このスケールは艦船ばかり注目されて
ほとんどオマケ扱いの飛行機ですが
これで、どこまでリアルに作れるか?
このスレでは1/700の飛行機が主役です。
みんな、がんばりましょう!
3年半かけて600行かないって、かなり過疎ってたんじゃない?
過去スレは一応読めるけど軒並みリンクが切れてるんで、
とりあえずは何かうpして話題を振ってもらわないと・・・
ま、俺も1/700に塗り塗りするのは好きなんでボチボチ行きましょ。
どうせなら350もありにしてくれたらよかったのにぃ
350は、単純に700の倍の大きさだから
作るのが楽だとは言わないけど、小ささに込められた密度感が薄い。
700でも大型輸送機とか爆撃機つくればそれなりに大きいよ
そんな俺的なポイントは、「翼の薄さ」だ
どんなに上手く塗装してある作品でも、薄さが足りないと感じる。
特に翼の後端は鋭く仕上げると結構見た目が良くなる
と、思っている
架空艦スレに貼ってあったので、勝手に転貼り。
メインは空母だと思うが、艦載機もなかなか雰囲気がイイ。
212 名前: HG名無しさん Mail: 投稿日: 2008/07/09(水) 18:11:08 ID: tz7vuPGn
ちっと前に現用空母の話が出てきてたので、晒し。
オリジナル海自空母にF-14乗せたかっただけです。
でも後悔はしていない。
DDV-197 洋上防空型護衛艦「みずほ」
http://www.geocities.jp/sarusaru0318/index
片翼だけ、薄々仕上げ&スジボリしてみた。 (・∀・)イイ
んだけど・・・スジボリは課題として残るな。
いっそ、ツルツルのほうがリアルかも知れん。
後縁のエッジよりも前縁から70〜80%ぐらいの所の
腫れぼったい感じが解消しているからリアルに見える。
欲しい。山ほどほしい。
喇叭でも欲しい現用米国海軍機セット1
1/700で、もっともできのよいキットって何かな?
俺的には、透明成型でキャノピーの透明化ができていることが最低条件
キャノピー透明化は今自作を試してる所だ
シリコンでキャノピー側だけ型取ってエポキシ接着剤流したら中々いい感じになった。
課題は経年変化で100均の奴はすぐ変色してダメだとも聞くのでとりあえず日向に放置して様子を見てる
ダメなら一応次の案もあるので再チャレンジだな
センチュリーシリーズがほしい。
そしたらTu95を迎撃するシチュでミニジオラマ作りたい。
逆でもいい
。いしほがズーリシーリュチンセ
。いたり作マラオジニミでュチシるす撃迎を59uTらたしそ
・・・でオケ?
1/700のF-14を搭載すべきアメリカの現用空母のキットはありますか?
もっと言うと1/700の8代目エンタープライズが欲しいのですが、ググっても出てきません。
すみません、該当するスレがないのでこちらで質問してみました。
>>24
ピットロードというメーカーから1/700のニミッツ級のプラモが発売中です。
エンタープライズ(原子力空母)についてはチョット分かりません。
アメリカ艦船スレの人なら何か知っているかも?
1/700スケール航空機の魅力は何てったって一個飛行隊を手頃に揃えられることだな
機種によっちゃ総生産数も可
1/700じゃないけど1/720ならレベルからエンタープライズ、
イタレリからフォレスタル級が出てる。
>>25-26、>>27
親切にどうもありがとうございました。
ウォーターラインシリーズの低価格で、というのはないようですね。
AmazonのWL先代エンタープライズのレビュー読むと現用エンタープライズもあるかに思えたのですが、、、
スレ違いなのでこの辺にしておきます。
ありがとうございました。 >>29
PITのニミッツ級WLだよ。船底もついてるけど。
あれは低価格なんだよw サイドワインダーミサイルの1/700ってないのだろうか。100本入りで800円なら買う
>>32
1/700航空魚雷なら、ピットの日本海軍機(爆撃機)セットに付いてた。 ピットの 「S21 現用米国軍用機セット1」
これに正体不明にしか見えないミサイルなら付いてる。
S20 ロシア空軍機セットにもミサイルは付いてる。
ただし東側。
ピットの日本海軍機セットは今年中に発売は無理かなぁ…烈風好きとしては待ち遠しいんだが。
ピットの海軍機セット1-3は、なぜ絶版なのでしょう?
ウォーターラインの艦載機も、プロペラくらい付けてくれれば良かったのに・・・
復活してたー!
日本海軍機セット3は24箱分買いだめしてる。
烈婦だけでも96機。(完成済60機・製作中12機・最終納入機は計168機予定)
流星や震電、連山に96艦戦・瑞雲も同数だから…
作り倒せる日は来るのか・・・。
空母作るときは定数分乗せる機体も作っておきたい奴なので…。
ってか、烈婦ってなんだよ。おっかない嫁さんか。
とりあえずこんなkんじで塗装中。
胴体横は切り落として整形後レタッチして日の丸を入れます。
これ全部組めば72機の航空戦力が整うなぁ…ハァハァ。
でも各機種ごとに12機づつしかない。
各機種ごとに航空隊編成するには最低3倍欲しいとこじゃのう。
…ビョーキ? >>41
専ブラだと見えないかも。
IEとかだと見えるよ。 >>40
これは凄い。ぜひ頑張ってください
Jane使いで見れない人はoptionフォルダ内のreadmeを読むんだ 燃料投下ー。
前にうpしたやつ72機完成したので。
下2枚は自作の双戦(ラバ空)と烈風(PITのキット)を
並べてみた。
サイズに差がない!
あと96戦は銀地にクリアーオレンジを思いっきり薄めた奴を軽く上掛けしてるけど
わかるだろかー? >>44
製作乙
以前から日向に置いてたエポキシの風防は黄ばんでしまってた
100均のだからダメなのかエポキシ接着剤だからダメなのか
また別の方法を試してみよう 1/700の飛行機って、キャノピー
何色に塗ってますか?
つや消しブラックとかでしょうか・・・・?
まあ、白とかスカイブルーとかお好みで。
クリア成型なら塗らないとか・・・。
機体色とのコントラストが大切だと思う。
と言っても同じ甲板に並ぶのは同じ色にすべきとは思うが。
クリヤ成型の場合、機体内部が丸見えになるから
内部色で先に塗る?
何気に現在配備中(製作済み)の日本海軍機を数えてみた。
674機あった。
なんか基地外?っぽいね。orz
空母艦載機が349機、基地航空隊が293機、
水上艦艇・潜水艦搭載機が32機ですた。
39だが、今年も航空戦力の拡充に励むぞ!
