◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742723252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2025/03/23(日) 18:47:32.39ID:WaYmsPPN9
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b7cc7685461d82a771c6b27506a4dbbc3ccd78
3/23(日) 15:31

南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。

Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。

あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。

続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です」と伝えた。

(中略)

ヤマハは「ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。そして楽しんでほしい」思いから、ストリートピアノ「LovePiano」プロジェクトを実施しており、誰でも自由に弾けるピアノとして、駅や空港、商業施設などのオープンスペースに期間を限定してピアノを設置しており、”誰でも自由にピアノを弾くことができる”のがストリートピアノだとわかる。

今回の南港ストリートピアノの声明を受け、ネット上ではさまざまな意見が出ている。「難しい話です 普段触らない人がピアノを弾く機会を与え、これによって人生をより良くなればいいってのがストリートピアノの本来の目的です しかし、人によっては『下手くそはピアノに触れるな』という考えの人もいますし、このツイートをみてそう思われる人もいるかもしれません」。

「何時間も居座って他の人にゆずらない練習をしている人は自宅で練習してください!なのでお一人15分までです!の文章なら燃えなかった」「人の練習聞かされるのはたまったもんじゃないのはわかりますが、ストリートピアノとしての見識を理解した上での発信を心がけていただけたらと思います。」「ストリートピアノの意義を理解せずに設置したのがまずアカンやろ」「ピアノを触る機会は少ないし 高額・騒音で家に置けないし 学校にあるピアノも勝手に触れば怒られるし、そのピアノに触れられるのがストリートピアノの良いところだし…ふざけてガンガン鳴らすとかを怒るのは分かるが、ピアノが好きな人が練習するのは良いだろ 嫌なら誰でも触れるとこに置くなよ」「気持ちは分かるけど、自由にピアノを弾いて何が悪いの?って思いました。じゃあ、一体なんの為にピアノがあるの?ってなります 上手いも下手もあっていいじゃない!」。

全文はソースをご覧ください

★1:2025/03/23(日) 16:23:42.9
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742714622/
2名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:48:04.35ID:0+8j6aKZ0
自分が置いといて
このままでは撤去せざるを得ません!
ってのもね。
3名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:48:14.37ID:/9Yg+5E80

4名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:48:20.02ID:P9ZeDTn/0
FF5の主人公バッツもストリートピアノで練習してたな
5名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:48:47.96ID:uS+wtGPv0
囚われの聴衆
6名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/23(日) 18:48:58.23ID:V8FmFEvK0
>>1

421 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 17:11:26.66 ID:hZ37M/t50
***@6時間
ここのフードコートこの間行ったけど、初めてピアノに触れたっぽい2歳くらいの子が音を出しながら楽しそうに歌っててニコニコで見てたら係員みたいな人がかなり強めの口調で追い出してて感じ悪かった
7名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:49:33.73ID:2TJPIiAp0
下手くそは弾くな
8名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:49:52.30ID:+JZCFhki0
たしかに
上手い奴限定にしたほうがいいわな
9名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:49:56.91ID:l+8cwgiO0
本当にただで上手いbgm ゲットしたい気満々やろ
ピアニスト雇ってやれよ
10名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:03.25ID:Dwa0svoH0
苦音ってもじりになってないし上手くないな
11名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:06.36ID:S/CBO8U20
>>4
懐かしい
1箇所弾き忘れて泣いた記憶ある
12名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:07.11ID:/8mBj65M0
>>6
その書き込みは誰か信用できる人のもんなの?
13名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:10.09ID:V8FmFEvK0
>>1
>Xでは南港ストリートピアノ運営者より
>『練習は家でしてください』


南港ストリートピアノ
南港ストリートピアノ
南港ストリートピアノ
14名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:39.39ID:AlFOv6tr0
>>6
壊しても責任取らねーガキなんかに触らすわけないだろ。失せろ
15名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:53.20ID:6nSvt9os0
無償でプロのピアニストで弾いてもらうのが本音です
16名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:56.97ID:UDnZvMUy0
>>12
社員うざ
17名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:51:23.17ID:wlBZKZY60
騒音を舐めない方がいい
18名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:51:23.64ID:uVQ4YnzP0
上手いやつもいらないんよ
19名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:51:24.02ID:2TJPIiAp0
下手な奴ほどイキって人に聞かせたがるよな
20名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:51:49.22ID:Hwrlxj7v0
金儲けだけになったなw
ま、撤去の流れになるわなww
21名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:51:59.40ID:aS0YxRB20
こんなのまでクレーム言うやついるんだな
公園から子供が消える国だわ
22名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:52:01.05ID:GNyp3yhH0
ストリートピアノは
練習だろうが下手くそだろうが
誰が何を弾いても勝手
そうじゃないなら撤去すべき



ところで著作権料払ってんのかね

クラシック弾いてる分には著作権料は存在しない

逆にアニソンとか弾いてたら著作権料は発生する
弾く人でなく、商業施設にピアノを置いてる運営者が払う
23名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:52:10.36ID:uVQ4YnzP0
寧ろ下手くそが弾いてた方がいい
そもそもあんなもん立ち止まって聴き込むもんじゃない
24名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:52:55.10ID:zPjaJAdK0
>>16
絶対このスレに南港ストリート ピアノ社員湧いてるよ
25名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:13.66ID:ypymzLwX0
これは酷いな
ストリートピアノというものの趣旨から考えるとつっかえる演奏にクレーム入れる側を諌めるのが筋だろう
26名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:22.95ID:0wAE/Eyq0
フードコートという客が一定時間滞在せざるを得ない場で練習目的に使われるのは苦痛という声はもっともなんだけど
そもそもストリートピアノをフードコートに置くなよという話なんだわ
27名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:28.29ID:wlBZKZY60
>>21
時代だよ
ついてこいよ
28名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:50.23ID:/8mBj65M0
>>16
つまりソースは5ちゃんねるってことか?
29名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:52.78ID:xh3/fXI80
撤去すればいい
ストリートピアノなんていらない
30名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:53:56.63ID:lRUxEz700
休日の昼時のフードコートは、すごく混み合ってて席の確保が大変
なのに食べ終わってもどかない輩が多すぎる
聞いてられないヘタクソピアノはこの問題に対する1つの解決策なのかもしれない
31名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:05.02ID:faWQaMpn0
このXの文章自体が、推敲(≒練習)もせずに全世界に公開した、
まさに「練習は家出してください。読まされる側はたまったもんじゃない」レベルの文章。

てにをは、口語文語、注意文におけるタブー、全て落第レベル。
32名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:13.90ID:P/Uk4dit0
>>2
皆様の互助精神の上に置かせて頂いてる物ですので、ご理解下さい
くらい言えばね

さも置いてやってるみたいな言い草なんなんだろうな
公共の場に置かせてもらってる立場だろうに
33名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:18.62ID:rumYp/+L0
>>14
社員うざ
34名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:35.04ID:UeliWWq90
家で練習できるならストリートピアノいらないんじゃね
35名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:42.55ID:eN9mSHt20
>>15
たぶんせめて俺くらいのピアノレベルの人が求められてると思う
小学校から高校まで趣味で12年間くらいやったド素人な
ショパンとかあのへんはだいたい弾けるけど人前で弾くものでもない
36名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:54:48.16ID:xUi1l+y70
これは出るべくして出た苦情だね
ストリートピアノ文化は早晩なくなるだろうね
37名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:55:00.28ID:y5lWd7tc0
食事中の万人受けする人だけが弾きなさい
38名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:55:09.19ID:bvDgPJKd0
社員が炎上させてるな
39名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:55:19.08ID:L9agSyTC0
この運営はストリートピアノの意味を知らんのか?
タダで生ピアノ演奏が聴ける便利装置と思ってる?
誰もが自由に弾けるピアノがストリートピアノなんだよ
40名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:55:46.03ID:2TJPIiAp0
下手くそに発言権は無い
黙って失せろ
41名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:55:58.44ID:KaQuPZXl0
ピアノ上手い人間に無料で弾かせてBGM代わりにする
やりがい搾取の一種だな
42名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:02.28ID:bvDgPJKd0
社員IDコロコロ
43名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:10.10ID:UeliWWq90
>>12
闇やね
44名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:17.45ID:E6GxGv1J0
三行まとめ
いちいちか?いちいち言わなきゃダメか?
練習してからこい
手前よがりの苦音だすな
45名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:39.53ID:cOMs7Joi0
プロとセミプロ以外は弾いていかんのか
46名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:48.21ID:U8tV02Cf0
大阪は外国ですので
47名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:54.52ID:Xk05+Rfh0
上手い人しか弾くなってんならストリートピアノなんていらんから無くせよ
48名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:58.21ID:Xv/VNq670
需要がないのだろうね
ホコテンなんかはレベルに達していない下手くそが演奏するとディスられたもの
それだけ場所に需要があったわけなんだな
49名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:57:03.96ID:EwUscY460
これはジャップ仕草
50名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:57:12.00ID:BmMT5nrc0
たぬかなが言いそうな発言だな
51名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:57:25.76ID:zGJjrrnZ0
下手くその演奏は公害でしかない
52名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:57:40.87ID:ma7NJecC0
ストリートピアノでスターになりたいから家で猛練習するのも何かおかしい
さらりと弾ける人が、ギャラリーにちょっとだけでも楽しい気分になってもらえたらって気持ちで弾いてほしい
53名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:57:43.03ID:P/Uk4dit0
>>44
このままだと撤去しないといけなくなるけどいいのかなー(チラッチラッ)
54名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:58:21.31ID:ONVEp09C0
>>51
その公害を垂れ流せる施設を作った側が文句言ってるのよ
じゃあ置くなと
55名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:58:30.62ID:B7cLRkJY0
注意喚起の文章で、「貴方がたがこんなレベルの低い人間だとは思わなかった」というニュアンスの言葉は絶対に駄目な内容。

これを入れた瞬間、どんなに高尚な、まともなことを書いてもまともに聞いてもらえなくなる。
56名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:58:39.18ID:UeliWWq90
>>53
悪名だけは残るけどな
57名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:58:46.36ID:soZKhUsc0
>>39
この運営はガチでそう思ってる節があるw
58名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:58:55.83ID:XBREmAHK0
下手くそが平気で人前でひく神経が分からない
59名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:11.47ID:NtyPtbDq0
オタクの格好でストリートピアノ弾いてみた(実はプロ)
60名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:27.07ID:JiahnCyA0
youtuberだかがアニソンを恥ずかしげもなく演奏してるのが受けたんかな
見たことあるけどガチガチに指固めて引きまくってて聞けたもんじゃなかった
61名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:39.09ID:n5VvN8ts0
フードコートの中でピアノの練習出来るってなかなかのメンタルだわ
62名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:43.87ID:cOMs7Joi0
下手な人はカラオケ歌うなみたいな発言
63名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:44.55ID:eUoCuXwy0
フードコートでやられたら上手くても迷惑だわ
64名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:45.26ID:hRZVxUO40
西田敏行ですらつまみ出されそう
65名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:49.21ID:Ou1N928X0
そもそもフードコートに置くのが 間違い
人が留まるような場所に置かなきゃいい
66名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:49.18ID:JbUHhVjm0
何となくだけど、社員に積もり積もったものが一気に表に出た感がある。
各方面から苦情が殺到していた上に、修繕が必要なレベルの損傷がピアノに見つかった?
67名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:50.47ID:LPX2qiQH0
そこまで言うならさっさと撤去しろよ
68 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 18:59:51.20ID:GDTwT9Fg0
外面を気にするので
自由で開かれたような感じでアピールするけど
ちょっと不都合な事が起こると底を見せるのが
日本のフリーダムw
69名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:59:52.96ID:2TJPIiAp0
下手くそほど能書きを垂れる
70名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:00.68ID:JIRYMC9Q0
ピアノに初めて触れる事も出来ないんやな
貧乏人は触るなって言いたいのね
71名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:17.10ID:M16SWqrT0
>>1
死ね
地獄に堕ちろ
72名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:34.44ID:uMqcr/oC0
>>1
>手前よがりな演奏は『苦音』です」と伝えた。
そこは『苦音』じゃなく『音が苦』だろ
73名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:38.25ID:TfP6jtay0
まぁわかる
公の場なんだから「ド、ドファ~……。ド、ドファラ~…ド、ドファ…。」とかつっかえた音は聞きたくないでしょ。

もっといえばジャカジャカしてうるさいのではなく比較的万人受けするようなBGM的なのにして欲しい。
コンサートでもなく通行人の耳に入るのだからそういう想像力が必要なんよ
74名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:41.88ID:8UdrdvSr0
下手な奴は弾くなってかよ
75名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:53.10ID:NITElOyD0
そんなこと言うならオーディションして合格者にだけライセンス与えたらいいだろ
76名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:54.36ID:qAtsSXvg0
フードコートに置いたのが間違い
うまい人だけが弾いてくれてウマーとだけ予想していた関西人のケチさも良くない
77名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:01:13.85ID:7CM+JXQP0
ピアノの代わりにトランペットを置こうよ
かわいい子の次に並ぶから
78名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:01:23.13ID:gKHd9wi60
>>6
この会社キチガイやろ
79名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:01:46.14ID:GNyp3yhH0
>>24
間違いないな
80名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:01:55.35ID:UeliWWq90
>>66
自業自得
81名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:02:43.18ID:UeliWWq90
>>73
通行人じゃないんだなあ
82名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:02:49.96ID:UqLcuLcw0
一般人のフリしてプロが弾くサプライズ系の動画が一時期流行ってたよな
実はちゃんと施設管理者に許可取って計画的にやってたやつ
公共の場所でも人を集めて演じる行為は許可取らないといけないんだっけ?
83名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:03:50.43ID:v6TLgLzR0
うるせーぞ下手くそ家で弾けって運営が言ってるの草
84名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:03:54.90ID:f90euJUU0
そもそもATCのフードコートなんかで飯食いたくない
85名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:04:26.79ID:kt3kB4Zl0
答えはもう出てるだろ

