◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742189242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2025/03/17(月) 14:27:22.78ID:KcDbCiwp9
 15、16日に日本テレビ系で放送された米大リーグ・ドジャースのプレシーズンゲームが高視聴率を記録したことが17日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 15日放送の同局系「MLB開幕戦2025プレシーズンゲーム・巨人×ドジャース」(午後7時)は、世帯平均視聴率22・9%、個人視聴率14・6%をマーク。瞬間最高視聴率は世帯25・8%(午後7時45分)、個人16・4%(午後7時40、44、45分)を記録した。

 また、16日放送の「阪神×ドジャース」(午前11時45分)は世帯平均16・5%、個人10・0%と休日昼に高数字をマーク。瞬間最高は世帯19・5%(12時40分)、個人11・9%(12時40分)に達した。

 プレシーズンゲームの巨人戦では、ドジャース・大谷翔平投手が「1番・指名打者」でスタメン出場。3回無死二塁の2打席目に右翼へ2ランを放った。ドジャースは3回に巨人先発右腕・戸郷翔征投手から3発で5点を奪い、快勝した。阪神戦でも大谷はスタメン出場したが、2打数無安打で途中交代。6回の3打席目に代打・フェドゥシアが送られた。試合は0―3でドジャースが完封負けした。

 また、15日に同局系で放送された「プレシーズンゲーム・阪神×カブス」(午前11時55分)の視聴率は世帯平均8・3%、個人4・6%。16日の「巨人×カブス」(午後7時)は世帯平均13・1%、個人8・4%となった。

https://hochi.news/articles/20250317-OHT1T51028.html?page=1

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742178261/
2名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:28:17.15ID:MkXpTvuM0
侍ジャパンの視聴率の視聴率はいつになったら出る?
3名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:28:26.18ID:54XzCPfl0
Jリーグ超ゴリ押し時代
【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
4名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:28:40.26ID:MkXpTvuM0
視聴率はテレビを視聴する人に対する数字
テレビでは朝から晩まで毎日報道してたからテレビ視聴率が上がるのは必然
5名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:28:43.12ID:1mUjCTM+0
まぁ妥当な数字だな
6名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:29:25.11ID:54XzCPfl0
ひたすらゴリ押ししてもらっていたJリーグ 野球のやの字も無い

【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
7名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:29:33.64ID:MkXpTvuM0
ドジャース戦は昼夜時間帯ともに15~20%、カブス戦は10%前後
固定層にしか見られないのではなかろうか
8名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:30:28.89ID:Wjt0OTSQ0
カブスなんて誰も知らんので13%はすごい
9名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:30:30.37ID:MkXpTvuM0
平均視聴率

巨人vsドジャ(土夜) 22.9%
阪神vsドジャ(日昼) 16.5%
巨人vsカブス(日夜) 13.1%
阪神vsカブス(土昼) 8.3%
10名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:30:44.52ID:dgUWOSxW0
4試合ともただの練習試合です
11名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:31:03.17ID:7HCnzGJ90
15.8%[世帯]「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」テレビ朝日 2023/5/07(日) 19:00~21:56 計176分

決勝戦の46日後に放送

*4.6%[世帯]「FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!」フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分

決勝戦の翌日に放送

*3.8%[世帯]「ルヴァンカップ決勝」フジテレビ 24/11/02(土)
*3.1%[世帯] FUJIFILM SUPER CUP 2025「ヴィッセル神戸×サンフレッチェ広島」日本テレビ 25/2/08(土)
*2.8%[世帯] Jリーグ2025・J1第1節「ヴィッセル神戸×浦和レッズ」NHK総合 25/2/15(土)
*2.9%[世帯] サッカーW杯最終予選3.20勝ってW杯決めるぞSP テレビ朝日 25/2/23(日)
12名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:31:04.06ID:vR89lOW90
高いな
練習試合で子供と入場には笑ったが
13名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:31:48.39ID:dgUWOSxW0
>>9
大谷に嫉妬してる連中はこの練習試合に全く視聴率勝てない今の日本の全ドラマ、全バラエティー番組の現実を見るべき
14名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:31:54.52ID:6rVgNltU0
大谷に群がる糞ハエ共もれなく50代以上
15名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:31:57.95ID:vtNbK0FR0
25も行かないのか
あれだけ全テレビ局で朝から夜中まで煽ってたのにw
16名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:32:26.84ID:Ag1vb5/f0
高過ぎ
17名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:32:27.28ID:wAXWBPU70
>>10
どんどん下がってるな
18名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:32:39.31ID:8n9Pphwc0
ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/9/5・・19:35 日本-中国
18.5%・2024/10/15 *19:35 日本-オーストラリア
**.*%・2024/3/20・・19:35 日本-バーレーン
**.*%・2024/3/25・・19:35 日本-サウジアラビア
19名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:33:00.42ID:6f2VT8hv0
カブスも高い
20名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:33:01.09ID:pRud//p20
>>15
テレビ自体見られていない
21名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:33:14.79ID:2/xTjIzq0
>>11
ブラブラブラボーwww懐かしwwww
22名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:33:22.65ID:rV6HZ8sx0
>>12
またサッカーからパクったのか
23名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:33:36.33ID:dgUWOSxW0
>>18
流石にバーレーン戦は30%超えると思う
ワールドカップ出場が決まるし
24名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:34:24.63ID:tTVYKBGX0
>>9
試合するごとに下がってて草
25名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:35:03.21ID:J0e9xHGo0
>>11
2%とか3%とかって凄いな
水戸黄門の再放送のほうが視聴率が良いんじゃね
26名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:35:12.04ID:pUL25t3l0
阪神に3タコ食らうのが恐くて早退したり大谷さん

見物代300万円なりw
27名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:35:25.95ID:8JVKsWM30
20%以上は久しぶりに見た
28名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:35:29.63ID:LI+Xq8Ib0
>>1
こっちのソースのほうが視聴率詳しいよ
巨人×ドジャース
世帯視聴率22.9%
個人視聴率が14.6%
コア(49歳以下)視聴率7.4%だって
s://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/
29名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:35:51.16ID:dgUWOSxW0
>>24
時系列を間違えてますよ
30名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:36:36.46ID:pcA8wDcL0
オオニタが活躍しようが茶番wbbで恥ずかしい世界一になろうがこんな視聴率取ろうが
子供達は全然税吸うボールやりたがらないの笑うし愉快痛快だよねー😂😂
31名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:36:46.99ID:zSgLrlNc0
メッシがPK何度も蹴るだけのワールドカップに頼るサカ豚
32名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:36:58.41ID:69o1y+dh0
超高視聴率きたああああああああああああああああ
33名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:37:06.42ID:69o1y+dh0
イェーイイェーイ
34名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:37:34.05ID:/KjKNJ7Y0
お尋ねしますこの辺りでついさっき
涙の落ちる音が聞こえた気がして
駆けつけたのだけど誰の涙かな?
そういやサカ豚さん随分赤い目をしてるね
ええと‥うん(察し)
35名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:37:34.09ID:5i+M/hoO0
大谷ハラスメント止めろ💢
メディアはテメーの洗脳装置じゃねーんだぞゴミデブ🖕
36名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:37:36.03ID:VKIWzNun0
やっぱドジャースと大谷人気だわ
37名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:37:51.32ID:VKIWzNun0
取ったどー
38名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:38:56.19ID:VKIWzNun0
日本中がメジャーリーグで盛り上がってる
39名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:09.04ID:VPVLDpys0
>>28
これってどういうことなの?視聴率のことわからんから教えて
40名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:21.01ID:yhgMggjW0
サカ豚w
41名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:31.94ID:q966gVG+0
ドジャースよりエンゼルスの方が好きだったな
42名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:37.17ID:VKIWzNun0
練習試合で22.9%すげえ
43名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:42.31ID:yhgMggjW0
2023WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京シリーズ強化試合22・9%→?
とんでもない視聴率やぞ明日40超える可能性もある
44名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:47.39ID:pRud//p20
>>35
行政へのサッカーハラスメントやめようぜ
45名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:39:49.11ID:0zpLp4xV0
日本で野球より人気あるコンテンツてあるのかよ
46名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:40:08.13ID:2F0aUVhE0
>>28
やっぱり老人コンテンツなんだな
47名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:40:14.64ID:JSILxUVh0
俺も大谷のホームラン見たで
48名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:40:41.21ID:Qrg0ln3j0
>>2

7.1% 侍ジャパン強化試合×オランダ1戦目 TBS 3/5(水)
6.7% 侍ジャパン強化試合×オランダ2戦目 テレ朝 3/6(木)
49名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:41:06.65ID:whuAvd+d0
阪神に負ける雑魚メジャー笑
50名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:41:06.68ID:JSILxUVh0
開幕戦は30超えるで
51名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:41:39.31ID:pcA8wDcL0
>>39
50歳以上のおじさんお爺ちゃんに大人気ってことだよw
多分子供は全然見てない😭😭
52名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:41:40.39ID:JSILxUVh0
面白かったからね
53名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:41:51.77ID:t3KgXD5Z0
>>48
侍ジャパンの視聴率スレは立てず隠蔽
さすが芸スポの野球記者
54名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:42:05.79ID:UPjHj9Xj0
練習試合だろ
まだ本試合残ってるんだろ
大谷凄いな
55名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:42:18.39ID:drHu5ERG0
野球人気って2000年代~2010年代にかけて顕著に衰退してたけど2020年代から急激に盛り返してきた雰囲気だな
56名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:42:30.63ID:J3msy3jt0
これが子供のスーパースター大谷翔平
57名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:42:34.79ID:mwjC3SQr0
>>29
カブスが時空遡ってて草生える
58 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/17(月) 14:42:42.18ID:dsEB2cEW0
サカ豚m9(^Д^)プギャー
59名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:42:52.91ID:J3msy3jt0
やったぜ😃✌
60名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:43:46.47ID:J3msy3jt0
佐々木がんばれ
61名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:45:15.17ID:beVUOEY40
悲報「大谷ハラスメントは非実在型炎上」でしたwww
ハラスメント豚さあ「私がハラスメントと思えばハラスメント」
とか調子乗ってじゃねーよ
豚は豚らしくブヒブヒ言ってたら良いんだよwww
62名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:45:15.70ID:fqOXlGKm0
ふーん
63名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:45:23.04ID:yhgMggjW0
>>55
逆にサッカーは今や放送すら無いからな
オワコン
64名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:45:27.92ID:2K93WrBh0
で、じぇいりーぐの視聴率は?
65名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:45:37.76ID:mwjC3SQr0
>>18
オーストラリア戦がコア視聴率で横浜対巨人以下だったんだっけ 今回は頑張って欲しいね
66名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:46:01.94ID:I2+IziIU0
野球としては高いけど、スポーツ全体から見たら普通の数字だな

結局箱根駅伝に負けてるし
67名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:46:02.90ID:beVUOEY40
>>35
ハラスメント豚
ハラ豚乙
お前中心に地球は回転してねんだわw
68名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:46:09.41ID:+nqr2Xef0
高視聴率ゲット
69名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:46:15.50ID:pcA8wDcL0
コレで税吸うボールの子供の競技人口が全然増えねえのがサイコーだよねw
サッカーはこの少子化の時代に増加に転じてるのに
オオニタさんの送ったグローブはどうなったんや😭😭😭
70名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:47:01.01ID:D8kA1gvS0
イェーイ次スレ
最近を思い出すと多分サッカーは4年に一期間しか見てないな
71名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:47:37.39ID:pRud//p20
>>66
箱根は最強コンテンツ
72名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:48:42.38ID:w+sYyfE70
タイパ悪くね?
これだけ年間通して全局で宣伝報道して貰って20%台でしょ

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
73名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:49:01.38ID:9chSllh60
ラッコを改名した尺アジが発狂してて草ぁ~🤪
74名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:49:13.34ID:pRud//p20
やまモーロと今永の投げ合いも楽しみ
75名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:49:41.30ID:yhgMggjW0
>>64
Jリーグ開幕戦2・8%
全国大学男女駅伝3・2%
駅伝に負けましたw
76名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:49:54.57ID:fOtrPZUJ0
>>55
競技人口はひたすら右肩下がりなだけで
好きなスポーツとしては基本的にずっと人気だぞ
77名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:50:20.89ID:I4Ku9Jd10
>>72
その宣伝でも宣伝費稼いでるからなぁ
78名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:50:23.88ID:uqGnlLUK0
大谷ハラスメントはもうええでしょう
79名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:50:50.39ID:NkuJlcDz0
大谷翔平フィーバーの陰に隠れて...サッカー日本代表の8大会連続ワールドカップ出場決定が目前なのにワクワクしないわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47f443d8d2e066d47a075b50824d23e2b14ce4d
80名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:50:55.49ID:V5qt0rxf0
プレシーズン取ったな!!
81名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:51:09.91ID:5m+Qk/NM0
来年WBCとサッカーのワールドカップが対決するらしいけどこりゃ勝負にならんな
それにサッカーの方は不人気で放送すらやるかどうかわからんらしいしWBCの不戦勝になりそうね
82名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:51:19.91ID:w+sYyfE70
>>77
アメリカに送金してるだけじゃね?
83名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:51:24.31ID:DrzU+vOz0
>>73
ここはサッカー叩きスレばかり立てて対立煽りしてる野球記者がレスしてるだけのスレになってるな

鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
少考さん
Anonymous
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
jinjin
冬月記者
84名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:51:26.42ID:vtNbK0FR0
格付けは必ず火曜日放送だったのに今回土曜日なんだな
野球忖度凄ぇな
85名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:51:49.96ID:jSmlHjku0
野球ファン以外のテレビ離れがますます進む
86名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:52:00.25ID:zrMGV0rY0
和田 有吉「大谷大谷で疲れたでしょ」
87名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:52:21.12ID:bzH7clva0
ゴリ押しの割にはジジババしか見ていない
悲しいね
88名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:52:21.53ID:zkFHbspB0
ついでに巨人阪神の練習試合もやればいいのに
今なら余勢で10%くらい取れるかも
89名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:52:42.35ID:pcA8wDcL0
>>72
コレさすがに嘘だろ?なんぼオオニタさんだってこんなに突出してる?
信じられんw
90名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:52:42.35ID:D8kA1gvS0
>>79
本線だけで良いでしょ
なんならトーナメントからで十分楽しめるし
タイパがいい
91名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:53:15.30ID:Gc5FsCkF0
>>79
大谷フィーバーは22.9%か
サッカーは23.6%とったのに盛り上がっていないと言われていたな
92名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:53:16.51ID:RLS0NJ0o0
祝日のゴールデン
史上最速で世界一番乗りでW杯出場なるかどうか

次の玉蹴り代表の試合まさかド平日の野球に負けないよな?
93名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:53:23.65ID:4oitIfF20
>>39
22.9%のうち15.5%が50歳以上の視聴者という事
やきう好きは老人がメインという証拠だなw
94名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:53:53.29ID:H0LwMvvI0
MLBとNPBの親善試合>>ゴールデンタイムのサッカーワールドカップ最終予選かぁ
糞コロサッカーの凋落が著しい
時代の流れを感じるなぁ
95名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:08.20ID:yhgMggjW0
Jリーグ開幕戦浦和レッズ対ヴィッセル神戸視聴率2・8%
男女大学駅伝視聴率3・2%
スーパーカップ2025スーパーカップヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島視聴率3・1%
山口ハーフマラソン2025視聴率3・8%
マラソンと駅伝に2週連続負けるオワコンサッカーw
96名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:12.16ID:qqU1a69w0
キタ――――🫵(゚∀゚)―――― !!!!
97名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:28.26ID:L125lB6x0
サカ豚涙目w
98 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/17(月) 14:54:33.05ID:dsEB2cEW0
>>93
涙を拭けよ サカ豚
99名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:37.18ID:wRHJM50I0
Googleピクセル「三笘じゃなくて大谷にすべきだった、失敗した」
100名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:41.76ID:2qR46YNe0
>>72
これは草生える
テレビ=野球 だな
101名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:54:44.95ID:HRVmjiad0
正直オッサンが見てるだけでしょ?
102名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:55:15.86ID:HGDrdc0x0
大谷さすがッスね
103名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:55:21.96ID:0DUMTRUP0
今の時代は高視聴率=高齢者向けコンテンツなんだよな
大谷推しで野球だけは視聴率取れるけどその犠牲としてテレビ離れが加速して他は壊滅していくだけだな
104名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:55:58.23ID:HRVmjiad0
サッカーファンとしては子供の野球人口が増えて来てるなら脅威だけど
結局昔野球をやってたおじさん達が見てるだけうから、別にって感じだな
テレビの視聴者の7割が65歳以上だからね。今の若い世代テレビ見ないよ
105名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:55:59.54ID:mwjC3SQr0
>>82
今回とか日テレ読売ぼろ儲けなんじゃない? 美味しい所を持ってった感じだけど去年は朝日やNHKがそうだったからまあいいのかな
106名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:02.50ID:ppDmz5kh0
>>98
どうした焼豚爺さん
事実だろ?
107名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:03.35ID:yhgMggjW0
>>66
練習試合って理解してるか?練習試合で22%なら本番40%行くぞ
40%常に超えたWBCですら強化試合はの視聴率は20・2%やぞ
108名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:06.34ID:2qR46YNe0
>>28
ジジババコンテンツ確定きましたw
109名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:12.62ID:Wjt0OTSQ0
たかが練習試合なのに個人視聴率でもサッカー日本代表最重要試合のオーストラリア戦と一緒でワロタ
110名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:12.85ID:bzH7clva0
>>72
この大谷ハラスメント以外にも焼き豚関連は別にあるんだろ
異常だわ
111名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:27.57ID:9nq0dC8X0
結局今も昔も娯楽の王様はテレビ&野球の組み合わせ
112名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:56:52.93ID:eDwjqTGF0
次スレ要らなかったろ
どうせ同じような罵り合いになるんだから
113名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:57:12.42ID:W3SPLGiY0
サカ豚www
114名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:57:33.94ID:/U7JIPQP0
大谷ハラスメントがーとか言ってる芸能人はこれ以上の視聴率とってから言って欲しい
115名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:57:44.85ID:mwjC3SQr0
>>91
練習試合でそれならやっぱりフィーバーなんじゃないかな
116名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:01.67ID:w+sYyfE70
>>107
またこんな感じになるんか?
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!
2chb.net/r/mnewsplus/1679325850
117名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:22.85ID:A+5BpChl0
>>1
世界一の阪神タイガース




糞雑魚の巨カス(笑)
118名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:27.60ID:EsdWu0MX0
>>112
まあ、ヒステリー起こしてるのは玉蹴りなんだけど
119名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:28.45ID:+0uKJk5o0
どマイナーレジャーやきう

背番号17=Q
120名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:42.86ID:VUruoYp80
8割からの人は関心ないということか
121名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:58:50.02ID:I2+IziIU0
>>72
まるで北朝鮮のテレビみたいだな
122名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:08.80ID:VvnVzjdk0
巨人×ドジャース
世帯視聴率22.9%
個人視聴率が14.6%
コア(49歳以下)視聴率7.4%
s://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/

つまり22.9%のうち15.5%が50歳以上の視聴者という事
やきう好きは老人がメインという証拠だなw
123名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:13.77ID:mwjC3SQr0
>>111
一時期はプロレスやバレーやサッカーだったのにな
124名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:14.81ID:z/C/pWZn0
最早低所得性加害サカブタのライバルは大宮公園のピース君
125名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:22.56ID:HRVmjiad0
早い話65歳以上は野球しかなかった世代だからそりゃ大谷翔平見るでしょ
だから視聴率も高くなる
けど、若い世代が野球を子供にやらせてないのだから30年後には野球は危うくなってるでしょう
今の若い子達はサッカーバスケやってるからね
後、大谷翔平が大リーグで活躍しないと価値がないと言う価値観を植え付けてるのは好都合でもある
日本サッカーも海外で活躍しないと意味がないという風潮がある
サッカーは若い世代が選んでるから次々と選手が出てくるけど
競技人口の少ない野球の大リーグですら、日本人は今後大谷みたく活躍できないでしょう。子供が野球やらないからね
126名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:24.65ID:D8kA1gvS0
まあサッカー6年やった俺でももうサッカー見ないしな
127名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:31.13ID:L26Mh3ei0
銭ゲバのオリンピックなんかを招致するくらいなら、日本を心から楽しんでくれるメジャーリーグの試合を毎年招聘したほうが日本国民も幸せ

銭ゲバオリンピックとかそういう銭ゲバ連中は日本に必要ない
128名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 14:59:50.22ID:K+jA7Xg20
代表戦も国内戦も数がとれるし金になるのは野球だけ
あとは代表戦芸人ばかりのザコw
129名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:00:09.63ID:rCBlxM3F0
八百長メッシを神とか言ってたマヌケが今日も発狂してるw
130名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:00:31.59ID:j5FcNcgD0
>>110
関西だと阪神ハラスメントが横行してる
あとバラエティやドラマで大谷野球ブッコミが韓国ブッコミ並みに増えてきてるのも嫌気がさす
131名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:00:41.03ID:xDZjZ5Ss0
>>91
アジア8位でどうやって盛りあがんだよw
132名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:00:42.74ID:6yirL3Kl0
>>115
たぶんMLB開幕戦もあんまり変わらないと思うよ
133名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:01:01.86ID:yIksYwgd0
こんだけお祭り騒ぎの大友ブームなのにコア視聴率がこれじゃあな
WCBもびっくりするくらい70以上のジジイが主な視聴層だったよな
そらやきう少年も増えることはねえわw
ジジイが大友で嬉ションしてる時に子供はサッカーボール蹴ってます😂
134名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:01:33.09ID:HRVmjiad0
小学生の
サッカー人口2023年は27万人
野球は2024年で15万人だ

この世代がオジサンになる頃には野球は視聴率は取れないようになってるよ
テレビの視聴率は年寄りが見るか見ないかで決まるからね
大相撲でも千秋楽なら20%近く行ってる
135名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:01:36.37ID:cvUVHTbP0
>>131
野球は5位タイって言葉を知らないのか
136名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:01:37.90ID:yhgMggjW0
>>116
そうだろうな
視聴率叩けないからサカ豚がジジイがーしか言えないだろうな
もうサッカーの視聴者層も40代50代メインでサカ豚もジジイのくせにw
137名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:16.33ID:A1hG/vre0
サッカーのコアってかなり高いの?
138名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:16.82ID:t3KgXD5Z0
大谷ひとり視聴率勝ちの犠牲で他の番組は低視聴率が進んでる
139名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:32.53ID:z/C/pWZn0
フジや吉本とともに滅びる運命の性加害ダサッカーwwwwww
140名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:35.90ID:WUI5teGV0
これだけ取れるならドラマの最終回も時間変更するよね
141名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:45.74ID:TZMloe5T0
バットの先っちょなのに
よく飛ぶよね
142名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:02:46.94ID:cvUVHTbP0
>>115
練習試合であんなに報道してるの笑笑
143名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:03:14.64ID:D8kA1gvS0
サッカーはワールドカップのみだからな
まあそれまで寝ててくれ
144名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:03:22.50ID:HRVmjiad0
>>136
小学生の競技人口
サッカーは27万人
野球は15万人

2010年まで野球が30万人超えでサッカーを圧倒してた
今テレビ見てる層は1970年代がメイン層なんだなら、そりゃ野球のルールは皆知ってるし大谷翔平も見る

が、今の小学生は野球のルールを知らないっていう現状があるんだよね
145名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:03:23.10ID:PP3I+q5P0
DRAMATIC BASEBALL2024・巨人×阪神開幕戦 日本テレビ 24/3/29(金) 9.2%