>>52
空母艦載機戦力については運用するべき母艦が
無いので空母含め艦隊戦力も用意しないといけないのだなぁ…
ふつうは逆のケースが多いよね? F8FやF7F、カトラス、デモン、スカイレイあたりをピットでインジェクション
出さないかなー…
色塗り済のキット出てくれないかなー
空母の艦載機一つ一つ塗るの耐えられん
>>57
色を塗るのも一つの醍醐味…強がりが過ぎるか。
まあ、うちみたいに部隊定数作ろうとか考えなければよいかと。
一隻30機程度作れば飛行甲板はいい感じに埋められるし。
それが4隻5隻になると大変だけどねー。
>>47
今更の遅レススマソ、前スレにも書いたが
キャノピー塗装方法
銀を下地にスモークグレーを掛ける形。(艦船模型テクニックブック1)
写真は44で投下したとおり。窓枠もなんとかできればそれなりに見えそう。 保守がてら。
>>60
窓枠については今のとこ打つ手なし。上で書いておきながら。
面相で描いたりエッチングメッシュで作ったりとかあるけど
自分的にはいまいちに見えてしまう。
だからと言ってのっぺらっぼーってのも気に入らないので。
アイデアとしては、デザインナイフでキャノピーにらしい線を彫りつけて、
>>58で書いた塗装でスモークグレーの塗料がたまるようにならないかなと思案中。
もともと溝が深めのPitの銀河などはそれなりにみえるかも。
時間があったらUpしてみるっス。 ピットから現用米海軍機セットが出るみたいね、F-4の新作は楽しみだ。
十何年かぶりに、プラモデル再開しようと思って見てたら、このスレ見つけて噴いた。w
1/700複葉水偵の作り難さは直っていないのだろうか。
カタパルトから射出した時は勢いがいいんだが
すぐに失速して海面スレスレを低速飛行。
このスレや前スレのこと。
>>65
じいちゃんの話だと速度を上げるためにわざと機首さげして海面すれすれまで行ったそうだ。
見た目は悪いが・・・ ピットの十八試局地戦震電を作ってるんだが、機体以外のパーツの材質は鉛か?プロペラ翅がぐにゃっと曲がったから焦った。前脚・主脚がピンセットから発射され、部屋を探し回るのは、お約束。
ようやくアク禁解けたのでうp。
61で書いた件。
こんな感じですが。 ボーイングB-29、二機完成。314BW/19BG.B-29-25-BN.42-94026.No.15、73BW/500BG/881BS.No.19。
わかる人にはわかる有名機ですが、参考までに…。
私がいつもやっている窓枠の塗装方法は
窓枠を残してガラス部を塗っています
キャノピー下部にはみ出しても気にしないで、
ひたすら窓枠を機体色で残すことに集中します
上手く窓枠だけ残せたら、胴体とキャノピーの境を機体色で塗りつぶします
これで極細でシャープな窓枠が表現できます。
参考画像が行方不明で見つからないけど
いつか貼ったシーガルのがそれです。
>>73
ウォーターラインシリーズの日本海軍後期艦載機セットの52型。 >>76
いるよー。
最近は観艦式スレの>>6やってます〜。
ても荒れてるようなのでROMってるけど。
最近は新しいの作ってない…船作ってました。
とりあえずネタ投下。
水上戦闘機三様。
強風が一番ぼけた。スマソ。 おーまだいてくれたか、よかった
まだ手を出してはないけど最近こういうのに興味を持って、
色々参考になるなと。写真見るのも楽しいし。
これからちょくちょく覗きにきます
>>77
GJ!!
紅の豚のはフロート改造ですか? >>78
何か役に立ったりモチベうpの刺激になれば幸い。
いいネタできたら投下します。
>>79
御慧眼。
Pitの零式三座のジャンクフロート後端切り落として、
99艦爆ジャンクの機尾を尾翼込みで接着整形。
主翼は95水偵の上翼を整形、エンジンナセルは
上記99艦爆ジャンクの残り胴体から削りだし。
ペラは95水偵のを幅詰めしたっけ?ぐらいっす。
次はカーチス?…何をベースにすべか…? >>73
完璧を求むならライオンロア
但し、工作技術が求められる。
基本的にエッチング初心者は不可。
初心者には三社共同の前期型+ピットロード海軍機セット4のおまけパーツ
プロポーション的には及第点。凸モールドは繊細で良い。
おまけパーツのペラと脚は多少分厚いが
ランナーから切り取らずにヤスリで削るべし。
スチロール系接着剤が使えるので初心者にも問題なし。
後期型…やめとけ。
翼はスジボリだが それだけ。分厚いしダルいし
何よりプロポーション最悪。
日の丸付けんとゼロに見えるかどうかすら怪しい。
フジミ…有ったよな、そんなモノも。
不思議と塗ったらソレっぽく見えるけど
翼の厚みは1mm近くあるしキャノピーの幅が有り過ぎ。
削る余地が多いので他機種への改造ベースには良いかも。 すげーなあ。
こういうコマで、FASA TOP GUNとかプレイしてみたい。
どうも塗装が細かくて上手くいかん
作るのはいいが塗りたくねえな
>>84
今、彩雲の翼を薄くしてるんだけど、厚く塗装しちゃったら変わんねーんだろーなーって少し滅入ってる…
やっぱりエアブラシが必要になるのかな… >>85
とりあえず塗装後の研ぎ出しに挑戦するとか?
昨日試しにやったらミスって一部分だけ剥がれたorz >>85
1/700で研ぎ出し出来るほど重ね塗りしたらアカン!
隠ぺい力の強い銀系ラッカーでサッと下塗りして
若干薄めた塗料で2〜3回重ね塗ればディティールを損ねず、大して塗膜も厚くならない。
1度で下地を消そうと思わないことが肝心。
デカールを貼り、アクセントにハイライトを入れたら 良く乾かし、
仕上げに良く撹拌したスーパークリア艶消しを薄めてサッと上塗りすれば
多少のムラやデカールのニスは殆ど目立たなくなります。
スーパークリアは絶対厚塗りしない様に。1度で十分です。
手法は基本的なモノばかりですが是非お試しを。
完成品出来たら画像投稿してネ。 >>87
あえて銀系を使うほど隠蔽力を強めなければならないですか…
初心者なので期待しないで待っていてくだされ… >>88
銀系を推薦したのは
@薄めても隠ぺい力が損なわれず、ディティールの損失及びムラを最小限に抑えられること。
Aジュラルミン下地と仮定した場合、外板の基本色であること。
の2点が挙げられます。
あと、前回書き忘れましたが、可能であれば筆だけは良いものを使って下さい。
オススメは玉毛(猫の毛らしい)。
塗料の含みと伸びが安物とは全然違います。
慣れれば面相サイズの物でラウンデルぐらいは描けます。
ピンキリですが1,000円前後の物が多いみたいです。
案外見落としがちですが、効果は絶大です。
エアブラシを導入することを思えば安いものです。
但し、道具のお手入れはこまめに。 アメリカン・クラフト・ライフって使ってる方いますか?
彩雲、薄くしてた翼が折れた…orz
塗装に精力のほとんどを注ぐべきなのでしょうか。さじ加減が分からないです…
>>89
筆は玉毛の他にコリンスキーでもOK?