→大阪市住之江区
86名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:04:42.78ID:s6tBxB7H0
人が絶えず流動する場所なら構わないけどフードコートってそれなりの時間留まる場所でしょ
ストリートピアノ置く場所としては最悪だわ
撤去して別の場所に置くべき
87名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:05:05.70ID:JbUHhVjm0
>>80
では、どういう対策を講じるべきだったかな?
個人的には「置かない」が最適解になる。
昨今の楽器屋も大半の鍵盤楽器は音が鳴らないよう設定してあるし。
88 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/23(日) 19:05:30.57ID:F+zZhLsC0
他人のミスに苛立ちを覚える人は一定割合でいる
ストリートピアノはヘイトの対象になりやすいだろうな
89名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:05:31.35ID:tZFfdT9h0
その前に観客移るような角度で撮影してる
クソピアノ芸チューバーのゴミどもに文句言えよw

素人のちょっとっピアノうまいクズが何偉そうにしてんだか理解できんわ
てめぇの顔だけ移してろ
90名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:05:37.64ID:ucUEs+dE0
場所がね…
91名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:06:09.53ID:Yp2fgxV80
ピアノ片付けたら? ワザワザピアノ弾く理由なんか無いしそういうクレームにも対応する必要無くなるよ。ピアノをワザワザそんな所に置く理由なんて無いよ
92名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:06:25.39ID:6viXdlU50
>>74
飯食ってる時に下手くそな音楽聴きたい?
93名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:06:47.50ID:Y4+/rHik0
撤収したらいいだろ
そんな下手の弾きたがりなんか絶滅するわけじゃないんだから

誰も望んでない
94名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:06:53.30ID:mJf+JbIh0
ストリート縦笛を設置したら誰か吹くやろか
95名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:06:55.80ID:jYapwAse0
~ご自由に演奏してください~
★演奏可能時間:14:00~18:00(土日祝限定)

★南港ストリートピアノご利用時の注意事項★

・1回の演奏は「おひとり様10分まで」とさせていただきます。

・演奏の際は周囲とピアノに配慮した「優しい演奏」をお願いします。


HPはこんな感じ
時間は区切ってるな
土日祝限定ってお客が多いときじゃないと引けないのか
そりゃ練習なら苦情あるだろう、集客目的のピアノだなこれ
うまい人に無料でイベントさせるようなもの
96名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:06.76ID:cIK8yVs+0
大阪人って根っからケチなんだね
その根性がね
上手い演奏を求めるなら金払ってプロを雇えや
97名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:08.30ID:LtllcDDi0
YouTuberでストリートピアノを弾きまくってる奴いるよな
めちゃくちゃ上手いけどめちゃくちゃブサイク
98名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:10.83ID:jM5NisO90
プロにもなれない、創作もできない人が他人の曲を使って承認欲求を爆発させるためのものだもんな
99名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:43.55ID:0MXvFNBD0
撤収しろよ馬鹿じゃねーの
100名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:47.40ID:hXE6pdmJ0
「上手い奴以外は弾くな」って、通行人でそう思う人はいるだろうけど
設置した人がそれ言ったらアカンと思うんだけどね
どうしてもそうしたいなら、自信がある人以外は使わないでくださいって最初から書いた方がよかった
101名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:07:56.14ID:geHrTDsP0
>>6
普通はまず親がやめさせる
バカ親
102名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:05.91ID:SZpoB3co0
財津和夫に売っちゃえよ
103名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:15.27ID:WY/VgL3m0
フードコートに置いたのが間違いなんじゃないの?
普通は駅とか空港とかもっと人の動きが多い所に置くでしょ
104名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:16.62ID:/JIKNzMv0
ヤマハグレード何級以上ならOKなの?
俺子供の頃7級取ったよ
105名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:19.70ID:P/Uk4dit0
客から苦情入らないレベルの上手い奴だけ引いていい
ただし演奏料は払いません
そうしないとここにはもう置けません

撤去しろ🤣
106名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:26.15ID:ONVEp09C0
>>92
だから、メシ食ってるときに下手くそな演奏聞こえるようにしたやつが文句言ってるのが問題
107名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:30.25ID:6xkqNbit0
>>22
鼻歌歌ったら取り立てにくるJASRACが監視してるだろ
108名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:41.24ID:TfP6jtay0
>>21
海外でものんびりした場所の横でジャカジャカした演奏を日本人がしてて、注意されてる動画見たことあるよ
日本のテニスの試合観に行ったら赤ちゃんギャン泣きしてて、相手の外国人選手がサーブを躊躇した場面も見たことある
(他の人がお母さんに一時的に席を移動するように促してた)

日本人は場所に合わない騒音や音を出して無神経すぎるんだよ
だからトラブルになる
音のトラブルは大抵が想像力の欠如だからね
109名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:49.50ID:cIK8yVs+0
知り合いで60過ぎて独学でピアノを始めて、休日は各地のストリートピアノを弾くのを楽しみにしている人がいるが。
110名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:54.45ID:8hU5r6Zk0
ストリートっていうくらいだから駅や空港みたいな人が通るところに置くものじゃないの
111名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:17.28ID:GNyp3yhH0
>>87
そうだね、ここに置くべきじゃない

なんかそもそものところで、ここはこのピアノ赤く塗ってみたり
アンティークシャンデリアがどうとか
見栄えばかり気にしたスノビズム
素人にも弾かせてやるみたいな態度
ストリートピアノでもなんでもないわな
112名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:30.03ID:hZDXydUa0
たまにいるでしょう(笑)自分は上手いと思って聴かせる人って!…聴かされてる方は超迷惑で雑音でしかないの。
113名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:32.85ID:FhPHEZPu0
平等にストリートドラムとか、ストリートタンバリンとかも置いとけよ
114名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:33.30ID:SUG/MQua0
素人禁止にしてプロのピアニストと契約して演奏してもらえばいいだけの話では
115名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:36.02ID:lpyNQnql0
>>1
流石に施設側の言い分が身勝手すぎるだろw
何も言わず撤去しとけや
116名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:45.92ID:7+U+rHqf0
並んでるなら独り占めはダメだけど
練習でいいだろ

やたら入り込んで 本職のピアニストにへなれなかったが承認欲求の塊みたいな奴が弾くより全然いい
117名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:47.98ID:FVoeIVQS0
客寄せの為にピアノ置いて、誰でも自由に~とか言ってたわけだから
逆ギレするならストリートピアノと言うものを利用するなよ腐れ偽善業者
118名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:54.54ID:v5Z1SUMU0
大阪人舐めんなよ
カスしかおらんぞ
こんなんまだ優しい方やろ
119名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:56.31ID:6nSvt9os0
ネットに下手糞なイラスト投稿するなとか喚いてる無産オタクみたいな言い分
120名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:09:59.96ID:7roS82qn0
ワロタ
プロ以外使用禁止って書いとけよ
121名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:01.40ID:KI/C8FVZ0
誰でも弾いてもいいけど下手くそが弾いたら周りに迷惑だからまともな神経してたら弾かないんだよな
122名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:11.70ID:xUi1l+y70
デリカシーある人上手い人は弾かずデリカシーのない下手な人しか弾かない
ストリートピアノは最悪ですw
123名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:21.12ID:EAdNr5hR0
撤去すりゃええだけやん
124名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:26.07ID:aCFLGnBH0
逆になんで撤去しないんだろ
125名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:28.15ID:+LbCCGkN0
ガキに弾かせる馬鹿親もな
126名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:34.36ID:0+8j6aKZ0
誰でも上手く弾ける自動演奏のピアノ置けばいいんじゃね?
127名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:38.89ID:K0QD7KnV0
聞き苦しいなら黙って立ち去れば?
何無料で心地よい生演奏聞けると思ってんだよ
ここ資本主義国だぞ
128名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:41.20ID:7P+hCd7j0
いちいちしょうもないクレーム相手にするなよ
129名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:41.28ID:v9lgirfE0
君はピアノにのぼってオンガク(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:10:59.88ID:EPGSDcFE0
設置するほう弾くほう聴くほうの民度が試される
民度が終わってる国では不可能な文化
131名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:11:01.30ID:cOMs7Joi0
>>129
サヨクきたー
132名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:11:14.95ID:UeliWWq90
>>108
これはピアノを置いたやつがクソだった事案だな
133 警備員[Lv.35]
2025/03/23(日) 19:11:19.25ID:Jva/Dw/90
トンボ鉛筆の佐藤並のバカ。じゃあピアノ撤去しろ。もしくはお前が事前審査しろ。何様なんだ
134名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:11:49.09ID:TplIVhNN0
置く側の意識も相当低い
ピアノなんて置いていい環境じゃないということだよ
135名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:11:51.05ID:JbUHhVjm0
>>111
確かに。

これまた何となくだけど、運営サイドはその『下手な人物』を特定しているのではないかな?
その人物への牽制とも解釈できる。
136名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:12.80ID:UeliWWq90
>>127
ちゃんと読んでから書け
日本語読めるんだよなお前
137名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:33.81ID:cOMs7Joi0
ピアノの横にのど自慢に使ってる鐘置いとけよ
周りの人が審査するから
138名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:36.53ID:a9SwFsqM0
いえてるよね
ユーチューブ用も、追放へ
Google騒音
139名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:43.19ID:9htJrE0k0
ユーチューブのカフェBGMチャンネルでも流しとけよ
140名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:49.42ID:jqI2+FZw0
客層を考えろよ
そもそもフードコートで食事するような人たちに
ピアノの生演奏なんて聴かせる必要ないと思うけど
141名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:12:58.55ID:f90euJUU0
ストリートピアノで上手いんだろうけどガシャガシャ弾く奴増えてきた
もうええわ全部撤去で
142名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:13:26.26ID:fOiAfydo0
ピアノ騒音殺人事件
143名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:16.50ID:cOMs7Joi0
>>142
昔、干してる布団叩いてる人が煩いって訴えられてたな
144名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:19.16ID:HZYVlHoR0
フードコートに上手い人が弾くことで営利目的で置いてあるならカスラックに通報すべきだよ
145名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:31.33ID:6smar90B0
下手くそなのに人前で弾けるメンタルが羨ましいわ
146名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:33.82ID:R8nudTGB0
嫌なら近づかなければいいだけ
ただ日本には根付かなそう
147名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:53.64ID:nIBx58Sb0
メフィストワルツ弾いてよ
148名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:14:59.79ID:rvWLDnQA0
THE TIMEのけいみたいなガチャガチャうるさいピアノは聴きたくない
149名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:00.48ID:Voy5vHXc0
昨日、関内にある有名なピアノ置いてあるところ通ったけど、普通に上手かったし
下手くそな人見たことないな
ある意味、横浜1治安最悪なところに置いてあるのに
弾く時に申請とかいるのかな?
150名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:04.07ID:ucUEs+dE0
>>6
これって係員がどうして強めの口調になったのがわからんのがな
子どもはどういう動きで弾いてたんだ?
151名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:16.96ID:9htJrE0k0
オリジナル曲か即興演奏できる人限定
版権モノ弾いたら罰金で
152名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:23.17ID:+3pSUjoU0
>>127
馬鹿が使う言葉「資本主義国」
返す刀で「テレビは公共の電波」と「民主主義」も使ってそう
153名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:40.33ID:vEOtWxrA0
管理者がどういう目的でピアノを置こうと勝手でしょ
こんな運営じゃどうせすぐ寂れるよ
154名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:15:46.63ID:9Uobp99l0
ピアノ業者恐ろしいな
子供に一生触らせないようにしよう
155名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:01.20ID:f06WyF180
四の五の言わずに撤去しろよw
156名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:07.31ID:TfP6jtay0
>>143
そもそもまともな人は布団を叩かないからそれだけで民度がわかる
157名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:17.25ID:7fBIb1VX0
>>150
もしかして 精神年齢が2歳程度
158名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:17.30ID:cOMs7Joi0
ピアノ弾かないでちょーだい
159名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:25.45ID:hXE6pdmJ0
>>130
これやな
160名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:31.30ID:QrFMHtyy0
動物園のサル山にピアノ置く馬鹿はいないだろ
運営も客もそういう感じの場所なんだよ
161名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:02.56ID:cOMs7Joi0
>>156
でも普通にふとんタタキ売ってるよね
コーナンとかで
162名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:03.87ID:EPGSDcFE0
ラウンジとかレストランで本格的にカクテルピアノ弾いてるプロでも相当空気を読んでやってるし音がデカいとかしょっちゅう苦情あんのに
こういうとこに置いて素人に演奏させるやつが一番悪いわ
163名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:12.97ID:GNyp3yhH0
>>135
おそらくそうだろうけど
そういう人物を許容できないのなら
ピアノ置いて一般人に弾かせる方が間違ってるわな

