシスタントの人をリアルに襲ったとか変な事言いふらしてるお前には言われたくねーわ
言いがかりにもほどがある
訴えられたら負けるぞ
854HG名無しさん
2018/02/25(日) 17:23:44.24ID:VDNPjtU5
全部本当だとしてその話を1mmも関係ないビルドダイバーズのプラモスレに持ち込むのはただのバカなのでは?
855HG名無しさん
2018/02/25(日) 17:28:09.60ID:nFT/Rw9O
結局はあやふやな事を当て付けがましく書いて一人を潰したnアシが全部悪い
全部コイツのせい
856HG名無しさん
2018/02/25(日) 17:50:38.58ID:KgoxcRUv
このスレには三人もキチガイがいるのか
難儀だなぁ
857HG名無しさん
2018/02/25(日) 18:27:51.26ID:Yd9DC5LH
金属人間はアリで動物人間はダメって線引きは意味不明だな
858HG名無しさん
2018/02/25(日) 19:39:50.61ID:wpWY6G8G
なんつーかマジモンの糖質をリアルタイムで見たわ……
859HG名無しさん
2018/02/25(日) 20:26:59.19ID:4s5PWZea
>>854
私は悪くない
コンテストに送った機体がビルドダイバーズのとうさくあつかいされたから許せんの
860HG名無しさん
2018/02/25(日) 20:30:56.89ID:qMnAWLe9
「信じられない」とか「酷い」こととか具体性のない主観的な情報しか出さない時点で胡散臭いわ
信じて欲しけりゃ恥を承知で説明しろ。出来ないなら嘘と見なされるだけ
861HG名無しさん
2018/02/25(日) 20:43:19.12ID:gHWQdPOe
訳の分からない話題は他でやってくれないかな
862HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:27:31.82ID:4s5PWZea
>>860
ありすぎてごく一部だけど
デザインコンテストで一緒に描いていた親友だと思っていた男に騙されていたと知るはめになった
そいつは私をいじめてた奴の愛人だったらしい
なので名前変えてコンテストに参加してることが周りにバレた
そいつを見返すために採用されたいと思っていたら私のネタが次々と作中で使われ私の方が後追いの盗作呼ばわりされて憎悪が爆発した
獣人がダイヴァーズナイフで戦う機体を私が描いていたが、それも真似してることにされた
863HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:38:21.05ID:4s5PWZea
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
審査員らしいのも私をバカにした
こういう事って許されるのか?
ダイバーズていう名前も私に対する当て付けなんじゃないの?ダイヴァーズナイフなんて名前が被るわけがない
864HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:51:04.42ID:67a13kqV
うわあ…マジモンや
865HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:51:45.71ID:yoekrEOL
なんかもういろいろ盛りすぎて単にネタでやってるように見えてきた
866HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:57:02.40ID:4s5PWZea
そもそもクロスボーンのデザインコンテストに投稿したのに私がパクリ扱いになるのがおかしい、そんなんするのは自分達がパクったからなんじゃないの?
867HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:58:33.87ID:qhKhHBrF
薬飲んで寝ろよ
868HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:01:20.04ID:4s5PWZea
ガンダムビルドダイバーズ 	->画像>25枚
後出しをした後出しをしたとうるせえな
869HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:01:25.90ID:0wQ/aUKc
糖質だな
870HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:01:45.85ID:PXa9QlIU
この下痢便の何処がスレに関係あるんだろう
871HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:03:31.85ID:4s5PWZea
>>870
ダイバーズて名前が既に許せんわ
獣人ガンダムを書いたのに散々「ビルドダイバーズの盗作!」て罵られて理不尽だ
先にやったのは私!
872HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:16:06.40ID:3StZm2AY
バカはさっさと死ねゴミクズ
873HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:19:41.24ID:3ot8ZHrs
流行のVRをガンダムに取り入れるならって事でフルダイブ系VRを題材にして
ダイブって言葉からダイバーズって命名したんじゃないの