近所のホームセンターにネイルアート用のが豊富にあるので >>91
彩雲のトラブル、お気の毒です。
このサイズならスチロール系接着剤でくっ付けて
とにかく良く乾かしておけば、ある程度の強度まで回復しますので
気分転換のつもりで養生させてやってください。
翼の薄さですが、1/700の完全スケールを求めるのは現実問題として無理があります。
経験上、厚みがおよそ0.3mmを割った頃には 表面のディティールが表現不可能となり、
スケール的な完璧さとは逆に“らしさ”が失われ、また加工も困難となります。
逆に表面のディティールに走りすぎると全体的に厚ぼったくなり、ダルくなります。
だからこの両者の妥協点を探していく必要が有るのですが、
こればかりは数をこなして探る外ありません。
手っ取り早い方法としては 厚さそのものには目をつぶり、
翼前後縁のみを上下からナイフの刃のように削ってやり、
消えたモールドを補完してやるのが良いでしょう。
コリンスキー(イタチの一種らしい)は玉毛同様 高級筆の代表的な素材です。
玉毛とは塗料の含みと伸びのバランスが主に違うので ま、好みの問題でしょう。
只、ネイルアート用の物については正直資料不足です。
爪に細かい絵柄を書き込むために誂えられたものなら性能は十分でしょうが
ちょっと経験不足でアドバイスに責任が持てない…スマヌ。
>>74だけど、久々に引っ張り出して写真撮ったから
どこか良いアプロダあったら紹介して欲しい。
10年位前に作ったものだから、あまり期待しないでね。
面相筆、うちに三毛猫がいるんで
その毛から作れないかな?
だれか筆の作り方に詳しい人いる?
>>92
極薄翼を目指そうと削ってると、よくあることです。
とくに尾翼は透けるほどに薄くなってしまうんで
たびたび折れます。
なので、先に尾翼を仕上げてから
折れ難い主翼を仕上げる順序でやってます。
尾翼は平面だけど、主翼はスパー部分の厚さで強度が稼げるんで安心
あと、凹モールドだと折れやすいのは事実。
凸モールドのを削り込んで、
最後にパネルラインをカッターで「スッ」と入れるのがいい感じです。
夜勤のとき(今日も夜勤だけど)
機械の監視をしながらよく削ってたっけ・・・・・
このごろは作ってないんで、また復活しようかな
青島って仕事良くない?天城なんだが激しくマズーなんだが?
蒼龍の艦載機どう思う?
できれば全機種主脚は別パーツ化してほしかったが。
あとペラも欲しかった。
ロシア機セット買ってきてVF-25に改造しようとして挫折したー
マイナー中のマイナー こっている人は世界有数 人知れず自己満足しいいと思う 今の日本には世界有数は貴重
学生の頃、ウォーターラインに凝って、つくりまくった。
次に、スクラッチで湯治話題だった「制海鑑」などをつくる。
それに乗せるハリアーが欲しくて、プラ版でつくったのが始まり。
以後、Bー1,ジャギュア、ファントムなどいろいろつくった。
一番たいへんだったのが、E−2Cで、このプロペラ(まだ4枚)は
難しかった。
今見ると、実にちゃちな出来で、恥ずかしくなるが、
まあ、青春の記念で、マッチ箱に入れてある。
帝国海軍航空母艦及び外国エアークラフトキャリアーをメインに製作してる
艦船ちゃんだけど艦載機は一つも作ってないや。オレの空母は飛行甲板が
超サビシイ、ほんと巧く塗装できる人がうらやましいわ。ランナー状態の
ままの飛行機のストックが数十枚たまってる。静岡三社でも塗装済み艦載機セットを
出してくれないかな
>>108さん
ヨウジの先を加工して、星形、○のハンコをつくり、
艦載機に推しまくったことがあるけど、
けっこうそれらしく見える。
こういう手法は、一般的なんですかね?
>>110さん
爪楊枝で「丸」はやったけど、「星」も良さそうですね。
でも★型を削るのは難しそうですねぇ。
そのハンコ売れるかもw
というか、キットにプラでつけてくれたら良いのに・・・。 ランナーを星形に加工してからライターで炙って伸ばせば
極細の星型はんこのできあがり!
縮尺がアレなので、1/700では塗料に少量の白を混ぜますか・・?
白を入れると色が濁ってグレーっぽくなるからあんまり入れないな。
暗緑色なら黄色を足して黄緑っぽく、ネービーブルーなら青(原色)を入れて明るくした方が
それっぽっく見える気がする。
グレー系なら単純に白を足すだけでいいと思うが。
>>116
なるほど、わかりました。
最近700飛行機を本格的にやろうと思いたったのですが、
艦船模型では説明が、
「縮尺が小さいものは白を混ぜた方が良い」
みたいになっていたのです。
艦船は基本的にグレー系だからこういう説明だったのですね。
「縮尺が小さい時はすべての塗料に白を」なのかと思い込んでしまいました。
「明るく」をメインと考えるべきだったのですね、ありがとうございました。
本当に白なんか入れて良いのかな・・、と思って聞いて良かったですw
そういえば昔、B-25ミッチェル16機セットの、
箱に塗装指示があったソ連軍迷彩をやってみたら、
全体的に色が暗くなって、
やたら濃いぃ茶とやたら濃いぃ緑で、
迷彩なのかなんなのかよく見ないとわからないような状態にw
1/700九十式戦車(自衛隊迷彩)とかも、
ちゃんと考えないとうまくいかないということですかね。
しかし明るくするというのも加減が難しそうですけど・・。
そこは慣れですか。 >>117
1/700って事は1m離れて見れば700m先から見てる事になります。
この間に空気の層が700m存在する訳ですが、それらは光線や浮遊物質等で
多少フィルター的な効果をもたらします。
また、迷彩の目的は物体の輪郭をぼかし、それが何であるのかと、その向きを
判別しにくくするのが目的です。
以上から この2つが合わさると、余程ハッキリした色調差が無い限り ほとんどボケてしまいます。
この“ボケ”を再現・調整する事を空気遠近法と言います。
メーカーの塗装指示は基本的に上位の大スケールの物をそのまま流用するため 同色にしてありますが、
このスケールではメインである空母と艦載機を 塗装のみ別スケールで扱う結果となります。
しかし、この掲示板ではメインは飛行機ですので、細部を作り込んだりする訳で
WLとは根本的に焦点距離が違います。
近寄って見るのであれば 別段 大スケールとの色調差を考える必要は無いのでは…
それでも気になる向きには 濃い色のみ 塗料皿の上で少しずつ白か薄いグレーを混ぜて調整する。
もしくは仕上がってからスーパークリアーの艶消しをサッと吹いてみると全体が落ち着きます。
余談ですが、ガイアの1/144零戦用カラーって 原色とエラく差が有ります。
こだわるとココまで変わるかという好例です。
1/700でも使いましたが、何気にイイ感じ。但しこれ以上明るくすると別色ですが。 >>118
私は完全に「迷彩の目的」にひっかかっていたのですねw
試しに迷彩軍用機の画像をPC画面に出して、
離れて見てみると本当に何だかよく判らなくなって驚きました。
それを考えると、自衛隊のヘリコプターも、
「写真では迷彩なのに、近所を飛んでいるものはいつも茶色」です。
このためですね。
>近寄って見るのであれば 別段 大スケールとの色調差を考える必要は無いのでは…
何機も並べて置いて、やや離れて見たいので、少し考えます・・。
>スーパークリアーの艶消しをサッと吹いてみると全体が落ち着きます
ツヤ消しでも目に見える変化があるのですね。
これからA-10を迷彩にしようと思っていたので、
(ピット現用米国軍用機セット)
まずプラ板でスーパークリアやってみます。
1/144でさえ専用塗料があるなら、
1/700を塗る時も考えた方が良いかもしれませんね。
わかりやすく説明を下さりありがとうございました。 >>121
>>123
建設的な意見の一つも出せず
ロクに確認もせず自演と決め付ける。
手前等は糞だ! 飾る時に、
飛んでる感じにしたくて
画鋲(金色のシンプルなやつ)に突き刺してるんだけど、
古い画鋲ってサビてくる・・。
飾り台を塗るなら、何色がおすすめ?
