◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MVNO】ぷららモバイルLTE [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1481178023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全然関係ないけど
昨日泊まったホテルの無線LANの回線がプララで
主要アダルト動画サイト(xvideosとか)に繋ぐと
猛烈な速度制限かけてくるな
80kbpsとか
単純にアダルトサイトが重いだけではなくて?
海外鯖だし
それもあるかも知れないけど
pingが凄い良くて
なのに某サイト(xhameとかjavynow)に接続すると
「切断されました。」となって
xvideosとかだとキッチリ一定の低速で
アクセス出来るんだよな
いま速い、、、2Mくらいだけど
できればいつも速くなってほし
いま遅い、、、0.2Mくらいだけど
できればいつかは早くなってほし
今月はいって日に日に遅くなってる気がする。
そういえばぷららって糞サービスだったなーと思い出した。
>>26 昨日の20時ころ16kbpsをたたき出した
年末年始が不安だな
二年使ってきたが、もう限界だわ
WiMAX2に行くわ
>>36 Wimax2+行くのはいいが、まともな端末が中華のファーウェイのしかないからなあ
カード番号やパスワードぶっこ抜かれる覚悟がなきゃ無理
>>39 NECの使う予定だから問題ない、流石にHuaweiは無いわ
>>40 こっちは地方だから、エリア外に出たときのバックアップにLET使えた方が安心なんでね
とはいうものの1000円プラスになるし、7GB規制にもなるから
地方でもNEC端末と、3GBで1000円程度のMVNOの併用でもいいのかも
年内にそこらへんすごい悩んでるシナプス3M契約者だったりする
以前、動画でないと ぷらら愛されユーザーが信じられないって人が居たので撮ってみた
https://www.axfc.net/u/3752747 ま、キャプの仕方が確立したってだけなんだが
>>40 NECの端末は辞めた方が良いよ
通信量カウンターが上がらないとかは良いとして
致命的なパケ詰まりと、異常リブートとかバグ一杯で放置されてる
そしてどの世代のルーターも、ファーウェイ製よりも圧倒的に起動も復帰も遅い
>>43 NECも付き合いで出してるだけで、やる気ないのか
やる気あったらAtremのモバイルルーターでも、wimax対応にするはずだわな
夕方〜夜遅くまで、100kbpsしか出来ないので使い物にならない。
来年は、どっか別の所に移ろうかな?
いや、移るしかねぇよ!
チンチンプラプラの馬鹿野郎!
このバカチン!
>>47 2011年秋ぷららモバイル3Gの悪夢再び
夕方5時ぐらいは障害かと思うぐらい異常に遅かったが、7時ぐらいから500kぐらい出てる。
>>49 自分は固定回線代わりに自宅においてあるけど帰宅してからは朝までwifiだと辛いな
>>51 ソフトバンクだよ
ホワイトだから7.5Gしかない
Bicモバイルone のAXSIMをぷららの糞SIM抜いて挿したら使えてる
しかも1M超え
ラッキーだな
いつも遅すぎるが冬休みで、もはや止まっているレベル
まともに使えるようにしろ!!
もうWiMAX2だろ。3日で10Gなら余裕。もし超えても1M制限が8時間で解除だから。
ぷららみたいに夕方から毎日100k以下はキツイわ。
WiMAX2の電波範囲ならそっち当然つかうだろ
家に光回線があるならそっち当然使うわ
ISDNしかない僻地用のsim
酷いな
90kbpsから130kbpsくらいなんだが
古いスマホだと200k位だったけど、
新しいのに変えたら、同じ使い方で大体1Mは出る
相性もあるんだな
ここのところ早すぎて怖い
体感的にも早いし、計測でも3M出てるw
速い(白目)
>>59 昨年4月に契約し使用4日目で規制には入りそれから今日まで一度も解除されたことないが十分固定代わりで使えてる。
4M切ることはない、東京都下。今でも720pならストレスなく見られるよ。
早くWiMAXにしなさい電波が来てるならね。
低速低速って言ってる人って、マジなの?ネタなの?
本当に常時30kなら、おいらならとっくに解約してる
遅いとき100k、早いとき2Mbなので、まあ使い続けてる
マジメかよ…ネタとリアルの狭間だろ
遅い日はシャレにならんし720p動画が見れる日もある
各社比較する記事では実用以前のサービスとしてリストからはずされた
それだけのこと
我は支払いの都合がいいのとサブ回線なので使ってるだけだ
書いてから大袈裟だったかと不安になってyoutube行ってみたが、いまの時間ならたまに引っかかるくらいで720p見れるな
朝はradikoのトップを読み込めなかったが、この振り幅の大きさが魅力
ヤフオクのBICモバイルONEシムパッケージ
だとシェアできると聞いて落札しました
結果いまシェアしてますよ
IP出ててプロバイダからはSIM特定可能な状態でよくやるなあ
OCNとも無契約で使ってるってこと?
ためしに72を調べてみたけど当然のようにぷららホストなんだよな
ワッチヨイ通りなんだけど、この場合未契約のOCNシムをぷららが契約有効と見做してホストしてるってことなのか?
有識者の解説たのむ
夜中は速いから解約できない
スマホはキャリアの2GBプランで充分
>>75 300円で買えるんだから試したらいいだろ
>>77 3500円とぷらら3000円なら??モンでいいと思うの
いやー年明け、予想はしてたが輻輳してるね。
ま、全然使えるけど。
あけおめなんて挨拶打つだけならリソースの無駄だからやめよう。
20日締めのSB回線7G使いきってしまったのでISDNから移行したぷららLTE(固定仕様)で正月を乗り切ろうと思います
今年もよろしくお願いいたします
午後になりますます遅くなって100K切ってるわけですが
帰省Uターンなどでかなりの人が移動中の暇潰しで通信使いまくってるんじゃね
11月にぷらら解約
12月からパナソニック700kbps
1700円で年末年始も500kbpsで使えてる
パナは噂によると1日1GB未満で即規制入って使い物にならないらしいが
よく契約に踏切れたね
iPhoneに挿して使ってるんだけどPDP認証がなんたらでデータ通信ができないんだけどどうしたらいいの?
電話はつながる。
>>96 シナプスかあ、8月までお世話になってたよ。
常時3〜5Mbps出てたから何のストレスも無かった。
ここのSIMで動画定額サービスを楽しむ事を覚えてしまったから、急激な速度低下はキツかったなあ。
速度回復はまだまだなんですね。
今は新規の受付、鞍替えは停止してる。4月からはデビッドカードでの支払いができなくなる。シナプスです (`_´)
久々見に来たらシナプスの話題、なつかしい。
ひょっとしたらと12月までひっぱったけど、とうとう解約した。
遅くなるまではすごく使えたし、サポの人も丁寧で、好感しかないが、
速度遅くて使い道がみつからなかった。
解約したのに、4月からはSMBC GMO PAYMENTが決済会社になるという知らせがきた。
WiMAX2+のトラウマで、GMOと名のつく会社には一生近寄らないことに決めてるので、
まあ、解約して良かったかと思った。
もうNUROの10G/2300円に乗り換えだな
遅すぎて無理!
>>109 DTIの10GB??2,100ではダメなの?
よく我慢してこんなの使ってるね。ただただ純粋に不思議でならない。
wimax使えない場所だから仕方なく使ってるが3Mはもちろん1Mもほとんど出ない
乗り換えて数ヶ月だけど昨日からは特に酷い
ほとんど100kbpsも出ない状態でずーっときてる
早く総務省に速度表記について厳格な規則を作って欲しいわ
有線敷けない、wimaxのエリア外の多くの国民が延々とMVNO乗り換えてさまようとか国損でしかないだろ
fujiwifiの法人契約したわ、昨日申し込んだら今日届いたわ
千円も変らないのにこの差は凄いなw
久々のストレスフリーだ
そうだな。
建前上自営業設立予定にしておけば通るんだから。
相手も契約と金がほしいから架空の
会社や建前でも事実上黙認してるし。
安かろう悪かろうてのはあるがここは高かろう悪かろうだもんな。
なんで我慢してこんなの使ってんのかね?
ぷららのホームページに
お困りごとのチャットがあったが
遅すぎると文句を言ってみたい
pingが遅いんだよな
速度だけなら無理矢理ダウンロードしまくれば3Mでないこともない
>>125 サーバ側でタイムアウトになってダウンロード失敗することもしばしば
kindle本がまともにダウンロードできなかったので解約した
Kindleきついな
dマガジンとかマガジンウォーカーは何とかなる
KindleはPCでレジューム対応のソフトで落としてから移動してるわ
落とせたみたいになっても中が欠けてるとかあるから
>>127 3000円もの金を払わせておいて
満足に速度出さないなんて許せないね。
ここの会社はもうこのサービスを
どうでもいいとしか思ってないよ。
>>133 ヤマダ無制限は使える
ぷららはオワコン
久しぶりにKindleの漫画を落としてるんだけど、全然落とせないなというか失敗ばかり
少なくてもこの時間から2時も失敗するし、朝の8時以降も落とせない
去年は間違いなく落とせたのに
上り下りPINGも大きく変わってないのに何が原因なんだうか
>>135 通信がブツブツ切れてアマゾンのサーバ側でタイムアウトになるから
あきらめなはれ
11時くらいになるとナビが使えなくなるな
1時間くらいは見失いましたって続くわ
それ怖いw
なんか併用しときw
追い越し車線でノロノロ車を
後ろからずっと
追尾するあほwが居るけど
ああはならないでw
2台とも直ぐ追い越して
行程を進めようよw
ここぷららシムのスレなのに、延々ヤマダシム引き合いに出してくる奴なんなの?
不満があんならさっさと乗換えろよグチグチ言ってないでさ?
そもそも「無制限シム」で引き合いに出されてる時点で笑えるわ
速度がどうこう言う前に、ヤマダシムでこんだけの通信量使えんのかよ?
最初から立ってる土俵がちげーんだよ
そこまで使えるのは凄いな
DTIは1日2GB 規制中は50kbps前後
>>135 iPhoneアプリの更新が4個たまってるけど
一つも完了しない
終わってるなぷらら
>>143 ひかり回線の無線があるならこんな糞sim使わねーよカスが死ね
>>138 土地勘がないとこ走った帰り道に、行きと違う候補しか出ないし、国道を経由したのに帰りは変な田舎の道や住宅街を走らせる謎
左折して右折してから左折でも最初っから真っ直ぐ行けば出れた道
auを使ってる時には起きなかった現象のオンパレード
それともアプリの使い方の問題なのか
とにかくその時間はGPSをみうしないましたの連続
>>141 使えねーだろ適当な事言うなよ
ヤマダシムつったって中身はUモバイルだし、無制限とかいいつつ
2〜3Gを数日使ったらすぐ規制されるなんちゃって無制限はすっこんでろよ
>>146 それU MOBILEでなくfreetelのSIM
ヤマダシムは糞だが、ヤマダシムプラスは神
絶好調だった頃のぷららそのもの
>>146 君の言うところのYAMADA SIM 無制限(U-mobile)は確かにウンコ
3日2GBで制限かかった経験あり
で、ぷらら使ってたがウンコに成り下がったので解約
その後、Wonderlink Fを経て、YAMADA SIM plus(freetel)にたどり着いた
ぷららよりぷららしてるよマジで
>>145 それ怖いw
そういう時は非回線依存のアプリ必須wか
既存のカーナビもそういう場面で有効だし
安いのを何時も検討中w
回線は大丈夫だが
電池切れで何度泣いたことかw
知らない町で夜に東西南北も分からず
月や星で方角を知るとかw
。゚(/□\*)゚。わ〜んw
モバイルバッテルリを使うとええで
いつの間にかすげー高容量なのに軽く安くなっとる
12Vや24Vから充電するやつで良くないか?