存在しなかった造語ならともかく既存の単語が被ったのでパクりというのは流石に…
874HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:22:33.73ID:4s5PWZea
>>873
知らんわ、少なくとも私は「お前はいつもパクるなw」てバカにされたわ
意味がわからない
875HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:23:32.24ID:PXa9QlIU
よく居る荒しか
876HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:51:04.18ID:bHb+UG2g
ワッチョイ有りスレが待ち遠しいな
877HG名無しさん
2018/02/25(日) 22:53:23.05ID:ndayz4pR
糖質こわ
878HG名無しさん
2018/02/25(日) 23:09:35.79ID:gHWQdPOe
ハチワンダイバーと同じ様なダイブだろ?
879HG名無しさん
2018/02/26(月) 00:31:46.16ID:lIKYXzNd
モモカプル可愛いなぁはよ欲しいなぁ
880HG名無しさん
2018/02/26(月) 01:58:37.42ID:x74a186p
ウェブダイバーでしょ
881HG名無しさん
2018/02/26(月) 02:14:49.79ID:tLSXet6d
古くは攻殻機動隊でもダイブするとか言われてるし、完全なる自分の造語でないならパクリ言われることはあるかもしれんがね。
オマージュでもパクリ言われることはあるし。
人様からとやかく言われることがイヤなら自己完結してしまって、コンテストに投稿とかネットに公開とかしなければいいだけの話。
882HG名無しさん
2018/02/26(月) 02:15:37.24ID:SIdR0xMV
>>876
結局それが本音だろ
その口実のために自演で荒らしてるってバレバレなんだよなあ
883HG名無しさん
2018/02/26(月) 02:18:41.46ID:gx0zmHE1
被害妄想かな?
884HG名無しさん
2018/02/26(月) 08:25:53.75ID:J6JnCxEL
糖質相手にしてもいいこと何もないぞ
885HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:14:08.94ID:7XUbBM7K
>>881
パクリ扱いされたのはこれで10回目
書いても書いても周りが私に寄せてくる。頭がドリルになってるのとか
大学の卒論の時もそう、私が先に作って居たのを「あなたに真似された!」てキレられたわ
886HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:17:23.33ID:7XUbBM7K
752通常の名無しさんの3倍2018/02/18(日) 03:48:25.87ID:OswEoT050
おいおい ビルドダイバーズ観てから言うなよw
さすが後出し先生
887HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:22:31.56ID:DgpYjQLn
頭がドリルってどれだけ昔からある意匠だよ
888HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:32:51.91ID:7XUbBM7K
頭ドリル自体は珍しくないと思うよ、でもまさか応募した作品内でやるとは思うまい
ことごとく最悪のタイミングでネタを使われる
一度や二度ならまだしも何もかも被せられてしかもこちらが盗作扱いされるってやっぱり作為的だろ
889HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:52:40.61ID:GYxk+WOv
何時までこのくだらない自分語りするんだろう
ブログと間違えてないか?
890HG名無しさん
2018/02/26(月) 16:11:43.98ID:OpwpAEsc
>>889
ワッチョイ無いから
オナポエ(ママに買ってもらったスマホやガラケーを複数使い書き込んでいる
実は1人)の脳内オナニー設定を発表するスレなんだよ
891HG名無しさん
2018/02/26(月) 16:43:49.29ID:6bkL6RPl
まじかよマシンロボ最低だな
892HG名無しさん
2018/02/26(月) 18:05:44.56ID:05v4R6VT
ガンダムビルドダイバーズでは種のガンプラ出さないで欲しいよね
種はビルドナックルとかRGシステムとかスターシステムとか害悪要素大杉
893HG名無しさん
2018/02/26(月) 18:08:35.05ID:EBBBiLKP
釣り針がでかすぎる
894HG名無しさん
2018/02/26(月) 20:06:07.84ID:V7MZ41ai
BF嫌いなだけで草
895HG名無しさん
2018/02/26(月) 21:00:51.49ID:+zKH18b2
轟龍スレと聞いて
896HG名無しさん
2018/02/26(月) 21:38:58.10ID:iOQqv3yp
今回ネットゲーだからプラフスキー関係なくなるんかな
897HG名無しさん
2018/02/26(月) 21:48:36.81ID:wZ4rfsmU
関係無いだろ、あれプラモ動かすのに要るだけだし
898HG名無しさん
2018/02/27(火) 00:38:17.40ID:F5cA5fzt
ビルドファイターズの続編というより
ガンプラビルダーズの続編なんだよな基本設定見る限り
899HG名無しさん
2018/02/27(火) 00:50:57.07ID:j+S3zBZ2
何かしらの続編じゃないと困るのか?
900HG名無しさん
2018/02/27(火) 01:15:32.15ID:dGE0CT2I
>>898
何をどう見ればBFの続編に思うのか
最初から「ガンダムビルドシリーズ」の新作だって明確に枠組みを説明してんじゃん
おまえはアナザーガンダムの新作が出るたびに宇宙世紀系の続編とか考えるのか?
901HG名無しさん
2018/02/27(火) 02:10:40.95ID:NH/6FjE7
OOダイバーって本気出したら量子化できるよね?
902HG名無しさん
2018/02/27(火) 02:15:03.46ID:2RFDN79g
なんで先に投稿したのは私なのにダイバーズの盗作呼ばわりされるんだ?悔しい
ダイヴァーズナイフなんてマイナーな物今までガンダムで使われた単語か?違うよな
903HG名無しさん
2018/02/27(火) 02:33:30.79ID:HkJMvhup
>>901
電脳空間という設定的に出来なくも無さそうだけど
やっぱそこはガンプラアニメなんだからやるとしても
「本当に量子化してるように見えるけど実はちょっと細工してそれっぽく見せてるだけ」
みたいな感じにして欲しい
904HG名無しさん
2018/02/27(火) 02:41:55.72ID:jO4Ec08v
・バンダイホビーサイト
http://bd.bandai-hobby.net/
・アニメ公式サイト
http://gundam-bd.net/
・公式Twitter
https://twitter.com/gundambd