ショパンだってベートーヴェンだって
めちゃくちゃうるさいぞ
164名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:24.97ID:TfP6jtay0
うるさい音出してトラブルになると「神経質すぎ」ってのはちと違う
日本人も中国人みたいにうるさいのが好きなんか
あいつらどこでもうるさい💢とか言われたいのかな
165名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:37.45ID:HZYVlHoR0
>>156
布団を叩いたら中からダニが落ちてくると思ってる人たちがそこそこいるのでは
実際は布団の中綿が傷むだけなので表面を払うぐらいでちょうどいいらしい
166名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:17:54.04ID:7fBIb1VX0
>>143
そうかそうか、娘さんふたりを相次いで脊髄小脳変性症で亡くした母親を勧誘したけれど断られて布団叩きで嫌がらせしたんですね。分かります。
167名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:12.89ID:xdrYcA8w0
百円30分とか料金もらえば練習を無料でしたい奴はいなくなるのにな
168名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:13.99ID:bHreS9DD0
フードコートはやだな
ファストフードとはいえリラックスの時間
に好きでもない音楽聞かされるの嫌
子供の頃よく行くレストランの生演奏がうるさいと兄弟とよく文句言ってた
駅とかならいい
169名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:21.26ID:jM5NisO90
たしかに著作権はどうなってるんだろうな
店の言い分としては下手くそでも誰でも気軽に弾いていい玩具のようなもの、としておいた方が良いのではないか?
集客や営利目的となってくると、某団体の目が厳しくなるだろ。誰かが著作権の発生するものを弾いたら使用量を払わなければならなくなる
youtuberなんかが、私凄いんです、と集客してるのをドヤ顔でアップロードしてるが、あれは店にとっては逆効果なのではないかな
集客目的で置いてるなら、厳密に著作権使用量を払わなければならなくなる
170名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:39.20ID:nIBx58Sb0
ホロヴィッツ風メフィストワルツ弾いてよ
171名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:41.70ID:xYp6YnK/0
>>1
プロのピアニストを雇ってギャラを払えば済むことだ
172名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:47.59ID:w9ohNSwG0
国民性が糞なのに海外の真似してストリートピアノなんて設置するからこうなる
173名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:18:55.23ID:TfP6jtay0
>>161
買うバカがいる限り売れるからでしょ
健康に悪いものでも売ってるのと同じだよ
174名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:19:11.11ID:cOMs7Joi0
もうトイピアノとかピアニカ置いとけよ
誰も弾かなくなるから
175名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:19:30.33ID:zLnah4eU0
音痴が練習してるって考えたら分かりやすい
カラオケ機材がある公共施設のマイク使って大音量で練習されると煩い
食えるプロはそんなとこに歌いに行かないし、ステージが欲しい音大生かのど自慢大会に出るようなのが最高レベルでほとんどは素人のカラオケで楽しんでる
そこで練習しだす空気読めない音痴
カラオケ喫茶なら騒音は店員が剥がしに行くだろうが、フリーピアノだとそれもムリ
解決法としては練習に使う場合は音漏れしないヘッドホン付きの電子ピアノにする
あるのか知らんがヒトカラみたいなピアノ練習スタジオに行く
176名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:19:34.91ID:GIlB2hIi0
>>1
このスレに絶対社員がいる
177名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:19:45.94ID:eN9mSHt20
>>66
子供がバンバン叩いて調律が狂ってるのは間違いないと思うわ
>>103
どこに置いても苦情が出てる
使う側のモラルの問題だから明文化しなければならない状況がもう駄目だわ
暗黙の了解が誰もわからないアスペ社会
178名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:19:59.60ID:GNyp3yhH0
>>167
むしろ「金払ったんだから何してもこっちの自由!」ってなるだろ
179名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:05.80ID:JbUHhVjm0
>>163
音だけだったら辛うじて何とかなるけれど、同じ施設内の他のテナント等でも迷惑をかけていると見なされた人物では?
180名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:07.32ID:muHCOuSC0
ピアノを身近にしたい誰でも自由に
のコンセプトもまあわかるんだけど
一方的に不特定多数の人に対して音楽とも呼べないレベルの音を耳にさせるのもどうなんだろ
そもそもよく下手くそのくせに公衆の面前で晒せるなぁと
181名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:08.35ID:xUi1l+y70
美人限定のフルート演奏とかにしてほしい
おっさんどもがうっとりして見入るだろう
182名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:22.46ID:XQ3dKLlZ0
なんでもかんでも苦情だな
おまえらいつからこんな心狭くなっちまったんだよ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:30.67ID:aBwatf4U0
公費(税金)で置いてるんだろ?
納税者が何を弾こうが自由だ。
184名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:32.25ID:rOOw98yF0
>>174
マニアが見てて好みの人がふいてたらw
185名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:36.04ID:cOMs7Joi0
>>181
そのあと、フルート争奪戦になるんですね
186名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:43.18ID:du7ULF4M0
>>164
火事のサイレンにうるさいとか苦情入れるやつ信じられんわ
187名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:54.47ID:SA/iri1e0
プロしか弾くな
プロが弾いても報酬は払わんけどな^^
こういうことやろ
188名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:20:59.56ID:TfP6jtay0
>>165
まともな人は布団叩きNGなの知ってるけど、民度低いエリアは叩いてそうだよね
189名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:21:00.72ID:JbUHhVjm0
>>174
いや、バナナマン日村にGet Wildを弾いてもらうw
190名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:21:02.67ID:E6f7FcRv0
確実にこのコメント撤回と謝罪になる  
191名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:21:21.45ID:Mo0Vh3yW0
そもそも日本にそぐわない文化だしはなっから無理があったと思うよ
youtuberや迷惑配信者の玩具にされてなくなく撤去や問題沙汰になった事あるし
192名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:21:29.15ID:HZYVlHoR0
有線で音楽流す場合って、有線の料金とは別にカスラックにも使用料払うんだっけ?
それとストリートピアノのレンタル料のどっちが得か考えて撤去するかどうか考えたら?
193名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:21:48.59ID:sK+xsz050
まぁストリートピアノにまともな調律している高級品はあまり置かないでしょ
都庁のは高そうだけど
194名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:20.47ID:JPUcGZs10
騒音発生装置は置く必要ないかと。聴きたい曲はお金払って聞くから
195名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:20.66ID:m2QaeRKU0
置かなきゃいいじゃんね
基準に達していると思う演奏を完全ランダムで流せや
196名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:20.76ID:TfP6jtay0
>>186
話をねじ曲げんな
必要な音に対しての話じゃない
197名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:37.74ID:P/Uk4dit0
>>187
そういう事やねん

>ヤマハは「ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。そして楽しんでほしい」思いから、ストリートピアノ「LovePiano」プロジェクトを実施しており、誰でも自由に弾けるピアノとして、駅や空港、商業施設などのオープンスペースに期間を限定してピアノを設置しており、”誰でも自由にピアノを弾くことができる”のがストリートピアノだとわかる。

🤔?
198名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:53.07ID:8o2Ptt1N0
電子ピアノに変えてヘッドホン持参にして、電源ONから15分経過でシャットダウンするタイマー付けろよめんどくせぇw
199 警備員[Lv.11]
2025/03/23(日) 19:22:53.53ID:IxeEiePg0
ストリートピアノとフードコートピアノって
性質が全然違うじゃん。

ストリートピアノは、いいなと思ったら立ち止まり
興味なかったらそのまま歩けばいいけど
フードコートは無理やりずっと聞かされるんだよ。

この2つが、同じでいいわけがないじゃないか。
200名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:57.13ID:0+8j6aKZ0
>>183
運営は民間方式なような
201名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:22:58.72ID:4kmVGYtp0
まあジャイアンリサイタルが定期的に家の前で行われるような感じだしこれはしゃーない
フードコートで頼んでもないど下手な音楽流れてきたらゴミ投げつけるわ
202名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:02.61ID:Nvq4lVWT0
楽器屋でギター試奏するのも下手くそだと遠慮しがちなのに
下手くそなのにストリートピアノよく弾けるな
203名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:03.74ID:GNyp3yhH0
>>177
あー、きみかね南港の中の人は

アスペ社会って言ってる人本人が大体アスペだから
素直にピアノ撤去するのが身のためだよ
204名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:13.44ID:JbUHhVjm0
>>165
マンションに住んでいると、干している布団が落ちて万が一の事態も有り得るからね……。
布団乾燥機と掃除機でダニを駆除している。
205名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:25.25ID:9Uobp99l0
子供達にピアノは怖いもの
って恐怖を植え付けるために
やってるんですね
206名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:52.41ID:rOOw98yF0
>>193
京成上野にあるの酷かったな、素人が触ってもこりゃダメだwってすぐわかる
心霊スポットに置いてありそうなピアノ
207名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:53.37ID:qAtsSXvg0
>>95
かなり限定的なんだな
土日祝のみって
上手い人だけ弾いてくれて集客したいなってこと?
208名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:23:59.30ID:E6f7FcRv0
>>199
で?
209名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:24:08.38ID:TqTQGCSh0
音楽なんて趣味が合わなかったら、上手い下手に関わらず苦痛でしかないもんな
210名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:24:17.55ID:nIBx58Sb0
>>149
新しく横浜みなとみらいにできたYAMAHAビルのストリートピアノは更に敷居高そうです
211名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:24:32.05ID:zLnah4eU0
>>127
なに無料で練習できると思ってんだよ
ここ資本主義国だぞ
212名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:24:41.85ID:sRz4ZqZf0
どんな名曲でも一方的に聴かされたら騒音でしか無い
213名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:25:08.63ID:0+8j6aKZ0
>>95
これ逆に土日祝を辞めたらいいような
214名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:25:10.04ID:GNyp3yhH0
>>179
ん?そんな奴はピアノ云々以前に
普通に警備員に叩き出されるだけでしょ
215名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:25:34.22ID:Eh/qMZ6H0
これ、練習を長くやる人が居たんじゃない?
それに周りの客からクレームが入ったと
ちょっと触ってみようていう感じの短時間なら文句言われないけど
長くやってる人が居たんでしょ

>つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており
まあ、これをとにかく言いたいんでしょ
216名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:25:34.27ID:Ftgq5QLE0
>>158
みんな♪ま~るく♪スト♪リート♪ピアノ~♪…
とは行かへん感じやな…>>1

弾きたいモンには弾かせて…気に入らな、その場を立ち去る…
聞き耳立てて…腹立てて…ついでに角が立って…
では誰も得せぇへんやろ…
217名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:26:07.62ID:6BOrWxjf0
さっさと撤収しろよ
218名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:26:14.08ID:UeliWWq90
>>175
やっぱり社員かな
良く読めよ
219アクセンチュア400億太閤園300億
2025/03/23(日) 19:26:15.72ID:rsAxzKSf0
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚
220名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:26:26.42ID:QS3FFT4F0
今まで唯一立ち止まったストリートピアノは枯れた爺さんが弾いてた七英雄バトル
221名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:26:39.08ID:Z019Fp/70
撤去しろよ
それが嫌ならうまい人だけ演奏してくれって注釈入れとけ
222名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:26:51.25ID:rOOw98yF0
>>220
凄いなw楽譜なんてないでしょう
223名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:27:02.95ID:eN9mSHt20
>>203
お前がアスペなのか
明文化は本来規制することになるので明文化せず規制しないほうが自由だからな
ガチャガチャ子供が叩きつけるような音出すなよってことだろ
そんなこと言わないとわからないもんかね
224名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:27:16.56ID:IxeEiePg0
ストリートピアノも場所によって
弾くための資格や格付けがあって
上手になって、いつかここで弾きたいとか
素人レベルでは、あってもいいかもなあ。

フードコートで練習されたら、たまったものじゃない。
225 警備員[Lv.21]
2025/03/23(日) 19:27:24.74ID:75wiT6f00
要はフードコートのBGMとして不適切てことだろ?
だったらケチらずに音大生のバイトでも雇って一日中弾かせればいいじゃん。

不特定多数が触れる環境にした時点で、この程度のリスクは織り込み済みじゃなかったのかよ。
NHKBSでやってるストリートピアノ番組だって、都合のいいとこを繋ぎ合わせて作ってるに決まってんだろ。
仕込みだっているだろうし。
226名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:27:43.43ID:ky6Qi6xk0
公共の利益が最優先になる国だから

ストリート文化は日本人に根付かないな
227名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:28:24.90ID:vx/WBPju0
フードコートみたいなそこに用があって一定時間座らざるを得ず、否が応でもオナニー演奏聞かなきゃならないところへ設置するからいけないのだ
228名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:28:29.84ID:JbUHhVjm0
>>214
それが、つまみ出されても叩き出されても来てしまうタイプの人が居るのよね……。
平日は通所施設で面倒を見てもらえるけれど、土日祝はそうもいかなかったりするし。
229名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:28:34.44ID:0vrlVgiJ0
なら置くなよw
230名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:28:48.09ID:1ZstNN0m0
そりゃそうだ
231名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:28:54.25ID:ky6Qi6xk0
聞きたくない人にはノイズ セミの鳴き声のほうがまし
232名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:04.43ID:9OS6PQkP0
上手くてもアニソンだの延々やられたらウザい
上手下手に文句言うならピアノ置くな
233名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:13.42ID:VR4NeG180
元々中古ピアノで状態が良くないのをガチャ弾きされて
ますます状態が悪くなって
上手い人でもガチャ弾きせざるを得なくなるループ
234名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:17.61ID:muHCOuSC0
一瞬だったら不快な音を鳴らしていい
嫌ならとっとと通り過ぎろ
駅だろうが商業施設だろうがそういう空間を作り出すのは自由
嫌なら敷地所有者管理者に言え