>>127
機体の色より自己主張の弱い色が良いのでは。艶消し黒とか。
また、どこを飛ぶ機体かによって色を変えるのもテです。
海軍機なら海を意識した色。陸軍機なら大地や山林を意識した色とか。
間違っても赤・黄・ピンクなどは機体の色が負けるのでオススメできません。
100均で売ってる様なプラスチックのクリア素材の物を加工して使うのも良いかも。
あと、金属製の画鋲に彩色する時はプライマーの下塗りをお忘れ無く。 >128
レスありがとう。
海軍機で濃い青はかなり良い気がする。
緑っぽい陸軍機は、機体の迷彩と混ざらないように色を選んだ方が良いかも。
つや消し黒は、置き場所によってはやけに存在感があってうるさくなることがw
画鋲のかなりくすんだ金色も、意外に良かったんだけどね。
針金をぐるぐるやって台座を作るより簡単だし。
滅茶苦茶安い物だから、四の五の言わずに試します。
プライマー!?
メタルキット作ったこと無いから完全に忘れてたよ・・。ありがとう。
すみません。
クリア成型のキットをやっていて思いました。
ツヤ消しトップコートを最後に吹こうとしましたが、
クリアキャノピーは普通はマスキングしておくのでしょうか?
これまでプラ成型しか作っていなかったので…。
>130
あくまで個人的感想として考えていただきたい。
現用の最新鋭機のようにキャノピーの面積が広いものは
マスキングを掛けた方が良いと思います。
この前にスモークグレーにクリアオレンジを混ぜたものをサッと塗っておくと
いい感じを出せます。
さて問題はガラス面の少ない機体。
案外ガラス面って、直接光線を反射しない限りテカらないものです。
コクピットの中は案外暗く、ガラス面は落ち着いた感じになります。
好みの問題も有りますが、窓枠を浮いた感じにしない為に
あえてマスキングを掛けないのもテかと思います。
さて、梅雨のこの時期、大切な事があります。
湿度の高い日はトップコートを含め、吹き付けはしない方が良いですよ
今朝、97司偵(スクラッチ)の仕上げにとツヤ消しトップコートを吹いたところ…
フラットベースが析出してドイツ軍の冬季迷彩のように…どーしよう。
クリアパーツは、昔、大戦機で少しやってみただけです。
助言ありがとうございます。
スモークグレーにクリアオレンジですか・・。
クリアパーツのキャノピーって、色を塗ることもあるのですか。
いま作っているのは現用F-14です。
>コクピットの中は案外暗く、ガラス面は落ち着いた感じになります。
そうですよね。
プラ成型のものを、
自作クリアにしてみようかと苦闘したこともあるのですが、
私が実機写真(ジェット、レシプロ、旅客機など色々)をずっと見ていて、
「無理にクリアーにしなくても良いような・・・」と思い至ったもそのせいですw
これの次には、零戦のクリアも作りたいので参考にさせていただきます。
玄人向けのスレなのに、
初心者質問スレのような状態にしてしまって申し訳ない。
700大戦機は、探せば多少のノウハウがみつかりますが、(700艦船サイトさんでw)
現用機となると全くみつからず四苦八苦です・・。
実は115の質問も私です。
湿度計とにらめっこです・・。
今後絶対出ないと思うが…。
日本陸軍機セット2
*ランナー一枚
九七戦 x2
九七重爆 x2
九九軽爆 x2
九九襲/軍偵 x2
一式戦T/U x4(2x2)
五式戦 x2
キ-102 x1
キ-83 x1
PITでこんなのが出てくれればうれしいのだが…。
あと日本海軍機セット1の再販を!(四式重爆が!)
日本陸軍機セット1も!
>>134
そんなセットをだすなら97司偵も是非入れてあげてください。
できればカウリング2種類いれて1型と2型コンパチで。
…でないよな。 >>135
海軍の九八陸偵にもなるからぜひ入れたいですなぁ>九七司偵
九九襲/軍偵x1九七司偵x1に変更すればランナー一枚当たり機数変わんないし。
一箱二枚なら襲撃機と軍偵分けられるし。
…出ないね。絶対。 このスレってもう2年経つんだなぁ…。
二年前には670機だったウチの航空隊も重ね重ねて
1000機まであと13機。
今制作中だが。
証拠にさらしたいが並べきるのだけでも苦行だぞ…。
でも二周年記念に何とかチャレンジしてみる。
投稿するのは初めてです。
ピットのSu-27をロシアンナイツにしました。
ありがとうございます。
この細線はかなり限界でしたw
よく2機も作ったもんですw
>>141
すげぇ!極細線がすっきりしてる!