■約束・注意
アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。
また、ガンダムビルドファイターズ、ガンダムビルドファイターズトライは別系統の作品となるので、
ガンダムビルドファイターズ、ガンダムビルドファイターズトライのキットに関する話題は
ビルドファイターズのスレッド(http://2chb.net/r/mokei/1517571456/)でお願いします。
次スレは>>970 が宣言の上立てること。
ただし荒らしが970を踏んだ場合は無効とし、それ以降の人が宣言の上で立ててください。
スレを建てるときは1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。



970近いし改めて
あと長くなっちゃったけどBFスレへの誘導いれてみた
こんな感じでOK?
905HG名無しさん
2018/02/27(火) 03:14:12.78ID:NH/6FjE7
>>903
ちょっとなに言ってるのか分からないわ
こっちは量子化はできるのかを聞いてるだけでお前の要望は求めてないから
906HG名無しさん
2018/02/27(火) 03:21:09.85ID:HkJMvhup
>>905
そりゃスタッフしか分からんだろ
素直に放送まで待て
907HG名無しさん
2018/02/27(火) 03:25:14.55ID:m4/8pt8C
日本語わかりませんアピールされてもな
908HG名無しさん
2018/02/27(火) 03:41:15.23ID:Ivse/hQN
量子コンピューターでプログラムされた電脳空間なら既に量子化してると言えなくもないかもしれない()
まあゲーム的量子化は存在するだろう