去年のプロ野球開幕戦より2倍以上取ってるな
146名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:03:23.16ID:Qisa5G5p0
>>132
山本、佐々木先発
鈴木と対決
大谷フル出場

25くらいは余裕でいく
佐々木の場合下手したら30手前もありえる
147名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:03:26.75ID:bzH7clva0
>>115
ジジババなんて練習試合かどうかも理解できていないから
148名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:04:03.61ID:p4ou8kfd0
サッカー伊東純也選手の性加害疑惑 女性側の虚偽告訴は「不起訴相当」検審判断  2025/1/28
://www.sankei.com/article/20250128-7AWVXVDJLBJ7LOV3C6E2E3UUHQ/

> 女性側の代理人弁護士は「不当な告訴に対し、適切な判断をしてもらえたと思っている」とコメントした。


週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に サッカー伊東選手が「名誉傷つけられた」と告訴 2025/2/5
://www.sankei.com/article/20250205-IMN324QMRFLDVMUSVO3GTZ56M4/

> 伊東純也選手が名誉毀損(きそん)などの疑いで刑事告訴した女性や週刊新潮の編集者ら計5人を不起訴処分にした。


伊東側は連敗
149絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:04:19.60ID:ChgMw7Ja0
>>137
代表と海外サッカーは高い
Jリーグはたぶん低い
150名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:04:26.88ID:p4ou8kfd0
週刊新潮 2024年12月12日号
://i.imgur.com/igL0i7n.jpg

記事から抜粋

>「二人目の弁護士は、私に1500万円、Bさんに500万円の提示までしてきました。その証拠の録音も聞いています。

> 伊東側が示談交渉を持ち掛けてきた証拠の存在は、加藤氏が主張する“でっち上げ”説を覆すものである。


録音があるとすると民事もやばそうだな
151名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:04:40.89ID:EsdWu0MX0
>>125
なんでJリーグって、どのチームも赤字なの?
152名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:04:43.57ID:EDqMlE/V0
しつこく宣伝なんてしない方がもっと視聴率取れると思うけど
153名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:04:58.42ID:7Cz06yrE0
練習試合の視聴率じゃないわ…
154名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:21.65ID:EN/jTAF20
昨日の巨人カブスは10パー行ったかどうかみたいだし
大谷様々じゃないですか
155名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:23.32ID:HRVmjiad0
将来的にはサッカーやバスケが野球を圧倒してるだろうから
ここの焼き豚は長生きして欲しいな
ここでふんぞり返ってる君たちの記憶が将来の君たちを苦しめると思う
落ちぶれて行くってのが人間にとって一番辛いからね
156名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:28.35ID:xrS+tXeX0
いしだあゆみ 合掌。@FNNプライムオンライン
157名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:33.75ID:PHzfl2kw0
>>146
韓国遠征の大谷vsダルビッシュは25%くらい
山本登板は20%くらいだったかな
158名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:47.17ID:JIJdVRMz0
ボール奪ってそのままドリブルで攻め込むと思いきや後ろにパス回し(最終的にはゴールキーパーにまで)
こんなチンタラ試合ばかりやってたら人気なんて上がらんわな
159名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:05:53.54ID:OQ+MQwVM0
大谷のホームランが頭直撃した奴も爺さんだったしねw
160名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:18.32ID:yIksYwgd0
でも良かったじゃねえかやきうはお爺ちゃん大人気ってことがまた証明されて
やきうはオールドメディアと組んで間もなくのお爺ちゃん達がを楽しませてやれw
子供はサッカーで楽しむからさ😂
161名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:24.77ID:O06s4BLX0
スポーツなんか全駆逐でいいよ
玉眺めて3時間ワーキャーとか正気の沙汰じゃないわ
162名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:37.53ID:XcLLLrxY0
そりゃ世界の大谷だからなこれぐらいは行くっしょ むしろ少ないぐらい
163名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:44.42ID:EsdWu0MX0
>>155
なのに、なんでJリーグのチームは黒字にならないの?
164絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:06:45.37ID:ChgMw7Ja0
大谷野球ハラスメントのせいで野球が嫌われて行っていることを日々実感する
年数回の20%を引き換えに俺と同じようなアンチがたくさん生まれてくるならコスパがよくねーか
怖いのは子供たちを味方に付けられることだが
年中ハラスメントして洗脳を試みてもがまったく影響がないので助かっている
165名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:47.13ID:HRVmjiad0
これで小学生の野球人口が増えてくるならサカ豚として俺は焦るよ
けど、上がらないならジジイが見てるだけで将来的に淘汰されるのは揺るがないじゃん?
166名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:06:56.81ID:94xiB0100
つか韓国での開幕は山本はボコられてしまったんだよな
167名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:14.83ID:fFF2yNms0
狂ったようにカルト洗脳してたのに
これっぽっちの数字とか

アメリカではやきうなんか一切トレンド入りしとらんわ
168名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:26.94ID:I2+IziIU0
>>114
有吉はもっと視聴率上の紅白の司会してるじゃん
169名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:34.12ID:yhgMggjW0
>>159
大谷のホームランボール取ったのは28の女やぞ
170名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:40.03ID:EN/jTAF20
まーたここでもサッカーガーかよwwww
焼き豚はなんでサッカーを引き合いに出すの?
ちなみに俺はドジャースも海外サッカーも見るがな
焼き豚でもありサカ豚でもある
ドジャース戦の後のサッカー代表戦も見るし
171名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:48.30ID:bv51+dtL0
低い低すぎる
あれだけ宣伝したらJリーグなら30%は確実
172名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:54.33ID:7Cz06yrE0
>>164

大谷ハラスメントハラスメントもウザイわ
173名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:07:56.88ID:fFF2yNms0
>>162
お前の腐った脳内世界の話とかどうでもいいから
174絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:08:20.60ID:ChgMw7Ja0
最近で一番面白かった野球のニュース

大谷翔平さん メッシのインスタフォローするも反応なし
https://jisin.jp/sport/2444384/
175名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:08:21.46ID:EsdWu0MX0
>>170
いや、ヒステリー起こしてるの球蹴り住人だけやでw
176名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:08:43.55ID:D8kA1gvS0
ただ次は平日だしな
みんなみたいだろうに
177名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:08:48.39ID:HRVmjiad0
>>163
そりゃ歴史が浅いから
2010年まで野球人口がサッカー人口を圧倒しまくってたからな
1960年代生まれが今60代か?その頃には野球しか無かったんだから、その辺のお金持ってる世代は野球好きが多い
スポンサーも野球に集まるし、集客も集まる
だから視聴率が高いんだーと喜んでも、それはサカ豚の俺からしたら前々から分かってることでしかないんだよね
178名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:07.53ID:yhgMggjW0
>>155
メイン層50代のサッカーでどうやって圧倒するんだよw
歴史短いのにオワコン化してる税リーグで
179名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:11.16ID:t0APf/di0
日本凱旋試合 動員数比較

⚾鈴木誠也所属カブス(最低価格6000円)
2025/3/15(土)12時開始 vs阪神 41,978人(東京ドーム)
2025/3/16(日) 19時開始 vs巨人 42,026人(東京ドーム)
※完売(倍率50倍)

⚽三笘薫所属ブライトン(最低価格5000円)
2024/7/24(水) 19時開始 vs鹿島アントラーズ 25,172人(国立競技場)
2024/7/28(日) 19時開始 vs東京ヴェルディ 22,581人(国立競技場)


あれ…三笘さん…?
180名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:16.03ID:Rlo6x7Ho0
代理店の連中は目先が全て
引退後の大谷が使えないと判断すれば離れるだけの話
181名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:19.90ID:LrO9X9ev0
>>170
サッカーの視聴率スレでも野球ガーだったよ
182名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:23.26ID:EN/jTAF20
>>175
焼き豚もなかなかだぞwww
どっちもどっちという感じだな
ネットだからそうなるのかね?
183名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:31.36ID:7E4CgSC90
阪神×カブス 2時間18分
巨人×ドジャース 2時間15分
阪神×ドジャース 2時間29分
巨人×カブス 2時間40分

絶対ピッチクロック効果の高視聴率に影響を与えていると思う
(実際にはピッチクロック不採用だが、MLB側はピッチクロックのペースで試合進行したため)
184名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:09:48.07ID:EN/jTAF20
>>181
どっちもどっちってこったな
185名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:10:05.67ID:ilX4YRVj0
>>169
家族連れだろ?
どうせ大して興味もないのに焼豚の親に連れて来られただけなんだろうな
186名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:10:26.87ID:VPVLDpys0
なんか視聴率が高ければ高いほど野球が若い世代にはそれほど人気ではなく
年寄り世代に大人気って事がバレる感じになるんだ
野球にとってもいたしかゆしだね
187名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:10:31.58ID:HRVmjiad0
>>178
最新の小学生のサッカー人口27万人
野球は15万人

皆、昔自分がやってた競技が好きなもんよ
188名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:10:46.78ID:yhgMggjW0
>>179
世界のサッカー
誰も興味ないw
ジジイがーとか言ってるけどサッカーは誰も興味ないってわかる数字だなw
189名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:10:55.49ID:EN/jTAF20
大谷のHRも凄い
三笘のチェルシー戦のゴールも凄い

せめてこういう見方はしてほしい
190名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:11:19.62ID:wWBfOn8y0
>>178
大谷が引退したら終わるじゃん
191名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:11:24.58ID:7E4CgSC90
>>179
なんでリニューアルで4000席も減らしてしまったのか
ボックス席やパーティー席とか新設されても別に嬉しくない
192絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:11:30.91ID:ChgMw7Ja0
開幕戦の数字が下がる可能性はあるよな
公式試合になったら視聴率が落ちるスポーツなんてありえないかまた面白スポーツとして盛り上がる
193名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:11:53.86ID:Rlo6x7Ho0
野球嫌いになった要因は読売のゴリ押しという人もいるだろ
関西だと阪神ばかりで嫌気差した層か
194名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:12:22.87ID:EN/jTAF20
>>188
その世界のサッカーを夜9時から朝7時まで見る事もありますが何か?
特に週末の夜は
195名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:12:53.91ID:HRVmjiad0
だからね1960年代なんて、サッカー人口なんてほんの数万人しか居なかったわけよ
だから60歳代はサッカーのルールすら怪しいのが沢山日本に居る


が、小学生の競技人口で野球は大きく落ちぶれていて、ルールを知らない子供が沢山居るのだから
そいつらが60歳代になったら、野球なんて見ないから視聴率は大きく落ちる
まあテレビ終わってるかもしれないけどね
196 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/17(月) 15:12:59.37ID:b7nKLfHR0
サカ豚、これどうすんの?
197名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:14:11.25ID:wWBfOn8y0
焼き豚いわく野球ファンに爺さんはいないらしい笑
198名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:14:30.36ID:gBLKCYl10
>>196
やきうはおじいちゃんコンテンツ
199名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:14:36.23ID:XYHwevSY0
>>190
イチローが引退したら終わると言われてきたが大谷が出てきた
大谷引退してもメディアは新しいスターを作り出すよ
200名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:15:09.09ID:EN/jTAF20
>>193
子供の頃巨人嫌いになったのはそれかも
それ以来メジャーは見るがNPBは見なくなった
だから週末の試合に出た巨人や阪神の選手とかほとんど知らない選手ばっかだったわ
むしろドジャースやカブスの選手の方を知ってたね
201名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:15:10.18ID:5eSy4uzr0
>>28
これ全世代に人気だって事じゃないの?
49歳以下が5割って日本の年齢比率通りじゃん
202名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:15:24.51ID:XYHwevSY0
>>162
なら海外でこの試合放送しても高視聴率になるんだな?w
203名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:15:42.97ID:w+sYyfE70
>>136
では一番分かりやすい去年の同日同時間の直接対決を見てみよう
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
204名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:16:01.09ID:l2OESSFU0
>>179
俺ブライトン観に行ったけど1人18000円くらいだったぞ
205名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:16:16.72ID:54XzCPfl0
>>195
ヒット HRで点が入ることがわかれば問題ない
そんなこと言ったら現状でも野球は若い女の客もめちゃくいるから
206名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:16:17.85ID:JT/phTjk0
練習試合の花試合だろ、、シーズン中のサッカーが馬鹿みたいじゃないですか
207名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:16:33.86ID:yhgMggjW0
「いろんな意見があると思うし、プレミアで活躍する選手がいたり、それこそ(伊藤)洋輝がバイエルンに行ってそのニュースが少ないというのもあるけど、野球をしている彼らがとんでもないことをしているのも分かっている。そこに僕らが『もっとサッカーを報道しろよ』なんていうのは、そんなレベルの低い話はしたくない。アスリートは結果を出して反響があるものなので、僕たちは自分たちのやれることをやりたい。だからこそ、僕たちがW杯を優勝したときには皆さんがしっかりと報道してくれるように僕たちはやるだけだと思います」
208名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:16:56.99ID:yhgMggjW0
「やっぱり国民の人たちは見たことないものが好きじゃないですか。大谷翔平選手は見たことのないことをやってきたわけで。サッカーと言ったらビッグクラブに行く選手は過去にもいたわけで、そういうのに皆さんは慣れている。だから見たことのない景色を見せるにはW杯で最低限ベスト8以上で、W杯優勝を目指すか、それか誰かがバロンドールを獲るくらいのレベルまで行き切るかのどちらかだと思います。僕がチームとして代表で活躍していく中で、目指すべきところはW杯優勝なんじゃないかなというのは飛行機の中で考えていました」
209名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:01.16ID:7E4CgSC90
>>199
野茂→イチロー松井→初サイヤング賞投手→初本塁打王選手→二刀流大谷翔平

これくらいのペースで段階的に盛り上げてほしかった感はある
大谷翔平がハードル高すぎて次世代スター選手が難しい
210名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:01.86ID:8LBNxP7u0
空気読んだ巨人が利口だわ
211名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:09.93ID:EN/jTAF20
>>206
阪神ファンがガチなのにはビビったというか引いた
212名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:09.82ID:fOtrPZUJ0
>>177
高校サッカー103回(甲子園は106回)の長い歴史があるのに
それは馬鹿にしてるんじゃないのか
213絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:17:27.45ID:ChgMw7Ja0
歴史上最高のスターがいて、世界一にもなって、東京五輪で金メダルを取っても人気が下がってるんだから次のスターなんて考えるな
目ぼしい目標をすでに達成していてなにをやってももう新鮮味がないんだよ
214名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:29.43ID:wD2AogNc0
先行き短いジジイ共が死んだら終わりって分かってる?焼き豚
215名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:39.59ID:HRVmjiad0
>>205
って思いたい

と付け足しとく
216名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:17:53.73ID:eDwjqTGF0
>>195
今の小学生が中年になるまでこの罵り合い続けんの?
217名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:06.36ID:Lb08E8As0
日テレオイシイとこ持ってったなあ
218名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:08.05ID:TrzzBLzD0
阪神ファンでも開幕前の練習試合って感じで結果も視聴率もどーでもよくてネタとして見てんのにサカ豚🐷かなんか知らんが必死なのがいるな

まぁ才木VS大谷は力入ったけどwそれくらい
219名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:11.79ID:yhgMggjW0
>>207
>>208
堂安の大谷、野球についてのコメント
サカ豚これ10回読めな
220名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:14.56ID:HRVmjiad0
>>212
競技人口の数字を見て来て頂ければ良いかと
221名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:20.57ID:x3ni7i8P0
頭当たった奴 フジテレビのスタッフ
ほんと大谷とは腐れ縁だな
222名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:24.60ID:7FOH/2ye0
やきう界って豚谷のあと誰かおるんか?
223名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:28.36ID:fp/RZFeB0
>>162
なんでメッシに認識されてないんだよ
フォロワー800くらいだからただのファンだと思われてフォロバが無いじゃねーかよ
世界の大谷なのに
224名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:32.60ID:I2+IziIU0
>>209
ハンカチとか清宮を大スターのように報道してた時期は野球界の黒歴史なのかな?
225名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:18:38.37ID:rUUxx8lK0
阪神や巨人は戦前生まれで戦時中の苦労を経験している。
Jリーグはバブル期生まれで苦労らしい苦労を経験していない。
その違いだな。
226名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:19:14.64ID:w+sYyfE70
この報道量で20%台って高いか?
何かの社会実験だと思うけど

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
227名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:19:35.39ID:EN/jTAF20
今更かもだけどベッツ出ないのか…
残念
228名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:19:42.35ID:HRVmjiad0
>>216
いえ、競技人口で急落が野球は続くので、そこを突いて行きますね
結局は競技人口なんだよ
世界的な選手みたいでしょ?子供がやらなくなればそれも減って行く
229名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:19:49.00ID:hiIyFV6C0
な?そら大谷大谷なるって
230名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:19:49.85ID:54XzCPfl0
>>215
中継見てればわかるだろ
野球は選手アイドル推ししたり興行要素が強いんだよ
時代を取り入れてる
231名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:20:23.90ID:HRVmjiad0
>>230
なら子供の競技人口はあそこまで急落しないじゃんw
232名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:20:26.47ID:7E4CgSC90
>>224
ハンカチと清宮がいつメジャーリーガーになったんだ?
メジャーリーガーの話をしているんだが
233名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:20:30.25ID:I2+IziIU0
>>223
メッシは吉田麻也はフォローしてるのにな
234名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:20:50.08ID:yhgMggjW0
>>226
本番40%行ったら?強化試合22なら行くぞ
235名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:20:57.54ID:xDZjZ5Ss0
>>223
せっかく日本まで行って試合まで出たのに客席ガラガラだったの思いだして心が傷つくからだろ
236名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:21:08.17ID:5eSy4uzr0
>>223
同じCMやってるのに?
知らないならメッシがアホなんじゃね
237名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:21:08.92ID:hiIyFV6C0
>>28
松本みたいな事言ってないで働け
238名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:21:12.27ID:6Rmw/NPv0
大谷さんは女より男に人気ある感じ
239名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:21:43.47ID:XYHwevSY0
>>219
堂安謙虚だな
野球やろうぜと自分のことしか考えてない大谷に爪垢を煎じて飲ませてやりたいわ
240名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:02.16ID:54XzCPfl0
>>231
やるのは大変だからな
バットに球を当てたりキャッチボールの難易度は高い
クラブに入らないと機会がないからできなくなっていってる
241名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:07.47ID:w+sYyfE70
>>234
前例がない社会実験だから50%くらいじゃないと結果分からないんじゃね?
WBCとかW杯でも40%いったろ?
242名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:13.78ID:RxaeFnoS0
???「コアー!!コアー!!!」www
243名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:34.77ID:HRVmjiad0
>>240
じゃあ将来的に淘汰されるのは決まりじゃんwwwwwww
244名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:34.83ID:rUUxx8lK0
>>224
多くのスター候補を押し退けて真のスターが現れる。
プロスポーツ界はそういうもんだろが。
245絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:22:41.59ID:ChgMw7Ja0
堂安はサッカーの不人気理由を考える前に自分の不人気さを研究したほうがいいと思う
246名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:22:52.24ID:7+QBLFt30
>>242
これを71歳の誕生日を迎えたサッカー豚爺さんが連呼しているんだぞw
247名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:23:23.09ID:54XzCPfl0
>>243
興行として残ってるから問題ないよ
Jと違って大人気だから
248名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:23:23.41ID:3I+jYPAA0
>>245
酷い
249絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:23:29.13ID:ChgMw7Ja0
吉田をフォローしているってマジかよ
コピペストックに追加しないとあかんなこれは
250名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:23:39.53ID:Wjt0OTSQ0
WC決まるバーレーン戦とドジャース開幕戦で決着つけようや
うるさいからコア視聴率で良いよw
251名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:24:04.36ID:XYHwevSY0
>>229
逆だな
大谷大谷宣伝してるから視聴率が高くなってる
252名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:24:24.85ID:I2+IziIU0
>>232
野球のゴリ押しパンダの歴史を書いてあるんだと思ったよ

初めて日本人でワールドシリーズチャンピオンになった田口の名前とかないし
253名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:24:25.14ID:LOAuHe3w0
サカ豚記者、尺アジ(ラッコ)、イライラのカズダンス

三笘&久保&遠藤&堂安&南野&その他雑魚が束になっても大谷には勝てん

日本代表戦を楽しみに待ってまーす🤪
254名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:24:34.30ID:gATgtRAt0
>>234
WBC日本代表の試合じゃないし40%は無理な気が、、
ただのMLB開幕戦だろ?パドレスの時と同じで20%から25%くらいじゃね?
255名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:24:36.13ID:5eSy4uzr0
>>245
こいつCM出てたけどずっとエグザイルの誰かだと思ってたわ
256名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:25:00.26ID:wo71hwjh0
地上波テレビ衰退でサッカー代表戦が少なくなったのと大谷の登場で野球人気復活が顕著になってるな
257名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:25:12.99ID:HRVmjiad0
だってよ?
大谷翔平の親父が監督やってる中学年代の野球チームですら、新中学一年三人しか入らないって記事になってて新人戦に出られないから困ると大谷翔平パパンが言ってた訳よ
んで、一か月経ったから記事も出たことだし増えたのかな?とインスタグラム見に行ったら
5人になりました!と喜んでた

チャチャ入れる為に調べたわけだけど、サカ豚の俺、泣いた
大谷翔平があれだけ人気でその親父なのに、3人から5人になりましたと喜ぶって
見てて辛いよ
258名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:25:29.13ID:TrzzBLzD0
日本のサッカーにプロ選手が出て来たときかJリーグ開幕か忘れたけど、
サラリーマン・サッカーは終わった、って宣伝したんだが、今はお役所サッカーになってしまったというねw

恥が無いんだよ、今の電通お抱え日本サッカー界
259名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:08.25ID:x3ni7i8P0
プレミアリーグ得点王 cl優勝 200億で名門移籍
バロンドール ワールドカップ優勝
現代人が見れないのは確実
みんな死んだ後の未来人しかそこは見れない
260名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:23.61ID:rUUxx8lK0
>>252
「ゴリ押しパンダ」って三浦知良の事か?
261名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:25.58ID:QzXxi0Ui0
>>86
疲れたとしてもお前らなんか見たくない
262名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:30.35ID:EN/jTAF20
>>250
もうドーハの悲劇やジョホールバルの歓喜の時みたいな熱量はないぞ
WC出るだけなら当たり前とみられてるから
263名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:47.05ID:4krNseP80
阪神が実質世界一って証明されたな
264名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:26:57.96ID:hiIyFV6C0
>>251
馬鹿は黙ってろ
じゃあ同じドラマのCMしまくってるフジテレビが数字取っとんか
265名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:27:03.03ID:rCBlxM3F0
メッシを神とか言ってたマヌケしか、サッカーなんて見てないだろw
266名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:27:41.77ID:HRVmjiad0
>>247
って思いたい