ウチのブルーインはよれよれですわ(w
またSu-27を投下します。
今度は白黒でうねうねした迷彩です。
Su-27で、地獄の鋭角迷彩をやりました。
リタッチしまくっても鋭角はかなりきついです。
>>146
1/350だといわれても信じてしまうレベルだな。
この調子でSu-37もお願いします。 青に白をかなり混ぜ隠蔽力を上げているので、
筆さえあてれば何とか少しずつ修正していけました。
>147
37というとベルクトのことでしょうか。
機種を問わず、やや滅茶苦茶な迷彩に挑戦しようと思い、
ベルクトのような単色モノは後回しにしていました。
露が好きなのでいずれは作ります^^;
ピットのMig-29のエンジンノズルの形が、
修正できそうにありません。
どうなってるのでしょうあれ・・
鋭角迷彩は2機同時にやっていたので、
もう1機を上げます。
色の差が激しいのでこちらの方がハデです。
上手くできましたが、
修正過程で茶色がどんどん大きくなってしまったので、
胴体中央の鋭角はかなり大げさです。
>>148
ピットのMig-29はダメだ。
全体的に形状がおかしい。
トラペのMig-29K探すしかないよ。 >150
ありがとうございます。
不自然な色なのでリアルにするのは難しいですが、
微細さは伝わる迷彩だと思いますw
>151
Mig-29はとりあえず機首と水平尾翼は短すぎますよね。
コクピットのモールドは、上過ぎ+小さ過ぎでしょうか。
一番目立つ主翼がそこまで酷くはないような気がしたので、
何機か作ってはみたものの、
やはり他の機体より製作意欲が落ちます。
トラペの物はみつかりません・・。
機首やコクピットさえ何とかできれば、
私はもうピットのものでも良いのですが。 >>152
トラペのMig29、数年前だと普通に売ってたんだけどねぇ・・・。
でも、PitのMiG29、修正は絶望的だと思う。
トラペと比べると、何の機体かすらわからないレベル。
>153
普通に売ってたとは驚きです。
トラペをはっきり見たことさえあまり無いので、
この比較はとてもありがたいですね。
ピットのものは東独迷彩でしょうか。
しかしトラペは入手できないなら仕方ないので・・。
ピット29の機首の異常な分厚さをちょっと削ってみます。
ピットでも、
機首を薄くして先端を少し長く出来れば、
私としては何とか許容範囲なのですよね。
エンジンは、垂直尾翼に隠れてくれると助かりますw
タミヤのB-25です。
米軍なのに英ストライプというのは、
間違えたわけではなく、
現在も飛べるB-25をこういう塗装で展示飛行させている写真があったのでそれです。 せっかく数がそろうサイズなので、編隊でやりたいのです^^;
作った数が100機以上あるので、
切磋琢磨の為に、
出来が良いものをまとめて上げてみます。
実はミクシーでも少しやっていて、
特に気に入ったものだけをこちらに上げ始めたのですが、
強めのツッコミは匿名の方が入れやすいでしょうし^^;;;;;
(去年の後半は、ずっとこのスレにアクセスできなかったので、
消滅してしまったと思い込んで書き込めずにいました。)
続きます。
ツッコミ大歓迎です。
今回のはそれほどでもないですが、
台座の汚さを筆頭に、
表面処理や基本工作が甘い事も多いので、
もう少しレベルアップしたいと思っています。
長すぎたので続きます。
3回にも分けてしまいすみません;
Su-27
複葉90式
シルエット絵
陸自ヘリ
仏海軍色 文字制限に慣れておらず、
4回になってしまいました(ーー;
Ka-25
イラン色F-14
前upの鋭角迷彩
Yak-38
F-111 ピットのP-40をソ連色にしました。
冬季迷彩の汚しとしては、どうでしょう。
(もしDLパスを指示されたら「aiueo」でいけます。) >>167
ある程度薄めた銀で窓枠を書いて、
その後に、かなり薄めた機体色でなぞりました。
大戦機の網戸状の部分はリタッチが入らないので、
ずれたりはみ出したりしたらガラス色で塗りつぶしてやり直しです。
椅子に座って背筋を伸ばして、
キットを持つ左手の手首を口の高さの辺りで固定して、
(ちょうどその高さにある棚板に、左手首を押し付けていました)
その左手に、筆を持つ右手の手首を押し付けて固定してです。 Ka-25を3種類並べました。
あと、ピットのMig-29ですが、下面をかなり削ってスマートにしてみました。
正直な所、私は艦船モデラーなので、
1/700以外の飛行機をろくに作ったことがありません。
なので、妙な所があればツッコミを頂きたいです^^;;;;
上から見た形は変わっていません。 Su-30インド塗装で、過去最も細かい塗りでした。
細部で上手くいかなかった所もあるので、
同じ塗装でもう一度作り直し中です。
Mig-29は、主翼の形が修正不能ですね。 >>171
これって筆塗りですか?
塗膜が薄そうだけどマスキングしてエアブラシ?
自分も同じ機種の各国塗装をやってみたいけど手が動かないっす。 >172
マスキング無しの筆塗りですが、
かなり薄めてなので塗膜が薄いのだと思います。
広い部分の色は、四度塗り以上かと・・。
各国塗装ではラウンデルが正直きついので、
似たようなデカールを探して来る方が良い気もします。
ピットのSu-35を、またインドのデモ塗装にしました。
ラウンデルのはみ出しや三色ラインを丁寧にしただけで、
色は変えていません。
あっ、下面も三色に塗り分けているので今度upします。 メタルリギング0.1号などという
艦船模型の新商品(?)0.06mmの金属線が出たので、
Mig-21のピトー管をやってみました。
伸ばしランナーより遥かに細いです。
(主翼のモールドが無いのは、薄々攻撃を上下からやってみた所為です)
Su-27の機首にも埋め込もうと思いましたが上手くいきません。
「機首を切って0.06mmを埋め込んで、パテを盛って成型」
というやり方はまずいですかね。
タミヤセメントとタミヤパテで固めましたが、
削るとボロボロになってしまうので、その先が難しいです。 毎度乙。
俺は挫折して350のほうに浮気しそうだ…
あまり無理しない方が良いかもですよ。
私はピントを変な所に合わせる癖が付いてるらしいですし。
視力に影響するものではないらしいですが、
「何十年も目の検査やってるけど初めて」とか言われましたwww
少し怖くなったので、
今月から「Mr.HOBBY Mr.Lupe(Mr.ルーペ)[GSIクレオス]1890円」使ってます。
レンズは非常に良いですが、
付属の台座が塗装には使いにくかったので、
「蛍光灯のアーム」のようなものの先にくくりつけてます。
歯医者の装備のようなw
F-15欲しいんだけどもはや原潜エコーもツクダ空自機セットも入手困難なのね
ピットから現用米軍機セット2とか出ないものだろうか
ついでに欧州機セットも…
薄々攻撃に限界を感じ、
主翼尾翼をプラ板で全部作り直している途中の写真です。
ついでにエンジンノズルを細く削って穴を開けたのが効果的でした。 すげえなぁ
固定方法が気になる
接着剤だと溶けそうだし
>182
いえ、普通のタミヤセメントです! フタがオレンジで六角形の。
>>179
ツクダ空自機セットはアオシマのウォーターラインシリーズブランドで再販されたはず。 ピットのMig-29を削り、主翼と尾翼を作り直してます。
機首の形など、これくらいで良いですか
>>187
すげぇな
尾翼の薄さ的に、俺なら折っちゃいそうだw >188
胴体を削ってから翼をつけましたw
187に書き込んだMig-29です。
181で製作途中のSu-27です。塗り分けは箱絵のままで。
プリンスオブウェルズのおまけ(96式陸攻)です。魚雷を塗り忘れました。
航空機ではないのですが、鳥を作りました。 陸海への浮気で航空機が停滞気味ですが、
Su-27をベラルーシ色にしました。
しっぽ部分がややデコボコ。
以前作ったオスプレイを解体して、リメイクしてみようと思う。
↓解体中
覚せい剤を使う場合は換気に注意して絶対に火は使わないでくださいね。
前のアップローダーが使えなくなり、
間があいてしまいましたが、
オスプレイ完成してます〜。
2chにちゃんとアップローダーがあったんですね・・。
他には、ヘリなど。
オスプレイは未完成だよな?