あれ、この場合電脳じゃなくて量子脳空間?
909HG名無しさん
2018/02/27(火) 04:40:50.45ID:F5cA5fzt
量子化しなくても回線次第で消えたり瞬間移動できる件
910HG名無しさん
2018/02/27(火) 08:07:32.04ID:5EVRQw9R
>>902
ここで愚痴を言っても無駄だからよそでやってください
911HG名無しさん
2018/02/27(火) 08:52:06.80ID:wUHAnPS4
糖質患者に理を説いても無意味だよ
912HG名無しさん
2018/02/27(火) 10:10:47.48ID:Fp4K7VMk
艦これのツイッターIDが凍結された事案と同じ類だろ。
913HG名無しさん
2018/02/27(火) 10:45:19.34ID:+uYwArk4
>>903
ネブラブリッツ「ガタッ」
914HG名無しさん
2018/02/27(火) 11:10:00.50ID:pSuoiL2f
◇〜 教えて〜 というか先生 〜◇
(cv:杉田智和 37歳 独身絶好調)

は〜い、よばれて、来ちゃいました
というか、勝手に来ました、というかです

というか、ビルドダイバーズってあれね
何でもありで、よりスタッフに都合のいい異世界です、はい

今やってる「fate ext encore」それと「MATRIX」
あれと一緒ですね♪
接続侵入させた、自分(自機)は設定次第でスーパークール

ていうか、自分とその他と胴元サーバーの3つの意思の世界


いわゆる、三合会(電脳世界)はチョーサイコー


そいうわけなんで、ガンプラ動けば何でもあり

設定次第でオラザクをネオとスミスみたいにしたり
ガンダムからカメハメハ出たり、指パッチンで呼べたり
ダブルゼータが1万機モブ出しできちゃう世界

ていうか、そんな作品あった気がしますが

今後にご期待ビルドダイバーズ
販促的にはスタッフにインフレ次長といっときます

私の興味は杉田はいつガンダムにのせて当たるかですm(__)m

(以上cv:杉田智和 37歳 あと10年で日本を明るく照らす会)
915HG名無しさん
2018/02/27(火) 11:21:47.04ID:pSuoiL2f
どうでもいいけど電脳世界ものの落とし穴って
何でも出来る面白さが売りだけど