やっぱバッテリーに悪いのか?
>>156 不便承知でバッテリーいたわるって本末転倒だよね。
>>157 まぁ交換したら高いからな
てか、今朝3時にDLした漫画36冊の内16冊が失敗って酷くないか?
何ヵ月か前は余裕で終わったはずなのに
これじゃ新しくしたタブレットへのDLがいつまでも終わらない
山田は強制画像圧縮とかあるからダウンロードした画像がぼけたり可笑しくなる
>>158 おかしい、というか異常、アブノーマル。
遅くても通信ができればベストエフォで
逃げれるが切断で通信が不確実になったのなら
話は別だ。
ぷららが対応しないのなら
総務省、下請け元請けなどあらゆる
場所にクレームをいれて対処してもらう必要がある。
何せ3000円もの大金を払うんだから
それ相当の見返りがないのなら詐欺集団と言われても反論できない。
深夜に大容量ダウンロードするならぷららでいいな。キャリアなら6000円も払うのに20Gしかない
>>160 前なら2時から10時は安定してたのに、いまは失敗率が3、4割
というか成功してもDL時間が遅くなったわ
まじで無制限にも規制をかけてきそうだな
そうなったらOCNに戻るかな
ヤマダがフリーテルと手を組んで、ぷららのサービスを丸々パクって使用料金だけ下げて出した後発のサービスがヤマダシムプラス。
ぷららは先発の分知名度も高いし、人が多いから混みやすく、後発の方が回線空いてて安定してるのは理解出来る
けど今度はさらに値段下げて被せてくる業者や、なんなら3M縛り無くす業者とか増えてきて
それこそ血で血を洗う目も当てられない事になっていくのは目に見えてる
それも踏まえた上で、その都度シム買い直して乗り換え乗り換えなんてクソめんどい事は俺には出来ないからずっとぷららを使うつもり
だから回線増強頼むよぷららさん、、、
Kindleをこの時間だと50〜100KB進むのに20秒はかかるわ
シナプス無制限から3Gにプラン変更したら、更に遅くなったんだがw
AM3時から67冊中成功は0冊
最初は20冊成功かと思いきや無効なデータと出るわ
これって遅いからなのか?
ヤバい
240秒はかかるわ
愛されっていうのは精神的な部分があってぇ〜
でもまあ遅いわな
今月入ってまだ2日目だけど、現時点で34ギガ行ってるのって異常?
最近よくパケ詰まりしてんのか数十秒受信が帰ってこなくなる時ある。
少し待つといつの間にか復活するんだけど、1日に何度もそれあるとうざい
通信状況常にモニタリングしてるからバレてんだよ?ぷららさん
最近めちゃくちゃ回線酷使してる。
人に例えると、ケツの穴にゴーヤをぶち込まれてるぐらいヒーヒー言ってると思う
いったい何すりゃ一日でこんなに使えるんだ
動画は無理だろ?
>>183 キャリアの携帯なんて使ってたら1日で制限どころか
使い物にならない
>>183 Youtubeだけは割と常時再生できるからいけるんじゃね
アプリ落としてたらいつの間にかリセットそれて、1からになってる
回線が切断されて正規のダウンロードや
通信が思うようにいかないのなら
企業としてそれを改善する義務があります。
それをしないのは職務怠慢ですので
総務省や元請けなどあらゆる場所に
クレームを入れて改善してもらいましょう。
切断はベストエフォ言い訳では逃げれません。
なんかエロ画像をサイトによっては落とすの失敗するぐらいpingがおそいんだけど
みんなの今現在までの使用量が気になる
どのくらい使ってる?
今月6.8GB。月に20GBくらい。
一日1GBちょい使って休みの日はあまり使わない感じ。
家のレコーダーの中身を出先でリモート視聴出来る程度の速度がありゃいいんだが
ここだとギリギリ足りない感じなんよなあ
午前3時ぐらいになると途切れなく再生出来るんだが
ここ半月くらいは輻輳するゴールデンタイムが異常に遅いね。
それ以外の今みたいな時間は普通に出てる。
今、3Mbps(愛されユーザー
今日の通信量見たら朝200G超えてた
制限なしってホントありがたい。
(愛されユーザー)
>>201 よんだ?w
今月は25GB、体感糞遅い
1月は140GBだな
一応こんな感じ。
まぁ家でも固定回線代わりにマルチに使ってるからかもだけど
>>204 ネット回線はぷららだけ?
WiMAXはダメなの?
>>205 そだよー。元々固定回線引いてたけどぷららシムだけで問題なく使えたから固定回線解約した
おかげで毎月5000円以上節約できた
WiMAXは3日で10G制限あるから俺みたいな使い方してたら1日で使い物にならない
>>207 NECのエータームって奴
家で使う時はクレードルに刺して有線でパソコンと繋いでるよ
昔Excelかなんか作ってで
表とグラフでパケギリギリまで
使う人居たな
あの回線はどこだったか
ここってping糞?
数十kbpsでしか通信してないネトゲやってみたらガクガク&落ちまくりだった
>>210 そもそもこの回線でネトゲをすること自体間違い
固定回線でやりましょう
>>209 グラフとかは無理だけど、これ見たらわかるんでない?
2月頭から計測してるけど、9日と6時間(今日)
通信した速度量から逆算したけど結構いい値出てる
おせーんだよ!とか言われてるけど、
平均的に見たらとても優秀な回線だよ
24時間繋ぎっぱなの日込みで、伝送効率8割越えだし
無制限SIMはやっぱりぷららが一番使えるのか
ぷらら無制限からDTIに変えたけど
契約時の規制は1日5GBだったが現在は2GB
規制速度は50kbps程度
現在割引期間中だから使っているけど
割引期間終了したら他を探さないと
ワイヤレスゲート3Mbpsはどうですか?
色々無制限SIMを使った事があるユーザーいたらレビューお願いします
>>213 何か勘違いしてる様だけど「無制限シム」って2種類あって
本当にどれだけ使っても無制限なのか、○日○gbpsみたいに「なんちゃって無制限」なのか
そこの部分はちゃんと理解してる?
同じ3M使い放題って比較でワイゲを出してるならそもそも使用目的の趣旨が違うし
対等にぷららと比較したいなら現行「ヤマダシム+」しないよ
>>215 リアルタイムに速度計測は通信が行われないと計測できないからダウンロードするなり、ストリーミングするなり
何かしら通信をし続けないといけない。
通信する時のみ上り下りの速度が知りたいなら
トラフィックモニターってググってアプリ入れればいい
基本はサブ機のぷららテザリングで全てをまかない
ここぞと言う時だけは本回線でサクッとダウンロード、これが大人のやり方
>>218 まさにそのやり方だよ。
メインはぷららで、ここぞという時にもう1つ回線持ってる。
ぷららでも遅い時は遅いからね、、、
ドコモ回線とau回線と別けてると尚良いよ
wifiとLTEを同時利用出来る機種があるらしいが、
それとぷらら2回線あればすわ6mbpsいける…?
>>221 巷で話題の「デュアルSIMデュアルスタンバイ」の事でしょ?
結論から言うと、、、残念ながら無理だよ。
あくまでも2枚のSIMを同時にスタンバイ状態にして、一枚のシムで電話をしながら、もう片方で通信したり個々に独立して役割分担が出来るってだけの話し
トラフィック量を2つのシムで分散させて、高速ダウンロード!!みたいなのは出来ない
まぁ、、、ぶっちゃけ金額倍でいいから6Mのサービス作れとっ、、、
それが1番早い
金額倍で6Mのサービス始めても、ゴールデンタイムの速度は今と同じだぞ
そういえば昔に64+64で128Kbpsってサービスがあったな
意外にけっこう速いと感じたものだったが
今のぷらら3M+3Mで6M無制限って速く感じるのかな?
たぶんパケロスが酷くて増加前と同じ速度としか感じられないような気がする…
その頃って、やっと携帯に(PHSだったか?)カメラ機能がついた頃か?
データ量が数百〜数千倍になってる現代。
6Mのサービス作っても、平均3Mは越えんだろうなと思うなり。設備の増強はよして欲しい
PS4でもYoutubeは問題ないんだけど
アニマックスプラスはもちろん見えないんだよなあ
これが見えるぐらいの速度でたら文句ないんだがなあ
このようなひとを馬鹿にした商売やってるプロバイダに
いつまでいるつもりでしょうか?
無制限でもここより早いプロバイダは
たくさんありますよ。
役立たずの商売しかしない運営を喜ばすのはいい加減にしましょう。
>>222 横から一応突っ込んどくけれど
221の書いてることを文言そのまま読解すると
Wi-FiとLTEだからいわゆるマルチコネクションだとかデュアルスピードモードだとか名付けられている機能で
その機能の中で安定通信モードじゃなく高速通信モード設定を選択することだろう
デュアルSIMスタンバイとは違うものかと
あの確変は糞SIM認定に切れた一部社員の反抗だったんだけどバレて粛清されたんだと妄想してる
丁度デュアルスピードモード付いてるAQUOSパッド持ってるけど
近々売る予定でもう箱詰めしちゃったから取り出したくないな…
因みに似たような事は考えて、
ぷららテザリング+ワイヤレスゲート250kで試してみたが有為な差は無かった
もう少し速いsimか、それこそぷららsimもう一個使えば大分違ったのかも知れないが
この手の格安SIMと
ドコモ契約回線で、プロバイダをぷららにしているのと
どう違うのかね?
俺は後者だが通信に関して全く不便不自由ないけどな
そっちは不便なし、こっちは大便なしの糞づまりで通信が流れへんのじゃ
今日は調子いいな
ダウンロードした画像が劣化するのは本当なの?
通信の最適化でぷららが強制画像圧縮してるって記事みて、気になるわ
ここの会社ならそのようなズルいことも
やりかねないな。
同じ額出すならもっといいプロバイダありますよ。
ああ、ソフバン系が全契約強制適用で問題になったやつか
それこそmovaやISDN、PHSな時代からある帯域節約方法だな
自分の用途的にそれをやられると面倒なのでたまに検証している
ぷららモバイルLTEは無制限プランしか持ってないけれども
とりあえず今のところは10MBのjpgでのテストで引っかかったことはないな
それでも基本的にhttpsで繋いでいるしファイルの同一性を重視する場合は2重にDLしてハッシュチェック走らせている
そういう運用なので検証していない時でも特にそういう何かの最適化処理がかませられている印象は無い
最近シナプスは改善されて500〜860kbpsで安定している感じ!
>>245 それで改善されているって、相当酷いレベルまで落ちてたんだなぁ。
去年の6月頃までは神回線だったのにな・・・
引っ越しするんで光回線解約して申し込んでみた
ダメだったらまた固定回線契約するけど、
さてどうなるやら
ぷらら、その前はBIGLOBEだったけど
別に遅いとも思わん
これぞネガティブキャンペーンというやつか?
今日は朝8時台なのに2.5Mくらい出ててなんかこわい
>>253 ぷららはお昼時とかの回線の調子が悪い時は
通信エラーでメール送受信が上手く行かない事が結構あるから
設定が正しくてもメール送受信が出来ない事があるのは
覚悟しといた方が良いよ
>>259 うちもwあんまり調子が良いんで故障かと思ってスレを覗きに来たw
お昼12時すぎたらキッチリ0.2Mになったので正常です
>>262 すっごーい!いつもの20Kbpsより一桁もはやーい!!