えらく乱暴だなと
一方的すぎる
235名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:21.35ID:vbgJSFwn0
居座って練習とかただの騒音だからな
そんなもん身近に感じたくねーw
236名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:39.15ID:ByKeaeNK0
>>227
かえって回転率がよくなる!つるセコ!って話かと思った
237名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:41.05ID:S6WW/yhr0
練習という単語にすべてを込めた文章だったんだろうな
それを一通りにしか読まれないと辛かろう

便乗してウチの店先にあるピアノで練習してくださいとか言い出す鼻くそみたいな発信まで現れる始末w
238名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:29:47.30ID:Eh/qMZ6H0
>>225
BGMのためにピアノなんて置かないよ
設置にいくら金かかると思うんだ
素直にUSEN流してた方がまだまし
まあ、今どきって有線流してるだけでクレームが来る時代から
何やってもクレームくるんだけどね
239名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:19.85ID:QS3FFT4F0
>>222
自分は技術的な事は全然わからないけど感動しちゃったよ
こんなお爺さんが何故?てゆう衝撃もあった
240名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:21.65ID:+qMYJkmJ0
ここ時間制限かけてるみたいだから
時間のルールを厳格にするってだけでよかったのにね
でも、上手い人にはずっと弾いててもらいたいからそうも言えなかったのかな
241名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:34.50ID:T/Oc99GE0
騒音公害
242名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:48.18ID:G3vZjQJV0
キチガイクレーマーなんて無視すればいいのにね
243名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:51.03ID:sK+xsz050
都庁ピアノ高そうと思ったけど塗りのデザイナーへのギャラが高そうなだけで
YAMAHA C3の中古の寄付か
244名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:52.88ID:h6fyvnQ50
なんか本末転倒だな
BGM流したいなら有線のスピーカーでもおいておけばイイのに
245名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:30:58.18ID:P/Uk4dit0
>>226
これホントに根付いてる国なんてあるんだろうか
どこもこんな感じじゃねえの
他の国の事なんてYOUTUBEで上手い奴が弾いてるとこ見るくらいでしかわかんねえんだし
日本だってYOUTUBE上では上手い奴が引いてて受け入れられてるように見える

動画で見れる情報だけで言えばな
246名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:06.73ID:HZYVlHoR0
フードコートで勉強するバカを追い出すためにピアノを置いてたのに
ピアノを弾くやつが下手過ぎて勉強するバカもそうじゃない客も出ていった
ってオチじゃないよな?
247名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:07.76ID:cOMs7Joi0
外国では練習で弾く人は居ないのか?
レベルの高い人しか弾かないのかねえ
248名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:13.90ID:YloDCtLy0
学校の音楽室に置いてあるやつで機会としては十分だろ
249名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:17.46ID:IxeEiePg0
せめて駅とか、聞きたくないときは
通り過ぎることが出来る場所にして欲しい。

フードコートで練習とかないわ。
ぞっとする。
250名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:31.33ID:j1Y4wqx40
あらゆる意味でそういう文化が根付いてないってことなんじゃないの
設置側も大してモノを考えずとりあえず置いてみました的な
251名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:33.84ID:xq58VSg10
本末転倒甚だしい
やめちまえ
252名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:34.57ID:zvXQ/RPt0
フードコートにピアノおいて何がストリート?
253名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:49.53ID:GNyp3yhH0
>>223
「ストリートピアノ」の一般的な趣旨がわかってない時点で
きみも運営者もアスペなんだろうね

てかきみをアスペと呼んだら
本当のアスペの人に失礼だったわ、ごめんなさい
254名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:31:56.88ID:ESBRYTBV0
明日からこのピアノで練習する奴で行列出来るな
255名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:26.68ID:xFyGXhnO0
ヤマハの不買運動になりそう
256名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:36.06ID:zSSG4NdE0
1人10分までとか書いとけばいいじゃん
257名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:39.08ID:f06WyF180
撤去が最適解だろうが、
撤去したくないなら電子ピアノにして、遊園地に置いてる子供向けの遊具みたいに100円5分にしろよ。ついでに音量にリミッターかけて。
258名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:45.10ID:qAtsSXvg0
「腕に自信のある強者のみが弾けるピアノ」と銘打っておけばよかったのでは
山で言うと「健脚向け」みたいな
259名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:46.14ID:HZYVlHoR0
>>237
ストリートピアノに子供のピアノの発表会の予行演習で占領するバカ親がいるとか
260名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:32:54.45ID:Dc7j64WY0
上手い人だけに弾いてほしければお前がプロを雇えよ
261名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:01.66ID:sK+xsz050
>>206
やはり壊れても惜しくないものじゃないとな
自分のものじゃないから乱暴に扱いがち
262名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:05.40ID:IxeEiePg0
あくまでフードコートピアノであって、
ストリートピアノではない。

ちゃんと分けてくれ。
263名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:09.80ID:lpyNQnql0
>>1
「つっかえてばかりの演奏」「苦音」
こんな嫌味たっぷりに書いてたら
そりゃ批判受けるって
264名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:10.42ID:hnItARq00
ここじゃないけどYouTuberが撮影しに来たりもするからな
民度低すぎなんだよ
265 警備員[Lv.21]
2025/03/23(日) 19:33:29.21ID:75wiT6f00
>>238
知らんけど、ストリートピアノの方がオシャレっぽいとでも思ったんじゃねーの?
てか、ショッピングモールみたいな売上がシビアに問われる場所に、不特定多数が触れるストリートピアノてのが場違いなんだよ。
シャッター通りの商店街の隅にでも置いとけばいいのに。
266名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:32.14ID:Z57U+QZV0


聞きたいのはこういうやつやろ
267名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:34.05ID:7Qe5XiYQ0
ピアノで食っていける程度に腕はあるつもりだけど
下手くそなのにストリートピアノ弾けるやつのメンタルは尊敬するわ
特に俺が弾いて通行人が足を止めて拍手しまくったあとに座って下手くそな演奏するやつ
神経どーなってんのか不思議で笑う
268名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:36.71ID:j1Y4wqx40
>>258
冗談抜きで字の読めないやつばかりの地域かもしれんからな
269名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:43.69ID:2i+w8VIu0
おじさん「沢山練習してもこれなんです!!涙」
270名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:47.66ID:cOMs7Joi0
下手だとパイ投げの標的になりますと書いとけ
271名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:33:55.99ID:X4zuTWTJ0
好きなだけKeyを叩けばいい
それがメロディ(´・ω・`)
272名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:02.48ID:P/Uk4dit0
>>247
どこも似たようなもんだと思うよ
海外のストリートピアノ動画でしか情報得られないから
海外では上手く行ってるように錯覚してるだけで
そらそういう動画は上手い人が弾いて拍手喝采受けてる動画しかない訳で
273名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:20.07ID:Mo0Vh3yW0
やっぱりここは日本なんだし和楽器でも置いとけ、でっかい和太鼓とか叩きたいね
274名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:22.52ID:s+Ooc0hV0
プロピアニストだって免許持ってるわけじゃないから
どこで上手い下手判断するかの基準曖昧だし

【音大ピアノ科卒】のみ演奏可

って注意書きすれば良いんじゃないかな?
これなら最低限人が聞ける腕前が保証されてるはず
275 警備員[Lv.9]
2025/03/23(日) 19:34:32.84ID:/rdopJfE0
南港ストリートピアノの画像見たけどこんなんストリートピアノじゃない
運営側は只で上手い演奏してほしいんだろ
ストリートピアノ人気に便乗してるけどストリートの名前外せ
276名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:43.03ID:CZd3AoFQ0
これでも演奏やめないんなら撤去でいい
迷惑かける変なやつ1人に基準を合わせる必要ないし
こいつのせいで撤去になりましたと顔写真張り出しとけ
277名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:44.85ID:HZYVlHoR0
>>271
ジョン・ケージ「キーを叩かなくてもいい、4分33秒ピアノの前に座っているだけでよい」
278名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:34:53.52ID:zGJjrrnZ0
プロならフリージャズでもいいんですか
279名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:02.45ID:2i+w8VIu0
こんな迷惑なドヤ満足施設は廃止でw
280名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:10.10ID:NiFzsrvn0
こんなのどこの国にもあるもんなのに 何故か日本編見ると違和感しか感じないのはなぜ
281名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:15.61ID:x9gevqzI0
これで炎上するの?
なんで?
282donguri
2025/03/23(日) 19:35:16.42ID:cq3gdtsx0
>>107
おもろない。
真顔で言ってるの?
283名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:27.77ID:UCKQNBFl0
大阪人に芸術は無理だと思う
284名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:51.66ID:xwZuZOn70
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
285名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:35:52.76ID:P9ZeDTn/0
よっぽどヤバい奴が嫌がらせレベルで来て弾いてるんだろ
何も知らないお前らが店叩くの笑うわ
286名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:10.82ID:UCKQNBFl0
こういう会社がその象徴
287名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:19.10ID:b1J4CQcJ0
承認欲求お化けほいほい
288名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:29.01ID:0bd6WGdn0
>>269
ご自由に弾いてくださいとか書いておきながら
下手くそは弾くなとか失礼な話だよな
289名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:29.33ID:cOMs7Joi0
>>278
大友良英のライブにあまちゃん期待してきた人が卒倒したとか聞いた
290名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:31.24ID:soZKhUsc0
>>247
nhkの駅ピアノだと練習で毎週通ってるとかいるよ
291名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:39.58ID:y2Sibvkc0
これはどっちも理があるように見えるな
こう言うのはホリエモンの意見聞いた方がいい
あの人合理的なようでいて芸術にも意識深いからね
292名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:36:43.58ID:muHCOuSC0
上手い人の音も別に求めてないんだよなぁ
音楽にもなってないレベルの大きい音は迷惑な場合もあるしそう感じる人もいるという話
293donguri
2025/03/23(日) 19:36:51.33ID:cq3gdtsx0
>>45
クズの言い分ではね。
運営がクズのキチガイ。
294名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:01.28ID:j1Y4wqx40
>>291
今日一番ワロタ
295名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:02.20ID:Dc7j64WY0
>>285
お前も何も知らないんだろ
296名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:09.72ID:HI72TMDs0
こんな作文よく公に発表出来るな
297名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:15.44ID:soZKhUsc0
>>275
これ
298名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:50.90ID:xFyGXhnO0
NHKBSでたまに放送してるのを見ると 弾いてる人は一度も止まらないで弾ける人ばっかりだな
299名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:37:53.66ID:eN9mSHt20
>>285
最近は何も知らない奴が何も知らない事を叩くのが趣味の人が多いからな
撤去しろおじさんとか間違いなくそう
規制してうまく意味が伝わればいいけど駄目なら撤去だろうな
300名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:12.55ID:UCKQNBFl0
290 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/23(日) 19:36:31.24 ID:soZKhUsc0
>>247
nhkの駅ピアノだと練習で毎週通ってるとかいるよ


いるよね
301名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:29.39ID:0+8j6aKZ0
フードコートに置くなって話。
基本通りすぎる場なら多少のことでは苦情もないが。
302名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:39.64ID:0bd6WGdn0
>>299
初めから許可制にすればいいのに
303名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:56.73ID:w9ohNSwG0
>>273
ゲーセンで太鼓の達人でも叩いてろよw
304名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:56.93ID:cOMs7Joi0
>>298
岩合光昭の番組と合体して
鍵盤の上を歩く猫にしてほしい
305名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:38:59.15ID:muHCOuSC0
ストリートピアノ本来の目的とは!