何でもできすぎると、
メガもり焼き肉丼、幕の内とキャビアとカレー唐揚げ
デザートミックスパフェのせ

こんな感じになっちゃって、

見るも絢爛豪華で誰もが箸つけてない高級残飯

こうなっちゃうから

和食の寿司屋の精神でストイックにやった方がいいね

00はトランザムだけ、DXはサテラだけ、SEEDは種割れだけ

こんな感じで
916HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:21:14.59ID:n3QmV7gz
>>915
いつも同じことばかり書いているからつまらないよ
マルチポストと言い、オナポエおじいちゃんは認知症を発症したのかな
ママにエサとお小遣いをもらって無駄に歳を重ねるだけの生活って可哀想だね
917HG名無しさん
2018/02/27(火) 17:22:57.52ID:G8EetT9L
きしょい…
918HG名無しさん
2018/02/27(火) 17:29:52.41ID:kHpFZban
次はワッチョイ必要だわな
919HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:30:05.14ID:3yUXTgCF
正直あってもなくても変わらん気もするが…
920HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:32:06.93ID:FeSql8Ta
IP出てても沸いてくるからな
921HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:36:13.20ID:2RFDN79g
ダイヴァーズナイフなんて今までガンダムで使われた言葉じゃないよな?
922HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:38:15.65ID:2RFDN79g
ダイヴァーズナイフを持った獣人なんて偶然に被る要素に思えないんだが
その案を書いたらボロッカスに否定したよな
これっておかしくない?
923HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:39:58.89ID:RCPA08L5
病院行って薬もらってこい
騒ぎ起こす前にな
924HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:49:18.07ID:2RFDN79g
>>923
じゃあ、お前は今までのガンダムで獣人が出たりするのを見たのかよ
私はそれを言い当てたのにまるで私が真似をしたみたいに言われて散々バカにされて!
先にかいたのは私!認めろ!認めろ!認めろ!認めろ!認めろ!
925HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:52:32.30ID:/2mJLHDw
(ここで騎士シャアとか言ったらさらにブチ切れるパターンかな?)
926HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:53:38.28ID:NH/6FjE7
ガンダムは映像化されて初めて公式扱いだからガンダム初の獣人はガンダムビルドダイバーズのロンメルだろ
927HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:54:54.14ID:2RFDN79g
>>925
アレは猫耳じゃん
sdで一番近いのはバウンドウルフぐらいかな
928HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:55:33.70ID:RCPA08L5
映像化されないと公式扱いじゃないのか初耳だわ
ちなみにSDガンダム外伝は映画にもOVAにもなってるんだが
929HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:55:44.16ID:Ujv890Do
俺が先にかいたのに!と意味不明な主張を喚くわりにはここまで描いたもののうpもないとか
会話する価値すらない
930HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:56:02.79ID:2RFDN79g
>>926
私はそれよりはるかに先に投稿している
誰もそれをわかってくれない!悔しい!
931HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:56:44.75ID:2RFDN79g
>>929
クロスボーンのコンテストに投稿したから
932HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:59:14.37ID:/B4JJyY2
クロボンスレでやってきたらいいのに
ここには関係のない話だ
933HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:59:52.38ID:/2mJLHDw
そりゃ宇宙世紀の世界にいきなり獣人ぶちこまれても困るだろ
934HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:01:18.33ID:2RFDN79g
>>932
そこのスレの奴等にイベント会場で暴れた犯人にしたてあげられて身の危険を感じたから仕方なしにここに書いている
935HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:04:41.41ID:2RFDN79g
>>933
リギルドセンチュリーのクンタラのプロトタイプだとか設定を考えて矛盾が生じないようにはした
強化人間やサイボーグ、クローンが居るなら獣とのハーフがいてもおかしくはない
936HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:08:49.30ID:oDJDelWL
デザイン募集にそんな世界観設定に思いっきり食い込んでくる要素を勝手に付加したらそら落とされるわw
937HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:14:19.57ID:2RFDN79g
>>936
だから裏設定で獣関連の内容は伏せて投稿
それをあいつらはほじくりかえして叩く叩く!
938HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:17:29.26ID:BkSJxMSM
伏せたら今度は>>933で終了だな
939HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:20:16.79ID:2RFDN79g
>>938
いや、一応獣人にも人間にも読み取れる内容にしてるからいきなり獣人をぶちこんだようには見えないはず
940HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:48:41.34ID:5a2kKGKP
こわいよ〜え〜ん(>_<)
941HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:50:10.84ID:Gf30QrCl
>>939
うるせー後だしクズ
ここはお前のいていい場所じゃねーんだ
巣に帰れ!
942HG名無しさん
2018/02/27(火) 22:25:04.94ID:5a2kKGKP
みんなおちついて!おちついて〜(>_<)えーん
943HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:00:30.64ID:NH/6FjE7
ガンダムビルドダイバーズのロンメルって画期的だよな
まさかガンダムに獣人が登場するとは驚いたね
944HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:03:49.34ID:m4/8pt8C
単なるアバターとはいえ初めてじゃなかったかな
945HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:06:29.66ID:Ujv890Do
SDも含めたらどうかはしらんけどな
ロンメルは獣人が斬新というよりはむせるという言葉が似合うミリオタが
あんなアバターをしてるギャップのが衝撃
946HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:34:28.34ID:+eICAJ40
>>926
それはそれで間違い
947HG名無しさん
2018/02/28(水) 02:18:25.24ID:c7nDOt36
ガチの糖質かよ…
オナポエに引き続きまたキチガイが増えたか
948HG名無しさん
2018/02/28(水) 06:43:21.34ID:HUOyRx3u
>>945
自分のSNSのアイコンにペットの写真を使ってるオッサンみたいなもんじゃね
中身はフェレット飼ってるガンプラ趣味の独身オタクなんだろう
949HG名無しさん
2018/02/28(水) 16:40:37.20ID:JKft7vFE
ロンメルさんの正体がガノタの独居老人だったら…
950HG名無しさん
2018/02/28(水) 19:59:52.86ID:Jda8sBZy
獣人はいいとしてダイバーズて言葉が被るのは凄い低確率だよね
偶然でありうるのか?
951HG名無しさん
2018/02/28(水) 20:08:51.48ID:T0PBaqZ9
いっそのことガンダムに妖怪とか悪魔も出そうぜ。
952HG名無しさん
2018/02/28(水) 20:11:42.94ID:JUH2MpSj
仮想空間へ入ることをダイブと呼称するのは今となっては割とよくある言葉でしか無いと思う
953HG名無しさん
2018/02/28(水) 20:42:36.64ID:KvwBNqpx
フルダイブVRもケモミミも
全力で流行に(ワンテンポ遅れて)寄せてきたなという印象しかなかったが
954HG名無しさん
2018/02/28(水) 21:00:35.72ID:OBScsws9
>>951
デビルガンダムかな
955HG名無しさん
2018/02/28(水) 21:15:37.35ID:pNe6v2Hi
ゼーゴッグダイバーが何だって?
956HG名無しさん
2018/02/28(水) 21:18:46.59ID:G+vBXtKB
ゼーゴックやで
957HG名無しさん
2018/02/28(水) 21:19:45.79ID:pNe6v2Hi
濁点いらんかったか
あの辺は間違いやすいので注意せねば
958HG名無しさん
2018/02/28(水) 21:28:14.70ID:vfSdxyAZ
ロンメルさんの正体が
デカパンさん、とか、だよーんさん