仮にFOMAや、(ドコモは事業撤退したが)PHSよりも遅いのだとしたら
わざわざ金払ってまでLTE契約する意味も無かろう
よって、ネガキャン乙
Fomaの定額無制限プランは8000円近くするから
3000円のぷららを契約する意味は十分にあるんだよ
スマホなのかPCなのかにもよるけど、ドコモ
iモード 約4000円
スマホやフルブラウザ 約6000円(iモード+2000円)
PC等 外部接続 約8000円(iモード+4000円)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/about/ 一時期はその3番目のを使ってPC接続してたけど
+4000円払うなら、プラスXi割にしたな
FOMA 8000円するのは事実ではあるけど
普通は単体で8000円とは考えないんじゃないかな?
Xiにしたら定額無制限じゃないだろ
今はFOMA定額バックアップで1500円ぐらい払って寝かせてるけど
使ったら一瞬で上限にはりつくんだよな
PCでUSBモデムで接続だと
旧ユーザーだけどここは今でもダウンロード失敗する事は多いの?
多い。
回線が遅いのはベストエフォで逃げれる
けど切断は逃げれないんで元請けや総務省などへ職務怠慢の苦情をどんどん
出しましょう。
遠慮する必要ないですよ
回線のせいなのかダウンロード元のサーバーのせいなのか
遅すぎてダウンロード失敗な事はたびたびある
引っ越し途中でデザリングして使ってみたけど
まだ一日目だけど、ちょっと重いが問題なく使えている
自分の場合メールとwebが殆どだから
やっぱり固定回線イランかも
>>274 イオンモバイルにしとけば良かったって公開するなよ
ここは悪質だからな。
こんな会社は倒産すればいいよ
相手側のサーバーの設定にもよるんだが
いかんせんPingが糞になりすぎてAmazonのデジタルコンテンツまともに使えないのがいたいよね
動画もYoutubeしか見えない
シナプス3Mプラン
DL 5.09mbps
UL 2.64mbps
解約しなくて良かった?(^^;一時的かも
さっき申し込んだらオペレーターに現在新規受付停止中って言われたんだよ
Webで申し込んでも品切れ中って出て先に進まないから電話で申し込んだの
まあ他に申し込む奴が来れば分かるはず
せっかくMNPしようと番号用意したのに
なんで新規受付停止になったんだろ?
試しに新規申し込みしてみたら申し込み完了しちまったじゃねえかバカヤロー
>>285 何で完了するまで進めたんだよ馬鹿野郎w
シナプス3Mプラン
DL 1.18mbps
UL 4.14mbps
pin 55ms
@神奈川圏央
軽い使い方しかしないから
大丈夫だろうと契約してみたが
2ch見るだけでも少し重いな、使えなくも無いが
dmmのライトプランのほうが安くて良かったのか
>>114 このスレでトレントやってる奴おる?
ちなみに1番回線が空いてる時間で過去1番速度出てた下りが340kb/sぐらいだった
これ以上の速度出てる人いるかね?
やっぱ定額無制限ってぷらら、シナプスくらい?
超低速除いて。
>>291 夜中は一時的に出るけど、平均500〜700出てる
ぷららよっか増し(^x^)
ワイヤレスゲート3Mbpsとぷらら使っているユーザーいますか?
>>296 ワイヤレスゲートはどんな制御や規制をしてますか?
自分でも全く記憶ないんだけど、突然1日に何百ギガも使ってたっぽい
全く心当たりないし、初めてだわこんなの
いや普段から使う方ではあったけどね?
流石に3Mしか使えない回線でフル稼動してもこれは無理やろ、、、
>>302
こっちで見ると普通やった、、、
てことはやっぱルーターがバグってたのかな、、、
こんな事ってよくあんの?始めててパニクった
それにしても1日11GBとか使いすぎやろ
何をしたらそんな事になるのか
ずっとスマホ弄ってないと無理だろ
テザリングしたPCでつべかけっぱなし、でもこんなにはいかんよな
>>304
∧_∧__バシャ
( ・∀‖|o|__
( つ∩ || |
と_)_) || |
工工
[二二] PS4のダウンロード購入やアップデートだと1本で5〜10ギガくらいはいくが
毎日落とす事もないだろうし
>>303 そりゃビックリするはなw
パニクったのは伝わった。
で3月4日、5日は何をやってたん?
>>310 パニクったのが伝わって?よかったよw
3日と4日はたしかー、、、
Steamでバイオハザード7 を購入してダウンロードしてたかな?
>>312 ググって見たら、バイオハザード7のダウンロード版って20.6GBもあるのね。
下駄履かせてるって言われるOoklaで0.12Mとかおっそwwwwwww
fast.comではかったら53Kだったwwwwww
ookla下駄履かせてるわwwwwwwwwwwww
Bluetoothテザリングで使う分にはLTEがボトルネックにはなるまいと思ってたんだが甘かったか
日曜の朝っぱら使えてもなあ
他の時間帯、全く使えないに近い時間があるのが問題
なんか今日は調子悪い
いつもこうならなお悪いんだけど
はぁぁぁあっぁクッソ重い
クッソ速度出ない
面倒だけど前の回線に戻ろうかな
ユーザーは全員ドMなのか?
地域によっては速度が違うのか?
数十Kbpsという激遅な上にダウンロード何度も何度も失敗するから
今朝からずーっと回線繋いでるのに実質0kbps
>>327 お客様限定で速度制限させていただいております
>>326 辞める時は「ぷらコミ0」の解約を忘れずに
Web上でLTE解約しても自動的に有料会員にされて
勝手にカネ取り続ける さらにぷらコミ0はWebじゃ解約できない
罠みたいな仕様 ホント糞
誇張抜きに普通に使うにしてもここんところ酷いね
嫌ならやめればっていう体質ほんま嫌い
>>333 嫌ならやめれば・・・
殿様商売ですねぇ。
今日も100Kbps出ない…
これで月3000円盗るんだもんなぁ…
結局、7GBも使わなかったからiijmoに移動したけど、まだぷらら遅いんだな。
うららとか言ってた頃が懐かしい。
さすがにもう対策されたと思うけど
滅茶苦茶遅くてドコモのアプリケーションアップデートがエラー吐くw @東北ド田舎
自分も東北だわ田舎じゃないけど
くっそ遅くて人に迷惑かけたわ
ほんと勘弁
230KB/secならばそこそこ速度でてるだろ。
230Kbpsならアカンけど。
どっちの単位で書いたかは不明だが。
本当に不明だと思ってるお前はバカだと思うけどね
KBでわざわざ書くかよ
じゃあ、なんで遅いなんて言ったんだ?
KBなら正午近くに1.8Mbps近くでてるんだからぷららとしては遅くないだろ。
早朝深夜のすいてる時間なら3Mbpsでるけど日中帯ならそんなもんだ。
これで遅いというならWiMAXかFujiWifiにでも行けばいいじゃん。
>>349 よう発達障害児
ぷららで昼に230Kbpsも出てたら速いだろ
500円のSIMどころか15年前の僻地んのモバイルの速度しか出ないのがぷららなんだから
土曜真っ昼間にそんだけでてたら僥倖アメイジンググレイス級
今日は通勤時間帯も速いネ
電車も空いてて快適だネ…
午後の喫煙室タイムに遅いんが休日っぽくてムカつくわー
今日解約した
モバイルルーターに刺すsim探さねば
平日夜中にだけ速度出すなんて当たり前のことだけしかやってないでベストエフォードとかふざけんなよ
イライラMAX
いつも遅すぎるが、もはや止まっているレベル
まともに使えるようにしろ!!
以前をぷららを使っていたが現在はワイヤレスゲート1,680円
ワイヤレスゲートで十分
混雑時最近ひどいね確かに。でもその他は3Mbps張り付き
>>367 ステマだろ?
こっちは深夜3時か8時しか出ないぞ
あと最近通信が途切れて使い物にならない
>>368
あ、私愛されユーザーなんで。
あなたとは違うんです。
ステマなら、「混雑時でも1Mbpsはでるからいいや」くらい書くわ
macOSのアプデきたから9時くらいからyoutubeとか見ながらダウンロードしてたんだけど、12時手前から強烈遅くなった
11時半には約1.5GBのうち1.45GBまで落とせてたのに未だに残り200MBくらい
体感的には速度が朝の1/20くらいに感じるけど、スピードテストでは0.5Mbpsでてるんだよね
使えるときに使い潰してやるってマインドの基地外ニートには良いけど一般層にとっての実用性はほぼないのを改めて認識した
補足
朝9時の開始時(残り1.56GB)で予定が1時間
現在12時過ぎ残り0.02GBで予定1時間半
朝1.5GB/hだったのが今0.013GB/h
>>378 ほんとそれ
ついに接続切れてダウンロード中断ときた
空いてる時間に終わらせないとダメね
うちとこは今日ムチャ遅い
昼から0.01Mってなる
せめてバースト機能くらい付けてくれ
レイアウトが崩れてる
俺は夜勤なので他の人が使わない深夜帯がメインになる。
なので基本的に速度に不満ない。
デイタイムに出掛けてもニュースサイトなんかは普通に読めるし、youtubeも360pから720p見られることもあるので問題ない。
一番混む昼休みや定時直後とかにつかう人はストレス溜まるだろうがね
ピクセラモバイルが良いよ。
今までと変わらずに、来月からも2chに張り付いて憂さ晴らし出来るから。
>>391 キャンペーンで1480円だったから一瞬ピクセラに行きそうになったが見送って正解だったようだ
毎日1GBまで700kbpsで使えて1700円なら安いもんだよdocomo本家30Gだと8000円だからさ
スピテスで0.2Mも出てない下にダ・ゾーンの広告が出てきて面白かった(面白くない
あ、今日エープリールか
はっっっっっっっっっやwwwwwwwwwwwwwww
何でこんなに遅いんだろな
一週間前は安定してたのに
朝から繋ぎ直しても70Kbps以上にならんけどこれ実質障害だろ
昨日今日時間帯限らずとんでもなく遅い
混雑してるのか
詐欺か!ってくらい使い物にならないね早めに解約するが吉でしょうね
いくら低速でも良いったって使い物にならないような速度はいらないよな
信者力が試される時だな
今日は特に酷い。信者だったがお別れ決意...が解約ページが遠い
今はだいぶ速度が出るようになったけど、
昨日夜から今日の夕方までの遅さは解約を考えたくなるレベルの酷さだったな。
先月頭から契約して、遅い時間帯は遅くても他はそこそこだから我慢できてるし
このまましばらく使っていこうと思った矢先にこれだからなぁ(´・ω・`)
>>409みたいな人ってスマホで全てやってんの?
解約なんて普通PCでやるでしょ。もしかしてPC持ってない系のゆとり?
今日は洒落にならない速度の遅さ
さすがに舐めてんの?
これって遅過ぎってぷららに苦情入れて何とかなるもんなの?
多分ぷらら自体が体質的に腐ってると思われ
だから苦情言ってもサポセンの人を困らせるだけで何も変わらない
いや流石に腹立ったから乗り換えるわ
ここと同様のサービスやってるのって後どこだっけ?
ヤマダシムプラスぐらい?
本気で昨日今日遅い。
どうなってんの?こっち東京だけど
感動するほど遅すぎて
楽天で買い物できないレベルw
モバイルは適当な安いプランにしてwimaxを固定回線とまとめられれば理想
契約して3年位になるかな。
今までLINEの動画がまともに再生出来た事がない。
夜中や明け方に何とか再生出来る。
画像はスラスラ保存出来る。
みんなもこんな感じ?