どこの国の機体かもわからん
ヘリ
プロペラがヨレヨレなのは気のせい?
B-17もどき?
プロペラが無い、塗装が汚い。
>202
ありがとう!
そういう、個々へのツッコミ・ダメだしを待ってたんだよ。
>オスプレイ
締切(岩国進駐)が迫ってたので、
デカール貼りを忘れてた。
いま気づいた。
>ヘリ
気のせいではない。
オスプレイの方は、もっと細いペラなのによれていないし、ここは改善ポイントだと思う。
ヘリは最近始めたばかりだから四苦八苦中。厳し目に頼む。
>キットは一応B-17
具体的に、塗装のどの辺りが最も汚いか教えてくれ。
俺はあんまりモデラ付き合いがないから、聞く機会がないんだ。
白や黄色などの明るい色は特に苦手なんだが、
機体色の反射(?)具合の方が問題?(銀をそのまま使っているから?グレーにした方が良い?)
黄色にオレンジを少し混ぜたこの調色具合が醜いということ?
単純に塗り分け?
それから、B-17が汚いということだが、
ヘリ2機の方くらいの塗装なら、「汚い」という程ではない?
あれ、常連さんの書き込みじゃなかったのか・・。真剣に、だめだしお待ちしております(_ _)
2ちゃんの艦船スレに期待しちゃいけない。基地外2名が連日荒らしてるだけ。まともな奴は来ないよ!
ありがとう。
このスレッドだけ見てる俺だから、
2ちゃん自体に慣れてないんだ。
まぁ、たまに投下しときます。
今は陸軍に浮気中なので間は空くと思うが。
日本の二式大艇みたいなの、母艦と一緒に欲しいんだが、米軍の奴で名前忘れたけど
MH-53です。
三段空母 赤城を買いましたが
複葉機 何色がよろしいでしょうか?
それとどこかで日の丸、機番のデカール売ってますか?
なんとなくピットロードのB-52/B-1セットを買ってみたけど
何の冗談だと思うようなデカさだなこれはw
戦闘機の基準でいえば1/350を通り越して1/200辺りと比べたほうが早そうだ…。
>220
明るい塗装だね。
支柱の太さにちょっとわらた。
アオシマWL新作の、「蒼龍 インド洋海戦」に面白い艦載機が入ってる。
九七式艦上爆撃機
・・・新型機ですか? ( ゚д゚)
>>223
第四航空戦隊所属の九六式艦上爆撃機かな? 昔、秋葉のアソビットシティが出来たころ、
メーカー提供という話の完成品見本のポップが、
「九七式艦上爆撃機」になってて何アレ?と思ったことあったけど、
同じ誤記をまた見ることになるとは思わなかった。
>>224
>>225
物は普通に雷装してる九七式だから、
「敵艦直上!各機、急降下雷撃開始!!」とかやるのかもしれん。
飛行甲板上に、魚雷の柱が・・・。 >>226
急降下雷撃www
銀河や飛龍(靖国)を先取りだな B-52とかは再販されてるみたいだけど、C-5もなの?
露機はトラぺで、UH-1はピットロード、鳥人間はスクラッチです。
Su-33です。
UH-1です。
鳥人間です。
Mig-29OVTです。 >>237
頑張ってるな。
でも飛んでる時の飛行機のキャノピーって黒じゃないと思う。 >238
何色が良いですかね。
考えはしたんですが、
「上から見たときはやっぱり黒が近い」と思い、
今はC40ジャーマングレーで塗ってます。
個人的な意見としては、スケールモデルの演出としてガラス感を出すには
環境の反射色だと思ってる。
高空なら空色、海上なら緑色の環境反射色にするとガラスっぽく見えると思う。
スケモに黒を塗るとその部分はやっぱり暗いように見える。 >240
ごめん、規制されてた。やっと書けた。
並べて飾ることを前提に作るので、
「遠くから見たときの戦闘機」になるように塗ってる。
実機を遠くから撮った写真を見ると、コクピットは割と黒っぽいんだよな。
ただ、
アップロードする写真は寄って撮影しているのだから、
完全に、240の言う通りだと思う。
解決策としては、
「240が言う反射色」に塗って(寄って撮影すると反射色に見える色)
模型を遠くから眺めた時にその反射色が暗く黒っぽく見えるような色を探す、
くらいだろうか。
>>242
イメージはわかるんだけど、多分ジャーマングレーが濃過ぎるんだろうと思う。
自分なら331ダークシーグレー、333exダークシーグレーあたりで、
思いっきりクリア成分多めに調色してテカらせた灰色にするかな。
試した訳ではないので無責任だが
ヘボい例でスマンが緑にしてみた例
>243
もっと濃い緑にした方が良いのではなかろうか。
「艦載ヘリ」で画像検索すると、明らかにもっと黒い。
機体色の問題かな。
もし黒い機体なら、そのくらいの緑が良いと思う。
その写真のヘリは機体色も薄いので、
ガラス色(薄い緑)との相性があまり良くない気がする。
機体色が黒い時には、窓色を薄くしてる。
先日発売された陸自ヘリキットを組んでみた
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1378620476843.jpg
ヘリキャットと聞こえてザボーガーがどうしたのかと思った
迷彩色いいね。
やっぱりオマケにトラックも入ってるんだなw
>>248
案外テキトーでもそれっぽく見えるから迷彩は便利だったり。
これ、画像じゃ見辛いけど明らかにAH-1Sと他のヘリのペラの厚さがダンチ過ぎるんだよなぁ。
AH-1Sはかなり薄くて良いんだけど他は1Sの3倍くらい厚い… 前回陸自ヘリを投稿したものです。
フジミさんのゼロ戦を組んで見ました。
エッチングは紛失したのか保管してある場所にありませんでしたので、一切未使用です
プロペラは薄くしようと思ったのですが、気力的に無理でした…
http://imgur.com/GfVBqNP 日本海軍機4(震電などが入っているもの)に合うエッチングはありますか?