・・そんな感じの割とブルージーなおっさんだったら引くな・・

なお、蛭子さんとかつるべさん

あんな感じでも引くな

ここに書き込みしてる連中想像してしまって
959HG名無しさん
2018/02/28(水) 22:14:28.53ID:qmOWiy7F
引きこもりなのに公務員のふりする嘘吐きとかな
960HG名無しさん
2018/02/28(水) 22:33:04.83ID:JOoK5gcw
>>951
やらせはせんぞーの時後ろに湧いてたアレとか?
961HG名無しさん
2018/02/28(水) 23:10:04.77ID:stgedS1T
『ガンダムビルドダイバーズ』放送開始日が決定!
4月3日より毎週火曜夕方5:55 テレビ東京系6局ネットにて放送開始です!
またBS11でも、4月7日より毎週土曜夜7:30放送開始となります。
962HG名無しさん
2018/02/28(水) 23:35:47.55ID:IhhJSHQI
リアルはギニアスかニムバスのそっくりさんという可能性
963HG名無しさん
2018/02/28(水) 23:39:54.59ID:xZeoFHGJ
別に「ダイブ」とか書かれてないんだよな。
http://gundam-bd.net/story/

 ビルド台場ーズ

の可能性が微レ存
964HG名無しさん
2018/03/01(木) 00:09:56.66ID:w5dYkMN1
>>957
ズゴックの流用だからゼーゴック
965HG名無しさん
2018/03/01(木) 00:11:23.59ID:fb8LLh8c
>>963
タイトルロゴにおもいっきり英語で書かれとるがな
966HG名無しさん
2018/03/01(木) 01:44:33.16ID:5iUOteaL
ダイビングだけに水陸両用MSのみ
967HG名無しさん
2018/03/01(木) 03:34:08.34ID:kKyGK5Kz
>>962
マクロス7のマックスとミリアみたいな夫婦が居て、「あっマックスみたいな奴がロンメルやってるんやな。声優ネタやな」と思わせてからの実は嫁が操作してたパターンと予想
夫は声優同じだけど、無関係
968HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:03:10.19ID:O5Ioem+S
主人公機00とかまた00優遇なのか?
969HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:21:05.29ID:Lr+MoV3c
そのネタ飽きたからいいよ
970HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:30:34.47ID:x51bStfA
これ同じヤツだよな
MGスレでお勧め聞いてくるヤツと同じ
971HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:37:12.50ID:TqTf5pGj
>>948
えっ、ロンメルさんってフェレットだったの?
てっきりカピバラみたいなでかいネズミかと思ってたわwww
972HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:38:08.07ID:x51bStfA
とりあえずBFスレ準拠でテンプレ作ってみた