>>429 全く同じでわろた
たまに0のままの時とかあるよ
>>417 ピクセラモバイル
スピードまで同等だよ
同等のサービスを望むなら、ここしかないでしょ
安いから良いよ
>>434 本サービスは月単位での容量制限を行っておりませんが、毎日午前1時に過去3日間のご利用データ通信量を計測し、3日間のデータ通信量が3GBを超えていた場合、当日の午前1時から翌日の午前1時まで通信速度を上限200kbpsに制限します。
午前1時の計測時に過去3日間のデータ通信量が3GB未満の場合、速度制限は解除されます。
同じやないやん
相変わらずpingがおそいんで一部サイト使えないんだよなあ
速度は3Mでてるよ
確かに今日は早いかも
つっても昨日一昨日に比べたらマシって感じ
>>435 安心しろよ
どんなに頑張っても1日1GBなんて使いきれない速さだから。
こんな遅さじゃソシャゲのデータダウンロード出来ないな
>>442 リセマラは無理だけどなめこの巣は出来るよ
最近批判的な意見が続いてるけど個人的にはyoutubeの動画だけは案外見れるし、乗り換えようと思って楽天モバイルのサイトを見ようとしても一向に開けないからクソ
こんなに遅いのはこの間通信出来なくなった障害の影響かな
月額3000円で定額無制限なんだから昼夜に遅い時間帯ができるのは
ある程度は仕方がないとは思って今までは擁護してたけど
先月末からの不定期でいきなり発生する激遅タイムはさすがに擁護できないわ。
ぷららの解約は20日までで解約しても月末まで使えるんだっけ?
>>446 どんだけ遅くてもYoutubeの動画が見られるのは何なんだろうな。
Youtubeを売りにして他では制限してる帯域を解放してるかのように思える。
速度測定で3Mbps出てると720pが見られる。情報量の少ない動画だと1080pも見られる。
1Mbps弱出てると480pが見られる。300kbps位でも360pが見られる。
360pが汚くてうんざりしない最低限の限界。240だと見ていて汚いなーってストレス溜まるが、
360pだと綺麗ではないが、まー問題ないやと思えてしまう。
毎日夜中の2時から、朝8時まではフル速度で早いよ
なるべくその時間に使うとよろし
>>452 大体の社会人というか、普通に寝てるわボケってツッコミが欲しかった
朝は7時過ぎから遅くならない?
つか今日もひでーな
ぜんぜん安定しねー
ウェブページが表示できないくらい遅いと思ってもほかのページを開いたら
開ける程度の速度が出てたりするんだな。
遅い時間帯に開けないページは全体的に速い時間帯になるまではどうやっても開けない。
普通のページは500Kbpsは出るのに、
遅いページは1桁〜2桁Kbpsか通信が止まるかの酷い遅さだわ。
なんでこんなことになってるんだろ?
くっそおせぇよ
10Kbpsも出ない
昼も夜も遅い
混雑具合だけでなく接続先とか個人で制限かけてんのか?
うんざりだわ
どこかまともな乗り換え先ないのか
だが今はどこも似たようなもんか…
1日1G越えたら1日激遅とか偽使い放題ではなくて、かつぷららみたいに糞遅くない使い放題って他にないのか?
>>462 それならパナソニック700kbps無制限だな
普通の人なら使いたい時間だよね
なんとかしてください
>>463 こんなマニアックなやつ知らんかった
興味出てきたわ
>>465 何に使うの?
ネット環境はぷらら1回線だけ?
>>440 そんなに使ってないつもりだけど
ルーターmr04lnで今月9.06GBって出てる
>>463 前使ってたよ
初期は超快適だった
ある時期から1GB越えると100kも出ずにまったく何もできなくなったから解約した
はぁぁぁあぁぁ今日も遅っせぇ
ネットのサービス繋いでも切断、再ログインの繰り返しで毎日昼休みが終わっちまう
しかも一旦入れてるから回数制のサービスも消費してるしほんっっっと糞回線だな
はよ乗り換え先教えてくれストレス溜まりまくりだわ
さっさと法律でベストエフォート表記を禁止しろよ
どこもこれを理由に絞りまくって利益上げてんだろ
下らねえインチキばかり溢れてやがる
ボタンを押してやるから吹っ飛んじまえ
遅い遅い言ってる奴はなんでまだぷらら使ってんの?
短所をグチグチ嘆くより、長所を生かす事を考えろよ
3日制限も無く深夜帯は高速なんだし、固定回線代わりのP2P夜間ダウンロード様だと割り切って使えば全然アリ
昼間や日中はコスパいいシムをもう1つ契約して、ぷららはオマケとして使えば何も問題ない
ぷらら一枚だけで全てをカバーさせようとするからストレス貯まんだよ
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の
この程度の話も意味不明で理解出来ないとか同情するわ
ネタでもおもんないし
何で未だに、ぷららなんか使ってるのさ?
いつまでたっても増強する気ないし、苦情もスルーでコールセンターも、わけ分からん対応するし。
縛り解けたら移動しなよ
日通さいこうw。゚ .(・∀・)゚ .゚イイ!!w
>>474 光回線引けよw
複数のモバイル回線は無駄だろw
>>485 素直に草だ!
ぷらら無制限入りの二回線を払うなら、もっと使える回線を選べますな!
>>474 俺もスマホはワイモバの1Gプランで家はぷららLTE無制限だな
光やADSLは不要
純粋な興味から裏側がどうなってるのかドキュメントで見てみたい
でも楽な商売だよな、なんのアナウンスもせずに黙ってサポセンにぶん投げて終わりなんだから
>>490 月末になれば脱退者が続出して・・・。
って、毎月繰り返しなんだけどなw
もう増強ってしないのか?
やる気ないんかな?
安くする気もないのか?
うろ覚え抱けど、昔は定期的に増強してた筈。ぷらら光コラボがコケてるから、モバイルには手が回ってないんではないかと予想(妄想)
通信してると通信してる上下の矢印が点いたり消えたりしてるのなんでだろう?
マジぷらら側で障害してると思う
今朝はひさしぶりぶりに1M以上でつながってる…うれしい…うれしい…
radikoがブツブツ切れるから調べたら108Kbpsまで堕ちてた…かなしい…かなしい…リスカしょ…
昔エアエッジとかの時代にAIRKeeperっていう
定期的にpingを自鯖(192.168.0.1)に送ることで通信を安定させるツールがあったけど
Androidじゃああいうの無いのかな、ぷらら向けだと思うんだが
通信遅すぎない?いくらなんでも絞り過ぎ
こういう苦情ってどこに言えば良いんだろう?消費者庁?
そりゃアンタ人気のラーメン屋は行列できて待たされるだろ
ぷららで待つのはむしろ当然の結果と言える
この時間帯にぷららでアメッシュを再生したら1メモリ毎に毎回読み込みが発生してワロタ
ぷらら擁護派の俺だが、さすがに19Kbpsとかいう速度では実用に適さないと言わざるを得ない
ベストエフォート3Mとはいえ、1日18時間は0.2M前後の状態は障害情報を出すべきだろう
ちなみに残り6時間のうち3時間は2M前後でつながり3時間は100K以下だ
>>513 ぷららって、光接続でも500kbpsしか出なくて、詐欺会社と呼ばれてるけど、モバイルでも同じことやってるんだね。
最近は3ケタK出てると速い気がするようになったゾ
通勤ラヂコが使い物にならんの勘弁してや
ラヂコなんて千円SIMのターボオフでも聴けるんやで…
7Gのプランはまぁまぁだけど使い放題プランは遅すぎでしょ
割と素早いで
いま160Kも出とる
適がダイアルアップならぶち抜きや
IMAPメールの更新も500円ラインSIMに負ける遅さ
ある意味スゴいわ
最近は使えない時間が増えているような気がする
人が減ったなら速くなってもいいような気がする
人が増えたなら回線増強してもいいような気がする
>>530 人が減ったなら回線縮小してる気がする
人が増えても回線増強していない気がする
ってか、この会社、やる気ないオーラ出しまくってますが…
相変わらずpingの速度遅いから画像のダウンロードすらエラーになるサイトあるな
楽天関係は楽天銀行もマケスピもなんとか使えるようになったきがする
>>534 この脆弱回線でトレードやろうとするアホが俺以外にもいるとは
注文専用の別回線持ってたりするの?
>>535 もってないけど
あまりにも注文できないときはスマホの楽天simからしてる
別のMVNO契約した
すまんな、先に抜けるわ
昼のピーク時に測定したら、ぷららの50倍くらいスピード出てワラタ
フジWi-Fi無制限に変えてストレスフリーだわ
ぷらら+1000円程度だしお得
ただ、ソフバン回線だから辺鄙な場所だと速度出ないけどな
今月は月末ブーストも無くずっと遅い感じだったな。
まーそれでもYoutube360pは全然見られるのでアレだが。
フリーテルみたいに措置命令出ないかな。
グリープで天下り受けてるから無理だろうな。
いや前は何とか他社低速ぐらいだったけど最近はiijmio低速のペナルティーレベル
この時間、らじるらじるは余裕で聴けるのな。
通勤時間に使おうものなら目も当てられない惨状。
2ch書き込み規制に全く遭遇しなかった点だけはチョッとだけ誉められるけど。
2ch規制は2ch側のせいだとおもうが
サーバー側で正規表現に突っ込むだけ
昼間よりこの時間のほうが通信速度速いってどうゆうこと?
fast.comにつなぐとしばらくゼロで切断されたかと不安にさせてからやっと5.3KBpsとか出してビビらせて急に740Kbpsに跳ね上がってヌカ喜びさせておいて最後は300Kbpsくらいに落ち着く午後が好き
VITAのアプデするのに1分で100KBくらいなんだけど何が悪いの?
アップデート等の大容量のダウンロード用途
には夜中〜早朝の使用がお奨めの時間帯
>>559 サンキュー
いま見たら5.5MBだった
>>558 何が悪いと言われても、ぷららが悪いとしか
ここしばらく調子がいいと思ったら遅くなってきた。
月末にかけてまた先月末と同じような地獄モードが戻ってきた感じだな。
>>563 その時間は1000kくらいは出ますかね?何故なら今ocnモバイルで今450k出ているからねターボを使い切ってる状態だけどさ、
だからそれ以下だと流石に話しにならないんだ
>>564 無理に決まってんだろボケ!
悪い事は言わないから、OCNモバイル使っとけ!(笑)
こっちは、200kも出れば御の字だぞ?
バカヤロウ!!!
先週位から在庫切れとかで申し込みできないんだけど俺だけ?
>>564 混雑時間帯で450出れば調子がいいくらいだから止めとけ
>>565 そうなんだぷららの他に使い放題のシムないのかな、
360pでYou Tubeが見れるなら御の字なんだが、
夜中だけ爆速なのはちょっとって感じだけどね
>>567 テザリングでパソコンに繋いでニコ生やアベマを見れるシムないのかな?
OCNも悪くはないんだがスマホで使う分には問題ない程度だし、おかげで家でもスマホばっかりさ、
マトモな使い放題シムが存在しないならまたWiMAXに出戻りするしかねえじゃん
>>569 バナって700k使い放題プランなかったっけ?
ぷらら今月で解約するけど、まだ次のMVNO決めてない。
もう一つMVNOを契約するんだ… オレはそうした…
昨日の10倍おせーよ
なんなんだ。ぷらら悪質だな。
おれ気がついたんだけど、ぷららってお客さんを舐めてるぜ
ついに完全に死んだな
毎度知らん振りしてないでいい加減に障害情報を出せよ
本気で客舐め過ぎじゃない?
なんで俺はこんなところばっか引っかかっちまうんだろうか
やれやれだぜ
ちょw
まじで終るの?