脚とプロペラを取り替えたいのですが…
以前別の内容ですが1/700飛行機の話を質問スレでしたところ、専門スレで聞けと言われましたのでこちらにて質問させて頂きます。
そろそろピットの現用航空機セットの新製品が欲しいな
F-15とかF-16辺りをリメイクして新ウエストウイングスとか出してくれんかな
F-15は確か最近アオシマの艦船のオマケで…。
F-2もあったはずだけど、1/700ならF-16だと言っても通るかどうか。
>>255
F-2はアオシマおまけ、食玩『某国のイージス 仙石ver』の艦尾部附属、あとピットロードから自衛隊の航空機詰め合わせで出てたかな >>255
アオシマのF-15は背面モールドのっぺりで金型も疲弊しちゃってるしなー
ただ機種形状とかはピットのエコー級に付いてた奴より良い ピットの現用米国軍用機セットが公式サイトから消えて無くなってるんだけど何故だろう
零式三座水偵つくってみました。
翼は、スジぼりが消える位まで削ってます。
>>262
丁寧に作られてますね。
キャノピーの処理もスマートで良い感じです。 >>269
マジレスになっちゃうけど、
それだとカウルが21型のままでおかしいぞ… って、しまったココ1/700じゃん
違いも糞もねぇなwゴメン
ピットロードの何かのおまけに付いてくるハンヴィにしたって、上のTOWランチャーを取っちゃえば
ハンヴィか民需用ハマーかジャンヴィ(自衛隊のトヨタ高機動車の俗称、らしい)か、
はてはトヨタメガクルーザーかだって多分わかりゃしませんよw。
そういえばZゲージ(1/220ぐらいの鉄模)の乗用車だって
スーパーカー消しゴムとか人生ゲームの駒どころじゃない小ささなんだけど
1/700の飛行機のそばにライトバンを置くとなると
もうセドリックかクラウンかはおろかADバンなのかも分かりゃしない小ささに?w
「爆撃目標の敵民兵のテクニカル」とかを作ろうとか考えると
ピックアップトラックの荷台の窪みは再現しなくてはならないので
(ブロック削りしたものの荷台部を彫り込むか、平荷台にしたところに薄プラ板でアオリを囲むかはお好みで)
というところが手間になるな…。
>荷台の窪みは再現しなくてはならない
すっげー脳内アイデアだけど
マイナスドライバみたいに先潰した焼き針で「ジュ」って出来ねぇかな?
95式水偵on長門です。
>>279
丁寧に作られてますねぇ
長門の木甲板の塗装も気になります >>280
>>281
ありがとうございます。
小スケールだと翼の厚みが気になるので、半分くらいに削ってます。
木甲板は、幅0.4mmのマスキングテープを使った塗り分けです。
マスキングが大変でした。 >>282
マスキングテープでの塗り分けだったんですね
手間が掛かっている分、1色で塗るのに比べて大分印象が変わるんですね
だれかこの工場に”入魂”できる猛者は居ないか? w
リアルな工場見てみたいんだが >>286
ザ・ウェストウィングス2と秋津洲を積んでいるから買う予定
そしたら各種を一気に組む予定
しかし4機も要らないのは確かだな 新しい自衛隊機セット作ってf-35とかと一緒にすればよい
>>287、>>289
もて余すんなら架空機に改造すりゃいいのよ。
哨戒型、民間仕様、消防仕様、インド仕様などなどやる気になればいくらでもでっち上げられる。
ただ実在するものを作っているだけじゃつまらんし何の面白みもない。 さっき見に行ってきたらUS-2の4機セットが販売されていた。
本体の息抜きに作り出したら手が止まらなくなった
米粒より小さいゼロ観の両翼フロートに2つ並行に穴を空けられた時には、やればなんとかなるもんだなと思った
他スレより転載
ピットロード 久しぶりの出荷
・1/700 日本陸軍機セット1
・1/700 本土防空戦
らしいです。
長いこと品切れだったエコー型再販されるけど
商品名が「スクランブル」になるらしい
初代スクランブルは再販されんのかな。
>>301
まじで? ホビサになかったけどどこ情報? 40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>
宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ダウンロード&関連動画>>
寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
あ 一三式艦上攻撃機と九〇式艦上戦闘機(手は掛かったが入魂の一作というほどのものでもない)
>>311
こんな高度なことやっているとは知らず申し訳ありませんでした
出直してきます 今はどうなっているか知らないが、「ニフティーサーブひげ杯コンテスト」
ってのがネット上で行われていた。
ピットが後援していたみたいで作品がカタログや旧ノースポート店内で
見ることができた。
本当だね、バジャーがやってきたんでスクランブルするぜって感じ。
>>329
これからの時代は空母だよ
大艦巨砲は時代遅れ これからの時代は無人潜水艦やドローンとかだろ
次に大きな戦争が起こったら空母は第二次世界大戦の戦艦みたいになるよ
ましゅうのおまけでB2かよ、おまけで1機だけなんてセコい事しないで
4機位のセットで売ってくれよ、あとF35もな、頼むぜアオシマさん。
>>332
B-2はピットのメタル物しか無いから助かるわ。
で、何月頃発売? >>334
おお!ありがとう
しかし、何故ましゅうにB2やグローバルホークが?って疑問は置いといて
ついでに10式戦車とか付けて欲しかった。 EDIOKのメタルプレーンはもう作られてないんですかね…
ドイツ機が欲しい
イギリス機、ドイツ機の文字やノーズアートってどうやって書いてる?
やっぱりデカール自作しか無いかな
ここは僕の考えたカッコいい飛行機的な架空機や魔改造機とかもおkかい?
大丈夫なら近いうちにいくつかうpしたい
自分の腕ではこれが限界かなぁ
白縁、デカールなくて手書きしたんだけど難しい
メタルリギング入手したから、0.2ミリ真鍮だとワイヤー太いので、次回は置き換える
両翼のフロートは米粒より小さいから、支柱立てるとき泣きそうになりました…
>>305みたいな飛行機作りたい… 1/700 か 1/400で何機か揃えて飛行機飾りたいと思ってます
組み立て済みで旅客機と戦闘機で作りがいいメーカー教えてください
1/700は艦船模型のおまけでしか作らないから、完成品あるかは知らないなぁ
制作代行業者案件に思える
たしか数年前ピットが1/700で日本海軍機を塗装済で出してたな
後は10年以上前のタカラトミーの世界の翼シリーズ位か。
どちらもオクか中古屋で探すしかないが。
1/700だと難しいですか・・
スレチになりますが1/400の完成品フィギュアで
評価高いメーカーっていうのはありますか?
<a href=";> 皆さんキャノピーどうしてます?
丸ごと削って枠だけにしようとしても細すぎて再現できないしそもそも枠無しキャノピーの機体もあって困ってます
>>363
エッチングメッシュがいいよ大戦機なら
現用機ならしらん とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4E26A
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
,ィ´ ̄ ̄ ̄`> 、
,.イ′ __ `ヽ、
/ / ,. ィ:´: : : : : `: ー、ヘ`ヽ、
/ / , イ: : : : : : : : : : : : : :.`:ーく
/ ,' /: : : : :l: : : : : : :l、: :l、: : : ハ`ヽ
/ l/: : : : :.l: l\: : : : ;' ヽ:レヾ: : :.}
 ̄` ヽl: l: : : : :_l{_:! ヽ: :/ ,ィくヽ ;.\:l
l: j;ハ: : : l ,ィ云ヾ ` 弋リ ' l: l´` イカ娘スレ発見でゲソ
l: : :∧.: :!{i弋リ , ¨´ !:.l さっそく侵略しようじゃなイカ!