ガンダムビルドダイバーズ Part.2
http://2chb.net/r/mokei/1519853810/
973HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:43:24.49ID:D6VXsCDO
>>961
それプリパラの時間じゃねーか、と思ったらあっち引っ越しなのか
しかしテレ東とBS11て別系列だろ、ありなんかこーゆーのは
974HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:44:28.07ID:YUiI10wa
>>972

>>968
そうだよこれまでもそしてこれからも
OOは優遇され続け冷や飯食いのマイナーガンダムは
指を咥えてそれを見上げる日々が未来永劫続くんだ
975HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:44:45.89ID:drb/zvc2
>>972
976HG名無しさん
2018/03/01(木) 06:55:21.60ID:QeiBo+VX
ワッチョイついてなくね?
977HG名無しさん
2018/03/01(木) 07:45:40.71ID:cB+ofWfH
ワッチョイなしなん?
978HG名無しさん
2018/03/01(木) 08:46:59.01ID:lUOpo85x
ワッチョイわざと付けなかったな
979HG名無しさん
2018/03/01(木) 08:49:19.65ID:aGuG1FqS
ワッチョイ&IPありだと不都合が生じる生物が立てたんだろう
あんだけ書き込みあってスルーだから
980HG名無しさん
2018/03/01(木) 08:54:23.64ID:O5Ioem+S
次スレ立てたの俺のこと荒らし扱いしてきたアホかよ
気付かずに次スレで乙付けちまったわ
981HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:02:49.25ID:fL5ZMINO
>>967
遠坂時臣みたいなのと思いきや遠坂凛みたいのでしたというのもありそう
982HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:09:28.49ID:vbCV8p/u
クソ野郎の努力を無駄にするためとりあえずワッチョイ付き立ててきた
ガンダムビルドダイバーズ Part.2
http://2chb.net/r/mokei/1519862712/
独断で立てたのでIPは付けなかった
IP付けるかどうかは後にまた検討してくれ
983HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:29:07.48ID:H6RML5qY
>>982
乙です
ワッチョイあるだけでかなり違うから問題ない
984HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:33:42.42ID:avnWEP3o
>>982
乙です
こっちだね
985HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:23:42.15ID:nDo0nE/c
サイコダイバーシリーズの
超絶美形主人公
毒島獣太のヘソ迄反り繰りかえったピーーーーーが
不細工なおじさん達をバッタバッタと薙ぎ倒すぜ
986HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:29:47.05ID:QeiBo+VX
>>982
987HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:34:40.83ID:lUOpo85x
>>982
乙 これで変な奴沸かんな
988HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:50:25.03ID:QJgFIkpe
変な奴は出るけど無視しやすいってだけだけどな
989HG名無しさん
2018/03/01(木) 13:59:18.97ID:EwV9Gaaz
AGE3好きだから出て欲しい
フォートレスを更にゴツくしたような感じで
990HG名無しさん
2018/03/01(木) 18:19:13.28ID:yzDwUr0k
>>982
乙です
オーダイバーと言う名前にかけて
GBTで00ダイバー&エースユニットのメタリックグロスインジェクションverが来るような来ないような
991HG名無しさん
2018/03/01(木) 19:51:14.28ID:jZikx8Ed
リクは何でも死に戻る〜