と、付け足しとく
267名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:27:45.27ID:EN/jTAF20
>>263
こういうのガチで引いたわ…
向こうは単なるスプリングトレーニングの一環だってのに
268名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 15:28:19.02ID:s+lrUeNL0
>>201
どこが5割なんだよ 算数苦手か
269名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 15:28:29.23ID:8LBNxP7u0
阪神が視聴者に支持されていないってこっちゃ
270名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:28:40.78ID:gJlFR7OQ0
>>250
サッカーはバーレーンで決まるかわからねーけどね
なんかメディアがヤキュハラして邪魔しにくる
271名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:28:45.84ID:SuKK/jCD0
毎日のように大谷ハラスメント関連スレ立ってしかも伸びてるね
大谷ハラスメントは今や切実な社会問題になってるのがわかる
272 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/17(月) 15:28:57.33ID:56OkS1Ab0
やはり侍JAPANは大谷が居ないとあかんわ
大谷こそ野球なんだよ
野球は大谷といっても過言ではない
オランダ戦のとんでもない低視聴率で心配したけど大谷1人でこの巻き返し
巨人とメジャーの練習試合とか普通なら視聴率取れない
大谷が居たからこそお化け視聴率とれた
巨人対カブスも話題の残り香で悪くない視聴率になった
大谷こそ野球の神だよ王や長嶋やイチローすら届かない次元に行ってる
273名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:00.84ID:yhgMggjW0
>>251
鶏が先か卵が先か見たいなのは不毛だからいいわ
274名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:06.98ID:EN/jTAF20
>>265
ヤマルを神の子とみている俺は…
275名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:08.21ID:yRu3qaMe0
>>251
尺アジ発見!!!!
276名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:23.92ID:lO5t1Tt+0
前スレでサカ豚が未だに20年以上前の日韓WCの視聴率持ち出して慰め合ってたのがホント惨めだった
277名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:33.32ID:w+sYyfE70
>>271
大谷ハラスメント 改め 大谷公害 か
278名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:29:43.86ID:cXTc8mo60
>>267
ネタとして言ってるのに余裕が無い人生だな
レス数でお察し
279名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:02.19ID:ubxck1+F0
サッカーはバーレーンで決まらなかったら
サウジアラビアのが視聴率は高いかもな
バーレーンよりサウジアラビアのが強いだろ?
280名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:06.28ID:Y4aEQGw10
騒いだ割にとってないな
日曜夜のも低い
281名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:11.80ID:hek2BsAx0
結果出すのってサッカーとマイナー野球とではあまりにも競技の強度が違う
FIFAランク15位くらいまで来たけどここから上は本当に歴史のある強豪しかいないし
282名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:28.45ID:wy38jyzS0
かつての巨人黄金期を思わせる20%の大台達成
連敗でも視聴率的には及第点なのが救いやったなw
283名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:29.98ID:Vf6eRcAb0
客も入ってたしこういう盛り上がりは楽しいじゃん
ただ普段の報道量のわりには低いかな
284絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:30:35.28ID:ChgMw7Ja0
むしろ阪神より開幕近いのに言い訳すんのダサいわ~
どっちも練習試合だろ
それで完敗した
言い訳すんなよなんの公式対抗戦もやっていないマイナースポーツごときの自称世界一が
285名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:30:53.82ID:54XzCPfl0
>>266
プロ野球と大谷とも別物だから
大谷が引退すればMLBは見なくなる可能性があるが
プロ野球は地域密着の別次元で繁栄し続けている
286名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:00.38ID:EN/jTAF20
>>278
お前もここに書き込んでる段階で同類なw
287名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:03.88ID:TrzzBLzD0
阪神ファンもネタで言ってるだけー
カブスも泥鰌スも時差ボケと巨人優先日程で疲れてんのわかってるつのw
288名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:14.64ID:w+sYyfE70
この報道量で20%台って高いか?
前例のない何かの社会実験だと思うけど
民主党政権誕生時の全テレビ局タッグの時に似てるかな

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
289名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:24.85ID:hiIyFV6C0
有吉と和田アキ子はこの結果みて何か言えよ
290名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:37.77ID:wy38jyzS0
Jリーグの昨年の優勝決定戦なんて2%台やぞw
エキシの10分の1w
291名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:31:40.57ID:XYHwevSY0
>>264
CM?w
ニュースやワイドショーでの大谷報道のこと言ってるのにリアル糖質かよw
292名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:00.42ID:5eSy4uzr0
>>268
コア視聴率は個人視聴率な
一つ賢くなったな
293名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:04.35ID:x3ni7i8P0
プレミアで得点王ソン・フンミンですらバロンドール取れないんだから 日本人は三笘ですら10ゴールがやっと あと50年かかるわ
294名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:15.57ID:HRVmjiad0
>>285
だからそんなに野球が定着してるなら、あそのまで子供の野球人口は急落しないじゃんw
皆野球やるでしょお前の理論なら
295名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:18.05ID:4iRCPJYJ0
サッカーの会見でまたマスコミが大谷の質問したらどうしよう
296名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:22.50ID:52JWQSBP0
日テレは後追いだからなー
大谷みたいなスターが出ること予想できなくてWBC中継権手放したのが痛かった
297名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:32:49.94ID:Y4aEQGw10
サッカー日本代表がインドネシア行った時にハリウッドスター並みに大騒ぎされてびっくりしてたが
あれの野球版だな
大リーグが日本に来て騒ぐのはさ
アメリカ人もびっくりしてるだろう
298名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:33:09.61ID:+PP8YULw0
阪神強かったね
299名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:33:10.41ID:EN/jTAF20
さて他にも言いたいことはあるがアホ豚(焼き豚かサカ豚か知らんがw)がどんぐりとやらを打ってくるだろうから
この辺にしとくか

これで煽るアホこそ惨めな人生を送ってると思うよ
300名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:33:14.94ID:TrzzBLzD0
サッカーは森保なんて恥の無いチンカスが居座ってる時点でアウト
安倍時代の残りカスみたいなもん
301絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:33:41.91ID:ChgMw7Ja0
>>285
阪神のお膝元すらサッカーに子供取られてるのに
302名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:11.03ID:54XzCPfl0
>>294
やるのは大変なんだわ
禁止されてるのに何処でやるんだ
本気でやる子供しかやらなくなっただけ 遊び感覚がなくなった
303名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:12.35ID:JcI3NgWf0
>>290
NPBも世間が知らないうちに
セリーグは巨人とパリーグはどっかが優勝してたぞ
304名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:31.48ID:D8kA1gvS0
お可哀想に地上波でやらないから
僻んじゃって歪んじゃって
305名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:57.35ID:V5ZmPDpq0
サッカーの話題ガチで消える
306名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:57.78ID:JT/phTjk0
サッカーって、地上波出れない中堅ユーチューバーみたいな存在だよな、ライバル視するのがおこがましいw
307名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:34:58.13ID:HRVmjiad0
>>302
言い訳乙w
都合良過ぎるってw
308名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:10.36ID:XYHwevSY0
>>297
全然違うだろw
インドネシアは日本代表に対してだけど
日本はメジャー球団や選手ではなく大谷に対してだからな
309名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:18.62ID:d8TuK6wa0
視聴率良かったらドジャースやテレビ局には金が入るの?
310名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:23.83ID:L26Mh3ei0
税金ズブズブ税リーグの不都合な真実には目を瞑るサカ豚
311名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:43.05ID:z8FXqqmz0
阪神より弱いってバレちゃったから興味無くしたわ
312名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:50.91ID:D8kA1gvS0
僻んでんだアイツら
やらねえから
313名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:35:53.86ID:diQorHEY0
やるのと見るのは違うからね

そら話題の選手がいるなら見るし
314名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:36:13.97ID:gr7m9tR60
粘着ボールの阪神引いたわ
315名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:36:16.65ID:cXTc8mo60
>>307
馬鹿には理解できなかったか
316名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:36:53.51ID:aS6Bts1P0
本当に終わってるなら20%なんかいかないし
2スレ目なんかいかないでしょ
317名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:36:57.97ID:Vp4zlVXJ0
スペインドイツ倒しても負けたら一週間くらいで世間は興味なくしたし
いつまでも野球のおまけで心から日本サッカー界は可哀想だと思う
318名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:37:09.08ID:TrzzBLzD0
なんで高校サッカーや女子の代表のほーが面白いのかなぁw
Jリーグ見ても無意識にすぐチャンネル変えてまうし
319名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:37:16.37ID:D8kA1gvS0
スタート位置にも立ててねえのよ
やらないのは
320名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:37:45.86ID:o1rQiYYd0
>>306
どうせ来年ワールドカップ始まったらサッカー一色だから
震えて眠れ
321名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:37:48.78ID:Y4aEQGw10
>>308
まあそこは違うがw
あっちの子供が日本代表選手のサイン欲しくて群がってもらえず泣き出す子とか大騒ぎだった
そんで長友の人気も凄かったwさすがベテラン
322名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:37:53.98ID:56OkS1Ab0
サッカーでここまで視聴率出すのは練習試合では不可能だろ
近いとこで日本代表と欧州の一番強豪チームで13~4が関の山
キリンカップとかの欧州との親善試合でなんとか17~8行くかどうか
大谷が居ないサッカーはつらいね
大谷はサッカーで言えばベッカムとロナウドみたいなもんだろ
323名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:01.18ID:SuKK/jCD0
阪神に完封負けしたもの同士の開幕戦でMLB的には東京シリーズ失敗したな
324名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:11.41ID:w+sYyfE70
この報道量で20%台って高いか?
何かの社会実験だと思うけど

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
325名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:16.21ID:HRVmjiad0
子供の競技人口衰退してもプロ野球は人気が保てるんだーーは都合良すぎる
良い選手も出て来なくなるし

そうやって都合の良い解釈ばかりして10年間、競技人口の問題を放ったらかしにして来たからサッカーに逆転されたんでしょwwwmmmmmwwwwwwwww
2010年に手を打ってればここまで減ってないよw

そういうとこやぞw
326絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:38:16.67ID:ChgMw7Ja0
>>315
本気でやる子供がサッカーやバスケ取られていると現場の指導者が発言しているのにお前に何が分かるんだ
327名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:24.46ID:2lFo6/At0
>>297
インドネシア人がサッカー日本代表に熱狂
フィリピン人がバレー日本代表に熱狂
日本人が大谷に熱狂
328名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:25.60ID:L0ZVev/v0
また焼きサカ論争かよw
329名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:32.67ID:UTdlT5xj0
サッカーはW杯もオリンピックも時差で死亡だからな
それにベースはテレビ離れ
さか豚は野球野球にとらわれすぎて足元すくわれてるのよ

胡座かきすぎ
330名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:47.23ID:Rlo6x7Ho0
思うがこれまで地元に球団無かった北海道と東北に球団移転なり進出したぶん他の球団のファンが減った
その中で巨人ファンが地域球団に転向したのが多いのでは?
331名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:38:57.34ID:8pzk2iBW0
小学生が選ぶ好きな有名人ランキング2025

01位 津田篤宏(ダイアン)
02位 HIKAKIN
03位 ノブ(千鳥)
04位 ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
05位 ado
06位 千鳥
07位 あの
08位 大谷翔平
09位 池田裕楽(STU48)
10位 出川哲朗
11位 広瀬すず
12位 あいみょん
13位 かまいたち
14位 けいちょん(山本圭壱)(極楽とんぼ)
15位 SAKURA(LE SSERAFIM)
16位 チョコレートプラネット
17位 尾形貴弘(パンサー)
18位 ほいけんた
19位 狩野英孝
20位 永野芽郁
21位 Vaundy
22位 はじめしゃちょー
23位 モモ(TWICE)
24位 田中れいな
25位 MOMONA(ME:I)
26位 池田美優
27位 西野未姫
28位 NONSTYLE
29位 マツコデラックス
30位 平野紫耀(Number i)
332名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:39:15.42ID:w+sYyfE70
>>329
たし蟹
・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
333名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:39:19.27ID:dgUWOSxW0
>>245
ちな堂安律は巨人ファン
334名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:39:38.55ID:rUUxx8lK0
これ関西は確実に休日昼間に20%越えてるだろ
335名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:40:20.84ID:TrzzBLzD0
スペインドイツ戦の内容なんて恥ずかしくて帰国出来ないレベル
森保には恥やプライドというものが無い
何度も言ってるけどw
336名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:40:23.29ID:HRVmjiad0
>>332
小学生エグすぎw
337絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:40:51.86ID:ChgMw7Ja0
サッカーが海外で開幕したらファンが激怒するニュース絶対に出るけど
死にかけのスポーツでアメリカ人は誰もやってないと母国で馬鹿にされているスポーツは誰も怒らなくていいよな
338名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:00.12ID:2lFo6/At0
>>333
堂安はな、野球観に日本に帰国したわけじゃねえんだよ
ヤキュハラやめろ
339名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:05.81ID:fJH3A9Zo0
>>317
報道量減るしな
WBCや大谷の場合だと無理に話題作って報道してるんだよな
340名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:06.32ID:0zpLp4xV0
サッカーは世界一のリーグがプレミアなんだろ?
三笘が出てた試合はどれぐらい見られてたんだ?
341名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:17.41ID:SuKK/jCD0
>>332
大谷のグローブ効果エグいw
342名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:28.86ID:t1Vx/xXS0
巨人×ドジャース
世帯視聴率22.9%
個人視聴率が14.6%
コア(49歳以下)視聴率7.4%
s://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/

つまり22.9%のうち15.5%が50歳以上の視聴者という事
やきう好きは老人がメインという証拠だなw
343名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:41:50.50ID:HRVmjiad0
>>332
消せ消せ消せ
344名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:42:05.29ID:54XzCPfl0
サッカーなら練習は蹴るだけだから敷居低いし敷地内ならできる
野球はグローブに二人以上 打撃はバットもいるし素人の遊びはほぼ不可能になった
壁当ても近所迷惑になるしそれは昔からやる場所には困った
345名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:42:27.88ID:7guNloN30
日本代表で他のアジアにも人気なのは
サッカーとバレーだけだろう
346絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:42:53.70ID:ChgMw7Ja0
中学準硬式野球、75年の歴史に幕 岡田、牛島、香川、桑田、西山ら名選手輩出 209→36校減少一途、運営携わった竹内氏「寂しい」
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/07/19/0017901715.shtml
347名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:25.17ID:GUFtzK4x0
こいつほど嫌われ者のアスリートってかつて存在しないよな
348名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:30.04ID:HRVmjiad0
数人のサカ豚でこの場を制圧したなw
349名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:31.63ID:TrzzBLzD0
スペインドイツ戦の内容なんて恥ずかしくて帰国出来ないレベル
森保には恥やプライドというものが無い

と言ったが、今のサッカーメディアやファンにも恥もプライドもない
ファンはサッカー知らないのしか残ってないんじゃないかというレベル
350名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:40.33ID:Rlo6x7Ho0
少子化だしどのスポーツも学生の競技人口減るだろう
今みたいな経済状況だと親がよほど野球好きじゃないと道具揃えるの容易でないと思う
もっとも他のスポーツでもそれは多かれ少なかれあるけど
351名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:40.54ID:78NLWwV/0
神戸 vs メッシなんて
ガラガラやったろw
352名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:43:48.65ID:K09F6RYY0
>>340
俺は見てたけど日本だと深夜だぞ
353名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:44:39.08ID:eIRc6Hnb0
そういえばサカ豚ご自慢の久保建英が客席ガラガラの国立でヴェルディとやった凱旋試合って視聴率どんな感じだったんだろうなw
354名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:44:39.76ID:nvVRUlZE0
>>348
サカ豚がイライラで草
355名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:44:40.49ID:K09F6RYY0
>>351
おまえらの大谷様はそのメッシをフォローしてるぞ
356名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:44:49.05ID:3BRARLz30
>>351
たしかにw
三笘凱旋もそうだったなwww
357名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:44:54.91ID:w+sYyfE70
>>350
そうでもない

■ プロになるまでにかかる競技費用(6~18歳)
・野球 約456万円
・サッカー 約820万円
・ゴルフ 約1,400万円
・テニス 約1,800万円
・フィギュアスケート 約1億2,500万円
i.imgur.com/cJQ2VEC.jpeg
358絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:45:22.07ID:ChgMw7Ja0
いつも野球場は市民に開放している自慢しているんだから子供たちはそこでやればいいだけじゃね?
全国に無数にあるよ野球場は
359名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:45:27.17ID:Y4aEQGw10
>>340
世界で一番見られてる
アジアやアメリカでも
英語圏なのが大きいな
だから金がどんどん入ってプレミアがどんどん強くなり放送権がバカ高く日本は貧しくて買えないという今ココ
360名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:45:34.95ID:56OkS1Ab0
大谷が居なかったら競技人数はもっと減ってた
子供が減ってるしサッカーもバスケもバレーも全部減ってる
野球はバットとか球が硬いからbk親が子供にやらせないから不利になってる
361名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:45:53.44ID:Rlo6x7Ho0
サッカーはDAZEに押さえられて入るからあまり地上波(BS含む)放送ないのは不利かもしれん
362名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:46:37.61ID:EsdWu0MX0
>>182
いやあ、オレはスポーツ好きで球蹴りも野球もどっちも見るけど、ヒステリックに物言うのは球蹴り住人の方だな。
別にいいやんねえ、大谷がどうとか視聴率がどうとか。
それよりも、今後のJの行く末考えた方がいいんじゃねえの?確実にバスケにシフトするぞ、自治体も若い奴も。
363名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:46:39.94ID:Rlo6x7Ho0
DAZE→DAZN
364名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:46:48.90ID:9b794k0R0
>>357
これ野球は部活換算でサッカーがクラブ換算なのほんとオールドメディア
365名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:47:00.62ID:fJH3A9Zo0
>>357
サッカーやテニスは中流家庭以上がやってる
少年野球とかマジで貧困層しかしてないんよな
366名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:47:08.61ID:u0plaG050
サカ豚は何を思う?
367名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:47:40.62ID:K09F6RYY0
>>317
世間が興味なくした→アジアカップ20.6%と23.6%
368名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:48:22.73ID:eIRc6Hnb0
競技人口が増えてるのに税リーグのスタンドはいつもガラガラだし絶滅危惧種のサカ豚お爺ちゃん達がNPBと大谷に嫉妬するのも仕方が無い事なのかもなw
369名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:48:52.36ID:CBIDYA9k0
コア層で14%はすごすぎる

いったいどこが、「やきう人気ねえじゃんw」なんだよこれ。
370名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:49:37.99ID:lO5t1Tt+0
>>369
そりゃサカ豚の願望ですし
371名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:49:45.27ID:EN/jTAF20
>>362
まだ撃たれてなければいうけど
税リーグも日本のプロやきうもどうでもいいですwww
372名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:49:49.93ID:RLS0NJ0o0
東京五輪野球>>>東京五輪サッカー
2023WBC>>>2022W杯
パリ五輪バレー>>>パリ五輪サッカー(※野球無し)

2026WBC vs 2026W杯
ロス五輪野球 vs ロス五輪サッカー
373名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:49:51.62ID:Rlo6x7Ho0
サッカー側のアラフィフ以上は野球(特に巨人)ハラスメント受けて来た世代だろう
野球憎む気持ちはわからないでもない
374名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:49:54.76ID:TrzzBLzD0
この前のW杯終わって名前出てくるのメッシだけw
トップレベルのサッカーがつまらなくなってることを象徴してるよな
スポーツってよりただの肉体労働って感じ
狭いスペースでいくつかの攻撃パターンをひたすら繰り返すだけー

高校サッカーや女子が面白いのはそーゆーことw
375名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:50:34.33ID:hwMg+Vny0
まだ20%近くの視聴率をとるサッカーに人気ないって言うのはやめた方がよくね?
人気がなくなったのはラグビーとかフィギュアなんだよな
野球と同じくサッカーもまだ人気はあると思うがな
376名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:50:37.20ID:HRVmjiad0
>>360
全部減ってるからーってのは都合の良い解釈で現実逃避
確かにサッカーも減ってる
が、野球の減り方は異常。少子化の8倍のペースで減ってるからね
2010年はサッカーも野球も30万人で横並びだった
今や

サッカーは小学生は27万人
野球は15万人
377名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:50:59.85ID:EZdLZAay0
尺アジさんの安否が気になります
378名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:51:06.76ID:wb17jh7B0
>>368
サッカーは競技人口増えてるからどんどん強くなっていくだけだな
やきうはサッカーの残りカスがやるけどそもそも普及してないから影響ないんだろうね
379名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:51:07.38ID:w+sYyfE70
>>369
コア層7%だよ
380名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:51:43.12ID:5RhaaDDA0
ただの練習試合っていうが
対戦カードは日本のセリーグ覇者とメジャー優勝チーム
しかもその優勝チームに日本人のMNPプレイヤーがいるんだからそりゃ率取るだろ
サッカーだって同じ条件なら率取れるだろ
381名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:52:02.54ID:xFaEibAW0
>>1
23%もとってるのにコア視聴率はたったの7%てとんでもなく低いな
382名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:52:48.32ID:hpZaT2gW0
>>369
コアはそれの半分の7パーだよ
めっちゃ低いよ
383名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:53:09.15ID:66kU9TOt0
確かに高数字であることは間違いない
でも宣伝量の割にはねって
384名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:53:14.49ID:HgeSicor0
>>369
>>370
野球ファンさんコアの意味理解してないの笑うわ
385名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:53:30.86ID:t0APf/di0
ところでさぁ…今年のサッカーの視聴率ってどのくらいよ?
386名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:53:35.74ID:hEYQDfo70
サカ豚に効きすぎぃ~
387名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:53:50.82ID:uL+nrBsZ0
野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね

野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw

報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み

毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態

オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占

こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し

しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ

もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる

この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
388名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:54:24.36ID:eIRc6Hnb0
>>378
うちの下の子が少年団でサッカーやってるんだけど地元のサッカークラブの選手の名前誰一人知らなくて笑ったわw
税リーグなんてそんなもんなんだよ
389名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:54:27.95ID:Y4aEQGw10
子供が野球やらないのは練習時間が長いからって言われてる
親もやらせたくない
まあ試合も無駄に長いから若い奴は見ないよそりゃ
5回ぐらいにしたらいいんでね先発完投できるし
390絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:54:30.16ID:ChgMw7Ja0
過去にないって言われるほどほどの報道量だしな
公式開幕戦が練習試合に負ける可能性はあるよ
カブスの攻撃時なんてだれが見たいと思うよ

鈴木なんたらさんなんて松井に匹敵する数字なのに誰も興味がない
391名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:03.17ID:y6Qgr+hO0
>>369
アホなジジイ丸出しやなお前
やきう見てると馬鹿になるのか
馬鹿だからやきう見てるのか
392名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:05.17ID:dgUWOSxW0
>>250
絶対にバーレーン戦
なんだかんだワールドカップ出場決まる試合は凄い
渋谷も祭り
393名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:17.80ID:TrzzBLzD0
サッカー推しは統計資料出すばっかでサッカーの魅力や面白さとかネタとか全然語れない暗いヤツばっかってのがなw