ふざけんなお
2回線もけいやくしとんやぞ
ここと同レベルでつかえる無制限SIMなんかないだろ
最後までめんどう見ろよ
>>589 無い
速度ボロボロでも構わない無制限狙いの層は頭おかしい乞食が多いことが明確になったんだもん
ほとんどのユーザーはモバイルなら月3G~7Gくらいで十分だし、容量制限が明示されていれば繋ぎっぱなしでダウンロードするような狂人を排除して低価格で黒字化できる
さて、これから「どこに移住した方がいいか」を語るスレになりました。(笑)
うーん、無制限じゃなくてもいいから
俺は、SIMフリースマホがそのまま使える
「Yモバイル」
とか思っているんだけど、ソフトバンク系はねぇ・・・。
と思っているから悩んでます。
ここPINGは遅いけど3Mでてるから神SIMだよ
FOMA定額無制限に戻るしかないのかなあ
>>595 てかワンダーリンクの情報ってほんと少ないよね
はいもう責任ないし!とばかりに二桁キロ接続なりっぱなしで笑う
追い出しにかかっとるやんけ
>>600 そうだよ
大変へんやわ
FOMAの無制限契約のSIM解約せずに残しといて本当によかったあ
これスマホでぷらら契約してる人って11月以降はそのままではスマホ使えなくなるの?
>>603 そらそうよ
https://mobareco.jp/a80294/ 最新の速度比較でもぷららはギャグみたいな数字を叩き出してるが、ぷらら公式の誘導先がOCNモバイルだとするとそっちでも事故が起こりそうではある
ぷららは、光でも通信品質悪化で問題になってる。
さっさと会社ごと終わらせた方がいいだろうな。
OCNに無制限プランができるんだよね?
じゃないと困るんですけど
ぷらら契約者対象のOCNモバイルONEのお得なキャンペーンってなんだろ。
月額が何百円か安くなるのかな?
え、まじで終わるの?
それなりに満足してたのになー
乗り換えとかマジ面倒くさいんですけど
移行先はヤマダプラス?
WIFIルーターでいいひとはフジの無制限?
>>595 パナは、動画で速度規制してる疑惑がある。
速くもないし特別安くもないけどそこそこ使えるという中庸がOCNのよさなんだから血に飢えた古事記の乱入は勘弁してくれ
>>605 そうなんや!
ADSL なんやけど
使いにくくなってて
ocn に変える予定
>>621 次は、通信品質で問題起こしてる光の方だね。
サービス終了報告っていう最重要な告知がぷらら回線だと開かないから読めないほど遅いという爆笑問題
ぷららをBフレッツ10Mの時代から使ってるが、やっと切る決心がついた。
wimax2に行くわ
切ろう切ろうと思いながらずるずる来てたから切るいい機会になったとは思う。
昼と夜の混雑時間帯に一部のサイトが100kbpsでれば早いと思うくらい遅くなるのさえなければ
毎月3000円払う価値はあったくらいには気に入ってんだけどなぁ。
ぷらら終了だって(o^^o)
79 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 0563-ZmVS [220.109.30.97]) sage 2017/05/03(水) 09:00:05.85 ID:0AcCxq7I0
【重要】「ぷららモバイルLTE」サービス終了のお知らせ 2017年5月2日
https://www.plala.or.jp/support/info/2017/0502/ このたび、弊社で提供しているMVNOサービス「ぷららモバイルLTE」について、
2017年11月30日(木)をもちまして、終了させていただくこととなりました。
バックアップ用にしてたOCNモバイルのターボオフにしてradiko聴きながら数時間歩き回ってきたが一度も不安定にならなかったゾ
ぷララだと必ず何度か不安定になるんだよな
数時間前から絶望的なまでに遅くなってるな。
GW中なのが悪いのか、もう既にドコモから借りてる回線の容量を減らし始めていたりしていてその影響なのか。
いずれにせよ、止める以上は速度の評判なんて気にする必要なんてないと開き直っているのだろう。
3000円も取ってOCNの低速以下とか本当にいかんでしょ。
今月で辞めるのは決めたけどさすがに酷過ぎだし今月分の金は返して欲しいわ。
休みで、もはや止まっているレベル
まともに使えるようにしろ!!
そういやぷららだと遅すぎてぷららの会員ページが開けないから解約できないんだっていう神話があるな
これまであんまり使ってなかったOCN低速が普通に使えることに戸惑っている ←イマココ
Y!モバイルに逝って店員さんから、どんなプランがあるか聞いて来た。
とりあえず・・・。
1. ぷららみたいな無制限プランは無いけど、6GBで毎月2980円のがある。
2. 10分間なら何度でも話し放題が付いて来る。 ←これがちょっといいと思った。
3. 24か月使うつもりなら、Android7.1のスマホが実質無料で付いて来るプランもあるよ? ←途中解約でも違約金込みで36800円だって(そんな高く無いね。
4. 猫ちゃんのグッツは、もう配布が終わったけど店頭に置いてある猫ちゃんのぬいぐるみならプレゼント出来ますよ? ←微妙っすね(笑)
5. NMPでも、店頭で当日すぐに番号の移動が出来ますよ。 ←ぷららの時は約10日間携帯が使えなかったので困った!
まぁ、その内OCNへの乗り換え特典が出て来ると思うから
もう少し他の通信会社と比較してみるしか無いね。
SIMフリースマホだから、本体は自由の身なのは利点かも知れないね。
>>612 それならWiMAXかfujiの2択しかないじゃん、
OCNも所詮You Tube144p止まりのシムやし、もちろん低速カテゴリーでは最強だと思うけどさ
fuji無制限へおいで、ストレスフリーだぞ
さっさと乗り換えて正解だったわ
無線ルーターしかつかえないみたいだけど
ポート開放ってできるんですか?
Wi-Fi系の人って電話用に別にシム契約してたりするんかね。
俺はモバイルルーター持ち歩いたり、充電気にしたくないから、あまり食指が。
OCNが良さげだな
「お得なキャンペーン」が有意義であればOCNに行きたいところ
安さ速さでOCNは選びにくいな
改めて各社のサービス比較してみて"今月は100G使えたくん"がとんでもない害悪だったことがよくわかった
それを排除する対策が打てないぷららの負けでだから死ぬわけなんだけどさ
パナは一日0.5G越えると規制される事が有る
OCNは混雑時はターボオンでも低速以下の激遅
uq無制限(3日6G)しかマトモなの無い
>>646 今月100Gくんがいない無制限SIMに存在価値なんかあるのw
無制限は無制限だから価値があるの
乞食やなんだかんだ言ってる奴はLINEの500円でもやっとけ
モバレコが一時言ってた超高速独占プランとかどうかな
1M帯域を一人で使えて月額¥298,000っていうやつ
本日は正午過ぎに61Kも出ておりむしろ大勝利と言える
なぜかID変わったのはいつのまに再接続でもあったのであろーか
まあ、今回の事を機会に今後は二度とぷららは利用しないけどな。
それにしてもGW入ってからなのか終了発表からなのか、異常に速度出なくなってるな
先月の同じ時間に計った値の1/5くらいしか出ない
それも初速バースト含んでの平均値の話で、継続的な接続だと0.01Mbpsも出なかったりする
いろいろ疑いたくなるよね
もう一切の対応やめるつもりで追い出したいんだろーけどさー
いちおーけっこーな月額は受け取ってんだからワンコインSIM以下の状態で放置はマズイんじゃねーのーぷららさんよー
普通10分くらいでダウンロードできるゲームアプリが6時間経っても終わってない
しかも何回も失敗してやり直し連発
遅すぎるとレジュームとか機能しねえのかな
外出時はメールかWEB検索ぐらいしか使わないが、春と秋は秘湯とか行くからエリアの広いdocomo回線使ってるplalaを遅くても我慢して使ってたが、wimax2がau LTEを無料で使えるとなると迷う事が無くなったわ。外では7GBで十分。
昨日trywimax頼んだら今届いて、部屋の中で電波フルに立ってる。
さっきまでISDN並みの速度だったのが光回線の速度になった。
今月から、ドコモと契約変更されて、
回線が絞られたんじゃない?
>>645 キャンペーンたってどうせ初期費用の3,000円が無料になるぐらいだろ。
ぷららのOCN移行キャンペーンの内容を予想してみる。
1.OCNの事務手数料が無料
2.事務手数料無料+月額基本料金を数か月間のみ値引き
3.事務手数料無料+月額基本料金から数百円値引きを毎月継続。
3なら月額100円でもいいけどそんなことはしないだろう。どうせ1か2だわな。
2日以降、随時書面を送付してるからそろそろ届いた人はおらんの?
GWはさんでるから遅いのか。
>>664 OCNのオリジナルマスクケース(マスク一枚つき)もプレゼントだろたぶん。
次どうするか本当困るわ。無制限系はもう無いし。
あってDTIくらいか。
>>668 調べたけどあるよ
フジワイファイとヤマダプラスがね
ヤマダプラスはもう新規受付してなくて在庫限りだから期待薄。
乞食が満足するものはないだろう
ぷらら難民に怯えるMVNO各社
半年以内に移住先を見つけんといかんのか
無制限で振込か引き落とし対応なところってあるの?
ツイキャス配信みようとしてるが、クルクルクルクル
読み込みがめん。
この時間通信がおそいか、ツイキャスが混んでるのか
僕のスマホが悪いのかわからん。
こっちにもぷららスレあったのか
こっちにも数社増やして貼っとくわ
月100GB以内なら以下の業者
・iVideo(民泊)/100GBで制限後端末交換/3500円/速度制限128Kbps
・WiMax2+/3日10GB/3500円前後/速度制限1Mbps
・UQモバイル無制限/3日6GB/常時500Kbps/1980円/速度制限200Kbps
・UQモバイル通話プラン/高速2GB〜/低速無制限/300Kbps/速度切替付き/一年間1980円〜
・@モバイルくん3G使い放題/無制限/14Mbps/4000円
・ポケットWiFiは高過ぎて論外/4380円
月30GB以内
・ワンダーリンクF700/24時間1GB/高速1GB/低速700Kbpsバースト/1580円/速度制限50Kbps前後
・UモバイルLTE使い放題/3日間1〜3GB/2480円/速度制限200Kbps以下/フリービット系回線
・UモバイルPREMIUM/3日間1〜3GB/2480円/速度制限200Kbps以下/IIJmio系回線
・DTI無制限/使用制限変動/2200円/速度制限100Kbps前後
・ピクセラ/3日3GB/常時種別速度制限/1980円/速度制限200Kbpsバースト
・OCNやイオンタイプ2/高速1GB〜/低速無制限/200Kbpsバースト/速度切替付き/500円〜
・ワイヤレスゲート/無制限/250kbps/445円/WiFiスポット3種
ぷらら無制限に一番近い使用感
・ワイヤレスゲート/無制限/3Mbps/1556円/WiFiスポット4種
お好きなのをどうぞ
自分の場合ぷらら一本で全てやりくりして月40GBくらい使ってたけど、みんなはどういう使い方してんの?
固定回線引こうかとかいろんな運用を検討してるので参考にしたい
>>677 ワイモバイルのポケットwifiは、エンジョイパックに加入する事で大化けするんだけどな。
ネットショッピングをよく利用する人なら一考の余地があるよ、毎月数千円分のポイントバックがあるからね。
ただし本家契約のみの特典で、Yahoo! Wi-Fi経由だと加入出来ないので要注意。
>>681 俺は仕事で実家を出る事が多いから、固定回線を引けないのが前提
固定回線の代わりにWimax2+のノーリミット使用で月3000円内
スマホはドコモ音声とYモバSIM1.5GBのDSDSで2000円内
これを書き込んでるのは、ピクセラ1480円だが、実家回線用に契約したやつで、親にタブレットをプレゼントするからその準備
俺だけなら5000円内で収まってるな
BIGLOBEのエンタメフリーオプションが
気になる。YouTube見るから
>>685 いいねこれ。
俺はひと月25GB〜30GBくらい使ってたんだが、9割5分はYoutubeで消費してた。
俺の使い方だと6GBくらいの契約でエンタメフリーつければ十分に思える。
あー、でも画質が最適化とか弄られて360p相当になるらしい。あぶないあぶない。
なんかレス読んでるだけで面倒くさいな
もう次は金出して好きに使えるとこいくわ
>>686 エンタメはデーターシムを冷遇してるから、データーシム派のオレは損してる気分になる、
通話シムと値段がほとんど同じになんだからさ
固定のかわりならWiMAX系がストレス無い、というか一択じゃないの?