言われても
そんなもん知らないし興味ないとしか言えない
306名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:39:03.63ID:UCKQNBFl0
>>300
それに比べて 南港ストリートピアノ
307名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:39:14.20ID:EPGSDcFE0
団塊ジュニア世代に普及しまくったピアノが大量に余って低価格になって寄付とかで設置が進んでるんだろうけど
公民館とかに低価格で思いっきり弾ける部屋増やしたほうがええやん
楽器屋で30分1000円くらいで借りられるけど高すぎて使う人あんまいないし
308名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:40:01.16ID:nIBx58Sb0
>>224
ここ、敷居高そう

ヤマハミュージック横浜みなとみらい 1階
jp.toronto-tokyo.com/yamaha-minatomirai/
i.imgur.com/7tB63Qk.jpeg
309名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:40:29.22ID:E6f7FcRv0
>>299
事実が何であれ この文章は論外 それが理解できないのならどうかしている
310名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:40:50.63ID:+qMYJkmJ0
>>285
Xで何も知らない奴らにも向けて発信するからでしょ
311名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:41:31.68ID:HZYVlHoR0
>>303
ここで撤去しろって言ってるおっさんは、太鼓の達人で下手に打ってるやつにも文句言うよ
Switchで練習して全部暗譜してからみんなに見せろって
312名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:42:15.07ID:EUfy8Kem0
家で練習とかwww
近所迷惑だろwww
ふざけんなwww
313名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:42:22.85ID:CFcllTOP0
そもそもフードコートに置くなよ
314名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:42:23.10ID:MBwlZote0
>>301
いろんな形があっていいんじゃないの?
求めてるレベルも「つっかえずに演奏できること」で最低限だし
クレームが来るようなことはやめろが趣旨なわけで
315名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:43:06.22ID:OfgK1zLx0
最初は誰でもヘタなのにね
316名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:43:23.68ID:9utMUdYB0
自慢するためとか
お披露目とかで置いてるなら
撤去しろ
上手下手じゃないだろ
317名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:43:29.24ID:EZhuymdf0
これはまずい対応だろwww
自由に引いてくださいって置いてるとこがほとんどだし
318名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:43:31.10ID:YisZqZjS0
昔コピペで隣の部屋から下手くそなギターの音が聞こえてうるせー下手くそって言ったらその後すごい上手な尺八の音が聞こえてきたみたいなのあったよね。
319名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:43:44.66ID:lkkO1k7z0
ストリートギターとかも置くべき。ピアノだけじゃ足りない
320名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:44:29.12ID:I+J2hDdd0
フードコートならそもそもストリートでも無いよな
321名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:44:52.46ID:IxeEiePg0
>>307
これが高いと思う感覚がおかしすぎる。

こんな感覚じゃ、広まらないな。
322名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:44:57.39ID:ggzYrGPR0
自称お上手な方のギャンギャン叩いて鳴らすようなうるさいピアノ大っ嫌い(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:45:37.85ID:5ZLxfyEk0
時間区切ってやめさせられるようにするだけでいいんでは?
誰でも使っていいと言ってんなら
ガキがバンバン叩くだけだっていい訳だし
324名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:45:44.65ID:VR4NeG180
フードコートに置いた時点でピアノというか楽器自体やったことなさそう
ソナチネレベルでも総練習時間1000時間は超える
325名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:45:45.97ID:s5hSE6L10
撤去されない為の最後の強めの警告だからな
これで文句とか知恵が遅れてるわ
326名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:02.74ID:Lhbe8cLa0
フードコートに置いてたら、ガキや学生の練習用ピアノと化すことくらい想定しとけよ
327名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:04.84ID:N9Rfk9Fp0
このピアノで著作権のある曲を弾いたら
JASRACは動きますか?
328名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:09.71ID:IxeEiePg0
>>322
スポーツやゲームと、勘違いしてる感じがする。
自分も好きになれないなあ。
329名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:10.91ID:tEaVBnZQ0
尋常じゃない時間居座るようなのに言ってるだけじゃないか
と思ったら… 違うのね
330名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:13.27ID:cBeoJPCz0
苦音ってうまくないわ
音餓苦くらいもじれよ
331名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:14.64ID:S/CBO8U20
Xじゃなく個別に対応でいいと思うけどな
推測だが毎日のように練習に来るアスペがいるんだろう
332名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:20.15ID:tsz/4kBd0
>>1
そもそもストリートピアノとはいえ、音楽を奏でるものであって「ピアノに触りたい」「ピアノの練習に使ってもいいじゃん」「本来は誰でも触っていいんでしょ?」とかアホ丸出し 馬鹿丸出しの寝言言う生きててもしょうがないクズが多いのにビックリ!!w
333 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 19:46:27.34ID:47B4dlsi0
(´・ω・`) 世知辛いね。お金がなくピアノが買えない人の希望を打ち砕くなんて
334名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:46:31.58ID:E6f7FcRv0
ルールを破ったのならそれを警告すればよい
しかし上手いだの下手だの、ルールに書いてないことを後になって言い出して相手を罵倒するなんて論外だよ

この文章に違和感を覚えない奴はどうかしている
335名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:07.21ID:LtXQPMV40
家にピアノあるのにわざわざ発表しに来る方が
逆に気持ち悪いけど
336名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:27.12ID:Keb0+4Oi0
電子ピアノにして下手糞は音量下げたりミュートすればよい
337名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:36.10ID:r84fiv0u0
>>1
>南港 ストリート ピアノ運営者「人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。


キチガイだろ南港ストリート ピアノ
338名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:40.23ID:zLnah4eU0
>>213
逆にしたらフードコートの店員が可哀想だろ
逃げ場がないのに
339名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:42.02ID:RjgkX+ow0
自動ピアノ置いておけば
340名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:46.78ID:IxeEiePg0
フードコートは逃げ場がない。

マジで勘弁してほしい。
341名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:47.02ID:k5BqKVM20
ストリートピアノが弾ける免許証持ってる人だけね
342名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:47:52.99ID:HZYVlHoR0
>>330
せめて「それは"音楽"ではなく"音が苦"です」ぐらいのセンスはほしいよな
343名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:48:13.14ID:K+7dQDPI0
下手くそだろうが誰でも気軽に触れられるピアノじゃないんか?
まあ下手な演奏だけじゃなく好きでもない曲を聞かされるのはキツいし、うるさいってクレームすごいんだろうけど
344名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:48:28.81ID:vMe0HTab0
>>1
そんなこと言うならチンポでピアノ弾いてたゼレンスキーはどーすんだよ?
345名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:48:31.85ID:6pBxJ9vc0
営利目的のエリアに置いたってこと自体に問題がまったくないのかが気になる
演奏する曲によっては使用料払わないといけないような気がしてきた
346名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:48:40.61ID:BQC+CmbF0
やり過ぎはいかんが言い過ぎ
347名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:48:59.73ID:rOOw98yF0
>>239
わからないけど確か楽譜はないと思うよ
自分で耳コピして弾いてるか
348名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:02.80ID:rT1kYl0o0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31-24-801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男 余所の郵便受を漁って郵便物開封
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと~か~小学低学年やみバイター女子児童
「待て~不審者!!」
「止まれ~!!」
「ベランダ~ 泥棒~」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj

この不審児の共犯者の不審者 
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

集団スっと~か~走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加すっと~かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと~か~チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走るケツモチ草加救急車や
ケツモチ草加パト(梅田交通・江坂営業所真上の名神高速上に連日20~24時頃出現w)で
納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
349名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:17.59ID:Iyj06ht10
何人も書いてるがフードコートに置いたのが間違いだな
350名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:21.17ID:H6gyqM3P0
最初から上手い人以外お断りって書いとけよ
プロじゃねぇんだからつっかえるだろ
351名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:30.10ID:LGRHFNdr0
ストピアノン
352名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:34.00ID:IxeEiePg0
フードコートとストリートピアノは分けろ。

逃げ場があるかないかで、性質が全然違うだろ。
353名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:35.59ID:NyWuw+gl0
なら撤去するなり触れないように囲っといてギャラ払ってプロに演奏してもらうなりすりゃいいだけの話
誰でも弾けるようにって設置しといてお前の裁量で上手いだの下手だのとケチつけて弾くなとか
354名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:40.60ID:P/Uk4dit0
>>298
なんかここのスタッフもさ
テレビとかネットでそういう映像見て
これいいじゃん、ウチでもやろう!
ってノリで始めたんじゃないかって気もするな

で、実際やってみたら、動画と違うじゃん!!
ってなってんじゃねえかと

そういう動画ばっか見てると
ピアノだけ置いときゃ上手い人が勝手に来て、勝手に上手い演奏して、客寄せしてくれると錯覚しちゃうんだろうな

そんな事が起こるのは実際はレア中のレアなのにな
「ストリートピアノ」という銘打つ動画にはそんな映像しかないからさ
それが特別な瞬間だけを切り抜いて並べてる事に気づいてない
日常的にそうなると勘違いしちゃうんだな
355名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:41.96ID:Ftgq5QLE0
基本、承認欲求まみれのご時世やからな…
何か惹かれるモンがない限り立ち止まって聴き入る事はあらへんな…
誰が弾こうが…それなりに弾けていようが…

そんなん聴くぐらいやったら辻井伸行のラ・カンパネラ独奏でも聴くし…
あの共演したオケのメンバーが涙流したヤツな…
356名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:47.60ID:8o2Ptt1N0
ピアノ教室の発表会でポップス弾いたら請求するくらいだから動くんじゃね?知らんけどw
357名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:49:59.37ID:rOOw98yF0
>>335
発表会へのリハーサル
本番と同じ緊張感が欲しいとか
358名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:50:09.94ID:soZKhUsc0
ストリートピアノのwikiにこの件記されててワロタ

大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内に設置の南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」などとSNS投稿したのを受けて、ネット上ではストリートピアノの意義や、設置場所、発信内容などについて、さまざまな意見が出ている[14]。
359名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:50:53.01ID:rOOw98yF0
ストリートカラオケ🎤設置しろ
俺が尾崎歌う
360名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/23(日) 19:51:19.93ID:Iyj06ht10
>>354
大して何も考えないでやっちゃった感が凄いよな
身内にそれ見た事かと呆れてる奴いそう
361名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/23(日) 19:51:33.12ID:0N98iVZa0
>>357
最初は自分だけで黙々と始めるんだけどそのうち誰かに聴かせたくなるんだと
バンドやってる知り合いが言ってた
362 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 19:51:58.14ID:47B4dlsi0
意見が変わってるかなと南港ストリートピアノのアカウントを見に行ったら土日を挟んでいたためか追加ノポストはなかった
しかし俺のフォロワーが3人もレスいたのは笑った
363名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:52:07.47ID:HZYVlHoR0
>>359
そういやストリートピアノって弾き語りしちゃいかんのか
尾崎がピアノで弾き語りする曲なかったっけ?
364名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:52:09.98ID:yiISl8RM0
客寄せのためにやっているんだから金出してプロ雇えよ
素人に弾かせて客呼び込んで音楽文化に理解示しているような体裁にはガッカリ
365名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:52:10.59ID:GdAqLxGo0
何にしてもいらんよ
駅に限らず公共の場で音楽なんか不要
366名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:52:44.88ID:E6f7FcRv0
テスト
367名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:03.54ID:rOOw98yF0
>>361
バンドの人とピアノの人は目的が違うからね
ピアノは大体発表会とかでそのリハーサル、中には自己顕示もいるけど
368名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:16.61ID:+Rtznx+Z0
何が想定外でしただよ、お前のくそ見解をさも正義のように全世界に発表する方が想定外だわ。マジで凄いわこいつ。しかも運営委託されてるだけのくせに、ヤマハ様に楯突いてる事にも気付いてないキチガイだわ
369名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:23.66ID:kIiyfcfS0
どうしても置きたいのであれば、音量を極限まで抑える細工、工夫は出来るはずだから
弾きに来てくれた客にツバ吐く前にやれるべきことやれよ
370 警備員[Lv.21]
2025/03/23(日) 19:53:27.60ID:75wiT6f00
>>354
上手い奴がピアノ弾いてたら「たまたま」バイオリンを持った音大生みたいな子が通りがかって、曲に合わせて引き始めたりとかなw

そういうのがお望みなら、ちゃんとバイト料払って仕込んどけばいいのに。
371名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:27.70ID:cviJ6Y0N0
大阪でストリートピアノなんて
ピアノを動物園の中に放つようなもん
372名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:36.23ID:IxeEiePg0
フードコートにカラオケ置いたら
どうなるか考えれば、
結果はすぐわかるだろうに。

逃げ場がない所でやる事じゃない。
373名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:41.64ID:x8F0uN9w0
家にピアノの無いのに外で練習する意味がわからない、大して興味もないのに何時間も触ってるわけ?目的はなんなんだよ
374名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:53:43.58ID:NyWuw+gl0
>>361
力量に自信持ってくると不特定多数に褒められたくなってくるんだろうな
375名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:54:05.59ID:rOOw98yF0
>>363
基本ダメ
尾崎が弾き語りしてる曲あるよ、まあ俺は歌に集中したいw
376名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:54:19.25ID:uvYexgPe0
フードコートにピアノ置くなよアホかよ
377 警備員[Lv.1][苗警]
2025/03/23(日) 19:54:21.19ID:E6f7FcRv0
馬鹿だな
378名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:54:29.28ID:Sn6hpb/O0
理想 癒し
現実 騒音公害
379 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/23(日) 19:55:27.72ID:78P+d0fE0
BGMのタダ乗り期待するほうもどうかと思うが。
380名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:55:33.71ID:IPR+JayL0
時間にもよるな
10分位ならいいんじゃないの
381名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:55:42.92ID:rOOw98yF0
>>371
大阪城の近くの動物園にストリートピアノとかw
382名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:55:58.80ID:njDM/0Dz0
撤去しろバカ
383名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:56:07.61ID:/eSm4X+J0
ストリートミュージシャンも結構な割合でド下手なやついるよな
まさに公害っていう
384名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:56:24.88ID:q2vYiCgH0
注意喚起w
385名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:56:27.93ID:EPGSDcFE0
100時間に1回1万5000円くらいかけて調律するとして
30分1000円は高いよ
公営ならもっと安く維持できる
実際100円で1時間借りられる公民館も知ってる
楽器屋の練習室が高いのはピアノとめちゃくちゃ高い防音室の減価償却とテナント料と人件費と収益いろいろあるから
ピアノは寄付 その他は公営ならほとんどかからないコストだろう
1時間100円くらいとって多目的室として貸し出せば良い
そこに楽器もあればいいじゃん
386名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:57:09.28ID:IxeEiePg0
通りすがりの人が、気に入ったら足を止めてくれるストリートピアノと
逃げ場がなく、無理やり最後まで全部強制的に聞かされるフードコートじゃ
性質が全然違うだろ。

馬鹿なの?
387名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:57:18.79ID:HZOphQ7d0
くそわろた
388名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:57:20.02ID:Zpyt4VhK0
下北沢のストリートピアノは練習どんな時間でも大歓迎だってよ
大阪が心狭すぎなだけ
大阪だもん
389名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:57:25.52ID:8vjAS5b70
確かに弾くのは自由なんだろうけど
フードコートで飯食いながら10分に一回の割合で「猫踏んじゃった」を聞かされる身にもなって欲しい
390名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:57:36.30ID:rOOw98yF0
>>383
最近ストリート、マジでカラオケ増えてるw
大抵自信ある人っぽいけどアイドルっぽいのがまんま素人、しかもスマホみてるし
391 警備員[Lv.1][苗警]
2025/03/23(日) 19:57:53.58ID:E6f7FcRv0
>>386
だから?
392名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:58:05.22ID:r84fiv0u0
>>1
>南港 ストリートピアノ運営者「人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。