中の人がもう三十路ってのが(勘違いなら申し訳ない)
992HG名無しさん
2018/03/01(木) 21:05:45.60ID:tX4ZNb01
オーダイバーは青いパーツが全部新規になるのかな
993HG名無しさん
2018/03/01(木) 22:20:26.94ID:7g6tAsxn
>>992
多色ランナーとPC-001以外は新規っぽい
994HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:12:37.96ID:dEMinVr7
>>993
白ランナーも大半使うんじゃないか
995HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:25:19.89ID:dEMinVr7
と思ったら膝下とかもかなり変わってるんだな
じゃあ白ランナーも新規になるか
996HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:46:27.86ID:wgw+B5EL
うめ
997HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:46:49.10ID:wgw+B5EL
うめ
998HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:47:10.30ID:wgw+B5EL
うめ
999HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:47:31.82ID:wgw+B5EL
うめ
1000HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:47:53.49ID:wgw+B5EL
1000ならビルドダイバーズは神作
-curl
lud20241210162138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1517557179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ガンダムビルドダイバーズ ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドダイバーズ Part.15
ガンダムビルドダイバーズ Part.9
ガンダムビルドダイバーズ 4箱目
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドダイバーズ 17箱目
ガンダムビルドダイバーズ Part.11
ガンダムビルドダイバーズ Part.12
ガンダムビルドダイバーズ Part.21
ガンダムビルドダイバーズ Part.8
ガンダムビルドダイバーズ 6箱目
ガンダムビルドダイバーズ Part.14
ガンダムビルドダイバーズ 9箱目
ガンダムビルドダイバーズ Part.19
ガンダムビルドダイバーズ Part.2
ガンダムビルドダイバーズ Part.20
ガンダムビルドダイバーズ 31箱目
ガンダムビルドダイバーズ 19箱目
ガンダムビルドダイバーズ Part.9
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.25
ガンダムビルドダイバーズ 25箱目
ガンダムビルドダイバーズ 18箱目
ガンダムビルドダイバーズでやらない展開
ガンダムビルドダイバーズ Part.4
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2箱目
ガンダムビルドダイバーズ Part.6
ガンダムビルドダイバーズは糞アニメ Part3
ガンダムビルドダイバーズ Part.22
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.24
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」が面白くなって来たと俺の中で話題に
ガンダムビルドダイバーズ。あらゆる視点で見ても楽しめない空虚な駄作になってしまう。
【アニメ】 ガンダム:新作テレビアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」が今春スタート ネトゲで冒険
「ガンダムビルドダイバーズ」にあきまん不参加か。Gセルフデザイナーの安田朗さんがグリモアデザイナーの形部一平さんにエール
『Gガンダム』東方不敗 マスター・アジアの彩色見本が初展示!『ビルドダイバーズRe:RISE』メイのフィギュア原型も要チェック!
BS11、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』特別番組を11月30日に放送。渕上舞のナレーションでこれまでの物語と”メカの魅力”に迫る
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.36
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 29箱目
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.39
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.29
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 38箱目
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.38
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 16箱目
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.27
【ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 】メイちゃんスレ
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.31
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.26
【Re:RISE】ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.34
【MX】ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(新)→7SEEDS→休→異世界→ス(再)→耐→だ(再)→バ(終)★2
バンナムとLINE、『LINE: ガンダム ウォーズ』に「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から新たな機体「ユーラヴェンガンダム」が登場! [朝一から閉店までφ★]
ガンダムビルドシリーズ新作
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart1
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 78ビルド目
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 82ビルド目
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart4
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart8
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 80ビルド目
ガンダムビルドファイターズでやらない展開Part2
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 77ビルド目
ガンダムビルドファイターズはなぜシリーズ化失敗したか
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 70ビルド目
ガンダムビルドファイターズでエロパロ
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 74ビルド目
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 72ビルド目
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 83ビルド目
10:55:11 up 38 days, 11:58, 0 users, load average: 6.78, 8.46, 10.76

in 1.1359438896179 sec @1.1359438896179@0b7 on 022100