うちもWiMAX2 +高速カバー域なんだけど番地絞り込みチェックすると三角になるんだよね
電波特性なんか知らんが番地検索まで可能になってるのはクレーム多いんだろな
>>690 こちら都心から30km圏内ですけど
レンタルしてトライアルしてみても
全く使い物にならなかった思い出しかないですねWimaxちゃんは
それはまだヌコがビールの箱に入るCMやってた頃の話じゃないのか
ワイ魔はいまでも室内で窓から離れるだけで切れかけるからなー
近所のauへ逝ってみた。
お値段、1Gコースで毎月約6000円也
やっぱりY!モバイルかな?
6G&10分間何度でも無料通話付で毎月約3800円也!
後は、ぷららの後継ぎ役のOCNの出方を待つだけだね。
ぷららなんて金輪際使わねぇよ!
バグやろー!!!
今日も痺れるようなベストeffort!
39K!サンキューぷらら!
GW終わったから少しはマシになったかと思ったらまた2桁kbpsになったよ。
本当にここは客なめてるわ。
高速モードに逃げられないつなぎ放題SIMで100kbps以下とかマジやめろ。
多少落ちながらも使えていたのが
3月中辺りから、いきなり使い物にならなくなったのは
サービス終了に合わせて設備縮小したんだろうな
PC接続でダウンローダーにエロ動画のキュー入れ続けてた狂人以外はLINEモバイルとかでいいんじゃねーの
Wimax2+は6月から、LTEオプションが無料になる3年契約プランが開始される
これで、外出中の電波が届かない悩みから開放されるよ
外出中LTE7GBで、自宅はWimax3日10GBと使い分けが一台で完結する事になる
問題は3年長期契約と端末がW01〜04てことぐらい
>>703 つまり電話も確実に着信できる回線が利用できると?オプション代金も無料に?
30gbつかうひとは、たしゃなら四千〜六千以上かかるべ
>>705,707
Wimaxは通信専用だから携帯電話は無理だが、IP電話って方法もある
Smartalk使えば基本料無料だから、それでいいでしょ
スマホはSIM無しWiFi接続でもいいし、0SIMかイオンタイプ2の500円プラン入れるのもいい
>>710 ブラステルを使ってるので分かります、0シムは評判悪いけど通話だけなら問題ないんですね?
でもゼロ円で使い続けると打ち切られないのかな?
WiMAXのキャリア回線が無料で使えるようになるならシムすら必要ないんだろうけどさ、
3年縛りのクーポンはサンクコストは上がるのでストレスは増えそうですが
ゴチャゴチャ言う奴はどこにでめ居るが、普通にキャリアのスマホと固定に光を引けば文句ないだろ。そうしろよ。
>>715 無制限やらない限り行く意味無いだろうね
高、低速無制限があるMVNOは審査制度を導入して
ぷらら過去1年以内の契約者をBL入りした方がいいよ
利益にならないイナゴなんだから食い潰されるだけ
>>717 規約破った訳でもないのにBLってwww
ぷらら契約してただけでボーイズ・ラブさせられちゃうのか…
法的根拠なくBL入りかぁ
最高だなぁ
ぷららユーザーにとっては賠償金ウマー
よく見ると過去1年以内の契約者だった
わし賠償金付与対象外でつまらんw
過去1年以内の根拠って何だよ?w
>>720 契約拒否じゃなくて特価BLね
予め月額定価を2倍程度設定し既存者には割引
ぷら人は割引無しで契約
これが違法ならドコモも賠償対象
>>722 それ以上だったら俺も対象だからw
>>723 まず合法的にそんな個人情報あつまらんやろ
んで特価BL、この場合の区別方法、根拠が人権侵害の域だからな
もうぷらら全ユーザー対象に賠償金付与の方が絶対得やんけw
一番遅いのがぷららだから、どこに行っても相対的に速い。
無職やと新規クレカ作られへんのは基本的人権を踏みにじる行為やと思うんや
割とマジで
>>730 社畜のときに作ったカード大事に維持してるわ
>>730 いくらなんでも社会権と社会的信用はごちゃまぜに出来ないだろw
そら自分で勝手に会社辞めるんは自己責任やで
でも給与2カ月無配で倒産されたらどないもならんやん?
ぷらら 半分詐欺みたいな事してるな
youtubeと通信速度計測アプリ使用のときは通信速度早くして
U-NEXTとかの動画アプリには極端に通信速度遅くしてる
youtube見れてU-NEXT見れないて速度操作してるてことだよな
モバイルLTEが繋がらなくなったんだけど、なにか障害出てる?
@大阪
>>730 楽天銀行のデビッドで楽天WIMAXと楽天モバイル ラクーポンWIMAX決済できるよ
>>735 一時期を境にYoutube以外の動画サイトは全部みられなくなったよね
ぷららとか情弱を鴨にしてる会社は社会的に抹殺してほしいな
>>739 モバイルの次は、光の番だね。
光で1Mbps以下のインターネット接続品質が問題になってる。
普通に働けばクレカくらい
いくらでも作れるだろw
クレカを厳選したり
使うのを限定すると
無駄な出費が激減する
現金はそれだけ重いのさあw
>>734 そんな会社勤めてるお前が悪い。自己責任。乞食予備軍の癖に欲張るなよ
Y!モバイル、auに続いてソフトバンクに、どんなプランがあるのか聞きに逝って見たけど
値段的にauと変わらない感じだけど、店員がアホぽくて感じが凄く悪かった。
やっぱりチョンさんが経営する企業なんで、この程度のもんなんだろう。
店頭に置いてあったペッパー君だけど、なんか不気味で怖かった。
子供のいる家庭なんかに置いたら子供が泣き出すと思った。
動きは予想していたのと違って滑らかだったけど、所詮はロボなんだなつー感じだった。
結論 ソフトバンクは、Jフォン時代からショップの店員がDQN志向で話になんねぇよ! 9m<未来永劫不採用!!!
うん、とりあえずY!モバイルになりそうだけど
ぷららLET(A級戦犯)からのお知らせを見てから決めようと思う。
ぷららLTE(DQN A級戦犯)だったね。
ソフトバンクの店員って、ひょっとして在日朝鮮人なのかな?
不貞腐れ感が半端なかったニダ!9m<ファッビョーーーーーーーーーーーン!!!
>>730 日本は法治国家でかつ資本主義の国ですよ?
無職に人権とか言うなら、北朝鮮とかキューバみたいな
共産主義国家に亡命したら良いと思いますよ?(笑)
共産国の外資系クレカ作れば解決
但し、事の本質、支払能力審査が存在すれば未解決
あ、あと金融破綻防止の観点で
適度な支払能力審査は妥当やで
人権はあるよ
カード拒否されない権利があるかは別なだけ
747みたいな輩に囲まれた住環境なら
人権ないって騙され身ぐるみ剥がされケツの毛までむしり取られるケースが日本にも存在しそうって事で
頭活性化させて気をつけないといけないのは確か
俺も無職の頃、クレカ作れないから困ったな。
大学生の頃に散々クレカの勧誘受けた時に作っておけば良かったと後悔したな。
あの頃はクレカなんて借金作るようなものだからイラネとか思ってた。
ネットが発展して、クレカが簡便な決済として使われるようになるとまでは考えなかったな。
当時はネットでクレカ使うのは危険みたいな勢いがかなりあったから。
ボロクソ言われたけど会社おった頃のカードはあるんや
でもワケあってそれはちょっともう使われへんのや
>>753 何が言いたいんだ
お前が面識のない他人に金貸す時、誰なら金貸せるの?
踏み倒されない確信に至る材料で
例のない画期的なアイデアはあるの?
貸す側の思考度外視じゃ話にならんのでは
ろくなアイデアなしに緩和してクレカ業者が破綻したらお前が取れる画期的な責任の形とかあるわけ?
無策なら何言っても無駄じゃね?
まあ、現状の支払能力が同じでも
在職中にカード作ってやめた人と単なる無職では与信が異なるのは不公平感がないでもない
でもそれはカード会社がリスク負ってる部分だから文句付けることではない
タブにuqmobileのsim挿せば使えることが分かったんでこれでいく
500kbpsでも今のぷららよりは速かろうて…
ぷららとセットで買ったルーターMR04LNを次の乗り換え先でも使いたいんだけど
ワイヤレスゲートがいいかと思ったらテザリング×で凹んでる
どっか容量無制限でこのルーター使えるSIMないだろうか
>758
参考になるかわからんが、テザリング×表示のiijのタイプA simをMR05LNにいれて使っとるが、問題なく使えてるよ。スマホのテザリングはダメだけど。
>>759 ありがとうございます。
ちなみに、確認させていただきますと
(親)MR05LN 〜 (子)スマホ
のwifiはイケる、という認識でよろしいでしょうか。かつ
(親)スマホ 〜 (子)スマホ
ができない、ということでしょうか。
前者はルーターだから当然いける、いけない理由がない、そもそもテザリングと呼ばない
後者は親側の機種次第、なのでできる可能性もあるし、できない可能性もある
ありがとうございました。
ワイヤレスゲートのWebでは「−」表示だったのでテザリングじゃないよという意味合いだったのかもしれませんね。
ちょっと光が見えてきたかもしれません。感謝です。
>>760 そういうことです、そういうことです。返信遅れてごめんね。
>>761 そうそう、WiFiルーターだから、テザリングにはならない本来の使い方と伝えたかったが、全部のSIM試したわけじゃないから断言はできず、こんな書き方になってしまいました。ありがとう
解約しようとナンバーポータビリティとろうとしても、電話がつながらない
どうすれば………
ネットだけでMNP とれるのかな
とれない。
それどころか即時発行ですらない。(3営業日かかるらしい)
ソースはわたし。昨日手続きした。
ぷらららららららららららららららららららららららららら
>>765 そもそも、そのMNPをとるための電話がつながらないんですが………
ぷららモバイルが廃止になるというから、他社にうつろうとしてるのに、まさか移ることもできないとは
スピーカーにしてじっと待つんだ
昨日は案外簡単に繋がった
因みにocnに勧誘されるけど気にしない
夕方まではかなり調子よかったけどやっぱりクソ速度になったわ
web上で手続きできないのは糞だな
電話して「30分待てや」といわれたら即キリだろ普通
>>764-765 電話じゃないとMNPの番号取れないんだね。
まぁ、時間がある時に電話して見るけど
Webで出来ないってのが面倒クサイね。
OCNの事言われたら、「しらねぇよ!」って逝ってやんよwww
>>774 外国人観光客向けにまだ必要だから、2020年までは確実にあるね
その後なら2025年までかなぁと予想
オリンピックで海外からの持ち込みが急増するから
2020年までは停波できないでしょ
モバイル君とかw
割高のぷららよりさらに高いのに
今さら入る人いんの?
>>776 WiMAXの無印と同じで帯域絞られる
『遅くなる』ことも言われてるよな
日を追うごとに遅さ不安定さが増して草生える
早く追い出したいなら謝罪返金してさっさと業務停止しろ糞が
>>774 ソフバンAUは2020年のオリンピックまでというがドコモはどうかな?