キチガイだろ南港ストリートピアノ
393名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:58:07.08ID:P/Uk4dit0
>>370
そんなもん年に一回、なんなら仕込まない限り起きないだろうにな
なんでウチのストリートピアノは動画みたいにならないんだと憤ってそう🤣
394名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:58:12.09ID:NyWuw+gl0
テレビだのYouTubeだのでよくやってるプロ級の人が気まぐれで現れて周りの人を惹きつけるような演奏して去っていくと思っていたわけだ
395名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:58:13.51ID:VfslMjVl0
ハラミちゃんの前でもそれ言えるの?w
396名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:58:39.11ID:U6aoDV8t0
難しいもんだな
こういう過渡期を経てマナーみたいのが確立するんだろうな
397名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:59:05.19ID:hZ37M/t50
◎ 広義のストリートピアノ
  ↓↓
>演奏のスキルや人気があるなし関係なく道行く一般の誰もが、ピアノを使用出来て、
>ピアノを通して人と人、人と街のコミュニケーションとしての繋がりが出来る様にと言う意味が込められている


◎ 南港ストリートピアノ
  ↓↓
>大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ♪
>漆赤のオトナなペイントを施しています。
>欧州のアンティークなシャンデリアの下で演奏をお楽しみください♪ 土日祝14~18時限定!!
398名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:59:26.90ID:p98yA1D/0
ピアノ置いておくから無料で素晴らしい演奏をして下さい、ヘタクソお断り
と言ってるわけだ、勝手な言い分だな

金出して上手いピアノ奏者に弾いてもらえよ
399名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:59:31.24ID:Ftgq5QLE0
>>370
菊池亮太がパリでボヘミアン・ラプソディーやってる時に
その乱入やった現地のシンガーがおったな…個人的にいらん感じやったけど…
400名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:59:50.89ID:Binm+alh0
いずれにせよこういう所で平気で下手くそなピアノ弾ける人って人生楽しく生きられるんだろうなとは思うよ
401名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:00:13.98ID:I9xOYLsw0
>>332
どの音楽でも人前に立つことって練習量と自信に裏付けされてるのにな
ストリートピアノ触れる前に人前で発声練習だけずっとしててくれれば理解できるんじゃないかね
402名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:00:24.10ID:dmOS/rBV0
俺すげー系が超ウザイ
403名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:00:34.51ID:4ib7oZvC0
下手な人も上手な人も1日1曲限度。これ当たり前。
404名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:00:44.98ID:mZPwPQui0
>>1
公共の場所にピアノを置くな!
上手くても下手でも、うるさい!
ピアノなんて聞きたくもねえんだよ!
公共の場所にピアノを置くな!
405名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:01:05.74ID:/Bcnl5u80
>>1-10
ストリートピアノは小さくない音が出る
公共の場で音が出るものは、多くの他人に迷惑をかける可能性がある
だから、音を出す人は、音を強制的に聞かされる人のことを少しは考えて弾きましょう
自宅じゃないんだから、モラルの範疇だ

練習をする自分のことしか考えない
強制的に聞かされる周囲の人の気持ちを考えない
自分さえ良ければ迷惑をかけても構わない
そんな人はストリートピアノを私物化する資格がないと思う
406名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:01:08.74ID:rLEvoS950
戦メリ弾きたがるド下手大学生、アレはシバきたくなった
407名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:01:53.47ID:/2rDdhOq0
今異常に厚かましい人が増えてるから
ピアノ弾いたこともないのに何十分もストリートピアノで練習しに毎日通って来る人がいても不思議じゃないよな
集団で来て散々汚く弾きまくる中国人連中とかいても不思議じゃないし
そういうことをいろいろ考えるともう撤去した方がいいんじゃね?と思う
408名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:02:28.07ID:sMdZL5yN0
いや意義とかどうとかそういうレベルの話じゃなくて
企業とか団体がこういう口調でこんな内容でよく公式に発信したな
マジで世の中おかしくなりすぎだろ
409名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:03:14.15ID:/2rDdhOq0
>>408
苦情は運営者に回るからしょうがない
410名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:03:15.32ID:E4H2e/wW0
Xなんかに投稿したらそりゃ炎上するわ
直接注意したらいいだろ
411名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:03:24.68ID:MBwlZote0
>>397
そもそものコンセプトが違うんだよな
だから定義を説明されても南港はそういうのじゃないじゃんで終わる
他に言葉がないからストリートピアノって言ってるんだろうし
412名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:03:38.76ID:VR4NeG180
ちょっと前なら特定の誰かに直接口で言っていたことを
なぜか文字で全世界に発信しちゃった感じ
413名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:03:53.85ID:rLEvoS950
まあ物には言い方があるからな
下手ピアノとは別問題だわな
414名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:04:23.32ID:/2rDdhOq0
>>410
直接注意するためにそのための要員を運営側が配置するのか?
毎日張り付いて?
415名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:04:38.75ID:Y+BhE5XM0
上にもあるけどフードコートって場所が悪い

確かに練習で同じとこ何度もつっかえてるの聴かされると不快ではある
3~4年前くらいから向かいの家に越してきたガキが朝っぱらから弾いててすげぇうるさいからわかる
冬場は締め切ってるから良いけど夏は窓開けてるし向こうも開けてる(防音にしろよ)し最悪
416名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:04:42.82ID:6nSvt9os0
個人のくだらん愚痴かと思ったら公式かい
燃えるの分かりきってる内容なのに
417名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:04:49.34ID:zQY4PwP40
こちらの思う以上に居座ってずっと弾いてるやつがいるのかな
同じフレーズばかり練習とか
418名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:04:54.41ID:lOwIt3IN0
>>26
まさにそれ
そもそも置く場所が悪い
419名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:01.55ID:g2wFocuu0
矢野顕子がカヴァー曲をジェットコースターみたいな原曲をとどめてない歌い方で弾き語りしてもつまみ出されそう
420 警備員[Lv.31]
2025/03/23(日) 20:05:10.63ID:htO30Nqm0
クレーム来たなら黙って撤去しろ
421名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:19.70ID:rLEvoS950
江戸→粋の文化
大阪→無粋の文化
422名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:20.52ID:I+J2hDdd0
>>410
Xに投稿もしてもいいし直接注意してもいいじゃん
423名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:23.78ID:qq2OnuQe0
>>10
普通は「音が苦」だな
424名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:35.56ID:tEaVBnZQ0
食事中にスカムミュージック聴きたくない問題
425名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:37.22ID:gkDRX2S/0
プロ雇わないセコい手口
金出せ金
426名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:43.29ID:hBr7cLFr0
無料で演奏してくれるプロの方のみ来てください
427名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:05:49.15ID:IxeEiePg0
お客さんが逃げ場を確保できないフードコートは、
もっと弾く側の敷居を高くしていいと思う。

ストリートピアノなら、立ち止まってくれる数で
評価を決めてるところあるけど
フードコートピアノなんて、
利用者であるお客さんは、無理やり全部聞かされるんだもんな。
428名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:02.74ID:44FiWj+h0
音楽の普及を妨げたいのか?
この注意喚起は無いな
大阪人の言わなくてもいい主張をする所は大嫌いだよ
429名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:04.45ID:tF4+Coc10
本来の目的をするなってんならもう撤去でいいじゃん
430名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:19.26ID:urpsNa0i0
プロじゃなくても音大ピアノ科レベルが弾いてくれたらそれでよい
その程度の腕前なら町中にゴロゴロいる
自分の演奏でお金を取れる人なんて一握りなんだからね 
彼らは演奏する機会に飢えているんだから喜んで弾くだろうよ
431名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:22.47ID:+2gz5uT40
音楽に無関係の人がそこで座るしかないフードコートに置くことはないんじゃないかと思った
うちの近所にあるストリートピアノは商業ビルのホールにあるから
通りすがりにちょっと耳に入る程度で誰が何弾いているかなんて気にならないけど
432名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:32.32ID:Y+BhE5XM0
>>417
この書き方だと特定の「誰か」に言ってそうだよな
それこそ何時間も居座ってる特定の誰かがいるとか
そうじゃなければなかなかな物言いだけど
433名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:43.35ID:B63jh0+g0
撤去でいいよ
434名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:51.92ID:cDnNhOS20
>>11
おまおれ。
そのせいで最初からやり直した苦い記憶が蘇る。
435名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:06:57.11ID:/3I7umb60
〇年以上の経験者のみって書いとけよ
436名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:07:12.04ID:Ftgq5QLE0
>>408
まぁレイシスト的な感じはあるな…

タナボタ的にに名プレイヤーを求めてる感じも
なんやいやらしい…
437名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:07:14.90ID:1pln3EqD0
想定外でしたじゃねえだろバカでも分かるわ
フードコートを何だと思ってんだ?家族連れが飯食う所だろ基本
そんな場所でピアノ弾くのがうまいやつだけだと思ってるのがおかしい
アホな事言ってないでさっさと撤去しろ
あと賛否ってなんなんだろな?これ賛成してるやついるのか?
438名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:07:25.40ID:5JeNyiAE0
最終的に撤去の方向にしかいかないわなこれ
439名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:07:54.96ID:rLEvoS950
「止めろヘタクソ」と直接言うのが大阪文化。

京都は褒める
440名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:08:00.27ID:vFj8LQb90
設置場所がフードコートは草
客層くらいリサーチしとけ
441 警備員[Lv.2][苗警]
2025/03/23(日) 20:08:04.99ID:E6f7FcRv0
ここには勝手にストリートピアノの使い方の常識を騙っている奴がいるが
国民の99パーセントはそんな「常識」は知らない 

そういうルールがあるなら明文化しろ に尽きる
442名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:08:25.37ID:sPgZT6XZ0
>>409
単純にアホが広報やってるだけ
相手との関係や自分の立場を弁えず言いたいこと言ったれ精神のアホは社会人でもたまにおる
443名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:08:52.52ID:vnQZv7Vb0
岡山県の宇野駅に駅ピアノがあるんだけど、私が行ったときに 上手な人がずっと「葬送行進曲」を弾いていて、それはあかんやろうと思った。
444名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:09:02.62ID:U6aoDV8t0
置く場所の雰囲気もあるんだろうな
下手に弾けない空気感がある場所ってある
445名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:09:15.86ID:7tpBg7r80
えええ
下手っぴでも許容して聴いてくれる文化があるのかと思ってたのに
446名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:09:17.02ID:St4iVK7J0
>>9
商業施設なんて有線だのCDだの自社制作の音楽だの適当に流しておけばOKだぞ
ピアニスト雇う金がどうこうって批判は的外れだって分からないかな??
447名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:09:20.15ID:+2gz5uT40
>>443
嫌がらせで草
448名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:09:54.74ID:I9xOYLsw0
>>408
日本のお役所口調だと伝えたい層に伝わらないと思ったんじゃないの
外から見ると問題がわかりやすくていいじゃん
449名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:09.10ID:tTdPyIHB0
実に日本らしい
450名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:17.99ID:f/voMGzT0
>このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です
うん、もう撤収しろよ
誰も得しないよ
451名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:30.09ID:MOtGVc4j0
運営すごいキレ方だな
もうやめた方がいいんじゃないか?
452名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:36.09ID:0NyJoCg90
家ですら下手くそwwとか罵倒されちゃうのにな🥺
453名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:46.66ID:urpsNa0i0
自己顕示欲の高い下手くそプレーヤーに対して言ってるだけなのに、鍵盤をろくに触ったこともない大阪も知らない外野がまるで自分が責められたかのように怒ってるのなんなん
454名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:47.47ID:zLnah4eU0
>>335
逆に公共の場で練習するのが理解できない
路上ライブやってる人達でも練習は家かカラオケでする
歌えないとこを繰り返し路上で練習してない
455名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:10:49.86ID:y2Sibvkc0
ストリート育ただもんねぇ
456 警備員[Lv.2][苗警]
2025/03/23(日) 20:10:53.28ID:E6f7FcRv0
>>446
その反論、意味わからない
457名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:11:06.06ID:5pZO62t00
ポチもピアノが弾けたなら
458名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:11:26.23ID:KsmInUS30
オナニー発表会専用ならそう言えば良いのに
459名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:11:32.91ID:Y+BhE5XM0
>>445
下手でつっかえても一曲通して弾くのと、(Xの書き方通りなら)毎度毎度つっかえて同じとこ反復弾きする下手とは別物で
前者は微笑まになるけど後者はだめって事なんじゃないかね
460名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:11:53.12ID:St4iVK7J0
>>456
アチャーw
461 警備員[Lv.2][苗警]
2025/03/23(日) 20:11:59.72ID:E6f7FcRv0
>>453
そりゃ、偉そうに国民に説教しているからだろ
462名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:12:10.08ID:KsmInUS30
何の為に設置してるかブレてるからこうなる
ピアノに興味を持って欲しい目的なら下手くそでも歓迎した上で防音をしっかりすべきだし
上手い人の演奏をBGMにしたいなら審査して許可制にするか金払ってプロに演奏させろ
463名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:12:22.45ID:0bd6WGdn0
>>446
お前のレスが的外れじゃね?
464名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:12:48.05ID:tkWDwTKD0
文句つけるくらいならプロ雇って弾かせなよ
人の善意に頼る側の態度じゃないよ(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:02.82ID:vFj8LQb90
取ってつけたような適当謝罪文とピアノ撤去が目に見える
466名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:09.43ID:qo3LxbX00
下手でもいいけど通しで引いて欲しいと思うかもしれない
しかしそもそも上手い下手にかかわらず、フードコートでデカい音出したら食欲が減るんじゃね?
467名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:12.37ID:zDnB/Fxy0
ストリートピアノ、
上手くても延々1人で弾かれ続けるとクソウザくなってくるから
日本全国から総撤去してほしい
そういうクレーム入れるのが得意な事情被害者のみなさんはなにしてるんだ
468名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:21.51ID:Dc7j64WY0
「フードコートにストリートピアノなんか設置するな」という趣旨のクレームを運営が「ヘタクソが引くからだ」と勝手に解釈してるだけかもしれない
469名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:51.72ID:St4iVK7J0
>>463
人間とは悲しい生き物よのうw
470名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:13:58.63ID:I+J2hDdd0
>>468
実際に苦情は入ってるんだろな
騒音だって
471名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:17.02ID:5pZO62t00
全部タケモトピアノに売っちまえ
472名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:20.16ID:0bd6WGdn0
>>469
頑張って生きてね
473名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:29.27ID:P/Uk4dit0
>>462
それなんだよな
なんのために置いてるのかがよくわからない
多分担当者もフワッフワした理由で置いたんだろうと思う
で、理想と違ってキレてる