楽しい娯楽なのになんでそんなに暗いんだよw
394名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:19.77ID:cXTc8mo60
サッカーファンの必死さが痛々しいな
惨めになるだけだぞ
395名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:32.95ID:85VmMAh50
マジか……
野球強すぎだろ……
ただのエキシビションやでこれ……
396名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:55:38.74ID:lZEIVXok0
>>369
知能低い人ほど頑張ってサッカー叩きしてるなw
397絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:55:48.42ID:ChgMw7Ja0
>>388
焼き豚の子供ですらサッカーやっているんだから分かりやすい実情だよな
398名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:56:04.86ID:HRVmjiad0
野球の競技人口が増えるなら脅威やね
399名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:56:07.64ID:y6Qgr+hO0
>>393
やきうの楽しさ語ろうぜ
やっぱり「間」だよなwwwwww
400名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:56:13.64ID:p0cZ2qBm0
練習試合で顔真っ赤にしすぎだよ
サカブーブー
401名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:56:25.42ID:HRVmjiad0
>>397
笑ったw
402名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:56:36.92ID:EN/jTAF20
サッカーと言えば以前やったセレソンとの親善試合もこのくらいの視聴率だったような
やっぱ日本人はブランドだな
今回は日本人がそのブランドになってくれている
403絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:56:58.92ID:ChgMw7Ja0
大谷報道も親のごり押しも子供たちに聞かなくなっているのがすべてだと思うわ
彼らは地域に身近にあるサッカーやバスケをやりたがっている
404名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:08.09ID:y6Qgr+hO0
>>400
開幕戦、公式試合でこれより数字低かったらボロクソに叩かれちゃうよおじいちゃん
405名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:23.01ID:h7/tqldA0
アマプラで見てる人も大勢いただろ
落合上原が解説だったしな
406名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:23.22ID:mH5hmlJV0
まだテレビなんて見ている人がこんなにいたという事実が驚愕
日本の夜明けはまだ遠い
407名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:26.25ID:hiIyFV6C0
>>291
ガチアホだなお前
どうこじらせたらそんな捻くれた脳になんの?
408名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:26.35ID:Y4aEQGw10
>>399
相撲と似てるイメージ
野球のライバルは相撲じゃね
あっちも数字高いぞ
409名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:27.33ID:eIRc6Hnb0
>>397
まあ俺も高校までサッカーやってたけど見て面白いのは圧倒的に野球だからなw
410名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:39.40ID:56OkS1Ab0
>>375
フィギュアは羽生みたいなアイコンが出てくれば多少はマシになりそう
大谷ほど圧倒的な人は出てきそうにないけど人気者が出れば競技も復活する
ラグビーは現状で帰化選手多すぎてな
五郎丸とか福岡クラスが何人か出てきて人気が出てくればワンチャンあるだろ
411絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 15:57:40.23ID:ChgMw7Ja0
>>401
でもまじでこれだからな
煽りではなくて
412名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:40.26ID:85VmMAh50
代表戦ちゃうでこれ
こんな数字叩き出すとは……
413名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:57:41.36ID:TrzzBLzD0
>>397
だったら野球のスレまで来てケチつけることないじゃんw
動機がわからんよなw
414名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:58:20.06ID:EZdLZAay0
>>404
MLB開幕戦がこれより低かったら単に巨人阪神が人気ということになるのでは?
415名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:01.23ID:lO5t1Tt+0
最近のサカ豚の鳴き声
大谷ガー、清田ガー、小学生ガー、コア視聴率ガー、競技人口ガー、和田アキ子ガー、

生きてて辛そう
416名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:05.30ID:HRVmjiad0
ラグビーの話なんて誰もしてない
417名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:05.91ID:Tm5vwY+w0
やきうアンチの人の予想では開幕戦視聴率予想はどれぐらいになるの?
418名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:11.94ID:y6Qgr+hO0
>>408
デブだらけで似てるけど
相撲って意外と数字持ってるんだよな
やきうは数字持ってるのは大谷だけでやきう自体は全く数字持ってないってのが違うところやな
あと大谷もコアの数字は全く持ってないのもバレちゃったな
419名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:22.46ID:pZyowcBO0
>>352
私もU-NEXTで三笘みてたよw
5大リーグの試合が重なり過ぎてどれ見るか迷ったw

日曜の大谷の阪神戦のほうは途中まで見て、14時~Jの浦和を見たけど

野球もサッカーもファン共存は多いよね。DAZNでアンやリーガの海外サッカーやJ、野球と、両方見られるし(マツダの広島戦以外w)
420名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 15:59:36.76ID:y6Qgr+hO0
>>414
つまりやきうというスポーツの人気は全くないってことね
421絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:00:03.15ID:ChgMw7Ja0
>>413
動悸なんてくそうざい報道の反作用に決まってるだろ
こんだけハラスメントして20%だぞ
しかも70%が50歳以上しか見てない数字
422名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:00:20.54ID:p13cf9/h0
>>397
423名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:00:36.12ID:EZdLZAay0
>>420
野球アンチの思考回路が理解出来なくて困惑中
424名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:00:41.23ID:85VmMAh50
さすがにこの数字出されて野球は人気ないは無理あるろ
ただのエキシビションやでこれ
マジか
425名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:02:11.39ID:y6Qgr+hO0
>>423
やきうというスポーツの人気が高かったら開幕戦の試合の数字が低くなるわけないよね?
426名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:02:32.34ID:Y4aEQGw10
>>419
シティとブライトンの試合見て
ぐぬぬ浦和はまだ勝てないかも、てコメントして総ツッコミされてるの見たなw
427名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:02:53.60ID:EZdLZAay0
Jリーグ初期からの氷河期サッカーサポーターはもう野球叩きは諦めて野球もサッカーも楽しんだ方が良いんじゃないか
いつまでも強烈な野球アンチやってるとノリが古いなと思っちゃうよ?
428名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:03:03.21ID:HRVmjiad0
良いから焼き豚は競技人口増やせって
2010年から俺は言ってる。強者気取りでサッカー叩いてるけど、競技人口抜かれちゃうよって10年以上指摘してきた
何にも野球界はして来なかったけどな。サカ豚の方が状況を理解してた
視聴率がーは一種の現実逃避。これも結局ジジイしか見てない
状況は変わってないんだよ。5年後には野球は10万人切ってる
サッカーは25万人くらいかな
429名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:03:10.82ID:p13cf9/h0
>>424
老人人気が凄いのは改めてわかった
430名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:03:12.48ID:TrzzBLzD0
5chのサッカー推しは暗い、排他的で余裕がないw
まるで工作でもやってるかのよーに必死だw
431名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:03:40.06ID:xFaEibAW0
>>423
頭悪すぎない?
マジで
432名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:03:43.40ID:xiX71jXm0
大谷佐々木山本は皆見たいのよ
433名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:04:04.40ID:pZyowcBO0
>>426

そりゃ総ツッコミだねwww
434名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:04:19.31ID:x3ni7i8P0
W杯出場決定戦・日本vsバーレーンのチケットが完売!! 満員の埼スタで大一番
オールドメディアまた負けたのか
435名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:04:19.86ID:hwb0Ujbc0
>>412
なおこの前の侍ジャパン視聴率は>>48
436名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:04:27.27ID:y6Qgr+hO0
>>424
老人からだけ人気ってのが改めてバレちゃったよね?
437名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:05:07.58ID:nxQKS2gf0
まぁ氷河期世代で一番人気のあったスポーツアニメはスラムダンクだろうけどね
438名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:05:56.06ID:HRVmjiad0
>>430
過去レス見たけど、自己紹介してんの?w
439絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:06:04.54ID:ChgMw7Ja0
報道されているからジジババは見たくなるのよ
でもジジババはカブス鈴木なんて興味がない
報道されていないから
440名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:06:19.62ID:HRVmjiad0
>>439
これ


これ
441名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:06:20.37ID:Sxl20zjw0
>>378
競技人口とプロスポーツの人気は比例関係にはない。
アメリカだと、アメフトとサッカーの競技人口はサッカーのほうが多いけど、MLS(サッカー)の収益はNFL(アメフト)の1割程度しかない。文字通りの桁違い。
サッカーはヘディングしなければ体育としては、とても良いスポーツだけど、ただ見る側はとてもストレスが溜まる。
442名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:06:33.69ID:56OkS1Ab0
日ハム時代の大谷も佐々木もスマートだよ
若者はyoutube見るから仕方ない
子供はtiktok見るからTV自体見ない
443名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:06:36.65ID:IgoMel270
堂安律、来日中の大谷翔平に負けない! W杯切符が決まる3・20は日本を盛り上げる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7248df79d8aada03145223099ca917a7ed6bed1
444名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:07:25.91ID:LwTRsevj0
>>371
オレもそう思う。
これから少子化で、たぶん各スポーツ競技も子供の取り合いになんのに、歪みあってもしゃーないやん。
それよりもJとかどうするんだろうな。そのうちドンドン潰れていくぜマジで。
445名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:07:56.56ID:MPOzw2Lh0
今やサッカー日本代表の半端な選手よりベッツやフリーマンの方が知名度あるんじゃないの?
446名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:07:59.11ID:mdqBLqM90
ドジャースとカブスはお客様なんだから巨人はわかってる
阪神は空気読めてない
447名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:02.08ID:ZMhLpuqh0
定例

野球勝利宣言!

この勝利は揺るぎない
448名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:13.46ID:78NLWwV/0
ガラガラだったッシw

安住紳一郎アナ「メッシ来日知らない人多い。チケット売れない」神戸と対戦
FOOTBALL TRIBE 2024年2月1日
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0201/fbt_240201_4675940589.html





なおロナウド
ゴールデンでコケ芸w

日本テレビ 19:20~ 124分
平均視聴率 5.4%
449名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:14.51ID:EZdLZAay0
尺アジを筆頭に過激な野球アンチって別にサッカーも好きじゃないよねw
尺アジの立てるサッカースレって数字ばかりでサッカー好き感がまるで無いし
久太郎とかはサッカー好きなんだなって分かるよw
野球アンチでサッカー好きはかなり少数だと俺は見てる
450名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:18.98ID:OWc6uw730
伊東純也は去年正月に代表キャプテンやって視聴率5%だったのに。。。
451名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:22.16ID:fBMYy33s0
面白いのは自分の局のゴールデンの番組を潰すように
朝から晩まで大谷ハラスメントしてる
テレ朝フジTBSだな

全力で日テレをアシストしてる馬鹿ども
452名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:24.37ID:uL+nrBsZ0
>>441

世界スポーツ収益

1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ


i.imgur.com/e3iwRFn.png
453名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:08:37.39ID:LwTRsevj0
>>428
絶対にそれはない。
サッカーからバスケにシフトしているからな。
454名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:09:07.88ID:HRVmjiad0
>>444
野球が負けそうだからってw
なーにが歪みあっても、しゃーないだよw
野球が勝てそうならお前は絶対煽ってるってw
455名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:09:32.85ID:F9P9VcIh0
くだらないバラエティ番組見るよりずっといいからね
いつも何でもいいからスポーツやってほしいな
456名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:09:40.30ID:x3ni7i8P0
>>445
そいつらよりエムバベハーランドの方が日本人には人気あるけどな
457名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:10:34.85ID:HRVmjiad0
>>453
ほらねw
競技人口で負けるのを薄々悟った焼き豚「競技人口で歪みあってもしゃーないやん!」

実質的敗北宣言として理解しとくwwwwwww
458名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:10:37.91ID:uR72cDQB0
>>219
22.9%の野球フィーバー
マスコミはどうしてサッカー選手に野球の話をするのか?
大事な試合のために帰ってきてるんだぞ?
野球ファンってこういうヤキュハラに引かないの?
459名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:10:42.80ID:RBNyziFg0
サカ豚に悲しい現実
コア視聴率
CS巨人戦>>>>>>>>球蹴り最終予選オーストラリア戦

どうせコア視聴率も野球に完敗なのにサカ豚よく頑張れるなw
460名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:10:56.76ID:Sxl20zjw0
>>444
競技人口とプロスポーツの人気は、あんまり関係ないんよ。
自分でやる体育と見るスポーツは別物。
いろいろなプロスポーツが混在してるアメリカが証明してる。
461名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:11:13.93ID:y6Qgr+hO0
>>459
NPBのコア視聴率は1%だよね?
462名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:11:51.96ID:eIRc6Hnb0
>>454
いやどう足掻いてもサッカーの人気が野球を上回る事なんか無いだろw
税リーグなんか誰も興味無いオワコンだし海外サッカー追えるのなんか大学生とニートくらいだぞ現実逃避すんなよ
463名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:11:53.31ID:Rlo6x7Ho0
>>455
ただどのスポーツでも放映権が値上がりしているから
ひな壇に一山いくらの芸人揃えたほうがはるかに安上がりで視聴率悪くてもダメージ少ない
464名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:05.17ID:78NLWwV/0
誰も興味ない税リーグw
開幕戦で競馬以下w

ーーー
1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 09:48:19.20 ID:vcP80Ktp0
メジャーリーガー大谷翔平・2024特別編 NHK総合 25/2/11(火) 10:05 4.5%
第5回全国大学対校男女混合駅伝 フジテレビ 25/2/16(日) 12:00~ 3.2%
みんなのKEIBA・共同通信杯 フジテレビ 25/2/16(日) 15:00~ 3.4%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 25/2/16(日) 15:00~ 2.8%
Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 25/2/15(土) 13:50~ 2.8%

32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:13:44.74
>>1

大谷もひっそりとオワコン化してるな・・・

33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:14:56.59
>>32
これ再々放送だからね
465名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:07.80ID:uL+nrBsZ0
>>448

それはメッシが怪我で試合に出る予定はないという前提があったからだよ

しかしメッシは後半途中から数分間だけ無理やり試合に出てくれた
466名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:12.46ID:x3ni7i8P0
>>448
バルセロナ全盛期は日本で2試合完売
14万枚売れた
467名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:14.74ID:Tm5vwY+w0
>>452
アメフトって北米だけでこれだもんな恐ろしい
サッカーは大票田の中国やムスリムにアフリカンが強いのがやはり大きいなぁ
アメフトや野球と違って南米と欧州だけじゃ無く世界の人口の8割抑えてるのだから
468名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:26.43ID:HRVmjiad0
>>460
それ全部お前の願望だなw
469 警備員[Lv.11][新]
2025/03/17(月) 16:12:28.90ID:dsEB2cEW0
サカ豚www
470名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:33.68ID:2z8FVVdI0
やきう凄いな
もう24時間帯毎日大谷のニュースだけ流しとけばいいのに
471名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:47.00ID:avq1a6vP0
>>462
なんで毎日毎日ゴリ押しやってる大谷の視聴率はサッカーに負けちゃったの????
472名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:12:54.68ID:1flDwt2E0
練習試合で22%も取るのかよ
テレビ離れなんか嘘だな
473名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:02.95ID:Y4aEQGw10
野球てなんかルールおかしいのに変えないのが
シリーズで勝ってもそのあとの何とか戦で負けたら優勝チームにならないんでしょ?
シリーズの意味ないしあれ野球ファン見てて楽しいん?
あといろんなシリーズが奇数になっててそら地元で4試合ある方が有利で不公平思うわ
なんとなく釈然としないのが多くて子供にはウケないと思う
でも改革する気なさそう
474名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:17.50ID:ndNIWo9K0
やきうが国技とか恥ずかしいわ
南米の途上国かよ
475名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:24.39ID:QzXxi0Ui0
>>464
わろた
476名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:28.90ID:EZdLZAay0
サカ豚の最後の砦である芸スポですら劣勢なんだからもう諦めれば良いのに
最後まで戦い続けるサカ豚戦士たちに敬礼
477名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:32.44ID:avq1a6vP0
>>472
練習試合でーとか言ってるけど
開幕戦はこれよりかなり下がるよね?
478名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:45.28ID:eIRc6Hnb0
>>471
そうなん?久保とか三笘の凱旋試合の視聴率どんなもんだったの?
479名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:13:46.47ID:Tm5vwY+w0
>>477
何%ぐらいになるん?
480名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:01.33ID:iIK2Lfq90
野球叩いてもサッカー増えないだろ
いろんなスポーツある
481名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:01.82ID:K+bye5+Y0
早くも玉蹴りのワールドカップ進出をかけた代表戦が野球の練習試合に負けるのが決定してしまってサカ豚がナーバスになってるのが笑える
もっと良い声で鳴いてみ?
482名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:06.59ID:RLS0NJ0o0
>>441
せやな
駅伝とかくっそ人気やけで駅伝の競技人口なんて知れてるし

アメリカで言ったら球技人口はバスケがマジで圧倒的に多いが
人気はアメフトが超圧倒的だからな

競技人口と人気は大した関連性ないからな
483名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:15.41ID:avq1a6vP0
>>478
去年サッカーは24%とってたけどアホなん?
484絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:14:23.62ID:ChgMw7Ja0
大谷22% ハラスメントと言われるほどの世紀のごり押しで大フィーバー人気扱い
サッカー代表23% 報道もされず地上波も殆どないオワコンの不人気扱い
485名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:33.26ID:QzXxi0Ui0
>>448
野球オランダ代表以下やん
486名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:37.91ID:RBNyziFg0
ここまで球蹴り最終予選の最高視聴率のオーストラリア戦のコア視聴率、6.4パーwww
ps://www.switch-m.com/blog/program/2410-w3
487名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:51.03ID:eIRc6Hnb0
>>483
それWBCの視聴率より良いの?w
488名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:14:57.13ID:avq1a6vP0
>>479
何パーになると思う?
これより上がると思う?
野球が面白いスポーツなら普通は上がるよね
489名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:05.65ID:EgeZmtPx0
>>464
オチつきで草
490名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:17.34ID:HRVmjiad0
>>462
でもここ10年で小学生の競技人口はサッカーに逆転されたじゃんw
2010年以前の連中は競技人口でサッカーに負けるわけ無いって思ってたよw言ってたよwお前みたいにな
そういう見立てが甘いから競技人口で抜かされたんだよ
反省してないなwそういうとこやぞw
491名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:30.10ID:avq1a6vP0
>>487
WBC出さないと勝てないの?
毎日毎日ゴリ押ししてる大谷さんはサッカーに勝てないってことかな?去年
492名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:45.96ID:Tg1kxi6s0
>>443
野球なんて気にしなくていいよ
勝つ事に集中して
日本代表はホームでやらかす事が多いからな
マスコミは大事な試合で余計な事を気にさせんなよ 
邪魔するな
493名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:52.20ID:/YCLj17b0
日本サッカーは育成も素晴らしいからな
令和は焼豚の子供ですらやきう捨ててサッカーやってる
494名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:15:56.57ID:54XzCPfl0
昼間の阪神ドジャースも19%だからな
サッカー日本代表の親善試合でそんなことできないよね
495名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:16:16.55ID:/YCLj17b0
なぜ今の子供はやきうのルールすら知らないんだ?
496名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:16:19.19ID:ez0BKcva0
最高視聴率28%
平均18%くらいだと思う
平日だし
497名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:16:36.47ID:wZcEDSSP0
どうでもいい
498名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:17:16.47ID:Tm5vwY+w0
>>484
ガッツリアジアカップは決勝トーナメント放映権持ってたテレ朝が頑張ってたろ?
だから23%も取れたんだし
ただ準々決勝で1-2であっさり負けたから以降空気だっただけで
499名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:17:23.05ID:x3ni7i8P0
>>484
オールドメディアだろ
オールドメディアなんて今や2番手に落ちた
ネットが一番手 大谷ハラスメントのおかげで
テレビ離れが進んだ
500名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:17:50.16ID:eIRc6Hnb0
>>490
競技人口が増えたら税リーグの試合でスタンドが埋まるとかいうナイーブな考えは捨てろ
サッカーはやって楽しい競技だけど見てる分には糞つまらねえだろ
501名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:18:16.30ID:56OkS1Ab0
>>437
まあそうだろうな
野球漫画はタッチとかH2とかMAJORとかあったけどスラムダンクには勝てない
氷河期世代はワンピとか鬼滅とかも見ないからな
ドラゴンボール幽遊白書スラムダンクの3強だろな
502名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:18:17.26ID:Tm5vwY+w0
>>488
同じかそれ以上になると思うんだがなぁ
でも日曜は雨天で在宅率高いからそれを差し引いて18%ぐらい?
503名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:10.00ID:gWiWB+Qy0
>>179
カブスとブライトン、鈴木誠也と三笘の差以上に巨人阪神と鹿島ヴェルディの人気と集客力の差かもしれんな
練習試合でも地元チームにちゃんと人気あれば埋められただろ
504名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:12.17ID:HRVmjiad0
>>500
だからそうやって上から目線で競技人口でも負けないって1990年代の野球オジサン達は言ってたじゃんw
で、負けたじゃんw
あの頃から謙虚に野球普及したら結果は違ったかもしれないのに、調子に乗ってたジャンw
まーーーーた同じミスを繰り返そうとしてるwwwww
505名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:17.02ID:CL6jblne0
>>493
やきうって今もプロがアマに指導出来ないんだっけ
506名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:18.32ID:x3ni7i8P0
W杯出場決定戦・日本vsバーレーンのチケットが完売!! 満員の埼スタで大一番
オールドメディアの大谷ハラスメント全く影響受けてないな オールドメディアが2番手に落ちたのを物語ってる
507名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:27.60ID:nxQKS2gf0
泳げない人にとって水泳の授業とか地獄だっただろ?それと似たようなことが野球でも起きてるってことだろうよ
個人的に野球の好きな部分である打順とかたぶん出来ない人にとっては地獄なんだろう
508名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:29.85ID:28kG2yjA0
>>448
焼き豚のせいでメッシから嫌われてるじゃねえの?
フォロバされないね。。。
509名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:19:41.77ID:uL+nrBsZ0
日本はサッカーの国だな

21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
510名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:20:13.35ID:nSEXyxEd0
>>502
やきうってやきう自体は糞つまらないキャラゲーだし
やきう好きなアホな爺さん婆さんは対戦相手を全く知らないから
視聴率はかなり落ちると思うよ
511名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:20:45.35ID:eIRc6Hnb0
>>504
結果は違ったって何いってんだよお前はw
税リーグのスタンドはいつまで経ってもガラガラじゃねーか
512名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:20:56.01ID:XYR3ZG6t0
見てるのがジジババばかりで草
513名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:20:56.46ID:LekTe/5Z0
野球もサッカーも昔に比べてスター性のある人いないよね
514名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:21:09.06ID:Y4aEQGw10
フィギュアが人気すごい時にメディアが群がって選手に圧力かけないようにシャットアウトしてたな
強い選手を複数作ってメディアの注目が一人に集中せずバラけるようにしたとかも
サッカーも大事な試合の前は報道陣シャットアウト
真剣なスポーツにとってメディアの馬鹿騒ぎは邪魔なんだよ
野球はプロレス興業だから気にしないが
515名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:21:27.36ID:28kG2yjA0
>>503
平日に茨城から
516名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:21:44.96ID:Tm5vwY+w0
>>509
こうして20年25年以上前の視聴率を張り出されると自分が30年前とかに見た子供の頃に力道山だ東洋の魔女だの数字が上に並んでるのと変わらんのか
517名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:22:07.88ID:QzXxi0Ui0
>>509
過去の栄光
518名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:22:43.86ID:z5fBNkdl0
>>514
フィギュアも凄いごり押しだったな
519名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:23:11.08ID:78NLWwV/0
五輪五輪いうてたヘディング

空気で
柔道のがぜんぜん盛り上がったw
520名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:23:20.85ID:HRVmjiad0
>>511
だからそうやって調子に乗ってて競技人口でサッカーに抜かされたんだからwwwwwwww
ね?そう言うとこなんだって
野球が子供から選ばれないのもさ。高圧的な俺が一番なんだ!みたいな奴多いし
で、競技人口減ってるのが数字として現れてもサッカーに負けるわけ無い!ってやってたのが
焼き豚の50代60代のおじさん達なんだよw
お前の上の世代が馬鹿だから競技人口で落ちぶれたんだから
興業としても落ちぶれそうだなーって俺は小言で言ってるだけwwwww
521名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:23:40.37ID:lO5t1Tt+0
サカ豚「競技人口が多いからサッカーの方が人気!!!」
なお観客動員数でJリーグ(60チーム)はNPB(12チーム数にボロ負け
で当然のように国立競技場の1試合だけでの最高観客動員数を持ち出して現実逃避するもよう
522名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:23:48.16ID:tly4RkdX0
>>507
やきうって別にプレーに苦もなくやったことあるけどとにかく暇でつまんねえだろ
よくあれをやろうと思うやつがいるよな
523名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:23:49.88ID:nSEXyxEd0
>>513
22%とってるのにコアがたったの7%しかないってある意味すごいよな
524絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:24:00.75ID:ChgMw7Ja0
>>500
世界で1番人気があって世界で一番多く視聴されるスポーツを見てる分には糞つまらねえだろはないだろ
それ以下のスポーツはどうなっちゃうんだ
ちなみに日本でもスポーツ歴代2位の記録かあります