安上がりに済ませてる過疎地まで4G化するかどうか
OCNの話をするより、手早く数をこなして、MNP の電話対応できるようにしてほしい
OCNの引き留めで、電話時間が長いのか
そもそもの電話がつながらない
なかなか損切りって難しいな。キレる寸前で確変来たり、docomo回線で完全無制限だから300kでも出てたら来月まで使ってみるかと思ったり。
ワイマに移る丁度いいタイミングだったよ。
ぷららは固定回線がゴミ過ぎて切ったけど
モバイルでもやらかしてんのか
>>793 NTTにも飛び火しそうなくらい、通信品質低下してるようだからね。会社ごと閉じるのかもね。
忠告しとくw
カードも作れない奴は
偶然カードが持てても
支払いで必ず躓くよw
これ与信の豆なw
ぶららはNTTが潰さないだろ。
貴重な天下り受入れ会社だからな。
金融資産が1億くらいあっても無職だとカード審査落ちるからな
俺のことだけど
イオンカードとかイオン銀行に100万円ぐらい定期入れて、100万円ぐらい投資信託預けたらゴールドカードくれるだろ。
アメックスなんて不動産と定期預金見せれば金融ブラックで無職でもくれる。
旧シティバンクとか一千万預金でOKだった。
つか、1億持ってる奴がぷららか?w
しかもカード申し込む側か?普通は地銀とかから一体型カード勧められるけどな。
ましては落ちる事など無い。審査などクリアして勧誘に来るから。
>>801 そうだよね。
だから、ウソかな?と思えるよ。w
そら(取引先銀行は)そうよ
話ある言うたらあっちが近所のレストランまで来て飯代もあっち持ちで済むしな
でもスーパーで使うためのカードが通らん
主婦なら通るはずなのに意味不明や
楽天カードだって1億あったらつくれるだろ
スーパーで使うカードってなんだよw
OCNの1日無制限500円を買いまくる
しかし回数制限があるのか
定期収入が確認できればいいらしいから向かいのコンビニで深夜バイトでもすっかなー
一個つくってクレヒス半年もあればスーパーのなら無職でもつくれるわw
金融ブラック以外はな
無職関係なくクレヒス無いと資産100億あっても無理だと思う
なんか昔市況板にそういうコテがいた
んでそいつが唯一作れたのがacマスター
1億持ったらぷらら
いつかはぷらら
また金言が出来たなw
さよならぷららなのにw
前は無料メアドでお世話になり
1万円日電03も買えたが
何故かメアド塞がれて完全に切れた
もう2,3年前になるかな
こういうストレスの根幹に関わる商売は適当な事やっちゃダメだってわかってないんだよなあ
今日はまともにつながっとるな
いまだけかもしれんが
>>792 なんと新規受付が無料なんです!
太っ腹!
>>817 他には、BIC SIM(iij)申し込むと6/5までで初期費用1円で、しかも翌月から6ヶ月間 容量2倍(3GBなら6GB付与)
あとU-mobile ならデータ専用のみだがLTE使い放題トライアルなら初期費用なしで制限容量なし。トライアル期間終了のあとは、料金プラン変更可能。そして、トライアルの翌月に、MNPでの音声契約手数料無料のコードをくれるらしい。
いろんな会社でわりとお手軽なキャンペーンしてるから、わりとどこも太っ腹だよ。
いま、U-mobileとトライアル中。わりとよさげかも。平日昼間は激遅だけど。
Umobileは使用量制限あるけどバランスよく使えばわるくない
ちな Umobile 今の速度
下り 32M 上り16M ping33
ぅーモビルは1日1Gでお仕置き発動って聞いた
最近のアップリとかやろうとしたらアウアウじゃん
>>821 そうだよね。
規制後の速度、ワイモバイル並み?
ぷららから書面が来たぞ。お得な特典()はこうだった。
1.OCNモバイルONE初期工事費用無料
2.ぷららポイント500ポイントプレゼント
3.ひかりTVエントリープラン月額料金無料
>>664の1+αだったな。ウンコすぎですわ。
>>825 これで安心してOCN以外の所に逝けますね。
ぷららポイントなんていらねーよ(笑)
情報あざーす!
これまでMVNOが撤退した前例ってあるのかな?
それにしても、お得な特典ありえんな
最低限、ぷららポイントは開通手数料相当の3000ptは出すべきだろ
我慢できるなら、サービス休止ギリギリまで待った方が特典増えるかもな
>>825 笑ってしまった
MNPで引き止める気ゼロの対応だったのも納得
>>831 切り換えるのに必要な分は支払うべきだと思うがな
データ通信専用、音声対応、スマホセット、隙が無いと思うよ
>>837 ぷららだと開かないページ
-20000点
これは解約方法間違えたら特典貰えなくなるので注意
ぷららLTEだけ解約して、ぷらら自体は得点を貰うまで解約せず残さなければいけない
同時解約する人も居そうな気がするなぁ
最近、調子がいいと思ってたら12時台に3桁以下の地獄タイムが来たわ。
もうwimaxに逃げるからいいんだが、
電波の範囲外で使うサブ回線でOCNを契約しようと思ってたのに
ぷららからの移行用サイトがまだ開設されてないじゃん。とっくに5月中旬だぞ。
Wimaxは端末2台持たないとならないのと、音声通話SIMを別に契約する必要があるのが痛すぎるなぁ
U-Mobileの無制限2ヶ月無料キャンペーン申し込もうかな。
今どき事務手数料も解約手数料も無料って何か怖い気もするが、夕方二桁しか出ないぷらら持ってるよりマシかも知れん。
>>843 U-mobileはドコモ回線だよね?UQ-mobileと似てるからややこしい
電話だと繋がらなったけど、チャット?からMNP手続きが出来てなんとかなった
ほかは三日つかいまくって、1階やすみ
みたいな感じですか、規制がよくわからんのだが
>>683 ワイモバはEnjoyパック選ぶとポイントが10倍と500円クーポンもらえるけど月額500円が発生する
ポイント10倍てことはYahoo!ショッピング等で1000円買って100ポイントだな
EnjoyじゃなくYahoo!プレミアムを選べば、ポイント5倍だけだけど、月額永年無料。
俺は何故かクーポンブラックとやらで契約者クーポンですら使えないから
EnjoyじゃなくYahooプレ。
>>677 ピクセラまで網羅してるならギガザウルスも書いたらいいのに
モバイル君より安い2980円
規制はないけど荒らしは容赦なく強制解約させられるとかなんとかw
Dtiの無制限がきになったが
今つかってるスマホが古く対応してないようだ。
ついに…クレカが…手に入ったゾ
これ自動リボルテックとかいうの切っといた方がええんかな
因みにもしACマスターだったら毎月20日にちゃんと全額支払うんだゾ
しなかったら死んじゃうからな
警告はしたぞ一応
何を間違ったのか今の時間で2.5M出てる。先週と一桁違うなw
>>858 楽天カードなら職業が哲学者でもOKだよ
OCNサイトでは、
料金起算月はお申し込み日の10日後を含む月(利用開始月)とします。
となってて、初月は無料ということだから
申し込みは22日がいいんじゃない
調子いい時間が増えてきたんは逃亡者が多いからやろか
ぷららも安心して回線減らせるな
同じクレカでも審査は緩い時と厳しい時がある
会員数増やすためにキャンペーン打ってる時は緩い
なのでカード持ってない人は新しく出来たカードを狙うのがオススメ
>>863 20日締め翌6日(だったかな?)までに支払われない債務は全部リボ払いにされてしまう
うっかり半年くらい滞納すると1万の借金が芋づる式に8万くらいになる
騙すテクニックだけ上手いよな
実際彼らは給与高いけどレベルはそれほどでもない
うちにも重要なお知らせが来た(笑)
もうね・・・。
アホかとバカかと
Y!モバイルで検討している。(笑)
昨日サービス終了の封筒届いた者だか、3G時代から使い続けたある意味ドMさんなのに、冷める内容だったな、もうここと契約することは無いかなというか二度と参入して欲しく無いと思う
ぷらら ぷらら ぷらぷらら
困っちゃうな お手紙来たけれど
終了のお手紙が1週間前あたりに来たが
それから日に日に早くなっとるwww
終了のお手紙が俺のところにも来た
なんか体感速度が妙にいいんだけど終わってほしくないなあ
光も遅くなってるみたいだし、全体的に足りてないのかもな
そらギリギリの容量でギチギチにユーザ詰め込んだほうが
儲かるやろ
まあリピーターユーザは完全に失って、2度と戻ってこない
>>880 確か普通に解約した場合は返却義務があったと思うが、今回の場合はどうなんだろうね
終了の手紙来た方、返却用封筒とか同封されてましたか?
終了日確定していて、他へ乗換案内もしてるのに
SIM返送の案内もしない運営の無能さ・・・
googleでページひかかるけどQAのページ検索で出てこないのだけど返送先
よそだと返信窓口あるよね
あからさまにやる気がない感じ
グループの左遷先なんかな、吹き溜まり的な
いちおうむせいげんだと
Uモバイルかdtiの2択かな?
お前ら全員OCNかDTIだぞ。わかったな?
それ以外は糞か申し込み終了だからな。
手紙に書いてあるけどぷららからOCNに移行
した場合のみ初期費用3000円無料で500円分ポイント貰えて
ひかりTVエントリーコースもそのまま無料継続。
OCN1択じゃないか。
ヘビーユーザーが我先にとfujiとかに逃げ出したから、普通に使えるようになったな。
5月の連休前に発表して、連休中は二桁しか出なかったら、みんなクレームより解約を選ぶよな。
まぁ、ゆっくりと乗り換え先を選ぶよ。
解約手続きしたけど月末までは使える
めちゃ快適
早まったかな
とはいえ11月には終わるのだから後悔はない
遅い時に我慢して使い
速くなって直ぐ解約じゃ
勿体無いな。
俺、ここ使って一年だけど、3Mだけど1M出ればいいやって感じで契約して、あまりの遅さに愕然としてたよ。
それからもう我慢できん!と思ったら例の確変に入った。それから何となくズルズルと。
GW前の発表聞いてすぐにtrywimax借りたからGWは電波に困らなかったけど、余りにも違い過ぎる速さに決心した。
WiMaxもLTE無料がまだ本家以外は発表されてないから、あと数ヶ月の間に選択肢増えるでしょ。
それまでぷららでも、今の速度出てたら文句は無い。
LTEは7G制限をWiMAXにも適用するから、あれは予備扱い
LTE7GBとか根本的な電波対策じゃないもんなw
以前LTE使えるってだけで
電波駄目って奴まで巻き込む勢いの奴がいたがw
騙される奴おるんかね
うちはWimax2がバッチリ電波届くから爆速だけど、ストリーム動画とか無駄に高画質になって3日で10GB超えちゃう。
ぷららだと低画質でも止まったりするから、1日1GBぐらいだったけど。
まぁ、3日で10GB超えて規制されても、夕方から夜までだし1Mは出るから規制されてるのかも感じない。
LTEの7GBは、外出先で大型商業施設とかちょっと田舎へ行った時にメールやライン使えたらいいやって感覚。Wimaxだけだと電波探して車移動って事も出てくるから面倒。
普段の生活圏内はWimaxだけで充分。
禿電波掴めばfujiで充分やろ
何で訳わからんワイマがfujiよりお高くとまってんだYO!
サービス停止発表してから繋がりがよくなったけどアホやろ
ツルツルてなんぞ
ワイマのLTE7GB無料て
どっから費用出とんのやろか
価格設定どんだけボッタクリやねんw
>>906 通信回線に上下関係あるとか知らんかったわ
自分が快適に使える環境なら何でもいいやん
何で劣強付けたがるかね
ガキじゃあるまいし
>>913 値段が高いって意味な
...伝わらんかったかスマンな
>>914 そっか値段だったか
こちらこそスマンかった
>>916 うちには金曜日きてたからそろそろつくんじゃね
OCNもNTTコミニケーションズから申し込んだら口座引き落としできた
良かった良かったー
使い放題なくなったらどこに移住すればいいんだ…って次契約するのは1月だからその頃になってから調べるしかないけど
今年ぷららに乗り換えてルーターも買ったのになぁ…
俺んちも今日ポスト見たら来てた。
ペラ紙一枚で詳しくはWebでと書いてあったが、そもそもクソ遅くてサイトも見れないぐらいだったのに、よくサイト見ろと言えるなと思う。
今移動するなら、値段と無制限て条件でReCouponワイマだろうね
制限きても1Mbpsだから、そのままここに最後まで居座っても無駄だろ
Triprouterギガ放題で2896円税込
W04ギガ放題で3234円税込
>>923 あっちこっちでラクーポンはやめとけGMOにしろ書いてあるんやがネガステマなんか?