l.: :/:.∧:.l ` ´ _ 八.:、 __
,: /: /: :ヘiヽ く _ソ , イ:ヽ: :ヽ、 , イ: : : : : `ヽ.._
:..:__: : :.;ヘ:.ヘ ≧- ` イ ヽ}: :.ヽ: : :`ー<: :; ィ´ ̄ ̄ヽヘ: {__
,:..{ `ヽ'ヽi : :, ; }} l':ヽ: : ヽ--、: : :.ヽ /: : /
/: :ヽ Y !: :ト、-、 ' }} V:ヽ\: `ヽ_ヽ: : ヽ  ̄`
/: :./ l l !: :lヾ:、 ,リ }ヽ:.ヽ`ヽ、:`ヽV: ハ__
, ィ´: :./‐:‐:l l、 l: : { ヾ:、〃 / `ヽ<:¨ヽ `ヽ: :ゝ-、: :}
, ィ´: ; ィ/::::::::::___} lx:ハ: :ヽ、 `´ /- .._ リ:::::} ̄,ヽ: :} ノ: :ヽ
/: ; ィ´ /:::::::/ 、 ' ヽ、}ヽ : `:.┐ ,/、: : : :ゞ::_:;ノ、__'x' : :! \:/
. /: : / ,::::::::ノ ヽ ,: `i }: : :.{__xヘ ヾ:}` ー' }:ト、:l ゞ:_: `7
.r‐': : { {::::f´ \ :∨ ノ ` ー-、: : :〉 ヽ }:} }ヽ;ノ:../
.}: :.r‐' 〉、:> 、_ `7´ / ` ´ ;:'()}} }: : 〉
/: : :> i `ゝ __`}ー '´ ,::' ,:' lヾ'′
ヾ/ ヾ ヾ、 ,:;′ ,:;'/
イギリス航空母艦搭載機っていう化石みたいなキットのスピットファイア形からしてHe 122に似てるからそっちに改修してみようと思うんだけど方法が思いつかない…
まずはV型と倒立V型由来の機首形状を正すため機首をぶった切って上下入れ替えるあたりから
保守。
俺も空母作ってるんだけど、艦載機を載せると(飛行機の作りが下手で)余計見栄えしなくなっちゃうんだよな。
みんな頑張ってるみたいだから俺も工夫して頑張るか。
エコーUにセットされているF4、15、16作ってけどキャノピーの塗り分けが上手くいかん
フリーハンドでやっているから大きくなったり小さくなったり。
さてと、入魂の1作を作るために3Dプリンターと3Dスキャナーと
レーザー彫刻機でも導入するかな。
すごい
けどシズモと全部置き換えとかしないと浮くのでコストがヤバイ
い
ピットからはラファールやユーロファイター等がセットになったのと
ロシア版スペースシャトル輸送機が出るみたいだね。
>>427
キット参考に3Dデータ作って1/700で出力しようとしてるんですよ。 世界の現用戦闘機セット2020ゲト
ランナー二枚が緩衝材に包まれて袋に入ってる
恐る恐るめくると・・・
なんと! 増槽やミサイル(多数)は全て別パーツ
機体は上下分割でモールドビシバシ(キャノピー枠までモールド)w
脚は一体成型で ちゃんとオフセットしてるw
脚収納庫のくぼみや脚扉まで再現
ローガンズは絶望するぞ
現用機セット2020のグラウラーと 米海軍現用機セット(2015?)のレガホ比較
現用機セット2020 注目のラファールとユーロファイター(0.8ミリ真鍮線と比較)
現用機セット2020 F-15E(0.8ミリ真鍮線と比較)
ほお これは良さそう
真鍮線との比較わかりさすくていいね
ピットさん早く時期F3を出してください。
防衛省が公開した画像でお願いします。
>>438
乙、買おうと思っていたけど老眼には辛いな。 >>441
アオシマの付属品は 一体成型でもふいんき出してたんだけど
これは鬼だな
ミサイルは ランナーから切り離したら判別不能だわ 脚が一体成型っていいな、いままでは切り離しに神経使ってたから
今までのキットとは別物だな、ミサイル等は余剰部品が出るようになってんのかな
余れば他キットに流用したいよな。
>>442
確かにミサイルは判別不能だな。
買うのやめるか、武装無しで作るか。 途中送信すまん
アオシマの「いせ 就航時」に付属のハリアー
主翼に一体化のミサイル類
これはこれで良いと思う
>>443
ミサイルは各機に付いてるが 余剰はない
ラファールに至っては三連ラックだし 1円を笑う者は1円に泣く
ラファール作ってみた まぁ笑ってやってくれ
伸ばしランナーでアホ毛を追加 エンジンノズルを開口した
このキットの鬼門は吊るし物の接着だな やり直してこ汚くなってしまった
カナードは薄く削った方がよかったなー キャノピーのカラーは何を使いましたか?いい感じになってますね。
機体に兵装をずらりと搭載してるのはいいね、1/700航空機ウェポンセットなんて
単体販売では無理だろうけど、何かのキットのオマケで発売しないかな。
>>448
キャノピーは 薄めたクリアブルーにブラック少々
ウェポン満載は 両手ピンセットで腕プルプルになるぞw [!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
ぐぎぎぎぎぎ
1/700でもヘリはスレチ?なんかピットロードから出るみたいだけだ
ピットの最近の700の現用機シリーズ
>>454が逝っているヘリも含めて物は悪くないんだが
虻蜂取らずと言うか二兎を追うryというか何がしたいのか
よくわからないんだよな あの分割には感心しない
チリ合わせが大変だよ
その割に脚は手抜きだし
むう、かっこいいなあ、みんな
俺なんて1/700のひこーきの翼をぶった切ってなんちゃって後退翼っぽくして
ガミラス戦闘機カラーに塗り、多段空母に載せるにぎやかしにしているくらいで見せるものがない
物好きな・・・
わかった、しばらく待ってくれ、並べて写真とって見る
>>474
すごいなこんだけあるとヤマトに負ける気がしないな こ、こんなもんでいいのか!?
いや確かに素材は1/700の艦載機だけどさ(汗)
プリンターが駄目なのか1/700で図面出すと潰れちゃう
どうやって整形したらいいものか…
潰れるて何がどう潰れてんのよ
FDMでこのサイズの模型出力するのは無理だべ
あ図面かごめん3Dプリンタでの出力と読み間違えました
飛行機じゃないが金型がダメになったドイツ機甲師団が
新金型で発売になるのはうれしいね。
>>487
それも嬉しいけど、陸自車両セットが出るのもいいね。
10式戦車や12式地対艦誘導弾楽しみ。 うおおおおおお!
魔女の大釜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うぉおおピットロードから出るんか!!
第二第三も出るかな?ワク(((o(*゚▽゚*)o)))ワク
Lも揃えて。。。ん?飛行機関係無い地図に等しいジオラマになってく orz
気合入ってんなあ
日本にあった対空砲陣地はモデル化されんのかね
1/700の中国と北朝鮮の国籍標識のデカールって売ってないですかね
もしくはどこかのプラモでセットでついてませんかね
インデタで作るといいよ
縮尺もノーズアートも自由自在