世界視聴数
【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
525絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:24:52.99ID:ChgMw7Ja0
>>517
野球も過去の栄光を出していいよ
見るスポーツとして人気らしいから
526名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:25:04.70ID:eIRc6Hnb0
>>524
実際つまらねえだろw
税リーグの試合なんか見てる奴いるか?それが答えだよ
527名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:25:06.97ID:CHXqF2Zo0
>>487
毎日アホみたいにゴリ押し洗脳してるのにサッカーに負けちゃう大谷さんwwwww
528絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:26:06.12ID:ChgMw7Ja0
>>526
サッカーワールドカップは
529名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:26:37.55ID:78NLWwV/0
>>524
現実w

誰も興味ない税リーグw
開幕戦で競馬以下w

ーーー
1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 09:48:19.20 ID:vcP80Ktp0
メジャーリーガー大谷翔平・2024特別編 NHK総合 25/2/11(火) 10:05 4.5%
第5回全国大学対校男女混合駅伝 フジテレビ 25/2/16(日) 12:00~ 3.2%
みんなのKEIBA・共同通信杯 フジテレビ 25/2/16(日) 15:00~ 3.4%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 25/2/16(日) 15:00~ 2.8%


Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 25/2/15(土) 13:50~ 2.8%


32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:13:44.74
>>1

大谷もひっそりとオワコン化してるな・・・

33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:14:56.59
>>32
これ再々放送だからね
530名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:26:55.90ID:VAEgMXUl0
>>521
NPBの観客動員数はかなり疑わしい
特にパリーグは数字盛りまくり
531名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:27:21.49ID:Hmp+ftHT0
>>519
すごいな
サッカーのトップじゃなくてアンダー世代にもケチをつけるのか
532名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:27:30.88ID:x3ni7i8P0
鈴木て守備失格だからな三笘の方が守備するから上だろ 打つだけなら大谷で十分だし 何しにアメリカ行ったんだ?
533名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:28:26.47ID:EZdLZAay0
>>532
鈴木誠也ってタッカーが来るまではチームで1番打てる打者だったんだけどw
534名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:28:43.77ID:Tm5vwY+w0
>>524
結局サッカーのライバルはアメフト バスケ 野球 ホッケー ラグビー
発祥が同じラグビーを除けばそこを超えられないしそれが無い国ではNO1って事で誇らしいわね
535名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:28:55.84ID:x3ni7i8P0
母国凱旋なのに守備付かせて貰えない鈴木
監督から信頼されてないんだね
なんか本人もカブス不信あるみたいだし
536名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:29:18.97ID:IoodV0gr0
大谷翔平は日本に1円たりとも納税してない
そこらのサラリーマンのが日本に納税してんだぞw
大谷翔平に日本から吸い上げるだけのコンテンツなのに馬鹿を騙すのは簡単だよな
537名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:29:31.04ID:Tm5vwY+w0
>>532
守れるテオスカー・ヘルナンデスの上位互換なんだがカブスの外野陣が固すぎるのよ
538名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:29:43.67ID:EZdLZAay0
>>535
カブスの外野陣を知らないにわか
そもそも駄目な選手がDHに居座れるかよ
539絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:29:57.83ID:ChgMw7Ja0
税リーグを出されてそれが答えだなんてカッコいい台詞を言われたら
こっちだって女子サッカー以下の誰も見ていないワールドシリーズを出さざるを得なくなるんだが
野球の駒としては税リーグなみの弱い手札だぞ、怖いか
540名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 16:30:13.24ID:uf29LMoE0
【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
541名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 16:30:15.40ID:boY+vSA+0
>>530
それ言ったら手動カチカチでいくらでも盛れるJリーグの方が疑わしいわ
542名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:30:21.23ID:RBNyziFg0
サカ豚「こ、コア視聴率が低いニダー!!」

サカ豚毎度お馴染みのブーメラン炸裂ww

ここまで球蹴り最終予選の最高視聴率オーストラリア戦のコア視聴率、6.4パーwww
ps://www.switch-m.com/blog/program/2410-w3
543絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:30:54.03ID:ChgMw7Ja0
>>534
何を言っているかわからん
544名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:31:00.86ID:56OkS1Ab0
大谷が居なければ野球のナショナルチームも5%も行かない悲惨な数字だから
視聴率でサッカーをディスるつもりはない
結果で黙らせれば良い
サッカーは今の戦力じゃW杯ベスト16が関の山
視聴率も30~40が関の山
次のWBCで大谷が投げて打って60%とってまた優勝すればサッカーの野球叩き連中達も黙らざるを得ない
545名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:31:19.12ID:iIK2Lfq90
>>530
応援が理論整然すぎて
サクラ臭がする球団がある
546名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:32:14.49ID:AfEzdvmo0
>>526
で、昨日の野球の試合は面白かったの?
547名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:34:42.43ID:x3ni7i8P0
>>538
結果が全て 鈴木は守備信頼されてないから守れない 母国凱旋なのに ポカするしな
548名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:34:43.39ID:jYjETAda0
オオタニよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
549名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:35:03.00ID:uL+nrBsZ0
世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング


1位  サッカー
2位  クリケット
3位  ホッケー、アイスホッケー
4位  テニス
5位  バレーボール、ビーチバレー
6位  卓球
7位  バスケ
8位  ラグビー
9位  ボクシング
10位 競馬、馬術
news.livedoor.com/article/detail/25705077/
550名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:36:34.37ID:HeEkHxX20
野球より大谷が好きな老害が20%くらいいるのはWBCで炙りだされてるからね
551 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/17(月) 16:36:36.00ID:l7heokPA0
やったな。
こんだけ、野球が人気なら、独立リーグも少年野球も安泰だ
552名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:36:45.05ID:IoodV0gr0
世界中を転戦してる卓球とかバドミントンとか賞金は税金に取られるから使うなって指導されてる
大谷翔平は日本に1円たりとも納税してないのにNHKが150億円使って無職引きニートのために試合放送だぞ
553名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:36:46.19ID:dr2Mk4NQ0
>>540
消せ
554名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:36:47.31ID:Tm5vwY+w0
>>543
欧州南米だけじゃなくて日本以外の東アジアに東南アジアやイスラム圏にアフカ大陸抑えて人気のサッカーは素晴らしいって事よ?
555名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:37:11.47ID:TIHUfoVV0
大谷しか勝たん
556名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:37:30.97ID:78NLWwV/0
>>546
阪神が世界一バレた

昨日の先発はこのスネル
なお昨年の開幕投手グラスノーも投入しているw


ドジャースがサイ・ヤング賞2度の左腕スネルとの契約正式発表、5年282億円「とても興奮」
[2024年12月01日08時43分
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412010000115.html
557名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:37:50.99ID:pInsMsqw0
高視聴率だけど相変わらず爺さんしか見てないのがバレてんの笑う
爺さん達も悔しいだろ?オオニタで嬉ションしてるのは自分みたいな爺さん達だけだとわかるとw
コア視聴率7ぱあwww
558名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:38:05.39ID:x3ni7i8P0
大谷dh鈴木dh吉田ベンチかdh
2年まともに守ってないのが代表
559絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:38:59.52ID:ChgMw7Ja0
>>554
ありがとう
野球も見るスポーツとしてそうなるといいね
560名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:39:51.64ID:f0ojqPO/0
日本のスポーツメディア史上最大のゴリ押しは1993年前後のJリーグ。
今の大谷あたりとはケタが違う超絶ゴリ押し、洪水のような報道量だった。

結局失敗したけどねw
561名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:42:02.19ID:mGGk2qEb0
若い奴らにサッカー好きが多いことは認めようぜ




拗らせ陰キャかキレやすい連中ばっかりだけどなw
562名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:42:14.26ID:78NLWwV/0
埼玉も建てなきゃよかったと気づいてしまったかw
浦和レッズは、指定管理者から外されたw


議員が、札幌ドームがハムに逃げられたようになるぞーみたいなこと言ってるが、他に行くとこあるのかw


https://news.biglobe.ne.jp/sports/0109/fbt_250109_5175247367.html

ーーー

自前で建てれるような
猛者でもないだろw

埼玉スタジアムそのものが失敗ではw

しかし長いな、このリンク
MSNどうにかしろw


埼スタで音楽ライブ検討へ、浦和レッズが指定管理者から外れる。埼玉県は収益確保を目指す
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%9F%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%81%A7%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%B8-%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%81%8C%E6%8C%87%E5%AE%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%82%8C%E3%82%8B-%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%AF%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E7%A2%BA%E4%BF%9D%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/ar-AA1xafed
563名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:42:44.91ID:w+sYyfE70
この報道量で全局が宣伝して20%台って高いか?

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
564名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:42:54.61ID:C0GfFntn0
大谷サイキョ
565名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:43:42.45ID:HeEkHxX20
>>559
何と戦ってるの?
566名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:43:45.18ID:Ofs6xFcK0
>>542
W杯コア視聴率て25%とかだよw
やきうおじいちゃん頭大丈夫?
567名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:43:47.84ID:t0hNQbeG0
サトテルのおかげだろ
568名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:44:26.57ID:MkekURF/0
すごい
アンチは声だけでかいな
569絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
2025/03/17(月) 16:44:50.71ID:ChgMw7Ja0
>>565
俺の名前に書かれている
絶滅危惧と戦っている
570名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:45:03.61ID:OY4j+LSp0
>>514
そうやって普段からメディアに冷たい態度を取ってると落ちた時に誰も助けてくれないよ
571名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:45:13.23ID:xDZjZ5Ss0
>>246
喉に痰絡んでるみたいで草
572名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:46:40.62ID:lEhOtDbP0
深夜帯の日本代表戦やらなくなったりコンフェデ決勝も打ち切られたし
日本のサッカー人気落ちてきてるよな
573名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:46:48.85ID:wAgc0/3u0
やきう豚じいさんにコア視聴率って言葉は禁句だよ
574名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:47:03.43ID:OY4j+LSp0
>>519
柔道で盛り上がってるのを見て思ったこと
東京フレンドパーク方式って優れてたんだなw
575名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:50:04.19ID:HeEkHxX20
>>569
ほんまやw
576名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:56:25.37ID:wy38jyzS0
税リーグはテレビ中継なしで視聴率測定不可能w
577名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:56:46.91ID:AUOaCzL70
サッカーと違ってCMめちゃくちゃ多いからウハウハ
578名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:58:26.32ID:54XzCPfl0
>>576
そもそも地上波放送してるイメージが無い
NHKだけか?
579名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 16:58:41.36ID:IGdEwXGo0
22.9% 大谷フィーバーで日本中が大盛り上がり
18.5% アジア最終予選全く盛り上がっていない

メディアの印象操作ひどくね?
580名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:01:06.66ID:+J+AV+uB0
>>570
だって野球以外のスポーツは会見すると
なぜか野球の話をされるからな
野球ファンにはこの辛さがわからないだろう
581名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:02:38.38ID:OY4j+LSp0
>>578
NHKと言っても基本的に放送してる奴の大半は地元ローカル局の単独だろ
全国放送はかなり少ない
582名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:02:46.48ID:SH92P3Nk0
練習試合なのにサッカーワールドカップ並だったのか
583名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:04:08.86ID:MPOzw2Lh0
>>579
アジア最終予選盛り上がってる?グッズとか売れてんの?
584名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:04:10.13ID:OY4j+LSp0
>>580
そこで怒って報道陣をシャットアウトするから笑って流すかのどちらか
585名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:04:20.83ID:LrnO5Yi70
全局で宣伝してこれか
586名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:04:39.71ID:w+sYyfE70
>>582
W杯以上だろうw

【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
587名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:05:33.06ID:Lv2Qc/bu0
こんなの見て何が面白いのか理解不能
どうせ低学歴のパヨクだろうな
588名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:06:44.40ID:dRNsVorZ0
>>579
サカ豚の勝手な思い込みしゃなくて?アジア最終予選が全く盛り上がってないって報じたメディアなんてあるの?
589名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:07:38.22ID:OY4j+LSp0
>>586
2002年のW杯の時も似たようなものだったし良いんじゃね
590名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:07:57.83ID:aQNFuxPy0
>>562
埼玉県は世界中に浦和の名を広めてくれるのは浦和レッズだけだぞ
クラブW杯にでる浦和を支えてやれよ
591名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:08:22.75ID:54XzCPfl0
アジア予選の結果とか誰も知らんだろ
日本がサッカーで騒ぐのはW杯だけだわ
592名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:08:50.05ID:pInsMsqw0
大丈夫だよサッカーには子供達がついてるw
子供がサッカーやってくれてればこんな視聴率とかどうでもいい
なんたってコア視聴率7ぱあだからなw
爺さん達もぬか喜びやろ25%でもコア視聴率7ぱあだもんなwww
593名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:10:17.61ID:olD/yFPY0
>>588
〉大谷翔平フィーバーの陰に隠れて...サッカー日本代表の8大会連続ワールドカップ出場決定が目前なのにワクワクしないわけ
594名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:10:22.60ID:MPOzw2Lh0
>>590
世界中に浦和の名前広めた結果何が起こったの?
595名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:10:25.16ID:OY4j+LSp0
>>590
埼玉県さいたま市浦和区を世界に広めてもなあ・・・
それで観光客が増えるかというとそんなデータがあるとは思えんし

NPBの方は海外からの旅行客が観戦したりするけど(この辺は旅行ツアーのオプションである)
596名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:11:17.22ID:D8kA1gvS0
まあ子供の頃やっててもサッカー見ないがな
俺みたいに
w杯予選は全く価値は無くなったしな
もちろん見るのが好きな奴は楽しいだろうが
597名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:12:25.85ID:OY4j+LSp0
>>593
そういや日本代表のメンバー発表の時間、いつもよりも1時間ぐらい早くしたんだってな
598名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:12:50.42ID:54XzCPfl0
浦和レッズという名はそこそこ有名だろうが
世間は浦和が何処にあるのかも知らんだろ
埼玉だと今知ったよ
599名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:14:12.64ID:Lv2Qc/bu0
今どきのやきうとかいう名の豚双六などをみているのはパヨクと朝鮮人だけという
600名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:14:30.68ID:fUl1PYrR0
>>591
アジアカップも視聴率いいぞ
E-1(国内組のみ)は10%くらいかな
あとはA代表の親善試合で対戦相手がブラジルとかなら20%は超える
601名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:15:08.60ID:OY4j+LSp0
>>598
自分の書き込みのおかげかよw
602名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:16:20.55ID:vtNbK0FR0
ジジババ最強コンテンツ
603名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:16:25.90ID:HBDsn41g0
大谷は途中交代するにしても普通は3打席立つのに昨日は2打席で、今日も練習に姿を見せないとなると、本番前にどこか怪我してないか?
604名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:16:44.77ID:54XzCPfl0
>>601
関東であるイメージはあったが
それだけ 地理も東京に近い大宮くらいしかわからない
605名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:16:46.59ID:w+sYyfE70
>>589
それだと60%超えまったなしだな
606名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:16:54.67ID:fUl1PYrR0
>>594
まだクラブワールドカップはしてないよ
勝ち進んだら埼玉県民はすごい事になるかもな
607名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:17:17.40ID:EZdLZAay0
>>590
そんなん広めてもなんにもならんわw
608名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:17:37.55ID:5Tg6/WZ90
>>596
おっさんが子供の時やってただけで見ねえだろ何十年前だよw
俺だってテニス水泳やってたけど見てねえし
609名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:18:05.49ID:NT3UVM7D0
>>593
ワールドカップは枠も増えて日本が弱くても出れるのが当たり前だと思われてるからしょうがないでしょ
610名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:19:10.31ID:vtNbK0FR0
>>603
マグロ食い過ぎたかw
611名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:19:15.95ID:MPOzw2Lh0
>>606
で、どんなすごいことが起こるの?浦和に礼拝客でも来るの?
612名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:20:03.87ID:HBDsn41g0
ドジャースの宿泊先が電通本社ビルの隣のホテルっていうのがもう電通とズブズブなのが丸見えなんだよな

この東京シリーズが決まったのは佐々木朗希の移籍前だし、この東京シリーズに登板させるために無理やりポスティングして、茶番の球団選択やってたのも分かりやすい
こういうのは許したらいかん
613名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:20:17.27ID:fUl1PYrR0
>>611
賞金が入りますw
614名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:21:33.53ID:P75c3xzp0
日本が出てないW杯を楽しんでた人はもう45歳以上になるのか
615名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:22:14.96ID:cyxQZBnO0
数字持ってんのは野球でも侍ジャパンでもなくて大谷だから予想通り
616名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:23:03.47ID:ZFakqSyA0
>>1
お祭り感あって楽しかったな
次は現地に行きたい
617名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:23:48.42ID:MqyMIHUk0
瞬間最高40%くらいいくと思ってたんやけど
報道量と全然見合ってないね…
618名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:24:38.00ID:cnbFEgYr0
>>579
社会は視聴率だけじゃ無いからな
視聴率だけ気にしてんの家から出ない奴だけだろ
619名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:24:41.60ID:W1R0qHRf0
野球が人気すぎて辛い
620名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:24:53.29ID:2I7tg2Mc0
東京人≒韓国人ってコトやろなあ
621名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:24:57.44ID:LktV6nbF0
大谷以外もジッと我慢して見てるのか
ジャップのジジババはどんだけ暇なんだよw
622名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:25:54.67ID:2uSeWcSu0
明日は25%は確実だな
623名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:25:56.86ID:x8hfu/+J0
ドジャースとずっと試合しよ🥹
624名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:25:59.95ID:lTml8Y8Z0
きょうびテレビ見てるのって年寄りだけだぞ
625名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:26:04.45ID:Dbbv5xBG0
>>598
2001年に消えてるもんな、浦和市。
30代以下の非関東民はそろそろ場所分からない奴も増えてきてそう。
626名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:26:47.80ID:a9EDRuNg0
堂安律「大谷選手は観たこと無い景色を観せている。サッカーはチームとしてワールドカップ優勝したり、個人としてバロンドール取るレベルの活躍をして観たこと無い景色を観せるしかない」



堂安くんは頭ごなしに大谷に嫉妬してるサッカーファンと違って現実見えてるよね
627名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:28:06.57ID:x8hfu/+J0
ジジババのために午前中に放送したらもっと視聴率は高くなる!
628名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:28:19.03ID:TshzzJiM0
結局オランダ戦はナンパーだったの?
629名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:28:36.86ID:CL6jblne0
>>617
そもそも試合自体には興味ないからな、仕方なくテレビ付けたら大谷のことやってて見てたレベル
630名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:28:49.64ID:oiWtgaS40
バチャ豚怒りのJリーグカレー一気喰いwwwwww
631名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:30:57.50ID:u0plaG050
プレシーズンマッチでこれだからね
サッカーのバーレーン戦がこれ以下なら恥ずかしいねサカ豚
632名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:31:35.90ID:VAEgMXUl0
>>628
7%と6%ぐらいだった筈
微妙な数字
633名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:32:13.84ID:cnbFEgYr0
日本人の文化に合うのは野球だもんな仕方ないよ
サッカーは欧州で人気だからって理由だけで存続してるようなものだし
一部リーグですらスタジアムの維持管理を行政に押し付けて税金使わせてるオワコン
634名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:32:28.92ID:/hGN/6C20
>>3
スグニ アルシンドニ ナチャウヨー
トモダチ ナラ アタリマエー
635名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:35:11.47ID:W9aUzzKu0
>>631
宣伝量が違うじゃん
636名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:37:05.98ID:7z9Til0C0
>>22
止めてほしいよね、子供ダシにしてパクリ
637名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:37:12.88ID:B6EXdf+G0
アマプラで見た
638名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:41:05.78ID:KNkt/pNu0
>>635
ラッコ見っけたw
大谷ハラスメントがあるのに宣伝したら見るの?
もう見るのも嫌なんでしょ
大谷ハラスメントなんて極小数の声なのが証明されちゃったね
639名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:41:42.06ID:52mFEjII0
大谷ハラスメントの裏で関西は安定の阪神ハラスメントが…
半世紀以上デイリースポーツは神であり続けている
640名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:42:38.09ID:yyEsjTuM0
侍ジャパン2025年VR視聴率(芸スポではスレ立たず)

7.1% 侍ジャパン強化試合×オランダ1戦目 TBS 2025/3/5(水)
6.7% 侍ジャパン強化試合×オランダ2戦目 テレ朝 2025/3/6(木)

TValでは世帯個人コアすべてTOP10ランク外
switch-m.com/blog/program/weekly-rating
641名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:42:56.20ID:54XzCPfl0
>>633
Jリーグは最初猛烈にゴリ押ししてもらってた
コロコロなど子供の雑誌は野球そっちのけでJリーグばかりだった
2000年代入ってそれは自然消滅した
642名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:43:28.36ID:bv51+dtL0
>>220
それで何がわかるの?
競技人口と観客数に相関関係はないけど
643名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:44:11.56ID:52mFEjII0
でもグッズがアホみたいに売れて
視聴率もこれだけ稼げるんだから辞められないわな
644名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:44:24.07ID:rCBlxM3F0
八百長メッシ見てセカイガーとか言ってたマヌケには
サッカー見てるのがお似合いだろw
645名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:45:19.36ID:sFpyGOK50
>>331
大谷さん、池田裕楽と同格か
646名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:45:42.83ID:xDZjZ5Ss0
5億人フォロワーいようが日本で試合してガラガラじゃ意味ないんだよ
サカ豚はそこがわかっていない
647名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:48:05.08ID:AK1Ki63b0
今夜日テレで大谷の特番ある~♪
648名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:48:09.26ID:4IG5P97A0
メッシやロナウドのようなニセモノとは違い大谷はガチのスーパースター
649名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:50:18.87ID:D8kA1gvS0
なんか書いていたら
たまには燃えるシチュエーションのサッカーも観たくなってきたわ
無いが
650名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:56:20.62ID:4KSn0fXx0
サカ豚の俺涙目wwww
651名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:57:25.63ID:/KjKNJ7Y0
シンプルに大谷が出るってだけでなんか観たくなるのよ 絵になるんよね
652名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 17:57:29.28ID:sx1fSQrN0
わいの友人の友人の友人が大谷なんでその気になれば開幕戦のチケット貰えたわw
653名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:01:45.62ID:/KjKNJ7Y0
普段サカ豚サカ豚言ってる俺でもW杯だけは観るからな
勝てよ
この前のドイツスペインに勝った時だって大会前は空気だったのに勝ち進んだら一気に話題になったじゃん
内容はクソでもいい
絶対に勝て
654名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:02:56.36ID:3tFOkfKF0
サッカーはいつまで経ってもW杯ベスト8いかないから周りが冷めちゃったんよ
655名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:04:36.61ID:mI/vgHYE0
あれ?こんなもんか
本番は30%超えると思ってたけど、ある意味で本番より馴染みのある巨人戦でこれくらいなら、
本番の開幕戦も25%くらいで落ち着きそうやね