そんな感じに見えるな
474名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:33.33ID:p6FznqcI0
フードコートだと子供が試しに弾いてみたいとかになるはず

こういうのをやるとすれば公を意識するような場所でなくてはならないはず
475名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:42.08ID:04iQBIPa0
腕に覚えのあるやつは南港ストリートピアノで「ねこふんじゃった」弾き逃げしてくれ。
全員がねこふんじゃったしか弾かないことにしようよ。ハラミとかよみぃもそうしてくれ
476名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:44.02ID:KsmInUS30
考えて見たらピアノ奏者ってストリート演奏するのって難しいから公開オナニーしたい人にはストリートピアノって助かるのか
477名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:45.01ID:ipefpTrB0
店側はストリートピアノのことよくわかってなくて
上手い人の演奏を無料BGMにしたくて設置したんだろうね
478名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:45.41ID:BQC+CmbF0
フードコートって場所も悪いかもね
479名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:48.14ID:7oRHnO3G0
クソ上手かったら
ピアノの上に乗って足で猫踏んじゃった弾いてもええんか?
480名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:14:52.04ID:kt3kB4Zl0
ピアノ置いときゃYoutuberが来て勝手に宣伝してくれるからええやん
481 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 20:14:58.88ID:aW0fO7lD0
あれ発表の場だったのかよ
482名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:05.99ID:Sbg1xR2v0
youtuberで聞き慣れてるけど
一般人は猫踏んじゃったとか弾いてるのかな
483名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:06.69ID:XqsARZc/0
>>451
騒音としてクレームが入ってるからな
そりゃ設置した側としては気分悪いよ
484名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:08.08ID:9Vwl1Zv20
普段は鍵かけておいて
使用料払った利用者か演奏料払っても良いスキルの持ち主にだけ開放すればいいじゃん

誰でも使える状態にしなきゃいいのに
485名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:20.67ID:St4iVK7J0
>>472
…? うん、ありがとう!
486名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:36.22ID:MOtGVc4j0
トラブルになりそうだから
もう撤去した方がいいと思う
487名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:15:59.74ID:VNwy8lGz0
>>1
これ、一般人のクレームじゃなくて、ヤマハの社員の人が書いたの?
言いたいことは解るが、文章がずいぶんラフというか感情的じゃない?
>たまったもんじゃないんです
ってダイレクトすぎてw
「中にはご不快に感じられるお客様もいらっしゃいます。」ぐらいにしといたほうが無難
多分、だがZ世代だな
488名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:16:04.26ID:05XnGyH30
最低でも東大理科Iで修士以上
国際コンクールで入賞以上の人以外
触っちゃだめ
489名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:16:08.54ID:BQC+CmbF0
猫踏んじゃったは要らんな
俺できるんだよって高速猫踏んじゃった
自慢できるやつ山ほどいること気がつけ
490名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:16:37.68ID:4ZFFflx50
家で練習とか騒音発生装置だからやめろ
特にマンションはやめろ、しっかりした防音設備に投資しろ
491名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:16:41.93ID:P/Uk4dit0
>>480
ほんとにその程度の感覚で置いたんじゃないかなって気がしてるわw
492名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:00.79ID:9eYPBCaV0
練習しちゃうズレたやついんるんだw
493名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:12.33ID:JwECiiCz0
「手前よがり」って言葉初めて見たかも
494名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:12.81ID:sPgZT6XZ0
もうストリートピアノで有名な人はここで演奏しないやろな
この考え方に賛同したとか言われかねん
運営はそういうのに来て欲しかったんやろけど
495名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:21.70ID:qAtsSXvg0
>>408
もっと違う言い方ならまだましだったんだがなあ
496名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:38.63ID:hBr7cLFr0
>>487
ヤマハはピアノ貸してるだけで運営には関わってないんじゃないかな
497名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:40.82ID:4ZFFflx50
>>470
周りは騒音と認識してるその騒音を家でやられてみろ
マジでピアノ騒音殺人事件もの
498名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:41.38ID:VR4NeG180
練習を聞かされるほうはたまったもんじゃないというのは大昔からそうだぞ
フードコートに置く前に気付け
499名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:18:57.74ID:1pln3EqD0
>>453
要は空気読めって事だろ
この世に空気読む人間しかいないなら法律なんて必要ないんですわ
フードコートにピアノ置く方が空気読めてないとも言えるが
推測だが普段は誰も弾いてないだろこれ
置く意味がねーんだよ
500名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:19:00.21ID:0bd6WGdn0
>>492
フードコートにご自由にと書いておいてあったらそりゃそうなる
501名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:19:06.31ID:MBwlZote0
>>464
ちょっと弾ける程度に上手いだけじゃ客は呼べないし
プロだって依頼されたのでもない限りショバ代払ってやってるわけで
タダで場所を提供するからタダで演奏してねってのは対等だと思うんよ
502名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:19:28.07ID:Ftgq5QLE0
>>479
近藤正臣て…キミ、けっこう歳いってるやろ?…
503名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:19:48.19ID:St4iVK7J0
クレームの量がたまの騒音程度じゃなかったんだろうな
504名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:20:11.14ID:tBaHDIK80
横にカウントダウンするタイマーみたいなの設置して
弾く前にそれつかうようにすればい
505名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:20:16.96ID:n4fLArI30
セロニアス・モンクが弾いても係員につまみ出されそう
506名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:20:38.51ID:0NyJoCg90
これを公式で言っちゃう余裕の無さは見て取れる
507 警備員[Lv.4]
2025/03/23(日) 20:21:15.88ID:KxwpZcTI0
無償で演奏できる人求めて客呼びたいわけだしな
508名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:21:16.67ID:l+8cwgiO0
そうやって誰も弾く奴はいなくなって気づいたら撤去されるんだろな
それが大炎上きっかけで撤去せざるを得なくなるか
いずれにしても撤去なんだろな
509名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:21:42.53ID:nVhr+3720
安易に触れる場やないんかよ
510名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:21:47.43ID:7bk83T3q0
面倒だから今晩にでも撤去しなよ
511名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:21:49.65ID:KzD/YcpS0
何でこんな煽るような言い方するの?っていうのはあるけど
実際その場にずっといないと分からない苦痛もあるんじゃない?
聞いてみたら、あ、これはひどいわってものかもしれないし
なのに綺麗事で批判してるツイートとか多く見るからうーんって感じ
512名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:22:01.92ID:bL3Vbomx0
>>504
フードコートの席に採点ボタン置こうぜ
合格点満たせなかったらブーイングや
513名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:22:09.16ID:soZKhUsc0
>>487
例としてヤマハのストリートピアノの理念を出してるだけで関係ないよ
514名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:22:31.13ID:BQC+CmbF0
いよいようまいやつだけ弾けって
そりゃ金払って呼べよって話になるで
515名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:22:33.77ID:ivqMBegr0
ストリートピアノをタダで上手い奴に演奏させられるものと考えた運営がアホなだけ
企画した奴をクビにしろ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:22:37.62ID:HZYVlHoR0
>>492
ストリートピアノをピアノの発表会の練習代わりにする母親がいるとかいないとか
517名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:13.28ID:P/Uk4dit0
>>508
担当者は撤去したあげく「民度ガー」とか嘆いてそうだよな
お前の見込みが甘すぎなんだと
518名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:26.09ID:L9K1rNcQ0
フードコードにピアノ置くほうが悪いわ
519名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:31.07ID:XqsARZc/0
調律とかもしてるんだろ?
素人が適当に触ってむちゃくちゃにされたらそりゃキレるわ
520名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:33.58ID:IxeEiePg0
>>506
撤去の方向だろ。

聞きたくなかったら逃げられる場所に
少し場所を移動した方が良いと思う。
521名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:40.32ID:cMiWhYjg0
運営側に文句つけてる奴らこそ何様のつもりだよ
ど下手の練習用なんかのわけねぇし、そんなの許容されねぇだろ常識的に

これぞカスハラじゃん
522名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:49.10ID:sPgZT6XZ0
>>511
それでも言い方あるよ
不特定多数に向けて発信するのはアホ
本人に直接言えばいい
523 警備員[Lv.3][苗]
2025/03/23(日) 20:23:53.35ID:E6f7FcRv0
>>511
そういうトンデモない連中がいることも想定したうえで、この物言いはないという話
524名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:23:58.27ID:LGRHFNdr0
なんでピアノを置いたの?白人様がそうしてるからマネで
っていう
525名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:02.80ID:HZYVlHoR0
>>502
じゃあ、ピアノの目の前で口を使って手袋取って
ピアノの鍵盤に手の甲バンバンやっちゃう人はいくつぐらい?
526名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:11.97ID:TTvjW8zm0
時間決まってんじゃないっけ?
んな目くじら立てるようなもんかね
謎な行動や
527名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:15.42ID:yDV+1hu40
>>516
聴衆いるんだから発表会の練習にはなるだろ
528名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:31.65ID:l+8cwgiO0
ステージ作ってるからストリートじゃないんだよね
だったらストリートとかうたわなきゃいいのに
そもそも下手くそとか弾けないやつは
普通は安易に弾こうとは思わないよ
よほど強心臓のやつか、まだよくわからない子供ぐらいやろ
それを批判するのもどうかと思うけどね
529名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:44.02ID:ZmBWJxCh0
練習出来るメンタル凄いなあ
チャイナかコリアかな
530名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:24:57.67ID:yDV+1hu40
ゼレンスキー「僕ピアノ得意ですよ」
531名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:04.06ID:0NyJoCg90
>>515
金にならないから言い始めたんだろうね
当初の誰でも弾けるという目的が、ただの金儲け手段に変わってるよくある典型的な例だよ
532 警備員[Lv.4]
2025/03/23(日) 20:25:20.30ID:L0WnWSBU0
クレーム大国日本にストリートピアノは合ってない
退けましょう
533名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:22.77ID:OfaQ5oaj0
ダブル、トリプルのチェックを経ずにSNS投稿させんなや
こんな投稿、企業としてOK出さんわ
534名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:26.20ID:/kE2m0V00
こんな話題で2スレ目w
大阪にストリートピアノとか合わへんて
535名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:40.64ID:XqsARZc/0
>>528
クソガキの集団とか適当に弾いて遊びそうじゃん
536名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:53.16ID:zLnah4eU0
>>464
路上ライブのピアノバージョンでスタジオ借りてライブ出来ないような人達に無料で場所提供してあげるつもりだったんでしょ
537名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:25:58.31ID:oToTbWH20
ハードル上がりすぎて誰も弾けないだろ
538名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:26:13.09ID:iU+F4o8n0
>>511
こんなこと言うなんてよっぽどうるさいんだろうなとは思った
言い方悪いかもしれないけど
539名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:26:29.19ID:KOn0k9nO0
客にBGMとして聞かせたいわけだな
JASRAC仕事していいぞ
540名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:26:44.41ID:02n7ZD920
下手くそは家で練習しろ
長時間占領する奴は練習室借りろ
541名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:27:15.33ID:TTvjW8zm0
目的とズレたなら撤去するなり人を雇って弾かせれば良い
542 警備員[Lv.14]
2025/03/23(日) 20:27:22.10ID:K67doUBT0
メンテと称してしばらく撤去すれば?
543名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:27:50.92ID:St4iVK7J0
とりあえずフードコートからは撤去で
はなから人が留まらないところに置いとけばクレームも減るだろ
フードコートに設置し続けるなら厳選するようにせんとあかんね
544名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:28:44.39ID:WY/VgL3m0
>>511
だったらパブリックスペースに楽器なんて置くもんじゃない
弾く人聴く人管理する人全員が幸せになれる事なんてほぼ皆無
無駄にトラブル起こしてるのはこの管理会社だと思うけどな
545名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:29:04.45ID:DzmgJJGS0
太鼓の達人方式にして、一定レベルに達してなければ即足切り
上手ければ20分くらい演奏可能とかにしとけばいい
猫踏んじゃったを弾いた瞬間アウトってのもいいかもね
546名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:29:08.66ID:uAFyBpOB0
プロ雇って演奏させりゃいい
547名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:29:31.76ID:0bd6WGdn0
>>521
初めから許可した演奏者だけに演奏されればいい
548名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:29:42.38ID:M4sqYu450
むしろ触ったことない人が使ってると思ってた
549名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:30:19.88ID:p6FznqcI0
仮に子供に音楽に触れてもらいたいとかなら
キッズコーナーとかに子供用ピアノを置けばよい
550名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:30:24.26ID:0KWg/jNt0
フードコートなんかに置いたらそりゃクソガキのオモチャにされるわ
浅はかだな
551名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:30:48.60ID:HaDyJwX/0
全員ピアノ恐怖症になる
ピアノみたら顔面蒼白
人によっては失禁も
552 警備員[Lv.14]
2025/03/23(日) 20:30:59.78ID:K67doUBT0
フードコートとか食べ物の食いカスとかありそう
553名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:02.65ID:1pln3EqD0
>>511
そもそも注意喚起なんてしても何の意味もないんよ
運営の想定外の事が起きたから撤去しますでいい
今後間違いなく撤去する事になるのに余計な事するのは愚策だよ
将来また違う企画考えた時に言われるぜ?あの運営かと
554名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:04.30ID:4q5+VvHV0
そして誰も弾かなくなった
555名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:26.71ID:XqsARZc/0
>>548
触ったことない人じゃピアノはまともに弾けない
556名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:29.03ID:0NyJoCg90
誰でも弾けるという触れ込みで始めたんなら、最後まで貫き通しなさい
少しでも金の色が見えた時点であんたら運営様はその程度なんだよ
557名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:44.60ID:P/Uk4dit0
上で何回か言われてるように、フードコートに置くのが間違いというのが一番的を射てる気がするな