ん?被害妄想激しくないか?
色んな選択肢があっていいんじゃないかい
ラクーポンが嫌ならDTIがYotubeとTwitterのカウントフリー新プラン2624円税込もあるぞ
GMOはキャッシュバックの受取りが複雑で、貰い損ねたら高い金額になるからな。
楽ポンも色々と言われてるが、sonetのwimaxが無難かもな。3400円ぐらいだと思った。
>>931 同じく
これ、今月も料金請求されちゃうの?
月をまたいだし解約増加を見越して回線数をごっそり減らしたんだろ
俺がぷららならそうする
チラシの裏
やっぱ無制限がいい!でも、本当の無制限はぷららだけで他は制限あり、
しかも、もうはや選択肢はDTIとかUQとかしかない。DTIは速度がぷららよりクソな場合多いし、
UQは制限キツすぎ。
じゃあ、Wimax系はどうだってなると、速度はいいとしても端末が増える、結局音声通話SIMが欲しいで
二の足を踏んでる。FUJI WiFiとかよく話に出るけど個人の募集をしてない時点で嫌。嘘付いて法人のに申込たくない。
ということで、大容量の制限付き音声通話SIMになりそうなんだけど、とりあえずもうちょっと様子見しまっす。
他も月末は死んでたが
月始はパケも生き返って快適w
あざーすw
ワイマで音声はmineoにした
ウソのように快適になったわ
月10Gくらいだからmineo一本化出来そうだが…
シナプスはぷららよりはまだまだ快適なんだなぁ(^^;)
ぷらら→シナプス→ヤマダと渡り歩いてきたがヤマダがシナプスの二の舞にならないことを祈るばかり
ヤマダは新規が入って来ないから現状維持出来るんじゃね?
ぷららは上りだけは優秀だった。
上り最強といえばヤフーモバイル1G!
980円でプレミアム会員が付いてくる
1G使い切っても上りは10Mbps無制限
下りは40kbps
3Mbps使い放題なんてアホなサービス出したからでしょ
どんどん解約してるだろうからそれに合わせて帯域減らしてんじゃね
完全にやる気なくして追い出しモードなんやろうけど月3000円は取っとるんやから使い物にならん遅さはあかん思うよ
速度確保する気ないなら大幅に減額するか猶予期間短くして無償化すべきやろ
でもずっとこれが平常運転だったよな・・・
ドブに金を捨てたと思って諦めよう
早朝とか昼前とかまあまあ速い時間帯もあったのが停止発表後は常にゴミ速度になってて呆れた
もう切ったからええけど
解約したけどメールにはsim返却の案内ないしHPにも返却住所書いてないし
規約には返却しろだと?
今までOCN・ぷらら・DTI・ワンダーリンクFプラン・イオン・Yモバイル等、一度もSIM返却した事ないわ
BIGLOBEはSIM購入すると、返送先が印刷された封筒が封入されてたよ
最近は無くなったとも聞くが
お試しで使った最安コースの解約時にそれ使って返送したけど、SMS対応変更やらシェアSIMやらでSIM交換した際は「解約時まで持っとけ」扱いなので溜まってしまったな
シナプスモバイル県外からの受付一時中止だって(^^;)
>>962 一年前は本当に神回線だったよ
こんな良心的な地方企業が食い潰されていくのを見るのは辛いな…
プラン見た限り今は受付停止してる3M使い放題ぐらいしか良さそうな所がないけどどの辺が神回線だったの?
1500円に値下げして500kbps無制限にしたらいいんじゃない?
>>964 当時は3M無制限で実測5Mbps程度速度が出ていて、混雑時の速度低下も殆ど無かったから高画質動画が見放題だった。
ちょうどポケモンGOが始まった頃から急激に速度が落ちていったから、自分は8月末に見切りをつけたよ。
>>965 通勤時間帯、昼食時間帯、18〜23時
OCNの低速以下だよ。w
毎日12時25分過ぎるとスイッチでも入ったように何も出来なくなる
なんでこんなに重いんだよ、ちょっとしたウェブさえ利用できんぞ
とりあえずアップ重視なんで
ロケットモバイル行きます。
いま解約した…マジで…サービス開始直後から使ってきたけど…もうムリ…リスカしょ…
金払うのがバカらしいくらい回線絞って11月までに自主退会を施す狙い。
DMMのWimax契約した。今だったら6ヶ月契約出来るみたい。初期手数料無しで6ヶ月13370円。
もちろん無料au LTE7GB使える。
Wimax気になってた人は覗いてみて。
>>980 ぷららに無駄金を払って来た者同士だからいいじゃないか。
実際Wimax系の人って通話SIMは別途契約するの?
2台持ちが嫌な人は、WiMAXも面倒なんだろうな。
半日以上家開ける場合どのみちモバイルバッテリー持ち歩くんだし2台持ちは苦にならんのだけどワイマはやっぱ少しお高い
>>983 VAIO泥スマホに通話ドコモ+イオンタイプ2
高速で使いたい時にWimax接続
上記は俺の使い方だけど、イオンタイプ2を0SIM使用や0SIM通話契約でSIM一枚だけ使用もいるだろうね
もっと抑えた人はスマホSIM無しでWimax接続IP電話ってのもいたかな
いろいろ考えて仕方なくワイMAXにした
二年縛りはイヤだけど通信量と速度でなー
2年縛り嫌なら
>>979でいいんじゃないの?
縛りのが安いのか知らんが
確かに六ヶ月のレンタルって考えると超リーゾナボーではあるんだよなDMM
Galaxy買ったった
SIMって返却先に送付するだけで誰が返却したか分かるの
会員IDとか名前書いた紙封入必要?
>>996 誰から送られてきた物かわからない封筒をいちいち開封してチェックすると思う?
レターパックライトとかの追跡可能な返送方法が安心
郵便事故で不着でも3000円請求されるぞ
どの事業者でもそのあたり特に何も指示ないので、いつも封筒に入れてるのはSIMだけだわ
特定記録にしたこともあるけど、プラス160円増しはいやだな
-curl
lud20250118011613caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1481178023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】ぷららモバイルLTE [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【通信】ぷららモバイルLTEが11月30日でサービス終了へ――600社を超えるMVNOの淘汰がいよいよ始まる
・【速報】マクドナルド、Webからモバイルオーダーが可能に 会員登録も必要ナシ
・【部落空港在日障碍者利権デブ】たれぞうチャンネルlevel149【バイト雇ってタゲ逸らし】
・【社会】はま寿司のアルバイト、ハサミの天ぷらをしゃりに乗せツイッターに投稿
・朝からモンハンやろうぜ
・お尻の穴からモワッつと
・ボクシングはじめたらモテるかな?
・Twitterの痛いバイク乗の写真を集るスレ
・ホテル・ムンバイ Hotel Mumbai
・IT BITES (イット・バイツ) part2
・異性からモテなそうに感じるアニメのキャラ
・キムタクレベルのイケメンならモテるの?
・おまえらモカルツキノコ軍団に入らないか?
・rakuten handスレ part3 [楽天モバイル]
・【ラヴバイツ】LOVEBITES 24【世界最強】
・Rakuten Handスレ part32 [楽天モバイル]
・合コンで趣味ブレイクダンスって言ったらモテた☆
・【ラブバイツ】LOVEBITES 24【日本史上最強】
・酒って呑んでもいいことないよなしかも俺らモンゴロイドだし
・【ラヴバイツ】LOVEBITES 32【日本史上最強】
・【楽天】Rakutenモバイル端末総合スレPart6
・今さらモンスターハンター生まれて初めてやってみたんだけど
・9/6(日) 第56回 農林水産省賞典新潟記念(GIII) part1
・【PW】Project Winter Part9【雪山サバイバル】
・【eSIM】Rakuten Mini Part53【楽天モバイル】
・【eSIM】Rakuten Mini Part35【楽天モバイル】
・【eSIM】Rakuten Mini Part47【楽天モバイル】
・モンゴルの八百長がが嫌ならモンゴル部屋をつくるしかない
・喪女が今考えるとこれをやってたからモテなかったと思うこと
・【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Par30
・【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part12
・【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part25
・【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.89【マンガクロス】
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.136【マンガクロス】
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.126【マンガクロス】
・【芸能】有村架純 新垣結衣からモテ男・星野源を強奪、ロックオン!
・【朗報】元チーム8尾上美月さん、しまむらモデルオーディションに合格!!
・【画像】女子大生死体遺棄事件の広瀬晃一容疑者、江戸時代ならモテモテだった
・【ステサバ】ステートオブサバイバル~state of survival~part4
・櫻井梨央ちゃんに上から目線でアドバイスをするヲタクがキモずっとぎるとTwitter大荒れ
・2018年からモーニング娘。はナンバリングを廃止し選抜メンバー制を導入します
・DA PUMPが再ブレイクしたんだからモーニング娘にも再ブレイクの可能性あるよね?
・【画像注意】バイクでキジと正面衝突したTwitter民、その後ガチでキジ鍋にして食う
・【週刊文春】<記者は見た!>家宅捜索3時間前、クラブで踊り明かす沢尻エリカ...
・【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】
・ASD「天然です」「不器用で可愛いです」「裏表基本ないです」←女性からモテない理由
・任天堂switchのモンハンのコマーシャル見てたらモンハンやってみたくなったんだが?
・愛知県の大学4年のTSUTAYAバイト、BTSを馬鹿にした客の個人情報を漏洩させるとTwitterで脅迫
・Twitter社、トランプ大統領のツイートに「※次期大統領はバイデン氏です」と強制表示www
・【発見】お前らモーニング娘。屈指の名曲「Give me 愛」の2番聞いたことないだろ???
・【広島25年振り優勝おめでとう。。。w】魔咲斗スレ【℃-uteお疲れバイバイ👋】
・【楽天モバイル】rakuten hand、4月7日まで入荷がないことが確定!三木谷やる気出せや!
・ホットドッグプレスに書いてある事を100%完璧に実行したらモテたのか、そこだけ教えてくれ。
・米メタとマイクロソフト連携、TeamsでVR 20万円以上のデバイスにも注目 [朝一から閉店までφ★]
・今日の21:00からモーニング娘。DVD MAGAZINE Vol.97&101の感想会やろうと思うけどどう?
・【中央日報】無関心五輪? 在宅勤務しながらモニター2台で応援する韓国の会社員[8/1] [首都圏の虎★]
・さくらゆらのAVを見てからモーニング娘。'17のMVを見たらなんでこんなブスどもがアイドルやってるのかと悲しくなった
・なんでエロ動画ですらモザイク修正ありのを見ないといけないのかよ…むしろ現実のがモザイクかけるようにしろ
・Nintendo Switchにプログラミングツールが登場。Switch上でスイッチ用ゲームを作ることが可能に
・【フィギュアスケート】織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」※依頼あり ★3
・バイデン完全に終了 FBIがバイデン息子のPC入手 twitterやfacebookが隠蔽しようとして逆に大炎上
06:06:06 up 27 days, 7:09, 0 users, load average: 56.04, 53.19, 49.14
in 6.6533329486847 sec
@6.6533329486847@0b7 on 020920
|