翌日のサッカーW杯出場決定試合は20超えるかどうかだろうけど(たぶん19%くらい)
656名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:05:31.88ID:lEhOtDbP0
中村俊さんみたいな華のある選手出てこい
657名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:06:29.36ID:mucj7XGH0
これだけ数字取れるんなら大谷のニュースが多くてもしょうがないわな
658名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:06:54.30ID:LktV6nbF0
ジジババ最強コンテンツ、大相撲とやきう
お爺お婆、必死でテレビにしがみついてて草
659名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:07:26.12ID:mm7s7iWM0
大谷個人の視聴率だよね
すごいね
660名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:09:08.37ID:/KjKNJ7Y0
>>659
大谷2試合ともすぐ帰ったぞ ベンチにもいない
661名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:09:18.04ID:z5HWNODw0
MLB球団との親善試合>>ワールドカップ最終予選かぁ
時の流れはサカ豚にとって残酷である

ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/9/5・・19:35 日本-中国
18.5%・2024/10/15 *19:35 日本-オーストラリア
**.*%・2024/3/20・・19:35 日本-バーレーン
**.*%・2024/3/25・・19:35 日本-サウジアラビア
662名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:10:10.60ID:uL+nrBsZ0
新聞社が自社の野球部を子会社のテレビ局を使い免許制の独占電波を私的利用し国民に70年に渡り宣伝洗脳してきたのが日本の野球
大谷もその一部
幼い頃に洗脳され日本の野球を取り巻くメディアの異常さに今だに気付けない低脳が野球ファンのコア層

大谷信者はテレビとマスゴミの信奉者であり完全に思考脳が停止している馬鹿といえる人間

あなたの周りに大谷信者がいたら付き合うのをやめましょう
663名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:10:15.68ID:G2UFPPt40
つまり巨人×阪神の想定はいくらになるんだ?
664名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:10:31.14ID:QzXxi0Ui0
>>561
若くないで
オヤジばっかやで
665名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:11:27.05ID:QzXxi0Ui0
>>660
しかも指名打者
666名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:12:00.41ID:/KjKNJ7Y0
選手や家族もめちゃくちゃ日本満喫してる感じだし
ドジャースは毎年日本で開幕しても良いんじゃね?って結構ガチで思う
ドジャースファンも阪神との再戦見たいだろ
阪神の強さ話題になってるらしいぞ
667名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:13:35.28ID:uyCspu0e0
>>651
大谷は華があるよな
三笘とか軽運送の配達員か交通誘導の警備員にしか見えないのに本人カッコつけてるの正直引くし勘違い凄いからまじで鏡見たがいいって思う
668名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:14:46.86ID:54XzCPfl0
>>667
あれカッコつけてるの?
素朴な普通の人にしか見えんけど
久保では?
669名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:14:55.00ID:rCBlxM3F0
電通とメディアにメッシは神と思い込まされてたマヌケには
サッカーぐらいがちょうどいい
670名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:15:04.59ID:LCQ7w6S+0
リアル世間では誰も野球の話なんかしれない

「嘘つきは数字を使う」
671名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:16:41.77ID:uhVzhUi60
サカ豚どもの阿鼻叫喚(笑)
672名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:18:51.36ID:x3G1VvWJ0
大谷とドジャースが異常なだけ
昔の銀河系軍団だったレアルに久保がいるようなもん
大谷とドジャースの人気であって野球そのものの人気じゃない
そこを勘違いするな焼豚爺
673名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:19:43.01ID:EZdLZAay0
>>670
まずは日本語を使おうかw
674名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:24:41.25ID:H7Elhw8a0
大谷とか視聴率とかどうでもええんよ
阪神が勝ったことが重要なんよ

おーん
675名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:25:20.70ID:G+1NgzIy0
>>72
これはエグいなw
676名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:26:26.26ID:WlFcZm7H0
>>672
大谷人気がすごいって認めちゃってますね
「大谷人気はビッグクラブにいた場合の久保ぐらい」
って思ってるならそれは間違いだけど
677名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:26:48.49ID:OwdyiHlW0
散々叩かれた紅白以下やん
大谷ハラスメント
678名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:33:50.33ID:4MFDjFct0
そりゃ大谷さんばかり取り上げるわけだな
数字取れるんだから
679名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 18:34:14.83ID:+/Y+u9K90
練習試合でこんだけ視聴率取れたら笑い止まらないだろw
680名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 18:34:24.09ID:jyYLP/AF0
年中活躍してる大谷と一瞬しか盛り上がらないニュースが同じわけないだろ
そんなことも分からないのか
681名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/17(月) 18:34:28.64ID:klrmnx5o0
サトテルのパワーを目の当たりにした大谷クンが自信喪失して早退しちゃったってマジ?
682名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:36:27.22ID:52mFEjII0
ドジャースに移籍したお陰で1ヶ月以上活躍のニュースが多く流せる
関係者は笑いが止まらんだろうな
683名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:38:20.17ID:5NphOrPz0
>>18
日々の宣伝もなしにこれはまずまずだな
そういう意味では大谷そんなに人気ねーな
まあさすがに飽きられたか
684名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:39:02.00ID:ooESIzMG0
ゴールデンタイム放送
大谷鈴木出場
先発は山本対今永

明日は平均40%が最低ラインだな
685名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:40:01.31ID:pagP1aS00
サカ豚が意気消沈してて草ぁ~
早くも負けを悟って心が折れたか
バーレーン戦がどのくらい行くかね?
カブスvs巨人の13.1%は超えなきゃかなりヤバいぞ
鈴木誠也にも勝てない玉蹴り不人気軍団になっちゃうよ~🥲︎
686名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:40:25.41ID:dKIN5MQ10
サッカーはバロンドール獲れば間違いなく大谷超えスーパースターになるわけじゃん
W杯優勝すれば間違いなく日本スポーツ史上最大の偉業でフィーバーするわけじゃん
今だけ野球に吠えさせてやるってくらいに余裕を持ちなさいよ
687名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:40:41.20ID:eUHw1xgC0
巨人カブスより阪神ドジャースの方が視聴率良かったのか
688名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:42:41.52ID:FJzRVZf70
膨大な報道量と見合ってないよ
コスパ悪いと思う
689名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:43:01.50ID:/hGN/6C20
FUJIFILM SUPER CUP2025・ヴィッセル神戸×サンフレッチェ広島 日本テレビ 25/2/08(土) 3.1%

サッカー日本代表強化試合・日本×タイ NHK総合 24/1/01(月) 8.0%
690名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:43:55.60ID:52mFEjII0
>>686
爺さん婆さんのサッカー人気が野球人気を超えない限りバロンドール取ろうが無理
691名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:45:18.85ID:+/Y+u9K90
>>23
30超えるわけないだろw
692名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:46:18.40ID:/KjKNJ7Y0
バーレーンとは果たして国なのか
どこの誰やバーレーンて
693名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:47:56.92ID:aW+VxlOU0
阪神人気無
7%も下げてる
下がる要素ないのに
694名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:49:51.06ID:/hGN/6C20
予選突破ほぼ確定で残りの予選を全て負けようが突破できそうなのを真面目に見ないよ

グループCで勝ち点16 得失点差20 5勝1分で負けなしだもん

2位のオーストラリアで勝ち点7の1勝5分

次の対戦相手のバーレーンなんて5位の勝ち点6
ホームゲームで舐めプしても良いくらいだからな
695名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:50:15.07ID:uL+nrBsZ0
DRAMATIC BASEBALL2024・巨人×広島 日本テレビ 4/13(土) 15:00-115分間 個人1.8% 世帯3.4%

S・1BASEBALL・DeNA×巨人TBS 24/4/27(土) 14:00-114分間 個人2.3% 世帯4.3%

S・1BASEBALL・広島×巨人 TBS 24/5/18(土) 14:00-114分間 個人2.2% 世帯4.0%

スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 5/26(日)14:00-120分間 個人1.9% 世帯3.7

スーパーベースボール・西武×巨人 テレビ朝日 6/02(日)13:55-85分間 個人1.3% 世帯2.4%

巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日
news-postseven.com/archives/20220626_1768277.html?DETAIL
696名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:51:55.59ID:7XvQTARG0
まぁJリーグ絡みの試合じゃ到底無理な数字だわな
697名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:52:09.58ID:pRud//p20
>>695
ドマイナーなんだけから仕方ないけど
世界のサッカーと変わらんてwww
698名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:52:23.75ID:/KjKNJ7Y0
残念なのは集中打のイニング以外は全部めっちゃ淡白な試合だったとこ
普段試合見ない素人さんはあんなんで楽しめたんかな
あまりに淡白で俺でも普通に寝たわ
シーズン始まってみんなバット振れてきたら試合はあれの5倍は面白いからね
699名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:52:36.30ID:0tHvRVVL0
ベラジョン吉田「でも渋谷は静かだったんでしょ?」
700名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:53:58.41ID:/hGN/6C20
予選は突破できるかできないかのギリギリの勝負じゃないと視聴率取れない

ヌルゲーになってて中国相手に7-0とかインドネシア相手に4-0とか一方的にボコってるだけの予選

バーレーンのアウェーで0-5で日本勝ってるのにホームでバーレーンに5点以上取られて負けるとかないからな
701名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:54:49.30ID:0tHvRVVL0
>>686
爺婆「バロンドールて美味いのか?」
702名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:55:08.31ID:uL+nrBsZ0
野球・侍ジャパン強化試合・日本×オランダ TBS 25/3/05(水)   世帯7.1%

野球・侍ジャパンシリーズ・オランダ  テレビ朝日 25/3/06(木)  世帯6.7%
703名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:55:37.33ID:Lb08E8As0
日本代表・森保一監督「私自身野球選手が夢だった」
704名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 18:57:20.14ID:0tHvRVVL0
>>703
なぜ挫折した?
やっぱフィジカルの問題か?
705名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:01:55.69ID:5NphOrPz0
毎日死ぬほど報道してるけど
結局国民の3/4以上は全く興味ないんだよ
やりすぎなんだって
706名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:02:35.19ID:trNrAx2i0
今もテレビで大谷やってるねw
スーパースターだわ
707名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:05:11.86ID:31ls/qdr0
サッカーが開幕したら話題逆転するから大丈夫だろ
708名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:05:20.89ID:sXpKOkac0
>>702
数字持ってるのは大谷ってことか
709名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:05:25.43ID:nJHMgU1x0
渡辺直美大谷好きなのか
710名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:09:05.44ID:5NphOrPz0
>>702
その2試合の違いは何なんだ?
711名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:13:05.34ID:o8KV8z6m0
サッカーがつまらないのは引き分けが多いから
昔みたくVゴール方式を復活させるべき
712名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:14:53.44ID:4MFDjFct0
>>705
で?見なきゃいいだろ
それ以外やっても見ない奴ばかりなんだからw
713名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:16:12.71ID:/hGN/6C20
視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった

サッカー日本代表が、その足元から大きく揺らいでいる。

4年に一度、国民的行事のような盛り上がりを見せてきたワールドカップ(W杯)アジア最終予選のホーム開幕戦(9月2日・対オマーン)の世帯視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)に終わった。

オマーン戦の視聴者層がわかる「毎分表」を別途入手し、その数字をみると愕然とする。

毎分表には、9月2日にテレビ朝日で放送された午後7時10分頃から試合終了までの1分ごとの視聴率が、年代別、男女別に分けて数値としてはじき出されている。そのデータによると男女ともに50代以降だけがダントツで高い。13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。

対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。どの民放局もコロナ禍でのCM出稿量の落ち込みから『コア層=購買層』と呼ばれる13歳から49歳の男女視聴率を重視して意識する番組作りに方向転換中だが、「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
714名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:18:40.15ID:uL+nrBsZ0
【野球がつまらない理由】

・得点シーンがはんぺん踏み&ゴルフの打ちっぱなし以下 ⇒ 絵的が同じでにつまらない

・戦術が無く4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し  ⇒ 単純で退屈で飽きる

・数字や記録だけが取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 ⇒ 公平性が皆無 、記録も無意味

・ユニホームがメットにつなぎにというまるでドカタの格好 ⇒ ダサい、爆笑
715名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:18:46.67ID:2buMRy4N0
サッカーはスター選手が全然出てこないなwww
716名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:20:07.80ID:N0ywkJER0
大谷2打席目特大フライのスイングスピードと爆音
ほんま草
717名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:22:30.81ID:Ybmvmu/d0
放送時間が後ろへズレたドラマのことで文句を言っていた人もこれで納得しただろ?
テレビがあまり見られなくなった今でも数字を出せるものが常に優先されるんだよ
718名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:23:16.16ID:uL+nrBsZ0
>>713

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569424718/

WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679325850/
719名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:23:27.54ID:4MFDjFct0
何やっても見てもらえないテレビを支えてるのが大谷さん
アマプラの視聴率もSNS見る限りじゃ凄かったろうな
720名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:26:01.41ID:uXQM+auU0
朝から晩まで野球野球
そりゃテレビ見なくなるわw
721名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:30:47.50ID:32FVJz4p0
>>1
ESPNはMLBとの放映権破棄
アメリカが野球離れしてるから
日本詣でというwww
高齢者コンテンツww

相撲やんw
722名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:31:21.50ID:5vtB+PHC0
巨人戦22%、阪神戦16%とは凄い
723名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:32:23.03ID:adwLfwq10
自民党の支持率みたいなもんで
ちょうどジジババでこんなもんだろ
724名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:35:42.94ID:5vtB+PHC0
日曜日は雨でオープン戦中止が相次いだから阪神戦の数字も上がったな
休日とは言え昼間に16%って凄すぎ
725名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:36:03.09ID:HjXoiqWj0
NHKクロ現でも大谷特集やってるな
726名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:36:13.63ID:rnIlyxCT0
東京ドーム行ったけど比較的若い人が多かったのは事実
ジジババなんてほとんど見なかったよw
727名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:36:25.84ID:TQkKZqU00
大谷のおかげで超馬鹿売れしてるファミマおにぎりと三苫のせいで売上不振に陥って一瞬でオワコン化したピクセルwwwwww
とてつもない差でびびるわwwwwww
728名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:40:46.75ID:CSXZO7kn0
超高視聴率キタ━(゚∀゚)━!
729名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:44:28.36ID:Yb5TeuAH0
開幕戦トライアルでこの数値
本番が平日でも期待度ワクワク
730名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:44:50.48ID:hEreIAir0
>>686
あなたの生きてるうちにバロンドールかワールドカップ取れたらいいですね♪
731 警備員[Lv.21]
2025/03/17(月) 19:44:54.64ID:gGO5LQLX0
>>726
行きたかったんや
チケット取れんかったんや
すまほってなんや

こんな感じ
732名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:46:58.88ID:32FVJz4p0
>>1
オールドメディアの星大谷翔平www
高齢者コンテンツとして大勝利www
これガチだけどほとんどが大谷翔平の背番号を答えられないぞwwww
733名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:47:17.41ID:yZ5eJ+MY0
とりあえずさ




巨カス涙拭けよ(笑)
734名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:47:20.46ID:xduR3Ips0
>>727
売れてんの?
セブンイレブンは浜田のチャーハンに
M1でどん兵衛 たまに韓国フェアと商売捨ててるのにw
735名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:47:31.41ID:Jtss+M070
数字を見れば大谷が一番面白いのは明らか
サッカーは枠を拡げすぎた事もありw杯予選の価値が地に落ちた
まあこの先はどうなるかは分からん
736名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:47:53.45ID:y2mHJfvg0
>>727
ピクセル終わってるよなあれ
なんで不人気なんだろ
フワちゃんと三笘とか最悪の組合せ
安く仕上げようとしてたんだろな
737名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:47:53.98ID:yZ5eJ+MY0
>>1
やはり才木はサイ・ヤング賞レベルだったか




才木>>>>>>>>>>>戸郷(笑)
738名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:49:01.96ID:32FVJz4p0
>>1
マジレスしていい?
サッカーワールドカップより遥かにメディア宣伝しててサッカーより視聴率低いのヤバいだろ

本当に野球人気あったら
アシックスは野球用品から撤退しないよ

相撲と一緒
笑点と変わらない
高齢者コンテンツ野球大谷
739名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:49:50.30ID:y2mHJfvg0
>>738
練習試合と無理矢理比較してる事でもうサッカーの負けだよ
740名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:49:56.09ID:jZCPyGGi0
裏番組いだてんに迫ってるのか

11話
いだてん・・・・*8.7%±0%
麒麟・・・・・・・・14.3%▼2.2%
青天・・・・・・・・14.1%△0.2%
鎌倉・・・・・・・・13.5%▼0.1.%
ど家・・・・・・・・10.9%△3.7%
光る君へ・・・・11.4%△1.1%
べら・・・・・・・・*9.6% ▼1.0%
741名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:51:41.27ID:y2mHJfvg0
そういやファミマは今回のゲームだけの契約みたいだな
セコムも日清もそうなんじゃ無いかな
742名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:52:20.21ID:y2mHJfvg0
今回のゲームというのは練習試合と二連戦ね
743名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:52:59.48ID:EdmRHg/G0
サッカーも20%の近くいったら沢山報道してくれるのかな?チケットは完売したらしいぞ
744名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:53:04.84ID:yZ5eJ+MY0
阪神タイガース世界一



巨カス涙で画面が見えない(笑)
745名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:53:28.30ID:CSXZO7kn0
たっかやっぱ持ってるわ
746名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:53:49.07ID:gebmsPR90
もう日本での試合は無いの?
747名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:53:49.88ID:rnIlyxCT0
サッカーは野球と勝負するより注目度が上がってるバレーやバスケとタメを張った方がいいんじゃない
今は野球が一番なんよ
748名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:54:18.35ID:n0uXQGF/0
カブスも高くて安心した、
鈴木誠也はいい選手よ、
749名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:54:53.45ID:ThLBHpaq0
>>742
サッカーだってアジアの国よりブラジルとの親善試合の視聴率は高くなるからなあ
練習試合とか関係あるのか?
750名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:55:15.00ID:yZ5eJ+MY0
打球速度



サトテル>>>>>>>大谷>>>>>>>岡本(笑)
751名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:55:22.31ID:jZCPyGGi0
>>746
公式戦2試合あるよ
752名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:55:44.37ID:ezwVCA3B0
>>738
サッカーでいうとキリンチャレンジカップみたいなもん?
753名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:56:07.64ID:pxiupTV+0
>>743
野球以外は20%超えても報道は増えません
754名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:56:22.17ID:jZCPyGGi0
15(土)昼 阪神×カブス8.3%
15(土)夜 巨人×ドジャース22.9%
16(日)昼 阪神×ドジャース16.5%
16(日)夜 巨人×カブス13.1%
755名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:56:35.49ID:/hGN/6C20
キャプテン翼も大空翼はJリーグクラブに所属せずに実業団の浜名クラブからブラジル・サンパウロFCからFCバルセロナ

Jリーグさんキャプテン翼のマンガの中ですら相手にされない…
756名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:57:28.41ID:Qj2/D1j/0
焼き豚お爺ちゃん達も視聴率取るのはいいけどコア視聴率晒されると
低すぎて口から泡吹いて脱糞するしかねえもんなw
茶番の世界大会も見てたの70オーバーのお爺ちゃんばっかって判明したしな
子供の競技人口が全然増えないのもわかるわww
757名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:57:37.35ID:y2mHJfvg0
>>749
サッカーのブラジルって代表だろ
クラブ同士の試合で最近の視聴率でここまで視聴率取れた試合なんてないよ
そもそも安くてもサッカーの試合は買わない
758名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:58:09.53ID:5vtB+PHC0
2004年の球界再編騒動~2006年の巨人戦大幅削減決定の頃までは視豚サカ豚が言いたい放題だったが、
2006年のWBC制覇~2009年連覇から風向きが野球に味方して、その後は野球の潜在的人気が徐々に回復し
2021年の東京五輪最高数視聴率での優勝~2023年のWBC優勝で、数字的にも完全に野球人気が復活したな
759 警備員[Lv.17][苗]
2025/03/17(月) 19:58:41.32ID:NX0Hdz1x0
>>738
日本じゃ相撲や笑点より人気ないでしょサッカー
760名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:58:56.62ID:Cn/u+G2x0
アジア最終予選 オーストラリア 18.5%
キリンチャレンジカップ ブラジル戦 22.4%

親善試合のが視聴率は高いな
761名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 19:59:08.15ID:pRud//p20
>>738
マジレスしてやんよ
今の時代テレビ自体そう見られていないので報道量なんて関係ない
毎日のように試合やってんだから多くなるのは仕方ないだろアホか
762名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:00:56.94ID:Qj2/D1j/0
>>747
「今は」なw
オオニタブームの真っ最中だし一番のファン層のお爺ちゃん達が存命だからな
子供に不人気税吸うボールの地獄はこれからよな
今はって言ってしまうって事はもうお爺ちゃん達も自覚してんだよなww
763名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:01:41.54ID:Cn/u+G2x0
>>757
サッカーはリヴァプールとかシティとかマドリーと練習試合できないからなあ
764名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:02:18.28ID:y2mHJfvg0
>>760
つまりA代表じゃないとドジャースに勝てないと言うこと
ドジャースも阪神もカブスも巨人も日本代表でも何でもない
765名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:05:49.80ID:3JiOHZ840
>>764
ドジャース軍団ってサッカーだとどの海外チームレベルなのさ?
766名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:06:21.99ID:quFEBd8z0
>>764
焼き豚がA代表って言うのいつみても面白い
767名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:06:31.18ID:/hGN/6C20
>>759
FUJIFILM SUPER CUP2025・ヴィッセル神戸×サンフレッチェ広島 日本テレビ 3.1%

Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 2.8%

笑点 日本テレビ 13.3%

大相撲・2025年・春場所・初日 NHK総合 11.9%
768名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:08:04.90ID:eoVfGrjq0
>>764
野球はA代表で練習試合なんてあるのか?
769名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:08:14.79ID:Qj2/D1j/0
税吸うボールがA代表っていうのはちょっとなーw
お爺ちゃん達恥ずかしくねえの?
茶番しかできないのにA代表てwww
770名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:12:03.61ID:QgMNDxjF0
>>768
最近あの強豪オランダwとやったみたいだけど視聴率は一桁だったらしい
771名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:12:06.25ID:n0uXQGF/0
>>762
「今は」って・・Jリーグ勝ってたの最初の2,3年だけっしょ
代表は他競技でも視聴率取るからなあ
772名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:13:00.85ID:ezl3vu9i0
WBCで日本に勝てないしドジャースは阪神に負けるしオオニタはNPBじゃ打てなかったしどっちが強いかよく分かる
773名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:14:20.97ID:Rlo6x7Ho0
阪神タイガースは金のなる木
神宮球場もよくわかっているw
774名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:15:10.62ID:EsdWu0MX0
>>457
落ち着け。
ダウン症のお前を責めてる訳ではないし、たとえバカチョンでもオレは指導せねばならんのだ。

今後少子化になっていく日本で、自治体まかせのサッカー競技をお互いに考えていこうと言ってるんだ。
現実を見ろ、コンサ見ろ。本当にやばいだろ?
とりあえずJは利益を出すことを目的にしたほうがいい。
775名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:17:15.36ID:QgMNDxjF0
>>774
突然ダウン症とかいい出すのはヒステリーじゃないのか?
776 警備員[Lv.17][苗]
2025/03/17(月) 20:19:48.60ID:FJ61dOeD0
日本においてはサッカーはオリンピックと同じ
4年に1度盛り上がるだけのコンテンツ
777名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:21:53.07ID:Qj2/D1j/0
すげーw
税吸うボールのA代表呼ばわりの拒否反応www
ガチンコで世界と闘ってるサッカー様のA代表パクられるとこっちも恥ずかしいわ
呼び名はブヨブヨJAPANくらいにしとけ😂
778名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:22:03.20ID:EsdWu0MX0
>>775