聞きたいやつだけが立ち止まって聞けるような場所に置くべきで
客が嫌でも一定時間滞在しなきゃいけない場所に置くようなもんじゃないんだよ

そういう所も、あんま考えないで置いたんだろうなというように見えるよね
558名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:54.61ID:ppU1Xoqc0
前から思ってたけどストリートピアノって邪魔だよね
559名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:31:58.26ID:6pBxJ9vc0
>>524
フードコートに置いている例はすくないんじゃないか?
海外のストリートピアノはただの路上に置いてる感じのは見たことある
560名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:32:30.82ID:SzF8CwY30
>>511
こういうストリートピアノってほんとに何時間も居座ってガチ練習するのとかいるらしいしな
たぶんここで批判してるような人たちがイメージしてるようなのとは全然違う現状があると思う
561名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:32:41.29ID:EGWwfHBM0
ストリートピアノでドヤッてるのが嫌いで自分は近寄らないけど、置くなら騒音も覚悟しないと
562名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:32:43.56ID:U5rDU7F90
>>1
南港ストリートピアノの口コミ評価1.3じゃん
こんなもの撤去してヨシ!
563名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:32:55.07ID:FkEhSRlX0
フードコートか
演奏うまくても人によっては邪魔だから撤去したほうがいいよ
564名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:32:56.10ID:urpsNa0i0
音大卒やセミプロの有志は大歓迎
初心者中級者は空気読んで控えろよ
下手くその演奏なんて1ミリも微笑ましくないから要りません
ってことでしょ
かなり直球で言ってくれてるのに、分からんアスペ多すぎ
565名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:05.32ID:St4iVK7J0
ストリートのプロ?ピアニストYoutuberとかの動画見てると
オーストリアのカフェとかでも顔の知られてないアジア人が頼んでも快く弾かせてくれてたもんだが
まぁ大阪とは音楽に対する理解が違うってことなんだろう 土地柄もあるししょうがないだろう
566名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:07.67ID:0bd6WGdn0
>>558
本来はストリートで聴きたい人だけが足を止めて聴くもの
567 警備員[Lv.31]
2025/03/23(日) 20:33:23.25ID:kV+X0NQc0
電子ピアノにしてヘッドホン
568名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:23.41ID:HaDyJwX/0
素人が1音でも鳴らしたら
とんでもない目に遭う
恐怖のピアノ
569名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:29.43ID:TTvjW8zm0
フードコートにずっといる人間がクレームいれるわけだろ?w
なんつーかw
570名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:30.62ID:l+8cwgiO0
まあそもそも飯食ってるところで好きでもない下手くそな音楽なんて聞きたくもないけどな
主催者は何考えて設置したんだろか
ただで上手い生のピアノ演奏を聞かせられてよかったとでも思ったのかない
大阪の民度で?あり得ない
ちょっと音程ズレたスーパーの音楽みたいのを垂れ流しておけばいいだろw
571 警備員[Lv.1][警]
2025/03/23(日) 20:33:31.07ID:IxeEiePg0
フードコートを客席に模して
ステージ作ってる。

こんなのストリートピアノと呼ぶべきじゃないわ。
572名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:33:31.67ID:3y5QdINi0
>>405
ピアノ置くんじゃねーよマジで
573 警備員[Lv.31]
2025/03/23(日) 20:34:42.34ID:kV+X0NQc0
>>564
これまでそういう意図を示してたならそうだけどな
アスペはお前
574名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:34:51.99ID:0bd6WGdn0
>>569
店側からピアノは営業妨害だってクレーム来てるかもね
575名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:35:35.67ID:yWAOVUJP0
動画投稿者や配信者の金儲けの道具になっているだけだな
576名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:35:37.83ID:eTQDjN760
>>525
スチュワーデス物語の片平なぎさか…懐かしいな…
577名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:36:24.17ID:T8/RBl/K0
この注意喚起でキレてる奴は自分も迷惑系の類だと思った方が良い
578名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:36:30.48ID:qqYC+Zro0
なんとかってジャズピアニストはピアノ
燃やしてたな(笑)
579名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:36:37.35ID:U5rDU7F90
音大の近くに置けばOK
フードコートに余計な音出すうるさいの置いてんじゃねーよ
580名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:36:39.81ID:v7NtxPiB0
フードコートに置くなよ

ストリートに置けよ

ハラミちゃんレベルの人間が
無料で演奏してくれて、
「フードコートで名演奏が聴けた!」と客が喜んでくれる皮算用だったんだろ

欲の皮を突っ張らせるから
こんな事になるんだよ
581名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:36:56.27ID:hajCmclh0
撤去でいいんでない?
もう性善説をベースにした施策やらイベントやらは無理だよ
582 警備員[Lv.32]
2025/03/23(日) 20:37:59.10ID:htO30Nqm0
フードコートに置いといてこんな文句言う方がおかしいだろ
583名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:38:37.39ID:p6FznqcI0
弾きたい人が弾いてくださいとやっているのに
性善説も何も無い

置く場所が悪いというだけの話
584名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:38:45.85ID:Xi8ogUFS0
>>1
消音ピアノに改造してもらえばいいのに
585名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:14.64ID:Vdgh4Obe0
性格が悪い奴が担当者になったよくある人材不足の例
586名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:34.38ID:2VuaZMyX0
AIにでも演奏させとけばいいのに
587名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:40.56ID:4YS42xMN0
>>539
金とってない以上はJASRAC的にはOK
演奏者、もしくは観客から金を1円でも取るような形態であればJASRAC的には管理曲を演奏するなら許可とれってなる
588名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:44.52ID:qqYC+Zro0
ストリートピアノ置いたけど自分の思うようにならなかった時の傲慢さが本当に醜いよな 音大生ってこんな感じのお高く止まった理想主義のゴミ多い。
ホームレス追い出すみたいな感じか
589名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:50.60ID:d3EZK1tG0
>>560
ここのピアノは10分制限だし、時間が問題なら
そう書けばいいんじゃない?
じゃなくて下手なのが問題なんでそ
590名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:39:58.31ID:eWuL/4V20
練習→下手クソとクレーム
上手い人が弾く→選曲によってはうるさいとクレーム
ユーチューバーが弾く→占領するなとクレーム。キリがない
591名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:40:07.47ID:foMIEf0i0
終了しましたって、撤去したらいいだけでしょ
足で弾いてるとかならともかく
592名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:40:37.73ID:v7NtxPiB0
>>585
トンボ鉛筆の佐藤
「呼んだ?」
593名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 20:40:49.32ID:lu5GyZ7g0
ヤマハミュージック横浜みなとみらい


ニューススポーツなんでも実況



lud20250629012344ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742723252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
リスト
【注目】オーストラリアが解散
【再生】通販トナー比較スレ【リサイクル】
【野球】松坂、1回2/3を9失点 ウエスタン・リーグ
★コール◆sLQEIXqVHs専用★スクリプト★
【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part321
【映画】カンヌ映画祭、ネットフリックス作品を禁止へ
日本の最強ギタリストランキング★2 [征夷大将軍★]
【ホリエモン】堀江貴文氏 過剰なステイホームにNO
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド195
【芸能】ももクロ新曲にトップアスリートが続々出演
【芸能】“カリスマ占い師”がピエール瀧容疑者逮捕を的中
関西ローカル98844 オオタニサン アリガトゴザマス
【衝撃】 FF7最新作エアリスが指原莉乃にそっくりだと話題に
【ホロ禁止】格ゲーVTuber・ストリーマー応援スレ83
【続報】沢尻エリカと大麻インストラクターの「吸引現場写真」
【声優】黒沢ともよ(27)結婚を報告 [アルストロメリア★]
【サッカー】オーストラリアは朝まで代表全員でサウジ戦を観戦
フェミニスト、なぜか中居正広とフジテレビにダンマリ
【音楽】遊佐未森、30周年記念公演をセット盤でリリース
【訃報】ギタリストのジェリー・マギーさん死去 2019/10/13
【訃報】ピーター・スネル氏死去 東京五輪陸上金メダリスト
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part108
【芸能】朝比奈彩、ランジェリー&シャツ姿で美バスト披露
【MLB】エンゼルス大谷、第2号本塁打!マリナーズ戦 [ばーど★]
【ラグビー】日本がオーストラリアに敗れる 後半互角も及ばず
【芸能】沢尻エリカ、槇原敬之…次に逮捕される「クスリ芸能人」
【訃報】「ザ・プロディジー」キース・フリントさん、49歳で死去
【オードリーANN】リトルトゥースが日向坂46を語るスレ その67
【カーリング】W杯 LS北見、スコットランドとの初戦で黒星
【野球】パ・リーグのエースたちが語った「打者・大谷翔平の恐ろしさ」
【映画】88歳になるクリント・イーストウッド、監督作で俳優復帰!
【芸能】衝撃告白のマリエ 24日にイベント開催★2 [ひかり★]
【野球】日本ハム 大谷が途中交代、走塁中に左ハムストリングに異常か
ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part34
【サッカー】オーストラリア政府、北朝鮮チームの入国拒否
【芸能】ボウリング大会開催の桑田佳祐、自己ベストスコアは299
【テニス】ナダル、トリプルベーグルまであと一歩の圧勝で16強入り
【NFL】アメフト選手は野球選手より早世のリスクが高い傾向、米研究
【NFL】第52回スーパーボウル イーグルスvs ペイトリオッツの結果
【進撃の巨人】ハンジゾエアンチスレ269【害悪リヴァハン】
【サッカー】<日本代表>判明W杯リスト 堂安、森岡ら漏れる
【音楽】コーネリアス、ベックの日本武道館公演にゲスト出演
【映画】「マトリックス」新作にプリヤンカー・チョープラーか
【野球】大谷 日本ラストはリアル二刀流解禁も 栗山監督「いろいろ考えている」
【海外】米歌手J・ホリデイ、トランプ大統領就任イベント出演を取りやめ
【池田エライザ】M1野田クリスタル「私に似てて…」 [首都圏の虎★]
【高校野球】聖隷クリストファーOB会が署名活動スタート [ぐれ★]
【芸能】マラソン3時間切り、グラビア界最強アスリート松山まなか
【音楽】ピーター・ガブリエル、7年ぶりの新曲リリース [湛然★]
ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの?
【MLB】エンゼルス大谷、5日(日本時間)のマリナーズ3連戦中に先発へ
ミニップからボリューム満点の「カスクート」が発売。価格は298円
【音楽】本当にかっこいい!日本のすご腕ギタリストランキング
【海外】セサミストリートの元脚本家「バートとアーニーは恋人」
【野球】ヤクルト・山田哲、プロ野球史上初の3度目トリプルスリー!
【漫画家】小林よしのりさん、元TBS政治部記者のジャーナリストに訴えられる★5
【音楽】never young beachからギタリスト阿南智史が脱退 [湛然★]
【音楽】AC/DCのベーシスト、クリフ・ウィリアムズが引退を正式表明
【映画】ハリウッド実写版『デスノート』 続編の話がすでに出ている模様
【ドジャース】佐々木朗希が60日間の負傷者リスト入りへ [鉄チーズ烏★]
【訃報】レスリングモントリオール五輪金メダリスト・伊達治一郎さんが転落死
【MLB】 米ファン驚愕 大谷翔平の絶品スプリットが再生回数50万回超の大反響
【卓球】“産後復帰”を目指す福原愛に待ち受ける、ママアスリートの厳しい現実
【五輪】史上最高レベルの男子100m 「リオ五輪代表」をゲットするのは誰だ!?
04:44:17 up 85 days, 5:43, 0 users, load average: 11.95, 11.10, 10.63

in 0.4125988483429 sec @0.4125988483429@0b7 on 071117