457:名無しさん@恐縮です:2025/03/17(月) 16:10:34.85 ID:HRVmjiad0
>>453
ほらねw
競技人口で負けるのを薄々悟った焼き豚「競技人口で歪みあってもしゃーないやん!」

実質的敗北宣言として理解しとくwwwwwww

これはダウン症のヒステリーとは思わないか?
オレの文面は落ち着いてると思うが。
779名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:23:42.74ID:QgMNDxjF0
やきうには国際Aマッチデーなんてのは存在しないのにサッカーに引っ張られてA代表っていうのかわいい、わけがない。キモい。
780名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:23:55.75ID:wGK9fR1z0
>>776
野球も40%いくのってWBCだけでしょ?
781名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:24:51.36ID:n0uXQGF/0
競技人口ってバレーが世界一だよな確か
クリケット、卓球も多かったと思う
782名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:25:26.71ID:QgMNDxjF0
>>778
ネットの向こうの人間がダウン症かどうかをどうやって判断した?
割と専門医でも無理だと思うがお前はどうやってやった?
落ち着いてるから可能とかそういう話じゃないと思うぞw
783名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:26:05.02ID:zA/INvYj0
そりゃ毎日大谷大谷やるわけだわ
784名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:26:55.82ID:EsdWu0MX0
>>782
オレには見えるんだ。奴の姿が。
785名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:27:15.42ID:LwzII3XO0
>>76
サッカー好きな奴も大谷の打席は見たいしな
786名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:28:00.99ID:QgMNDxjF0
>>784
日本語読める?
どうやって判断したのかを記述しろ
787名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:30:47.30ID:EsdWu0MX0
>>786
落ち着けよ。ここは所詮便所の落書きだろが。
788名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:30:54.89ID:rnIlyxCT0
バレーやバスケより話題性のない哀れなサッカー
789名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:31:50.88ID:QgMNDxjF0
>>787
あっさりギブアップかw
790名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:32:47.52ID:w5ZRfMPf0
もし何かの間違えでサッカーがベスト8やベスト4にすすんだら視聴率はどうなってしまうんだろな
791名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:33:46.75ID:gdqmjF1Y0
>>788
バレーやバスケなんてどこで話題になってんだ
792名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:34:01.10ID:EsdWu0MX0
>>789
まあまあ落ち着けよ。
オレ千里眼があるんだよ。
だからコンサのこともわかるんだ。
ヤバいよあのチーム。
793名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:34:15.37ID:n0uXQGF/0
ベスト8ww

ばかじゃねーの?
あの競技は審判がヤオッたら
ベスト4は余裕で行けるしな、
794名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:34:44.16ID:Irz4HCDJ0
>>783
サッカーやバレーは視聴率22.9%を出して毎日やってくれないけどな
795名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:35:13.83ID:QgMNDxjF0
>>792
なんで焼き豚ってキチガイみたいな振る舞いをするの?
ガチのキチガイなの?
796名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:36:08.36ID:yQ/e6zmB0
>>1
オールドメディアに煽られてドマイナースポーツに群がる高齢者の図w
797名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:36:33.56ID:iNhhDNu40
この前ドラマが野球延長で遅れたのが話題になったが今は昔みたいに野球中継延長で後番組延長ブチギレって機会極端に減ったからなぁ
あれで野球嫌いになったの今いい歳のおっさんおばさんだろう
798名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:36:35.78ID:EsdWu0MX0
>>795
だから落ち着けよ。
お前便所用足す時に、落書き見てキレんのか?そんな人間じゃないだろ?
799名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:37:19.75ID:y2mHJfvg0
>>763
金出してやれば来るよ
ただそれだけ出せるところが無いだけ
今回の試合でも決して安くはない
三笘の凱旋試合でも客少なかったよね
そんなもん
800名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:38:13.67ID:fpX8PIop0
>>794
まず毎日試合したら
801名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:38:19.93ID:QgMNDxjF0
>>798
昼間から発狂連投してるし、
オレは指導せねばならんのだ!とか
やつが見えるとか千里眼だとか、
焼き豚ってこんなガイジばかりだよなw
802名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:38:54.82ID:y2mHJfvg0
>>768
日本代表だね、つまりサッカー日本代表でやっと対等になれるレベル
803名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:38:56.83ID:rCBlxM3F0
電通とメディアに八百長メッシを神と信じ込まされてた
サカ豚おっさんはミジメだよねw
804 警備員[Lv.17][苗]
2025/03/17(月) 20:39:42.90ID:NX0Hdz1x0
>>791
好きなスポーツ選手2位ってバレー選手じゃなかったか?
805名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:40:07.01ID:erXGAv5O0
>>800
じゃあ、絶対いくら視聴率だしても無理やなw
806名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:40:50.38ID:erXGAv5O0
>>804
その割には報道量少ないな?
807名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:40:57.45ID:vtNbK0FR0
明日明後日は野球が50超える最初で最後のチャンスか
もう年齢的にWBCに大谷に出る事ないしな
808名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:41:30.62ID:7HCnzGJ90
最も好きなスポーツ選手(2024年)

1位 57.4% 大谷翔平(20~70代 全世代1位)
2位 *2.1% イチロー
3位 *2.0% 長嶋茂雄
4位 *1.3% 松山英樹
5位 *1.0% 羽生結弦
6位 *0.9% 河村勇輝
7位 *0.8% 井上尚弥、錦織圭、浅田真央
10位 *0.7% 山本由伸、岡本和真、坂本勇人、柳田悠岐、メッシ、三笘薫、池江璃花子

一般社団法人 中央調査社
調査期間:2024年4月5日~4月14日

【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2  [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports24.pdf
809名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:41:35.30ID:uL+nrBsZ0
>>803 情弱ジジイw

スポーツ史上最も偉大なアスリート
1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
810名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:41:38.87ID:EsdWu0MX0
>>801
落ち着けって
いちいち草生やさないと話できないの?
811名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:42:19.41ID:QgMNDxjF0
>>810
目立たないやつが霊が見えるとか超能力使えるとか言って周囲の気を引こうとするバターンだな
焼き豚あまりにも弱男過ぎるw
812名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:42:42.79ID:m429ioSV0
やきうジジイ達もコア視聴率が壮絶に低くてイマイチこの視聴率に口モゴモゴしてドヤってねえの草
コア視聴率の低さに入れ歯外れて歯切れも悪いよな😂
wpcの時もだが視聴率取るたびにジジイコンテンツとバレるの辛えわなw
やきうオオニタ見てるのがまもなく天に召される自分達ジジイだと思い知らされるのキツイよな😭😭😭
813名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:43:21.98ID:y2mHJfvg0
>>812
結局それしか言えないのか
もう相手にならんわ
814名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:43:34.25ID:IoodV0gr0
50代以上のおぢのアイドル大谷翔平クン
若者達からヒットラーみたいでキモいっていわれて気の毒だね
悪いのは電通メディアと大谷翔平しか楽しみのないおぢ達だが
815名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:44:37.51ID:qNfJqAID0
凄いやん!
816 警備員[Lv.17][苗]
2025/03/17(月) 20:45:15.13ID:NX0Hdz1x0
>>814
若い奴の好きなスポーツ選手ランキングでも1位大谷だった気が
817名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:45:19.96ID:n0uXQGF/0
久々にテレビ見てセコムのM見たわ

ミスターと大谷の闘いか・・時を超えて再戦することがあれば・・

いいCMだね。目頭が熱くなった、
俺はミスターは監督の頃しか知らないけど、
それでもスーパースターってのは分かった、

アラフォーの俺より上の世代の人が、
ONを神格化する理由が少し分かった
818名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:45:49.59ID:rE41BY3u0
お爺ちゃんが必死だよなw
あらゆる調査でもサッカー不人気で子供も女も来ないのにw
来る女は40代w
819名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:46:44.67ID:ofyrshsI0
>>817
長嶋茂雄より大谷翔平の方がはるかに凄いことは重々承知しているんだけど、
俺のような70代の老人の元野球少年にとって長嶋茂雄は本当に神様だったんだよね
820名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:47:11.63ID:MlIHwLIo0
>>808
なんか70代以上が174人でダントツやな
821名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:47:32.49ID:m429ioSV0
>>813
でも本当のことやん😂
辛えよなジジイw
やきうは子供の競技人口全く増えねえようだしジジイが長生きして支えていくしかねえぞ
あの世でもテレビ見れたらいいな😭😭😭
822名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:48:25.71ID:u0plaG050
ワールドカップ出場決定のバーレーン戦の視聴率が楽しみだね
これ以下だったら叩きまくろ
823名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:49:32.69ID:R894rtZN0
FUJIFILM SUPER CUP2025・ヴィッセル神戸×サンフレッチェ広島 日本テレビ 3.1%
Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 2.8%
サッカーW杯最終予選3.20勝ってW杯決めるぞSP テレビ朝日 2.9%

駅伝2024-25・第30回全国都道府県対抗男子駅伝 NHK総合 9.2%
駅伝2024-25・第43回全国都道府県対抗女子駅伝 NHK総合 9.8%
2025別府大分毎日マラソン TBS 9.2%
第44回大阪国際女子マラソン フジテレビ 5.9%
第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフ・最終日 TBS 4.2%
名古屋ウィメンズマラソン2025 フジテレビ 4.1%
みんなのKEIBA・フェブラリーステークス フジテレビ 4.0%
東京マラソン2025 日本テレビ 11.4%
大相撲・2025年・春場所・初日 NHK総合 11.9%
FIBAバスケットボール男子アジアカップ予選・日本×モンゴル テレビ朝日 2.3%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 2.8%
全日本実業団山口ハーフマラソン2025 TBS 3.8%
全日本卓球選手権2025・混合・男女ダブルス決勝 NHK総合 2.8%
全日本卓球選手権2025・男女シングルス決勝 NHK総合 3.7%

伊沢&伊集院のメジャーリーグ開幕直前!プレシーズンマッチ 日本テレビ 4.4%
824名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:49:34.64ID:rE41BY3u0
>>821
あらゆる調査でも年寄りばかりなのがサッカーw
825名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:50:12.08ID:CSXZO7kn0
明日の開幕戦は30%超えそう
826名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:51:37.89ID:EgeZmtPx0
サカ豚は若者ガーを何年前から言っとんねん
同じことしか言えんジジイやんけw
827名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:51:39.23ID:e2RJAZPf0
高ぇぇえぇえお(´^ω^`;)
ただのエキシビションやのにW杯超えたかお
828名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:52:07.73ID:m429ioSV0
>>824
競技人口もか?w
子供がサッカーやってるのは何より強えぞ
子供の競技人口に勝ってから言え棒振り野糞😭😭
829名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:52:25.49ID:R894rtZN0
全日本卓球選手権に負ける
マラソンに負ける
駅伝に負ける
女子ゴルフに負ける
競馬に負ける
プレシーズンマッチの特番に負ける

あらゆるスポーツに負ける不人気サッカー
830名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:52:38.88ID:EsdWu0MX0
>>811
でも、球蹴りこれやぞ


457:名無しさん@恐縮です:2025/03/17(月) 16:10:34.85 ID:HRVmjiad0
>>453
ほらねw
競技人口で負けるのを薄々悟った焼き豚「競技人口で歪みあってもしゃーないやん!」

実質的敗北宣言として理解しとくwwwwwww
831名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:52:46.89ID:wF2x/Im/0
今日テレみてたらCM大谷だらけやないかい
832名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:53:14.98ID:lg5qlN7e0
>>816
テレビでよく見るから答えただけ
子供なんてそんなもん
この試合も中年や老人ばかりが見てるってデータが出たしね
833名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:53:16.79ID:Mk5s8ugD0
あんだけやってたったの20パーかよw
834名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:53:21.82ID:CSXZO7kn0
明日の開幕戦は絶対見逃せないな
835名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:54:00.51ID:R894rtZN0
やきうがー言ってる間に陸上には大差をつけられてしまい、卓球とかにも抜かれたサッカー

サッカーが日本で一番不人気スポーツになった

陸上>サッカーだから陸上トラックは必要
836名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:54:19.92ID:n0uXQGF/0
今永先生vs山本由伸
大谷だけでなく鈴木誠也も来る!

侍メンバーが多過ぎますって
これで村上宗隆がカブス行ったら、
ドジャース(パ)vsカブス(セ) でセパ対抗戦になるw
837名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:55:05.23ID:H1ane9OE0
A代表って言葉になぜかサカ豚がブチギレてるの意味不明で草
838名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:55:23.06ID:9RaeI4/s0
>>820
20代
1位大谷翔平46.6%
2位井上尚弥4.1%
2位河村勇輝4.1%

若者()に人気のサッカーは?w
839名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:55:41.81ID:R894rtZN0
サカ豚「やきうがー!」

相撲、バレーボール、バスケ、卓球とかにも抜かれまくってるサッカー

サッカーのライバルは何?スキージャンプとかにも負けてるんだし、サッカーに負けるスポーツのほうがレアだよ
840名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:56:32.49ID:Mk5s8ugD0
なぜか焼豚が発狂しててワロタwwww
841名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:56:33.20ID:QgMNDxjF0
>>830
>実質的敗北宣言として理解

またダウン症同様に見えないはずのものが見えちゃったかw
明日朝イチでメンタルクリニック行くといいぞお前
842名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:56:36.55ID:iDT9CHPH0
>>808
この国ヤバい
スポーツなのに走らない選手が上位独占
843 警備員[Lv.17][苗]
2025/03/17(月) 20:56:49.14ID:NX0Hdz1x0
この手のスレを見る度に
本人は何も悪くねぇのにボロカス言われる三笘が気の毒になる
844名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:57:04.90ID:t2tdQ2MW0
>>9
箱根駅伝の方が視聴率は高いのな
845名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 20:58:43.93ID:tniE7+fs0
>>842
スポーツなのにわざとコケる競技は?
846名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:00:30.67ID:kKJeDks30
サッカーは人気あげたいなら地上波ある試合で不甲斐ない試合をしない事だな
サッカー日本代表ってせっかく地上波がある時にかぎってやらかすからな
あれはまずいよ
847名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:00:40.28ID:EsdWu0MX0
>>841
君、もしかしてHRVmjiad0か?
すまんな。プライド傷つけちゃったか。
なんでID変えてんの?
848名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:01:17.61ID:CSXZO7kn0
明日の開幕戦めっちゃ楽しみ
849名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:01:18.78ID:nLcLQS6Y0
焼き豚勘違いしすぎだろw
この試合も7割くらいは爺さんが視聴者なのにw
850名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:05:31.06ID:QgMNDxjF0
>>847
俺がそのHRVmjiad0でいいのか?
今お前をギッタギタに切り刻んでしまったわけだけど
HRVmjiad0のレス読んでないけどアプローチちがくね?
俺はもっとグサッと刺してくるだろ
だからお前は慌ててまあまあここは便所の落書き云々と言い訳したw
851名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:06:06.38ID:PMR40eW70
バーレーン戦で惨敗するの決定だな

1チームの野球の練習試合>W杯進出がかかった日本代表

三笘を始めヒョロチビコロボックル集団が束になっても大谷1人に勝てない
漁船集団で第七艦隊に戦いを挑むようなもん
空母が移動する事で起きる波で沈没するような釣り船で戦いを挑むなよw
852名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:06:41.52ID:cOxB5EAC0
言っておくが、大谷個人はまったく恥ずべきことをしていない。
853名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:06:51.83ID:HtFe+h290
カズ世代のサカ豚は知らないだろうけどプロスピAがソシャゲのセルランのTOP10に入ってるし野球の人気って本物だよな
ソシャゲに課金するような若い世代にもウケてるんだよ
854名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:07:26.54ID:Cn/u+G2x0
>>845
わざとはこけないだろ
おまえだって思いっきり走ってて足がとられてこける事くらいあるだろう
855名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:07:58.43ID:iDT9CHPH0
>>845
もうそんな時代じゃねえよ
走らないならコケねえからいいよな
空振りしてコケてる豚の癖に
856名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:09:31.40ID:ZegxOkgD0
>>851
W杯出場が決まったら渋谷に人が集まるかな?
857名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:10:41.31ID:eR9o3tW30
>>856
もうゆるすぎて一生ねえよそんなの
858名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:10:45.79ID:wF2x/Im/0
大谷カッコいいやんけでかくて
サッカーはいい選手ほど見た目がな
南野イケメンと思ったらW杯肝心なPKの時
キーパー前にコロコロで
こりゃスターにはなれんやつと思った
859名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:10:59.29ID:USkMsoCU0
日本のプロ野球は見るけどMLBには一切興味ないという奴もいるだろう
明日からセンバツだけど高校野球にしか興味ないという奴は実際見かける
860名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:12:49.85ID:EPN2IYT00
清田スポーツちゃんねる
最新動画
(^^)
里崎「サッカースタジアムの話をしよう」→サッカーファンが逃げ続ける理由

861名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:13:32.91ID:YR/MOhOd0
サカ豚がキムチ食べながら
    ↓
862名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:13:55.19ID:R894rtZN0
税リーグは視聴率何%取れるの?

2.8%

しょぼっ
863名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:13:56.26ID:ZegxOkgD0
>>857
前回
🇯🇵🇦🇺🇸🇦🇴🇲🇨🇳🇻🇳
今回
🇯🇵🇦🇺🇸🇦🇧🇭🇨🇳🇮🇩
ストレートで通過できるのは上位2位まで
3位と4位はPO

ゆるくない
864名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:13:59.66ID:n0uXQGF/0
W杯出場ってw 8~9枠あるんでしょー?
いくら負けても、出られる闘いがそこにある

野球はこの前のブラジルvsドイツだっけ、
ブラジルがWBC決めたのは良かった、
サッカーもそうだったけど、20か国くらいが一番いい
クリケット14、バレー12、バスケ32で多少多いか
865名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:14:15.39ID:iJGv5t/v0
SKB大発狂www
866名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:19:24.67ID:V3vSy4r50
>>858
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
焼き豚はサッカーを知らなすぎる
あの時の南野はかっこいい
867名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:20:01.63ID:m429ioSV0
棒振り野糞ジジイももう少し素直に悦んだら?
オールドメディアの後押しがもの凄いとは言え視聴率25%は優秀じゃね?

まあコア視聴率が壮絶に低くくてやきうオオニタはジジイコンテンツと確定したわけだが😭😭
868名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:21:19.53ID:TSwwnxhy0
>>864
A、B、Cの6組でまた試合があるから
上位2位に入らないと結構めんどくさいのよな
869名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:21:25.02ID:9RaeI4/s0
>>867
めっちゃ悔しそうw
870名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:23:12.83ID:lEhOtDbP0
本田さんみたいな選手必要だったよな
今の選手キャラクターないから空気やもん
871名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:24:03.61ID:4E44s0Gu0
>>846
アマチュア相手に勝って大喜びしてるレジャー知ってる?
相手農家とかなんだが
872名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:25:27.47ID:QgMNDxjF0
>>572
コンフェデ決勝?
コンフェデ?
こ、コンフェデ??
873名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:25:56.57ID:ppx5d3S+0
バーレーンって上田綺世がレーザーくらった国か
埼スタではレーザービームはやらせるなよ
874名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:26:06.88ID:n0uXQGF/0
>>863
そういうの、もういいからw

書けなくなったけど言論統制してんの?
875名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:29:19.02ID:fpX8PIop0
>>866
勇気がないから
相手キーパーから大した事ない言われんだよ
876名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:29:23.43ID:heIVkLWo0
個人しかもう数字は認定してないのに、
なんで世帯とか出してるんだよ?

スポンサーはもう世帯無視は常識だろw
普通に14,9%ってかけよ

やきぶたねつぞうだいすきだな
877名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:43:23.34ID:0+rCX6+Y0
>>836
村上はカブス希望なのか?
ヤンクスの可能性アリの記事を見たが
878名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:46:05.49ID:EsdWu0MX0
>>850
わかった!今から飲みに行こうぜ。
連絡先教えてよ。
879名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:46:48.13ID:mkcxxgzH0
>>876
それそのままブーメランになると思わないのか笑
880名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:47:22.99ID:m429ioSV0
オオニタ氏も子供の競技人口が欲しくて私財投げうってグローブバット送っただろうになあ

今回の壮絶に低いコア視聴率で悦んでるのジジイだけと分かったら悲しむだろうなあ😭😭
881名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:47:53.59ID:mwOusEPk0
いやマジですげーなwww
882名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:48:06.54ID:R894rtZN0
>>873
埼スタではレーザービームはしないけどFCクルドが乱入するよ
埼玉スタジアムはFCクルドのホームスタジアムだからな
883名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:48:45.14ID:PWjY/oma0
朝鮮人が発狂スレかw
884名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:50:25.94ID:Wn70rUd10
>>875
才木浩人投手
885名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:50:26.95ID:iDT9CHPH0
>>864
WBCって予選やった?
まず開催地固定があり得ないけど
昔韓国に連敗して優勝してなかった?
サッカーのWCは2敗したら優勝はまずない
886名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:51:11.11ID:EhWGJVPq0
練習試合でも20%やもん。日シリ裏で大谷やるものそら解るわ
887名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:52:50.43ID:Wn70rUd10
>>884
大谷封じ
ナイスピッチング
888名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:53:16.37ID:rHHhxVfh0


ネタ動画 阪神 ドジャース
889名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:54:31.89ID:78NLWwV/0
Amazonプライムでもやってるやろw
890名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:55:22.83ID:LI+Xq8Ib0
>>864
野球のブラジル代表って阪神の通訳がショート守ってたけどWBC出られるんだ
もう何でもありだな野球は
消防士とか会社員とか通訳とか
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d6712a073be066d78f9f2dac10550a63a2a50b
891名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:55:53.44ID:XZS6r7NI0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
892名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:56:50.95ID:+eJCnFd70
明日30%いくんじゃねえのw
893名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:57:54.85ID:CSXZO7kn0
日本は空前のドジャースフィーバー
894名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:57:57.73ID:wF2x/Im/0
これまでサッカー選手が上位に君臨していた小学生男子のランキングで、今年は「野球選手」が3位(9.5%)にランクイン。1989年の調査開始以来、男子のトップ3は「野球選手」「サッカー選手」「学者・博士」が長く争ってきましたが、2020年のインターネット調査移行後、「野球選手」がベスト3入りしたのは今回が初めてです。これは、昨今のプロ野球人気の再燃や、大谷翔平選手の影響が大きいと考えられます。
895名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:59:04.22ID:paLTOXCm0
昨日の東京ドーム見てて思ったんやけど
東京ってムチャクチャ阪神ファン多いよな
逆に大阪は巨人ファンは多いんかな?
896名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 21:59:06.34ID:n0uXQGF/0
>>885
バレー「何だって?」
897名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:00:38.22ID:0+rCX6+Y0
>>674
それはあるな
阪神がドジャースに勝ったことでさらに話題が大きくなった
898名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:01:50.50ID:L9kF0f8P0
>>895
どっちも多い
東京で阪神ファン
大阪で巨人ファン共に多い
関東から東は圧倒的に巨人
899名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:01:50.84ID:C8B3/dFM0
>>767
大敗じゃねーか
900名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:03:59.92ID:uhRi2SAm0
ということは、明日明後日は30%越えが期待できるのか
901名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:09:21.06ID:squcHRUq0
>>863
いやWBCで日本が決勝にすすむくらいには緩い
902名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:10:36.61ID:iDT9CHPH0
>>896
バレーは予選してる
強い国一杯ある
どうでもいい大会を主に日本で開催
オリンピック競技

野球さぁ
他の競技に迷惑かけてんじゃねえよ
903 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 22:12:02.70ID:eh50JO4d0
サカ豚もいい加減気づけよ
おまえらのライバルはやきうじゃねえよ
Bリーグだぞ
904名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:15:27.19ID:SVGTSbWE0
ただの練習試合でこれかよw
905名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:17:03.57ID:XT1Tfmtq0
デーゲームで16%は大したもんだ
906名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:17:54.44ID:Oxt0JlQ00
サカ豚ンゴWWWWWWWWWWWWWWW
907名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:18:12.09ID:6BvIhgG70
何でプロ野球選手って私みたいなだらしがない体してんの?
908名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:20:00.51ID:2DFrCPnt0
野球野球人口が少子化率と考慮した計数で減りまっくてるってニュースあったけど
日本はまだまだやっぱ野球の国になんだな
909名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:21:59.07ID:EsdWu0MX0
あれっ?
QgMNDxjF0逃げちゃつた?
910名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:23:31.26ID:n0uXQGF/0
>>902
プークスクス
まあ競技人口が世界一>バレー
911名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:24:15.50ID:RumMnHS50
また球蹴りを余裕で倒してしまったw
すまん
912名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:25:58.78ID:NjdrRVt70
>>895
東京でたまにヤクルトのユニフォームやキャップ被ってるおっさん見るなw
あんまり貴重すぎて二度見してしまう(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:27:42.50ID:EsdWu0MX0
>>895
いや、全国に阪神ファンが増えた。
今や阪神戦なんてビジターや交流戦でも取れない始末。
お前ら隠れとったんかいw
914名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:28:53.19ID:+9/YIA6n0
20日のW杯出場決定試合が練習試合に負けたら笑うわ
さすがに昼間のカブス阪神(16%)には勝つよな?w
負けたらサカ豚死んでしまうぞ
915名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:29:49.89ID:dKSFOo4K0
サッカー関係者は最初に税リーグとか言い出した奴殺したいだろうな
あれが広まってさらにサッカー人気が下がった
916名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:30:23.05ID:paLTOXCm0
今って阪神ファンが一番多いんかな?
昔はダントツで巨人が一番やったけど
917名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:31:55.18ID:2bd30fva0
やはりオールドメディアは老人コンテンツか
918名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:32:40.90ID:SHr9YmjF0
サッカーヲタクは誤魔化してるけど一番ショックでかいのは大谷関係ないカブス阪神の練習試合に
浦和レッズヴィッセル神戸の開幕戦がダブルスコア以上で視聴率圧勝されたこと
919名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:34:00.37ID:NjdrRVt70
そのレベルの知識で野球観に行くんかいwww
阪神ファンが戯言言ってるけど多分トータルすると巨人ファンが一番多い
ただ巨人は右肩下がり、阪神は右肩上がり
そこは違うかな
920名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:34:16.25ID:MULJCUFj0
堂安が「サッカーもっと報道しろというのはレベルの低い奴」って言ったの草
921名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:34:39.57ID:EsdWu0MX0
>>918
若いやつはネットで観てるんかね。

だいたいサッカーって、やって面白いけど観て面白いもんじゃない、って甥っ子が言ってたなあ。
922名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:35:15.40ID:x3ni7i8P0
マリノスvs クリロナが決まったわ
aclで
923名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:36:23.81ID:mCdCOYKg0
今どき、ビデオリサーチの数字で視聴率報道するとか草
実際の数字はここから-5%~10%だな
924名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:36:46.94ID:NjdrRVt70
注目度で言えば激弱のイニエスタの神戸>>J2連覇の神戸

残酷やなwww
925名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:36:48.90ID:x3ni7i8P0
レベルの低い言い合いなのは確かだなここは
なんの生産性もない
926名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:37:43.07ID:OY4j+LSp0
>>866
サッカーって象でも出来るじゃん
927名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:38:29.34ID:NjdrRVt70
>>923
統計学だとサンプル数は十分らしい
昔調べたわ
何百世帯で視聴率の何が分かるんだよと思ったら合ってるらしいよ
928名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:39:11.01ID:x3ni7i8P0
キケヘルナンデスあと付く日本人とか上げてたけどあれ絶体ヤラセだろ笑
キケヘルナンデスなんて分かる日本人なんていねえよ 外国人観光客なんてそこら十におるし
929名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:39:46.79ID:NjdrRVt70
>>922
それ観たいやつガチでニワカwww
930名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:40:15.35ID:xtgfDJCG0
今年夏に、サッカーの北米選手権と
サッカークラブ版のW杯(浦和レッズも出場)を、米国等でやるけど
現地の盛り上がりが気になるわ
931名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:40:19.44ID:hFmNvcsH0
サカ豚記者の尺アジ(ラッコ)が悔しがるスレ
今頃、サカ豚アンチが集まるスレを立てるために必死でネガキャンになるニュースを探してるw
932名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:40:57.30ID:Yd5bGBG30
>>924
こんなにも盛り上がらない2連覇ってあるんだな
優勝のパレードすらもないw
地元ですら空気なのはヤバい
933名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:41:40.88ID:n0uXQGF/0
://www.videor.co.jp/tvrating/2025/02/88748.html
検索したがこれか?

浦和vs神戸 2,8%(1,5%)
FISジャンプ  2,8%(1,6%)
男女混合駅伝3,2%

NHKでやって2,8%かあ、
ダブルスコアどころじゃなくね?
934名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:41:48.13ID:3cciHpdM0
>>332
やめーやw
935名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:42:28.50ID:NjdrRVt70
ELのマンU VSソシエダのスレ立たない時点でびっくり
偏向報道かよって
936名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:43:36.68ID:OY4j+LSp0
>>915
君たちは税リーグだ
て芸スポ板にスレを立てた人、本気でサッカーファンとかから恨まれてるだろうな
937名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:44:21.52ID:3cciHpdM0
>>718
マジではなさく生命ややずやのCMをセットにした方がいい
938名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:45:57.36ID:vonhmptw0
競技ごとに年間視聴率の総和は決まってるから例年よりペナントレースはつまらないはず。
939名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:46:27.20ID:3cciHpdM0
>>72
これはもう洗脳じゃないか
洗脳されたのは老人ばかりだけどw
940名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:46:40.22ID:OY4j+LSp0
>>332
>>934
ちなみに、その統計で2008年という今から17年前と言う古いと言っても微妙過ぎる年を例に挙げてるのは、野球の競技人口が最多だった年がこの辺だから。
実は今からちょうど40年前の1985年(昭和60年)だと約130,000人で去年と比較すると微減レベルなんだよね
941名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:47:20.52ID:RBwuHQt80
俺は堂安応援してるよ
ボンクラのサカ豚には過小評価されてるけどな
942名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:47:36.14ID:3cciHpdM0
>>28
老人に支えられてる大谷人気w
943名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:48:36.71ID:NKNquaf50
>>920
え、サッカーファンってそんなレベル低いのしかいないじゃん…
944名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:48:37.32ID:9RaeI4/s0
>>913
ガチな話
去年のダイナミックプライシングて
神宮のヤクルト側大人より
阪神側子供料金の方が高かった
945名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:50:05.01ID:3cciHpdM0
大谷と相撲と水戸黄門をセットにしたら老人大喜びだろw
946名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 22:51:25.21ID:3cciHpdM0
>>738
大谷が老人に支えられてるのは事実w
947名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:05:18.08ID:ikGMMgFG0
>>920
ヤキュハラってまじでされるんだな
948名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:09:30.86ID:0tHvRVVL0
盛り上がってどうもすいません
949名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:10:19.84ID:NkuJlcDz0
大谷翔平フィーバーの陰に隠れて...サッカー日本代表の8大会連続ワールドカップ出場決定が目前なのにワクワクしないわけ
s://news.yahoo.co.jp/articles/a47f443d8d2e066d47a075b50824d23e2b14ce4d
950名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:10:45.34ID:9RaeI4/s0
>>928
煽りにレスするのアレだけど
キケはプレーは地味だが
ドジャース1の変人としてファンからは有名
大谷曰く「キケにだけはデコピンあずけたくない。1週間預けたらとんでもないデコピンになって帰ってきてしまう」
951名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:13:39.30ID:hENXFl+80
>>926
できないだろ?
前の足はハンドだろ
952名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:17:59.94ID:DvKLBfRd0
お前ら
ニュースゼロ見ろ
櫻井キャスターがメジャーリーグを取材してるぞ
953名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:18:11.99ID:0tHvRVVL0
サッカーはW杯予選が打ち破らなければならない壁から単なる作業になったのが痛いな
オリンピックと同じで4年に1度盛り上がる期間限定イベントスポーツになってしもうた
954名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:19:36.67ID:i9vc1J8p0
>>936
浜松450億!君たちは、税吸うボールだ!
955名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:21:51.06ID:Cn/u+G2x0
>>953
サッカーは他国もどんどん強くなってるからなあ
956名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:21:53.91ID:0tHvRVVL0
>>954
強行建設決まったんか?
957名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:25:27.97ID:fpX8PIop0
>>954
わりと真面目に野球関係者すらいらんと言ってるのを
Jリーグスタジアムのように要求してるんだって前提で話してるのは
マジで頭が狂ってるの?
958名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:25:54.85ID:dkC/48B80
>>953
普段はアジアカップ8位って馬鹿にしてるくせに
何を言ってるんだ?
アジアカップ8位がW杯突破が楽なわけがないだろ
959名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:27:04.41ID:0tHvRVVL0
>>955
出場ハードルもどんどん低くなってるからなあ
64チームになる話も出でるぞw
W杯は肥大化してサッカーは終了するだろう
960名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:28:09.59ID:i9vc1J8p0
>>957
札幌ドームはいらんと言えばお前は粘着やめるの?
やめないよねえ😂
961名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:29:24.57ID:fpX8PIop0
>>960
いらんと言ってどこに行くの?
数百億かけて新スタ建てろと要求すんのかw
962名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:30:49.07ID:i9vc1J8p0
>>961
数百億かけて新スタ建てろのソースは?
963名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:33:52.20ID:0tHvRVVL0
つい最近コンサの社長が新スタ欲しいって記事あったがな
おいおい札幌ドームの立場を考えろよと思ったわ
964名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:36:39.91ID:fpX8PIop0
>>962
水戸は二百億かけて新スタ建てろと要求して
市長ご立腹
コンサドーレは出ていってどこでやる気なの?
965名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:36:59.93ID:NjdrRVt70
>>959
日本なんて低レベルな時代の方が人気あったのは皮肉
W杯出場やったぜ!!!というテンションもなくて当たり前のように出場するようになったのにね
スター選手が欠けてるんだわな
966名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:37:25.83ID:i9vc1J8p0
>>964
水戸って札幌にあるの?
967名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:37:58.41ID:n0uXQGF/0
>>954
浜松って、プロが来るわけでもない地域、
何でそんな税金かけて建てるねん、反対だわ
968名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:38:25.40ID:fpX8PIop0
>>966
コンサドーレも新スタ要求してるけど?
百億かからないで作れる根拠でもあるの?
969名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:40:28.48ID:i9vc1J8p0
>>968
>コンサドーレも新スタ要求してるけど?

ソースどうぞ
まさか社長のインタビューじゃないだろうな?
あれは願望だし違うよな?
970名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:40:43.67ID:IFFwGq1d0
>>941
堂安は大の野球好きで野球選手をリスペクトするしな
サカ豚は見習ったほうがいい
971名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:44:00.09ID:qsWB2A2d0
税リーグは自分の中ではUMA最上級格、存在すら疑ってるレベルw
972名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:45:16.13ID:6ZdS8O//0
大谷ハラスメントのお陰だよな
973名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:45:20.73ID:fpX8PIop0
>>969
あれは願望だー
せっかくやっとついたネーミングライツの価値を
願望で棄損するとか
札幌ドームに恨みでもあるのかよw
974名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:45:26.89ID:RXaT7C5e0
サカ豚でさえJリーグにはあまり触れたくないからな
975名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:46:16.71ID:hwU/XHYL0
>>672
スペインみたいなヨーロッパでもドイツイギリスフランスイタリア以下の貧乏田舎国家に世界的なスポーツチームがあるのって不思議だよな

経済大国ランキング2024
1位 🇺🇸アメリカ合衆国 27,966,553
2位 🇨🇳中国 18,560,013
3位 🇩🇪ドイツ 4,700,875
4位 🇯🇵日本 4,286,187
5位 🇮🇳インド 4,105,381
6位 🇬🇧イギリス 3,587,750
7位 🇫🇷フランス 3,183,486
8位 🇮🇹イタリア 2,284,084
9位 🇧🇷ブラジル 2,265,117
10位 🇨🇦カナダ 2,238,568
ーーーーーーーーーーーー
15位🇪🇸スペイン 1,676,539
976名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:46:35.90ID:i9vc1J8p0
>>973
あれ?ソースなし?
まさか社長のインタビューが
>コンサドーレも新スタ要求してるけど?
これだったん?
要求ってなんだよw
社長が誰に要求したんだよw
お前のデマ凄いなw
977名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:49:01.00ID:fpX8PIop0
>>976
まさにソース自分で知っていてあれは願望だー
願望で札幌ドームから出ていくこと考えていますと
せっかくネーミングライツ買ってくれたところに
後ろ足で砂かける馬鹿がコンサドーレ
978名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:49:38.59ID:KNFNrmyx0
>>353
久保や三笘がどれだけ活躍してもインスタのフォロワー数はスカイブラウンや本田真凜とそう変わらないのが今のサッカーの日本での立ち位置

まあインスタは女子人気ないと数字は伸びないから三笘、久保、井上尚弥の3人は知名度こそ大谷に次ぐレベルだけど
人気となると人口の半分は女だけにアイドル系や長身イケメンが有利
だから堀米雄斗や石川祐希、三浦孝太、大平稜也の方が上に来る

インスタフォロワー数
堀米雄斗 2,112,915 スケボー  イケメン
石川祐希 1,958,157 バレー  イケメン
三浦孝太 1,883,687 格闘家  イケメン
大平稜也 1,586,263 レスリング イケメン
久保建英 1,518,831 サッカー  非イケメン
井上尚弥 1,498,820 ボクサー 小人メン
三笘薫 1,373,902 サッカー 薄毛メン
朝倉未来 939,213 格闘家 非イケメン
979名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:50:41.33ID:BKdi/p8y0
>>970
いくら堂安が野球好きでもW杯の試合のために帰ってきたサッカー選手に野球の話をするのはさすがに失礼だと思う
980名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:51:15.45ID:i9vc1J8p0
>>977
>わりと真面目に野球関係者すらいらんと言ってるのを

からの

コンサドーレ社長の自前スタ作っちゃおうかな願望=札幌ドーム要らない

割と真面目にサッカー関係者というか張本人が要らんと言ってるのになんでお前はイライラしてんだ?w
支持しろよwww
981名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:53:04.20ID:R894rtZN0
>>915
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。
「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

これを日経新聞に話したのが村井満前チェアマン
サッカー関係者、しかもJリーグのトップのチェアマンだった人がバラしてしまった
982名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:53:11.76ID:qsWB2A2d0
日本サッカーはその内W杯グループリーグも突破当り前のルーティーン化して観られなくなる。野球はWBCもプレミアも
五輪も基本優勝狙えるポジションだしこれから増々隆盛するだろう。
983名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:53:22.65ID:n0uXQGF/0
>>672
カブスはどうだい?
そこそこ視聴率いいが、
阪神と巨人人気かな?
984名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:53:46.86ID:1R60A55V0
>>975
それは他の国の企業がスポンサーにつくからだろうよ
985名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:54:29.43ID:fpX8PIop0
>>980
いらんと言ってる
いらんと言える状況なの?
頭おかしいんじゃねえの
どれだけおんぶに抱っこであそこにいるか理解してないの?
986名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:54:59.55ID:tsAAJxi80
まぁサッカーの予選は見るよ!
987名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:55:25.44ID:i9vc1J8p0
>>985
焼き豚「浜松はやきう関係者すら要らんと言ってる案件なので許すっ」

同じ焼き豚「札幌ドームは利用者が要らんと言ってるけど許さないっ」

このダブスタは何なんだよw
焼き豚って普通にIQ低いのな
988名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:56:54.65ID:R894rtZN0
>>924
2019年大阪ダービー実況下田恒幸

「大阪に留まらず、関西のプロスポーツの中心に、残念ながらフットボールはありません。あくまで旅行者としての印象ですが、関西のプロスポーツには常に阪神タイガースが中心にいます。街の話題もスポーツ新聞も、まず阪神です。」
989名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:57:00.83ID:fpX8PIop0
>>987
別に浜松はなくても構わない
コンサドーレは札幌ドームいらないでていくと言って
どこでやる気なの?
990名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:58:00.11ID:i9vc1J8p0
>>989
社長が構想あるらしいぞw
なんでそれを許さないんだ?ダブスタだぞw
991名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:59:12.21ID:fpX8PIop0
>>990
でその構想で自費で出しますなんて
一つも言ってないわけで
お前曰く願望なんだろw
992名無しさん@恐縮です
2025/03/17(月) 23:59:34.40ID:i9vc1J8p0
>>991
なんで浜松は要らないから粘着しない!
札幌ドームは要らないと言ってるのに粘着し続けるんだよwww
どこに移ろうがお前の知ったこっちゃないし
ネーミングライツも消えるわけじゃないし
993名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:03:24.40ID:sy/ovgE20
野球人気すげーな
994名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:04:00.82ID:GA7mBHM30
そんなに大谷翔平見たいか?
995名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:05:20.51ID:6vK4F72w0
今来た
もうスレ終わりかよ
996名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:05:41.37ID:6vK4F72w0
参加したいから次スレ頼むぜ!
997名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:06:25.96ID:s2RdRoIJ0
今年の巨人戦は数字取れそうだね。
998名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:07:00.68ID:CFW3luHb0
サッカーは?
999名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:07:11.39ID:E4uvn3FA0
焼き豚「浜松450億はよくわかんないやつが否定してるらしいからそれでオッケー!この話終了!」

同じ焼き豚「札幌ドームは要らないと言ってもそこで終わりにはしない!そのあとにどこにいくのかとかネーミングライツが可哀想じゃないかとか色々文句言わせてもらう!ヒャッハー!」


これぞダブスタ王焼き豚
というかサッカーが札幌ドームから離れると叩き甲斐がないから困るんだろw
1000名無しさん@恐縮です
2025/03/18(火) 00:07:18.42ID:E4uvn3FA0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 39分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250318082259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742189242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★2 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★3 [ネギうどん★]
MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇1
MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇11
MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇8
MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇11
グランドジャンプ・GJ増刊総合スレ 15
グランドジャンプ・GJ増刊総合スレ 20
グランドジャンプ・GJ増刊総合スレ 16
明日初めて現地行って中山グランドジャンプ観るんだが
4/13(土) 第21回 中山グランドジャンプ(J・GI) part1
【ラジオ】トランプ関税への対抗策に「報復関税より、ドジャースを買え」高橋洋一氏が大胆提案 [少考さん★]
【Google】大谷翔平所属の「ドジャース」が1位 3位に夫人の「田中真美子」さん グーグル検索急上昇ランキング [鉄チーズ烏★]
「ランチを食べない」会社員の割合は? (エデンレッドジャパン調べ) [少考さん★]
【MLB】ドジャースが超劇的サヨナラ勝ちで4連勝!ベッツが決勝3ラン、大谷翔平も執念のヒット [鉄チーズ烏★]
大至急!(*^_^*)では、特別に土曜中山11L.中山グランドジャンプを教えてやる。(*^_^*)
【MLB】ドジャース・佐々木朗希、ESPNの有望株ランキングでもトップ 「地球上で最も優れたスプリット。今季終盤にエースの可能性」 [冬月記者★]
フジテレビに新人アナ4人が入社。ミス日本グランプリ、ミスワールドジャパンファイナリストなど
【MLB】大谷翔平、6年ぶりサイクル安打逃す! ホームラン含む4打数3安打2打点の活躍 打率.311急上昇… ドジャースは今季初連敗 [冬月記者★]
【競馬】第24回中山グランドジャンプ(J・G1)~中山 オジュウチョウサン(牡・11)優勝 J・G1は9勝目、当該レースは6勝目 [サザンカ★]
【ビルボードジャパン】 2018年 年間ランキング発表~【HOT 100】は米津玄師「Lemon」、【Hot Albums】は安室奈美恵『Finally』が首位
プロ野球2025「巨人×阪神」2回戦
DRAMATIC BASEBALL2020「巨人×広島」 第2戦 ◇1
【日米会談】トランプ氏「巨額の対日赤字、均等にしたい」
クライマックスシリーズファイナルステージ第6戦「巨人×DeNA」 ◇9
クライマックスシリーズファイナルステージ第6戦「巨人×DeNA」 ◇6
クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦「巨人×DeNA」 ◇1
クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦「巨人×DeNA」 ◇3
【プロ野球】2022開幕戦「巨人×中日」の視聴率は第1部6.8%(18:10-19:00)、第2部8.0%(19:00-21:24)、加重平均7.7%で開幕戦の最低記録更新 [ラッコ★]
なぜ大阪に?...目がピカッと光る「巨大トランプ神輿」出現、日本MAGAファンの背後には「あの宗教団体」も? [知立あんまき★]
【MLB】ドジャース・大谷翔平、3試合ぶりアーチの8号ソロホームラン! 試合開始3時間以上の遅延も「パパ2号」 [冬月記者★] (274)
お前らどうやってランドジュモク対策してる?
チャープラン
SFC版シャドウラン
トランス・クジャの…
トランプ信者っぽいキャラ
シャドウラン44(ワッチョイなし)
ジャグラーアイランド part8!
ジャランスリワヤ Part.2
ジャランスリワヤ Part.4
雑談 ハイランド・キャトル
ジャグラーアイランド part7
トランプ「なんだこの板はジャップ」
ジャグラーアイランド part13
アウトオブシャドウランド14
侍ジャパン強化試合 日本vsオランダ★1
紅白出場歌手たちのギャラランク発表!
歴代ジャパンカップ能力ランキング
トランペットでジャズやりたいけど
シャドワングランプリ🥳
優良ベンチャーってFランでも行けるかな
スマブラスレ公式キャラランクを作るスレ
ジャップの音楽ランキング、ぶっ壊れる
アニメ化ガチャ格付けランキング
Fランク大学就職チャンネルスレ Part.3
冬の室内気温、ジャップランドがワースト1位に
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★2
【国崎】ランジャタイ part7【伊藤】
【国崎】ランジャタイ part4【伊藤】
【定期】ジャップランド全土で35℃へ
運営ボランティア用キャップパスについて3
島崎遥香 専用 ブランケット・キャッツ #5
エリシャ•クランスキーの憂鬱
【国崎】ランジャタイ part20【伊藤】
【悲報】近畿大学、レジャーランドだった
メジャーな女優の顔面偏差値ランキング
トランプとか武器にして戦ってそうなキャラ
11:31:16 up 100 days, 12:30, 0 users, load average: 8.02, 8.73, 10.70

in 1.2297840118408 sec @1.2297840118408@0b7 on 072700